幹線輸送キャリアマネージャー(開発・企画)その他インターネット関連
その他インターネット関連
同社は「地球上で最もお客様を大切にする企業になること」をビジョンに掲げており、日本国内においてもさらなるカスタマーエクスペリエンスの向上のため、最高水準の配送サービスを提供すべく、自社で輸配送ネットワークを構築し、進化させています。キャリアマネージャーは全国の拠点間輸送を担う幹線運送会社(キャリア)および同社社内関連部署(計画/物流拠点/システム/財務等)と連携し、輸送キャパシティの拡大、幹線キャリアの管理とパフォーマンス向上を通じて輸配送ネットワークの拡充に貢献していく役割を担います。具体的には以下のような業務を遂行していただきます。Key job responsibilities■幹線輸送キャリアの拡充同社の幹線輸送ネットワークは拡大・進化を続けており、取り扱う物量も年々増加しています。そのため将来にわたって同社をご利用いただく全国のお客様に確実かつ圧倒的な配送スピードで商品をお届けするためには幹線輸送ネットワークのキャパシティ拡大が不可欠です。キャリアマネージャーは需要エリア・車両タイプ・フォーキャストなどの情報分析に基づいた、キャパシティ拡大に向けた戦略の実行を担い、同社が求める基準を満たすキャリアを迅速にリクルーティングしていきます。また、キャリアに長期的に同社の幹線輸送キャパシティを担っていただくためには、契約の完了は始まりにすぎません。積極的にキャリアとコミュニケーションを取ることでリレーションを強化し、強固な信頼関係をもとにキャリアのエンゲージメント向上にも取り組んでいただきます。■キャリアのパフォーマンス向上日本には6万社を超えるトラック運送事業者が存在し、その中から同社の理念・ビジネスに適したキャリアを輸送ネットワークの拡大に応じて速やかに選定・リクルーティングしていく必要がありますが、単にキャリア数を増やすことだけが目的ではなく、契約したキャリアが同社の求める水準以上のパフォーマンスを発揮しているか常にマネジメントし、改善に取り組む必要があります。キャリアのパフォーマンスには同社幹線輸送を構成する運行数や運送コスト、同社システムの使用状況など様々なものが影響します。その為、キャリアマネージャーには多方面から情報を収集・分析することが求められ、キャリアが最高のパフォーマンスを発揮できるようアクションを立案し、実行していただきます。■業務プロセスの企画・改善同社のビジネスの成長に伴う輸配送ネットワークの拡大・進化のスピードは圧倒的です。キャリアマネージャーはキャリアマネジメントやキャパシティ拡大における従来の業務プロセスの課題を分析し、効率化に向けた改善施策を打ち出します。実行にあたっては、キャリアマネジメントアシスタントと連携し短期間で最大限の効果実現を追及します。A day in the life1.[40%]幹線輸送キャリアの拡充に向けた情報分析および戦略の立案と実行2.[40%]キャリアマネジメントおよびパフォーマンス向上3.[20%]業務プロセスの企画・改善
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- その他企画
更新日 2025.04.25