- 入社実績あり
サステナビリティ/ESG推進◆プライム上場/転勤基本無し◆株式会社レスター
株式会社レスター
【職務内容】大きな方向性として全社のサステナビリティに関する活動の推進、具体的にはSSBJ開示要求への対応各種イニシアティブの評価改善、最終的には会社全体のサステナビリティの向上、推進を行う事で企業価値を高める業務になります。【業務の魅力】当社は、1兆円企業の実現を目指し、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。サステナビリティ、ESG推進についてはまだ着手段階ですが、商社事業をメインとしながら各種環境、エネルギー事業にも取り組んでおり、これらの事業の成長とESG推進活動の相乗効果により事業価値を飛躍的に高められるポテンシャルがあります。【募集背景】プライム企業に対してサステナビリティ情報の開示の義務化が予定されることを受け、レスターグループとしての体制を整備し、要求事項に対する方針策定、目標設定、体制や対応の検討、実施、検証、その他必要な情報の収集や公表を進めることが必要です。これらを積極的に行う事で、投資家、取引先、従業員等を意識した企業価値の向上を目的としています。これらの推進にあたり、知識と経験を兼ね備えた人財が必要であり、そのための増員募集となります。【配属部門】管理・人財本部 ESG推進室(室長1名、メンバー5名)【配属部署のミッション】当社は、お客様のすべての課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させている国内ではトップクラスの半導体商社です。そのなかで、ESG推進室では下記のミッションを担っています。1.サステナビリティ活動の啓蒙推進2.サステナビリティに関連する社会的要求への対応3.取引先からの依頼による公開情報(調査票記入情報)の対応集約・一元管理の実施【働き方】・残業時間:月平均20時間程度・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。 業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。・テレワーク可否:原則出社となります。・休日出勤や出張など:休日出勤・出張ともに原則ありません。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.09.17