- 入社実績あり
クラウドエンジニア【生命保険・損害保険業界向け】富士ソフト株式会社
富士ソフト株式会社
生命保険・損害保険会社向けクラウド技術開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントや要件定義・設計などの上流フェーズをご担当頂きます。【採用背景】同社生保・損保向けの案件増加に伴う増員【具体的な職務内容】■お客様からの業務仕様の相談・問い合わせ対応■保険業務クラウドの保守/開発の推進■お客様に向けた新クラウド・システム等の提案【採用想定の役職】リーダー職以上【配属部署】※下記いずれかの組織へ配属■金融事業本部損保事業部 損保第1システム部 損保第2システム部■金融事業本部生保事業部 生保第1システム部 生保第2システム部【同社金融事業の強み】■過去の実績からの大手案件銀行・損保・英保・決済など金融業界全体でお付き合い・実績がございます。50年近く古くからのお付き合いを行っている企業も多く、全体でも9割がプライム案件となります。加えて同社の売り上げの中心を金融向け・製造向けが占めています。■レガシー言語から最先端技術までエンジニア数が単体で7,000名、グループで13,000名と業界内で比較して圧倒的な人数となります。COBOLといったレガシーな技術からAIやIoTといった最先端技術まで広くエンジニアが在籍しており、スキル習得・幅広での提案/開発が可能です。■エリアに捉われない事業規模北海道~沖縄まで全国にオフィス拠点があり、全国に案件がございます。地場に根ずいた営業・提案を行っているため地方銀行へ向けた案件や地域企業の案件が多数ございます。※過去エリアごとの行っていた背景から地域企業との結びつきが強い【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 550万円~951万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.04.25