【アフターマーケットサービス部】事業推進・技術推進担当通信関連
通信関連
■組織のミッションお客様へ“あんしん・あんぜん” をお届けするサービスを提供しています。サーキュラーエコノミー促進、環境負荷低減・経済的負担軽減、お客様に寄り添いデジタルディバイドの解消、等を通じて、社会課題の解決に寄与することに取り組んでいます。■組織/チームの業務概要・アフターサービス(※)運営のための自社システム開発・運用・アフターサービス(※)の社内外システム維持管理、セキュリティ対応、商用トラブル対応、システム障害対応・アフターサービス(※)の機能拡充に関する仕様調整、交渉等※smartあんしん補償、ケータイ補償サービス、あんしん遠隔サポート、ネットトータルサポート、デジタル機器補償サービス等・新サービス創出に向けたシステム構築対応■担当いただく業務概要・補償サービスの自社システム開発にかかる要件整理、仕様調整、交渉、試験対応、システムセキュリティ対応、ベンダーコントロール等・PJ全体の進捗管理、会議ファシリテート、社内報告資料作成・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント・システム運用に関わる、障害・トラブル発生時のベンダーおよび社内関連メンバーとの対応■業務の魅力・多くのお客様にご利用いただいているサービスを支える重要なシステムの開発・運用の業務に携わることができます。・多くの関連部署、社外パートナー、協力会社等様々な専門性を有したメンバーと協働することで、交渉調整能力、マネジメント力を身につけることができます。・周囲を巻き込みリーダーシップを発揮できる力、課題解決に向けチャレンジングに取り組む力、プロジェクトマネジメントスキルなど、様々なスキルを身につけることができます。■現場メッセージ同社は携帯電話サービスの提供だけでなく、お客様のライフスタイルを支え豊かにする、様々な新規サービスを企画開発、提供しております。そのためには既存の通信サービス以外に、様々な観点から知見や経験を集積していく必要があり、当担当においてはアフターサービスを下支えするシステム構築、運用を担っています。上記を実現するために、皆様が培った経験や知見を同社で発揮してみませんか。■働く環境・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成担当課長1名、主査2名、メンバー7名、協力社員約30名■上記の内、キャリア採用メンバーの人数メンバー2名■その他ワーキングマザーファザー3名、遠隔地からのリモート勤務1名
- 年収
- 770万円~960万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.09.03