施工管理(電気・管工事)(東京支店)建設・土木
建設・土木
・工場施設、商業施設等の建設現場における施工管理業務・電気設備工事全般・空調衛生設備工事全般・CAD作図、設計、見積業務*PC操作あり(OFFICE必須)
- 年収
- 365万円~545万円※経験に応ず
- 職種
- 設備工事
更新日 2024.11.27
建設・土木
・工場施設、商業施設等の建設現場における施工管理業務・電気設備工事全般・空調衛生設備工事全般・CAD作図、設計、見積業務*PC操作あり(OFFICE必須)
更新日 2024.11.27
建設・土木
・工場施設、商業施設等の建設現場における施工管理業務・電気設備工事全般・空調衛生設備工事全般・CAD作図、設計、見積業務*社内で業務指導を行います。*各業務のサポートから始めて頂き、先輩社員が指導します。*PC操作あり(OFFICE必須)
更新日 2024.11.27
建設・土木
・工場施設、商業施設等の建設現場における施工管理業務・電気設備工事全般・空調衛生設備工事全般・CAD作図、設計、見積業務*経験により社内で業務指導を行います。経験が浅い場合は、各業務のサポートから始めて頂き、先輩社員が指導します。*PC操作あり
更新日 2024.11.27
建設・土木
・工場施設、商業施設等の建設現場における施工管理業務・電気設備工事全般・空調衛生設備工事全般・CAD作図、設計、見積業務*PC操作あり(OFFICE必須)
更新日 2024.11.27
建設・土木
【職務内容】工事長としての土木工事施工管理全般。・工事予算管理・工事工程管理および安全管理・下請業者管理および使用材料指示・担当する工事エリアは主に備後地区(広島市なども稀にあり)・工事現場へ直行直帰(打合せで本社に出向くこともあり)【募集背景】経験者の不足による募集。■三島産業の福利厚生(一部抜粋)(1)奨学金返済助成制度があり、2/3は会社が負担、仮に辞めたとしても返金は不要です(2)40歳以上の社員には福利厚生として、全員に年に一度簡易人間ドックを会社負担で受けてもらっています(3)フィットネスクラブやスポーツジムの費用を半額会社が負担しており、社員の健康維持にも気を配っています(4)子育て中の方には勤務時間調整の相談も可能です(5)75歳まで定年を延長する選択も可能です(※給与は下がらず継続できます)(6)70代の方もベースアップ(賃上げ)対象です(複数活躍されています)(7)タブレットの貸与・購入補助(購入1万円、通信料5千円/月補助)(8)新築祝金・引越し支援金の贈呈(10万円)(9)一人暮らしサポート制度(月額3万円家賃補助・家財購入補助)(10)社員懇親会補助(3千円/人を会社負担)(11)ゴルフ支援制度(グループゴルフ場の利用をお得に)(12)不妊治療支援制度(1/2を会社が負担)(13)資格の勉強のための講習費50%負担・教材費100%負担・受験料100%負担、資格取得の支援を全力でしています(14)資格手当(宅建1万円、1級建築士1.5万円、2級建築士1万円、1級施工管理技士1万円、2級施工管理技士0.5万円/月)があります(15)合格祝い金(宅建10万円、1級建築士15万円、2級建築士10万円、1級施工管理技士10万円、2級施工管理技士5万円/月)もあります
更新日 2025.09.02
建設・土木
*経験により社内で業務指導を行います。経験が浅い場合(1年程度)は、各業務のサポートから始めて頂き、先輩社員が指導します。・工場施設、商業施設等の建設現場における施工管理業務・電気設備工事全般・空調衛生設備工事全般・CAD作図、設計、見積業務*PC操作あり(OFFICE必須)
更新日 2024.11.27
建設・土木
・太陽光発電設備の施工管理業務・電気設備工事全般・CAD作図、設計、見積り業務など*社内で業務指導を行います*各業務のサポートから始めて頂き、先輩社員が指導します。*PC操作あり(OFFICE必須)*県外出張あり(最長半年)
更新日 2024.11.27
建設・土木
・太陽光発電設備の施工管理業務・電気設備工事全般・CAD作図、設計、見積り業務など県外出張あり(最長半年)
更新日 2024.11.27
建設・土木
・工場施設、商業施設等の建設現場における施工管理業務・電気設備工事全般・CAD作図、設計、見積業務*現場エリア:徳島地区中心*社内で業務指導を行います、各業務のサポートから始めて頂き、先輩社員が指導します*PC操作あり(OFFICE必須)
更新日 2024.11.27
建設・土木
・工場施設、商業施設等の建設現場における施工管理業務・電気設備工事全般・CAD作図、設計、見積業務*現場エリア:徳島地区中心*社内で業務指導を行います、各業務のサポートから始めて頂き、先輩社員が指導します*PC操作あり(OFFICE必須)
更新日 2024.11.27
建設・土木
【職務内容】ご応募される方の管理部門における経験に応じて配属及び担当業務は考慮致します【具体的には】例1)人事や労務での経験がある方・給与計算、労務管理、社保関連手続き等・採用、育成計画等例2)経理財務での経験がある方・日常経理や決算等 経理業務をお任せする予定・資金調達、銀行折衝等上記は一例です。ご興味ある方の積極的なご応募お待ちしております部門規模:職員24名、派遣その他5名
更新日 2025.08.15
建設・土木
ご入社後、下記業務をお任せいたします。【職務内容】■総務事務社員入退社時の社会保険業務、労災(業災・通災)・傷病手当対応業務、給与計算、年末調整■各申告業務労働保険、事業所税、障害者雇用申告、法定調書、算定・月変事務等■その他定期健康診断、ストレスチェック、基幹統計調査対応、総務全般サポート業務【組織構成】■総務部部署人数:8名、平均年齢:40代
更新日 2025.10.01
建設・土木
官公庁、民間企業、設計事務所・コンサルへの受注に向けた営業活動を行っていただきます。【具体的な職務内容】■ニーズの収集、市場動向の調査/分析、工事発注に向けた戦略の企画立案、社内各部署との調整等、幅広くお任せします。 ■お客様のニーズを引き出し、設計者や施工者等、社内のあらゆる専門家と協力して具現化することで受注を目指して頂きます 。■営業先は既存顧客の他、新規開拓営業もございます。■オフィス、工場、学校、病院、文化施設など多岐にわたる建物建設の提案を行っていきます。【入社後】最初はご自身の経験に合わせて、担当プロジェクトをアサインしていきます。将来的には様々なプロジェクトに参加していただく予定です。【労働環境について】・毎週水曜日にはノー残業デーを設けております。・労働時間はPCログで管理し、ICTによる業務効率化を促進しております。(例)iPadなどのモバイル端末を用いて、図面のペーパレス化を実施。【施工実績】明石海峡大橋、東京湾アクアライン、TAIPEI101、せんだいメディアテークなど建築~土木まで実績多数。住友林業とも業務提携を行い、さらなる挑戦を行っております。(例)住友林業が掲げる木造×超高層ビル『W350計画』に参画、中大規模木造建物の設計施工(実案件W70の早期着工)等【企業の魅力】【健康経営ホワイト500と新・ダイバーシティ経営企業100選に選定】同社は東証プライム市場におり、売上高4000億円超。従業員数約2600名。創業120年を超える老舗優良企業です。長い歴史を誇りますが社会の変化に合わせ、社員が長く働いてくれる会社をめざし、積極的に働き方改革にも取り組んでいます。働き方がハードと呼ばれる建設業界ですが、2020年に向けて働き方改革アクションプランを策定し、「残業時間の抑制、有給取得の推進、育児休暇等の柔軟な働き方」の向上に努めています。そういった取り組みもあり、健康経営優良法人~ホワイト500に5年連続で認定されているのと、ダイバーシティ経営企業100選に選定されています。
更新日 2025.09.18
建設・土木
本社給与課メンバーとして、給与計算業務全般(社員600名分)を担当いただきます。将来的には、給与担当者の育成にも携わっていただきます。【職務内容】・給与計算業務(OBIC7を使用)・社会保険関係の手続き業務【魅力】・スキルとスタンス次第で、上場企業本社の多様な経験を積むことができます。・経験豊富なコーポレートメンバーと連携し、仕事を進めていきます。【募集背景】課長が数年後に定年を迎えるため、今の段階から体制強化を図りたく募集しております。【部署・組織構成】管理本部管理部総務課部長(50代男性)、課長2名(50代女性、30代男性)、メンバー4名(70代男性、40代女性、30代女性、20代男性)
更新日 2025.10.06
建設・土木
ご入社後、下記業務をお任せいたします。【職務内容】■現場管理業務 : 労務管理(現場従事者シフト調整、勤怠管理)、外注業務管理(定期清掃、点検作業などのアレンジ・立会、報告書作成など)■本社管理業務 : 担当先・現場の売上・損益管理(総務部担当者との連携)■顧客折衝業務 : 業務関連事項調整、新規業務営業活動、金額折衝など■組織マネジメント : 上記①~③の業務を担う営業部組織の内部管理【組織構成】部署人数:25名、平均年齢:40代
更新日 2025.10.01
建設・土木
同社マンション事業において、建設会社への発注や工事原価を管理するお仕事です。発注者側として働き方を整えながら、上流の工程に携わる事ができます。外注先のゼネコン、モデルルーム施工会社に対する発注や、施工単価や部材単価など建築・電気・設備といった工事原価の管理全般をお任せ致します。【具体的には】■発注業務エリアや規模に即した業者から見積もりを取得して交渉し、プロジェクトの予算や品質、工期を算出し、最適な業者へ発注します。■原価管理業務営業、企画部門からの要望や市況の変化に対応して、メーカーや施工会社から提案を受けたり、コストの交渉を行います。
更新日 2025.09.01
建設・土木
【業務内容】東証プライム上場のグループ企業で全社の経理業務を担当いただきます。財務部は、財務課、経理課、関係会社管理課の3つの課からなり、当ポジションは、経理課の担当として、経理業務全般をお任せします。 【業務詳細】■月次決算、四半期決算、本決算(単体・連結)■親会社へのレポーティングパッケージ作成■監査法人対応 ■税務申告及び税務調査対応■伝票および帳票、決算に付随する資料の作成※管理部門は財務部、人事部、総務部で構成。経理の業務に専念でき、スキルアップに繋げられる環境です。 【募集背景】東証プライム上場・飯田産業グループの創業会社である当社は、2017年に創立50周年を迎え、今後の更なる発展のために体制強化を行っております。経営の中核となる経理も強化しているポジションになります。 【配属先】■財務部12名(財務課:6名/経理課:4名/関係会社管理課:2名)※経理課への配属/経理業務全般をお任せします 【年収例】■課長:759万円(月給47.6万円 各種手当含む+賞与)■担当課長:644万円(月給41.4万円 各種手当含む+賞与)■係長:583万円(月給38.7万円 各種手当含む+賞与¥
更新日 2025.09.02
建設・土木
■総務担当者として以下の業務のうちまずはご経験や適性に合わせた業務から担当いただきます。<総務>・新店舗開設時や移転時における備品発注・社用車管理・社内インフラ整備(各種システム・ネットワーク・サーバー管理等)・貸与端末(タブレット・PC)等の保守メンテ・管理・施設管理・各種契約書類管理・特許・知的財産・ライセンス契約等の保守・管理・コーポレートガバナンスの改定対応・株主総会・取引先業者総会・社員総会等のイベント会場手配・スケジューリング・IR資料等の作成<労務>・入退社手続き・社会保険等の手続き、年末調整業務・勤怠管理、給与計算・福利厚生制度等整備・リスクマネジメント(各種災害・事故等対策)・安全衛生管理<人事>・人事考課運用(実施管理・取りまとめ)・人事制度改定・組織管理(組織図作成等)・コンプライアンス研修等の社員研修企画・運営※採用・育成は他部署が担うため、業務には含みません【配属部署】管理本部 総務部 総務課:13名【魅力】・年齢や入社歴に関わらず、スキルや意欲に応じて重要な仕事もお任せします。ご自身のペースで経験値を積みながらスキルを磨き、成長していくことができます。・2021年2月には東証グロース市場への上場を果たすなど、事業成長に伴い組織も順調に拡大しています。経理部門においても、開示業務や経営分析等、新しい業務にチャレンジする機会がふんだんに用意されています。【募集背景】業績好調により、今後の事業拡大を見据えて新たな仲間を積極募集中。30周年に向けて、『売上高1,000億、社員1,000名、100拠点』を目標にしております。拠点拡大・新規出店のスピードも早いため、リーダーや事業責任者への早期ステップアップも可能です。※ぜひ下記もご覧ください!会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU
更新日 2025.10.06
建設・土木
【募集背景】増員募集企業としては今後売上1000億円に向けて、人材投資(資格取得支援など)はもちろん、新規事業、M&Aも視野に入れて、中途・新卒採用を積極的に行っておりますので拡大フェーズとなっています。【職務内容】分譲マンション等の企画設計、構造設計、工事管理。(免振タワーマンション、再開発マンション案件など多様な案件あり)大手ディベロッパーと難易度の高い案件に携わることができます。【企業の特徴】創業わずか4年で上場企業となった安定した成長と経営基盤を作るビジネスモデル■造注方式ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデルを志向し、技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。■1都3県の人が生活するマンション建設に特化・設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション・地域再開発案件 など広く取り扱っています。【企業の魅力】★フラットな社風で社長との距離も近く決裁が早い!★ワークライフバランスが整っています!・本社平均残業10時間以内/経理部残業は20時間以内・年間休日130日・転勤なし★社歴関係なく能力重視で評価がもらえるチャレンジできる環境です!
更新日 2025.10.01
建設・土木
NEW!人事担当者とお打合せしてきました!【募集背景】財務会計・管理会計メンバーの増員【お任せしたい業務】入社後は、課長代理として財務会計・管理業務を中心にご担当を頂きます。【具体的な業務内容】1.財務会計①単体決算(年度・四半期) (科目、部門等で分担)決算整理仕訳、修正仕訳、引当金、物件損益チェック、固定費管理、勘定明細表作成、計算書類作成、社内・親会社報告資料作成②連結決算(親会社の連結決算対応)連結パッケージ対応(計算書類情報、注記情報基礎データ登録)③月次・日次修正仕訳、勘定明細表作成④その他会計士監査対応(随時)、システム管理(マスタ管理、外部システム接続管理、更新処理)法令改正、会計制度変更対応経理業務プロセスの整備・改善2.管理会計① 事業計画(当初、見直し)主要案件損益管理、人件費、経費、固定費、損益計画数値取りまとめ② 月次実績フォロー(年度見通し)月次での年度損益見通し管理(物件損益チェック)、受注計画フォロー3.税務会計法人税申告(申告書作成補助)、税務調査対応(法人地方税、消費税、固定資産税は、当面 他のスタッフが担当)【組織構成】経理室(室長以下約5名)と資金室(室長以下約3名)で構成。【配属予定】経理室室長(40代前半)、課長3名(40代前半)、メンバー2名(兼務者含む)40代の室長の下に20代~40代の社員が在籍しています。経理部門はほぼ全員が中途社員となっており、非常に馴染みやすい環境です。【残業時間】平常時:10~15時間程度決算期:20~30時間程度【キャリア】ご経験に合わせて、管理会計や資金業務、事業管理業務、経営企画、審査など幅広い経験を積んで頂き、全社の損益や経営に関わる業務に携わる事も可能です。【事業成長性】JFEスチールからの案件が3割、一般クライアントからの案件が7割となっており、案件が安定的に入ることから安定的な基盤を築いています。また、物流倉庫の高付加価値化や大型案件への積極的な取り組みに加え、大手不動産会社や投資会社との取引の拡大により、今後も成長を見込んでいます。【モデル年収】・40代以降(管理職):900-1050万・30代(係長級):650~800万(30歳以上ですが、これまでの経験・スキルにより30代前半でも主任の可能性あり)・20代(主任級):500~650万(20代は主任からスタート)【これまで入社した方のバックグラウンド】建設業、半導体、食品系、交通系【魅力ポイント】■JFEスチールを親会社としている安定した経営基盤の元、長期的なキャリア形成が可能です。■住宅手当・家族手当・食事手当・資格手当など、手当面や福利厚生が充実しています。■中途入社の社員が多数在籍しており、様々なバックグラウンドの社員が周りにいるため、職場に違和感なく溶け込める職場環境です。■社風としては、おだやかな人が多く働きやすい環境です。【働き方の魅力】■月10日間のリモートワークが可能です。■フレックス制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。7時~16時30分にてフレキシブルに勤務をしている社員の方もいらっしゃいます。■残業時間20時間/月ほどとなっており、WLBも整えられる環境です(繁忙期・閑散期あり)
更新日 2025.10.08
建設・土木
【募集背景】経常利益率昨対177%と安定成長を続けている同社では、今後売上1000億円に向けて組織全体の強化のため、人材投資(資格取得支援など)はもちろん、新規事業、M&Aも視野に入れて、中途・新卒採用を積極的に行っております。【仕事内容】中規模~大規模の構造物やビルなどの解体工事における施工管理をメインに担当していただきます。【職務詳細】・計画、予定に基づき各々の専門業者様と共に施工管理業務を行っていただきます。・マスター工程に基づき、日々の工程管理・施工管理・安全管理・原価管理を行います。【企業の特徴】創業わずか4年で上場企業となった安定した成長と経営基盤を作るビジネスモデル■造注方式ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデルを志向し、技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。■1都3県の人が生活するマンション建設に特化・設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション・地域再開発案件 など広く取り扱っています。【企業の魅力】★フラットな社風で社長との距離も近く決裁が早い!★ワークライフバランスが整っています!・本社平均残業10時間以内・年間休日130日・転勤なし★社歴関係なく能力重視で評価がもらえるチャレンジできる環境です!
更新日 2025.10.08
建設・土木
■ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。・伝票のチェックや入力業務・売掛金の管理、帳簿の整理・振込処理、支払業務・税金関連の申請補助 など建設業特有の会計処理を扱うため、必要な勘定科目や業界特有の処理についても丁寧にお教えします。将来的には、月次・年次決算の対応、経理業務を中心とした管理部門全体の業務についても携わって頂きながら専門性を高めていって頂きます。■組織構成:管理本部(東京本社)10名にて構成されており、配属の経理課はマネージャー込みで3名で構成されています。年齢構成は20代後半1名、30代前半1名、40代前半1名にて構成されています。今回ご入社いただく方にはメンバーとしての活躍を期待しています。■募集背景:増員(現在経理含め複数の業務を一つにまとめて管理するシステムに移行する作業を行っており、それに伴いメンバーを増やすことになりました。)
更新日 2025.10.06
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。