セールスエンジニア(管理職候補)│国内シェア高機械・精密機器商社
機械・精密機器商社
自動車開発におけるドライビングシミュレーターおよびADAS試験装置/MOTORダイナモの国内導入を、販売 /設置(建設業法許認可に基づく据付対応)/立上げ/運用サポートまで一気通貫で担う専門部門。 対象は自動車・商用車メーカー/部品メーカー/試験研究機関等で、短期・長期運用と継続アップデートを前提に、開発効率・安全性・品質向上に寄与します。 現在、英国系メーカー(国内初導入予定)との契約準備中。特に高精度・低レイテンシーの完全に統合された運転シミュレーターの取り扱い。【具体的な仕事内容】・顧客への製品PR支援及び顧客要件の整理(車両運動/ADAS/HIL・SIL/HMI など評価目的の明確化)・構成提案(各シュミレーター選定、ドライバーコンソール、視覚系、モーション、計測、産業PC、ソフト)・現地調査~設置工事計画・工程/安全管理~搬入・検収支援・操作トレーニング、運用ルール・アップデート計画の設計・メーカー(英語)との技術調整、納期・品質・コスト管理【ポジションの特徴・やりがい】・“実車に極めて近い”高忠実度試験環境を日本の開発現場に実装し、製品の安全・品質・体験を左右するインパクトの大きい仕事・国内初導入の最新装置をハンズオンで扱い、ハード/ソフト/インテグレーションまで一貫して経験できる・海外メーカーとの技術折衝(英語)や設置工事・安全管理まで含む、幅広いプロジェクトマネジメント力が養われる【取扱商材】電子計測器、電源装置、環境試験機、EMC測定機器などの理化学・電子機器を中心に、研究開発や製品評価に用いられる専門機器を幅広く取り扱います。自動車・電機・電子・大学・研究機関など多様な業界のニーズに対応します。【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、同社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。
- 年収
- 516万円~749万円
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.10.18