生産技術 (静岡掛川工場)アパレル・消費財・化粧品メーカー
アパレル・消費財・化粧品メーカー
化粧品の生産技術担当■製造設備の維持、管理、投資計画の策定 など
- 年収
- 600万円~720万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.03.19
アパレル・消費財・化粧品メーカー
化粧品の生産技術担当■製造設備の維持、管理、投資計画の策定 など
更新日 2025.03.19
アパレル・消費財・化粧品メーカー
化粧品、医薬品の量産化(スケールアップ)、バルク調整部署の責任者(部長クラス)を1名募集します。■設計処方の量産化(量産設備、製造方法、工程の検討、量産試作、規格設定)■量産化技術の開発■後進育成のマネジメント業務
更新日 2025.03.19
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】同社では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のために必要となる、ITインフラに関する企画立案を行いその実現をリードしていけるIT人材を募集します。【職務内容】・ITインフラ導入方針立案:国内・海外のネットワークのサービスやツールの導入企画を策定していただきます。【やりがい・魅力】グローバルに拠点を持つ同社グループ全体を視野にした企画、実装を実施します。グローバル、かつ大規模なPJでの達成感を感じることができます。また業務を通じて、ITインフラに関する技術やPJ管理に関してのスキルアップを図ることができます。【求める人物像】・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)・社内外関係者との円滑なコミュニケーションができる方(必須)・新たな技術に興味を持ち、積極的に学び、活用できる方(必須)・リーダー志向をお持ちの方(あれば尚良)
更新日 2025.06.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】同社では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のために必要となる、ITインフラに関する企画立案を行いその実現をリードしていけるIT人材を募集します。【職務内容】・ITインフラ導入方針立案:国内・海外のクラウドサービスやサーバ環境の導入企画を策定していただきます。【やりがい・魅力】グローバルに拠点を持つ同社グループ全体を視野にした企画、実装を実施します。グローバル、かつ大規模なPJでの達成感を感じることができます。また業務を通じて、ITインフラに関する技術やPJ管理に関してのスキルアップを図ることができます。【求める人物像】・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)・社内外関係者との円滑なコミュニケーションができる方(必須)・新たな技術に興味を持ち、積極的に学び、活用できる方(必須)・リーダー志向をお持ちの方(あれば尚良)
更新日 2025.06.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】同社では海外含むグループ全体で経営幹部候補の人材発掘・開発・配置育成に取り組んでいます。同社グループの経営を牽引する幹部層につながるタレントのパイプラインの構築と運用をしていただける方を今回追加募集致します。【職務内容】ご経験や適性に応じて以下のいずれかの業務を担当頂き、将来的に一連の業務を担当頂きます。・経営幹部・主要拠点長とのコミュニケーション、意思引き出し・グローバルタレントプール(部長級・課長級・若手層)構築の企画、運用・タレントマネジメント会議体の運営・事業/機能のHRBP、海外主要拠点のHRとの連携【やりがい・魅力】・タレントマネジメントを通じて人材育成の大切さ・面白さを感じ、経営幹部層、海外拠点長、海外拠点HR、本社HRBPとのコミュニケーションを通じて幅広い人脈と高い視座を養うことが出来ます。・複数海外拠点とのタレントプール業務を通じ、グローバル人材としてスキルアップいただけます。(海外出張頻度(目安:年2回)、海外拠点・人材との英語での会議(目安:月1回)・また、グローバル人事のエキスパートを目指していくだけでなく、日本の人事部、事業部人事業務など「人事」を軸にした国内外多岐にわたるキャリアパスを描くことができます。【求める人物像】・粘り強く前向きに業務に携われる(必須)・周囲や関係部署と建設的な対話が行える(あれば尚良)・チームで協業できるコミュニケーション力を有する(あれば尚良)
更新日 2025.08.13
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■レーザービームプリンタ商品群と、レーザービームプリンタに関わるソリューションソフトウェア商品群、および、レーザビームプリンタで培われた制御技術/センシング技術/光学技術等々の技術群を応用した新規分野の製品開発に関する業務です。■製品本体の制御系組込みファームウェア開発をはじめ、製品と関連したアプリケーションソフトウェア開発、クラウドサービス開発、ビッグデータ解析などのソフトウェア開発業務(仕様/設計/実装/テスト)を行います。さらに、それらの開発を支援するためのシミュレータやエミュレータ、データ分析・予測ツールの設計も手掛けています。■主な使用言語は、組み込み:C/C++、アプリケーション:C#/C++、クラウド:Python、制御:MATLAB/C/C++です。■各業務はプロジェクト体制によりチームで運営・管理しながら進められており、様々な専門スキル(機械/電気/制御系)を持つメンバーとチームを組み、商品開発を進めます。■特定領域の要件定義から開発内テストまでを一貫して担当するため、上流から下流までの全行程を経験できます。【募集背景】キヤノンでは、電子写真技術をベースとしたレーザービームプリンター(以下LBP)を開発・製造し、これをプリンタ業界最大手の取引先に供給・販売するというOEMビジネス(OEM:Original Equipment Manufacturing。他社ブランドの製品を製造すること)を展開しています。このOEM供給分を含む世界台数シェアは断トツのNo.1であり、キヤノンの発展に大きく貢献してきました。LBPは、オフィスにおける様々な業務ワークフローで活用されています。また、PCやモバイル端末との接続や、様々なクラウドサービスとの連携、ソリューション対応など、その活用用途や利用シーンの拡大に伴い、扱う技術領域は多岐に渡っています。さらに、キヤノンでは、これまで培われたコアコンピタンス技術をベースとして、新たな事業分野への展開に向けた活動も始まっています。周辺機器事業本部では、主にLBPで培われた精密機械技術群を中心として、これら技術を最大限に応用し、様々な事業分野へ適用したアイデアが提案されています。LBP商品群、およびこれら技術を応用によりアイデアを具現化した新たな事業展開に向けて、お客様の生活やビジネスに貢献する新しい商品・ソリューション・サービスを共に創造する仲間を募集します。情報系エンジニアとしてともに挑戦していきましょう。応募をお待ちしています。
更新日 2025.08.22
システムインテグレーター
【採用背景】地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。このための要員体制強化をはかっており、人材を募集しています。特に、自治体業務経験をお持ちの方、プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方といった、今後リーダーとして活躍を期待できる人材の強化をはかりたいと考えています。【業務内容】地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務。中核市、一般市における自治体システムの運用・保守対応プロジェクトの業務に携わっていただきます。【想定プロジェクト】自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 プロジェクト体制 ★プロジェクト管理者 業務チーム全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部署】パブリック事業ライン首都圏住民情報ソリューション統括部特別区グループ【配属事業部の紹介】特別区などの首都圏下の自治体向けシステムのSIおよび保守業務を行っています。プロジェクト規模は10名~20名くらいまで、時期により異なりますが、開発、SI、保守、新規提案等様々なプロジェクトに関わることができます。【開発環境】【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】使用言語:Java、PLSQL使用環境:Windows、Oracle、ガバメントクラウド(AWS)【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams、Zoom、Boxなど【本ポジションの魅力】今後更なる事業領域拡大が見込まれる為、住民情報システムのノウハウがあり、プロジェクトリーダーとして事業を遂行できる人材を求めております。プロジェクト管理の経験を積むことでより高度なスキルを身につけることができる環境です。入社後はまず地方自治体向けパッケージシステムの保守業務のプロジェクトもしくは業務リーダーに携わっていただきます。今後提案予定である導入案件については、積極的にプロジェクトリーダーとしてアサインし、導入作業/リーダーの経験を積んでいただくことを想定しています。その上で将来的には当社住民情報のビジネス領域をけん引する人材を目指していただきたいと考えております。【入社後のキャリアパス】入社後1年:OJTとしてプロジェクト参画後、業務リーダーとして実プロジェクトを担当して頂く2年目以降:プロジェクト管理者(想定)として、プロジェクトリーダーおよびサブチームを統率しプロジェクトを牽引【働き方】【リモートワーク/出社比率】プロジェクト、フェーズ次第ですが出社・リモートワーク半々程度は可能な想定です。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】担当する特別区は930万人以上の人々が暮らす巨大な大都市圏です。そういったお客様を支える当社で皆さんのスキルや経験を活かし一緒に働きませんか?
更新日 2025.05.22
その他(流通・小売・サービス系)
【会社概要】インバウンド需要に応え、リネンサプライ業界に革新をもたらすリネンサプライ事業部。60年以上の歴史を持ち、2023年には過去最高の利益を達成。循環型ビジネスを推進し、全国6拠点8工場と2つの物流拠点を運営とさらには新しい工場建設を通じて大型投資を行います。全社でのDXを駆使し、業務の効率化を図り、観光立国推進のインフラサービスを追求します。【期待する役割】奈良ホテル関連工場の物流トップとして、倉庫業務、在庫管理、及び関西圏配送網を最適化し、観光立国を支えるホテル事業向けのリネンサプライ供給拡大に貢献いただく役割です。2026年9月開業予定の新工場です。【職務内容】1. 物流戦略と業務最適化の推進 ・長期ビジョンから逆算し、自社・競合・市場を分析、物流戦略・予算を策定し実行する ・関西圏の配送網を最適化するため、業務標準化、KPI達成に向けた改善施策を主導する2. 人材採用・定着と組織マネジメント ・業務委託を含め、ドライバーやピッキングスタッフの人員計画を立案し、採用・育成を行う ・仕事のやりがいを高める目標設定、成長支援、後継者育成を適正に、計画的に実施する3. 組織横断的な課題解決と意思決定 ・市場動向や経営課題を踏まえ、生産・配送・販売が連携しながら迅速に意思決定を行う ・お客様体験を上げるため現場の業務プロセスを分析し、コスト削減や効率化を推進する【ポジションの魅力】・社会課題解決:観光立国実現という社会課題をテーマとした事業モデルをスケールさせる経験・DXを活用したCX拡張:拡大する事業環境で、DXを活用し、科学的なマーケティング・営業メカニズムをリードする経験・高度なマネジメント:コストリーダシップ戦略と品質を両立させる高度なマネジメント経験・大型投資:数十億規模の工場新設に伴う大型投資を通じた、事業変革に挑戦できる経験・社員数50~100名程度の顔と名前の見える距離と成長の”手触り感”を持ちながら、事業推進できる経験・組織変革:豊富な経験を持つプロパー社員、多様な経験を有する経営陣と現場にハンズオンで入り組織変革を推進できる経験【キャリアビジョン】まずは事業所内の物流セクションのマネージャーとしてスタートしていただきます。将来的には同社のリネンサプライ事業部(現在社員数1000名ほど)全体のSCMの構築から運営までの総指揮者としてのポジションを担うことが可能です。
更新日 2025.06.04
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
同社グループは、ワイヤーハーネス(自動車部品)において世界トップクラスのシェアを誇り、世界 46 の国と地域、従業員数約 24 万名、売上高約 2 兆円の規模を有する企業です。変革期にある自動車業界において、グループが持つデータ等のアセットや、AI 等のテクノロジーを活用し、次世代の新規ビジネス創出や、スマートファクトリー化等、グループのデジタルトランスフォーメーションを推進すべく、2019 年 6月に AI・デジタルプロジェクト(現 AI・デジタル室)が立ち上がりました。現在、40 件以上のプロジェクトを推進中です。【本ポジション募集の背景】AI・デジタル室では、これまでにない新しいビジネスを創造するため、AI エンジニアや、モビリティ領域の事業推進経験者等、各領域のプロフェッショナル人材を外部から積極的に採用していますが、拡大を続けるプロジェクトに対して、まだまだ人材が不足しています。【業務概要】弊社グループにおける、AI やデジタルソリューションを活用した様々な改革プロジェクト・業務領域のデジタル化/業務改革プロジェクト(複数有)において、生成 AI をはじめとする AI 技術を活用したプロジェクトのAI モデル実装や生成 AI ツールの導入を担って頂きます。■プロジェクト詳細・ 社内問い合わせ・申請業務などの AI エージェント化・ 図面データのマルチモーダル解析による設計者視線システム・ その他 (スマートファクトリー向け技術活用など)■役割・ 対象領域の業務フローを理解し、解決すべき課題の見極め行うコンサル的役割・ 適切な技術選定とシステム開発、現場への導入までをやり切るアーキテクト・エンジニア的役割【使用技術・環境 (導入予定のものを含みます)】・主な使用技術:Python, OpenAI API(ChatGPT/AOAI, Embedding など)モデル管理・アプリ開発:Docker, MLflow, LangChain, Langfuse, Ragas, Dify, Streamlit・開発基盤:Azure, AWS(プロジェクトごとに選定・併用)・開発ツール:GitHub(Enterprise), GitHub Copilot・コミュニケーション:Slack(チーム間連携)、Zoom(定例会・レビュー等)・情報・ドキュメント管理:Notion(社内 Wiki・共有資料)、Box(ドキュメント共有)・プロジェクト・タスク管理:GitHub(Issue 管理・PR 運用)・PC 環境:Mac / Windows を選択可能(希望に応じて支給/日本語・英語キーボード配列選択可)・利用可能な生成 AI 環境:ChatGPT(Team プラン), Microsoft 365 Copilot, Perplexity(Pro)【ポジションの魅力】◎経営の安定した大企業の傘下でありながら、意思決定の早い社内ベンチャーの環境で働くことができます。◎失敗を恐れず、チャレンジを促す文化・人事制度(人事評価制度は、矢崎総業本体と全く異なる新しい制度を導入しています。)◎実力主義の特別な給与体系(年齢によらず、高いパフォーマンスの方は高い給与が適用され、矢崎総業本体とは別枠の給与体系を持っています。)◎組織内には、元起業家、元戦略コンサルタント、AI エンジニアなど、各領域のプロフェッショナルがそれぞれ複数名揃っているため、多様な面でスキルアップが見込め、難易度の高いプロジェクト推進経験を積める環境です。◎現場(製造・設計部門)に眠るドキュメントやナレッジを、生成 AI によって業務に活かすシステムを自ら設計・開発する経験が積めます。システム開発においてのより上流の工程を経験することも可能です。【働き方】フレックス、リモートワーク制度を柔軟に活用可能です。(出社日指定なし・ご家庭の都合での中抜けも可)【雇用形態について】同組織に適した独自の人事・評価・給与制度を実現させるため、嘱託社員扱いとなります。福利厚生は矢崎総業と同様です。(AI・デジタル室の正規雇用となります)
更新日 2025.07.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
以下の業務に携わっていただきます。・同社全体のIT予算における企画、策定、運用、管理、統括・IT予算管理システムの企画・開発・運用【具体的には】・同社全体のIT予算における企画、策定、運用、管理、統括 〇 IT予算の中長期方針策定 〇 翌年度IT予算の企画、業務部門への説明及び申請取りまとめ、全社IT予算策定 〇 IT予算の予実管理、定期報告 〇 IT予算に関する業務改善 〇 グローバル(グループ)でのIT予算管理、方針策定・IT予算管理システムの企画・開発・運用 〇 IT予算管理システムの企画、開発、運用、管理<<採用背景 >>IT予算について、従来の同社単体からインドやその他の国も含めたグローバルでの管理、方針策定、ガバナンス強化が必要になってきました。IT予算関連業務を強化するに当たり、ITスキルを有し、上記の業務を実施できる人材を募集いたします。 <<部門のミッション、PR>>・適切なIT投資を実現する事で企業活動を維持、発展させます。・会社経営の要となるIT投資に関わることで、IT技術者としてだけでなく、 財務や経営の視点を持つスタッフとして成長できます。<<配属部署 >>・配属される部門名称 :IT基盤部 管理業務改善課・配属拠点 :本社(浜松駅北オフィス)・就業時間 :8:45~17:30・フレックス適用 :有・在宅勤務利用状況 :業務によって調整可<< 入社後の教育体制 >>OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育 :役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、 ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。<<キャリアプラン >>・役職 :主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。・身に着けられる知識・技術 :予算全般の運用・管理・統制手法、しくみ・環境 : 基本は浜松駅北オフィス勤務です<<同社ならではの仕事のやりがい >>社内外の様々なシステム担当者、セキュリティ担当者、業務部門の方々とのコミュニケーションを通じ、将来に生きる人脈形成が行えます。<< 求める人物像 >>・自ら提案し実行できる方を希望します。・困難なことにも地道に取り組むことができる。【歓迎要件】■IT関係資格取得者歓迎します(基本/応用情報技術者試験、Microsoft認定資格他)■プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント経験がある方■経理業務経験がある方
更新日 2025.08.14
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【ミッション】薬機法の化粧品/医薬部外品の製造業者の責任技術者の任務を遂行するとともに、必要な薬機法上の届出をもれなく行う。(御殿場工場に関連する法令の統括)【仕事内容】1化粧品および医薬部外品の製造における薬機法に基づく責任技術者業務全般-製造業許可の維持管理-完成品の出荷判定-薬機法順守評価/修正・是正-静岡県薬事規制対応(立ち入り調査/収去)2海外での製品登録に必要なサポート/証明書(FSC/GMP/輸出証明)の提供3工場に関連する法令の統括リーダー薬機法・その他関連法令の遵守評価及び修正・是正4原料の化学物質管理、原料/完成品の輸出入に関連する情報/書類等の提供5薬事室のチームマネージメント【歓迎要件】FD(薬機法のすべての届出書類を行うための医薬品医療機器等法用医薬品等電子申請ソフト)申請経験化粧品GMPに関する知識・経験化粧品の品質管理、工程管理、安全管理に関する知識・経験薬機法以外の法令の知識(労働安全衛生法、消防法等)
更新日 2025.05.28
機械・精密機器メーカー
【業務内容】インクジェットプリンター機構設計(筐体からインクジェットシステム全般)同社開発スタイルに沿って、設計、解析、測定等の機能設計から生産・梱包設計までの一連のプロセスを主担当としてお任せいたしますスキルレベル、経験、得意分野などは選考プロセスで確認しながら下記いずれかの部署に配属となります。・Roll-Roll機(1ユニット)・フラットベッド機(2ユニット)・インクシステム機構(3ユニット)【募集背景】私たちの職場は、主に業務用インクジェットプリンターの機構設計、筐体設計を行っています。同社の製品は主にサイン業界で利用され、看板やバスラッピングの印刷、ギフト印刷などで街を彩り、人々の生活を華やかにするお手伝いをしています。同社は製品の企画、開発、製造、販売を行うメーカーであることから、開発1部では幅広い業務を担当しています。具体的には、製品の企画検討から要素開発、製品設計、各種評価・検証、梱包設計などです。モノづくりに関心があり、自分の想いやアイデアを設計に反映したり、スキルを活かして幅広く製品開発に主体的に携わりたい方のご応募をお待ちしています。【部署名】DP事業部 開発1部【職場構成】開発1部部長:40代各マネージャー:40代メンバー :20 代(13 名) :30 代(7 名) :40 代(5 名) :50 代(2 名) :技術派遣(18名)【職場からのメッセージ】私たちの職場は、主に業務用インクジェットプリンタの機構設計、筐体設計を行っています。同社の製品は主にサイン業界で利用され、看板やバスラッピングの印刷、ギフト印刷などで街を彩り、人々の生活を華やかにするお手伝いをしています。同社は製品を企画、開発、製造、販売するメーカーであることから、その開発、設計業務も製品の企画検討から要素開発、製品設計、各種評価、検証を経て生産ができるようになるまで、幅広い範囲の業務を行っています。具体的には製品仕様の検討から梱包設計まで行っています。モノづくりに関心があり、自分の想いやアイデアを設計に反映したり、スキルを活かして幅広く製品開発に主体的に携わりたい方を求めています。【求める人物像】・プリンターの知識があり、設計の即戦力として期待できる方・量産する製品化の経験があり、製品全体のモノづくりのやマネジメントの経験が豊富な方・主担当として製品を任せられる方・プロジェクト統括者とメンバーをまとめられるチームマネジメント力ができる方・メカ設計においてのチーフエンジニアクラス人材を想定※他業界でのサブチーフでも同様にプリンター設計でない分野出身の方や、実務に慣れるまでは、育成が必要なため先ずは主担当から従事頂きます。
更新日 2025.07.18
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車向け金型の製造時における作業のデジタル化検討や繰り返し作業のプログラム化検証、及び、ソフトへの作業置換による効率化推進業務[具体的には]日本金型工場におけるエクセル集計作業のノーコードツール化や各種事務処理の有人作業のIT/DX化対応。【採用背景】車造りの根幹を担う「金型」において、難しい金型を内作することにこだわりを持っております。日々競争・技術開発が激化する中で既存の技術に捕らわれない、現状をデジタルに置き換え、よりクリエイティブな難しいことにチャレンジ出来る精神を持っている人材を求めています。【部門のミッション】同社のモットーである小さいことはよいこと「小・少・軽・短・美」を実践し、より小さく、より軽く、より短くを金型で実践し、世を取り巻くカーボンニュートラルに対応していきます。この技術を日本金型工場で開発・構築し、仕入れ先様やインド金型工場に展開することで品質が良い金型を安価に製造することに貢献できる人材を求めています。【配属部署】・配属される部門名称:金型工場 工務課 労務・庶務管理係・配属拠点:金型工場・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:推奨していない【キャリアプラン】カーメーカーという事で、自身が手掛けた金型で生産されたモビリティが実際に走行している姿を目にすることで社会に貢献出来ていることを実感出来ます。部門としては、黒皮鋼材や鋳物素形材から製造をスタートして100%良品として金型を出荷するまで一貫してモノ造りを実践出来る唯一無二の部署であり、設計・加工・組立と一連の工程があるので少しの応用だけでモノ造り何でも出来る。そこが強みであることと金型は全てのモノづくりの基本、だから応用が出来る。そして金型技術はどんどん進化していて終わりがなく飽くなき追及を実感できる。【教育体制】先輩社員がバディとなり、役職者のフォローの元、デジタル化業務を行って頂きます。チームで仕事を進めると共に、金型固有の知識に関しては1~2回/週の基礎教育での座学で知識定着を図っていきます。【同社ならではのやりがい】カーメーカーという事で、自身が手掛けた金型で生産されたモビリティが実際に走行している姿を目にすることで社会に貢献出来ていることを実感出来ます。部門としては、黒皮鋼材や鋳物素形材から製造をスタートして100%良品として金型を出荷するまで一貫してモノ造りを実践出来る唯一無二の部署であり、設計・加工・組立と一連の工程があるので少しの応用だけでモノ造り何でも出来る。そこが強みであることと金型は全てのモノづくりの基本、だから応用が出来る。そして金型技術はどんどん進化していて終わりがなく飽くなき追及を実感できる。
更新日 2025.08.14
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】同社グループのミッションである「感動創出企業」を実現するためには、人財の価値を最大化することが必要です。People & Culture Groupは海外のグループ会社も含め将来の幹部候補生の育成機会を企画・提供するとともに、社員一人ひとりが多様な価値観を発揮しながら、スキルや意欲を育むことが出来る組織づくりとカルチャー醸成を担います。【職務内容】国内外問わず、将来の幹部候補者育成に関連するプログラムの企画・実施など担当いただきます。ご経験やご志向に応じてお任せする業務を決定いたします。 ・将来の幹部候補向けグローバルリーダーシッププログラム企画運営 ・将来の幹部候補向けキャリア開発コンサルテーション、キャリア開発計画の策定、モニタリング ・事業人事(HRBP)、海外グループ会社HRとのコミュニケーション・連携 など【やりがい・魅力】国内外の同社グループ各社の仲間たちと“One Yamaha”としてともに働き、多様性の中でもチームとしての一体感を醸成し、共通体験を重ねています。未来のリーダーの成長を共に体現する仲間を募集します。
更新日 2025.08.13
建設・土木
同社の拠点で労務業務をご担当いただきます。【具体的に】・勤怠管理 ・給与計算、税金の徴収・納付・社会保険の手続き・福利厚生手続き:生命保険、厚生施設申込、作業着の貸与 など・健康管理 ・拠点採用:高校新卒採用、中途採用(拠点毎に採用枠あり)・教育:人材育成部門からの研修募集対応、拠点内での育成計画※ご経験等を考慮して担当業務を決めさせていただきます。
更新日 2025.07.16
不動産
2023年冬に開業しました『熱海・伊豆山 佳ら久』の管理部門統括業務をご担当いただきます。(施設に常駐いただきます)★具体的な業務内容【管理部門統括】■人事業務全般・人事評価制度他、諸規程制度立案、運用・新卒、中途採用活動・教育制度構築、運用・労務、コンプライアンス対応【給与計算、社会保険業務のチェック】■総務業務全般・内部統制 ・諸規程整備・法務・館内施設及び設備の維持、管理■経理業務全般・日次、月次等の仕訳等の業務統括・月次、四半期、半期、通期決算、税務申告、税務署対応等・資金繰り■購買業務・ホテル内の備品、消耗品、食材類の管理・原材料費の算出・エネルギー管理、コスト管理・防火、防災対応及び関係設備機器の維持管理■課員育成
更新日 2024.05.15
建設・土木
解体工事事業を展開する同社において、解体工事部の責任者候補として下記業務に従事して頂きます。【職務内容】■解体前の事前調査■施工計画作成(工程管理・安全管理・コスト管理等)■解体時の現場監督(主な工期は1週間程度のものから3カ月程度になります。)■廃棄物処理・スクラップの売却製鉄、電力、ガス、石油等の大手企業のエンジニアリング子会社を中心とした優良な顧客基盤を構築しています。■部署の管理統括【募集背景】今後更なる事業展開を目指す同社おいて、現場の統括および現場社員のマネジメント・エンゲージメント向上に貢献を頂ける方を募集しています。【組織構成】30名程
更新日 2024.04.05
電気・電子・半導体メーカー
自動車向けランプに搭載される次世代電子機器の研究開発エンジニアとして、カメラ、センサ等の通信やデータ処理に伴うFPGAの回路設計をお任せいたします。仕様検討から実装、実験評価等幅広く担当いただけます。・システムLSI回路設計(FPGA含む)・画像/映像/データ処理回路設計・高速通信IF、画像IF【ポジション特徴】■量産に向けた先行開発のポジションです。■開発に当たっては同じチーム内のソフトウェア開発部隊と協力の上開発を進めていきます。■デジタル回路の知識・経験を活かして、メンバー(5~6名想定)の教育育成にも携わっていただきます。
更新日 2025.03.13
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】同社では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。【職務内容】これまでの経験・スキルを活かし、プロジェクトマネージャー、クラウドエンジニア、ITアーキテクトなどの役割で、IT子会社・SIerと共にクラウド活用のDXの推進。<具体的には>・海外グループ会社含むグローバルのクラウド戦略の企画と推進・クラウドCoE立ち上げ、クラウド共通運用基盤の企画・整備・クラウド利用のアプリケーション開発【やりがい・魅力】同グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し実現していく仕事ができます。グローバルな場での活躍もでき、将来的には他のシステム領域やインフラ、セキュリティなど多くの選択肢の中で自身のキャリアパスを形成することができます。
更新日 2025.06.06
食品メーカー
【期待する役割/ミッション】スキルに応じて、まずは1工場の品質管理業務を行っていただき、その先のキャリアアップの1つの選択肢として東海の2~3工場の品質管理チームのマネジメントを行っていただきます。(スキルや希望に応じて決定)ペットボトル飲料製造工場の品質管理責任者として工場全体の品質向上と2工場の品質管理チームのマネジメントなどを中心に担って頂きます。自らも検査や工程管理を行いながら製造現場にも入り込み、プレイングマネージャーとして手腕をふるって頂くことが求められます。工場の本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。耳納工場と日田工場は車で約30分弱となっております。某社ではISOやFSSC22000等の認証取得を現在、本社の品質管理本部と連携し、新規認証取得に向けて動いております。既存工場の運営及び新子会社の立ち上げと、経験を活かし本社・工場と協力し、キャリアを形成いただけます。【具体的には】■使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施■お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案■工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備■工程巡視に伴う記録、および記録の管理■規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応、立ち上げ■メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理■安全衛生管理、QC活動、社外均衡、等【部署の特長】安全安心な製品をお客様にお届けするために、各工場の品質基準の維持向上はとても重要なMissionとなります。事業成長に伴い、生産数量が年々増加する同社において、品質を維持向上するためには、「絶対的な知識と経験」はもとより、「常に変化を恐れない姿勢」と、「あるべき論」だけではなく現場に即した柔軟な発想での管理や運用サポートが必須となります。全国に点在する工場内の品質管理メンバーのみならず、製造スタッフとも連携を取りながら、安全安心な製品を製造に携わっていただきます。部門メンバーは本部?を筆頭に、シニアマネージャー2名、マネージャー1名、主任2名、副主任3名、メンバー1名の構成です。(男性6名、女性4名)専門分野が異なるスペシャリストが集結しておりますので、様々な知見から工場の課題についてアプローチしています。【担当工場の特長】工場には20~40代を中心に約60名が在籍し、品質管理チームでは、TM1名、副主任1名、メンバーが1名の構成です。[ 某社 工場の特長]2024年4月に新しく設立された御殿場工場では、ミネラルウォーターとお茶の500ml・2Lが製造可能なハイブリッド工場です。工場には20~50代を中心に約60名が在籍し、品質管理チームでは、TM1名、副主任2名、メンバー2名の構成です。
更新日 2025.08.20
人材ビジネス
【業務内容】本ポジションでは、経理業務領域におけるERPシステム導入、法令対応、業務改革等のプロジェクトマネジメントを遂行し、グループ全体の経理業務標準化を推進します。具体的には、シェアード受託、部門横断機能業務、財務経理要員の育成を担い、グループ全体の企画管理能力向上に貢献する役割です。【やりがい】グローバル企業の経理業務領域でのシステム導入・法令対応プロジェクトマネジメント業務等に携わり、改善・改革業務を完遂することによる達成感を感じることができる業務です。また、課をマネジメントし、チームとして経理業務の効率化・標準化・合理化を目指した業務改革の企画立案・実行支援に取り組むことで組織力強化を実感できるポジションとなっています。【募集背景】交代
更新日 2025.07.31
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】・製造工程の設計及び見積:新しい製造プロセスの設計、工程設計に基づいた見積の実施・生産ラインの効率化およびコスト削減の提案:生産性向上のためのデータ分析と改善策の推進・他部門との連携およびプロジェクト管理:設計部門、製造部門、品質管理部門との協力、プロジェクトの進行管理【募集背景】中核人材の確保を目的とした採用
更新日 2025.08.21
CRO・SMO
健康食品部門での品質管理業務のお仕事です。これまでの経験を活かし、管理職もしくは課長のサポートができる方を募集いたします。※ご経験により業務(配属先)を決定します。・製造現場における品質改善およびCAPA対応・食品安全マネジメントシステムの維持管理・組織マネジメントおよびメンバー教育・GCやHPLCなどの機器分析業務、抽出や滴定などの理化学試験業務・データチェックやSOP作成・分析法開発業務・勤務地は本社または工場イノベーションセンターいずれかになります。
更新日 2025.06.06
人材ビジネス
ヤマハ発動機グループ向け人事研修企画運営業務の実務担当(オンライン・対面)・研修企画: プログラム企画、スケジュール立案、資料作成・運営管理: 受講者対応、案内作成・配信、問い合わせ対応・外部連携: 外部機関との打ち合わせ・日程調整・当日業務: 開講/閉講挨拶、会場設営、オンライン運営・研修後対応: アンケート実施・集計・管理業務: 契約締結、予算・費用管理実際に研修をおこなうのは外部講師がほとんどのため、当日は運営サポートがメインです。ヤマハ発動機グループの人材育成方針に則り、または「どのような課題があるか?」をヒアリング・抽出し、「どんな研修を企画しようか?」をチームで話し合いながら作り上げていく仕事です。1つの研修を複数人で担当しており、時期によっては複数の研修をかけもちながら、日々業務に取り組んでいます。【やりがい】◎ヤマハ発動機グループ社員と組織の成?、ならびに企業価値向上に寄与する業務です。└個人の働きがい向上のため、未来に向けた施策を考えることが醍醐味です。◎自分自身の自律的なキャリア形成にも役立ちます。└各担当研修チームを越えた横の連携も強く、興味のある領域の知識・スキルをインプットすることも可能。◎1人1人の意思を尊重する職場の雰囲気です。└研修当日以外は在宅勤務をする方も多く、タスク・スケジュール管理は個人の意思が尊重されています。【募集背景】現任者の産休育休のため【企業魅力】私たちヤマハ発動機ビズパートナーは、「人と企業を躍動させる“コーポレート・エンジン”」を合言葉に、ヤマハ発動機グループの基盤業務の中核会社として、人事、総務、財務・経理、ロジスティクス、間材調達、保険業務など、まさに企業運営になくてはならない“エンジン”としての機能を使命とし、日々の業務に取り組んでいます。全体最適の視点から、グローバルに躍進するヤマハ発動機グループの競争力向上の原動力となることをバリューとし、“プロフェッショナリズム”を持つ多様な人材が、互いの違いを“尊重と称賛”しつつ、常にあるべき姿を“未来志向”で追求していく、そんな集団を目指しています。
更新日 2025.08.14
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・自社得意技術を活かせる新商材、事業ドメインの検討・新商材、事業の仮説設定(ニーズ探索、アイディア創出、企画起草)・新商材、事業の仮説検証(市場リサーチ、試作評価)・新商材、事業の事業成立性検証(4P、ビジネスモデル)・商材の企画要件設定と開発企画への導入(商品企画書、開発連携)・リリース後の妥当性検証とフィードバック【業務の特徴】・電動制御技術を応用した省力化モビリティ・システムの企画・将来的に企画チームのリーダーシップと企画人材育成を担うことを期待する・技術開発部門(他部門)との協働活動を行う【募集背景・理由】自社商材事業の経営目標として掲げている 、新成長事業創出を確実にする為に、社内で不足している企画経験、実績を持つ人員獲得が重要であるため【配属部署】事業企画推進部 事業グループ【求める人物像】・企画経験があり、数件の商品化実績を持つ・組織戦略に基づき、企画活動を独力で計画、遂行可能・チームとの協調性を持ち、適切な報連相、コミュニケーションが出来る・責任感が強く、指示待ちなく、周囲に働きかけ、巻き込む行動力を持つ・情報、知見を占有せず、メンバ、グループに共有
更新日 2025.06.26
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】環境保全全般・総合センター地区の環境保全事務局(ISO14001規格に準拠した活動推進)・廃掃法に基づく廃棄物処理管理(社内外の対応) ・カーボンニュートラルを主体としたCO2低減活動
更新日 2025.07.07
化学・繊維・素材メーカー
日軽金アクト株式会社へご入社後、日軽蒲原株式会社へ出向いただき下記業務に従事いただきます。【職務内容】日々の生産実績管理や歩留まり改善、不良率低減(生産性改善)等をベースに、開発案件(試作・量産)対応等、業務範囲は多岐に渡ります。前工程の鋳造や後工程の加工(プレス・接合等)、開発案件を推進する営業等、連携先も多様となります。【取扱い商材】自動車車体構造材(スライドレール)、冷却用筐体(異材接合品等)、開発合金(野球バット・2輪向け管棒部材)等【配属】素材製造グループ/ 静岡20名、新潟20名※当社の根幹事業であるアルミ押出技術・工程を扱う最重要部署となります。【当社について】源流が素材メーカーである一方で、加工分野に注力している事業体の為、素材や工法など幅広く携われる面白みが有ります(グループ内で合金開発も行っているため、素材まで遡れます)。また設立(分社)当初から、新規案件(工法/顧客等)へのチャレンジに対して、積極的かつ肯定的な企業姿勢です。リーダー層との距離も近く、相談事がしやすい環境で業務を推進できます。
更新日 2025.08.04
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】メイン業務は自動車会社向け取引に付随する事務処理をしていただきます。一部営業活動を行っていただきます。【職務内容】事務処理:SAP等による支払/回収、日々の計上処理等 管理業務:月次損益分析、長期在庫・回収遅延管理、オーダーインプット・変更、受払表作成、使用量検証・訂正、各種資料作成 デリバリー業務:転用材対応、納期調整(客先・CC・JFES工程)、客先への納期回答、出荷指示(物流・CC) サンプル対応業務:納期調整(客先・他商社・CC・JFES)、見積対応 品質対応業務:初動対応(JFESへの展開等)、客先説明交渉(引取含)、クレーム対応 営業業務:受注活動、各種交渉 人材育成業務:後輩社員の育成【組織構成】第二自動車鋼材室 室員18名(うち浜松駐在5名)【当社について】グループの中核商社である当社は、コア事業である鉄鋼製品の取扱いを中心に、鉄鋼原料・資機材・船舶・燃料・化学品・産業資材の国内取引輸出入取引および外国間取引を行っています。その活動ステージとネットワークは、国内各地をはじめ、アセアン・中国等のアジア地域や北米を中心に世界中に拡がっています。お客様とのビジネス拡大に貢献できる機能を更に強化し、地産地消ビジネスや外国間ビジネスを迅速に展開できる「独自性のある商社機能」の充実を図っています。鉄の限りない可能性から生まれる便利さや快適さ、豊かさを、社会に、未来にひろげていくことが私たちの仕事です。鉄から始まる無限大の価値創造を目指して、挑戦を続けます。
更新日 2025.08.15
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■レーザービームプリンタ製品の電気ハードウェア開発に関する業務です。■機構設計/物理設計/光学設計等、様々な専門スキルを持つメンバーとチームを組み、商品開発を進めます。■低圧電源や高圧電源からモータ・アクチュエータ制御、ヒータ制御、各種センサ開発等、幅広い電気開発業務分野があります。【募集背景】キヤノンでは、電子写真技術をベースとしたレーザービームプリンターを開発・製造し、これをプリンタ業界最大手の取引先に供給・販売するというOEMビジネス(OEM:Original Equipment Manufacturingの略。他社ブランドの製品を製造すること)を展開しています。このOEM供給分を含むレーザービームプリンターの世界台数シェアは断トツのNo.1を誇っています。今後も市場のニーズに応えお客様のビジネスに貢献し続けるために新しい技術や商品を共に創造する仲間を募集しています。【組織構成】
更新日 2025.06.06
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■私達の職場では”分子設計、構造設計、処方設計、材料合成、生産技術に至る様々な材料開発”を扱います。また新たに開発した材料の分析・解析や物性評価、さらにはトナーや有機感光体・ゴム部材を試作し、プリンター本体において電子写真特性を評価した結果をもとに材料開発にフィードバックしながら技術確立をしています。■化学・物理・バイオ・電気・機械等、多彩な専攻経験を持つ社員が、自分の専門性を磨くとともに、他の技術分野の人々とも相互に絡み合いながら業務を進めることによって、経験や知識のない技術分野を積極的に習得することが可能です。■より高度な開発を効率的に進めるために、機械学習(MI)を取り入れた技術開発にも積極的に取り組んでいます。■材料合成実験室設備、分析・解析装置群、クリーンルーム実験室、各種開発プラント等のインフラも完備しています。■スキルアップをするための研修制度も充実しています。■迅速な情報共有をする職場風土があるため、コミュニケーションを取る場面が多く、ベテランから若手まで、自由に技術論議ができる開発環境が整っています。【募集背景】キヤノンおよびOEMのレーザービームプリンタ製品は、その性能、品質やコスト、環境配慮等の多面的な観点から、全世界で圧倒的No.1のシェアを獲得しています。その競争力の源は心臓部である電子写真プロセスにおける、自社開発の機能性材料とシステムを組みわせたセット開発にあります。昨今の働き方の変化・多様性の流れを受け、印刷をする場所や機会に加えて、印刷物自体の価値も見直され始めています。その中で、プリンターを主力製品とする電子写真事業は今後も世の中のお客様に新たな価値を提供し続けていかなければならないという強い使命感をもって、日々技術開発を進めています。一方で私達は長年の電子写真技術開発で培ったコアコンピタンスを電子写真以外の分野に応用・発展させることによる新たな顧客価値の創出にも積極的に取り組んでいます。近い将来キヤノンが得意とするイメージング、メディカル、産業機器等の分野や環境ビジネス分野へ、拡張していくことを目標に、社員皆が楽しみながらチャレンジをしています。
更新日 2025.06.06
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】当社富士支店 化成品事業部にて営業職(外勤中心)として従事いただきます。【職務内容】各種アルミナ/水酸化アルミニウム、苛性ソーダ、塩酸等の無機化学薬品、有機化学製品ならびに凝集材の販売をBtoB営業にて行っていただきます。【部署】化成品事業部/ 48名東京および名古屋、大阪、北九州、富士の各支店を擁する化成品の営業活動を主に行っております。【残業について】20時間/月程度【転勤について】当面なし将来的には、東京、名古屋、大阪、北九州等への転勤・異動の可能性があります。
更新日 2025.08.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】各地に開設予定の営業所の所長として、マネジメント能力やリーダーシップを発揮し、営業所をまとめ上げる。※当社の商品特性や仕事の流れを理解して頂き、早ければ1年で営業所長の座をお任せ。【具体的には】■住宅展示場、現場見学会にご来場されたお客様への接客対応が中心■営業担当が接客からプランニング、見積作成、竣工、お引渡しまでをすべてサポート■価格帯は1,500万円~2,000万円程度。他社の注文住宅と比較すると低価格でありながら、デザイン性が優れているので、お客様に提案しやすいといえます。
更新日 2024.10.18
医薬品メーカー
◎生産工場の品質保証担当者として、治験薬、医薬品のGMP、GDP管理業務ならびに薬制対応業務をお任せ致します。【具体的には…】■医薬品及び治験薬の原材料の管理に始まり、製造、品質試験を経て、患者さんの手に渡るまでの各プロセスの品質保証業務■逸脱管理、変更管理、CAPA管理■それらにかかわる文書の作成、管理■国内外の当局GMP適合性査察■業者管理、教育等をはじめとした医薬品品質システムの運用推進業務など【勤務地について】https://cpmc.chugai-pharm.co.jp/profile/group/index.html★下記3工場で募集をしております★<宇都宮工場>栃木県宇都宮市清原工業団地16-3※世界最高レベルのバイオ医薬品生産拠点です。<藤枝工場>静岡県藤枝市高柳2500※世界最先端の高活性封じ込め技術を有し、有用性の高い高活性原薬・固形剤の製造を行っています。<本社・浮間工場>東京都北区浮間5-5-1※研究開発部門との協働による治験薬の製造拠点です。
更新日 2025.07.24
化学・繊維・素材メーカー
同社の化学プラントにて、電気・計装エンジニアとして業務をお任せします。■電気、計装設備の建設■設備改造業務■海外工場保全支援■技術指導業務【組織構成】:設備部電装Gr 幹部職2名、電装エンジニア3名、部員14名、再雇用1名、アシスタント1名【募集背景】:グローバル対応に伴う、エンジニア人員補強【魅力・やりがい】電気、計装の建設、エンジニアリング業務は海外工場も含めて担当し、その後の設備保全支援も行います。建設工事においては建設プロジェクト遂行の達成感、保全では設備で発生する問題を現地スタッフと共有し、一緒に解決していくというチーム一体での取り組みとなり、非常にやりがいのある仕事です。海外工場の建設工事や、メンテナンス支援に携わることが出来るため、グローバルに活躍出来ます。【求める人物像】●社内メンバー、メーカー、工事業者と協調してコミュニケーションを取りながら業務を遂行出来る方。●AIやIoTなど常に新しい技術を探求し、専門知識や経験に基づく設備改善や、柔軟な発想で課題に対する解決策を提案出来る方。●国内工場、海外工場建設に携わってきた国際感覚の豊かな人材で、海外工場の保全支援を含むグローバル展開を推進出来る方。
更新日 2025.08.13
不動産
2023年冬に開業しました『熱海・伊豆山 佳ら久』の宿泊部門の統括管理業務をお任せいたします。【具体的には】・ホテルの宿泊部門(フロント/客室管理など)のマネジメント・顧客満足度やブランド基準の年間目標の達成・人件費コントロール・本社との監査対応・レポーティング・お客様対応 など
更新日 2024.05.15
食品商社
toB 及び toC向け製品開発をお任せします。【具体的には】■toC向け EC商材や外食店舗向け商品の企画、開発■toB向け 卸業者として他飲食企業様向けのお惣菜などの開発■その他業務改善 等
更新日 2024.07.11
その他インターネット関連
【概要】輸出船積の手配や通関書類、船積書類作成等の業務と全体の管理【業務内容詳細】各仕向国への中古車の船積手配及び通関書類等の作成、またL/C(信用状取引)に必要な書類作成等を行っていただきます。海外のバイヤーに対して船積スケジュールの案内や船積書類の送付をメール中心に行っていただき、必要な調整を適宜バイヤーや船会社との間で実施頂きます。他、仕向け地に応じて輸出前車両検査の手配も行っていただきます。またマネージャー候補の場合、プレイングマネージャーとして課員4名のマネジメントも行っていただきます。
更新日 2025.08.14
医薬品メーカー
【期待する役割】新規製造実行システムの導入及びSAP ERPシステムの更新を通じて、高度な生産データ管理を実現し、世界水準の開発スピードと生産性の向上により革新的な医薬品を世界中の患者さんへ早く、安定的に届けるための要となるポジションです。プロジェクト推進のため国内外関係各所と緊密な連携を行い、国内トップ製薬企業の技術レベル・クオリティの維持・向上・継承に貢献します。※製造現場での製造実行システム導入やSAP ERP更新/推進のご経験をお持ちの方であれば業界未経験も歓迎です!医薬品業界未経験の方でも安心してスタートできる研修プログラムをご用意しています。今までのバックグラウンド・経験を活かしていただきながらご活躍いただく事が可能です。【具体的な職務内容】■新規製造実行システムの導入もしくはSAP ERP更新プロジェクトにおけるプロジェクト推進業務?世界水準の開発スピードと生産性の向上を実現するため、製造現場で使用する製造実行システム(MES)および関連するSAPなどのERPシステムの導入・更新プロジェクトが円滑に進むよう、システム開発部署とユーザー側の双方の橋渡しとして推進頂きます。 【具体的には】・システム仕様・要件など製造現場側の意見等を取り纏め、開発側が要件に合致したシステムをスムーズに開発できるよう推進する。・開発側から上がった依頼事項を現場に落とし込み、精度が高く利用しやすいシステムになるように現場側の意見集約やフィードバックを行う。・開発されたシステムが製造現場で効率的にエラーなく動作するように、製造現場の意見も取り入れながら動作するようにマスタ作成・登録する。【入社後の流れ】入社後は、部内の研修プログラムに沿い、業務を進める上で必要な知識・社内資格を数か月~半年程度で身に付けていただきます。また、実際に新規製造実行システム導入プロジェクトもしくはSAP ERP更新プロジェクトに参画いただき、コアメンバー/リーダーとして活躍いただきます。医薬品業界未経験者の方には、今までのバックグラウンド・経験を活かしていただくと同時に、医薬品業界について学びながら実務でも経験を積んでいただきます。また、親会社であるロシュ社や海外ベンダーとも協働しているため、英語を利用したグローバルな業務にも対応いただけます。【キャリアプラン】将来的には適性や個々人のキャリアプランを考慮しながら、各種プロジェクト(開発プロジェクト、ITプロジェクト、建築プロジェクト等)推進や、製造管理システムの維持管理業務、生産管理業務やマネジメント業務など適性に応じた多様な役割を担っていただきます。【本ポジションの魅力】・新規製造実行システムの活用及びSAP ERPシステムの更新を通じて、世界中の患者さんや医療に貢献できる。・海外ベンダーやRoche社との業務等を通じて、グローバルに活躍する機会がある。・当社は豊富な開発パイプラインを有しており、それらの開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル最先端の技術・知識・経験を得ることができる。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに基礎的な業務知識・技術を習得可能。・不明点に関しては先輩社員がフォローする体制(メンター・メンティー制度)がある。・ロシュ/同社グループ内での人財交流プログラムもある。・在宅勤務可能(週2回程度要出社)【会社の魅力】・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。
更新日 2025.07.24
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【主な業務内容】これまでの経験や強みにもっともマッチする部門/ポジションにて選考を実施いたします。※技術系ポジションのみ【魅力・やりがい】※例・自身の思い描く工程を実現することができる・製品を量産するだけでなく、企画段階から開発に携わることができる・開発製造販売の全工程を自社で網羅しているため担当領域を広く持ち、さまざまなチャレンジができる・ユニット製品を製造しているため、携わった製品がどのように貢献しているか、喜ばれているかをイメージできる・グローバル企業との取り組みがあり、現地出張により直にお客様の声を聞くことができる・海外のモーターショーや展示会に参加し、最先端の技術に触れることができる・同社グループや某社など日本有数の企業と仕事ができる【キャリアパス・プラン】同社では目標管理制度に基づいたキャリアコンサルティング制度を運用しております。各々のご希望やご経験に応じてキャリアプランを形成していきます。・専門分野を追求していきたい・グローバル企業との折衝に関わりたい・新製品開発に携わりたい・リーダーとしてチームを牽引したい など【求める人物像】・主体性のある方・チャレンジ精神旺盛な方・協調性がある方・円滑にコミュニケーションの取れる方 ※社内外問わず折衝する機会があります
更新日 2025.07.29
CRO・SMO
これまでのご経験を踏まえて、以下のテーマより担う業務を検討させて頂きます。>具体的なプロジェクト■エンゲージメントサーベイの実施と、職場活性化のための活動支援■各種階層教育、トレーニング等の企画~実施・評価(特に、管理職以上への企画)・管理職強化のためのリーダーシップ研修と評価・1on1面談トレーニングおよび新規企画立案■キャリア形成を支援する機会やしくみ、研修の企画・実施・運用 ・キャリア意識向上、キャリアビジョン形成に関わる研修等の仕掛け ・タレントマネジメントシステムを活用した、人材の発掘と成長支援・キャリアローテーション制度の構築と運用■グローバル人材のための教育体系の構築、赴任前トレーニング■業務管理と部員育成 >今後の想定プロジェクトについて■人事制度の構築から運用、その後の落とし込み■コーポレートユニバーシティ構想の立案■M&A後の人事PMIや、海外事業展開における人事課題解決>採用背景人材開発機関 組織強化のための増員です。 今後が当センター担うべき役割として、社員のオーナーシップ向上(仕事、キャリアプラ ン、自身の人生など総合的な面における)を大きなテーマとして掲げており、今後の戦略 を実現していくために、人材開発・組織開発の知見のある方を課長候補としてお迎えした く考えております。現在、そういった人事領域に知見のあるメンバーが揃っておらず、戦 略立案からオペレーションの指揮まで積極的にリードしていただける方を求めております。
更新日 2025.07.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。