事業企画(海外水素プロジェクトのサプライチェーン構築)化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【同社の水素事業について】同社の水素事業では、再エネ資源などの未利用資源が豊富な海外において、コスト競争力の高いCO2フリー水素(グリーン水素・ブルー水素)を製造、日本へ輸送し、国内において製油所近隣の発電所や製鉄所へ水素供給を行っております。また長期ビジョンにおきましては「『エネルギー・素材の安定供給』と『カーボンニュートラル社会の実現』との両立に向け挑戦」を掲げており、本格的な水素の大量消費社会を見据えてCO2フリー水素サプライチェーンの構築に注力しています。【期待役割】日本政府および当社の水素事業戦略に基づき、水素サプライチェーンの確立に向けて、競争力のある水素源を海外で確保し、国内需要家に供給するべくPJTに取り組んでいただきたいと考えております。【業務内容】国内外の協業企業とのFEED実行における、コマーシャル側の交渉、契約協議、金融機関や公的機関などとの協議および、ファイナンスプラン策定。【仕事のやりがい】日本の水素社会実現に向けたCO2フリー水素サプライチェーンの構築を行います。社会的役割とダイナミックな仕事を通じて、大きなやりがいを感じながら業務を行うことができます。【働き方】平均残業時間:20時間程度テレワークの有無:有り(週2回程度)
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.06.25