- 入社実績あり
【神奈川/厚木】事業開発/CMOSイメージセンサ※リモート可ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
■自社の保有技術・商材を活かしたイメージセンサーの新規用途探索、市場/競合/技術トレンドを踏まえた新規事業機会の検討(市場調査、事業性評価等)■顧客データ分析を通じた顧客課題仮説の構築・検証、及び中期計画策定の推進業務等【期待する役割】リーダー、または担当者として業務遂行して頂くことを想定しています。【配属組織】■IS事業部ではイメージセンサー事業のビジネス、開発、及び新規事業開発を担っており、ビジネス全体の戦略策定及び業務遂行を支援するのがIS事業戦略部です。■経営層と密接に関わりながら、その方針を踏まえて各実行部署と共に戦略を策定したり、計画の遂行を推進しています。特に現在、自社の先端技術を活用した事業開発にも力を入れています。中長期視点でのビジネス拡大を目指し、取り組んでいます。■チームには様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっており、活気のある職場です。【キャリアパス】■DXが進む昨今において、イメージセンサーが活用されるユースケースは無限の広がりがあります。既存ビジネスにとらわれない新たな用途開拓が可能です。■ソニーでは、世界No.1のイメージセンサー技術を有しています。そのため、自身の創造性を活かした新規事業の構想から、関係者を巻き込んでの立ち上げといったエキサイティングな経験が可能です。■事業開発活動の中では、多様な業界の顧客課題に触れることになります。その過程で、DXにおける現場の難しさなどを深く理解しながら、解決をリードしていくことができます。【魅力】■CMOSイメージセンサーは、物理的な世界をデジタルに変換するためのデバイスです。そのため、世の中のデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、なくてはならない存在といえます。ソニーのイメージセンサー事業では、世界No.1シェアのポジションを活かしながら、人々の安心・安全を支え、世の中を更に豊かにしていくようなビジネスが可能です。■ソニーのイメージセンサー事業の中でも、産業・社会インフラ領域向けにビジネスを行う、イメージングシステム事業部(IS事業部)のポジションです。対象市場が多岐にわたるため、世の中のあらゆるものをセンシングし、デジタル化を加速させることで、産業・社会の大きな変革を推し進めることができます。【職場からのメッセージ】DXにおいて、物理的な世界をデジタルに変換するデバイスは必要不可欠です。そのため、イメージセンサー事業は中長期的にも大きな成長余地があると考えています。特に、産業・社会インフラ領域では、これまでイメージセンサーが使われてこなかった領域が多数あります。そこに向けて、顧客に寄り添いながら技術を活かした課題解決を提案していくことは、DXを通じて人々の生活や産業を変革していく動きそのものだと考えます。イメージセンサーの新たな用途開発の可能性は非常に大きく、事業開発チームの活躍の舞台は無限に広がっています。ぜひ、一緒に世界を変えていくような事業を創っていきましょう!
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.05.01