【期待する役割】■入社後、同社ベトナム(拠点ハノイ)にて、ベトナムでの新規事業開発(カーボンクレジット創出等)に向けた以下の業務をご担当いただきます。■現在、案件を新規で探索しており、情報収集やネットワーク構築など、新規の案件やプロジェクトの種を作っていく段階です。■これまでの経験を活かし、新規事業開発・推進のような新しい取り組みにチャレンジしたい方を求めております。【募集背景】カーボンニュートラルへ向けたエネルギートランジッションが大きな課題となる中、同社ベトナムでは本社CN戦略の担当部門や海外拠点と連携し、ベトナムでのCN案件に取り組んでおります。その今後の取り組み強化のため、マンパワーの強化を図っており、増員による募集です。【具体的には】■担当としての職務・案件を種段階から探索・プロジェクト情報ネットワークの構築・優良パートナーとの関係構築■teamとしての取り組み・優良有力パートナーの選定と交渉・プロジェクトの組成・同社グループとしてのビジネススキーム化の検討・本社CN管轄部との連携と業務共有化。本社の全体戦略や方針の同社ベトナム事業へのフィードバック【組織構成】■同社ベトナム(IDEMITSU VIETNAM CO.,LTD.)出向 CNX戦略室 兼務配属予定■駐在員17名(女性2名含む、うち家族帯同 6世帯)+ナショナルスタッフ10名の総勢27名 ※2024年7月1日時点■ビザ取得の目途がつくと見込まれる入社後約3か月※は東京 大手町 ベトナム事業室をベースとして長期出張でハノイ執務を予定しております。※ご本人のご経歴により期間には多少変動がございます。■組織ミッション1.ベトナムで唯一外資系に付与された石油製品販売資格を活かした流通・小売ビジネスへの挑戦と拡大。2.CNをはじめとした新規事業の企画検討とパートナー探索、そのビジネススキーム化の実現。【キャリアパス】ベトナムでの新規事業(CN案件等)探索とプロジェクト組成の経験を積み、本社のCN戦略における担当部署でエネルギートランジッション他、各案件(含む海外)の中心的人材となることを期待しています。【特徴・魅力】ビジネス環境や法制度が異なる国において、グローバルな動向を参照しつつCNやグリーンエナジーへのトランジッションといった新たなビジネスフィールドを開拓することで、高い挑戦心やグローバルマインドを養うことが可能です。【その他補足情報】・本人ビザ取得後ハノイへの家族帯同可、同職場に家族帯同(子女は高校・小中学~未就学児)多数・現地グループ会社を含めると10世帯程度が家族帯同でハノイで生活。ベトナム駐在後は基本的にはリモートワーク無し・出向後は現地法人の就業規則に準じます