知的財産【兵庫/姫路】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【具体的には】■事業企画部門や研究開発部門と連携して当該部門の知財戦略や知財活動計画の立案とその推進■特許出願・権利化・活用業務(他社特許クリアランス対応を含む)■特許情報の調査・解析による事業や研究開発への提案(IPランドスケープの実践も含む)◎同社での知財の位置づけ◎同社では知的財産を経営資源の一つと位置付け、事業・技術・知財部門が一体となり知的財産の「創出」と「活用」を積極的に行っています。この知財活動が評価され、2018年度に「知財功労賞」(経済産業省 特許庁)、産業功労賞(日本知財学会)の社外表彰をダブル受賞しました。また2021、2022年度と連続で特許庁長官と弊社社長との会談「トップ懇」も実施されるなど、社外からも注目を集めています。※同社の知的財産に関する取り組み 参考ページ↓ https://www.daicel.com/innovation/ip/【組織の特徴】・自由闊達な雰囲気で、上司、同僚含めメンバーの皆さんフランクにコミュニケーションを行っています。・ワークライフバランス、生産性向上を目指し、フレックス(コアタイム無し)、在宅勤務等のテレワークも積極的に活用する働き易い職場です。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.03.25