営業企画担当/フレックス・在宅有通信関連
通信関連
【ミッション】通信インフラシェアリングのパイオニア企業である同社にて営業企画として従事いただきます。不動産事業者(主に大型施設等)向けにソリューション提案を行っている営業部門において、営業の企画や部門強化の為の企画、又は支援業務等をご担当いただきます。これまでは管理職メンバーを中心に企画業務を行っていましたが、専任担当を置くことによる組織強化、変化にスピーディに対応できる体制の構築を目指すための採用となります。【具体的には】■営業の企画・支援業務‐ 既存営業資料の見直し・更新‐ 新規の提案資料の企画・作成‐ 上記作成を目的とした市場・競合の調査・分析‐ 対象物件、又は物件種別の選定と戦略的なアプローチの企画 など■組織強化・支援業務‐ 営業マニュアルの作成‐ 若手、若しくは中途入社社員向けのキャッチアッププログラムの策定 など■業務フローの改善・企画 など※上記の他、配属部署で行っている以下の業務に関与いただく可能性もあります。■進捗管理業務(営業、契約、支払い管理)‐ 所属営業部内の案件進捗の取り纏め、および管理表の登録・更新‐ 社内報告書の作成‐ 所属営業部内の支払い状況管理‐ 施主負担金の管理‐ 部内予算の月次管理業務サポート など【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)【企業の魅力】同社は通信インフラシェアリングのパイオニアとして事業を展開しています。日本においては通信キャリア各社が個別にインフラ整備をおこない、「電波のつながりやすさ」で競争優位を争っていた側面がありますが、海外を中心にインフラ設備をシェアし設備の投資削減や簡素化等を実現すのがトレンドとなっています。その点に着目をし、日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが同社であり、現在高いシェアを誇ります。通信インフラシェアリングは5Gには不可欠なインフラとされ、政府も国内全域への普及を後押ししています。一方で5Gは電波の特性上、従来よりも多くのインフラ設備が必要とされる環境下においても、効率的なインフラ整備を実現するシェアリングが注目されています。※屋内向けソリューション:大規模施設内の携帯電波環境整備に必要な設備を、弊社開発の共用設備を用いてひとまとめにするソリューションです。 ※屋外向けソリューション:これまで各通信事業者が個別に建てる必要のあった屋外通信鉄塔等をシェアするソリューションです
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 営業企画
更新日 2025.10.21