総務※リーダークラス不動産
不動産
ご経験に応じて、同社総務部にて以下業務を担っていただきます。【具体的に】・管財業務・全社イベントの企画運営・会議体事務局の運営・会社規定、規定・ルールの更新管理・文書管理 等【残業】月30時間程度【募集背景】組織強化の為【組織構成】総務部
- 年収
- 500万円~600万円
- 職種
- 総務
更新日 2025.07.25
不動産
ご経験に応じて、同社総務部にて以下業務を担っていただきます。【具体的に】・管財業務・全社イベントの企画運営・会議体事務局の運営・会社規定、規定・ルールの更新管理・文書管理 等【残業】月30時間程度【募集背景】組織強化の為【組織構成】総務部
更新日 2025.07.25
その他(金融系)
内部監査部にて、下記業務をご担当いただきます。【職務内容】■内部監査業務【魅力】組織全体に貢献する事ができ、社会的な使命感を持って働くことができるため自己成長や成果を実感できます。内部監査は、組織全体の業務効率やリスク管理の改善に寄与でき、組織の信頼性や持続可能性にも貢献できます。【募集背景】内部監査部人員強化により、優先順位が高く特別対応すべき業務が発生した場合においても、通常業務が対応できる体制を構築する為に募集いたします。【配属部署】内部監査部【キャリアパス】経理・財務・法務・コンプライアンス・ITなどさまざまな分野に関する知識や技術を身につけることができ、もっとも関心がある分野へのキャリアチェンジも可能です。当社では、内部監査として一定の実績を積んだあと、次のステップとして内部監査または内部統制のリーダー、そして子会社含む内部監査部門の責任者に昇進するキャリアパスです。内部監査部門の責任者は、内部監査計画の立案や実施、報告書の作成や提出など内部監査全体の管理や責任を担います。経営陣や外部監査人との連携や調整も重要な業務となります。その後のキャリアパスとしては、内部監査から経営幹部や監査役に昇進するなど多岐にわたります。
更新日 2025.04.09
その他(金融系)
【募集内容】オンライン不動産投資サービス「INVASE(インベース)」に登録しているユーザーに対し、不動産による資産運用のアドバイザリー業務(購入、売却、ファイナンス等のアドバイス)をお願いします。特に23区のタワーマンションを通じた高所得者への財務アドバイザリーを実施していただきます。ご対応いただくのは、ユーザーからのお問い合わせや、アポイントチームが取ってきたアポでの面談です。ご自身でアポをとっていただくことはありません。※研修期間中にアウトプットの練習として架電を行う可能性はありますが、長くて1か月程度の見込みです。■具体的な業務内容:・不動産による資産運用アドバイザリー業務・居住用及び投資用不動産の仲介及び売買・不動産購入のファイナンススキームの提供!テレアポ・飛び込み営業なし!■想定キャリア同社における不動産ビジネスラインの経営幹部【募集背景】同社は「テクノロジーと分析の力でユーザーにパワーを」をミッションに掲げるフィンテックベンチャーです。現在、オンライン住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」とオンライン不動産投資プラットフォーム「INVASE」を運営しています。「INVASE」は、投資物件購入アプリ「INVASE Pro」を通じて、物件探しから購入までオンラインで不動産投資ができるサービスです。「INVASE Pro」ではこれまで分かりにくかった不動産のリスクとリターンの見える化を行い、金融商品と同じ感覚でスマートに不動産投資ができる環境を提供しています。今後「INVASE」は、アプリを通じて購入した物件の時価が常に分かり、売りたい人と買いたい人がいつでも適正な価格で売買できる取引プラットフォームになることを目指しています。現在同社では、不動産のリスク指標となる「Pスコア」を開発するとともに、価格分析の核となる賃料とキャップレートをAIツールを駆使して日々分析しています。今後さらに膨大な不動産データを収集し、AIを活用した最先端の不動産価格モデルを開発する予定で、当該モデルを活用して本格的な不動産トレーディングビジネスを開始します。INVASEでは一般的な不動産会社と異なり、不動産を金融商品と捉えています。そのような観点で不動産を見た場合、現在の不動産市場はまだまだ流動性が低く、非効率であると認識しています。つまり、優れた価格モデルをベースに割安物件を購入し適正価格で販売することで大きな収益を上げると共に、市場に流動性を供給し、不動産を売りたい人と買いたい人を効率的に結び付けるサービスが実現できると考えています。不動産取引は個人にとって高額な売買となりますので、アプリで完結するものではなく、不動産の専門家、つまり人によるサポートが不可欠です。INVASEが目指すアプリと数理分析に基づく新しい不動産サービスをユーザーに届けるプロフェッショナル(インベストメントアドバイザー)を募集します。私達の考えるインベストメントアドバイザーとは、従前の不動産営業とは異なり、不動産を金融商品として捉え、不動産のリスクとリターンを論理的に説明しながら、資産形成の助言をするプロの資産運用アドバイザーです。顧客へのアドバイスはもちろんのこと、顧客とのコミュニケーションを通じてニーズを汲み取り、INVASE全体のサービス開発に貢献して頂きます。将来的には、投資用と居住用の垣根を越え、オンライン住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」と融合させた総合的な不動産取引サービスにできればと考えています。【入社後の動き】3~6ヶ月でのIAデビューに向けて、研修を行います。1ヶ月目 ジョブローテーションで投資用不動産売買の流れをレクチャー2ヶ月目~IAサポートでOJT6か月以内にIAデビュー
更新日 2025.04.24
銀行
■証券代行に関する中長期的な事業企画の立案・推進■証券代行周辺領域に関する新商品・新サービスの企画立案、開発推進■証券代行事業に関する海外制度の調査・研究■国内取引先の海外戦略における証券代行関連の新商品・新サービスの企画立案・開発推進【配属想定部署】法人マーケット統括部 証券代行業務開発室企画チーム 2名 ※配属予定成長企業投資チーム 3名【魅力】三菱UFJ信託銀行は、オーストラリアで年金などの資産管理を手掛けるリンク・アドミニストレーション・ホールディングスを買収しております。本ポジションでは海外で手掛ける資産管理業務を拡大するための企画業務に従事いただきます。国内での証券代行部門トップのシェア率を誇る三菱UFJ信託銀行は今後、海外(特にアジア圏)展開に注力いたします。https://www.mufg.jp/dam/pressrelease/2024/pdf/news-20240516-002_ja.pdf
更新日 2025.05.13
医療機器商社
【職務内容】◆美容機器メーカーと協力したプロモーション活動…海外の美容機器メーカーと打ち合わせを行い、マーケティングプランを作成し、それらを実行していきます。SNSを駆使したブランディングも行います。基本的にやり取りは英語で行うので、英語スキルを存分に活かせる環境です。◆美容クリニックの広報業務…コンサルティングする美容クリニックでは、GoogleやFacebookなどのリスティング広告で集客促進を行っています。運用を任せている広告会社と毎週定例ミーティングを実施しており、報告される効果状況をもとに、今後の運用方針などを話し合っています。担当者がメインで進めていくので、サポート役として意見やアイデアを気軽に発信してください。また、美容クリニックのブログの更新(月4回くらい)も担当します。◆その他、各種書類作成、管理、社内各部門との調整業務などの事務業務【入社後について】部門長や先輩が明確に指示を出していくので、少しずつ仕事に慣れていきましょう。例えば、会議資料をつくるなら、まとめて欲しいデータなどを具体的に伝えます。疑問があれば何でも気軽に聞ける風通しの良い雰囲気です。焦らなくて大丈夫ですので、着実に仕事の幅を広げていってください◎【組織構成】・経営企画室:計3名
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材商社
■東京の人事部門で下記業務をお任せします。【人事部の具体的な仕事内容】・人材採用(新卒・中途採用、受入研修など)・能力開発(教育体系の立案・研修実施・スキルマップ作成など)・制度立案(各種人事制度等の策定や見直し、導入にあたっての各種準備・説明など)・労務関係(労務管理、給与、賞与、退職金、社会保険チェック)・HRシステム(SAP)の運用、改善、他人事関連システムの導入検討や管理など・グローバル人事(国内外子会社の人事管理、人事面でのサポート)※上記のうち、人材採用をメイン業務とし、経験・能力に応じて他業務も担当頂くことを想定しています。 【求人背景】組織体制の強化 ■現組織構成大阪本社:人事部長(40代男性)-メンバー(5名)40代女性、30代女性、30代女性、30代男性、20代男性東京事務所:課長‐リーダー(募集中)‐担当(若干名)・大阪本社のみの部門運営から、昨年東京事務所に課長を配属しました。近い将来、東京事務所にて上記の体制をとり、大阪・東京2拠点で組織を強化してまいります。 ■大阪本社・東京事業所の2拠点でコーポレート部門を担っています:オンライン会議、メール・チャット・電話等のツールで密に連携をとっていますので、拠点による隔たりはほぼ感じないコミュニケーションが可能となっています。【求める人物像】・仕事に対する姿勢が真摯で、明るく社交的、想い・熱意を表現できる方・好奇心があり、失敗を恐れずに挑戦でき、主体性がある方・マルチタスクが可能な方・論理的であり、言葉の意図、本質を理解できる方 【残業】月20~30時間程度
更新日 2025.03.28
医薬品メーカー
【職務内容】担当エリア制で、代理店や動物病院などの取引先を訪問し、取り扱い製品の販促活動と、情報収集行う顧客提案型営業をお任せします。臓器や疾患ごとに医薬品が細かく分かれている人体薬のMRとは異なり、ゼネラリストとして活躍することが可能です。CAとは「Companion Animal=コンパニオンアニマル(伴侶動物)」 の略称で、CA営業では主にペット向けの医薬品を担当します。担当エリア内において、同社が取り扱うCA製品販売に関わる下記業務■売上・利益の予算・実績管理、売掛金の回収■取引先(動物病院や特約店)へ販売促進施策の提案とその実行■CA製品の有効性、安全性等の学術情報の提供と収集■上記業務に付随する各種業務■営業販促ツールの管理■営業所の販売促進活動経費の予算・実績管理【配属部署】CA営業本部 CA東日本営業部 CA神奈川営業所【働き方】直行直帰を基本としております。打ち合わせ等ある場合は営業所への出社が必要です。【募集背景】業務拡大による増員【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。
更新日 2025.05.28
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】web広告を使った新規顧客獲得(商品のデジタルプロモーション)を担当いただきます。LTVから逆算した新規獲得や、広告運用で得た情報を商品企画に活かすことも可能です。自分で企画した商品を自分の手でマーケティングして頂きます。【具体的職務】・自社ブランド商品の複数媒体での広告運用(GDN、YDA、LINE、Facebook、Tik Tok その他アドネットワークなど)・数字管理、分析・LP、クリエイティブ作成・その他デジタルプロモーションの戦略立案、実行【募集背景】今回はメーカー事業の急拡大のため、自社商品のWEBマーケティング業務を担当していただける方を募集しております。【弊社特徴】オーガニックグループは「有機的連携をもった企業群により、無限にビジネスを生み続ける」というミッションのもと、ヘルスケア・化粧品・医薬品のメーカー、ECソリューション事業、OMO事業、広告代理店事業など様々な事業を展開しています。創業資金わずか40万円から80億円へ急成長し、現在は、IT、美容、病院、食品、東証一部上場企業との合弁事業など、幅広いビジネスを展開する次世代ベンチャー企業です。【魅力】~未経験で裁量権の大きいマーケが経験できる~自社で商品の開発から販売、届けるという上流から下流までオールインハウスでやっているため、幅広い変数を扱うことができます。未経験で入社して1ヶ月目から月数千万円単位の広告を配信することができます。~早期のタイミングで事業の全体像に関わることができる~2024年度に10商品以上の新商品のリリースが控えており、新商品の立ち上げなどに早いうちに関われます。
更新日 2025.09.01
調剤薬局
【期待する役割】インフラ領域の主要メンバーとして、企画・設計・構築から運用まで幅広くご活躍頂きたいと考えております。【職務内容】(1)社内情報システムのインフラ全般(クラウド、セキュリティ、BCP)の企画立案~運用(2)業務効率化推進(RPA、AI、ノーコード、ローコード等を含む)(3)アウトソース推進(業務標準化、委託先選定、私用取り決め)(4)社内外ベンダーとの連携、プロジェクト管理経験に応じて担当範囲はご相談となります。【募集背景】インフラ領域の強化及び部門体制構築【組織構成】情報システム部 14名(男性11名、女性3名)【希望する人物像】・技術的なスキルをもとに、相手に伝わる表現で説明ができる方・セキュリティや新技術への関心が高く、継続的に学び続ける意欲のある方・チームメンバーや他部門と連携し、プロジェクトを円滑に進められる方
更新日 2025.06.04
調剤薬局
【期待する役割】インフラ領域の主要メンバーとして、企画・設計・構築から運用まで幅広くご活躍頂きたいと考えております。【職務内容】(1)社内情報システムのインフラ全般(クラウド、セキュリティ、BCP)の企画立案~運用(2)業務効率化推進(RPA、AI、ノーコード、ローコード等を含む)(3)アウトソース推進(業務標準化、委託先選定、私用取り決め)(4)社内外ベンダーとの連携、プロジェクト管理経験に応じて担当範囲はご相談となります。【募集背景】インフラ領域の強化及び部門体制構築【組織構成】情報システム部 14名(男性11名、女性3名)【希望する人物像】・技術的なスキルをもとに、相手に伝わる表現で説明ができる方・セキュリティや新技術への関心が高く、継続的に学び続ける意欲のある方・チームメンバーや他部門と連携し、プロジェクトを円滑に進められる方
更新日 2025.06.26
調査・マーケティング
人事領域の中でもまずは採用の業務を通して、会社の事業やカルチャー、メンバーへの理解を深めて頂きつつ、将来的には労務業務・就業規則や社内制度、研修の企画運営、評価等、人事業務全般を経験して頂くポジションとなります。【募集背景】増員(組織体制強化のため)【職務内容】・本社の中途採用・海外支社(タイ/ベトナム/マレーシア)の採用活動フォローアップ・人事評価運営・入社者、内定者、従業員フォローアップ・社内研修企画、運営・その他【組織構成】人事:4名(社員3名+アシスタント1名)※採用/労務/組織開発の3チーム体制★魅力/おすすめポイント▼経営層と距離の近さ・弊社では、代表と管理部門(コーポレートデザイン事業部)のメンバーで毎週MTGを実施し、会社をより良くするための課題解決に着手しています・代表及び経営層と近い距離で、スピード感を持って業務に取り組むことが出来ます。▼人事の枠を超えてのチャレンジ・経営層と近い距離で、ルーティーン業務だけではなく、会社をより良くするための提案業務にもチャレンジできます。・職種に囚われず、会社をより良くするためにはどうしたらいいのかを考えられる環境であり、その行動を後押しする社風です。▼アジア圏でトップカンパニーを目指しているからこその業務の広さ・会社の急速な成長に伴い、会社自体も従来の形に囚われず変化が多い環境です。日々の変化の中で、人事領域でも新たなチャレンジが多く発生します。海外支店の立ち上げや現地法人のサポート、人事評価規定の改訂等、一般的な会社ではチャレンジできない領域にもチャレンジすることができる環境です。▼働き方・残業時間月平均20時間・小さいお子さんをお持ちの社員もチームに2名在籍。家庭との両立にも理解があります。
更新日 2025.04.29
調査・マーケティング
人事領域の中でもまずは採用の業務を通して、会社の事業やカルチャー、メンバーへの理解を深めて頂きつつ、将来的には労務業務・就業規則や社内制度、研修の企画運営、評価等、人事業務全般を経験して頂くポジションとなります。【募集背景】増員(組織体制強化のため)【職務内容】・本社の中途採用・海外支社(タイ/ベトナム/マレーシア)の採用活動フォローアップ・人事評価運営・入社者、内定者、従業員フォローアップ・社内研修企画、運営・その他【組織構成】人事:4名(社員3名+アシスタント1名)※採用/労務/組織開発の3チーム体制★魅力/おすすめポイント▼経営層と距離の近さ・弊社では、代表と管理部門(コーポレートデザイン事業部)のメンバーで毎週MTGを実施し、会社をより良くするための課題解決に着手しています・代表及び経営層と近い距離で、スピード感を持って業務に取り組むことが出来ます。▼人事の枠を超えてのチャレンジ・経営層と近い距離で、ルーティーン業務だけではなく、会社をより良くするための提案業務にもチャレンジできます。・職種に囚われず、会社をより良くするためにはどうしたらいいのかを考えられる環境であり、その行動を後押しする社風です。▼アジア圏でトップカンパニーを目指しているからこその業務の広さ・会社の急速な成長に伴い、会社自体も従来の形に囚われず変化が多い環境です。日々の変化の中で、人事領域でも新たなチャレンジが多く発生します。海外支店の立ち上げや現地法人のサポート、人事評価規定の改訂等、一般的な会社ではチャレンジできない領域にもチャレンジすることができる環境です。
更新日 2025.10.16
その他インターネット関連
同社は、先端テクノロジーを活用したユニークな資産運用サービスを提供するFinTechベンチャー企業です。AI予測を活用したBtoC型のロボアドバイザーを起点に、BtoBtoC型で投資一任プラットフォームと合わせて事業を展開している「SBIラップ」、投資助言業者として関わる「ROBOPROファンド」など、多様な業態でサービスを提供しています。なお、2020年1月に「ROBOPRO」をリリースし、以降、AI予測を運用戦略のコア部分に活用する「AI運用」の領域のパイオニアとして実績を積み上げ、ラップ業務にかかる契約増加件数において、大手証券/ロボアド事業者を抑え2022年、2023年の二期連続で1位(※)となりました。同社に興味を持っていただける方を募集しております。
更新日 2025.10.01
電気・電子・半導体メーカー
各事業部の営業部における単年度予算計画の管理、中長期計画の策定、数値計画の策定などをお任せいたします。事業部ごとの年間を通した売上を計画・管理・サポートする業務であり非常にやりがいの大きな仕事です。【具体的な業務内容】■予算計画・中期計画を策定するための情報収集┗現場の営業の方や営業部付のマーケティング担当から受注予測や、製品のマーケット情報を収集■得た情報を基に予算計画・中期計画を部門長以上と作成■月次、半期ごとの数値振り返りおよび修正等【配属組織】電力・環境システム事業本部 事業統括部
更新日 2025.05.29
その他(流通・小売・サービス系)
【職務概要】同社の認証サービス事業拡大のため、ISOを中心とする審査・認証サービス、ISO関連セミナーなどの営業をご担当いただきます。【詳細】・事業戦略に基づく、営業活動計画の立案と実行・新規顧客の開拓・既存契約の維持と既存契約対象範囲の拡張・商談~見積作成~契約交渉※担当地区:大阪を中心に関西エリアを担当 (大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)※入社後1か月程度、東京及び各地方に滞在いただき(週末は帰宅)業務について学んでいただきます。※営業活動と並行して、審査員資格取得を目指していただき、審査員としての実務経験を積んでいただくことが可能です。【顧客規模・業界】中小~大企業まで/業界は多岐に渡ります。【配属先ミッション】同社の認証サービス事業拡大のため、ISOを中心とする審査・認証サービス、ISO関連セミナーなどの拡販を行う【配属先】営業部営業部 24名(内訳は下記のとおり)※西日本エリア・関西担当の一員となります西日本エリア : 8名 ※関西担当3名東日本エリア:7名カスタマーマネジメント: 6名 ※営業事務セールスポロモーション : 3名【本ポジションの魅力】◎営業活動と並行して、審査員資格取得を目指していただき、審査員としての実務経験を積んでいただくことが可能です。◎様々な業界、企業の担当者~経営層の方とコミュニケーションをとる機会があり自身の成長につながる◎顧客企業の企業価値を高めるサポートができる◎営業活動と並行して、審査員資格取得+審査員としての活動も行うことができ専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。◎基本オフィス勤務 テレワーク+直行直帰可能【想定キャリアパス】関東・北陸エリアの顧客・案件維持+拡大 / 担当→エリアマネージャー (ご自身の志向により様々なキャリアパスあり)
更新日 2025.05.09
医療機器商社
集中治療・創傷治療・形成外科分野等の製品を取り扱う営業第4部にて、ドクターや代理店への営業活動を行っていただきます。新規および既存の顧客訪問を通じて、関係構築と業務拡大を目指していただきます。<主な業務内容>・以下の医療機器の輸入・国内仕入及び国内販売ー麻酔科・集中治療・救命救急・病棟で使用する医療機器ー超音波診断機器・放射線診断機器関連アクセサリーなどー形成外科・救命救急で使用する医療機器・医局説明会、医療現場でのハンズオン説明会、代理店を訪問し各医療機関の情報収集や代理店への製品説明会の実施・関連する医学会の企業展示や各営業エリアでのハンズオンセミナーの実施取扱製品:超音波プローブ用滅菌済カバー、カテーテル固定具、超音波診断用ゲル、局所陰圧閉鎖療法、神経再生誘導チューブ、静脈可視化装置、神経ブロック用麻酔針、麻酔用滅菌済み穿刺針、創傷被覆材、止血用ガーゼ、脱毛抑制のための頭皮冷却装置、高周波ラジオ波メス、など<やりがいや魅力>・医師、看護師、臨床検査技師、代理店等多岐に渡る方々との関係構築をしていきながら、医療現場での問題解決や患者さんのQOL向上に繋がっていることを実感できる、社会貢献度が高い仕事です。・業務を通して、医療の知見を広げることができ、医療知識を習得することができます。<目指せるキャリア>・営業職として勤務していただき、実績を積み重ねながらご自身のスキルを高めていただき、適性を見ながら将来管理職や専門職へとステップアップすることができます。<入社後の流れ(ご参考)>入社後1週目~2週目程度:東京本社にて製品研修入社後3週目~第8週目:各営業拠点にて営業同行研修(約2週間~1カ月程度)入社後5週目~第8週目:OJT開始・基礎研修:(解剖学、製品、営業同行、ロープレ)・現場研修:全国の営業担当者と一緒に出張を通して同行営業し、ノウハウを学んでいただきます。※中途入社が8割以上。<組織構成>・営業第4部:24名 所属課:2名 東京本社:9名
更新日 2025.10.10
その他(医薬・医療)
■業務内容新規事業の立ち上げ(市場分析、事業戦略、事業計画、業者交渉・契約、行政機関との折衝、書類作成など)(1)マーケティング…新規施設開設候補案件の発掘、企画・立案(2)関係先との折衝…行政機関や金融機関等との折衝、申請書類作成(3)法人内調整…職員採用部門、経理部門等の各部門との調整(4)公募手続…公募書類作成、プレゼン等(5)マネジメント業務■魅力・大きなグループですがスピード感を持って業務にあたっています。必要な設備の購入、電子カルテの導入等、社員の声から実際にスピード感を持って行ってきた実績があります。・評価制度は整っており3か月に1回面談を行っており半年ごとに評価を行っております。頑張りはしっかり評価する環境です。■同社について:多くの施設を運営する同社。利用者様に寄り添った医療と介護ケアを提案し、実施しています。東京・埼玉エリアを中心に病院、クリニック、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、デイケア、グループホーム、訪問看護、認可保育園、学童など80以上の施設を運営し、医療・福祉サービスを提供してきた当社。より多くの方に「あんしん」「まごころ」 をお届けすることを目指しています。
更新日 2025.04.30
証券
下記業務をご担当いただきます。【業務内容】■デットキャピタルマーケットに係るマーケティング、オリジネーション業務・地方債、財投機関債、事業債等の主幹事獲得に向けた各種提案■アンダーライティング業務■IRアレンジ業務等・社内セールス等とのやり取りから出張デットIR等のアレンジ、アテンド・広告媒体などを活用したPR戦略の立案、実行■シンジケート業務【募集背景】■業務拡大に伴う人員補強人員増強による組織の安定化を図っていきたいと考えております。中長期的な営業基盤確立と当部の未来を担う人材、またその育成が出来る方に中長期的に活躍していただきたいと考えております。弊社は地方債部門のリーグテーブルにおいて大手証券に次ぐ安定した実績を有しています。
更新日 2025.07.04
リース
事業投資本部コンセッション事業推進部へ配属となり、以下業務へ従事いただきます。■空港運営事業に関する下記業務・関西3空港コンセッション事業に関する経営報告、モニタリング、分析、改善企画・提案・国内外の空港運営事業に関する営業活動、ディールに係る業務、運営に係る業務■PPP案件(コンセッション事業やPFI案件)獲得に向けた下記業務・地方公共団体向け営業活動・連携事業者との折衝・案件分析、資料作成、事業判断・ディールに係る業務、承継・運営に係る業務■空港周辺事業者、インフラ周辺事業者への投資・獲得に向けた下記業務・業界分析、対象企業リスティング、シナジー分析、収益試算、価格想定、業者選定・対象企業コンタクト・ディールに係る業務、統合(PMI)に係る業務
更新日 2025.04.17
システムインテグレーター
教育商材の個人向け営業や、金属部材の法人営業など有形無形・法人個人にかかわらず、様々な営業経験のあるメンバーが活躍しております!!世の中に無い新しいサービスを売りたい方、ITのコンサルティング営業として、お客様の課題解決に取り組みたい方、Web、IT業界に飛び込んでみたい方にはぴったりの仕事です!当社が独自開発した「プラットフォーム」の提案やお客さまのニーズに合ったサービスの開発を行う営業活動をお任せ。一般企業チームにてご活躍いただける方を募集しております。<一般企業チーム>Giftpad ticket、Giftpad buttonなどの既存サービスを中心に代理店と連携しながら、お客さまのニーズに合わせた提案を行います。社内で3~5名ほどのチームを組み、プロジェクトを進行。ニーズを作り出し、売り込む営業ではなく、置き換え提案を行いクライアントの課題解決やDX推進に貢献しています。※代理店を介した顧客対応と直販担当顧客は7:3ほど<自治体チーム>主に代理店を通じて地方自治体からのニーズを拾い上げ、お客さまに合った開発案件の提案を行います。キャンペーンのプロモーションや地域通貨の発行などお客さまの持つ課題に合わせた幅の広い提案が可能。社内でチームを組みプロジェクトを進めていきますが、大きな案件になると50名を超えるメンバーとともに業務を進めることもあります。【ソリューションについて】■DXソリューション『Giftpad ticket』ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad egift』結婚祝いや出産祝いなどを気軽にeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad souvenir』全国の地方産品のおみやげをeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad coupon』自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス ■フィンテックソリューション『region PAY』利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ
更新日 2025.08.05
戦略・会計・人事系コンサルティング
製造業を中心とした大手企業の新規事業開発をコンサルタントとして支援。研究シーズや保有技術の事業化、社会課題と技術を繋いだ新規事業創出をメンターチームの一員として取り組みます。また企業内のアクセラレーションプログラムの企画・運営支援の仕事、イノベーションにまつわる企業内研修、大学や政府機関と連携した起業家育成もコンサルタントとして支援します。並行して、ベンチャーキャピタル(VC)の活動も行なっていますので、Deep Techスタートアップを創業期から支援し続け、共に成長する機会にも恵まれています。最初のうちは、ご自身のバックグラウンドを踏まえたバリューを出せる部分から業務に入りつつ、ベテランコンサルタントと一緒に活動しながら、徐々にできる領域を増やします。また、社内にはイノベーション創出に必要な知識を体系的に習得できる環境がありますので、レクチャーおよび自習で習得することが可能です。
更新日 2025.10.15
システムインテグレーター
■中途採用メンバー担当業務:ビジネスエンジニアリング事業部中途採用グループの採用担当として、ご経験に応じて以下の業務をお任せ致します。・事業責任者との採用要件のすり合わせ、ターゲティング、求人票作成、母集団形成チャネル検討(人材紹介、求人広告、ダイレクトリクルーティングなど)・応募者対応:書類選考、面接フォロー、面接官への申し送り、面接結果回収・通知、オファー面談、入社前支援・採用プロセスの数値管理及びデータ分析■組織体制:中途採用グループは現在10名(ゼネラルマネジャー1名、マネジャー2名、採用担当7名)で運営しています。各メンバーが統括部ごとに担当を持ち採用活動を行います。担当統括部の採用プロセスを一気通貫でみることができます。母集団形成から入社に至る一連の流れを自分自身で担当することで、採用に関する知見を得られます。近年は毎年200名規模の採用を担っています。事業成長と共に更なる採用数拡大も期待されています!※採用情報補足※・採用職種:ITエンジニア、コンサルタント、サポート職など多岐に渡ります。■ビジネスエンジニアリング事業について:ビジネスエンジニアリング事業は、創業時からの基盤であるアウトソーシングビジネスモデルを軸に、継続的に発展、成長を続けてきた中核事業です。ITアウトソーシング、エネルギービジネス支援サービスで構成。近年は、アウトソーシングビジネスで得たノウハウに加え、コンサルティング・PMOサービス、RPA導入支援、ドローンの実用化支援など、テクノロジー活用のビジネスモデルへ とアップデートを遂げる転換期に入っています。■本ポジションの魅力:【交渉相手は常に事業責任者】事業の成功の為にどのような人材を採用すべきか、採用から経営を支えていきます。その為普段企画や提案をする相手は事業責任者といった役職者。提案が通ったり、その結果が事業インパクトのある採用につながった際の達成感は非常に強いです。【裁量と責任の大きさ】採用市場が過熱する中、待ちの採用ではなく攻めの採用を行っていきます。既存のやり方にはとらわれず柔軟な発想が必要です。採用チャネル、ターゲット、プロセス…様々な観点でこれまでのやり方に縛られる必要はありません。年間数億の予算を使って企画にトライすることで自社の採用力を高めていきます。
更新日 2025.05.28
不動産
同社が管理している商業施設の運営管理を行っていただきます。独立系の不動産会社だからこそ、多種多様なお客様が保有する施設に携わることができ、物件・地域特性を活かして、工夫を凝らした商業施設運営管理をしていくことができます!常駐型物件の場合●勤務場所:関東エリアの物件に常駐していただきます。例)おやまゆうえんハーヴェストウォーク、港北みなも、マチノマ大森●業務内容 (1)テナント管理・運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。(2)テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。(3)各種イベント企画・運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画・運営など巡回型物件の場合●勤務場所 :恵比寿ガーデンプレイスがオフィス。実態は、各現場および近隣のZXYメインで、適宜、恵比寿のオフィスに来て執務。●管理物件:マロニエゲート銀座、ミーナ津田沼、ミーナ町田、西友など ●業務内容: (1)テナント管理・運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。(2)テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。(3)各種イベント企画・運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画・運営など勤務時間 ●常駐型:9:00~18:00(物件により30分程度の差あり)夜勤はありません。●巡回型:フレックスタイム(コアタイムなし)標準勤務時間:9:00~18:00フレキシブルタイム:7:00~21:00(フレキシブルタイムの範囲内で1日最低4時間就業しなければならない)
更新日 2025.05.29
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】某センターへ出向していただき、主力製品である「タイガーボード」の技術提案、石膏ボードを使った建築工法の提案を行っていただきます。建物が建てば必ずと言って良いほど石膏ボードが必要になるため、新商品を中心とした需要開拓や、技術支援業務がメインとなります。※営業職に近いポジションですが、予算やノルマはございません。※雇用条件は同社のものを適用【具体的な業務〉・顧客(設計事務所、大手ゼネコン、ハウスメーカー、官公庁、大学、学会など)との関係構築、需要開拓・設計士との仕様打ち合わせや工法に関する技術的な提案、アドバイス、コンサルティング業務・工事現場にある事務所に訪問し、施工責任者への提案・外部講習会の企画や講師(年間10回ほどを交代制で担当しています。入社2~3年後からを想定しています。)・電話での問い合わせ対応(当番制)・リサーチ、資料作成※出張は多くありません。【就業環境】長期就業しやすい環境となっております。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろんですが、財務体質がよく、株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がなく株式公開をしていないため、短期的ではなく長期的な視点で経営ができていることが社風にもつながっています。【ビジョン・将来性】研究開発における最重要テーマは「環境配慮」と「コストダウン」。また水に弱いという弱点を改善し、外壁等石膏ボードの「使用部位拡大」に向けた活動を進行中です。
更新日 2025.05.22
不動産
■職務内容AI、IoT、データ解析といった先端技術を活用し、事業課題の解決や新規事業の創出を目指すポジションです。技術の調査や研究、PoCの実施、導入計画の立案から実装といったR&D分野を推進していただきます。たとえば、不動産マネジメント業務の効率化やホテル、サテライトオフィス事業等の顧客データ分析によるサービス向上など、幅広い分野に携わっていただきます。■具体的な業務(R&D先端技術職)・AI、IoT、データ解析など最先端技術の調査・研究・PoC(概念実証)の企画・実施、プロトタイプ開発、効果検証・技術導入による事業変革・DXの推進、経営層へのレポーティング※担当業務は、経験・スキルを考慮して決定します。■業務内容の魅力・ITの知見を事業へ直接実装し、中心的な役割でDXをリード・事業担当と密に連携し、成果を実感しながら働ける環境・技術の提供にとどまらず、実ビジネスにおける価値創出に挑戦・新規事業の創出においてゼロから携われる機会あり■社内制度・環境の魅力・20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいる等、若くから責任のあるポジションを経験できる・中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに聞けるなど、チームで受け入れをサポートする体制・DX推進の重要性を経営層がしっかりと理解し、デジタル推進に積極的な、やりがいを持って働ける環境(デジタル社員92名、男女比率約6:4)■求める業務経験下記のいずれかのご経験がある方 ・IoT、AI、データサイエンス関連のプロジェクト技術者・同分野における研究開発職・技術やシステムのPoC~効果測定~意思決定支援
更新日 2025.05.29
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】配属部門では、全工場の製造設備の制御システムや電源設備などの電気系統を担当しています。製品の品質向上および生産工程の効率化のために、新規設備導入や改善が必要かを工場からヒヤリングして検討し、関連会社および下請け会社へ見積、設計、製作、出荷、導入立会いまでの流れを一貫して管理を行います。また、工場から情報収集を行い、品質向上や生産工程の効率化へ繋がる情報を提供する役割も担っています。ご入社いただく方には今までのスキル、経験を踏まえて、業務をお任せしていきます。【業務の特徴】各工場の年間計画に組み込まれた大規模改修など既存設備の改善と、センサーやオンライン測定器、ロボットなど、プロセスに投入する新技術の開発です。生産ラインにおいて、電気・制御・IT技術により、生産設備の効率化を推進し、省エネや省人化、コストダウンを電気・制御の技術からアプローチし実現する事がミッションです。【環境】一般職を含む過去3年間の平均離職率は7%、平均勤続年数は男性が17.5年、女性は10.9年です。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろんですが、財務体質がよく、株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がないことため、短期的ではなく長期的な視点で経営ができていることが社風にもつながっています。好不況が繰り返される経済情勢の変化への対応してきた実績もあり、長期的な就業が実現できる環境といえます。【ビジョン・将来性】研究開発における最重要テーマは、「環境配慮」と「コストダウン」。その上で、今後は更に石膏ボードの使用部位拡大に向けた研究開発を進めています。水分に弱いという弱点を改善することで湿度が高い玄関先や水まわり、住宅以外であれば、エレベーターシャフト用の石膏ボードなどの開発、ボード表面の被覆材を紙からグラスファイバーティッシュに替えることで耐震性や屈曲性能を高めた「タイガーグラスロック」のように、素材の変更や性能の向上によって適用範囲を広める開発も行っています。
更新日 2025.05.08
不動産
職務内容「人が仕事を生み出す」という考えがある同社。今回は不動産領域の総合職採用として、募集時に具体的な応募職種は決まっておりません。選考の中で今後のキャリアに対する考え方やご経験・ご志向をお伺いしつつ、お互いに相談の上ポジションを決定していきます。面談時に共にお話ししていきましょう!<配属先一例>(1)プロパティマネジメント不動産所有者(不動産オーナー)に代わって、商業施設やオフィスビルといった所有不動産の資産価値を最大限に高め、運用していただく仕事です。【具体的には・・・】・予算や不動産の状態を理解した上で、管理計画の策定・テナント対応・契約管理(例:空区画へのテナント誘致や賃料交渉など)・長期修繕計画の策定といった、工事監理業務・コンサルティング(不動産の付加価値を高める為の提案等)(2)オフィスの賃貸仲介業の経営者・財務担当・総務担当に、ワークスペースの在り方を提案するポジションです。【具体的には・・・】・企業に対して、オフィスの移転・新規出店・拡張・縮小を提案・オフィスの使い方に応じたサテライトオフィス「ZXY」の併用提案・経済状況、不動産市況等の観点から営業戦略を立てPDCAを回す・アポ~ヒアリング~提案~物件ご案内~契約交渉・締結まで全て担当(3)商業施設の運営管理商業施設の企画・開発・運営を行うポジションです。【具体的には・・・】・商業施設開発の不動産的なサポート・商業施設の企画(ソフト企画、リーシング)・商業施設の運営企画、運営統括・業施設の現地運営管理(テナント管理、販売促進、リニューアルなど)(4)事業用不動産の有効活用や売却支援不動産の有効活用を購入や売却支援を中心に策定~実行までを担います。【具体的には・・・】・不動産の売買仲介・購入・売却(信託受益権や祖母ファンド組成など幅広いソリューション提供)・開発案件アレンジ(遊休地や所有物件の有効活用の提案)・評価・鑑定(対象物件の調査、不動産評価書の作成等)あなたの経験・ご志向に合うポジションを一緒に考えていきましょう!応募資格以下のような気持ちに、少しでも当てはまった方!是非お話だけでもできれば嬉しいです!・自分ができること、自分らしいキャリアを見つけたい方。・今までの自分の経験を生かしたい・自分の強みをさらに伸ばしたい方。・変化を楽しみながら、自分を成長させていきたいと考えている方。・世の中に新しい価値を提供したい方。・不動産業界という枠にとどまらず、新しい挑戦をし続ける会社に興味がある方。・不動産業界に興味がある方、不動産業界に新しい風を吹かせたい方。・これらからの世の中における、不動産の使われ方に興味がある方。以下のような気持ちに、少しでも当てはまった方!是非お話だけでもできれば嬉しいです!・自分ができること、自分らしいキャリアを見つけたい方。・今までの自分の経験を生かしたい・自分の強みをさらに伸ばしたい方。・変化を楽しみながら、自分を成長させていきたいと考えている方。・世の中に新しい価値を提供したい方。・不動産業界という枠にとどまらず、新しい挑戦をし続ける会社に興味がある方。・不動産業界に興味がある方、不動産業界に新しい風を吹かせたい方。・これらからの世の中における、不動産の使われ方に興味がある方。≪このような方が活躍しています≫・マンションの売買仲介営業の方・旅行代理店でのカウンター営業の方・マンション管理ご経験の方…など。
更新日 2025.05.29
不動産
■詳細取得~期中管理~売却の一連の流れで携わることができます。※ご経験に合わせて、考慮いたします。1.案件立ち上げSPCの組成/ローン調達のためのレンダーとの交渉/各種契約調整/事業計画作成2.期中管理事業計画や目的に沿うように物件運営、PMとのやり取り、レポーティングなど、多岐に渡る。※投資家の割合はおおよそ、海外:国内=6:4になります。3.売却事業計画やローンの期限などを考慮した売却計画の作成グループ内の売買仲介会社と連携し買主候補の選定、売却に関する契約調整業務 等アセットタイプ・オフィス、商業、ホテル※各案件は濃淡によって、複数人で1案件担当もあれば、1人で複数担当持つこともあります。アセット毎の縛りがなく、幅広いアセット に関わることが可能です。
更新日 2025.05.29
その他インターネット関連
医療用医薬品に関する情報を医療従事者に届ける当社Webサービス(例:MRPlus、Web講演会)の利用促進を目的とした、Webマーケティング業務全般をご担当いただきます。サービス改善・機能拡張・新規サービス立案のためのユーザーリサーチも含め、営業、開発メンバーと連携し、以下のようなデータドリブンな改善活動・企画推進を行っていただきます。市場ニーズや医師の声、データに基づいた判断をもとに、サービス設計や要件定義、進行管理まで携わっていただくポジションです。<主な業務内容>- サイトアクセスやユーザー行動データの分析(Google Analytics、BIツールなどを使用)- ユーザー属性・利用状況に基づいた、サービス改善提案・実行ディレクション- 顧客(製薬企業)のマーケティング戦略に応じた、Webサービスの企画設計- コンテンツ視聴データなどを用いた仮説検証・施策改善PDCA- 新サービス・新機能に関するマーケティング視点での企画立案- ロードマップの策定と進捗管理- 社内関係部門(開発・営業・企画など)との連携・進行管理【このポジションの魅力】- 自社開発のWebサービスに携わり、企画~開発~改善まで一貫したプロダクト体験に関われます- 利用者数40万人以上(内医師会員20万人以上)の、医療情報提供に貢献するやりがいのある仕事です- 開発・営業・企画部門と横断的に関わることで、ビジネス全体を見渡す視座が身につきます同社について事業内容 ■医薬DX事業・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業■メディカルプラットフォーム事業・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)
更新日 2025.06.30
その他インターネット関連
製薬企業向けWebプロモーションサービスのプロダクトマネージャーとして、製薬企業と医療従事者をつなぐ当社Webサービスのマーケティング戦略の構築、機能改修や拡張を提案していただきます。また新サービスの立案、販売戦略を考えていただきます。【業務内容詳細】■Webサービス[MRPlus][Web講演会]などの改善/機能拡張■新サービスの立案/ローンチ■Webサービスのマーケティング戦略の構築■キャンペーンを含む営業企画立案/実行/成果検証■営業へのサービス説明■顧客へのサービスに関するヒアリングや企画提案同社について事業内容 ■医薬DX事業・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業■メディカルプラットフォーム事業・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)
更新日 2025.09.24
ITコンサルティング
【ポジションの魅力】■同社は住友商事系のSCSKグループ企業として、多様な企業や組織を横断するプロジェクトを強みとしています。■在籍コンサルタントやエンジニアは少数精鋭でありながら、グループ基盤や長年の実績から豊富な案件を有し、既存のお客様との長期的な信頼関係を重視しています。■ポジションはManagerクラス以上が中心。メンバー全員がクライアント課題の可視化~解決まで、高い自由度で関わることができ、従来の“営業目標”に追われることなく本質的な価値発揮に専念できる点は他社との大きな差別化ポイントです。■案件は製造業向けSCMや流通・小売、医療機器など拡大中。■プロジェクト例としては、クライアントの業務改善策の提案・DX推進、AI/データ活用による効率化、新規サービス企画支援など多岐に渡ります。■特に「大手では経験できなかったような自分発の提案・実行」「役割や組織の枠を越えた活躍」「少数精鋭の仲間と議論しながらプロジェクトをけん引したい」といった想いをお持ちの方には最適な環境です。■また、エンジニア領域との垣根が無いため、テクノロジーやプロダクト志向を持つ方はご自身の得意分野を存分に活かしていただけます。■ご自身の専門性や経験をもとに、クライアントビジネスの本質的な変革を通じて、新たなキャリア価値を一緒に創りたい方、歓迎しています。【ポジション概要】業務規模の拡大、利益向上、課題解決、プロセス・IT改善、エコシステムの確立などの分野で、お客様へのコンサルティングおよび実行支援を担当していただきます。プロジェクトによって、ビジネスコンサルティングとテクノロジーのタレントが一体となり、グローバルにも通用するコンサルティングサービスを提供します。Directorポジションでは以下の役割を担っていただくことになります。-大規模かつ複雑なプロジェクトのPMを担当する(複数兼務の場合もある)-プロジェクトの推進にあたり、全てのリスク要因を管理し、問題が発生した場合にタイムリーに適切な対策を講じて、プロジェクトの建て直しをリードする。-専門性の高さをクライアントに示すことにより、クライアントとの信頼関係を強化し、新しい切り口からの提案を行う。-対外マーケティング活動を積極的に行うことにより、自身の存在価値を高め、また当社のブランディングに貢献する。-自身の専門知識やスキルについて、全社的な視点でナレッジシェアやスキルトランスファーを実行する。-自身の業種・業界の経験・知見を活かし、主に製造業、リテール領域のリーダーとしてプロジェクトを推進し、新たな案件を創出する。【組織構成】全体で30名ほど。ビジネスコンサルタントは9名。その他エンジニア部隊が約10名、その他バックオフィス系の方という構成です。【募集背景】今後関連会社である住友商事グループ・SCSKグループからの案件の引き合いも増加しており、まずは50名規模の組織を目指し、拡大しているフェーズです。マネージャー以上で案件のデリバリーから横展開をして拡大に貢献いただけるような方をターゲットと想定しています。※案件流入はグループであるSCSK社からの流入案件が多く、新規での開拓はほとんどない状況です。【想定職階】マネージャー・シニアマネージャー・ディレクター【クライアント業種】自動車メーカーなど製造業のクライアントが中心。その他、通信や流通小売り・食品などクライアント業種の幅も広がってきています。【案件事例】■案件は製造業向けSCM周りのテーマが中心となりますが、最近では流通・小売、医療機器など拡大中となります。■プロジェクト例としては、クライアントの業務改善策の提案・DX推進、AI/データ活用による効率化、新規サービス企画支援など多岐に渡ります。・大規模システム構築トラブルの原因調査・改善アプローチ・製造業品質管理分野におけるデータ利活用による効率化
更新日 2025.09.24
ITコンサルティング
【ポジション概要】同社は、某社の傘下にある技術主導のビジネスコンサルティング企業で、某社の様々な業界を革新するために最新技術を導入する熟練したアジャイルデリバリーの専門家を求めています。同社では、技術を駆使したビジネスコンサルティングサービスの進化を目指しており、クライアントのビジネスに大きな影響を与える現代的なコンサルティング体験を提供します。【職務内容】ソリューションオーナーは、製品およびソリューションのデリバリーの成功において重要な役割を果たします。製品ビジョンとロードマップの作成から始め、デリバリーチームとアジャイルリリーストレインを率いて時間通りにソリューションを提供し、ビジネスオーナー、最終顧客、エンジニアリングチーム、エグゼクティブスポンサーといった主要なステークホルダー間の連携を行いながら製品とサービスを継続的に改善します。さらに、顧客がアジャイルから最大の価値を引き出せるようにアジャイルの伝道師としても活躍します。日本では特にアジャイルがまだ初期段階にあるため、ウォーターフォールからアジャイルへの組織変革を推進する変革のエージェントとして活躍します。デリバリーのリードに加えて、顧客の主要なステークホルダーやチームの様々な重要な役割(ソフトウェアエンジニアリングコンサルタント、エクスペリエンスデザインコンサルタント、データエンジニアリングコンサルタント、エグゼクティブチーム)と連携して、事前販売および計画の議論を支援することが期待されます。【キャリアパス】私たちは製造業、エネルギー、農業など、これまで技術を利用してこなかった伝統的なビジネスに最新技術を導入することに重点を置いています。これらの分野では、複雑なシナリオに対処し、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせたソリューションの設計と構築を行います。典型的なソフトウェアサービスビジネスとは異なり、より興味深く進んだシナリオに取り組み、一つの種のサービスになる可能性があります。また、国際市場へと進出する機会をも得られる、多文化チームとの協働を通じて、大規模な組織内でアジャイルを通じた新しいサービスや製品の構築による変革リーダーとしての幅広い経験を積むことができます。【求める人物像】ソリューションオーナーとして、プロダクト企業やエンジニアリングサービス会社でのアジャイルおよびDevOpsによる製品開発の専門知識を持ち込むことが求められます。そのため、製品計画と管理、アジャイルデリバリーマネジメント、アジャイル伝道者としてのスキルと経験が必要です。
更新日 2025.09.24
建設・土木
東証スタンダード上場を支える管理部門(人事部)の募集です!【業務内容】◆人事採用業務・新卒採用、中途採用、内定者フォロー・エージェントやハローワーク対応・面接対応(地方支店への出張の機会もございます)・会社説明会の実施・スピーカー・人材会社とのやり取り・求人募集の作成、スカウト配信等・社員のフォロー・採用広報(SNS運用、広告代理店との折衝など)★未経験可!★営業、事務職など人事未経験職種からのキャリアアップが可能です。【募集背景】5年後の創業100周年に向けて組織体制を強化するため、バックオフィスから会社を支えてくださる新しい仲間を増員募集します。【配属先】管理本部 人事部 合計5名20~40代のメンバーで構成されています。【求める人物像】・社内外問わず明るくコミュニケーションが取れる方・積極的に社内への提言をいただける方・SNS運用(普段からSNSを日常的に使われている方 ※プライベート可)【本ポジションの魅力】 企業の成長を採用面から支える、やりがいの大きなポジションです。SNSや自社メディアなど、採用広報にも積極的に取り組みたいと考えており、クリエイティブな視点も活かせます。人事として“仕組みをつくる”フェーズを経験したい方、チームと共に成長したい方にぴったりの環境です。【こん方におすすめ!】◎コミュニケーションを大切にできる方◎新しいことを学び続ける姿勢のある方◎責任感をもって仕事に取り組める方◎幅広い業務を通じて成長したい方◎上場企業でキャリアを築きたい方
更新日 2025.04.25
ITコンサルティング
【ポジション概要】同社は、某社の傘下にある技術主導のビジネスコンサルティング企業で、某社の様々な業界を革新するために最新技術を導入する熟練したアジャイルデリバリーの専門家を求めています。同社では、技術を駆使したビジネスコンサルティングサービスの進化を目指しており、クライアントのビジネスに大きな影響を与える現代的なコンサルティング体験を提供します。【職務内容】ソリューションオーナーは、製品およびソリューションのデリバリーの成功において重要な役割を果たします。製品ビジョンとロードマップの作成から始め、デリバリーチームとアジャイルリリーストレインを率いて時間通りにソリューションを提供し、ビジネスオーナー、最終顧客、エンジニアリングチーム、エグゼクティブスポンサーといった主要なステークホルダー間の連携を行いながら製品とサービスを継続的に改善します。さらに、顧客がアジャイルから最大の価値を引き出せるようにアジャイルの伝道師としても活躍します。日本では特にアジャイルがまだ初期段階にあるため、ウォーターフォールからアジャイルへの組織変革を推進する変革のエージェントとして活躍します。デリバリーのリードに加えて、顧客の主要なステークホルダーやチームの様々な重要な役割(ソフトウェアエンジニアリングコンサルタント、エクスペリエンスデザインコンサルタント、データエンジニアリングコンサルタント、エグゼクティブチーム)と連携して、事前販売および計画の議論を支援することが期待されます。【キャリアパス】私たちは製造業、エネルギー、農業など、これまで技術を利用してこなかった伝統的なビジネスに最新技術を導入することに重点を置いています。これらの分野では、複雑なシナリオに対処し、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせたソリューションの設計と構築を行います。典型的なソフトウェアサービスビジネスとは異なり、より興味深く進んだシナリオに取り組み、一つの種のサービスになる可能性があります。また、国際市場へと進出する機会をも得られる、多文化チームとの協働を通じて、大規模な組織内でアジャイルを通じた新しいサービスや製品の構築による変革リーダーとしての幅広い経験を積むことができます。【求める人物像】ソリューションオーナーとして、プロダクト企業やエンジニアリングサービス会社でのアジャイルおよびDevOpsによる製品開発の専門知識を持ち込むことが求められます。そのため、製品計画と管理、アジャイルデリバリーマネジメント、アジャイル伝道者としてのスキルと経験が必要です。
更新日 2025.09.24
建設・土木
東証スタンダード上場を支える『経営企画職』の募集です!経営陣のブレインとなり、事業と組織成長のドライバーとなる経営企画担当を募集【業務内容】会社経営全体に関わる様々な業務に携わっていただきたいと思います。具体的には下記を中心に検討をしておりますが、それ以外にも会社全体の成長に関わる様々なプロジェクト遂行についても担当いただきます。ご入社後は同部署内のメンバーと共に会社や業務内容についてキャッチアップをいただきます。【具体的には】・経営企画業務全般1) 経営企画業務(中期経営計画の策定・進捗管理・計数管理・PDCA etc)2) 事業推進業務(予算編成・管理、M&A・業務提携、新規事業案件化 etc)3) サステナビリティ推進業務(戦略・方針策定、重要課題の設定・PDCA、開示資料作成 etc)4) 時流や業界、顧客動向の情報収集★未経験可!★中小企業診断士のお持ちであれば、どの職種からでもキャリアアップが可能です。【募集背景】5年後の創業100周年に向けて組織体制を強化するため、バックオフィスから会社を支えてくださる新しい仲間を増員募集します。【配属先】経営企画室【求める人物像】・明るくコミュニケーションが取れる方【本ポジションの魅力】・企業の成長を経営的側面から支える、やりがいの大きなポジションです。・経営層とのコミュニケーションを通じて、経営の最前線の状況を把握し、評価・分析・提案する経験が得られる・全社レベルでの経営企画に関する知識習得【こん方におすすめ!】◎コミュニケーションを大切にできる方◎新しいことを学び続ける姿勢のある方◎責任感をもって仕事に取り組める方◎幅広い業務を通じて成長したい方◎上場企業でキャリアを築きたい方
更新日 2025.04.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
本ポジションでは、管理会計、IR、決算発表対応などの業務を担当していただきます。【職務内容】■月次の予実差異分析や予算策定といった管理会計業務■個人投資家・機関投資家への対応■決算発表資料の作成などまた、会社全体の中期経営計画の策定や、全社プロジェクトの初期検討にも携わる可能性があります。さらに、資金調達やM&A、子会社設立・管理など、より経営に近い業務にもチャレンジできる環境が整っているため、経営企画のプロフェッショナルへと成長することが可能です。【働き方】・リモート:週半分以上実施可能・残業時間:平均30H/月(全社平均)★魅力■経営陣や各部門と密接に関わり、会社の中核となる役割を担うことができます。■中期経営計画や資金調達、M&Aなどの大規模なプロジェクトに関与し、キャリアの幅を広げるチャンスがあります。■ハイブリッドワークや柔軟な勤務形態が整備されており、ライフステージに合わせた働き方が可能です。
更新日 2025.08.20
化学・繊維・素材メーカー
【仕事内容】先輩社員との顧客訪問同行から、担当顧客をもって営業活動を推進していただきます。・国内外の香料メーカーの担当営業・海外顧客からの問い合わせ対応~受注関連業務・上司への営業活動報告※海外出張:年4~5回程度【キャリアステップの可能性のある部署】ファインケミカル営業課(東京本社、大阪)、調達部、化成品サプライチェーン課などを想定しております。【募集背景】機能化学品(特に香料関係)の営業強化および定年予定者に合わせた人員補充【化成品事業部について】創業60年以上の歴史を持つ化成品事業は、医農薬や一般工業用向け、半導体向けの高純度溶剤や、フレーバー/フレグランス向けの香料用材料、有機溶剤のリサイクル事業を展開しており、非常に高い蒸留・精製技術を有した事業を展開しています。合成香料原料は世界シェアの約4割を占めており、世界27か国に輸出しています。【働き方について】在宅勤務:制度上週2日まで可能【同社の事業ポートフォリオに関して】■同社は主に下記2つの事業領域を中心に事業展開をしております。(1)感光材事業:半導体集積回路、液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイに欠かせないのがフォトレジスト用感光性材料です。同社は感光材分野で世界唯一の技術を保有し世界トップシェアを誇っております。(2)化成品事業:60年以上培ってきた高度な合成技術や蒸留・精製技術を武器に、高品質溶剤、香料材料などへ幅広い事業を展開しています。高品質溶剤分野では高純度精製事業と溶剤リサイクル事業を展開、平成25年には、電子・電材向け高純度溶剤及びリチウムイオン電池材料の需要増加に対応するため、兵庫県淡路市に淡路工場を竣工。香料分野では「高品質・香気安定」した香料材料を製造し、世界各国の香料メーカーに提供しています。【転勤時の手当て】・引っ越し費用負担(会社指定の業者)・支度金(使い道は自由で独身10万円/単身15万円/帯同18万円が支給です)・礼金・仲介手数料は会社負担・住宅手当:世帯主13600円/非世帯7800円【その他魅力情報】・定着率95%・社員食堂は1食400円で喫食可能※千葉工場(感光材を扱う工場)のみ・30代で管理職実績あり・4年連続経常利益130%以上成長(2019年:前年比144%、2020年:前年比132%、2021年:前年比145%、2022年:前年比165%)
更新日 2025.09.22
化学・繊維・素材メーカー
【仕事内容】ITインフラ担当として、既存メンバーとともに各種インフラ(サーバ、ネットワーク機器、ネットワーク回線、電話等)の導入や運用/保守を進めていただきます。【業務詳細】・現時点では大きな組織ではない為(外部協力要員を含めて7名)、上流~下流工程の業務を臨機応変に担当・ITベンダーなど社外の協力を得る場合は、プロジェクト管理者として参画(比較的小規模な案件の場合は内製する事もある為、設定やプログラム:バッチ等のスクリプトの構築・改修も行う)・工場担当者との打合せや現地作業の際は各工場へ出張(月数回程度) 案件内容によっては一時的に出張回数が増えることもあり 【想定カバー範囲】サーバ管理、ネットワーク管理(WAN、LAN、ハブ/ルータ/ファイアウォール等機器)、社用電話管理(iPhone/フィーチャーフォン、PBX)、クラウド(AWS、Azure)、アプリケーション(Microsoft365等)、グループウェア、セキュリティ関連、各種インシデント対応、工場システムのインフラ管理・サポート【配属部署について】■情報生産性向上推進部 情報インフラ・サポート課(計4名/男性3名:女性1名)■情報生産性向上推進部はDX推進課/業務システム管理課/情報インフラ・サポート課に分かれております。・参与_60代・部長_50代・DX推進課2名:課長、担当課長・業務システム管理課4名:係長、主事、副主事、担当者・情報インフラ・サポート課4名_50代課長、40代担当課長、30代2名※上記と別途ヘルプデスク担当や協力会社の方も含む【働き方について】在宅勤務:制度上週2日まで可能(ただし業務に慣れるまでは出社)【同社の事業ポートフォリオに関して】■同社は主に下記2つの事業領域を中心に事業展開をしております。(1)感光材事業:半導体集積回路、液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイに欠かせないのがフォトレジスト用感光性材料です。同社は感光材分野で世界唯一の技術を保有し世界トップシェアを誇っております。(2)化成品事業:60年以上培ってきた高度な合成技術や蒸留・精製技術を武器に、高品質溶剤、香料材料などへ幅広い事業を展開しています。高品質溶剤分野では高純度精製事業と溶剤リサイクル事業を展開、平成25年には、電子・電材向け高純度溶剤及びリチウムイオン電池材料の需要増加に対応するため、兵庫県淡路市に淡路工場を竣工。香料分野では「高品質・香気安定」した香料材料を製造し、世界各国の香料メーカーに提供しています。【転勤時の手当て】・引っ越し費用負担(会社指定の業者)・支度金(使い道は自由で独身10万円/単身15万円/帯同18万円が支給です)・礼金・仲介手数料は会社負担・住宅手当:世帯主13600円/非世帯7800円【その他魅力情報】・定着率95%・社員食堂は1食400円で喫食可能※千葉工場(感光材を扱う工場)のみ・30代で管理職実績あり・4年連続経常利益130%以上成長(2019年:前年比144%、2020年:前年比132%、2021年:前年比145%、2022年:前年比165%)
更新日 2025.10.10
メディア・広告・出版・印刷関連
【仕事内容】同じ部署の進行管理の担当者とペアを組み、事務処理・帳票管理の担当者として案件の進行をサポートしていただきます。様々な案件を同時並行で処理する事務スキルのほか、関係部署およびペアを組む担当者との密なコミュニケーションや、発注先企業・社内関係者との連絡や調整を行う臨機応変な対応力が求められます。経理部門とも連携して帳票作成業務を行っていただきます。他部署と自分の部署・チームとの間を取り持つ中継役(コーディネーター役)的な働きが求められます。■具体的な業務内容・見積書作成・発注、支払業務・請求手配・売上、原価管理・帳票管理・出力・電話・来客応対・その他事務処理に関する庶務全般■使用ツール:DirectCloud,Dropbox,BillOne,Salesforce,ZAC■部署構成:14名【同社の営業事務業務の魅力】・同社はヘルスケア専門のセールスプロモーション会社として、企画・デザイン・制作をすべて自社で行っています。社内外の関係者と日々関わりながら案件を進めていきますので、チームワークやコミュニケーションを大切にされる方が活躍しています。・営業部門、制作部門とも連携して業務を進行しますので、チームの一員として関係者と同じ目標を目指し、案件進行や売上に貢献できる仕事です。
更新日 2025.05.22
メディア・広告・出版・印刷関連
【仕事内容】同じ部署の進行管理の担当者とペアを組み、事務処理・帳票管理の担当者として案件の進行をサポートしていただきます。様々な案件を同時並行で処理する事務スキルのほか、関係部署およびペアを組む担当者との密なコミュニケーションや、発注先企業・社内関係者との連絡や調整を行う臨機応変な対応力が求められます。経理部門とも連携して帳票作成業務を行っていただきます。他部署と自分の部署・チームとの間を取り持つ中継役(コーディネーター役)的な働きが求められます。■具体的な業務内容・見積書作成・発注、支払業務・請求手配・売上、原価管理・帳票管理・出力・電話・来客応対・その他事務処理に関する庶務全般■使用ツール:DirectCloud,Dropbox,BillOne,Salesforce,ZAC■部署構成:14名【同社の営業事務業務の魅力】・同社はヘルスケア専門のセールスプロモーション会社として、企画・デザイン・制作をすべて自社で行っています。社内外の関係者と日々関わりながら案件を進めていきますので、チームワークやコミュニケーションを大切にされる方が活躍しています。・営業部門、制作部門とも連携して業務を進行しますので、チームの一員として関係者と同じ目標を目指し、案件進行や売上に貢献できる仕事です。
更新日 2025.05.20
戦略・会計・人事系コンサルティング
同社では、IoT、AI、ロボット等のデジタル技術を活用した新しい事業・ビジネスモデルへの変革や、これを支える経営管理手法の刷新、業務改革や情報システム、働き方・人材スキルの変革などを、国内外の専門領域をもつメンバーや国内の同社グループと連携し、お客様の経営課題やニーズに対する国内、クロスボーダーでのコンサルティングサービスを提供します。通信業界サブセクターでは、業界の知見・経験や、経営やデジタル技術の幅広い知識を生かし、営業/マーケティング、組織/人材、財務会計・SCM等の領域での事業戦略や業務/IT改革のプランニングおよび実行支援を、互いに切磋琢磨しながら専門性を高め、複合的な最高のサービスをクライアント提供することに興味のある方を募集しています。【担当業界】通信業界、および 関連インターネット業界【担当領域】業界クライアントの経営課題・トレンド、関連業界とのM&A・アライアンス動向(メディア、ハイテク製造業など)を把握し、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。特に、IoT・AIを軸とした事業戦略や共創型新規ビジネス構築や、働き方改革を目指したデジタルトランスフォーメーション、業務BPR、IT改革・導入、組織のチェンジマネジメントなどの支援を、同社Global のプロフェッショナルメンバーや先進ナレッジを活用し、最適なソリューションの提案・実行支援を行います。【具体的なプロジェクト】・新規事業立上に向けたマーケットリサーチ、ベンチマーキング・事業戦略の策定支援 (ビジネスモデル、デザインシンキング、M&A・アライアンス戦略、成長戦略・コスト構造改革、共創型ビジネス構築支援、グローバル事業戦略)・マーケティング戦略、営業改革支援・経営・財務改革支援 (経営管理手法の改革、RPAによる財務・経理プロセス改革、グローバル財務・経営管理、IFRS・税務等の制度改革)・BPR改革 (顧客接点/オムニチャネル改革、CRMオペレーション改革、調達・物流改革、技術オペレーション改革)・ITシステム改革立案、および導入支援 (ioT・AI戦略~ITソリューション設計、サイバーセキュリティ、データアナリティクス、RPA、BI、クラウド・パッケージ支援)・プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント支援 ・働き方改革・デジタル人材マネジメント改革、PMI支援【人員構成】通信業界に携わるメンバーは約40名程度。特に、コンサル出身者だけでなく、事業会社出身者も同程度おり、業界専門知識や各ソリューション領域の専門スキルを持つメンバーが連携して、チームでの成果を目指しつつ、業界リードや各領域の専門性を1人1人が高めていける組織を目指しています【部門からのメッセージ】デジタル化の加速による IoT、AIを軸とした改革が急速に進む中、通信事業者の成長戦略や構造改革、業務/ITオペレーション改革だけでなく、他の業態とも連携した共創ビジネス構築や事業戦略への支援も求められています。同社では、クライアントに真摯に寄り添い、かつ、真の相談パートナーとしてモヤモヤした最初の段階からの課題整理・企画、実行計画から実行支援までをリードしていく経験と同時に、業界やクライアントをリードしていけるエッジの効いた専門性を身につけられる部門です。大きな変革の時代にプロフェッショナルとしてリードできる同社で、是非、一緒に、ワクワクした経験と成長をしてみませんか?
更新日 2025.05.30
その他(コンサルティング系)
医療機関・福祉施設に対して、人事戦略の企画立案及び実行支援を行います。(1)人事戦略の立案・「職種別キャリアプラン」「育成研修体系」「採用強化・定着促進・インナー広告」などの立案を行います。(2)待遇改善及び人事インフラの整備・「給与・処遇改善制度の見直し」「人事評価制度の構築・運用支援」「就業規則等の見直し」などを行います。(3)働きやすい職場づくり支援・「人事DX化」「メンタルヘルス・ハラスメント対策」「短時間正社員制度・フレックス勤務制度・週休三日制度などの導入支援」を行います。■業務の特徴:医療・福祉施設のコンサルティング業界を長年リードしてきた信頼と実績により、医療・福祉業界での知名度は群を抜いております。今後、医療・福祉に関わる社会的環境が大きく変化する中で、人事という経営の最重要課題の変革を行う社会的にも大きな意義のある仕事です。■入社後のイメージ:コンサルタント未経験の社員も多く、試用期間中は同部署の社員を中心に、Off-JT・OJTプログラムが用意されています。他部署の業務領域を含めてコンサルティングの全体像を把握し、少しずつ自身の専門領域を確立していきます。【働き方】配属予定部署では現在月に3~4回在宅勤務を行っています。残業時間は月15~25時間程度です。(リモートが進み残業時間は削減傾向)
更新日 2025.09.30
電気・電子・半導体メーカー
【主な業務】法務の戦略担当及びリーガルサポート担当をお任せします。・ディレクター指導の下、日々の契約書レビュー・作成修正など対応業務(全体の6~7割)・月々の請求書の処理及び必要応じての稟議(社内決裁・承認)の起案とその推進・随時契約管理システムの契約データのアップデート・入力管理・その他の都度アサインされた法務グループ部門業務(請求書処理など)【期待される成果】・日本地域各社の契約案件リーガルチェック及びその関連業務の遂行・上記契約案件管理及び契約管理システムの契約データのアップデート維持・法務グループ部門業務(一部)の推進及びサポート【勤務地】■大阪本社(大阪府大阪市) ※新大阪駅からすぐ
更新日 2025.10.09
その他(医薬・医療)
【ミッション】■顧客である製薬企業・医療機器メーカーのマーケティングを支援していただきます。■顧客が抱える課題に対して本質的な理解をしたうえで、顧客のビジネス成果を最大化させるための戦略立案から提案、実行を行っていただきます。【担当業務例】■見込み顧客へのアプローチ■顧客の業務課題ヒアリング、課題解決手段の提案■顧客課題に合わせたプロモーション施策の提案■初期商談~受注までの案件コントロール(社内のアカウント担当や複数関係者も巻き込んだハンドリング)■顧客課題に即した新規サービス開発および提案【顧客】■大手製薬企業・医療機器メーカー等【提供サービス】■医師向けオンラインセミナー■製薬企業のプロモーションを支援するための各種コンテンツ制作┗医師向けの医薬品の適正使用に関するコンテンツ(動画・Web・紙資材)┗疾患啓発を目的とした患者向けの動画コンテンツ、リーフレット■医療製薬業界におけるコミュニケーション改善に関するシステム■その他、新規サービス上記のサービス以外にも顧客ニーズを汲み取った新しい提案に挑戦いただくことが可能です。提供サービスの提案に際して、専門性の高い分野に関しては社内のプロフェッショナルと連携して進めることが可能です。【連携チーム】■メディカルライター(医学専門家)■Web制作プロデューサー(Web制作の専門家)■動画制作プロデューサー(動画制作の専門家)【入社後の社内研修】■入社後は一定期間、社内研修を受けていただきます。■医療業界出身の社員から業界に関する研修を行いますので、業界未経験でも問題ございません。■研修終了後も、配属先の上長の他に、業界出身者への質問や相談が可能な環境です。【魅力ポイント】■メディカルマーケティングという成長市場で、大企業に向けた、新規サービス開発を含むソリューション提案の経験■多様な商材を組み合わせた一気通貫のマーケティング支援(社内に動画配信/動画制作のプロフェッショナルがいるため、連携しながら柔軟な提案活動が可能です)■速やかな意思決定と施策実行が可能な組織風土■リモート勤務を取り入れた柔軟かつ裁量のある働き方※営業グループの8割は業界未経験出身です。業界知識やマーケティングに関する知識は入社後キャッチアップいただける環境です。
更新日 2025.07.18
その他
【期待する役割】事業部門の課長として、部長を補佐しつつ、部内業務の企画・連絡調整・管理を行うプレイイングマネージャーを募集します。部長とともに担当理事の助言を得ての事業計画の作成・実行、職員への業務指示、進捗管理、チームマネジメントを担っていただく方を求めています。【職務内容】・チームマネジメント・業務指示、進捗管理・業務スケジュール管理、納期管理・関係省庁(厚生労働省等)との事業に関する調整・外部委託先、発注先との連絡調整・予算作成、収支管理・事業計数管理(業態により必要なもの、収支以外の指標)・決裁管理(決裁種別、決裁権限基準の理解、起案経験)・契約管理(契約書読める、構成が解る、契約実務経験)・部下育成に関わる活動(1on1面談、コーチングなど)・部下の目標設定への指導・助言、評価・クレーム対応(電話)【募集背景】業務拡大に伴う増員募集【組織構成】全体:役員含む常勤28名(男性9名、女性19名(うち派遣5名))技能実習部(男性1名、女性8名(うち派遣2名))
更新日 2025.08.29
戦略・会計・人事系コンサルティング
採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。【具体的業務内容】・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇など)・採用イベント企画/設計/運営(インターン/内定者フォロー/入社式など)・各媒体営業担当者、エージェントとの打ち合わせ及び関係性構築・社内イベントの運営【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。【働く環境】・まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。・社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!同社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。自分で考え、本当に「良い」と思った方法で、一緒に会社を創っていきませんか?【求める人物像】・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方・8Rulesという行動指針に共感し、同じ想いをもつメンバーを採用していきたいと思える方・主体的に物事を考え、自ら率先して行動、提案できる方・困難な問題が発生しても、粘り強く解決に向けて努力ができる方
更新日 2025.09.17
戦略・会計・人事系コンサルティング
採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。【具体的業務内容】・選考(カジュアル面談/採用面接など)・人材紹介会社とのリレーション構築・経営戦略を鑑みた採用計画の策定と実行推進・社内イベントの運営【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。今回はさらなる採用強化のため、人事を募集いたします。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【働く環境】・まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。・社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!同社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。自分で考え、本当に「良い」と思った方法で、一緒に会社を創っていきませんか?【求める人物像】・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方・8Rulesという行動指針に共感し、同じ想いをもつメンバーを採用していきたいと思える方・主体的に物事を考え、自ら率先して行動、提案できる方・困難な問題が発生しても、粘り強く解決に向けて努力ができる方
更新日 2025.09.17
戦略・会計・人事系コンサルティング
お客さまとコンサルタント/経営陣と現場をつなぐ架け橋となる営業職。【具体的業務内容】同社の営業職は、みなさんが想像する営業のイメージとは少々異なるかもしれません。お客さまと同社をつなぐ架け橋として、3つの役割があります。■対クライアント『プロジェクトの陰の立役者』お客さまの悩みを引き出し、最適なコンサルティングチームを組成。コンサルタントと連携してプロジェクトの進行管理・ディレクションを行います。例)・新規顧客開拓営業・既存顧客との関係構築・契約書類の作成、手続き・プロジェクト終了後の評価/ヒアリング など ■対コンサルタント『時によき相談相手、時に頼れるリーダー』担当プロジェクトの責任者として、コンサルタントに依頼をしたり、彼らが働きがいをもって働けるようにキャリア形成のアドバイスをします。例)・各コンサルタントのプロジェクトチームへのアサイン・職場における課題改善・キャリア育成のサポート業務・各プロジェクトチームのマネジメント など■対経営陣『経営陣と現場をつなぐ、マネージャー』経営陣との距離が近く、クライアント、コンサルタントと顔を合わせる機会の多い営業は、経営戦略を推進する上で重要なポジションです。コンサルタントと積極的にコミュニケーションをとり組織の中核を担う存在へと、成長していただければと思っています。【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。【働く環境】まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため 裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!【募集背景】会社の規模拡大に伴い、お客さまとコンサルタントの架け橋となる、営業職の採用をはじめます。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【求める人物像】・向上心が強く、新しいことにも果敢にチャレンジできる方・上司、メンバーからの指摘や要望を素直に受け止め、改善提案できる方
更新日 2025.06.06
ITコンサルティング
各業界トップティア企業向けにIT/デジタルを中心としたコンサルティングサービスを提供する同社で、「10期1000億円」の中長期経営計画実現に向けて、中枢を担う総務労務、財務経理担当のポジションを募集しています!GA グループ(General Affairs & Accounting)は、同社グループ全体のコーポレート機能として総務労務、財務経理を含む経営企画の中枢を担うポジションとなります。創業5年で単体売上160億円、グループ連結180億円の成長を遂げるなかで、主力サービスと なる DX/IT コンサルティング事業等を含む各種ビジネスドメインを支える根幹業務をご担当いただくこととなります。オペレーション業務に限らず、経営課題に対する改善案の立案や、実行等も担当いただきます。中長期的には、各機能リーダーや別部門(人事、組織開発部門等)、 グループ会社の立上げ等、様々な経験を積むことが出来るポジションとなります。同社の事業成長を最大限に加速させ、会社を根底から支えることにご興味があるメンバーを募集しております!【こんな仕事をしていただきます】一人ひとりの希望や現状お持ちのスキルセットに応じて、各機能をご担当いただきます。■総務労務関連・入退社手続き(社会保険・雇用保険等)、給与計算、勤怠管理、及び他労務管理・オフィスのファシリティ管理、社内申請手続きの受付・管理、各種庶務業務、等■財務経理関連・財務経理(仕訳入力、経費精算、契約書・請求書等の各書類発行、決算業務、等)・経験に併せてご対応)予実管理、会計士との折衝、等【得られる経験/スキル】・事業運営を行う上での戦略策定や、設計等の経験・非連続な経営テーマに関与することによる、柔軟な思考と課題解決能力・部署横断的な業務内容となるため、交渉力、提案力等・成長組織につき複数のマネジメントポジションに配置可能、等【中長期のキャリアパス】同社GAグループでのキャリアパスは各機能リーダー(管理職)になることが全てではありません。メンバ ー一人ひとりが中長期に渡り、個々人の自己実現のために柔軟なキャリアパスをご準備いたします。 専門性を活かしたスペシャリストになることや、経営企画部門へのキャリアチェンジ、グル ープ子会社の支援等、スキルや志向に応じたキャリアを形成することが可能となります。
更新日 2025.08.04
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】 国内外での事業拡大に伴い、社内情報システムも活用の幅をさらに拡大させて行く必要がある為、社内システムエンジニアを募集致します。まずは国内のプロジェクトで経験を積み、将来的には国内外問わずグローバルにご活躍頂くことを期待しています。【業務システムの構築・運用対象システム】 ・国内外関係会社の基幹システム ・グループ共通システム(経理管理システム等) ・各種サプライチェーンシステム【仕事の魅力】社内SE職の面白さは、拡大、多様化する事業に直結するシステムを構築するため、事業現場と限りなく近い距離で仕事ができる点です。主力の繊維事業をはじめ、話題の炭素繊維事業、その他ケミカル、ヘルスケア等国内外を問わずご活躍頂けるフィールドがあります。【システムセンターについて】・100%出資、100%東レ出向者からなる280名規模の組織です・本体の情報システム部門(約20名※工場まで合わせると約60名)と連携して、上流工程(要件定義)からTSCが入ってシステムを構築します・役割の違いとしては本体の情報システム部門でシステム導入の可否検討や、予算の検討を行い、システム導入の決定後、実務部隊としてTSCがシステム構築や改修を行います・の社内SEは、新卒含めまずはTSC配属となることが多くここで実務の経験を積むというキャリアが一般的です【配属組織】本体での採用ですが、入社後すぐ「システムセンター(TSC)」への出向となります。※経験に応じて一部本体システム部門の可能性もあり。 【勤務地】・東京、大阪、滋賀 職務経験に応じ、いずれかになります。【将来的なキャリア】国内・海外に多数の拠点、関係会社をもち、さまざまな事業を展開しています。ここで、社内SE職として活躍いただくチャンスの多いポジションです。
更新日 2025.10.11
金融コンサルティング
M&A実行後の統合(PMI:Post-Merger Integration)及び企業・事業の分離・売却(カーブアウト)サポート※M&Aアドバイザリーのチーム所属1.PMIのPMO支援・PMIの主な課題・対応事項の整理・PMI計画立案(Day1/100/180)・Day1/100/180に向けたタスク・課題管理、レディネスチェック、等2.PMIの経理財務領域支援・GAAPコンバージョン、会計処理の適正化、会計方針の統一・単体決算体制の整備、決算早期化、連結決算体制の構築、開始B/Sの作成、連結パッケージの作成・経理業務の見える化・改善、経営管理体制の整備、帳簿管理・決算処理等のBPO化の支援、等3.企業・事業の分離・売却(カーブアウト)支援・企業・事業の分離・売却に伴うカーブアウトイシューの検討・TSA(Transition Service Agreement)の検討、Day1に向けた計画立案・Day1に向けたタスク・課題管理、レディネスチェック、Day1後のハイパーケア、TSA Exitに向けた計画立案、等
更新日 2025.09.24
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。