スマートフォン版はこちら

経営企画・事業企画の新着・更新情報のみ表示の転職・求人情報

検索結果一覧414件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    【大牟田】事業管理・事業企画・事業開発(セラミックス事業)

    三井金属株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 新着求人

    【配属先ミッション】「事業の継続的成長を支える戦略的な計画と革新の推進」既存B/U市場拡大/新商品の展開/新規市場参入へのシナリオ策定と実行により持続的なセラミックス事業価値拡大を実現する【職務内容】事業マネジメントサポート業務、事業戦略立案 および M&A事務局として協業先戦略サポート、FAとの窓口等を主な業務として担当いただきます。業務内容:【事業管理・企画】 ・既存事業計画策定サポート、各ビジネスユニット課題進捗サポートといった事業管理業務 ・事業周辺市場動向、業界トレンド等の情報収集・分析より、事業戦略立案・提案【事業開発】 ・情報収集、分析をとおして、新規市場参入、新事業機会の探索 ・協業可能性企業のロングリスト/ショートリスト化等に関わるサポート業務 ・M&A実行事務局としてFAの窓口業務 PMIまで含むM&A業務サポート出張頻度:1回~2回/月程度(含海外(中国、欧米、アジア))【業務の面白み/魅力】社内外の関係先との協業により、従来の発想にとらわれずに、事業部の企業価値向上を図っていく担当者にとってもやりがいのある仕事です。【キャリアステップイメージ】本人の希望、資質等から判断し、本社、事業部の経営企画、マネジメント業務等幅広い選択肢があります。【三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて】半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:95%)/AIサーバー向けハイグレードVSP(世界シェア60%)/二輪車向け排ガス浄化用触媒(世界シェア:50%)/ハイブリッド車用電池材料(世界シェア:30%)/MLCC向け銅粉(世界シェア:30%)/ガラス基板向け酸化セリウム系研磨剤(世界シェア:40%)/アルミ溶湯濾過用メタロフィルタ(世界シェア:85%)/液晶ディスプレイ向け酸化物半導体ターゲット材(世界シェア:40%)◆企業について: 同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。同社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東レG/残業少/在宅〇】経営企画

    水道機工株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 新着求人

    【募集背景】組織強化のための増員※現状兼務者が多く、事業/組織強化のため専任者を採用したいと考えております。【職務内容】同社の経営戦略の中核を担うポジションです。経営層と密接に連携しながら、以下の業務を担当いただきます。■経営戦略の策定:経営方針の策定支援、市場環境分析及び経営課題の抽出、中期経営計画の立案・推進■事業推進管理:各部門の実行計画の進捗管理、グループ横断プロジェクトの実行計画の進捗管理、KPI設定および達成状況のモニタリング■ポートフォリオマネジメント:全社事業ポートフォリオの分析・評価、M&Aや事業再編の企画立案、新サービス・新製品の企画立案、グループ会社への経営支援【組織構成】グループ経営企画部 企画管理グループ 現状は管理部門を始めとする他部門の複数の部長が兼務で業務を行っている状況です。グループ経営企画部は 事業推進グループ(M&Aによって統合した子会社連携や数字確認、事業規模の比較的大きい案件の書類作成などを行う部署)とサウジアラビアの事業を管掌するSKMEグループの3グループで構成されています。企画管理グループは本社社内の各部門の数字の確認や方針などを策定しています。【魅力】創業約100年でどこよりも古くから日本の水インフラを支えて来ました。東レグループの同社は国内の上下水道の設計施工を主軸に、確かな技術で安定した経営基盤を誇り、無借金経営を実現しております。参入障壁の高い業界で現在のシェアは約5割でトップ。多くの自治体・企業から確固たる信頼を獲得しており、自治体同士の合併が増える近年の流れも有、新設の浄水場のニーズも安定的に発生しています。【キャリアパス】ご志向性により他部門でのご活躍や同部署でのマネジメント等多様なパスをご用意しております。【働き方】・在宅勤務:業務のキャッチアップができ次第、週2-3日程度可能・平均残業時間:月20h程度・転勤について:総合職のためゼロではございませんが、限りなく可能性は低いです。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    グループ経営戦略をリードする経営企画

    ブラザー工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 新着求人

    ●担っていただく業務グループ全体の経営情報収集・分析から、中長期戦略や年間計画の立案・調整、子会社の統括・管理、経営会議の運営まで、経営中枢に関わる幅広い業務を担っていただきます。経営層と密接に連携し、グループ全体の成長を牽引できるポジションです。●将来的なキャリアパス経営企画部門での経験を活かし、主要事業部門や子会社の経営企画・経営管理責任者、全社横断プロジェクトのリーダーなど、幅広いキャリアパスが開かれています。日本国内だけでなく、グローバル拠点で責任者として活躍する機会もあります。■募集背景 グループ全体の事業拡大や変革を推進する中、経営戦略の実行力強化が急務となっています。経営層と近い距離でダイナミックな経営課題に挑戦し、グループ全体の成長をリードできる新たな仲間を募集します。多様な経験や視点を持つ方のご応募をお待ちしています。■職場環境 ●想定残業時間(繁忙期と通常)10~20H/月、繁忙期は30H/月程度●出張の有無・頻度・行先など海外出張の機会あり(1回当たり約1週間程度)●職場環境20代~40代を中心とした多様なメンバーが活躍中です。経営層と近い距離で意見を発信しやすい、風通しのよい職場です。●求める人材像全体最適の視点で物事を捉え、主体的に課題解決に取り組める方チームや関係部門と協働し、成果を生み出せるコミュニケーション力のある方新しい知識や業務領域にも積極的にチャレンジできる方経営層や社外パートナーとも円滑に連携できる方グループ経営や事業成長への強い関心と意欲をお持ちの方●対象年齢 担当者,リーダー

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    事業企画_モーターサイクル用部品のコスト改善の企画・推進

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 新着求人

    【募集背景】世界中のお客様に弊社製品を通して新しい感動体験をしてもらう為、価格競争力は重要な要素です。我々は革新的なコスト開発活動により海外市場モーターサイクル製品の競争力と製品開発プロジェクトを支えるため、部品に着目し適切なコストになるように企画提案を行っています。この仕事に情熱を持って粘り強く取り組むことができる仲間を募集しています。【職務内容】【お任せする業務】アルミ鋳造部品のコスト改善企画立案と活動推進【具体的な業務】・モーターサイクル部品のコスト改善の企画と活動推進・部品のコスト試算、コスト改善アイデア検討・部品コスト試算のシステム化の推進【業務の大まかなプロセス】設計から出される部品図面を受けて部品の目標コストを試算して調達へ見積依頼↓調達が取得した見積と目標コストを比較してコスト改善案を抽出し調達へ連絡↓調達がコスト検討会を開催し、設計調達と共にアイデアの折り込み検討を実施↓検討した対策の実施とと部品の目標コストの達成【使用ツール】エクセル、パワーポイント等【キャリアパス】入社後はまずアルミ鋳造部品のコスト改善業務に従事していただきます。その後は様々な部品のコスト改善業務を通して経験を積んでいただき、将来的には様々な生産環境、市場環境を踏まえたグローバルなコスト改善活動をリードする人財へと成長していただくことを想定しています【やりがい・魅力】・当初の計画に比べてお客様の求めやすい価格設定で車両を発売できたときに達成感を感じます・部品の目標コストを達成し、それが億円単位の会社利益に貢献できたときにやりがいを感じます・目標コスト達成を手助けし、海外を含む関連部門の仲間から感謝されたときに達成感を感じます・従来より精度と効率よくコストの試算ができるようになったり採用率の高いコスト改善アイディアを多く出せる様になったときに成長を実感します・それらの手法が世界の仲間に伝わり、グローバルなパフォーマンス向上に貢献したことを実感する時に達成感を感じます。・モーターサイクル車両開発本部(https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pf/)

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京】IR(投資家ターゲティング/幹部メッセージ戦略)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 新着求人

    【期待する役割】IR本部メンバーの主任クラスとして、以下いずれかの課に所属いただきます。(面談を通じてご自身の強み、志向などもふまえて決定いたします)いずれも、社外とのコミュニケーションだけでなく日立のコーポレート他部門や各事業部門との連携が求められる業務となります。■投資家ターゲティング:IR戦略に基づいた、資本市場(国内外の機関投資家・証券アナリスト)とのミーティングやカンファレンス、決算説明会、各種IRイベントなど、担当範囲における企画・立案・運営も含めた実行を担う。■幹部メッセージ戦略:資本市場ニーズをふまえた日立の企業価値向上に資する情報発信(IRサイト、統合報告書、IRニュース等)について、日立として一貫性をもった発信内容とするために社内各関係部門と連携し、担当範囲における企画・立案・実行を担う。■Disclosure & Analysis:社内の各関係部門との連携のもと、決算説明資料や関連Q&A資料など財務・非財務情報開示資料を作成、競合分析や社会トレンドなどの適切な外部情報ソースからの情報収集、分析を担う。【職務詳細】■課横断でお任せする業務-投資家面談対応、投資家Q&A作成・監修-財務分析、企業価値分析■投資家ターゲティングを担う課でお任せする業務‐グローバルIR活動の推進、投資家ターゲティング・アプローチ戦略の企画・推進-株主・投資家との対話を通じた資本市場フィードバックの収集-投資家向け説明会(決算説明会、個別ミーティング/イベント等)の企画・運営■幹部メッセージ戦略を担う課でお任せする業務‐(投資家ターゲティングが収集した株主・投資家からのFB)をもとに、経営層への効果的な提案‐財務・事業戦略に関する社内関係部門との連携(メッセージング観点)‐統合報告書、Investor Day、各種CEOメッセージなどの企画・監修■Disclosure & Analysisを担う課でお任せする業務-本社ファイナンス部署との連携-IR資料(決算開示資料)の監修※面接を通じてご自身の強み、志向などをふまえていずれかの課で下記業務に従事いただきます。定期的に課横断のジョブローテーションも発生します。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】(1)魅力・やりがい・日立製作所は、現在時価総額20兆円を超え、また海外事業比率が60%を超えるダイナミズムのある会社です。特に、海外市場での成長が著しく、日立グループ一丸となってグローバルでのプレゼンス向上、それに伴う企業価値向上をめざしています。また、IR組織は、国内でトップクラスの評価を得ていることから、高度なIR専門スキルおよび経験を積むことのできる魅力があります。・業務遂行を通じて、経営・財務・経理や企業分析など様々なビジネス関連スキル・知識を獲得でき、また、日常的に国内外のステークホルダーとコミュニケーション(メール、オンライン会議、海外出張など)をとる中で語学力も磨けるため、自己の成長を強く実感できます。・資本市場(機関投資家・証券アナリスト)との対話の中で、自ら日立の魅力を伝えることができ、また資本市場の意見・評価をダイレクトに受けることで、日立に対する評価の向上を実感することができます。・資本市場のダイナミズムに触れるとともに、社内へのフィードバックや、各種メッセージ作成の過程での議論等を通じ、グローバル企業経営の息づかいを肌で感じながら、経営者の視点も得られる職場です。(2)キャリアパス・財務、コーポレート・ファイナンス、経営基礎といったビジネス上の必須スキルや知識を学び、身に着けることのできる環境です。国内外問わず、本社コーポレート部門や各セクター・BUの経営企画部門、財務部門等との連携が強く、経営全般に関わる部門での活躍が期待できます。・IRとしては、経験を積んだ上で海外勤務(ニューヨーク、ロンドン)の可能性があります。また、本社コーポレート部門や各セクター・BUの経営企画部門、財務部門等での活躍の機会もあり、幅広いキャリアパスを描くことができます。【働く環境】■フレックス、リモート制度あり。経営層との対面コミュニケーションが発生するため、週半分以上出社する人が多いです。

    勤務地
    東京都
    年収
    780万円~960万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    全社バリューチェーン本部の運営・ESG対応【東京/三菱重工】

    三菱重工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 新着求人

    【期待する役割】バリューチェーン本部(以下VC本部)内外(本部内6部門・事業部門・コーポレート部門)と連携して、三菱重工グループ事業のバリューチェーンプロセス(設計・製造・調達・品証等)の改善・強化や製造プロセスにおけるカーボンニュートラル化達成を中心とする環境・ESG対応などバリューチェーン本部が実施する様々なアクションの企画・実行・統制を実施いただきます。【業務内容】・カーボンニュートラル化推進、設計や製造に関する全社連携会議の企画・運営等・VC本部内(200名程)の運営、全体活動の取りまとめ、組織体制の立案・VC本部内の予算管理、コンプライアンス・本部内の各部門との連携強化や事業部門やコーポレート部門との本部窓口【配属組織】バリューチェーン本部(200名) バリューチェーン革新部  戦略グループ(7名)※VC本部には他にバリューチェーン技術部、SCM部、研修センター、鋳造センター、インフラ設備管理部があります。【配属組織の役割】VC本部の窓口部門・企画統制部門として、バリューチェーン本部内外との連携を推進するとともにVC本部の活動を全体最適化することで全社の競争力強化・収益力向上に貢献する事業支援・基盤強化を企画実行する。【仕事の魅力・やりがい】VC本部では事業部門を横断する三菱重工グループ全体のバリューチェーン強化を担当しているため、製造プロセスにおける全社のカーボンニュートラル化推進等の全社的な課題に取り組んだり、三菱重工のCEOやCTOからの特命事項に対応するケースもあり、スケールの大きい業務に取り組むことができます。社内の様々な立場(事業部門・コーポレート部門)の方々とやりとりしながら仕事を進めるため大変さもありますが、様々な部門との連携を通じて広範な視野や知見を得ることができ、相手の顔を見ながら手応えを感じることができます。【募集背景】VC本部は、三菱重工グループ全体のバリューチェーン強化の役割を担う本社部門です。(丸の内・神戸・名古屋・長崎・広島・三原に6部門を有しています。)VC本部内にある6つの部門が、三菱重工グループ全ての事業部門を対象に、設計・製造・調達・品証・プロジェクトマネジメントの強化に向けた活動や人材育成など、様々な活動を行っています。三菱重工グループの事業の拡大や高度化に伴い、バリューチェーン本部の役割の重要性は増しつつあります。VC本部全体の企画・実行・統制部門であるバリューチェーン革新部 戦略グループに加わって、三菱重工グループ全体のバリューチェーン強化を目指して一緒に取り組んでくれる人材を募集します。【働き方について】在宅:基本出社ですが、週1.2回在宅勤務されている方もいます。出張:担当業務によっては日帰り~1週間程度の国内出張が月数回~10回程度あります。休日出勤はほぼありませんが、出張スケジュールによっては休日の移動を御願いするケースがあります。残業:平均的な残業時間は月30時間未満です。転勤:VC本部内連携や事業部門との連携の観点から、三菱重工グループの国内拠点への転任を将来的に御願いする可能性があります(神戸・名古屋等)。【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケット等の宇宙機器に至るまでエンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・2025年3月期決算で受注高7.0712兆円、売上収益5.0271兆円、当期利益2,454億円等いずれも過去最高であり、日本を代表する企業でありながら、さらなる成長を続けております。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    MUFG全社IT改革をリードする戦略企画推進【中計注力領域】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 新着求人

    ■同行の経営企画部/アーキテクチャ戦略推進室にて以下レガシー刷新 × IT資産最適化 × 経営戦略に直結する全社規模のIT改革の推進業務を担って頂きます。【詳細業務】■アーキテクチャ戦略推進 ・レガシーシステムのモダナイゼーション検討 ・事業部門と協業し、システム再構築に伴う業務BPR・新システムを活用した新サービスを検討■IT資産適正化施策推進 ・適切な投資判断基準定着に向けた、ITガバナンス設計のレベルアップ検討 ・システム数・経費削減、不要なシステム投資抑制を目指した、システム部門・事業部門との調整【部署概要/ミッション】■経営企画部とシステム企画部の共管組織として、アーキテクチャ戦略、IT資産適正化施策の2つを担っています。■中期経営計画で目指す具体的なビジネスニーズを各施策で実現するため、システム部門・事業部門と協働でプロジェクトを推進しています。■アーキテクチャ戦略とは、「安心・安全・安定」・「ビジネス競争力」・「資産最適化」を目的に中長期にわたり安定的で競争力のあるシステム構築を目指す仕組みです。■MUFGグループの国内全システムを対象に、2024年度から開始したモダナイゼーション施策をリードしています。古いシステムを刷新し、経営戦略に沿った新サービスや業務プロセス改革(BPR)を企画・実行します。■システム統廃合の選定、投資判断基準の策定、不要なシステム投資の抑制など、IT資産の効率化を推進。経営層と連携し、ITガバナンスの高度化を図っています。■システム部門・事業部門・経営層など多様なステークホルダーと調整し、全社的な合意形成を実現。経営直下のプロジェクトとして、CIOへの定期報告や経営層向けプレゼン資料の作成も担当します。■経営課題の解決をナビゲート;「何が課題か」を定義し、関係者と対話しながら解決策を導く役割。単なるIT刷新ではなく、MUFGのビジネスモデル変革に直結する戦略的ポジションです。【組織構成】■室長+次長(キャリア入行)+チームヘッド×2の体制。年代別人数構成 ・・・ 20代:1名 30代:11名 40代:6名 (次長以上を除く)■中途採用者が多数活躍しており、安心してキャリアが描ける環境です(組織の1/3が中途入社です)【キャリアパス】■ご希望・能力に応じ、MUFGのシステム・DX関連部署への異動等、幅広く展望可能です。【魅力】■約1,300億円規模のMUFG経営戦略に携わり、経営層とも近い環境で経験を積むことができます。■国内金融機関システムのリーディングカンパニーとして、経済・社会を支える信頼性の高い金融インフラを提供できます。システム再構築に伴うBPRを通じ、手続の簡素化、スピーディーなサービス提供につながります。■システム統合・配置適正化により、事業部門戦略へのシステム投資余力が生まれ、顧客へ新たなイノベーションを提供できます。■MUFG金融サービス・システム全般の知見を習得できます。【働き方】・時差、在宅勤務(週2日程度)、有給休暇取得等、柔軟な働き方を推奨しています。・主たる勤務地は信託本店ビルですが、業務内容により他拠点でのコロケーションも行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/八重洲】事業戦略担当(ワックス・FTR)

    三井化学株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 新着求人

    【職務内容】半導体・光学材料事業部で扱うユニークポリマーであるワックスと、粘着剤やタッキファイヤー等で使用されるFTRについて下記業務をお任せいたします。・事業戦略及び販売・マーケティング戦略の策定・実行、および販売計画・管理業務の遂行・研究や製造部門、社外との協業による技術・生産戦略立案と実行・新製品開発と市場開発(国内外問わず、市場調査も含む)【募集背景】・ユニークポリマーソリューションGで扱っているワックス(低分子量ポリエチレン)やFTR(芳香族系炭化水素樹脂)はユニークな特徴を有する製品であり、今後更に変化する社会・顧客のニーズを捉えて、当社Vision2030で掲げている社会課題解決型ビジネスの製品として持続的に成長する高収益な事業を目指しております。・その目的達成に向けて、戦略立案とその実行、新製品開発や市場開発を更に加速するための開発体制強化を進めることが必要であり、そのために十分かつ深い知識および経験を持った市場の目利きができる人材が必要となる為、本募集に至ります。【魅力】◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。◆世界トップクラス製品多数保有:地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア<参考>数字で見る三井化学の基礎https://jp.mitsuichemicals.com/jp/career/special/basic.htm

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【社長室】新規事業開発(RPO事業)

    株式会社Schoo

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 新着求人

    九州エリアを中心にRPO事業の立ち上げを推進。顧客開拓からサービス設計、プロダクト開発まで事業全般に携わるコアメンバーの募集です。【具体的な業務内容】 ・企業へのアプローチ、商談、プレセールス ・顧客ニーズの把握と、数ヶ月先を見据えたサービス・プロダクトの提案 ・顧客の声をプロダクトに反映させるための要件定義、ロードマップ策定への参加 ・九州地域の企業との関係構築 ・社長室メンバーや地域創生事業開発室との連携 ・その他、事業開発テーマへの横断的な貢献 【組織構成】 社長室直下の組織で、地域創生事業開発室とも連携します。【採用背景】 RPO事業の立ち上げフェーズに伴い、事業推進のコアメンバー増員のため。【ポジションの魅力】 ・CEO直下で経営・事業戦略に深く関与できる ・地域創生、社会課題解決など、インパクトの大きなプロジェクトに携われる

    勤務地
    福岡県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【札幌】小売電気事業のサービス企画、顧客管理、委託先管理

    北海道電力株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 新着求人

    小売電気事業(個人向け商材・サービス)のサービス企画や顧客管理・委託先管理を担当いただきます。■業務詳細:・お客様(個人)の新規獲得または長期のご契約継続に向けたサービス企画・管理(主に電気・ガス)・各サービスの実績向上に向けた顧客管理・委託先管理※お客様と接するのは別担当(支社)や代理店になります。■配属先:バリューマーケティング部 カスタマーソリューション(To C)担当バリューマーケティング部では、小売全面自由化後の競争に打ち勝ち、収益を獲得・拡大するための取り組みを行っており、お客さまから北海道電力を選択いただけるよう、新たな料金プランや他業種との連携を含めたサービスをさらに充実させるとともに、お客さまとの対面営業を強化し、契約の獲得に向けて総力をあげて販売活動を推進しています。販売活動の地域拠点である「支社」では、最適な料金プランのご提案や電気とガスのセット販売などの契約コンサルティング、電気の効率的な使用方法のご提案など、地域特性に応じた販売活動を行っています。また、電気のご契約、省エネ、高効率な電化機器のご利用など、お客さまからの電気全般についてのご相談を承っています。その他、専門組織の「電化ソリューションセンター」が全道の法人のお客さまへ電化提案や省エネ診断などの活動を展開し、集中組織の「カスタマーセンター」が引越しなどのお申込みの全道一括受付やデータ入力などの集中処理を行っています。本店「バリューマーケティング部」では、部門の販売活動に関する施策の企画・立案のほか、組織の構築や人材の育成などにも取り組んでいます。バリューマーケティング部門は、北海道電力が長年培ってきた電気事業の経験を生かしながらも、新たな競争環境の下、性別・年齢問わずチャレンジできる、活躍できる場があります。 これからも徹底したお客さま志向で、魅力あるサービスの提供、お客さまのお役に立てる活動を展開していきます。

    勤務地
    北海道
    年収
    400万円~800万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    販売物流・生産系の情報システム企画・PJマネジメント【大阪】

    ピアス株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問
    • 新着求人

    【募集背景】化粧品業界も変化に対応をし続ける必要があるため、体制強化のための募集です。まずは販売物流、または生産系の業務にに携わっていただくことになりますが、その他様々な分野でも改革リーダーとして企画推進していただき、幅広い知識と経験を積んで自身のスキルアップを計り、当社の経営に貢献いただける方を募集します。<販売物流系>発注から仕入、受注から売上までの一連の業務プロセスに関わる業務知識とシステム構築の経験を保有した方を探しています。主な役割は、上記業務領域の企画から導入に至るプロジェクトマネジメントになります。<生産系について>昨今、話題になっている様々なテクノロジー(IoT・ロボット等)を 活用したスマート工場化を目指し、生産性の向上を推進するために、生産システム構築に関する知識、経験を保有した人材を探しております。主な役割は、生産システム(計画系・実行系・原価計算)を企画から導入に至るプロジェクトマネジメントになります。【職務詳細】 ・販売物流または生産領域の担当者として各種システムの企画・導入、保守  の実施 ・企画を実現するためのプロジェクトマネジメント ・経営層へのプレゼンテーション、ユーザー(事業部門)との協議・調整【仕事の魅力】・自身で考え企画し自身がリーダーとして実行するまで一気通貫で担当することで、遣り甲斐や達成感を感じていただけます。・何が経営に必要か、問題の本質はどこにあるかを深く考え、その解決策を提案、実行できる人材に成長していただくことができます。・業務システムの構築に留まらず、AI活用、DX推進等最新のテクノロジーを活用した企画提案をすることで更なるスキルアップをしていただけます。【その他】・募集部門は中途入社の社員も多く活躍しています。【当社の魅力】■化粧品・医薬品・機能性食品・施術サービスのブランドを多方面で展開!“塗るつけまつげ”の「イミュ」、百貨店に展開している「カバーマーク」「アクセーヌ」など■海外専用ブランド・製品の開発にも注力!中国、韓国、台湾、香港、シンガポール、インドネシアなどのアジア各国への事業拠点を拡大してきました。さらにアメリカ現地法人の設立やヨーロッパへも販売ネットワークを広げています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    事業責任者【ブランド認知度向上/EC事業戦略】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 新着求人

    【事業内容】「バイセル」は、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。2024年12月期は売上高618億円、営業利益46億円を見込んでおります。既存事業の成長に加え、非連続な成長を図るべく、積極的なテクノロジーへの投資とM&A戦略を重要な経営戦略と位置付けております。テクノロジー投資については、エンジニア組織の積極的な拡大を図り、リユースプラットフォーム「Cosmos」の開発を推進しております。M&Aについては、2020年10月にはリユースオークションを運営する株式会社タイムレス、2022年7月にはリユースフランチャイズ事業を展開する株式会社フォーナイン、2023年12月にはラグジュアリーブランドの買取・販売を強みとする株式会社日創、2024年3月には店舗開発とリピート顧客の獲得を強みとする株式会社むすびを子会社しております。また、24年10月には出張買取サービス大手の「福ちゃん」を運営するレクストホールディングス株式会社を子会社化し、出張買取領域においては、圧倒的なポジションを築いております。今後も、リユースおよび関連業界の積極的なM&Aを推進していくことを計画しております。【仕事内容】ECの売上と認知度向上を目的とし、ブランド認知度向上と売上増加を目的としたマーケティング戦略(プロモーション、CRM含む)の企画・実行を統括していただきます。また、自社サイト・モールでの販売戦略設計、出品・在庫管理といったEC運営実務、およびチームのマネジメントも担当します。■ブランドマーケティング戦略の立案・実行■ブランド認知度向上のための施策を設計・実施■出品業務/在庫管理/プライシング■売上増加を目的としたプロモーション活動の企画・運営■CRM施策の企画戦略立案と実践、効果検証■サイト制作/モール販売促進/戦略設計 ■チームメンバーのマネジメント・指導【募集背景】現在、急速な成長フェーズにあり、事業のさらなる飛躍のため、オンラインチャネルの重要性が一層高まっています。この成長をより確固たるものとするためには、EC事業を戦略的かつ専門性高く推進できるリーダーの存在が不可欠です。そこで、成長著しいバイセルで、高度な専門性や経験を最大限に活かし、裁量とスピード感をもってEC戦略全体を設計・実行し、企業の業績に直結する貢献をしていただけるEC事業部責任者を募集します。【本ポジションの魅力】■”手触り感”をもったEC戦略の設計:成長著しい企業で、裁量をもってダイナミックにチャレンジできます。■経営への貢献: オンライン売上という分かりやすい成果で、企業の業績に直結する貢献ができます。■戦略立案と実行: ブランドマーケティングからシステム、物流、顧客体験に至るまで、事業全体の戦略を立案し、実行を指揮する影響力があります■迅速な事業展開: デジタル領域は変化が速いため、市場のトレンドやデータ分析に基づき、迅速に新しい施策やサービスを立ち上げ、成功を実感できます。【募集背景】現在EC事業の責任者はおりますが他事業部を兼任している状況のため、今回専任としてEC事業部における責任者として採用を予定しております。【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)

    勤務地
    千葉県
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    ブランドマーケティング

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【福岡】コンサルタント(サービス・プロダクトの課題解決)

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 新着求人

    LINEヤフーグループが展開する事業・サービス・プロダクトの課題解決に伴走するリードコンサルタントを募集します。配属先のバリューマネジメント本部 運営コンサルティング部は、LINEヤフーグループのサービス・プロダクトに横断的に関わって、コンサルティングやマーケティングなどのソリューションを提供する組織です。第三者ならではの客観的な視点と、グループ企業ならではの深い業務理解を生かして課題解決に伴走し、サービスの進化を強力に後押しします。今回募集するのはこの取り組みを最上流からリードするコンサルタントです。戦略立案から業務改革(BPR)、施策実行まで、様々なプロジェクトに一気通貫で対応いただきます。事業・マーケティング領域の企画・コンサルティングに関する豊富な知識と実務経験があり、熱意を持って新たな価値の創出にコミットしてくださる方のご応募をお待ちしています。<具体的な業務内容>事業・サービスのコンサルティング業務全般・事業やマーケティングの戦略立案・KPI設計と成果モニタリング支援・業務改革(BPR)、DX導入支援・ユーザーリサーチ、データ分析に基づく改善提案・戦略立案からUI / UX設計、リリース、効果測定までの一気通貫対応<仕事の魅力>・LINEヤフーグループの多様なサービス・プロダクトの成長・進化に直接関われる・事業やマーケティングの戦略策定から業務・DX領域まで、サービス全体の改善を一気通貫で推進できる・成長・拡大フェーズの組織で中核人材として活躍できる・生成AIをはじめとする新しい技術やソリューションに触れ、活用し、最新の動向を知ることができる <キャリアプラン> 入社後、特定サービスのプロダクト改善プロジェクトにコンサルタントとしてアサインします。その後もLINEヤフーグループの多様なプロダクトに関わりながら実績を積み、活躍していただくことを期待しています。組織マネジメントにも対応いただく予定です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【日本橋】FP&Aマネージャー

    自然電力株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 新着求人

    自然エネルギー100%の未来を目指す当社の中長期的な成長を支える、財務計画立案及び管理のプロフェッショナルを求めています。本ポジションでは、中長期の数値事業計画及び予算の策定、予実分析、資金管理、並びに経営目標設定及び管理等、広範な業務に携わっていただき、経営層の戦略的な経営意思決定とその実行をサポートしていただきます。【業務詳細】・中期数値事業計画の立案・単年度予算、KPI、及び非財務目標の立案及び予実分析・上記に付随する、トップマネジメント向けの協議資料の作成及び、議論の牽引等【業務魅力】◆成長中のメガスタートアップで財務計画の立案及び管理等、経営上最も重要なテーマに関わる幅広い業務に関わることができる◆組織のなかで裁量を持ち、全社的なインパクトの大きい仕事に携わることができる◆役員・創業者と近い距離で働くことができる◆日本および海外市場で成長する再生可能エネルギービジネスに触れることができる◆様々な国やバックグラウンドを持つインターナショナルなメンバーとの協業できる環境◆柔軟な働き方に対応可能(フレックスタイム制、リモートワーク可)【募集背景】FP&Aチームの体制強化、増員【組織構成】FP&A部10名

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【神奈川/厚木】IT戦略・IT企画/リーダー※リモート可

    ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 新着求人

    ソニーの半導体事業の一員として、IT戦略・IT企画を担当していただきます。■計画策定(IT戦略の立案、IT中期計画/年次計画の策定)■組織運営(エグゼクティブ報告、各種KPI設計・管理・評価など)■ITガバナンス(半導体圏におけるITガバナンスの推進、IT-BCP対策推進など)【期待する役割】ソニーの半導体事業会社である「ソニーセミコンダクタソリューションズ」の一員として、IT化やDX推進の側面からビジネス貢献を果たす役割です。半導体業界とIT業界の両方を見定めながら、社内外の状況を的確に捉え、広い視野で中長期レンジのIT戦略・IT企画を立案推進していく立場です。【働き方】5名程度のチームに所属し、課長の下で仲間と連携しながら業務にあたっていただきます。勤務地はオフィスまたは在宅となります。チーム毎にオフィス出社(週3目途)/在宅(週2目途)で業務を進めていきます。【英語について】海外拠点に在籍するITメンバーとのコミュニケーション(主にメール)で使用します。【キャリアパス】アプリケーション構築やシステム環境構築・維持運用といった特定の専門領域ではなく、半導体ビジネス全体を見ながら、ITの立ち位置や役割を把握できます。経営者や重要会議との接点も多いポジションで、経営感覚を身に着ける事が出来ます。また、海外拠点との接点もありますので、将来的に海外担当や海外赴任も選択肢になり得ます。※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。【職場からのメッセージ】市場拡大を続ける半導体業界に身を置き、イメージセンサー世界No.1のポジションを有するソニーの半導体事業をITの力でけん引する事が出来る、非常にやりがいのある仕事です。中途入社者も多く、前職経験は「大手SIerでのPM」「事業会社(別業界)でのSE」「WEB業界でのデータ分析担当」「コンサルティング会社でのビジネスコンサルタント」など、多様なバックグラウンドを持つ仲間が働いています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    750万円~
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【川崎駅すぐ】ESG企画担当(未経験可)◆プライム上場

    SWCC株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 新着求人

    【期待する役割】当社サステナビリティ推進部にて、サステナビリティ委員会、統合報告書の事務局をはじめESGの向上に資する企画立案や全社統括業務を行っていただきます。当該業務経験をお持ちの方はもちろん、未経験の方のチャレンジも歓迎いたします。【職務内容】■サステナビリティ委員会事務局■統合報告書企画・編集■外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、東洋経済など)の調査対応■TCFD対応■ESGデータ等SSBJ基準に沿う情報開示■情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理■サステナビリティ意識の社内啓発、社会への情報発信※外部評価機関対応を中心に、適性に応じた業務をお任せしたく考えております。【組織構成】サステナビリティ推進部 ESG企画グループグループ長 1名、スタッフ 3名■当部では、企業の持続的成長と社会的信頼の両立を目指し、ESG・人的資本・気候変動などの非財務療育を経営戦略と連動させて推進しています。■私たちは、他部門と連携をしながら取り組みを推進することに加え、ESG向上に資する企画立案や統合報告書などを通じて社内外へ情報を発信することで、企業の姿勢を社会に示す重要な窓口としての役割を担っています。【募集背景】2026年3月末での定年退職者を見込み、担当者を募集いたします。【職場の雰囲気】■これまでに社内の様々な部署で活躍してきた方が集まっています。各自の経験を活かすとともに、新しい知見も習得しながらさまざまな課題に取り組んでいます。■担当毎に専門テーマを持ちますが、少人数の組織であるため、担当間の垣根を低くし、互いに協力し合って業務に臨むようにしています。■テレワーク併用の勤務体制になっており、メールや社給携帯電話を活用し、コミュニケーションが希薄にならないよう努めています。【働き方のイメージ】■在宅勤務制度(月の勤務日数の半分まで)、フレックス勤務制度の活用が可能です。■月平均残業時間は20時間程度です。■有給休暇については、初年度は入社付に応じた付与日数ですが翌年からは基本的に20日付与。消化率は会社全体で平均70%程度です。■総合職採用のため、表記上は転勤有となりますが、本ポジションは基本的に転勤はありません。【定年】60歳~65歳までの選択定年制

    勤務地
    神奈川県
    年収
    550万円~700万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【川崎駅すぐ】ESG企画担当(未経験可)◆プライム上場

    SWCC株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 新着求人

    【期待する役割】当社サステナビリティ推進部にて、サステナビリティ委員会、統合報告書の事務局をはじめESGの向上に資する企画立案や全社統括業務を行っていただきます。当該業務経験をお持ちの方はもちろん、未経験の方のチャレンジも歓迎いたします。【職務内容】■サステナビリティ委員会事務局■統合報告書企画・編集■外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、東洋経済など)の調査対応■TCFD対応■ESGデータ等SSBJ基準に沿う情報開示■情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理■サステナビリティ意識の社内啓発、社会への情報発信※外部評価機関対応を中心に、適性に応じた業務をお任せしたく考えております。【組織構成】サステナビリティ推進部 ESG企画グループグループ長 1名、スタッフ 3名■当部では、企業の持続的成長と社会的信頼の両立を目指し、ESG・人的資本・気候変動などの非財務療育を経営戦略と連動させて推進しています。■私たちは、他部門と連携をしながら取り組みを推進することに加え、ESG向上に資する企画立案や統合報告書などを通じて社内外へ情報を発信することで、企業の姿勢を社会に示す重要な窓口としての役割を担っています。【募集背景】2026年3月末での定年退職者を見込み、担当者を募集いたします。【職場の雰囲気】■これまでに社内の様々な部署で活躍してきた方が集まっています。各自の経験を活かすとともに、新しい知見も習得しながらさまざまな課題に取り組んでいます。■担当毎に専門テーマを持ちますが、少人数の組織であるため、担当間の垣根を低くし、互いに協力し合って業務に臨むようにしています。■テレワーク併用の勤務体制になっており、メールや社給携帯電話を活用し、コミュニケーションが希薄にならないよう努めています。【働き方のイメージ】■在宅勤務制度(月の勤務日数の半分まで)、フレックス勤務制度の活用が可能です。■月平均残業時間は20時間程度です。■有給休暇については、初年度は入社付に応じた付与日数ですが翌年からは基本的に20日付与。消化率は会社全体で平均70%程度です。■総合職採用のため、表記上は転勤有となりますが、本ポジションは基本的に転勤はありません。【定年】60歳~65歳までの選択定年制

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    新規事業開発マネージャー候補【地方創生/0→1創出】

    SBプレイヤーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 新着求人

    【ミッション】SBプレイヤーズの事業開発部は、「IT×地域」を軸に専門的に新規事業の企画・立案・推進の役割を担っています。まさに当社における成長エンジンと言える部門です。事業企画部では、新規事業を自ら企画し、新会社の立上げから推進まで携わっていただけるメンバーを募集いたします。業務のサイクルは、まず市場調査や課題発見に取り組むことからスタートし、ご自身で新しい事業を発案・企画頂きます。経営層へのプレゼンテーションの機会は頻繁にあるため、フィードバックが得られ安い環境です。その後、取締役会で投資の承認が得られれば、新事業として始動しそのマネジメントを実施いただきます。企画いただく新規事業の領域に制限はありません。「IT×地域活性」の軸をベースに、幅広い領域で事業を検討いただくことが可能です。*一例:水産業・林業・農業などの1次産業、AI・画像認識などのIT領域、バイオテック領域、再生可能エネルギー などなど・・・<具体的な業務内容>・企画段階での市場調査、立上げに係る各種調査・分析・事業計画・事業企画/サービス設計・要件定義・外部ステークホルダーとの交渉・経営資源獲得/組織設計・マーケティング・プロモーション/チームマネジメント/業績管理・KPI管理 など★talentbookに当部メンバーの記事が載っております。ぜひご覧ください!・事業開発部長へ突撃インタビュー!新規事業開発に至るまでの軌跡(SBプレイヤーズ株式会社 事業開発部 部長)https://www.talent-book.jp/softbankplayers/knowhows/57663・第一次産業に携わる人に活力を!新規事業を生み出し、日本の地域社会に貢献したい (SBプレイヤーズ株式会社 事業開発部 マネージャー)https://www.talent-book.jp/softbankplayers/stories/50225【これまでの事例】SBプレイヤーズグループ内で2024年5月に立ち上がった「ステラーグリーン社(https://www.stellargreen.co.jp/)」の、事業検討ステップ・事業化までのリードタイム●アイデア創出:~2023年5月ごろ└個人・チームでの情報収集・議論を経て、集中テーマを決定●事業構想のアウトライン完成:~2023年8月ごろ└強みの設計、ベンチマーク他社の分析や、役員陣へ複数回の壁打ちを実施する等により、構想をまとめる●PoC実施:~2024年1月ごろ└おおよそ3カ月程度、おもにオペレーションの実現可能性検証を目的に実施●事業化承認:2024年3月(発案からおおよそ10カ月)●事業化・子会社化:2024年5月└発案チームメンバーが代表・役員となり、主体者として事業を推進中※検討する事業の内容・性質によって、ステップやリードタイムは前後します。【組織について】SBプレイヤーズ株式会社 事業開発部部長1名、マネージャー4名、社員13名【SBプレイヤーズについて】 「ITで地域社会に活力を。」を理念に、行政ソリューションに特化した事業を推進しています。 地方公共団体等からの委託により、公営競技の投票券をインターネット等で販売している「オッズパーク」や地方自治体からの委託により、ふるさと納税業務の一括代行サービスを提供する「さとふる」を運営しています。 ITソリューションの提供により、地方自治体が抱える課題の解決を本気で目指している会社です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【課長クラス】新規サービス企画(保険加入者向け)

    日本生命保険相互会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 新着求人

    【BtoC(契約者等)向けの新規サービス企画を担当いただきます/0→1の新規事業・サービス企画経験歓迎/急成長中核事業/国内生保のリーディングカンパニー】日本生命は1889年創業以来、保険業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しており、「生命保険を中心にアセットマネジメント・ヘルスケア・介護・保育等の様々な安心を提供する“安心の多面体”としての企業グループ」を長期的に目指す企業像として掲げています。新中期経営計画(2024-2026)では、「中長期的な成長角度の引き上げに向け、販売業績・新たな収益軸の拡大を加速し、グループ経営を強力に推進する3年間」と位置づけ、各戦略を推進するにあたり、組織を強化しています。【業務内容】■職務要約当社の保険をご契約いただいているお客様向けに、保険商品に付帯するサービスの企画を担当いただきます。デジタルを駆使しつつ、健康増進に繋がるようなエンタメ性のあるサービスを企画いただくことを想定しています。【職務詳細】2027年以降に提供する新規サービスの企画・開発を担当いただきます。具体的には主に以下を想定しています。・お客様ニーズ・競合他社・既存サービスのリサーチ・サービスの企画立案、事業者・アライアンス先の選定;本業である保険商品に付随し、健康寿命を延ばすことに直接関与できるサービスをデジタル技術を駆使して企画していく方針です。具体的なサービスの企画を立案いただくことを期待しています。・ローンチに向けたプロジェクトマネジメント・社内資源課・システム部門・法務部門・販売部門・経営層等との折衝・報告【組織概要】・多様なお客様ニーズに寄り添うべく、とりわけ2010年以降、サービスの高度化・個別最適化を目指し、陣容を拡大してきました。・商品開発部全体で約70名、うちサービスの企画・開発は9名が専管で担当しており、こちらの部署に配属予定です。・平均年齢35歳のチームで、自由な発想とチャレンジを歓迎する風土。リモートワークやフレックス制度も活用可能です。【キャリアパス】・基本的には、商品開発部でBtoCサービス開発のプロダクトマネージャーとして勤務。一定期間経過後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社も含めた企画セクション、あるいはヘルスケア・介護ケア事業領域でのキャリアパスも想定されます。【特徴・魅力】・創業135年の保険会社において、本業である「保険事業」として新規事業を創造し、お客様の健康寿命延伸・Well-beingの実現に寄与することができる部署です。・今後の当社の成長・社会的インパクトの創出に向けて、CX・健康増進・ヘルスケアサービスの更なる高度化は経営上の重要事項であり、その中核を担っていただけます。・今後は、よりデジタルをベースに、リワード・ナッジ・エンタメ要素を併せ持ち、健康寿命延伸に繋がるサービス開発に注力していく方針であり、社会の「今」を肌で感じながら具体化する業務です。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1600万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • パソナ限定求人

    事業部長(対面保険診療および二次健診事業)【ヘルスケア】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 新着求人

    今回募集する事業部長候補には、保険診療事業と二次健診事業という2つの成長事業を統括し、牽引頂くことをお任せします。具体的にはクリニックの多店舗展開における運営基盤の構築と、立ち上がったばかりの二次健診事業を本格的なビジネスへと成長させることに注力していただくことに期待しています。また、一次健康診断施設の出店、オンライン保険診療の全国展開など、プライマリケア、特に生活習慣病領域の患者体験を変革するような一連の事業検討、立ち上げまでを担って頂きます。【想定業務】■事業統括・戦略立案・担当事業(保険診療事業、二次健診事業)の中長期的な事業戦略立案 ∟新規開院の推進、多店舗展開に向けた運営体制の標準化・効率化 ∟ToB営業戦略の立案と実行・事業計画の策定と予実管理及び打ち手の考案 ∟予実管理に基づく事業成長のための打ち手(集客、リピート施策、オペレーション改善等)考案・保険診療、プライマリケア、生活習慣病領域の新規事業の企画、提案、実行■組織マネジメント・事業部全体の組織構築、MVVの浸透・メンバーの採用、評価、育成■経営層へのレポーティング・会長、役員、医療法人理事長等への業績レポーティング(予実状況、課題、打ち手等)

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    事業開発/推進【新領域/COO直下事業】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 新着求人

    【募集背景】同社は法務分野でも電子契約サービス「マネーフォワード クラウド契約」を展開し、高い成長ポテンシャルを持つ市場で事業拡大の第二フェーズにあります。本ポジションが所属するリーガルソリューション本部は【COO直下事業】として位置づけられ、経営層との距離が近く、意思決定のスピードと裁量が大きい環境です。プロダクトの進化と市場拡大を両輪で推進するため、戦略立案から実行までをリードできるBizDev人材を迎え、体制強化を図っています。【ミッション】経営層直下のチームの一員として、市場や顧客課題を捉えながら「攻めの事業戦略」を構想・実行し、第二成長フェーズに向けた新たな事業機会(プロダクト・アライアンス・販売手法など)を創出していただきます。電子契約という高成長領域で、経営目線・市場目線・現場目線のすべてをかけ合わせた「事業開発」の醍醐味を実感いただけるポジションです。【業務内容】「クラウド契約」事業の成長を加速させるための企画・推進を一貫して担っていただきます。事業開発・営業の境界を越え、ユーザー価値と収益性の両立を目指すBizDev業務全般です。【具体的な業務内容】・新規事業領域のアライアンス探索~事業化推進・サービスのバリュープロポジション設計・検証・販売戦略、営業スキームの構築~実行リード・セールス、カスタマーサクセス部隊を巻き込んだ施策立案・経営層を含むステークホルダーへの戦略提案・進捗報告【ポジションの魅力】・市場成長余地が大きいリーガルテック領域で、【COO直下事業】の中核メンバーとして事業推進を担うことが可能です。・経営に近い立ち位置で、戦略立案と実行を一気通貫で担う裁量を持つことができます。・事業開発の枠にとらわれず、自身の志向に応じて戦略、組織、プロダクトなどさまざまな領域へ活躍の幅を広げていくことの出来る環境です。・経営やプロダクトと近い距離で仕事ができるため、ユーザー価値を追求し、届けることを実現しやすいです。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    気候変動対応を通じたサステナビリティ経営企画【経営企画部】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 新着求人

    ■高排出セクターの中間目標の見直しやカーボンニュートラルの戦略立案や企画業務■気候変動問題に関連する社内外の情報の収集、上記を踏まえたMUFGのカーボンニュートラル戦略の企画・推進・実行、マネジメント宛報告(社内関係部署との調整、合意形成や、機関決定へ向けた対応を含む)■中間目標設定済の高排出セクター向け投融資ポートフォリオ及びポートフォリオ全体にかかる温室効果ガス排出量の算定と増減要因の分析・将来予測の実施。外部動向も踏まえた中間目標達成に向けた対応策・目標見直しの検討■上記を正確且つ安定的に実施する社内の態勢・プロセスの整備■上記を踏まえた法定・任意開示対応【組織構成】経営企画部 サステナビリティ企画室うち気候変動担当:3名(チームリーダー+メンバー2名 ※1人コンサルからの出向)【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:有・時差出勤:有【ミッション・役割】https://www.mufg.jp/csr/environment/tcfd/metricsandtargets/index.html■MUFGの投融資ポートフォリオからの温室効果ガス排出量の2050年ネットゼロ、2030年中間目標達成の基盤となる、正確な排出量計測■計測した排出量の増減要因の分析や、将来の排出量予測により、目標達成へ向けた適切な対応や方針見直しに貢献【業務の魅力】■MUFGという日本最大の金融機関で、日本国内のみならず、グローバルにも豊富なネットワークがあり、世界や地球規模でファイナンスを通じてカーボンニュートラルを実現していくという機会がございます。■顧客網が大きいため、社会全体でカーボンニュートラルを進めていくという、世の中を動かすご経験を積むことができます。■気候変動対応では、本邦の銀行で初のカーボンニュートラル宣言を行い、投融資ポートフォリオのGHG排出量における中間目標を初めて開示しております。グローバルのイニシアティブの議論もリードしており、再生可能エネルギー向けのプロジェクトファイナンスのリーグテーブルで世界トップクラスです。【配属先】経営企画部 サステナビリティ企画室【MUFG気候変動レポート】https://www.mufg.jp/dam/csr/report/progress/climate2024_ja.pdf

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1400万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    サステナビリティ情報の法定開示化への内部統制・社内態勢構築

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 新着求人

    ■グローバルな非財務情報の法定開示化に対応した内部統制・社内態勢構築及び開示の推進を担当■サステナビリティ情報の法定開示化にかかる規制動向の把握及び規制内容の整理■規制内容に応じたMUFGの対応について、関係各部による態勢整備、内部統制の整備を主導し、期限通りの開示へ向けた進捗を管理■社内の関係部署や監査法人とも連携しつつ、適切かつ効果的な開示内容を調整【組織構成】経営企画部 サステナビリティ企画室うち法定開示担当:2名(チームリーダー+メンバー2名 ※1名コンサルからの出向、1名コンサルからの常駐)【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:有・時差出勤:有【ミッション・役割】■日、米、欧で予定されるサステナビリティ情報の法定開示化に対応するため、内部統制の整備を含めた適切な社内態勢を整備し、規制要件を充足した開示を実施■グローバルな規制・議論や他社動向の把握、投資家を初めとするステークホルダーの期待の理解を通じ、適度・且つ効果的な開示を追求し、企業価値向上に貢献。【魅力ポイント】■MUFGという日本最大の金融機関で、日本国内のみならず、グローバルにも豊富なネットワークがあり、世界や地球規模でファイナンスを通じてカーボンニュートラルを実現していくという機会がございます。■顧客網が大きいため、社会全体でカーボンニュートラルを進めていくという、世の中を動かすご経験を積むことができます。■気候変動対応では、本邦の銀行で初のカーボンニュートラル宣言を行い、投融資ポートフォリオのGHG排出量における中間目標を初めて開示しております。グローバルのイニシアティブの議論もリードしており、再生可能エネルギー向けのプロジェクトファイナンスのリーグテーブルで世界トップクラスです。【配属先】経営企画部 サステナビリティ企画室【MUFG気候変動レポート】https://www.mufg.jp/dam/csr/report/progress/climate2024_ja.pdf

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1400万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.19

  • 【丸の内】市場開発/事業企画※東証プライム上場

    株式会社JSP

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 新着求人

    同社の新事業開発本部 事業推進部にて、市場開発もしくは事業企画の業務に従事いただきます。【業務詳細】マーケティングによる事業選定、計画策定とその実行のプロジェクトリーダーを目指していただきます。メインの職務は以下の通りです。■M&Aを含めたグローバルな新規事業創出■既存事業にとどまらない新たな事業の開拓・提案■海外とのライセンスを含む契約交渉■顧客ニーズ、市場分析を通じてターゲット市場の絞り込みおよびビジネスモデルの設計まず入社後はJSP事業(海外子会社含む)の把握と方針の理解をしていただきます。将来的には事業アイテム選定(マーケット規模からの視点・開発製品特長からの視点)や市場調査、事業計画の策定、投資に関わる社内プレゼンをお任せします。※プロジェクトによっては海外出張もあります。【組織構成】事業戦略グループ:部長兼グループ長1名、スタッフ4名市場開発グループ:グループ長、スタッフ2名【働き方】・残業月平均20-30h程度・リモートワーク:週1回相談可【同社について】1962年のポリスチレンペーパーの事業から始まり、世界に先駆けて無架橋発泡ポリエチレンシート(ミラマット)やビーズ法発泡ポリプロピレンビーズ(ARPRO)等の独自製品を開発し事業化するなど、その技術と製品の力で、現在は事業を北米、南米、欧州、中国、韓国、東南アジアなどグローバルに展開しております。また、発泡樹脂製品の持つ軽量性、省資源性、断熱性、緩衝性、遮音・吸音性等を通じ、環境負荷低減などに貢献しています。<製品例>◇生活資材:スチレンペーパーなどの食品包材を展開。温度や湿度、衝撃から守る優れた保護性と印刷加工性を持ち、食品トレーやカップ麺容器などに幅広く使われています。◇産業資材:発泡プラスチック製品(例:ミラマット、キャプロン)を展開。緩衝性に優れ、家電、陶磁器、果実などの輸送・保管時の包装や梱包材として利用されています。◇建築住宅土木資材:ミラフォーム?などの発泡プラスチック断熱材を展開。断熱性と寸法安定性に優れ、省エネ住宅や建築資材として広く使われています。◇自動車資材:ARPRO?をはじめとする自動車資材は、世界中の自動車メーカーに採用済みであり、世界的に確固たる地位を築いています。高い緩衝性、耐熱性、軽量性などの特長があり、HV・EVなど最新の自動車にも活用されています。◇EPS分野: 一般的に「発泡スチロール」と呼ばれ、小さな粒を固めて箱やブロックなどに成型されます。JSPでは成型前の粒(ビーズ)を販売し、お客様が様々な形に成形可能です。魚・野菜箱など食品用の保温・保冷容器で、漁港や市場で広く使われています。ほかにも家電の緩衝材、建築用断熱材、土木資材など、幅広い分野で活躍しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~700万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    サステナビリティ経営の企画(自然資本、循環型経済、人権尊重等

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 新着求人

    ■サステナビリティ経営の優先課題として、生物多様性/自然資本、サーキュラーエコノミー、人権尊重、人的資本など、気候変動に続く環境・社会課題テーマへの対応、ビジネス推進とリスク管理の両面を含めた戦略・施策の立案と推進、開示対応(社内関係部署との調整、合意形成や、機関決定へ向けた対応を含む)■上記に関するグローバルな動向把握と新たなテーマの選定・対応■サステナブルファイナンスに関するとりまとめや分析、ESG評価機関対応【組織構成】経営企画部 サステナビリティ企画室室長2名+次長以下4チーム体制(TL 4名)。本ポストは内1チームにおける担当者ポジション。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:有・時差出勤:有・業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1~2回ほど在宅勤務も利用することが可能です。また、育児などの理由で、部分在宅勤務を多くのメンバーが活用しています。【ミッション・役割】■環境・社会課題解決と持続的成長を両立させるサステナビリティ/ESGを重視した経営の基盤整備・推進■社内外の情報収集に取り組むと共に、グループ内の戦略を有機的に連携することで、MUFGの企業価値向上に貢献【募集背景】サステナビリティに関する領域が年々拡大し、全体戦略から個別案件対応まで、ビジネスの推進・リスク管理の両面で複雑さを増している状況です。MUFGとしての新しい領域の分析や既存施策の高度化・インプリに向け、人員拡大が必要であり、即戦力人材を期待しております。【キャリアパス】サステナビリティ領域の強みを活かしながら、海外も含めた関連部署への異動を通じたキャリアパス、あるいは、エキスパートとしてサステナビリティ領域に特化したキャリア形成も可能です。経験・スキル・パフォーマンス次第で将来的にはチームリーダーやマネジメントとして同業務をリードいただくことも期待します。【配属先】経営企画部 サステナビリティ企画室【MUFG気候変動レポート】https://www.mufg.jp/dam/csr/report/progress/climate2024_ja.pdf

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1400万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    経営企画※マネージャー候補【CSO室/全社経営戦略】

    株式会社サイバーエージェント

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 新着求人

    サイバーエージェントでは「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンのもとインターネット分野を中心に成長を続け25年9月末時点で子会社数は約100社、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業と事業内容も多岐に渡っています。同社の持続的な成長と企業価値向上を支える経営戦略機能として発足したCSO室は、設立から約4年を迎えました。この間に事業ポートフォリオの拡大やグループ経営の高度化が進み、CSO室が担う役割と責任も大きく なっています。経営層と並走し、全社視点で意思決定を支える機能をさらに強化するため、新たな仲間を募集します。【業務内容】■経営陣直下、少数精鋭のチームで、全社の経営戦略立案・意思決定支援を担います 。現場や事業サイドに寄り添いながら、経営数字・定性FACT・戦略視点の三軸から会社全体をドライブしていくポジションです。「自由と自己責任」を尊重する組織風土の中で、裁量大きく、スピード感をもって業務を行っていただきます。【具体的には】■全社の経営数字・定性FACTの整理および経営への示唆出し、アジェンダセッティング■各セグメント・事業・子会社の中長期ビジョン・アジェンダ策定、数字計画への落とし込み■経営会議におけるアジェンダ設定・資料準備・議論設計■セグメント・事業の垣根を超えたハンズオンでの事業成長支援■半期ごとの主要事業の戦略・目標の壁打ちおよびアセスメント■事業間シナジーを生むポートフォリオ戦略の企画立案■その他、経営推進に資すると判断したプロジェクトへの柔軟な参画【本ポジションの魅力】■経営層と近い立場で働ける重責・裁量の大きさCSO室は経営陣直下という組織構造で、少数精鋭チーム。全社戦略を構想し、経営会議のアジェンダ設計・資料作成・議論設計を担うため、意思決定の中核部分に深く関与できます。これだけの裁量を持てるポジションは、経営企画としてキャリアを大きく飛躍させたい方には非常に魅力的です。■事業ポートフォリオが多岐かつ成長中サイバーエージェントはメディア(ABEMAなど)・広告・ゲームと多彩な事業を展開しており、子会社が約100社という壮大なグループ構造を持っています。CSO室メンバーとして、各セグメント横断で戦略を描き、シナジー創出に関わる機会が豊富です。■スピード感と自由度「自由と自己責任」を重視する組織風土の中で、スピード感を持って仕事ができる。大企業ながらベンチャー的な柔軟性があるため、構想を具体化しやすく、実行力を発揮しやすい。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    事業開発/推進【リーガル×SaaS/新領域】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 新着求人

    【募集背景】同社は法務分野でも電子契約サービス「マネーフォワード クラウド契約」を展開し、高い成長ポテンシャルを持つ市場で事業拡大の第二フェーズにあります。本ポジションが所属するリーガルソリューション本部は【COO直下事業】として位置づけられ、経営層との距離が近く、意思決定のスピードと裁量が大きい環境です。プロダクトの進化と市場拡大を両輪で推進するため、戦略立案から実行までをリードできるBizDev人材を迎え、体制強化を図っています。【ミッション】経営層直下のチームの一員として、市場や顧客課題を捉えながら「攻めの事業戦略」を構想・実行し、第二成長フェーズに向けた新たな事業機会(プロダクト・アライアンス・販売手法など)を創出していただきます。電子契約という高成長領域で、経営目線・市場目線・現場目線のすべてをかけ合わせた「事業開発」の醍醐味を実感いただけるポジションです。【業務内容】「クラウド契約」事業の成長を加速させるための企画・推進を一貫して担っていただきます。事業開発・営業の境界を越え、ユーザー価値と収益性の両立を目指すBizDev業務全般です。【具体的な業務内容】・新規事業領域のアライアンス探索~事業化推進・サービスのバリュープロポジション設計・検証・販売戦略、営業スキームの構築~実行リード・セールス、カスタマーサクセス部隊を巻き込んだ施策立案・経営層を含むステークホルダーへの戦略提案・進捗報告【ポジションの魅力】・市場成長余地が大きいリーガルテック領域で、【COO直下事業】の中核メンバーとして事業推進を担えます。・経営に近い立ち位置で、戦略立案と実行を一気通貫で担う裁量を持てます。・事業開発の枠にとらわれず、自身の志向に応じて戦略、組織、プロダクトなどさまざまな領域へ活躍の幅を広げていける環境です。・経営やプロダクトと近い距離で仕事ができるため、ユーザー価値を追求し、届けることを実現しやすいです。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.17

  • 新規事業推進(エネルギー・環境分野等)※地方創生にも貢献!

    株式会社ジャパンガスエナジー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 新着求人

    【期待する役割】新規事業推進担当をメインでお任せします。ご希望や適性に応じて、マネージャークラス(または候補)での打診となる可能性もございます。【職務内容】事業ドメイン拡張を見据え、脱低炭素事業・地域振興・取引先の支援といった観点で事業立案を実施いただきます。ゆくゆくは適性やご経験を活かして、経営企画や管理部等への異動の可能性もございます。<事業事例>・企業版ふるさと納税を通じた鳥取県倉吉市「災害対応型簡易オートガス スタンド設置及びLPG対応車導入事業」への寄付実施 https://www.j-gasenergy.co.jp/information/dl/info20240815.pdf・静岡市 森林カーボンクレジット創出促進事業 参加についてhttps://www.j-gasenergy.co.jp/information/dl/info20250902.pdf【魅力】新しいアイディア、自分の発想が経営に反映され形になるという点が業務の魅力です。【組織構成】新規事業推進室室長1名、管理職2名(60歳、45歳)、一般社員1名(育休中)【企業の特徴】ジャパンガスエナジー(JGE)は、株式会社ジャパンエナジー(現ENEOS株式会社)、日商LPガス株式会社、および伊藤忠エネクス株式会社におけるLPガス元売と卸売の各事業を統合のうえ、2009年に設立した企業です。石油、ガス、リテール販売と、エネルギー業界における主要分野の精鋭が集結して、エネルギーをより効率的、安定的に供給することを実現しています。各分野の専門性、ノウハウを共有することで、LPガスの仕入れから販売までの一連の役割を担っています。【LPガスについて】生活に密着した重要なエネルギーとして、国内の約半数の家庭で使用されているLPガス。各戸にLPガス容器を設置した個別供給により全国の約半数2,400万世帯で利用される国民生活に密着したエネルギーです。供給安定性をはじめ、安全性、国土を広くカバーできる分散供給性や、災害時の復旧が早く避難所や仮設住宅の緊急用エネルギーとしてもその役割を果たします。同時にCO2排出量が少なく、「低炭素社会」構築に大きく貢献できるクリーンエネルギーとしてもますます期待が高まっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    666万円~1135万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    M&A戦略立案・PMI推進【グロース上場/M&A戦略室】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 新着求人

    2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。同社では、既存事業の成長に加え、インオーガニック成長の実現すべくM&Aを重要な経営戦略として位置付け、上場後に5件のM&Aを実行し、グループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。今後、さらにM&Aによる成長の加速を実現すべく、M&Aを活用した成長戦略の立案から、M&A案件の実行、PMIまで一気通貫で統括する「M&A戦略室」を2025年1月に設立しました。M&A案件の引き合いは増加傾向にあり、買収先の増加に伴いPMIが必要となる場面も多くなっていることから、室長を含め3名の陣容を、早期に倍増すべく採用強化しています。【お任せしたいこと】M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案・実行を担当していただくことも想定しています。入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。具体的な案件に関わりながら、2年ほどでどちらの領域でも一人前の知見を持って活躍できる人材を育成し、将来的に弊社グループの成長を様々な場面で牽引していただくことを目指しています。・M&A実務:M&A案件の主担当候補として、候補先企業の分析、事業シナジーを含む投資シナリオの検討、 M&A案件のハンドリング(交渉、DD)、M&A戦略に基づく候補先企業の仮説出しなどの役割をお任せします。・PMI実務:M&A実行後におけるPMI責任者候補として、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、 KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。・共通:M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案実行を担当していただくことも想定しています。【具体的な業務例】■M&A・M&A検討案件の全般管理、モニタリング・候補先企業のバリュエーション・初期的なROI、IRR等、投資対効果の算出・投資実行後のシナジー効果及び統合プランの仮説立案・DD、交渉など、案件プロセスにおける外部専門家及び社内各部署のマネジメント・経営陣への説明、報告■PMI・M&A実行後の事業戦略ブラッシュアップ(ハンズオン含む)・KPI設定とモニタリング・対象会社マネジメントとの重要意思決定の前裁き・予算策定・予実分析⇒戦略への落とし込み(経営管理部との連携含む)・グループ全体の経営及び事業戦略立案・推進(関連部門との連携の主管任務含む)【組織構成】∟M&A戦略室 室長1名 ∟M&Aグループ 1名(室長兼務) ∟PMIグループ 2名  ∟部長1名 メンバー1名【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社)【本ポジションの魅力】■急成長中の業界での経験我々が属するリユース業界の市場規模は約3兆円。潜在的ニーズまで含めると約66兆円あるといわれています。今後も大きな成長が期待されるマーケットの最前線でご活躍いただけます。■成長戦略としてのM&Aを活用する現場同社は成長戦略の一つとしてM&A戦略を掲げており、事業経営、企業投資、ファイナンス、問題解決など多くのスキルを駆使して下される高度な経営判断の現場を作る一員として、M&A活用した非連続な成長を実際に形にしていく経験ができます。★M&A戦略についての特設ページはこちら★https://buysell-technologies.com/ma/

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    M&A戦略立案/責任者候補【グロース上場/M&A戦略室】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 新着求人

    2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。同社では、既存事業の成長に加え、インオーガニック成長の実現すべくM&Aを重要な経営戦略として位置付け、上場後に5件のM&Aを実行し、グループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。今後、さらにM&Aによる成長の加速を実現すべく、M&Aを活用した成長戦略の立案から、M&A案件の実行、PMIまで一気通貫で統括する「M&A戦略室」を2025年1月に設立しました。M&A案件の引き合いは増加傾向にあり、買収先の増加に伴いPMIが必要となる場面も多くなっていることから、室長を含め3名の陣容を、早期に倍増すべく採用強化しています。【お任せしたいこと】M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案・実行を担当していただくことも想定しています。入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。具体的な案件に関わりながら、2年ほどでどちらの領域でも一人前の知見を持って活躍できる人材を育成し、将来的に弊社グループの成長を様々な場面で牽引していただくことを目指しています。・M&A実務:M&A案件の主担当候補として、候補先企業の分析、事業シナジーを含む投資シナリオの検討、 M&A案件のハンドリング(交渉、DD)、M&A戦略に基づく候補先企業の仮説出しなどの役割をお任せします。・PMI実務:M&A実行後におけるPMI責任者候補として、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、 KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。・共通:M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案実行を担当していただくことも想定しています。【具体的な業務例】■M&A・M&A検討案件の全般管理、モニタリング・候補先企業のバリュエーション・初期的なROI、IRR等、投資対効果の算出・投資実行後のシナジー効果及び統合プランの仮説立案・DD、交渉など、案件プロセスにおける外部専門家及び社内各部署のマネジメント・経営陣への説明、報告■PMI・M&A実行後の事業戦略ブラッシュアップ(ハンズオン含む)・KPI設定とモニタリング・対象会社マネジメントとの重要意思決定の前裁き・予算策定・予実分析⇒戦略への落とし込み(経営管理部との連携含む)・グループ全体の経営及び事業戦略立案・推進(関連部門との連携の主管任務含む)【組織構成】∟M&A戦略室 室長1名 ∟M&Aグループ 1名(室長兼務) ∟PMIグループ 2名  ∟部長1名 メンバー1名【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社)【本ポジションの魅力】■急成長中の業界での経験我々が属するリユース業界の市場規模は約3兆円。潜在的ニーズまで含めると約66兆円あるといわれています。今後も大きな成長が期待されるマーケットの最前線でご活躍いただけます。■成長戦略としてのM&Aを活用する現場同社は成長戦略の一つとしてM&A戦略を掲げており、事業経営、企業投資、ファイナンス、問題解決など多くのスキルを駆使して下される高度な経営判断の現場を作る一員として、M&A活用した非連続な成長を実際に形にしていく経験ができます。★M&A戦略についての特設ページはこちら★https://buysell-technologies.com/ma/

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    FP&A(予算管理/経営分析)【グロース上場】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 新着求人

    【同社について】同社は近年世界中で機運が高まってるSDGsをそのまま体現し事業化している、総合リユース企業です。SDGsは一過性のものではなく、未来永続的に人類が向き合い続ける必要のある非常に重要な社会課題だと考えており、日本、ひいてはグローバルを含めてリユース業界におけるリーディングカンパニーとなることを目指しております。商材としては幅広く、着物・切手・ブランド品の高価格帯商材を中心に、レコード・家電等、家々に眠る「かくれ資産 」を多く取り扱っています。リユース業界の流通額は3兆円程ですが、未だ眠る「かくれ資産 」は日本だけでも66兆円を超えると試算されており、日々増加しています。同社は他のリユース企業と異なり、出張買取に強みを持っているため「かくれ資産 」にリーチできる安定した事業基盤を持っています。【ミッション】事業責任者、関連会社社長のパートナーとして、事業計画の策定、KPI策定、予実要因分析を通じて、データに基づいた提言をし、継続的にグループ全体が成長し続けるように、ファイナンス側面からリードする仕事です。【お任せしたい職務内容】■事業計画の立案、予実管理■経営層・現場・本社間の調整、合意形成、進捗管理■KPI設計・管理、レポーティング、業務プロセス改善■月次のモニタリング業務(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗モニタリング等)【募集背景】既存事業の成長およびM&Aによる業容拡大に伴い、各事業部やグループ会社の経営推進および経営管理の重要性が高まってきております。上場後に5件のM&Aを実行しております。今後更にスピード感をもって推進したく、主体的に取り組んでいただける方をお迎えしたいと考えております。【仕事を通して得られるもの】・成長産業×成長企業で裁量を持って仕事を行えるやりがい。・企業の変革フェーズを自らリードできる経験。・ファイナンスをバックグラウンドとしつつ、経営陣と日々接することで自分自身もレベルアップさせる機会【幅広いキャリアステップが叶う環境です!】・マネージャー →経営企画部 部長 → 経営企画本部 本部長・事業部長 → 事業本部長・グループ会社経営企画部 部長 → グループ会社CxO【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    経営企画/経営戦略【成長産業×成長企業/グロース上場】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 新着求人

    【同社について】同社は近年世界中で機運が高まってるSDGsをそのまま体現し事業化している、総合リユース企業です。SDGsは一過性のものではなく、未来永続的に人類が向き合い続ける必要のある非常に重要な社会課題だと考えており、日本、ひいてはグローバルを含めてリユース業界におけるリーディングカンパニーとなることを目指しております。商材としては幅広く、着物・切手・ブランド品の高価格帯商材を中心に、レコード・家電等、家々に眠る「かくれ資産 」を多く取り扱っています。リユース業界の流通額は3兆円程ですが、未だ眠る「かくれ資産 」は日本だけでも66兆円を超えると試算されており、日々増加しています。同社は他のリユース企業と異なり、出張買取に強みを持っているため「かくれ資産 」にリーチできる安定した事業基盤を持っています。【ミッション】グループ全体で長期成長を成し遂げるための中期経営戦略・事業戦略の策定を通じて、全社をリードするポジションです。【お任せしたい職務内容】■全社経営戦略・事業戦略の策定■市場環境分析、競合分析■KPI管理および経営ダッシュボードの整備・運用■新規事業・アライアンス等の企画立案・リサーチ■全社横断プロジェクト(業務改革、コスト削減など)の推進【募集背景】既存事業の成長およびM&Aによる業容拡大に伴い、各事業部やグループ会社の経営推進および経営管理の重要性が高まってきております。上場後に5件のM&Aを実行しております。今後更にスピード感をもって推進したく、主体的に取り組んでいただける方をお迎えしたいと考えております。【仕事を通して得られるもの】・成長産業×成長企業で裁量を持って仕事を行えるやりがい。・企業の変革フェーズを自らリードできる経験。・ファイナンスをバックグラウンドとしつつ、経営陣と日々接することで自分自身もレベルアップさせる機会【幅広いキャリアステップが叶う環境です!】・マネージャー →経営企画部 部長 → 経営企画本部 本部長・事業部長 → 事業本部長・グループ会社経営企画部 部長 → グループ会社CxO【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    経営計画進捗数値管理◇プライム上場・自己資本比率:56.7%

    株式会社アルバック

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 新着求人

    ■単体、連結及びグループ会社の損益管理(予実管理)■単体、連結及びグループ会社の予算の策定及び中長期経営計画の策定■会社法、金融商品取引法、CGコード等の対応(対外開示含む)■【中途採用比率】2022年度(77%)、2021年度(100%)、2020年度(77%)■働き方について休暇:GW、夏季、年末年始、慶弔、年次有給、他(年次有給休暇は入社日から付与します)※ GW休暇は、前年秋に労働組合と「翌年 年間就労日」を協議する中で決めています。慣例としては、「連休(飛び石ではない)」としていますので、文字通りの大型連休となっています。※ 夏季休暇は一斉ではなく、5月~10月に自身および所属部課の業務負荷を考慮した上で、個々に取得可能。連続した3日の夏季休暇に有給休暇2日を加えることを会社として奨励していますので、前後の土日を繋ぐことで9連休とすることも可能です。■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等■アルバックの強み・グローバルネットワーク目指す姿を実現するために世界の産業発展を支えるソリューションネットワーク日本国内はもとより、東アジアを中心に、最適な開発・販売・製造・サービスのネットワークを構築しています。開発についてはグローバルな開発体制を活かし、世界のリーディング企業や先端研究機関との共同開発を推進しています。・研究開発 中長期的な視点で持続的に価値を創造真空技術をコアとしたイノベーションの創出・共創の推進をマテリアリティに位置付けるとともに、持続可能な社会の実現に向けた技術開発を進めています。研究開発投資(研究開発用設備投資+研究開発費)は成長分野である半導体及び電子部品製造装置を中心に中期経営計画期間3年間で750億円を計画しています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    670万円~890万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【札幌】カスタマーサポートのプロセス設計マネージャー

    弥生株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 新着求人

    ■仕事概要弥生では中長期の成長戦略に基づき、次々と新たな製品・サービスが誕生しています。それらに対して最高の顧客体験(CX)を提供するための体制構築は、事業成長の鍵を握る重要な取り組みです。本ポジションでは、社内外の関係者と連携しながら、コールセンターベンダーとの協働を通じて、CX向上に向けた体制の設計・運営を担っていただきます。■募集背景 ・成長戦略を支える新製品リリースの増加に伴う体制強化 ・顧客体験をさらに向上させるための新たな業務フローや体制の構築■本ポジションのミッション ・事業戦略や新製品・サービスに応じたカスタマーサポート体制の設計・構築 ・新規業務における業務プロセスの確立やお客様対応体制の構築 ・既存業務の見直しと外部リソースの活用による最適化上記を目的としたベンダーマネジメントの推進 ■仕事内容 ・社内外のステークホルダーと連携し、新製品リリースや新システム導入に伴う人員アサイン計画の設計 ・ベンダーの選定、業務設計・運用計画の立案 ・ベンダーとの連携・調整を通じた業務コントロール(当社が上流工程を設計し、方針・設計内容をベンダーに共有。実現可能な体制を共に構築していきます) ※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務■配属先カスタマーリレーション部 戦略推進チーム(構成:リーダー2名、メンバー7名)※ベンダーマネジメント担当:リーダー1名、メンバー2名■本ポジションの魅力・キャリア形成 - 新サービス創出の最前線で、総合的なカスタマーサポート体制の構築に携われます - カスタマーリレーション部の中期戦略に関与し、経営陣との直接的なコミュニケーションを通じて経営視点も養えます ・挑戦の機会- ゼロから新しい仕組みを構築するプロセスを経験でき、成長と達成感を実感できます ・社会的なインパクト- 組織全体の成長と顧客満足度の向上に、直接貢献できるポジションです

    勤務地
    北海道
    年収
    710万円~860万円
    職種
    スーパーバイザー・エリアマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【札幌】経営企画部_全社DX推進

    株式会社エーティック

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み
    • 新着求人

    〈部門のミッション〉・経営企画、人事労務、経理財務、総務にかかる業務を担い、ACSグループ全体の組織を支える部門。・社員の働きがい向上と事業成?を両立させるため、会社全体の視点から持続的な成?を支える会社基盤を構築する。・業務効率化や生産性向上、部門横断的な情報共有の促進のためのDX推進を当部門が中心となり推進を行う。〈ポジションのミッション〉・現状のグループの業務面や組織面での課題を把握し、業務効率化や生産性向上、部門横断的な情報共有の仕組みづくりなどをDXを活用して推進していただきます。そのための全社プロジェクトの運営や、各部門との連携、調整対応も担っていただきます。〈業務内容〉・グループにおける業務面や組織面の課題抽出・DXを活用した課題解決の施策を立案、遂行・各部門との連携や調整対応・プロジェクトにおける会議体の運営や進捗の管理、サポートなど・DXツールの管理、運用、改善〈業務内容補足〉・上?である部?とともに全体企画等の上流から検討を行い、実際の企画の実行、導入、推進の部分を担っていただきます。〈想定されるキャリアステップ〉・社内DX推進のスペシャリストとしての活躍を期待しております・将来的には当社のDXに関する戦略面の策定に寄与いただきたいと考えております〈募集背景〉業容拡大に伴う、組織体制強化のための採用

    勤務地
    北海道
    年収
    500万円~700万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    データセンタービジネスの新規事業開発(事業計画の立案他)

    株式会社東芝

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 新着求人

    【期待する役割】データセンタービジネスの新規事業開発(事業計画の立案他)業務に従事いただきます。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(エキスパート)としての採用となる可能性がございます。※総合職採用となりますが当面の転勤はございません。【具体的には】・データセンター業界における新規ビジネスの事業開発・データセンターを構成する各種設備を調達する際の評価や業者の目利きを行う・データセンターのO&M事業の開発検討・日々進化するデータセンター向け各種技術の最新情報を収集し、技術戦略の策定に参画する【働き方】・フレックス制、在宅勤務制度活用と比較的自由度高い環境で働くことが可能です。・残業平均25時間程度で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。【ポジションの魅力】データセンター事業に係る全社横断活動を牽引し、経営トップ層や関係事業部等の営業、技術、建設、保守組織メンバーと連携する事で、エネルギー・インフラ・デジタル各分野における多種多様な業務を経験することができ、自社成長戦略の一翼を担うと共に、自身にとっても大きな成長機会を得ることができます。【ビジョン】データセンター事業者との協創を通じて自社の強みを活かしたトータルソリューションを提供、データセンター事業を東芝グループの成長戦略の柱として拡大、売上・利益に貢献する【募集背景】東芝は全社成長戦略の一環として、市場拡大が継続しているデータセンターをターゲットに、現在業界が抱える各課題(設計・施工リソース不足、電力不足等)をグループ総合力を用いて解決していくことを目指しています。今後変化が予想されるデータセンター業界(地方分散化、ワットビット等)において、高いアンテナやリサーチスキルを持ち、加えて柔軟かつ迅速な実行力を有する人材を募集します。当部門は、東芝グループ全体のデータセンター事業を取り纏めてワンストップで対応することをミッションとしており、全社横断および他社連携による新たなビジネスの「型」を構築し、顧客やパートナーを含めたエコシステムを形成することで最適なソリューションを提供していきます。その実現のために、データセンターを運営業務に従事した経験を持つ人材を受け入れ、全社成長戦略活性化を推進していきたいと考えています。【同社の魅力】・東芝は資本金2,005億5,800万円、年間売上高(連結)3兆3,617億円(2022年度)、従業員数(連結)117,300名の大手電機メーカーです。・2022年6月には、新たな経営方針を発表し、「ソフトウェア開発の統合・最適化」、「ポテンシャル技術の価値顕在化」を戦略の柱として掲げ、ハードとソフトを分離しデジタルサービスを開始するデジタルエボリューション(DE)、そしてデータを中心にプラットフォーム化するデジタルトランスフォーメーション(DX)、さらに量子技術を使って世界を最適化するクォンタムトランスフォーメーション(QX)として描き、デジタル化を通じてカーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの実現に貢献することを目指しています。これまで積み重ねてきた「ものづくり」企業としての実績、信頼と実力を武器に、新たな時代の主役になっていくべく、事業運営・組織体制の強化が求められています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

  • 経営企画管理※マネージャー・部長候補【ヘルスケア事業】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 新着求人

    【業務内容】経営企画管理部では、20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指す同社ヘルスケア本部内で展開する複数事業について戦略立案、予算統制を通じた経営管理、資本戦略の執行を担っています。■各種事業の戦略立案と経営管理・立案に必要なデータ分析、KPI策定、予算承認プロセスへの関与、予実管理を通じた事業支援・LTVモデルやユニットエコノミクスモデル等事業の特性を踏まえて各種事業を評価する経営管理手法の企画・構築・維持■資本戦略・事業提携、出資、M&A等の資本戦略を用いた事業貢献の企画と実行・実行前後の実務全般(DD、決裁会議へのプレゼン、実行後のPMI、モニタリング等)■経営意志決定支援・経営層(事業本部長およびCXO~会長まで)への業績レポーティング、投資領域の議論、経営管理手法の協議等、重要な経営会議体の運営・同社グループの資本を活かした大きな事業予算を差配する経営意志決定層への経営判断サポート【組織体制について】事業メンバー80名/ドクター70名/診療スタッフ150名経営管理部 4名【ポジションの魅力】■新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる■オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる■新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる■医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る■エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です【事業について】同事業部は2021年に立ち上げた事業部で、現在に至るまで急成長を続けています。当事業部を共に支えてくださる方をお迎えすることで、事業部の更なる成長の加速化・強化を目指しています。ヘルスケア領域での新たな事業構想は数多くあり、そういった新規事業の立ち上げに携われる事が当事業部の魅力の一つです。

    年収
    800万円~1600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【事業企画部長】在宅可・全社残業平均20h※法人営業経験歓迎

    弁護士法人Authense法律事務所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 新着求人

    【期待する役割】Authense法律事務所は企業法務と不動産法務に強みを持つ法律事務所です。特に企業法務においては法務アウトソーシングサービス「法務クラウド」を展開し、大企業から中小企業まで幅広いクライアントへ法務サービスを提供しています。・法務アウトソーシングサービスは市場で飽和状態となりつつあるため、新たなサービスの立ち上げとサービスのセールスを行っていただける方のご入社をお待ちしています。・法人営業経験が豊富な方であればメンバー、経営層と一緒に企画推進するため、企画未経験の方でも安心して入社いただく事が可能です。【職務内容】・メンバーマネジメント・新規サービス立ち上げの企画、立案・営業戦略の立案、施策の実行(営業活動)・セールスプロセスの改善・既存取引先様との関係強化、新規案件獲得・士業を中心としたアライアンス構築、提携先との定期ミーティング など※飛び込み営業は禁止されています。 セミナーや顧客経由での総会など接点を得た方、既存顧客を対象に営業いただきます。【組織構成】・5名(男性2名、女性3名)※法律事務所未経験の方もご活躍されています。(例:前職不動産法人営業、インサイドセールス出身者)【キャリアパス】・マネージャー(部長)としてご入社いただき、 メンバーのマネジメントとプレイングの両立をお願いいたします。【募集背景】・欠員募集同所サービスの将来的な市場飽和を鑑み、新たなサービスの立ち上げをお願いしたく、外部人材によるシナジーを期待しています。【働き方】・育児による時短勤務を子どもが小学校在学中までに摘要拡大するなど、事務所として子育てを応援しています。男性弁護士の育児休暇の取得実績など、男女を問わず家庭と両立できる環境を整えています。2019年には厚生労働省から次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」に認定され、次世代認定マーク「くるみん」を取得しています。・出産育児から復職する女性所員へのワークショップ開催、復職後の定期面談など、育児支援を含め、家庭と仕事を両立したい女性をしっかりと支援します。また、経営メンバーを含め多くの女性管理職の登用実績があり、男女関係なく、活躍できる職場づくりを行っています。・在宅頻度は比較的個々の裁量となっております。残業時間は厳格な管理の基、全社平均20時間程度となります。部長職のためご自身の裁量で働き方を調整しやすい環境となっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    サステナビリティ戦略企画におけるサポートスタッフ

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 新着求人

    ■マネジメントのスケジュール管理・担当者分も含めた社内外とのミーティング調整。■ 各種会議体の運営・進行するために必要な一連の準備や調整、後方支援業務全般■経費精算、通達・期限管理などのサポート業務■室内DX推進【組織構成】経営企画部サステナビリティ企画室 企画Gr室長2名+次長以下4チーム体制(TL 4名)。総人数は30名程度。本ポストは内1チームにおける担当者ポジションであるが、業務自体はサステナビリティ企画室横断でのサポート【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:有・時差出勤:有・業務に慣れていただくまでは出社がベースとなりますが、その後は業務状況やご都合に応じて週1程度在宅勤務も利用することが可能です。また、育児などの理由で、部分在宅勤務を多くのメンバーが活用しています。【ミッション・役割】MUFGグループ・グローバルのサステナビリティ戦略企画の策定・実現に向けた運営のサポート【募集背景】サステナビリティ領域の拡大により、人的リソースが補充が必要な状況。現状各担当が担っている総務業務を一元化し、室内運営を効率化すべく、今回の募集に至ったものです。サステナビリティ企画室の活動を支える総務は、日々進化するMUFGグループのサステナビリティ経営を支える重要な業務です。業務の内容は、スケジュール調整や様々な手続の遂行・管理が中心ですが、当室のメンバーと一緒にサステナビリティ経営の進化に参画して頂ける方をお待ちしています。【キャリアパス】当室メンバーが社内外のシニアマネジメントや有識者と共に施策を推進することを側面支援する役割であり、正確、スピーディ、プロアクティブな業務遂行を通じ、業務理解を高めていただき、サステナビリティ関連業務を担うことも可能ですし、あるいは銀行内の幅広い部署における活躍が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.11.21

  • プロダクトマネージャー【AI×動物医療】

    株式会社PECO

    • 正社員
    • 時短入社可
    • 転勤なし
    • 新着求人

    AI×リアル産業の接点で、動物医療の未来をプロダクトとして具現化するポジションです。AIを活用した新規/既存プロダクトの企画・設計・推進を担い、現場(動物病院)・開発・経営のハブとして価値創出をドライブ。仮説設計からリリース、KPI定義、UX最適化までを一気通貫でリードします。【具体的な業務】■AIプロダクトの戦略設計と実装推進(診療前・中・後)AI問診、音声認識AI、診療後リコメンドなど、診療フロー全体に関わるAIプロダクト群の企画・実装をリード。現場課題の抽出から要件定義、PoC設計、リリースまで一貫して推進します。■医療現場×開発チームの統合マネジメント獣医師・動物看護師・AIエンジニア・デザイナーが一体となるチームのハブとして、現場に根ざした仕様策定を実行。データを用いた意思決定と定量的検証を主導します。■プロダクトKPI・UX設計および成長戦略立案「診療効率」「飼い主体験」「LTV向上」など複数の視点から、事業インパクトを可視化する指標体系を構築。リリース後も継続的に改善・拡張を推進します。【同社の魅力】■AI×リアル産業の最前線で、医療の構造そのものを設計できるPecoが手がけるのは、医療AIを“現場で機能させる”社会実装。単なるアプリ開発ではなく、AIが医療体制を変える産業設計そのものです。AI・ロボティクス・臨床・UXが交差する唯一無二の現場で、プロダクトが医療現場に浸透していく瞬間を体感できます。■DeNA・Twitter・Amazon出身者など多領域トップ人材と共に働く知的環境経営ボードは「AI×医療×経営×マーケ×プロダクト」の五位一体構造。AI研究者、医師・獣医師、経営企画、プロダクト責任者が同じテーブルで議論し、意思決定する濃密な共創環境があります。■第二創業期の基盤構築フェーズで、次世代メガベンチャーの中核を担う現在はAIスマートクリニック4.0モデルの完成に集中。プロダクトマネージャーは「構想→制度→現場実装」を推進するキードライバーとして、事業設計・プロtダクト設計・UXデザインを横断的に担います。IPOを見据えた急成長期に、経営と一体でプロダクトを動かせるフェーズです。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.27

    • パソナ限定求人

    【千葉】M&A活動の促進(ハイクラス)※在宅〇/WEB面接可

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 新着求人

    海外生産100%を誇るマブチの生産技術・製造技術を取り仕切る、製造本部長の補佐を行っていただく仕事です。当社の事業拡大に伴う新たな生産技術の課題を企画・実現し、当社のものづくりを次の次元へ進めるやりがいのある仕事です。具体的には以下のようなテーマについて、社内メンバーと共にPJ推進をしていただきます。【テーマの例】・海外生産拠点の生産技術機能再編・次世代モノづくり推進・設備金型設計製作リードタイム短縮・原価差異(特に材料消費差異)の削減【募集背景】増収増益及び事業拡大に伴う組織強化を目的とした増員募集となります。【企業の魅力】■年間休日127日に加え、リフレッシュウィーク制度も完備。高い生産性を上げるための規則、福利厚生を充実させており、働きやすい環境です。■中途入社者も多数在籍しており、先任の教育体制も万全。新卒社員との区別もなく働ける風土です。■リモート勤務も相談可能です。週1~2回出勤できるということであれば、転居しないという働き方も可能です。【今後の展開について】現在当社は緩やかな伸びを見せるモーター市場で、直近5年での年間平均売上高成長率が~10%と「第二創業期」と言える成長期にあり、より意欲的かつ計画的な成長を図るための採用活動を行っており、キャリア採用入社の方にも大いにご活躍頂けることを期待しています。

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

  • 経営戦略/事業戦略【攻めの経営企画をお任せします/役員直下】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 新着求人

    ■中期経営計画/事業計画の策定■予実管理■KPI管理/分析■中長期的な経営戦略の策定と実行■各事業課題のプロジェクト推進■社内のステークホルダーを巻き込んだコミュニケーション【ポジションの魅力】・フードデリバリーサービスからライフインフラへ、第2創業期として、大きな事業拡大フェーズを迎えています。事業が変革する中での大胆な意思決定支援や経営戦略の根幹に関わっていただけます。・経営陣とのコミュニケーションも多く、経営と近い距離で主体的に事業を進めていただけます。・データドリブンで会社の方向性を議論できる環境です。データを中心にPDCAを回しながら、スピード感をもって事業課題に取り組んでいただけます。【配属予定】経営企画部 本部長含め5名が在籍中【カルチャー、働き方】■会社貢献意識が高い方、自走力のある方の評価が高いです。(人事評価:会社貢献度、自走力、360度評価)■スピード、柔軟性を重視しています。■事業サイドへのホスピタリティを重要視しています。事業サイドと並走して業務を行うことが基本となるため、縦割りで事業部とある程度の距離感を取ったうえでの守りの業務というより、事業サイドの要望を受けて機動的かつホスピタリティ高く対応する志向性の組織です。■残業全社平均は10から20Hです。

    年収
    800万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

  • 事業企画【リモートOK/女性向けオンライン診療サービス】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 新着求人

    同社では、女性向けオンライン診療サービスの運営支援を行っております。本ポジションは当事業の成長を加速させるため、事業責任者の戦略的パートナーとして事業全体の企画・推進を担っていただきます。【具体的な業務内容】■新規事業・サービス領域の企画・リサーチと推進・既存のピル領域に加え、ダイエット、メディカルスキンケアなど、女性の悩みに特化した新規サービス領域における市場調査、競合分析、ユーザーインサイトの深掘りを主導します。・調査結果とビジネス経験を結合させ、事業化に向けた具体的な企画立案と、立ち上げの推進(PM)を担います。・サービス全体のUI/UXやコミュニケーション戦略に提言します。■組織横断的な課題解決と業務効率化(BPR/PMI)・事業の生産性向上を目指し、業績管理プロセス、オペレーションフローなど、全社的な業務プロセス改善(BPR)を主導します。・事業の鈍化が見られる領域や、突発的に発生するアドホックな課題に対して、データに基づいた本質的な解決策の立案と実行をリードします。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • パソナ限定求人

    【東京】ビジネスデベロップメント(管理職)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 新着求人

    【期待する役割】現在当部では、エネルギーや水の分野におけるビジネス開拓と併せて当社既存ソリューションを用いた新規市場拡大とM&Aなどによる新ソリューションを組み合わせたポートフォリオを進めており、これらを踏まえて今後の更なる着実なマーケットの拡大に取り組んでおります。上記を背景としたビジネスデベロップメント業務に従事いただきます。【具体的には】1) 営業戦略立案/遂行当社のエネルギーや水ビジネス拡大に向け、既存のグローバルネットワークと新規のソリューションを有機的に融合させるか、市場毎に適切な価値提供の検討など、戦略立案および実行2) 事業管理買収子会社の事業計画の予実管理、および必要に応じた事業計画の見直しと経営課題に対する打ち手の立案/実行3) 組織マネジメント10名程度の部の運営支援および今後の組織拡張も見据えた業務効率化・改善提案/実行【ポジションの魅力】エネルギー&サステナビリティ事業本部ではその貢献分野の一つであるカーボンニュートラルの達成に向けて、従来のエネルギー市場や再生可能エネルギー市場での価値提供拡大に取り組んでいます。世界的な人口増に伴うエネルギー需要に対し、既存のビジネスの更なる拡大と積極的なM&Aを通じたポートフォリオ拡張と当社のグローバルネットワークを組み合わせることで、より多くの国に価値を提供することを目指すと共に、これを達成するための新規市場開拓、営業戦略立案・実施、事業管理、組織マネジメント等の幅広い職務に携わる裁量の大きいポジションです。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】E&SBHQ 事業戦略・ビジネス開発室 水・電力ビジネス開発部 全体で6名20~50代まで幅広い層の方々がご活躍されております。【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月20時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。

    年収
    1300万円~1550万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.28

  • CVC【グローバル展開有/ソーシング~事業企画】

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 新着求人

    多様な商品・サービスを幅広いお客様に向け、ワールドワイドで提供している同社において、投資戦略の立案や新規投資候補先の発掘・投資実行、投資先との事業開発、モニタリング等のCVCフロント業務全般をお任せします。同グループ唯一のCVCとして、チームメンバーや投資先企業、社内外の専門部署と連携しながら、新しいエンターテインメント創出活動全般をリードいただきます。【職務内容】既存事業の強化や新規ビジネスの創出を目的としたCVCにて、ディールソーシングから投資仮説の立案、投資実行、事業開発、モニタリングとCVCのフロント業務全般を行っていただきます。・投資戦略の立案・ベンチャー企業や最先端技術・サービスの情報収集・分析・レポート・投資候補先ベンチャー企業の探索(ロングリスト・ショートリストの作成)・エグゼキューション(各種デューデリジェンス、契約書の交渉、投資委員会への提案等)・投資先と当社のアセットを組み合わせた事業企画・開発・その他CVC活動に関連する業務【ポジションの魅力】■エンターテインメントという幅広い事業領域において、CVCの運用全般を主体的に作り上げることができるやりがいのある環境です。■業務を通じて、国内外のスタートアップが有する様々な最先端サービス・技術に触れることができることに加え、それらサービスや技術と当社のアセットを組み合わせたビジネスデベロップメントにも携わることができます。■2025年1月現在、021 Fundはポートフォリオとして国内では7件、海外では9件の案件に携わっています。投資業務に積極的な企業でチャレンジしていきたい人にはお勧めの環境です。■経営層との距離が近い点も当社の特長のひとつで、視座の高い経営層と議論する機会や話を聞く機会も多く、様々な提案や学びのできる環境です。【募集背景】既存事業の強化はもとより、事業領域の拡大を含めエンターテインメント企業として更なる成長を目指し、5年後、10年後を見越した新たな成長への投資を積極的に行うべく、当社の成長を加速させる新たなエンジンとしてCVC体制の構築とその強化を図っています。【当社の投資組織について:Bandai Namco Entertainment 021 Fund】ベンチャー企業の皆様が持つ技術やアイデアと、我々が持つIPやエンタメ創出・IP価値最大化のノウハウとを掛け合わせ、既存エンターテインメント事業の強化、そして次世代のエンターテインメント事業の創出を目指してまいります。その実現のために、メタバース、ブロックチェーン、VR/AR、クリエイターエコノミー、ファンエコノミー、没入技術、AI等をキーワードとする領域への投資を中心に進めます。【会社の魅力】■業界を超えて圧倒的な知名度を誇る総合エンターテイメント企業■海外/国内ともに好調:人気キャラクター(ガンダム、ワンピース、ナルト等)■ゲーム事業が国内外で非常に好調■売り上げ/利益ともに好調 →5年後10年後を見据えた事業投資を行う中期計画を発表中■主力事業:ネットワークコンテンツ・家庭用ゲームをグローバルに展開【参考:社員の経歴】・人材会社にて新規事業、経営企画、買収企業のPMIなどを経験・前職ではクロスボーダー含めたM&AやIR・広報等を経験・国際関係学博士号を取得後、スタートアップ、事業会社CVC、ベンチャーキャピタル・アクセラの経験を経て当社に入社

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.11.27

  • CVC活動推進(探索・出資・事業創造)≪管理職≫【東京】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 新着求人

    ■同社のスタートアップ協創の目的は「スタートアップの優秀人材の力を同社の成長に繋げる」ことにあります。■そこに向けて、CVC設立以降5年間でスタートアップ・VC計30社以上に90億円を超える規模の出資を実施し新たなテーマを生み出してきました。■「空調コア」「カーボンニュートラル」「ソリューション」等の重点領域を中心に、事業貢献と新たな革新的テーマの創出に向けて、技術者・事業部とベンチャーが混然一体となり協業を進めていく同社独自のベンチャー協業を作り上げていきます。【具体的には・・・】■法務・知財・ファイナンスや起業・経営等の知識・経験を活かしながら協業を推進します。■得意な領域に応じて、協業のきっかけを生み出すところから、出資の実行・モニタリング、協業プロジェクトのマネジメント等を担当し、固定的な役割ではなく幅広い視点からベンチャー協業を推進し、会社の将来の成長発展に繋げていくことがミッションです。【使用ツール】Word、Excel、PowerPoint等の一般的なツールに加え、PitchBook等の情報ツールを活用します。【ポジション・立場】プロジェクトのリーダーとして実務経験をベースに案件を推進すると共に、経験に応じてOJTで若手メンバーの育成・スキルトランスファーも担って頂きたいと考えています。【仕事のやりがい】■外部協創・スタートアップ協業は全社の取り組みの中でも重点取り組みとなっており、常に経営とコミュニケーションを取りながら業務を進めていくことになります。■ご自身の専門性や実務経験を武器にしつつ、経営的な視座の中で様々な挑戦ができる環境にあります。■国内は勿論のこと、海外のベンチャーとの接点を持つ機会が多いことから、会社のアセットを活用しながらグローバルにユニークな人材と接点を持つ機会があり、キャリア形成においても非常にプラスに働く経験ができます。【この職種における魅力・強み】■国内外含め既に多くのスタートアップへの出資・協業実績が蓄積されており、CVC業界の中でも高い認知を得ています。■今後拡げていくカーボンニュートラル領域においても、世界的なプレーヤーであるBreakthrough Energy Venturesのファンドへ出資しており、それらネットワークと、グローバルでの事業規模を掛け合わせたインパクトの大きいイノベーションを創出するフィールドがあります。【キャリアパス】■案件の創出から出資、協業推進まで一気通貫でやり切ることで、法務・財務・技術・事業といった幅広い視点での知識や経験が蓄積されます。■中長期的にはCVCとしての専門性を高め、CVCキャピタリストとしてキャリアアップすることや、会社経営で必要な多くの要素を獲得することからジェネラルな視点を活かしてマネジメントとして活躍頂くことも可能です。

    年収
    900万円~
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

  • 事業企画マネージャー候補【Contract One】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】自社サービスのBizDev(Business Development)として、これまでにない新しい価値を市場に浸透させ、新たな市場を創造するために、施策の立案だけでなく、自ら実行し、推進する役割を担います。・新たなサービスの企画・プロダクトマーケットフィットを目指した営業活動・事業・マーケティング戦略の立案・実行・セールス基盤の構築【ポジション魅力・キャリアパス】■契約DX市場は成長性が高く、自社サービスは同社の強みを生かし、大きなビジネスインパクトを生み出せるプロダクトです。■事業のグロースフェーズに携わり、BizDevとして戦略立案から実行まで幅広い裁量を持って取り組めます。■同社としての顧客基盤・技術力・市場での認知度を生かしながら、スピード感のある事業成長に貢献できる環境です。

    年収
    770万円~1372万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

  • BizDev

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 新着求人

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】営業DXサービスの新規機能の企画・設計や、今後の戦略の立案・実行を担うポジションです。事業フェーズやプロジェクトの内容に応じて役割が変化するため、毎回新たなチャレンジが求められます。・営業やプロダクトの戦略・戦術の立案・顧客の要望を踏まえた開発組織へのフィードバック・社内の関連部門と連携したプロジェクト推進 など└定型業務ではなく、顧客の業務フローやシステム状況に応じた導入支援・活用提案などを行います。「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「探究心」が求められるほか、柔軟な思考で事業課題に向き合う姿勢も大切です。【ポジション魅力・キャリアパス】■各機能共に、立ち上げフェーズであるため、今後どのように価値を提供していくかの定義にも関われるポジションです。成長を大きく後押しするソリューションの専任であるため、自身の貢献による顧客の変化や事業の成長をダイレクトに感じられます。■プロジェクトベースでアサインするため、「今、事業として最も注力すべきテーマ」に向き合う機会が多く、事業責任者などの経営陣や、プロダクトマネジャー、開発メンバーと密に連携し、成長過程であるプロダクト創りに積極的に関与できます。また、中核事業である自社サービスの中長期の未来も併せて見据え、高い視座を持ちながら事業課題に向き合えます。

    年収
    770万円~1372万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【東京】経営計画 ◆幅広い業務/転勤当面無/プライム市場

    株式会社トーメンデバイス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 新着求人

    世界トップクラスのサムスン電子製品を取り扱う商社にて、経営計画部門にてご経験・スキルによって経営企画関連の業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■投資家、アナリストへの経営情報の説明問合せ対応■株主総会の運営■取締役会、経営会議の事務局運営■コーポレートガバナンス体制の維持管理■経営計画の立案■パワーポイントによるプレゼン資料作成■各種IR イベント(決算説明会など)の企画、運営■IR 情報の収集、分析(業界や同業他社の動向調査、分析)■適時開示等の開示資料の作成■ウェブサイトの運営、管理■社内規程管理■サステナビリティ推進※ご経験・スキルによって最初にお任せする業務を決定させていきますが、将来的には幅広い業務をお任せしたいと思っております。【募集背景】体制の強化を行うための増員【組織構成】■配属予定部署:管理本部 経営計画部■部署人数・年齢層:5名(平均40中盤)■メンバー構成:部長-副部長-マネージャー-★メンバー・一般職【働き方】■在宅:有(月8回可能)■出張:有(年間数回)■転勤:有(ただし経営計画部に在籍している限りは発生しない可能性の方が高い)■残業:平均30時間程度※決算発表等がある月は?忙期となります。【トーメンデバイスについて】同社は国内上位4社に位置するエレクトロニクス商社です。豊田通商の連結子会社であり、サムスン電子の日本における販売代理店という役割を持っております。2021年3月期では新規顧客開拓や既存ビジネスのシェア拡大により、パソコン(PC)向けやデータセンターストレージ向けDRAM、NAND FLASH製品の売り上げが伸長。国内で有機ELパネルの売り上げが伸びたほか、海外の高精細カメラ向けCMOSイメージセンサーの売り上げが伸びたことなどから増収となっております。【企業参考URL】https://www.tomendevices.co.jp/ir/aboutus.html

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【大阪・東京】予算管理担当~東証プライム上場ゲーム会社~

    株式会社カプコン

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 新着求人

    【バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有のゲームソフトウェアメーカー/土日祝休み◎】■業務内容:当社PS事業部門に対するサポート業務全般を担当いただきます。■具体的には:1)経費・開発原価・製造原価の計画、実績見込管理および損益計算書等資料作成2)開発機材等の発注書作成、稟議起案および支払処理3)請求書発行及び入金処理4)外注費の契約書作成サポート5)開発タイトルコードの取得申請および月次工数確認6)その他全般雑務■当社について:「遊文化をクリエイトする感性開発企業・カプコン」当社は、ゲームというエンターテインメントを通じて「遊文化」をクリエイトし、人々に「感動」を与える「感性開発企業」を基本理念としています。1983年の創業以来、世界有数のソフト開発力を強みとして多くの作品を展開してきました。キャラクターやストーリー、世界観、音楽など、多彩な要素の一つひとつがクリエイティビティの高い芸術作品であるゲームコンテンツは、多彩なメディアに活用され、心豊かな社会づくりを支援しています。■当社の特徴:◇エンターテイメント企業ならではのさまざまな働き方サポートを展開しています。その1つが「カプコン塾」で、月極保育/一時保育はもちろん、幼稚園児/小学生のアフタースクールも実施しています。現在、仕事をしながら育児をする社員たちが活用しています。◇ゲームにとどまらず、映画や舞/出版物やグッズと幅広いジャンルに展開することで、コアなファンや新しいファンを生み出し、収益を幾重にも享受することのできるビジネスモデルを構築しています。1つのコンテンツから、想像もつかないような無限の可能性が広がっていきます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~650万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【東京/新規事業の企画】スタンダード上場/在宅可/土日祝休

    サクサ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 新着求人

    【期待する役割】同社は「モノづくり as a Service」を掲げ、共創による価値創出とDX推進を加速させています。ビジネスチャンス創出の実行者として、課題の要因分析および真因分析を通じて、最適な解決策を提案するアーキテクトの役割を担っていただきます。私たちは、過去の枠組みにとらわれず、革新的なアプローチで関係者との共創をリードし、価値創出に挑戦するチャレンジリーダーを求めています。デジタル技術を駆使し、新規事業の実現に向けた道筋を、私たちと共に描いていきましょう!【職務内容】■課題の構造的な要因分析および真因の特定を通じた、解決アプローチの立案■アーキテクチャ設計の観点から、最適なソリューションの提案および実行支援■特定領域における課題解決プロジェクトのリード■関係部署と連携し、アーキテクチャの適用・実装を通じた業務変革の推進※プロジェクト例※同社が保有するセキュリティ技術・データ共通基盤と、他社のSIEMシステムを組み合わせた統合セキュリティダッシュボードの提供や、当社のネットワーク技術と他社のIoTセンサー技術を融合させたスマートファクトリーソリューション(生産状況の可視化・予知保全)の提供など、私たちの技術力とパートナー企業の強み、そしてあなたの創造力を掛け合わせることで、共創による新たなビジネスを生み出していきましょう。【組織構成】8名 ※2グループに分かれて業務を進めております。【働き方】・リモートワークあり(週3回、月10回上限)・フレックスタイム制度あり(コアタイム:10:00~15:30)

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~560万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧414件(1~51件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    経営企画・事業企画の新着・更新情報のみ表示の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問