生産工程のDX企画【セル生産方式/ロボットアーム一部導入済】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
山形のマザー工場を中心に生産工程のDX企画(主に自動化を中心に生産性向上を目標にしています)【現場の課題感】現在、手組の工程が多く自動化の推進を計画しています。特に、測量機及び医療機器におけるレンズの「磨き・貼付け」工程については高い精度を求められることから、職人技になっており課題を感じています。※7工程の内、1工程は機械化に成功していますが、まだまだ課題が多くご活躍頂ける環境でございます。【具体的には】■国内外製造拠点の製造データの取得方法の確立(標準化)と導入の推進 -IoTとセンサーネットワークを活用した生産設備のモニタリングやデータ収集の推進 -外部機器や製品本体と接続したデータ収集■品質の安定化・省人化を目的とし、組立、調整自働化の為のシステム設計とコーディング。 -画像処理による自動判定手法の確立と導入の推進 -協働ロボットの導入手順の確立と導入の推進 など■その他特に命ぜられた事項【配属部署】■生産技術部 生産DX課・所属課員:6名原則、東京本社で企画・設計を行っています。各工場には現地生産技術部門があるため、連携しながら業務を進めています。※現場へは出張ベースで訪問予定です。【働き方】・フレックスタイム制度・在宅勤務:可・山形工場への出張を想定しています★本人希望があれば海外駐在も可能(直近は日本でのミッション達成を優先頂きます)・年休:128日・入社3年後定着率90%以上【トプコン社の事業内容】精密光学技術とデジタル技術を活かし、グローバルに展開するメーカーです。主に「ヘルスケア」「スマートインフラ」「精密農業」の3つの事業領域で、最先端のソリューションを提供しています。1. ヘルスケア事業眼科・検眼機器やデジタルイメージング技術を活用し、眼科医療や視力検査の分野で革新的な製品を開発。世界中の医療機関で使用されており、眼の健康維持や病気の早期発見に貢献しています。※主に先進国を中心に導入されています。2. スマートインフラ事業測量・建設向けの自動化技術や位置情報システムを提供し、インフラ整備の効率化や省人化を支援。自動制御システムを活用したスマート建設技術により、持続可能な社会の実現に貢献しています。※主に発展途上国に導入されています。3. 精密農業事業GPSやセンサー技術を活用したスマート農業機器を提供し、農業の生産性向上や環境負荷の軽減をサポート。食糧問題の解決に向けて、世界の農業現場で活用されています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.10.25