スマートフォン版はこちら
更新日:2025.02.28
  • 入社実績あり

《まずは基礎から》PEファンドアドミ二ストレーター

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • 女性が活躍
  • 時短入社可
  • 転勤なし
  • 600万円〜900万円 ※経験に応ず
  • 東京都虎ノ門二丁目10番4号
  • 一般事務
  • -

金融・外資に特化したSPCに強みをもつ会計ファーム

大手金融機関をクライアントに会社の設立から清算まで、SPC会計・税務業務を一貫して携わっていただきます。
【残業月20時間程度】【充実した研修】【遠隔地・時短勤務制度等/ワークライフバランス◎】【SPC管理で業界TOP3】

Job No.80857119
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【ASA Accounting(旧:青山綜合会計)について】
<https://www.aoyama.ac/>
設立以来、ファンドアドミニストレーションを中心にサービスを提供してきました。これまでは、不動産や太陽光、金銭債権のファンドが大半でしたが、今後はPEファンドアドミニストレーションサービスについても、サービスの主軸として、強化を進め
ています。

【期待する役割】
プライベートエクイティ(PE)のビークルの管理業務全般を中心に主担当としてお任せします。

【業務内容】
◇PEファンド及び関連SPCの経理、決算業務、キャッシュフロー管理
◇税務申告書作成等の税務関連サポート
◇投資家レポーティング及び各種投資家対応
◇会計監査対応
◇キャピタルコール対応
◇配当計算等の関連資料の作成業務、レビュー、チェック
◇ストラクチャリングサポート

【強み】
PEファンドアドミニストレーションについては、
今後の同社サービスの主軸として強化を進めています。
一般的なLPS(投資事業有限責任組合)を用いたPE投資に加えて、
株式会社、合同会社、一般社団法人などの管理業務全般の対応を行っております。
※GP(無限責任組合員)サポートも対応しております。

【魅力】
■会計事務所ですが、資格の有無に焦点を当てて評価することはなく、実際の成果、成果につながる行動の発揮にフォーカスして評価を行います。年齢や前職での経験ではなく、弊社に入社してからの活躍を評価するため、昇給昇格のチャンスは多く、30代での課長、部長も多く活躍しています。
■有給休暇取得率は約70%、育休からの復帰率は95%を超えます。
時短勤務、在宅勤務制度が整っており、制度を利用して長くキャリアを継続する者が多数在籍しています。

【教育体制】
■OJTに加えて、証券化の全体像や法務関連知識を習得するために、約10回にわたる研修の機会をご用意しています。
■会計や税務関連の研修等も数多く用意。勤続年数やポジションに関わらず、誰でも受講可能です。
■専門知識を身につけるために、あなたをサポートする環境が整っています。
SPCに関しての知識がなくてもご安心ください。

【組織について】
男性9名、女性10名のグループです。
ファンド経験者や金融機関経験者、事業会社経理財務や会計事務所出身者など経歴は様々です。教え合う姿勢が浸透しており、在宅勤務制度を活用しながらも、活発なコミュニケーションでカバーしながら日々業務を進めています。

会社特徴

◆青山綜合会計事務所は、証券化を中心とした金融関連分野に特化した会計事務所として、1999年5月に公認会計士3名が中心となって設立いたしました。

◆設立当初より、リース債権、クレジット債権、ローン債権などの金融債権の証券化に於いて、コンサルティング、SPCアドミニストレーション及びデューデリジェンスなどのサービスを提供してまいりました。

◆業界に先駆けて、大量の債権データを分析、加工、集計するためのシステム構築を進めており、よりクオリティを高めた情報を提供します。

専門的な知識と豊富な経験で、お客様の事業や投資プロジェクトの成功を支えています。
今後も投資に関する難題を解決するため様々な事業を展開し、ファンドサービスにおいて圧倒的な地位を確立します。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 女性が活躍
  • 時短入社可

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学
  • -資格

<経験・スキル>

【必須要件】
・ 1年以上のPEファンドアドミ関連の業務経験
・ 簿記2級もしくは同等以上の知識
・ 業務内での英語文書の読込み経験

【歓迎要件】
・ ファンドアドミ業務全般に係る経験・知識
・ 投資ファンド、金融機関におけるファンド部門でのミドルバック、バック業務経験
・ エグゼキューション業務経験
・ 監査法人や会計事務所、税理士法人での同様の実務業務経験
・メンバーの業務管理、タスク管理経験

<語学>

■英語:読み書きレベル歓迎

<資格>

■日商簿記2級歓迎

役職

-

予定年収

600万円〜900万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当:会社規定に基づき支給(上限100,000円/月)

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都虎ノ門二丁目10番4号オークラプレステージタワー10階
<最寄駅>虎ノ門ヒルズ


<最寄駅>六本木一丁目

勤務時間

9:30~18:00
休憩時間:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
・有給休暇(初年度は入社3か月後に10日付与) リフレッシュ休暇(有給とは別に1月~12月の間に5日間付与。但し入社日に応じ付与日数は変動します) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・試験休暇(年5日) ・裁判員制度休暇 ・永年勤続休暇 ・育児休暇(3歳に達するまで) ・時短勤務制度(小学校卒業まで)

選考フロー

面接回数3回
※面接回数は状況に応じて変更いたします。

事業内容

【ファンドアドミニストレーション】
SPC設立、会計税務、資金管理、コベナンツ管理などファンドに必要な機能をワンストップでご提供(国内・海外投資家案件)
【海外進出・日本進出支援】
国際税務に関するアドバイスを中心に日本企業の中国、香港、シンガポール、インドネシア、マレーシア、ミクロネシアへの事業進出及び外国企業の日本進出を総合的にサポート
【財務・税務支援】
M&A・事業再編時の財務/税務デューデリジェンス、企業価値評価業務など財務・税務を中心としたサービスをお客様のニーズに沿ってご提供

本社所在地

東京都 港区虎ノ門2丁目10-4オークラプレステージタワー 10F

企業URL

http://www.aoyama.ac/index.html

設立

1999年08月

資本金

-

従業員数

単体:- 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【勤務地について】
「いつでもどこでも働ける環境」が整っています。
これまで東京オフィスのみでの募集でしたが、新たに「福岡」「神戸」にも拠点を拡げて募集いたします。在宅勤務と出社のハイブリット勤務が可能です。

【チームについて】
事業会社経理財務経験者、会計事務所経験者、金融機関出身者に加えて、税理士資格保有者や科目合格者も在籍しております。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。