プロダクトマネージャー【物流×IT】その他インターネット関連
その他インターネット関連
【募集背景】本ポジションでは、サービスの中長期的な成長をミッションとし、プロダクトの推進にコミットし、更なる事業成長にドライブをかけてくださるプロダクトマネージャーを募集します。【具体的な業務内容】■事業戦略に則ったプロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定・遂行■事業推進に関わる運用体制構築■新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定■リリース内容の効果検証と改善の実施■社内外ステークホルダーのディレクション業務【ポジションの魅力】物流業界は、約24兆円の市場規模を持ちながら、アナログで非効率な業務や運送業務の多重下請け構造など、さまざまな課題を抱えています。プロダクトマネージャーとしての大きな魅力は、これらの課題を解決するプロダクトの企画・開発をリードすることで、物流業界を変革し、持続可能な社会インフラを構築する重要な役割を担えることです。また、プロダクトは、BtoCとBtoBの両面を持っています。これにより、社内で多様な課題解決や価値提供の経験を積むことができ、プロダクトマネージャーとしての能力を多面的に磨くことができます。さらに、急成長フェーズにあり、組織の仕組みや文化はまだ発展途上です。そのため、高い裁量を持って組織づくりに参画でき、事業に大きなインパクトを与えられます。成長段階にある会社でプロダクトマネージャーとしての力を存分に発揮し、組織と共に自己成長を実現できることは、この役割の醍醐味と言えるでしょう。【開発環境】■Asana■esa■figma■slack【歓迎要件】■ビジネスモデルや事業戦略の策定経験■スクラムにおけるプロダクトオーナー経験■法人向けサービスの企画経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験■UXデザイン(ユーザー調査・体験設計・テスト)の実務経験■SQLなどを使用したデータ抽出・分析業務の経験【求める人物像】■「パートナーファースト」の理念に強く共感し、本気で物流業界を変えたいと思う方■社内外のステークホルダーを巻き込みながら、チームや組織を牽引できる方■必要な情報を集めながら、自ら学び、任された役割以上のことに対しても意欲を燃やせる方■スタートアップやベンチャーなどで、仕組みも制度も整っていない環境を率先して変えにいったことがある方、変えてみたい方■曖昧さを受け入れ、自らの考え方、やり方を柔軟に変化させられる方
- 年収
- 600万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- プロダクトマーケティング
更新日 2024.11.14