営業(法人、個人向け)生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
■損害・生命保険の代理店営業■物件の登記権利確認(法務局) ■顧客対応、契約書の作成、授受
- 年収
- 280万円~700万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.01.17
生命保険・損害保険
■損害・生命保険の代理店営業■物件の登記権利確認(法務局) ■顧客対応、契約書の作成、授受
更新日 2025.01.17
不動産
【業務内容】※未経験歓迎!賃貸アパート管理における、各種現場対応をお任せ致します。 ・PCを使った各種入力や検索作業 ・建物管理業務(点検登録・手配業務)・電話やインターネット問い合わせ受付対応(各種お問い合わせ受付対応) ・ご退室部屋における復旧作業手配 ・ご入居予定部屋点検 他、アパート賃貸管理全般業務【同社について】 ■全国で社員数約4,000名のプライム市場上場の企業です。■研修・育成体制が整っており、資格支援制度もあります。 ■従業員を積極的に育成する風土あり。 ■業績V字回復による増員募集です! ■年間休日120日以上でとワークライフバランス◎です。【同社への入社の決め手】■同社の過去の件も含め、組織変革にタイミングにジョインできるのはココしかないと決意したため■働き方改善を目指し入社。福利厚生や穏やかな社風にも魅力を感じ入社【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続)
更新日 2025.06.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】同社商品のバリューチェーン領域の強化に向けて、カーアクセサリーなど自動車純正部品は重要な役割を担っています。加えて、近年は国内の同社ディーラーでの部品物流の効率化やコスト削減も重要テーマとなっており、これまでの経験を活かして販売企画・販促とサプライチェーン強化を目指して組織強化での募集で。【業務内容】将来の環境変化を見据えた戦略を立案・実行し、販売会社のバリューチェーン事業に貢献することを目的としています。某社との協業を通じてローコストでの生産性向上を図り、全国の販売会社や販売店の部用品の拡販企画を推進することで、事業の成長を目指します。特に、ディスプレイオーディオの標準装備化に伴い、新たな収益源の発掘とその販売促進が重要な課題です。■主な業務内容(1)販売促進業務・市場調査・競合分析・営業データ分析を通じた企画立案・販売会社への施策展開・施策の効果測定と改善・同社ユーザーに安全安心を提供する純正部品の販売促進(2)部品物流の効率化・部品物流プロセスの分析と改善提案・販売会社での部品物流の効率化プロジェクトの推進【入社後のキャリアパス】カーアクセサリーなどの純正部品領域で営業企画業務や販売会社対応を学び、国内販売における販売促進企画や宣伝、流通政策、新事業企画などもチャレンジ頂きます。さらには商品企画や海外事業など幅広い領域で活躍できる人材となれるキャリアパスがあります。【仕事のやりがい、魅力】自動車業界のダイナミックな市場で、自動車ではなくカーアクセサリーなどの販売プロセスに関われるため、自身のアイデアを活かしながら成長できる環境です。どうやった売り上げが伸びるか、苦心の末実行したマーケティング施策を通じて、実際の成果を感じることができ、やりがいを持って業務に取り組むことができます。【企業の魅力ポイント】★コンパクトカーで高いシェアを誇る関西唯一の完成車メーカーです★同社のブランドだけでなく某ディーラー等にも車両を供給★海外事業も好調でインドネシアやマレーシア等でシェア拡大中(例)マレーシア政府と共同出資をおこない販売シェア18年連続トップ 等★現在は大規模な組織改革もおこなわれています(例)設計開発部門を製品ごとに細分化し無理のない業務量で取り組める環境をつくっている 等★積極的なキャリア採用をおこなっており2024年度には180名を超えるキャリア入社の方がいらっしゃいます★自動車開発だけでなく新規サービスや介護業界の人手不足を解消するMaaS事業など多角的に展開しています
更新日 2025.07.08
不動産
【仕事内容】個人・法人のお客様の要望をしっかりとヒアリングいただき、ご要望に応じて、お部屋探し対応、提案営業、物件管理等をご対応いただきます。お客様のニーズをヒアリングしながら、個人のお客様に対しては、利用用途に合わせて最適なプランのご提案や法人のお客様に対しては、寮や社宅、中長期の出張等に対して最適なプランのご提案をいただきます。 【仕事の流れ】・個人のお客様、法人のお客様へお部屋のご紹介、内見。・WEB接客/法人訪問等【求める人物像】■真面目にコツコツ取り組める方■頑張った分、きちんと収入やポストを得たい方■将来は管理職になりたいなどキャリア志向の強い方【同社への入社の決め手】■同社の過去の件も含め、組織変革にタイミングにジョインできるのはココしかないと決意したため■働き方改善を目指し入社。福利厚生や穏やかな社風にも魅力を感じ入社【働きやすさについて】■完全週休二日制(土日祝)■離職率(2024年3月期):9.0%■全社平均時間外労働時間:16.4h■パパ育休取得率:71.4%■年次有給取得率:80.5%★中途社員の3年定着率:94.1%★2024年 東洋経済『有給取得率ランキング』:不動産業界トップクラス【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続)
更新日 2025.06.24
不動産
<NEW!>採用マネージャーとお打合せをしてきました!【募集背景】社員・業務委託の人が2名体制で、秘書業務をやっていましたが業務委託の方が契約満了となったため、新しく社員として募集を開始【期待する役割】全社が掲げるビジョンを実現し、企業価値を向上させるために、CEOのパフォーマンスを最大化するための秘書としてサポート業務全般を中心にお任せします。総務部に所属し、現秘書担当の30代女性メンバー(1名)含む総務メンバーと連携・分担しながら業務をお任せしていきます。(業務割合:秘書9割・総務1割)※総務業務はご本人の経験に合わせ、業務をお任せいたします。【職務内容】■CEOスケジュール管理/アポイント調整■各種手配(出張、会食、移動等)■社内各部門との調整■CEOに関連する電話、メール対応、来客対応■CEO関連の庶務業務全般(環境整備/稟議・経費精算/慶弔対応/贈答品手配/備品管理等)■総務業務※帯同での外出や会議への同席等はありません。※スキルやご経験に応じ業務をお任せしていきますが、秘書業務中心(総務業務は1割程度)の想定です。※また業務に慣れてきたら、CEOが出社しない日はリモート勤務も可能です(週1回程度)。【求めるスキル】■スピード感を持ち、臨機応変な対応ができる方■優先順位をつけながら、効率的にタスクの進行ができる方■Slack等のチャットツールやGoogle Workspace等を業務で利用した経験のある方【代表のお人柄】30代後半で、実直真面目で温和な人柄です。熱量やロジカルさもありつつ自身のできること・できないことがはっきりしているため、秘書の方を含め社内メンバーに迷いなく助けを借りるお人柄です。【組織構成】総務部 ■カウカモ事業 ・中古・リノベーション 住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ )」企画・開発・運営 ・中古不動産のマッチングプラットフォーム「ウルカモ」の企画・開発・運営カウカモ:https://cowcamo.jp/ウルカモ:https://cowcamo.jp/urucamo■ボックス事業(連結子会社) ・一般売主や法人向け中古・リノベーション住宅の仲介、買取再販事業、他<売上高>54億8300万円(2024年7月期実績)41億5200万円(2023年7月期実績)27億6600万円(2022年7月期実績)<従業員数>258名(2024年7月31日付) ・一般売主や法人向け中古・リノベーション住宅の仲介、買取
更新日 2025.06.26
銀行
【職務内容】・電話での各種サービスの問い合わせ対応および各種お取引(円預金、外貨預金、投資信託の取引)の受付・オンライン面談ツールや電話での資産運用のアドバイス(各種商品の特徴やリスク、金融情報の説明)【職務の魅力】・資産運用アドバイスのスキルを高めることができます。(経験豊富なスタッフがサポート)・営業ではなく、各種サービスの問い合わせ受付や、資産運用のアドバイス業務のため、金融機関での業務経験が短くても気軽に始めることができます。【組織構成】・中途採用8割・30代~50代まで幅広く在籍・金融業界経験者多数【同社の魅力】■同社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。■中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。■全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。■育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。【働き方】・残業時間ほぼ無し(受電メインの為)・リモートワーク:可(週2~3程度)・2部体制のシフト制
更新日 2025.07.08
システムインテグレーター
人事給与システムを中心とした企業人事部のシステム刷新提案に加え、年末調整Web申告、住民税通知書配付サービスなど新規自社サービスのリリースに伴い、引き合いが多くなっている状況です。そのため、体制強化を目指し、若手から中堅の法人向け営業職を募集します。◆仕事内容900社、115万ユーザーが利用するSaaS型の人事給与関連サービスを企業人事部門向けに提案する仕事です。大企業を中心に、営業担当としてお客様の課題を解決する最適なソリューションを提案・販売していただきます。また、既存のお客様への継続した改善提案も実施していただきます。【主なサービス(システム)】・人事給与システム・ワークフローシステム・年末調整Web申告サービス・給与明細照会サービス・住民税通知書照会サービス・労務管理サービス etc...◆具体的な仕事内容広くマスに対してプロモーションを行うプル型の営業と、大口のお客様に対してリレーションを構築しながら提案を行うプッシュ型の営業の両方を実施いただきます。・新規顧客へのサービス提案・既存顧客への改善提案・顧客要求や課題特定のヒアリング、分析・商談やコンペ・入札に向けた提案書の作成、プレゼンテーション等・商談のクロージング・セミナーの開催や登壇・広告やHPなどマーケティング◆仕事の魅力・人事給与関連のサービスのため、業種業態を選ばず幅広いお客様の人事業務に関するソリューションの提案や販売ができ、お客様と一緒に課題解決を体感できます。・マスに対してのマーケティング関連の仕事も多く、単なるセールスではなく販売戦略・マーケティング戦略の策定にも関わっていただけます。・将来的に営業のマネージメントも担っていただけます。・ターゲット層は大企業であり、提案活動を通じてハイレベルのビジネススキルを身に着けることができます。◆職場の雰囲気事業本部制となっており、営業部門と開発部門の席も近く、コミュニケーションを取りながら業務を実施しています。優しく真面目な人が多い社風もあって、社員同士の仲が良いのが特徴です。◆組織構成・部長:1名(50代)・グループ長:1名(50代)・リーダー:1名(50代)・メンバー:7名(20~60代)◆在宅勤務出社がメインとなりますが、在宅勤務の環境も整っております。◆平均残業時間20-25時間/月程度(状況により異なります)。
更新日 2025.06.30
リース
コンサルティング営業として、下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・日本型オペレーティング・リース商品、不動産小口化商品や海外不動産投資商品の販売・会計事務所、地銀等金融機関などの紹介者との緊蜜な連携による対顧(中小企業経営者)営業・会計事務所新規開拓・条件交渉(対顧客:投資家、対紹介者)・社内管理担当部署と連携の上、既存案件の管理・クロスセルの推進■提携機関向け・キーパーソンを調査、グリップいただき、顧客先紹介機会の創出・セミナー共催先企業の獲得や講演登壇者との関係先並びに提案機会の創出【サポート体制】営業資料や数値管理、クライアント対応(電話、メール)、契約書や資料作成などは営業アシスタントでサポートしております。ご自身の販売活動に専念頂ける環境が整っております。【配属部署】営業部門:120名(全国)【中途入社事例】銀行・証券・不動産業界・メーカーのご出身が中途でご入社しています。金融業界のご経験がないメンバーもいます。【営業部門の雰囲気】・独立系の金融企業のため、社内調整業務が少なく、スピーディーに意思決定ができる環境です。・様々なバックボーンや年齢のメンバーが在籍しており、お互いの知見や経験を活かしながらサポートし合う雰囲気です。・各拠点に営業アシスタントがいるため、特に重要な営業活動に専念して取り組める環境です。・子育て世代のメンバーも多く、子育てと仕事を両立できるようお互いでサポートし合う雰囲気です。・入社後は数日間の研修、その後は3か月間のトレーナーが就いて、OJT中心に立ち上がりを伴走します。【整った社内制度】・1時間単位で取得できる「時間休暇」の制度・年度の初めに従業員自身が5日間の希望日を指定して取得する「計画年休」の制度・年度ごとに1回、5営業日連続して休暇を取得した場合、このうち3日間を特別休暇として追加で有給休暇を付与、「連続休暇」の制度(特別休暇3日+有給休暇2日)※日と合わせて8連休や9連休が取得できるため、夏休みとして使用したり、閑散期に旅行に行ったりと、自分の予定に合わせて活用することが可能です。・対象とする資格の受験料やテキスト代を会社が負担し、資格によって報奨金を支給する「資格取得制度」がございます。【研修制度】・スキル教育:当社事業概要内容説明、セールストーク動画、トークスクリプト習得・階層別教育:新入社員~シニアマネジメントレベル・管理職任用教育:アセスメント、管理職教育等【ワークライフバランスを重視/男女ともに働きやすい環境】・従業員の平均残業時間は月10~20時間程度・オンとオフのバランスを各自の裁量で上手に調整していくことで、充実したワーキングスタイルを実現可能です。・会社として各種制度の拡充と取得の奨励にも取り組んだ結果、産休・育休からの復職率100%を達成・更に復職後も時短勤務を取得しながら、営業として活躍していくことも可能(入社1年未満の方は利用不可)
更新日 2025.07.29
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】当社は、創業から40年以上の歴史を持つグローバル企業として、国内外でのMICE事業を通じ、国籍を問わず活躍できる人材を積極的に採用してきました。この経験をもとに、日本語能力を備えたバイリンガルスキルを持つ人材を企業に紹介する人材サービスを提供しています。・新規求人の開拓および既存クライアントへの深耕営業・求職者のマッチングと提案(企業に最適な候補者を選定し紹介)・求職者へのカウンセリング(スキルやキャリア志向に基づいた適切な提案)・面接日程の調整、採用プロセスのフォローアップ、入社後のサポート・履歴書、職務経歴書の作成支援および面接対策人材紹介事業は、立ち上げから2年目を迎えたばかりの成長段階にありますが、創業40年以上の歴史がある安定した企業基盤のもと、新たな事業拡大に向けて基盤づくりから運営の改善、成長戦略の実現まで幅広く携わっていただけます。【求める人物像】・主体的に行動し、多様な価値観を尊重しながらチームワークを大切にできる方・関連法令(職業安定法、入管法)を積極的に学び、実務に活かしていく意欲のある方・立ち上げフェーズにおいて、主体的に貢献したいという意欲のある方【募集背景】東京オフィスは現在、事業拡大を進めており、さらなる組織体制強化のため、新たな仲間を募集します。【当社の事業内容について】■国内・海外の各種イベントの総合企画・デザイン・製作/施工・ 運営 および主催者向けのサポート管理業務■バーチャルイベント事業■自社スタジオを活用したWEBや映像コンテンツの企画・製作■国際広告やPRなど海外メディアへの展開■警備業、建築業■国内工場にて展示会で使用する装飾資材全般の加工・仕上から再使用のためのストック(SRDS2在庫)■有料職業紹介事業、労働者派遣事業
更新日 2025.07.08
流通・小売・サービス
【職務内容】・LINEやメールでのお問い合わせ・修理依頼への対応管理・問い合わせ対応のマニュアル作成や、アルバイトメンバーの教育・管理・お客様の声や問い合わせ内容を分析し、サービスや業務フローの改善につなげる・よくある質問(FAQ)やマイページ、メール配信など、問い合わせが起きる前の導線を整える・顧客体験をより良くする新しい施策を企画・実行する・経営陣と連携し、CSを起点にした組織改善やプロダクト改善の提案を行う【魅力】・営業経験を活かしつつ、より“寄り添える仕事”ができる・CS部門の立ち上げ期。制度・仕組みづくりに関われる・お客様の声が、サービス改善や経営判断に直結する環境・美容×AIという先進領域で、世界に挑戦する組織の一員に・大手企業とは違う、職域にとらわれない柔軟さと裁量の広さ【募集背景】お客様の声をもっとも近くで受け取り、その声からサービスや組織全体を改善し、新たな顧客の創造につなげていくカスタマーサクセス職。「”売って終わり”ではなく、”使い続けてよかった”と思われる体験を届けたい」「美容や健康に携わりながら、誰かの人生に長く寄り添える仕事がしたい」 「大手では経験できない、事業づくり・仕組みづくりの醍醐味を味わいたい」そんな方にこそ、ぜひ飛び込んでいただきたいポジションです。※カスタマーサクセスの経験は問いません!【求める人物像】・「お客様のために」を自然と行動に移せる方・丁寧で誠実なコミュニケーションができる方・未完全な組織にワクワクできる方・一緒にCS組織を創っていくマインドを持っている方・美容や健康に興味があり、人の人生の変化に関わりたい方
更新日 2025.07.31
不動産
面接にてご志向・適性を総合的に判断し、ポジションを打診させていただきます。<配属一例>面接にてご志向・適性を総合的に判断し、ポジションを打診させていただきます。下記は一例です。・ 用地仕入れ:事業用地の仕入れ業務。不動産情報を取得し、社内外の関係者調整を図りながら数億~数十億のプロジェクトを推進。・ 新築住宅販売:分譲マンション・戸建に関する販売、戦略立案、プロモーション、収支管理まで一貫して担当。・ リノベーション住宅の仕入れ販売:中古マンションの仕入、リノベーションマンションの販売業務。・ 投資用不動産のコンサルティング:投資家に対して投資用不動産の販売、資産形成のコンサルティング業務■ キャリア事例:(1) 入社時28歳男性:投資用不動産販売営業2年→同部署課長職(2) 入社時24歳女性:開発用地仕入れ営業2年→人事部にて採用担当1年→新規事業推進<会社の魅力>若くから圧倒的な裁量権を持ち、複数の関係者を巻き込みながらプロジェクトの舵取りをする等、会社の一翼を担うような経験を数多く積んでいきます。従業員の成長に伴ってそのレベルに相応しい環境を提供し、積極的にバックアップを行います。課題を解決したい、世の中に価値ある大きなビジネスをしたいという志向の方に抜群にフィットする環境です。
更新日 2025.08.06
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。