スマートフォン版はこちら

大阪府のセキュリティエンジニアのスキル・経験が活かせる転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧228件(103~153件表示)
    • 入社実績あり

    製品領域サイバーセキュリティコンサルタント

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    ■職務内容クライアントはデジタルを駆使したサービスや製品を活発に開発・ローンチしています。このような状況で、製品に対するサイバー攻撃による不具合やリコール、ならびにそれに起因する安全性その他の影響が、事業として無視できないリスクになってきています。本ポジションでは、サイバーセキュリティの中でも、上記のような通常のITより広範なテクノロジー領域における課題に対応いただきます。現在お持ちの専門性にセキュリティや問題解決能力といったスキルを掛け合わせることで、希少かつ市場価値の高い人材になることができます。PwCは、日本のサイバーセキュリティコンサルティング市場において、売上・組織規模ともにトッププレイヤーです。セキュリティ専門性およびコンサルティング双方のスキルを伸ばすことのできる環境に、あなたも身を置いてみませんか。■ポジションの特徴・クライアントのビジネスにおける中心である「製品」を扱います。実際に世の中に出ていく製品を守る立場としてのやりがいを得ることができます。・特にコネクテッドカー等の新規性のある領域において、業界や国におけるルールメイキングの立場から関与することができます。・製品領域のセキュリティに関して、技術的な対策はもちろん、組織やヒト、業務プロセス、あるいはこれらを横断したセキュリティ戦略など、幅広い経験を積むことができます。・システムインテグレーション・運用、あるいは設備の保守などは原則として行っていません。コンサルティングにフォーカスした経験を積むことができます。・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。・製品開発に関するセキュリティ規定が各国で規定されている背景から、グローバル展開のご支援の機会があります。・製品の企画・設計・実装・テスト・運用・廃棄といった製品ライフサイクル全般にわたるご支援機会がありますので、専門領域のある方もご活躍いただけます。■プロジェクト例これまでのご経験やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。特定の業界・領域を極めることも、様々な業界・領域を経験して知見を広げることもできます。・新規事業・領域への参入や新設された各国法規・標準への対応に伴うセキュリティ上の考慮・実施事項の定義およびロードマップの作成・セキュリティを考慮した製品開発プロセスの構築、ルールの制定・製品出荷後の製品セキュリティインシデント対応(PSIRT)の体制構築・新規製品に対する脅威・リスク分析・セキュリティテストの実行支援・サプライチェーンを通じたセキュリティプロセスの構築およびサプライヤーアセスメントの実行支援・製品に関連するSBOM (Software Bill Of Materials) の構築・クライアントの開発者に求められるセキュリティスキルの定義および教育に向けた計画策定および実行支援・新規性のある領域における、各国のセキュリティ活動や技術動向などの調査、ならびにクライアントのセキュリティ戦略への取り込み

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティコンサルタント

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    パートナーセールス(SaaS・セキュリティ)【三井物産G】

    三井情報株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景・ミッション】SaaS(Box、Zoom、Dashlane等)、セキュリティ商材(Fortinet製品)のパートナーセールスを募集します。大手ICTパートナー様と共に彼らの顧客に対し、上記商材の提案を行います。将来的には管理職を目指していただけます。【職務内容】■既存パートナーに対する販売支援問い合わせ対応、提案、見積、納期確認、発注指示、販売トレーニングや施策の実行■メーカーとの調整価格/納期交渉、機能リクエスト等顧客要望のエスカレーションプロジェクト例・某大手製造業にSaaS大規模導入 ライセンス販売、導入コンサル、保守の提供・学校法人に対してネットワーク機器大規模導入 機器販売、導入PJの提供・大手製造業の工場に対してIoTデバイスのセキュリティ対策としてOTセキュリティのコンサルとFortinet社UTMを導入【魅力】パートナー企業との関係構築能力、営業企画力、製品知見が身に付きます。部門内にて新商材開発も行っていますので、チャレンジする意思があれば、事業計画能力や営業企画能力も身に付きます。【配属組織について】共創営業本部パートナー営業部第一営業室は、総勢20名体制にてパートナーを営業面でサポートとしています。若いメンバーが多く、助け合い、協力しながら営業活動に取り組んでいます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    528万円~770万円※経験に応ず
    職種
    代理店営業・アライアンス

    更新日 2024.05.30

    • 入社実績あり

    【大阪】社内SE※将来の管理職候補

    株式会社グラセル

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    ■社内情報システム企画責任者候補として、社内ITに関する企画、戦略の立案、実装計画の策定、プロジェクト参画などリーダーとして推進していただきます。セキュリティレベルの向上や、システムツールの選定・導入、ネットワーク、サーバ等インフラの設計・構築・管理・運用・サポート業務などから、経験・スキル・志向性に合わせて業務をお任せします。組織をこれから作っていく段階ですので、自ら考え、実行し、周りを巻き込みながら業務を推進いただける方を求めております。【具体的には】下記業務の中で、ご経験・スキル・志向性に合った業務をご担当いただきます。■IT企画/社内DX推進 ・グループ全社情報システムに関する戦略立案 ・新規ツールの導入支援、管理、社内システム間の連携推進などのコーポレートエンジニアリング業務 ・IT/SaaS製品を活用した社内業務のデジタル化、可視化、ペーパーレス化 ・プロジェクト予実管理■セキュリティ対策企画と推進 ・ 情報セキュリティ方針や企画、情報セキュリティ諸規程の整備、定期的な見直し ・ 情報セキュリティ教育   社員向け教育コンテンツの作成・教育実施対外的な(情報セキュリティに関する)情報発信の企画実施 ・ 状況に応じたセキュリティ施策実行■社内IT管理業務 ・社内ITに関するヘルプデスク業務 ・従業員の入退社・異動に伴うPCやアカウント等の管理 ・社内ネットワーク環境の管理・運用 ・社内の各デバイス、ソフトウェア、ライセンス等の管理 ・各種マニュアル、ガイドの作成 ・必要に応じたインシデント対応 ・各種認証 (ISMS/プライバシーマーク等)取得・維持・運用業務■PMO/マネージャー領域 (規模に併せてお任せします)・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)・スケジュール管理・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理・改善提案・施策発案【部署構成】8名(内システム担当3名※部長含む)

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~700万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.17

    • パソナ限定求人

    【大阪】ビジネス企画及びプリセールスー最新技術領域を含めた幅広いソリューション提案が可能!

    システムインテグレーター

    ビジネス企画及びプリセールスを担当いただきます。営業部門、技術部門と連携し、お客様の中長期的なビジネス環境の変化を想定し、マーケティングから、サービス開発、プリセールスなど幅広い業務を担当いただきます。また顧客基盤拡大に向け、各種セミナー登壇や勉強会の実施など多岐に渡る領域でご活躍をいただきます。【具体的には】■マーケティングをはじめとしたビジネス企画■各種セミナー・勉強会における顧客基盤拡大※ジョブローテ―ションを行いながら、幅広い経験・スキルを身に着けていただくことを期待しております。【商材例】 LAN・WANサービス/国際ネットワーク /クラウドセキュリティ:Prisma※(Paloalto)、Zscaler(Zscaler)、CATO(Cato Networks)/クラウド型ERP/クラウド認証連携ソリューション/IoT等【仕事の魅力】クラウド・ネットワーク・セキュリティの全てを同社グループでカバーできていることに加え、トップクラスの取引実績を誇る大手通信キャリア様のサービスを組み合わせたソリューション営業が可能です。またSASEやEDRなどの先端技術領域についても、メーカーとの強固な関係性を築いているため、新しい技術領域も含めた幅広い経験を積むことが可能。業界トップクラスの技術力・取扱い商材の幅を誇る同社だからこそ、自信を持ってお客様と向き合っていただけます!【社内の雰囲気】組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れており、役職や年次に関係なく成長意欲の高いメンバーに仕事を任せる社風です。トップから社員まで一緒に仕事をしている事が実感できる会社であり、ワンフロアに社長をはじめ全社員の席があるためいつでも経営陣と直接話すことができます。

    年収
    700万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.02.18

    • パソナ限定求人

    デジタル・リスクコンサルタント【メンバークラス/大阪・京都】

    監査法人

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    ※大阪・京都拠点採用想定のポジションです!東京、愛知は他に求人がございます。【パソナ企業担当者おすすめポイント】■キャリア形成の柔軟性・若手社員の方は素質、特徴、得意分野の凸凹(強み・特性)を理解し、自分にあった仕事をしていくことができます。 入社後すぐに特定のチームに固定されることなく、複数のプロジェクトを経験しながらご自身の興味や適性、能力発揮を見極めていただけます。・サイバーセキュリティ、クラウド、AI、データガバナンスなど、IT・デジタルリスク領域における専門性を深めていただける環境が整っております。■柔軟な働き方を実現・東名阪近郊エリアにお住まいの方は、ほぼフルリモート勤務+フレックスタイム制が適用され、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。・非常駐型のプロジェクトが中心で、クライアント先への常駐は基本的にございません。■パソナキャリア経由のサポート体制・パソナキャリアを通じて、ディレクターやシニアマネージャークラスを始めとした内定実績も多数ございます。・RA部門責任者である綾部様との会食経験があり、現場のリアルな情報を直接お届けいたします。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご相談ください。選考プロセスや面接対策についても、丁寧にサポートさせていただきます。【ポジションについて】採用組織:リスクアシュアランス部(RA)想定職階:アソシエイト~シニアアソシエイト【RA部について】同社の経営・ITリスクアドバイザリー部門(RA)は、サイバーセキュリティ&プライバシーやAIをはじめとしたデジタル・システムに関する監査・コンサルティング業務を通じて、デジタルテクノロジー分野における「信頼の空白」に対応し、「日本の未来に、あらたな信頼を」築く専門家集団です。【サービス内容】IT・デジタルの知識を活用し、社会課題への対応から企業の固有のリスク対応に至るまで、幅広いトラストサービスを提供しております。■システム・プロセス保証業務・会計監査の一環で実施するIT基盤、アプリケーションの内部統制や業務ロジックの監査支援・ITリスクに係る個別テーマや内部統制の監査支援■サイバーセキュリティ・サイバー攻撃の防御、検知、対応に必要な組織、技術、プロセスに関するリスクや成熟度の評価、および管理態勢の構築や先進事例の調査・助言■IT・DXガバナンス・ITの効果的な活用やDX推進に伴うリスクを管理・監督するための枠組みの構築支援・大規模インシデントの発生時の検証、再発防止策定支援■クラウドコンピューティング・クラウド活用に必要な管理基準・規定の整備やクラウドセキュリティ診断・クラウドプロバイダーへの信頼性評価(ISMAP対応支援)■データ&プライバシー・業種業態に応じたプライバシー規制対応や情報管理の枠組みの構築支援・データ解析に基づく事業変革支援、内部不正の調査支援■プロジェクトリスクアドバイザリー・大規模システム構築に関するプロジェクトリスクの第三者評価及び提言・プロジェクト期間を通じたオフサイトモニタリングと提言など【企業担当者補足】最近では、自動運転×セキュリティの構築や生成AIガバナンスをテーマとした案件が増加傾向にございます。これらの領域に関心がある方のご応募もお待ちしております。現代社会において、AIやクラウドといった最新テクノロジーの発展は目を見張るものがございます。一方で、企業や大規模な組織がこれらの恩恵を享受するにはこれらを利用することで発生しうるリスクなどを正しく理解する必要がございます。RA部では、このリスクと正しく付き合い、最大限恩恵を享受できる体制を構築していくための支援を行っております。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.08.01

  • 【京都/大阪】情報システム担当

    株式会社アドインテ

    • ベンチャー企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【募集背景】社員数の増加や事業拡大に伴い、社内システムへのニーズも日々変化しています。これに柔軟に対応しながら、新しい取り組みに挑戦するフェーズです。既存ツールの見直しや業務フローの改善を主な業務とし、他部門と密に連携しながら、ITの力で社内ユーザーの課題解決に取り組んでいただきます。【業務内容】京都本社または大阪オフィスにて社内インフラ(PC管理・ネットワーク・SaaS等)管理者として推進、設定管理を行っていただきます。同社は、独自でIoTハード端末「AIBeacon(国内、海外にて特許取得)」を開発製造しており、この端末から取得したデータを基に統計モデル/機械学習モデルを駆使したサービスを展開しています。このような同社事業の性質上、個人情報に限らず情報セキュリティ全般を担っていただきます。京都本社や東京オフィスにいる情シスメンバーを中心に周りと連携を取りながら業務にあたっていただきます。【業務内容 詳細】■社内インフラ構築や運用保守(PC管理・ネットワーク・SaaS等)■社内セキュリティの推進・導入■システム関連各種プロジェクトの推進■各所・各部との社内システム調整業務■ヘルプデスク業務 等【配属部署】■マネジメントDiv. 情報システムユニットへ配属となります。マネジメントDiv. 構成・情報システムユニット2名(内訳:京都1名 東京1名)・経営管理ユニット4名・総務管理ユニット7名・経営企画ユニット4名・人事ユニット4名情報システムユニットへの配属となります。京都本社または大阪オフィスでの勤務となります。現在は京都本社に16名、東京支社に2名が所属しています。(男女比3:1対)チームメンバーの年齢は、20代半ばから40代後半で構成されております。世代や部署の垣根無くコミュニケーションが活発で、人間関係も良好です。今後、事業拡大に伴い管理部体制を強化するべく増員をしていきます。【現在の取組業務】■ウイルスソフトの入れ替え■Windows11へのアップグレード■シングルサインオンの導入 等【使用ツール等】■SaaS GoogleWorkspace chatwork/Slack Asana/backlog Zoom BOX/KDDIファイルストレージ salesforce 等■デバイス管理ソリューション LANSCOPE 等■セキュリティソフト ESET Endpoint アンチウイルス■ネットワーク機器 YAMAHA RTXシリーズ【アピールポイント】■IPO準備やISMSの知見、監査機関や主幹事証券との折衝・対応経験等が活かせられるまたは対応の経験ができる。・開発環境として、主にクラウドを使っており、モダンな基盤の管理対応が経験できる。■システムの導入・設定・運用等一連の作業を自らが中心になって実施できる。■業務に必要なセミナーの受講や書籍の購入ができる。■役員との距離が近く、意見交換がしやすい。■50余りのSaaSを契約しており、各SaaSの特色などを間近で確認することもでき、スキルアップできる。【求める人物像】■役員や上層部との調整を円滑におこない業務遂行ができる方■情報セキュリティ関連に対してのアンテナが高く、最新情報を収集している方■率先して様々な部署とコミュニケーションを取れる方■自分自身で企画を立て、自身で進行/推進できる方■フットワーク軽く動ける方

    勤務地
    京都府
    年収
    400万円~600万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.18

  • 【フルリモ可】プロジェクトリーダー(Java)

    株式会社SP

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    創業から10年が経過し、これまでの歩みで培った安定した事業基盤によって毎年黒字経営を実現できています。システムインテグレーターとして知名度の高いサービス、企業様への支援実績から当社軸で「開発者視点でオモシロイ」「難易度が高く成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。また当社では、Javaを使用するITプロジェクトおよびスキルセットを保有した社員が多いことが特徴です。さらに大規模Webサービスの受注比率が高いSPでは、顧客満足度や品質を大切にしていることから体系的なプロジェクト経験を通して、常に求められる人材に成長することが可能です。そんな環境で一緒に成長できる仲間を募集しています。 【業務内容】・システム要件定義・基本設計(システム構成、画面設計、機能説明、パフォーマンス要件、セキュリティ要件)・詳細設計(処理フロー、外部システム連携、バッチ処理)・実装・テスト・プロジェクトメンバーの管理・品質を意識したドキュメンテーション 【実績】 ・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV) ・決済サービス(楽天ペイメント) ・資産運用サービス(ウェルスナビ) ・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ) ・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ) ・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス) ・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ) ・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo) ・業務管理システム開発(at home) ・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT) ・DMM TV ・eスポーツ運営のDX対応 ・富裕層向け人間ドックサービス開発

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.27

  • 【フルリモ可】プロジェクトリーダー(PHP/Laravel)

    株式会社SP

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    創業から10年が経過し、これまでの歩みで培った安定した事業基盤によって毎年黒字経営を実現できています。システムインテグレーターとして知名度の高いサービス、企業様への支援実績から当社軸で「開発者視点でオモシロイ」「難易度が高く成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。このポジションでは、開発者およそ30名規模のPHP請負開発案件への配属を想定しています。各機能や領域別で複数のチームに分かれてフロントエンドからバックエンドにかけて開発を行うことから、品質に関する幅広い知見や体系的なプロジェクト経験を得ることが可能です。そんな環境で一緒に成長できる仲間を募集しています。 【業務内容】・システム要件定義・基本設計(システム構成、画面設計、機能説明、パフォーマンス要件、セキュリティ要件)・詳細設計(処理フロー、外部システム連携、バッチ処理)・実装(フロントエンド、バックエンド)・テスト・プロジェクトメンバーの管理・品質を意識したドキュメンテーション 【実績】 ・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV) ・決済サービス(楽天ペイメント) ・資産運用サービス(ウェルスナビ) ・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ) ・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ) ・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス) ・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ) ・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo) ・業務管理システム開発(at home) ・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT) ・DMM TV ・eスポーツ運営のDX対応 ・富裕層向け人間ドックサービス開発

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.27

  • ITマネージャー(Japan Region)

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    ◆グローバルIT戦略に基づき、?本リージョンのIT運営を統括いただきます。ビジネスニーズを理解し、IT戦略のローカライズ、インフラ整備、アプリケーション導?、セキュリティ対策、?材マネジメントなどを推進し、事業の成?と効率化に貢献いただきます。【具体的には】■グローバルCIOと連携し、?本リージョンのIT戦略と実?計画を策定・実? ※特にSCM、?産関連システム■?本国内のITインフラ(ネットワーク、サーバ、クラウドなど)の管理・最適化■業務アプリケーション(ERP、MES、CRM など)の導?・展開・改善プロジェクトのリード■サイバーセキュリティ、情報ガバナンス、コンプライアンス対応の実施■事業部?との連携を通じたIT課題の特定と改善提案■グローバルITプロジェクトへの?本代表としての参画■外部ベンダー・パートナーの評価、契約管理、パフォーマンス管理■IT関連予算の作成と管理、コスト最適化の推進■国内ITチームのマネジメント(?標設定、育成、採?)<当?の注?領域>① Power System (iBM i)、QAD(いずれかまたは類似するシステム)② MES(?程管理システム)③ 情報セキュリティに関する理解(特に?動?産業のサイバーセキュリティガイドライン)④ OEEトラッキングシステム(IoT デバイスから収集した情報をデータベースに格納し、レポーティングするシステム)【所属組織・募集背景】■現在CIO(ヨーロッバ在住)がグローバル全体のITを統括しており、各地域にIT組織があります。■今回のポジションは?本地域のITを統括する組織であり、レポートラインは?本地域のPresident(?本?・在?本・外資化学メーカー出?)とCIOの双?となります。■海外売上 80%の同社ですが、研究開発や新製品のマザー?場など、?本はSCMや製造、原価等において、重要な役割を持っています。 ただ、新経営体制以前はIT投資に積極的ではなく、外部ベンダー様に依存した脆弱な体制であり、CIOの新しいグローバルIT?針に沿って、実質の組織?ち上げとして、?本地域のITをリード頂ける?の採?です。■今回のポジションの部下は2名(1名がインフラとヘルプデスク担当、1名がアプリ系担当)と?常に少ないため、プレイングマネージャーとして外部ベンダーも活?いただきながら、組織デザイン・増員・育成も担っていただくことを期待しています。 また、今回ご担当頂く組織とは別で、CIO 直下のグローバル全体の IT 企画部?も?本にあり、密に連携を頂きながら業務を担っていただきます。【勤務地について】・グローバル?阪本社(大阪市中央区)または葛城?場(奈良県葛城市)いずれかを選択可能です。・関?圏以外に居住の場合、SOHOでのリモートワーク勤務も可能です。 その場合は、月に数回程度グローバル大阪本社/葛城工場への出張対応が発生します。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    ※大阪勤務※社内SE/マネージャー候補【プライム上場】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】情報システム部門に属する本組織(クラウドサービス課)では、ラクスグループの生産性向上を目的に、グループウェアやSaaSの提供を通じて業務負荷の低減を進めています。様々なクラウドサービスの企画・導入・運用をよりプロアクティブに実行するため、組織の強化を図り、このたび増員募集を行います。【組織ミッション】クラウドサービス課は、クラウドサービスの提供を通じて業務効率化を推進し、当社の継続的成長の支援をミッションとしています。単なるユーザ管理やライセンス管理にとどまらず、最新のサービスやトレンドを積極的に取り入れ、組織の最適な活用方法も含めたサービス提供を目指しています。【業務内容】※PMOのような立ち位置で課内のチームを見ていただきながら、プロジェクト案件の難易度に応じてPLもご担当いただく形を想定しております。業務内容は大きく下記2点をイメージしております。■新システムの企画・導入プロジェクトのPL業務・社内の新しいニーズ、新IT技術の動向をキャッチアップし、会社に必要なシステムの導入業務を行います・各システムの企画・運用対応⇒フローや設定内容、利用機能の見直しを行い、より便利にシステムを活用できる改善活動を行います。※対象システム:Google Workspace、Microsoft 365、MailDealer(メールシステム)、LINE WORKS等*プロジェクトの一例・ファイルサーバーのGoogleドライブ移行・グループウェア連携型 生成 AI 導入企画・Google Workspace全体のセキュリティ設定の見直し・社内利用ツール企画・開発※メンバー発信でPJの企画をしていただく機会も多くあり、様々なPJにトライいただくことができます。■チームマネジメント、組織運営・チームマネジメント(5名)・各メンバーのコンピテンシー成長支援・組織運営(予算管理、購買申請他)【配属組織】コーポレートIT統括部 情報セキュリティ部  ーセキュリティシステム課  ーセキュリティマネジメント課 情報システム部  ークラウドサービス課(大阪) ★こちらでの配属予定です  ーIT基盤課(大阪)  ーIT基盤課(東京)   ーITデバイス管理課 業務システム部  ー業務システム推進課1課  ー業務システム推進課2課  ーAI推進課  ーデータ基盤課【参考資料】・コーポレートIT統括部 業務システム部 部長インタビューhttps://career-recruit.rakus.co.jp/stories/people-178/・オンプレミス強化https://enterprisezine.jp/article/detail/22466・全社としてIT戦略を注視https://www.rakus.co.jp/news/2025/0711.html【ポジションの魅力】■システム投資への理解が深い環境です。代表が元エンジニアという事もあり、システム投資に理解のある会社です。各事業部のニーズを汲み取ったうえで、最新技術とアイデアで効果的な社内システム提案を実現できます。■業務改善・プロジェクトの挑戦の幅が広い環境です。成長中の上場企業であり、親会社・子会社を含めグループ全体において、フェーズの異なる業務課題の解決にどんどんチャレンジできます。また内製化をしていているので、ベンダーコントロールのみではなくしっかりご経験も積んで頂くことが出来ます。■マネジメント業務への挑戦が叶います。既存運用だけでなく新たな施策の提案や全体戦略を一緒に考えていただける方を、ぜひお招きしたいと思っております。 将来的には、マネジメントポジションにもチャレンジ頂けます。

    年収
    814万円~1300万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.05

  • 【中途】グループ統括管理部グループコーディネーション

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 管理職・マネージャー経験

    【主な業務内容】■業務改善プロジェクト(Business Process Management Project)の事務局として、BPM手法を用い業務改善活動を推進するとともに、ビジネスアナリストの育成も進めています。■情報セキュリティ事務局として、情報セキュリティ委員会の運営、情報セキュリティに関連する複数のプロジェクトをマネージメントしています。■重要会議(経営会議、取締役会、評価報酬委員会及び株主総会)の事務局、32社の株主管理を行っています。■単年度目標、FY2026以降の中期戦略の策定を行っています。主に担っていただく業務は、業務改善プロジェクト、情報セキュリティ関係及び重要会議の運営を想定していますが、これまでの経験や意向を踏まえたうえで業務を決定する予定です。【募集要項】 当グループのミッションは、適切なコーポレートガバナンス体制の構築と更なる強化です。

    年収
    450万円~730万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.11.28

  • 【大阪】社内SE/コミュニケーション基盤・デバイス戦略リーダ

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    <入社直後の業務>下記業務の補佐から開始頂く想定です。・ネットワーク構築、設計業務:社内ネットワークの増強工事を、要件定義から設計、導入まで行っていただきます。<担当としてお任せしていく想定業務>いずれは下記業務もお任せし、インフラネットワークチームの一員として活躍いただく想定です。①社内ネットワークのセキュリティ環境向上:・クラウド環境の設定監査サービス導入・SASEを活用したゼロトラスト基盤の運用効率化②トラフィックマネジメント:・Intuneを使用した社内OAのアップデートデータを管理・ルータのアプリケーション制御機能を用いたトラフィック制御③無線LAN環境の増強・工場や社内の無線LAN増強工事を、エリア設計から導入まで実施します<参考情報>・クラウドインフラ:Azure(IaaS、PaaSおよびインフラネットワーク)・サーバ:Windowsサーバ【配属先情報】システム部(大阪本社)への配属です。部全体・・・20名強の組織(数名の外部人材含む)です。配属想定のチーム・・・現在は社員3名で構成されています。【同社の強み】創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。

    年収
    450万円~550万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.28

  • MicroSoft365展開の推進担当【在宅〇】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【期待する役割】社内MicroSoft365展開チームにて、施策の企画立案と各種調整、プロジェクト推進を担う。1)地域をまたいだ情報共有・コラボレーション仕組みの実現(グローバルテナント統合など)2)必要とされるセキュリティ機能の実装・運用検討(セキュリティ・コンプライアンスソリューション)3)イノベーション活動の加速に向けたインフラおよび運用体制整備(生成AI関連ソリューション)【職務内容】1)グループITガバナンス実行2)情報セキュリティ全体統括・企画と施策の推進3)グループ共通ITツールマネジメント4)社内ITシステム導入支援、運用の提供【魅力】1)コニカミノルタとしてのITインフラの企画・構築・運用を全社的に推進していくポジションです。2)全事業部門及びコーポレート部門と連携して、広い視野を持って新しい発想を生み出せる環境で仕事ができます3)海外拠点との折衝機会も多く、語学力を生かした仕事を経験することも可能です。また挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です。4)グローバルIT中期計画に基づき、コニカミノルタの事業変革を支えるDX推進に貢献できます。熱意をもって、主体的にプロジェクト企画・推進して頂く事を期待しています。【働き方】リモートワーク併用可能※コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります。【組織構成】転職者が複数いて、中途の方でも馴染みやすい職場です。

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.04.09

  • データエンジニア

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 管理職・マネージャー経験

    全社的に共通のデータ文化を醸成し、データ抽出・分析技術を一元化し、会社の戦略目標に貢献するデジタルツールを開発いただきます。【主な業務内容】■BigQuery上でPythonとSQLを使用したデータパイプラインの設計・構築・運用■JavaおよびMuleSoftを活用したAPIの開発・管理■データウェアハウスのパフォーマンスを最適化し、クエリ実行のためのベストプラクティスの実装■データ品質、セキュリティ、ガバナンスの確保■Power BIなどのレポーティングツール向けに適切なデータセットを提供■ビジネスチームと連携し、データニーズを把握してスケーラブルなソリューションを構築■データパイプラインとAPIのログ管理、監視、アラート機能の実装■データエンジニアリングのベストプラクティスやドキュメント作成への貢献【配属部署】デジタル企画部DX推進グループ:6名【求める人物像】・変化するビジネス環境に迅速に対応する適応能力をお持ちの方・新しいIT技術に興味を持ち、デジタルトランスフォーメーション推進への意欲がある方・複数のステークスホルダーに対する強いリーダーシップと交渉スキルがある方

    年収
    450万円~660万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.28

  • 【大阪】オープンポジション/大規模案件のPM・PL

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    新分野での事業発展を見込んだ組織強化に向けて、2025年度は約150名の経験者採用募集を行うことになりました。書類選考後、ポストマッチする求人があれば該当求人をご案内させていただきます。【職務内容】官公庁・金融機関・空港・企業など多様な業種に対し、ICTを活用したシステム構築、DX推進、セキュリティ強化、プロジェクトマネジメント、コンサルティングを通じて、業務効率化と価値創出を支援いただきます。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.23

  • 同社システム及び同社グループHPの運用管理/リーダー候補

    銀行

    【募集背景】同社を中心とした「同社グループ」を運営する金融持株会社です。同社グループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。その中でもシステム運用の統制力強化のため、2025年4月にアウトソーシングしていたシステム運用管理業務について同社IT企画部内に運用管理グループを発足し体制強化を図っております。運用管理グループは、運用監視及びデータ管理を行う3チームとHP運用チームの4チームに分かれており業務を遂行しています。各チームは業務支援や派遣社員を合わせて10名前後のメンバーで構成されており、40~50代のベテラン社員が多く困った時にはすぐに質問できる環境が整っています。一方で、中長期的な組織運営を見据えた若手社員への世代交替に向けて新たな戦力が必要な状況です。また、2025年は運用の高度化を目指して検討を進め、中長期的な運用拡大・改善の礎を築いていきたいと考えています。運用の効率化や社員教育など課題がまだまだ沢山ある状況のため、今回新たにチームの中核をになっていただけるリーダー候補のメンバーを募集します。同社グループ各社のバンキングシステムやホームページメンテナンスの安定稼働は会社の基盤であり、運用管理業務は重要な仕事となりますので、責任感と積極的な挑戦意欲をもった方を歓迎します。■入社後のキャリア選考の中でご希望をお伺いし、適性を鑑みながら担当業務を決定する予定です。ひととおりの業務を覚えながら、チームリーダーの補佐を担っていただきます。将来的にはチームのリーダーとして各業務の取り纏めを行っていただくことを期待しております。【配属組織&体制】同社グループ IT企画部 ※雇用元は同社配属:運用管理Grメンバー構成:社員約10名、派遣社員約15名、業務支援約15名【職務内容】<運用監視・データ管理チーム>・同社システム運用センター(オペレーション業務)に関する事務・オンラインシステムの運営・外部センターとの連絡・調整・プログラムの登録、貸出、廃止等の事務・セキュリティに関する登録、変更等の事務・オペレーション管理に関する事務・運用自動化、生産性向上施策の実施および推進・クライアントシステムに関する利用相談・電算室、設備の管理に関する事務・障害訓練に関する事務・システムの運用管理に関する事務・システムに関する運用の引継ぎ、レビューに伴う総合窓口・運用企画、設計に間する事務<HP運用チーム>・同社システム運用センター(ホームページ運用業務)に関する事務・同社グループ各社からのホームページ更新依頼の管理・依頼内容、スケジュールに関する確認、調整・ホームページ修正に関連する各種問い合わせ、相談対応・外部ウェブ制作会社とのコンテンツ貸出、納品などの事務・コンテンツの品質、保守容易性の維持、推進・セキュリティに関する登録、変更等の事務・ホームページ運用業務に係る機器(PC)、各種ID、パスワードの管理【魅力】本チームは主に同社システムの開発・運用経験を持つベテランメンバーで構成されています。運用の高度化に際して、他社でのご経験や知見をお持ちの方を求めていますので、積極的に意見を出していただき、活発に議論ができる環境です。バンキングシステムやホームページなど会社の基盤を支えるうえで欠かせない役割を担うことができ、非常にやりがいのある業務です。■キャリア採用についてここ3年でキャリア入社者が同社で全体で550名を超えており、多くのキャリア採用者が活躍しています。評価基準はプロパー、キャリア関係なく同じ基準で評価しておりますので、完全フラットな組織です。銀行特融の異動についても専門人財の方は基本的に入社した部署で活躍頂くことを想定しておりますので、営業店等への異動は想定しておりませんのでご安心ください。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.16

  • 【大阪】社内SE(ITインフラ)

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【職務内容】・次世代のITインフラに向けた構想策定・ITインフラの現状課題の整理と対策の具体化・プロジェクトマネジメント【入社後まずお任せしたい業務】・まずは、社内ITインフラの強化を行うテーマ(サービス検証・展開)に携わっていただき、社内のITインフラの状況、事業や海外拠点の状況を理解・把握していただきます。・その後、課題抽出や対策の具体化、次世代のITインフラに向けた構想策定の支援や施策の実施に取り組んでいただきます。【キャリアパスのイメージ】<3年後のイメージ>ITインフラ関連の特定または複数のテーマ・領域の主担当者として業務していただきます。<5年後のイメージ>ITインフラ関連で対象領域の領域をさらに広げる他に、部署のマネジメントに携わっていただきます。事業テーマやセキュリティテーマを対応する部署での活動への展開することも可能です。【魅力】・グローバル共通の会社全体を支えるインフラの維持や改革といったテーマが中心です。海外は各エリアにITの責任者がおり、協力してテーマ推進します。会社全体の課題だけでなく海外エリア毎に抱える課題など全体を見渡し必要な対策を企画・構想し構築していきます。・少人数で担当者として受け持つ範囲も広いため責任もありますが、自分が中心となって実施しているというやりがいが感じられる仕事です。【募集背景】クラウドサービス/AI/IoTの技術革新/活用が進む中ITインフラの技術を理解し、継続的に変革をしていくことが求められており、組織強化の増員採用です。【配属先】デジタル推進本部 ITプラットフォーム部【所属組織のミッション】・ビジネスの成長戦略を支えるために必要なIT基盤(ITインフラ、共通アプリケーション(SaaS))について、グローバル全体最適を実現する中長期の方針を策定し、導入のための企画・構想。・ITプラットフォーム部(課はなし):ITインフラに関する各種テーマを個人・チームで担当【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】全体的に若い世代が多く、半数はキャリア入社者です。担当として任された業務は、基本的に担当者の責任で実施しますがメンバー間で支援・協力をします。大きなテーマはチームでの協力や他部署のメンバーと協力して推進します。日常的に年齢や組織・役職にとらわれず相談・議論ができる環境です。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.07

  • 【大阪】PCライフサイクル管理エンジニア

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【仕事の内容】同グループを中心としたPCライフサイクル管理(PCLCM)サービス業務をご担当いただきます。具体的には、機器選定、顧客毎の環境(OS/各種アプリケーション/ネットワーク/認証/サーバー等)に合わせた仕様調整、見積り、運用設計、顧客環境下での機器動作検証、展開管理、運用の推進や、各社情報システム部門との窓口となり、同グループ運用施策を具現化する役割を期待しています。同グループのお客様と中長期的な関係を構築し、業種業態/業務に合わせた企画提案から課題解決支援まで一気通貫で携わることができます。将来的には、新たなサービス創出に加わっていただく機会もあります。【PRポイント】・「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定されるなど、先進的なIT活用に取り組む某社との取引において、100%元請の立場で企画提案から運用/保守の全工程に関わることができる。・同グループ各社のクライアント環境(約500社60,000台)のPCLCM業務を担う中で、クライアントやデバイスの技術、知識向上だけでなく、OS、サーバーやネット、ワーク、クラウドの知識や技術を習得できる。・お客様との直接的な折衝の中で、ご要望やご意見などの生の声を聞くことができる。また、そこで得た生の声を活かしたPCLCMに関する新しいサービスの開発にも携われ、顧客へのサービス向上や顧客の満足度向上を体感できる。・技術を支援する制度や成果発表の機会が社内に設けられており、成長できる環境がある。【歓迎要件】■スマートデバイスに関する知識(Windows、Android、iOS) ■Microsoft365に関する知識、クライアント管理制御ツールの知識(MDM、資産管理ツール) ■クライアント管理におけるセキュリティーの知識【求める人物像】・お客様の課題解決に向けた社内外関係者との調整対応に自発的に取り組んでいただける方・自社サービスを拡充し、顧客へより良いサービスの提供をしたいとの強い思いを持っている方・自己研鑽の姿勢を持ち、前向きに業務に取り組める方

    年収
    530万円~890万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.11.24

  • 社内SE(インフラ領域)※泉佐野勤務

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ITマネジメントパートナーズ(株)不二製油事業部への出向に関して】富士通のグループ会社であるITマネジメントパートナーズ株式会社との業務委託契約を締結しています。2018年以降、不二製油の情報システム部のメンバーはほぼ全員が、同社の不二製油事業部へ出向する形態をとっております(ただし、勤務地は不二製油本社社内であり、業務も全て不二製油社内業務のみで、社内SEとしての仕事となります)。 不二製油事業部は不二製油株式会社からの出向者と富士通グループ会社からの出向者(管理者)及び、常駐のベンダーで構成されています。【具体的な業務内容】■ITインフラエンジニア業務全般(インフラ系システムの企画・構築・運用・監視他)■プロジェクトマネジメント■ベンダー・社内利用ユーザーコントロール■インシデント、セキュリティ対策

    年収
    470万円~750万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

  • 【Security部門】オープンポジション

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【ポジション概要】同社で提供するセキュリティサービスはエンド・ツー・エンドで提供しているため、1つの領域だけでなく、さまざまなセキュリティの仕事に携わることができます。大手セキュリティベンダーとのグローバルパートナーシップがあり、最新の製品やサービスに関する知識をいち早く学ぶことができます。また、海外のチームと連携し、製品の縛りなく、お客様への最適なソリューションを提供できる日本のクライアントに対し、グローバルの成功事例を基にアドバイザリ、要件定義、設計、構築、運用支援を行います。これまで急成長するマーケットに対応するため、高い専門性を持つ即戦力として活躍いただける方のみの募集でしたが、チームも成熟を迎え今後は未経験者や若手を育成し、更なるチーム力アップのため、セキュリティ未経験者の方の採用も積極的に行っています。これからセキュリティ分野でキャリアアップしていきたい方、もっと大きなプロジェクトで経験を積みたい方などレベルに合わせて様々なキャリアパスをご用意可能です。【業務内容詳細】以下のいずれかの領域のでアドバイザリ、要件定義、設計、構築、運用支援を行います。- GRC(ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス)- IAM(アイデンティティ&アクセス・マネジメント)- SIEM(セキュリティ情報イベント管理)/SOC(セキュリティオペレーションセンター)- Secured Infra(ネットワーク/システムセキュリティ、エンドポイントセキュリティ)国内、リージョン/グローバルのチームとの連携し、プロジェクトまたは運用メンバとして業務を行います。クライアントへの提案活動を支援します。ソフトウェアベンダーと連携し、セキュリティサービス開発&ローカライゼーションを行います。【同社の魅力】・世界100カ国以上でサービスを提供しており、13万人以上の従業員が働く独立系ITサービス企業の日本法人です。・60年以上における歴史と実績を持ちながらも、合併後の現体制の設立は2017年4月と新しく、ベンチャーマインドを兼ね備えた挑戦的な職場環境です。・様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しており、グローバル企業らしいフラットで風通しの良い社風です。・エンゲージメント向上にも力を入れており、働きがいのある会社(GPTW)にも3年連続認定されております。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.02.07

  • 【東京/大阪】情報セキュリティ担当(リーダー候補)

    ネット広告

    • 管理職・マネージャー経験

    【仕事についての詳細】 情報セキュリティに関わる課題の発掘、企画や要件定義を全社横断的に行っていただきます。情報セキュリティは同社事業に関わる重要課題であり、事業部門に対して情報セキュリティ側面から分析や支援を行ったり、経営層をサポートする業務もあります。また、ISMS・Pマーク等の認証を維持するための業務(監査対応や事務局を含む)や情報セキュリティに関する社内ルールの整備や運用も含まれ、まさに全社セキュリティの要となる仕事です。【主な業務内容】・同社の情報セキュリティのあるべき姿を描き、戦略を策定するなど、経営層に対して提言やアドバイスを行う。・セキュリティの維持、向上を図るため企画を立案する。 具体的には、課題を発掘し、それに対処する企画を制度化したり、ルール整備等を行う。・他部署からのセキュリティに関わる相談に応じ、適切なアドバイスを行う。 必要に応じて、他部署の業務設計やプロダクトに対してもセキュリティ側面からの分析や支援を行う。・情報セキュリティに関して必要な教育を企画・実施し、啓蒙活動を行う。・ISMSとPマークの審査対応、監査、事務局などの認証維持活動を行う。※ ただし、業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。【やりがい・魅力】・セキュリティは、同社ビジネスにおいてお客様への訴求ポイントも高く、重要な要素です。そのため、経営戦略に関わりたい意志のある方にはやりがいのある環境です。・作業をするだけでなく上流工程の力が試される現場です。下記のような力も付けていくことができます。 -ISMSやPマークを維持するだけではなく、課題を発見し、企画する能力や、全社視点での提案力。  -部署へのヒアリングや、対立する利益の調整などに必要なコミュニケーション力。【求める人物像】・情報セキュリティ分野への興味関心がある方・関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方・主体性があり、常に改善を意識できる方・経営課題の解決に取り組みたいと考えている方

    年収
    600万円~800万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.22

  • 【東京・大阪】BPR/業務改革マネジャー/管理職

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    BPRやDX推進のリーダーとして、経営層・ユーザー部門・システム開発部門と連携し、生産性向上・競争力強化・人材育成につながる業務プロセスの改革を主導していただきます。現状の業務プロセスの分析、課題整理改革プランの策定・実行・プロジェクト管理変革の社内浸透・定着化推進、効果測定、改善■改革例生成AIの業務活用(https://k.lne.st/portfolio-items/fujitec/)RPA導入~従業員主体の開発推進~(https://www.automationanywhere.com/sites/default/files/internal-assets/jp/fujitec-casestudy-a4-jp_jp.pdf)ペーパーレス化推進(https://www.collabo-style.co.jp/case/s049/)点検報告書の電子化(https://www.fujitec.co.jp/announcement/15445)保守業務へのスマートグラス導入(https://www.fujitec.co.jp/announcement/8362)■配属部門デジタルイノベーション本部 プロセス管理部滋賀:部長1名、管理職1名、部員2名大阪:管理職1名東京:部員2名【フジテックのDX推進について】当社のDXの目的は、お客さまの “安全・安心 ”に貢献することです。(2023年3月には「DX 認定事業者」に認定)当社では基幹システムを内製しています。これは当社の強みであり、今後もこの強みを伸ばすため、社内エンジニアのスキルをさらに高めていきます。一方で、ノンコア領域の業務については、積極的に社外クラウドサービスを利用しており、現在は44のクラウドサービスを利用するほどに変革しました。現場の働き方を改革するとともに、顧客提供価値を向上を目指します。そして目指すDXビジョンは「デジタルツイン」の実現です。例えば、フィールドエンジニアの作業工程をデジタル上でシミュレーションし、AIが最適な作業工程を決め、それによって現場が動く。つまり過去の経験とデータがあれば誰もが同じ判断を下す「量的意思決定」はシステムに任せ、人間は本来能力を発揮すべき、正解のない未来をつくるための「質的意思決定」に時間を使えるようにしたいと考えています。【デジタルイノベーション本部について】全社横断のIT統括組織である当本部は2019年に情報システム部門がデジタルイノベーション本部へと改組されました。現在はR&D機能を担う『テクノロジー研究部』、基幹システムの開発運用を行う『システム管理部』、業務革新を進める『プロセス管理部』、サイバー攻撃等のセキュリティ対策を推進する『情報セキュリティ統括室』で構成されています。当本部の合言葉は、「現場・現物・現実」です。「ITサービスは、現場の担当者に使ってもらえなければ意味がない」という思想のもと、現場の業務フローや現状を観察し、現場担当者と同じ視点に立って企画・提案をするようにしています。現場のニーズに寄り添ったDXを進めることで、現場の作業効率化や顧客へのサービスの品質向上を目指します。

    年収
    850万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.22

  • 東京・大阪】社内SE/部門長候補

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■職務内容生成AI、機械学習、クラウド、IoTなど最新のITトレンドを把握し、IT技術・サービス・デバイスの調査、検証、標準化を通じて、先進的な技術開発を推進していただきます。ITのR&D戦略の策定実行(技術ロードマップ、予算人員計画など)事業・業務のイノベーション創出に向けたIT基盤の整備先端技術の導入検討・社内展開の指揮 ■事例海外拠点への遠隔監視システム展開・規格認証(https://www.fujitec.co.jp/announcement/16859)遠隔監視センターのBCP対策強化(https://www.fujitec.co.jp/announcement/17864)エレベータのIoT活用(https://iot-usecase.com/fujitec/、https://iot-usecase.com/fujitec2/)保守領域へのスマートグラス導入(https://www.fujitec.co.jp/announcement/8362)■配属部署デジタルイノベーション本部 テクノロジー研究部大阪:部長1名、管理職2名、部員名滋賀:管理職1名九州:部員1名【フジテックのDX推進について】当社のDXの目的は、お客さまの “安全・安心 ”に貢献することです。(2023年3月には「DX 認定事業者」に認定)当社では基幹システムを内製しています。これは当社の強みであり、今後もこの強みを伸ばすため、社内エンジニアのスキルをさらに高めていきます。一方で、ノンコア領域の業務については、積極的に社外クラウドサービスを利用しており、現在は44のクラウドサービスを利用するほどに変革しました。現場の働き方を改革するとともに、顧客提供価値を向上を目指します。そして目指すDXビジョンは「デジタルツイン」の実現です。例えば、フィールドエンジニアの作業工程をデジタル上でシミュレーションし、AIが最適な作業工程を決め、それによって現場が動く。つまり過去の経験とデータがあれば誰もが同じ判断を下す「量的意思決定」はシステムに任せ、人間は本来能力を発揮すべき、正解のない未来をつくるための「質的意思決定」に時間を使えるようにしたいと考えています。【デジタルイノベーション本部について】全社横断のIT統括組織である当本部は2019年に情報システム部門がデジタルイノベーション本部へと改組されました。現在はR&D機能を担う『テクノロジー研究部』、基幹システムの開発運用を行う『システム管理部』、業務革新を進める『プロセス管理部』、サイバー攻撃等のセキュリティ対策を推進する『情報セキュリティ統括室』で構成されています。当本部の合言葉は、「現場・現物・現実」です。「ITサービスは、現場の担当者に使ってもらえなければ意味がない」という思想のもと、現場の業務フローや現状を観察し、現場担当者と同じ視点に立って企画・提案をするようにしています。現場のニーズに寄り添ったDXを進めることで、現場の作業効率化や顧客へのサービスの品質向上を目指します。

    年収
    950万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.06

  • 【大阪】大規模システム開発プロジェクトのPMO

    エネルギー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】ベンダーである100%子会社の某社と連携し、各種業務をすすめていますが、脱レガシー、大規模システムの再構築等を更に積極的に推進していくため、体制強化・要員拡大を考えています。【具体的には】●大規模システム開発プロジェクトのPMO実際のビジネス構造、目指す姿の検討は、主として各ビジネスユニット側で検討しますが、それに対し、システム開発プロジェクト管理のプロフェッショナルとして、PMOの立場で要件定義・設計・開発・テスト・移行まで参画することにより、プロジェクトを成功に導きます。●業務システムの全体グランドデザインの策定一部、部分最適となっている業務システム群に関し、10年後・20年後にシステム全体がどうあるべきかを考え、それに向けた業務システムの再構築ロードマップを描きます。【配属】DX企画部 業務システム統括チーム [組織構成:マネジャー+6名 ※プロジェクト毎に、外部の会社と一緒にPMOとして、プロジェクトを推進いただきます。(参考)DX企画部は、DX戦略、DX推進、システム統括、全社IT基盤整備、情報セキュリティ管理、データ分析を担っており、総勢50人弱の組織になります。]【仕事の魅力・やりがい】■数十億円規模の大型システムの再構築案件を一手に担う事となり、多数の関係者と様々な取り組みを行うことで、大きな達成感を味わうことができます。■大規模システム開発を推進するプロジェクト管理能力が身に付きます。■中途採用で入ったメンバーも多く、多様な人材の中、発想、視野を広げることができます。【キャリアパス】本人の希望なども鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。・グランドデザイン実現に向けた大規模システム構築時のプロジェクト管理責任者(現場側でのPM)・IT部門側の各PMOを束ねる管理者・業務とシステム両面への知見が必要な社内DX推進の責任者

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.24

  • ※勤務地選択可【大阪or東京】ITデジタル基盤整備に関するプランニング・情報セキュリティ強化に関わる業務(メンバー~リー

    医薬品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    当社では、ITデジタル施策のプランニング&ガバナンスおよび情報セキュリティを強化するための人材を募集しています。このポジションでは、以下の業務を担当していただきます。【職務内容】・ITデジタル施策実行をサポートするガバナンス整備、標準化・ITデジタルに関する事業継続計画と連動したリスクマネジメント・情報セキュリティに係る施策の推進・情報セキュリティに係る情報収集、社内への啓発・教育活動・情報セキュリティインシデントへの対応【配属部署の役割】同社の情報システム部門として、IT/デジタルのトレンドや製薬業界独特の市場環境・法規制等の変化を理解し、IT/デジタルを活用した事業変革を推進する【魅力・やりがい】デジタル化、DX化により業務改革が進められる中、全ての情報資産をクラウドへ移行し効率的なシステム運営を推進しています。クラウド・インターネットを中心にした新しいITインフラ環境を整備・運営することで、当社グループの業務効率化に大きく貢献いただきます。また業務効率化だけではなく、サイバー攻撃の多様化、高度化に対応するため、内部・外部の環境変化に合わせた情報セキュリティ基盤を自らデザインし推進する役割も担うことで、事業への貢献と、高度なスキル・経験を得ることができます。

    年収
    640万円~1085万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

  • ※勤務地選択可【大阪or東京】ITデジタル基盤およびITセキュリティに関する海外展開担当(リーダー候補~リーダー)

    医薬品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    当社では、ITデジタル施策および情報セキュリティ施策を海外支社と一体となって推進するための人材を募集しています。このポジションでは、以下の業務を担当していただきます。【職務内容】・ITデジタルに関する事業継続計画と連動したリスクマネジメント計画の海外展開・ITデジタルの特にインフラ領域における施策(クラウド化等)の海外展開・情報セキュリティに関わる施策の海外展開【配属部署の役割】同社の情報システム部門として、IT/デジタルのトレンドや製薬業界独特の市場環境・法規制等の変化を理解し、IT/デジタルを活用した事業変革を推進する【魅力・やりがい】デジタル化、DX化により業務改革が進められる中、全ての情報資産をクラウドへ移行し効率的なシステム運営を推進しています。クラウド・インターネットを中心にした新しいITインフラ環境を整備・運営することで、当社グループの業務効率化に大きく貢献いただきます。特に、海外関係会社に対する施策の展開を通して、会社事業の海外展開に直接貢献できます。

    年収
    810万円~1085万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

  • ※勤務地選択可【大阪or東京】ネットワークを中心としたインフラ運用管理(メンバー~リーダー)

    医薬品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    当社では、ITデジタル施策のプランニング&ガバナンスおよび情報セキュリティを強化するための人材を募集しています。このポジションでは、以下の業務を担当していただきます。【職務内容】当社はグローバル展開を進める中で、世界中の拠点をつなぐ安全かつ効率的なネットワークインフラの構築・運用を重要なミッションとしています。本ポジションでは、ITインフラの中でも特にネットワーク領域において、安定した運用と継続的な改善を担っていただきます。直近ではSASEの導入を進めており、新技術の導入・検証なども担当いただきます。【配属部署の役割】同社の情報システム部門として、IT/デジタルのトレンドや製薬業界独特の市場環境・法規制等の変化を理解し、IT/デジタルを活用した事業変革を推進する。【魅力・やりがい】グローバル企業のIT基盤を支える重要な役割を担っていただきます。新技術(SASEなど)への積極的な取り組みも可能です。海外拠点との連携を通じた国際的な業務経験も可能です。

    年収
    640万円~1085万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

  • 社内SE(アプリ領域)※泉佐野勤務

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ITマネジメントパートナーズ(株)不二製油事業部への出向に関して】富士通のグループ会社であるITマネジメントパートナーズ株式会社との業務委託契約を締結しています。2018年以降、不二製油の情報システム部のメンバーはほぼ全員が、同社の不二製油事業部へ出向する形態をとっております(ただし、勤務地は不二製油本社社内であり、業務も全て不二製油社内業務のみで、社内SEとしての仕事となります)。 不二製油事業部は不二製油株式会社からの出向者と富士通グループ会社からの出向者(管理者)及び、常駐のベンダーで構成されています。【具体的な業務内容】■ITインフラエンジニア業務全般(インフラ系システムの企画・構築・運用・監視他)■プロジェクトマネジメント■ベンダー・社内利用ユーザーコントロール■インシデント、セキュリティ対策

    年収
    470万円~750万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.26

  • 【大阪・小牧・東京】DX/AI/XR技術等を活用した社内システムの企画立案・メンテナンス業務の改善・運用推進

    運輸・倉庫・物流・交通

    マテハン装置の据付・メンテナンス時における作業判定(映像・画像)を、AI等で解析・シュミレーションを行うシステム構築ならびに、同様の仕様決定や提案に関する社内プロジェクト業務のマネージメント。【やりがい・魅力】・AI × 現場業務の融合実際の作業映像・画像をAIで解析することで、作業の正確性や安全性を高めることができ、技術が現場に直結する実感があります。・シミュレーションによる事前検証作業の流れやリスクを事前に可視化・予測できることで、トラブルの未然防止や効率化に貢献できます。・高度な技術選定・仕様策定AIモデルの選定、カメラ・センサーの仕様、データ処理のフロー設計など、技術的な意思決定に関われるのは非常にやりがいがあります。【歓迎資格】・ITパスポート・情報セキュリティマネジメント・基本情報技術者・情報処理安全確保支援士・データベーススペシャリスト・ネットワークスケシャリスト・ITサービスマネージャ・システムアーキテクト・プロジェクトマネージャ等【組織構成】システム開発G 6名(小牧4名、大阪2名)20代1名 30代3名 40代1名 50代1名 キャリア採用率100%【勤務時間】9:00~17:30(7.75H) フレックスあり【事業部について】イントラロジスティクス(Intralogistics)一般製造業・流通業向けシステムeコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システム、搬送システムや仕分け・ピッキングシステムなどを組み合わせ、お客さまごとに最適化した物流システムを提供します。IoTやAIなど先進技術を活用して「スマートロジスティクス」の実現をサポートします。【給与情報】■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) ■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    (※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)※年収には手当等は含まれていません。※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。

    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.26

  • 【デジタル・ビジネスリスクスペシャリスト

    監査法人

    • 未経験可

    従来、企業のビジネスについては、企業が自身の適切性について自ら評価するだけで、自社や委託先を含めてその信頼性を担保していました。しかし近年、不正会計や粉飾決算、重要情報の漏洩や大規模システム障害、製品事故に対する巨額賠償請求、内部告発など、企業価値やブランド価値に多大な影響を及ぼす事象が起こっています。こうした状況下、企業においては自分たちの内部管理態勢が適切であること、企業が遵守すべきさまざまな規制や制度などへの対応、すなわちコンプライアンスについて独立した第三者の評価を受けることが求められています。また近年、企業活動においてITは欠かせない存在となっており業務がITによって処理され、あらゆる情報はデジタル化されています。そのためシステム監査やセキュリティ監査に関するニーズが高まりを見せているのはもちろん、会計監査、内部統制の評価においてもITに関する知見のある監査人のニーズが高まっています。今回は、これらの業務に特化したプロフェッショナル人材を育てるべく、ITエンジニアとしてのバックグラウンドをお持ちの方を募集することになりました。<プロジェクトでの具体的な担当業務>システム監査・セキュリティ監査における業務(1) 評価計画、手続きの立案システム概要・業務プロセスを調査した上での、評価計画や内部統制を検証する手続きを立案します。(2) 評価の実施担当者へのヒアリングや仕様書の査閲、ロジックの確認、画面確認・データ検証等を通した、内部統制の有効性評価を行います。万が一、問題点が識別された場合は、その原因分析や影響度について、企業側担当者とともに検討します。(3) 調書の作成評価結果を監査調書として作成します。問題点については、改善のための推奨事項を検討します。これらの業務においては、これまで得た以下の知識、経験を活かすことができます。開発経験を通じて得られたビジネスプロセスの理解設計書や仕様書、マニュアル等の作成を通じて得られた文書作成力プログラムのテストシナリオ作成やテスト実行、結果記録で求められる作業の緻密さ、正確性SEとして関わってきたテクノロジーだけでなく、開発したシステムが実現する業務や、開発工程で関わった作業の進め方、品質管理の考え方は、システム監査やセキュリティ監査だけでなく、会計監査における様々な業務において通用するものです。PwCのクライアントとしてグローバル展開する大手日系企業をはじめ、世界的に有名な外資系企業の案件に携わることが可能です。また、さまざまな企業・業界における業務に関わることで、システムやテクノロジー、ビジネスに対する視野を広げることができます。

    年収
    400万円~1500万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.28

  • 【大阪】キリングループセキュリティガバナンス

    キリンビジネスシステム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【会社概要】同社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。【募集背景】犯罪者の攻撃手法の高度化・多様化している状況を踏まえ、グループ全体の製造設備を含むセキュリティレベルの維持・向上、および、グループ全体のセキュリティリスク管理の強化を進めるために体制強化を進めています【仕事内容】グループの中長期計画をふまえ、海外グループ会社を含む施策の立案~実行やリスク評価・アセスメントなどの業務を関係者とコミュニケーションを取りながら推進いただきます。■具体的な業務内容・ポリシー・ルール・マニュアル類の作成・更新作業の実施、及び、利用者への周知・対策状況の確認、及び、アセスメントの実施・分析・リテラシ向上施策(研修・訓練など)の企画・運営・インシデント発生時の対応、対応訓練の実施【働き方について】毎週 金曜日 チーム会(本社出社)現在、チームメンバーの出社は週2日程度となっております。※入社直後は原則出社いただく予定です。【アピールポイント】・業務経験を活かし、セキュリティ領域(SIEM運用、SOC運用、CSIRT)やアプリケーション領域、DX、IoTなど幅広い分野での活躍が可能です。・年1回のキャリア面談によりご本人の希望を聞くと共に、定期的な人材ローテーションによる育成を行っており、広い業務領域における経験を積んでいただけます。・将来的にはキリングループ全体の情報セキュリティ戦略企画業務を担っていただくことを期待しており、スケールの大きさを実感いただけます。・酒類・飲料・ヘルスサイエンスという多くの人にとって必要とされる商品の生産や流通を情報セキュリティの側面から支えるため、業務を通して影響度社会貢献実感を持っていただきやすい環境です。・クライアントであるキリングループの各事業会社とも同じ中野オフィスで勤務しているため、客先常駐が発生せず、案件ごとに勤務先が変わることはありません。・休祭日・夜間の対応は稀に発生します(年間で1回未満)が、基本的にはワークライフバランスを保ちやすい環境です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~850万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.04

  • <大阪>テクサポ・ヘルプデスク【未経験可/充実の研修制度】

    エイトビット株式会社

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    エンドユーザーと日常的にコミュニケーションを取りながら、社内SE・ヘルプデスクとして組織を支える業務になります。数千名規模のクライアント対応、PCのセットアップ・管理から、企画立案、運用フロー作成、ツール開発など、多岐に渡る業務を対応致します。ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。【具体的な業務内容】◆問い合わせ対応やPCのセットアップといったヘルプデスク業務◆社内システムの企画・構築・運用保守◆社内サーバー・ネットワークの新規構築・管理・保守◆各種セキュリティ対策◆社内の各部署や社外ベンダーとの調整や折衝(予算の策定)等のプロジェクト管理◆社内全体のIT化推進・改善業務など※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります【参考URL】内定チャンネル【https://youtu.be/rUXNZoKC6B4】オフィスツアー動画(本社)【https://youtu.be/TAio4j71CN8】オフィスツアー動画(研修室)【https://eightbit.co.jp/news/582/】【魅力】■資格手当が充実エンジニアの市場価値・スキルアップ向上に力を入れ資格手当の対象が29種類!⇒ 資格を取得した場合、毎月の給与にプラスして支給されます。※入社前に資格を取得している方は、資格更新後から毎月の給与にプラスして支給。※給与アップ例※ 応用情報技術者試験 (AP) :20,000円/月 CCNP :20,000円/月 LPIC Level 3 / LinuC Level 3 :20,000円/月 Oracle Certified Java Programmer,Gold SE :10,000円/月  AWS スペシャリティレベル:30,000円/月■教育・研修体制自社で教育サービスもやっているため、力を入れております。入社当初の研修だけでなく、継続的にキャリアを形成していくための「2次研修」が特徴。新しい技術をキャッチアップ、集中的に勉強をして資格取得、など手段が多くある中で、自社で専任の講師と相談しながら目指すべき方針を決めていくことが可能です。(研修期間中も給与が100%支給されます)■「桁違い」の成長を実現22年度の売上が6億、23年度が34億と経営理念でもある「桁違い」の成長を実現。代表はじめ同社の役員陣がSESやSI企業で重要なポジションを担っている過去があったため、経営のノウハウがたまっているため、上記の成長を実現できており、顧客からの信頼も厚くございます。まさに成長中の同社のさらなる成長を加速いただける方を募集中です。■風通しの良い社風エンジニアファーストの社風のため、エンジニアの気持ちを一番に考える社風です。1か月に1回、「monthly meetup」という社員が顔を合わせる場が開催されているほか、社外活動アクティビティ等、楽しいイベントもたくさんあります。(フットサル会はパートナー企業との試合などもあります)■社内コミュニティの拡充社内で講師が、エンジニアのスキル相談に乗るコミュニティがあります。それを今社外にも広げて、エンジニアの輪を広げる構想が進行中ですので、社内外問わず■バディ制度エンゲージフォローのために営業担当のBUDDYがいます。専属担当者が付きますのでプロジェクトで困ったとき、キャリアに迷ったとき、資格取得を一緒に目指すなど、なかにはプライベートな相談をされるかたもいらっしゃいます。気軽に相談できるBUDDYがあなたの成長を支えます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    300万円~600万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.09.28

  • IT企画管理(部長職)

    化学・繊維・素材メーカー

    部長職として、社内システムエンジニア業務とマネジメント業務をお任せ致します。社内システムエンジニア業務:既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、社内ヘルプデスク、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。・基幹系システムの業務改善提案、および変更・運用・障害管理・情報系アプリケーションの構築と運用、ローコード開発(RPA、ワークフロー、MS365ほか)・情報セキュリティ管理、GBP管理、内部統制、ホームページ管理

    年収
    800万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.11.29

  • 【大阪】インフラエンジニア(PL・PM)

    CTCシステムマネジメント株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    大手総合商社「伊藤忠」の中核CTCグループの同社にて下記お任せします。【具体的に】■住宅メーカー様向けに提供しているインフラ基盤の運用、並びに追加要件に対する設計/構築業務をお任せします。必要に応じて以下の業務もお任せします。・データベースのバージョンアップPM・Azure上に新規サービス構築・SIEM&SOC業務【配属想定案件】■住宅メーカー様向け/プライベートクラウド インフラ維持管理業務。要件定義、基本・詳細設計、運用管理、ベンダコントロール 等。【魅力】■創立35年の無借金経営、コロナ下でも成長業績好調■コロナ禍で業界でもいち早くリモートワークに着手■豊富な研修制度で社員をサポート(技術/階層別/テーマ別研修)【研修制度】■年に160日は何らかの研修を開催。その他にも社内ポータルサイトを利用することで、いつでもスキルアップのための研修を受講することが可能です。※下記は具体的な研修例■基本研修:リーダー研修、管理職候補研修、新任課長研修、課長研修、など■技術者育成研修:資格取得対策研修、基礎技術研修、プロジェクトマネジメント研修、スキル向上研修、ITサービス・プロフェッショナル育成研修、など■テーマ別研修:情報セキュリティ・コンプライアンス、メンタルヘルス、ロジカルシンキング、考課者研修、労務・法務研修など

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.03.28

  • 【SE/運用・保守】【大阪オフィス】

    株式会社ガイア

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    ■システム運用・保守業務をお任せします。入社後は社内ヘルプデスクやサーバー管理、ベンダー対応をご担当いただき、ゆくゆくはシステムの導入や改良提案にも携わっていただきます。(同社基幹システムも扱います)【日常業務】社内ヘルプデスク/サーバー及びネットワーク監視/PC設定アカウント管理/業務マニュアル作成/文書処理/ベンダー対応 等【社内問い合わせ発生頻度】日に2~3件程度【改良案件発生頻度・期間】年に数件/数週間程度(小規模な仕様変更)【面白さ】関西で数少ないブロックチェーン技術に触れられる機会と、ベンチャー企業で新たなサービスを作り出すことに携わる充実感【働き方】残業は月平均10時間■配属先情報:経験豊富な室長の下で業務を行っており、今後のサービス拡充に向け増員を予定しています。今回はその中核を担うエンジニアを募集します。

    勤務地
    大阪府
    年収
    300万円~450万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.03.28

  • <大阪>ネットワークエンジニア【資格支援制度が充実】

    エイトビット株式会社

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    大規模システム、基幹ネットワーク、クラウド基盤、セキュリティなどの設計構築をお願いします。企画や要件定義等の上流工程に携わることも可能です。中規模から数億円規模のプロジェクトがあり、主にCISCOを使用しています。ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。具体的には■某旅行会社システムNW移行支援(ASA5555-X, Nexus9504, Cat9300, Cat2960X, BIG-IP i2800 F5)■官公庁向けシステム基盤統合NW、セキュリティ設計(Cisco、Paloalto、Fireeye)■金融系ネットワーク機器設計構築(Cisco、F5 BIG-IP、Juniper SRX/EXシリーズなど)※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります【魅力】■教育・研修体制が整っている自社で教育サービスもやっているため、力を入れております。未経験から始めるIT基礎研修だけで終わらないのがエイトビットの研修です。入社当初の研修だけでなく、継続的にキャリアを形成していくための2次研修が特徴です。新しい技術をキャッチアップ、集中的に勉強をして資格取得、など手段が多くある中で、専任の講師と相談しながら目指すべき方針を決めていくことが可能です。■資格の手当が充実エンジニアの市場価値・スキルアップ向上に力を入れ資格手当の対象が29種類に増加いたしました。入社前に資格を取得している方は、資格更新後から毎月の給与にプラスして支給詳しくは面接時に資格手当の詳細をお聞きください!■風通しの良い社風エンジニアファーストの社風のため、エンジニアの気持ちを一番に考える社風です。1か月に1回、「monthly meetup」という社員が顔を合わせる場が開催されているほか、社外活動アクティビティ等、楽しいイベントもたくさんあります。(フットサル会はパートナー企業との試合などもあります)■社内コミュニティの拡充社内で講師が、エンジニアのスキル相談に乗るコミュニティがあります。それを今社外にも広げて、エンジニアの輪を広げる構想が進行中ですので、社内外問わず■バディ制度エンゲージフォローのためにBUDDYがいます。専属担当者が付きますのでプロジェクトで困ったとき、キャリアに迷ったとき、資格取得を一緒に目指すなど、なかにはプライベートな相談をされるかたもいらっしゃいます。気軽に相談できるBUDDYがあなたの成長を支えます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    480万円~840万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.06.13

  • <大阪>開発エンジニア【上流/資格支援制度が充実】

    エイトビット株式会社

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    Webアプリケーションの要件定義・設計の上流から、プログラミング開発までをお願いします。我々は、エンドユーザーやSlerなど、さまざまなお客様からプロジェクトを任せて頂いています。ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。【具体的な業務内容】■WEBマーケティングプラットフォーム構築支援(Java、Ruby on Rails、MySQL、Vue.js、AWS)■勤労怠管理システムセキュリティ認定対応(Ruby on Rails、Python、Django、Kotlin、Swift、PHP、MySQL、Linux、AWS)■宿泊施設向け多言語対応コミュニケーションツール開発(Python, Vue.js, AWS, MySQL, Docker)※Javaだけでなく、Python・Ruby・PHPなど複数言語を操り、チームの中心となるリードエンジニアも目指せます!※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります!【魅力】■教育・研修体制が整っている自社で教育サービスもやっているため、力を入れております。未経験から始めるIT基礎研修だけで終わらないのがエイトビットの研修です。入社当初の研修だけでなく、継続的にキャリアを形成していくための2次研修が特徴です。新しい技術をキャッチアップ、集中的に勉強をして資格取得、など手段が多くある中で、専任の講師と相談しながら目指すべき方針を決めていくことが可能です。■資格の手当が充実エンジニアの市場価値・スキルアップ向上に力を入れ資格手当の対象が29種類に増加いたしました。入社前に資格を取得している方は、資格更新後から毎月の給与にプラスして支給詳しくは面接時に資格手当の詳細をお聞きください!■風通しの良い社風エンジニアファーストの社風のため、エンジニアの気持ちを一番に考える社風です。1か月に1回、「monthly meetup」という社員が顔を合わせる場が開催されているほか、社外活動アクティビティ等、楽しいイベントもたくさんあります。(フットサル会はパートナー企業との試合などもあります)■社内コミュニティの拡充社内で講師が、エンジニアのスキル相談に乗るコミュニティがあります。それを今社外にも広げて、エンジニアの輪を広げる構想が進行中ですので、社内外問わず■バディ制度エンゲージフォローのためにBUDDYがいます。専属担当者が付きますのでプロジェクトで困ったとき、キャリアに迷ったとき、資格取得を一緒に目指すなど、なかにはプライベートな相談をされるかたもいらっしゃいます。気軽に相談できるBUDDYがあなたの成長を支えます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    480万円~840万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.17

  • 【大阪・滋賀】社内SE(生産管理システム)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【期待する役割】現行システムのモダナイゼーションを推進しております。単なる開発者としてではなく、現場へのヒアリングや企画も担っていただきます。将来的にはクライド化やシステムのグローバル展開を視野に入れています。【職務内容】エレベータ・エスカレータの製造工程における生産管理システム(設計、生産、調達、物流など)の企画、設計、開発、運営管理などシステム構築全般を担当。・現場課題解決のための、新規システムの構築・システムのユーザーサポート・既存システムの改善・是正【組織構成】デジタルイノベーション本部 システム管理部東京:部長1名、部員3名大阪:管理職3名、部員16名滋賀:管理職2名、部員7名兵庫:部員2名生産管理チーム:12名【職場環境】本採用後は裁量労働制となります。テレワーク制度あり(原則として週2回のテレワークが可能)資格取得補助(奨励金)、手当制度ありコミュニティ参加を業務として認定(出張旅費、参加費は会社負担、さらにコミュニティ貢献を人事評価で加点)新しい技術を積極的に取り入れ、各自の提案、発想によりチャレンジできる組織です。【フジテックのDX推進について】当社のDXの目的は、お客さまの “安全・安心 ”に貢献することです。(2023年3月には「DX 認定事業者」に認定)当社では基幹システムを内製しています。これは当社の強みであり、今後もこの強みを伸ばすため、社内エンジニアのスキルをさらに高めていきます。一方で、ノンコア領域の業務については、積極的に社外クラウドサービスを利用しており、現在は44のクラウドサービスを利用するほどに変革しました。現場の働き方を改革するとともに、顧客提供価値を向上を目指します。そして目指すDXビジョンは「デジタルツイン」の実現です。例えば、フィールドエンジニアの作業工程をデジタル上でシミュレーションし、AIが最適な作業工程を決め、それによって現場が動く。つまり過去の経験とデータがあれば誰もが同じ判断を下す「量的意思決定」はシステムに任せ、人間は本来能力を発揮すべき、正解のない未来をつくるための「質的意思決定」に時間を使えるようにしたいと考えています。【デジタルイノベーション本部について】全社横断のIT統括組織である当本部は2019年に情報システム部門がデジタルイノベーション本部へと改組されました。現在はR&D機能を担う『テクノロジー研究部』、基幹システムの開発運用を行う『システム管理部』、業務革新を進める『プロセス管理部』、サイバー攻撃等のセキュリティ対策を推進する『情報セキュリティ統括室』で構成されています。当本部の合言葉は、「現場・現物・現実」です。「ITサービスは、現場の担当者に使ってもらえなければ意味がない」という思想のもと、現場の業務フローや現状を観察し、現場担当者と同じ視点に立って企画・提案をするようにしています。現場のニーズに寄り添ったDXを進めることで、現場の作業効率化や顧客へのサービスの品質向上を目指します。

    年収
    400万円~700万円※経験に応ず
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.12.24

  • 【大阪】営業DX推進

    エネルギー

    【仕事内容】同社グループの経営的・業務的課題を解決すべく、世の中のDX事例を勉強し期待効果に応じた営業活動改革プロジェクトを立案・推進する仕事です。営業活動の効率化・生産性向上、顧客接点の最適化、データに基づく営業戦略構築など、ITツールをフル活用した標準的な営業プロセス・マネジメントプロセスを策定することで成果創出推進していただきます。【配属部署】総合企画グループ AI・DX推進室:約45名情報テクノロジーで「地球の恵みを、社会の望みに。」 DXで事業を加速させ売上・利益を増やし、顧客・社員・会社 全員がハッピーになることを目指します。クイックに一つずつ成功事例を積み上げていくことにより、成果を実感できる取り組みを実践します。5年前に組成された新しい組織のため、キャリア採用、社内公募での異動、新卒配属などが半数以上で、入社4年以内の社員がメインとなり活躍しています。そのため、色々な知識、経験、を持ったメンバーと一緒にやりがいをもって働くことが可能です。前職では大手電機メーカーの方や社内SE、化学メーカー出身の方等もご経験を生かして活躍されています。【同社のDX推進について】AI・DX方針として3つの方針を掲げています。「経営のDX」データドリブン経営の推進によりROE9.7%を12%に、ROIC5.6%を8%にそれぞれ引き上げる。「業務のDX」業務自働化により業務用率を2倍に、同時に業務監査強化につなげる。「事業のDX」コト売りDX事業の創出、マーケティングDXを推進する。強化ポイントとしてセキュリティ、データ基盤、AI強化の「DX基盤強化」、効率的なビジネスを生み出せるビジネスパーソンの育成の「DX人材育成」を掲げています。【働き方】・週2~3日程度在宅勤務可能・フレックス活用可能ブリッチ休暇等を部署で設置して有給休暇の推奨もしており、夏季休暇等は7連休にして旅行などを楽しむ社員もいます。【同社の魅力】◎多角的な事業展開「地球環境」と「ウェルネス(健やかな暮らし)」という2つの事業軸のもと、「デジタル&インダストリー」「エネルギーソリューション」「ヘルス&セーフティー」「アグリ&フーズ」の事業ポートフォリオにより、いかなる経営環境下においても安定した成長を実現しています。それぞれの事業領域における高シェアの製品・サービスが成長投資の源泉となる安定した事業収益を生み出しています。各領域がシナジーを生み、同社の成長を支えています。◎海外戦略国内事業の強固な収益基盤を基にした投資戦略によって、市場の拡大とともに高い収益性が見込める海外事業を拡大し、全体成長牽引を目指しています。国内と同様に確かな収益基盤と多角化の軸となる産業ガス事業およびエンジニアリング事業を柱に、現地パートナーと連携し、インド・北米での産業ガス事業を中心に海外事業のさらなる拡大を図っていきます。

    年収
    550万円~750万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.24

  • 【大阪】インフラエンジニア

    化学・繊維・素材商社

    【期待する役割】・新製品の企画~導入大西グループのインフラ環境最適化がミッションとなります。仮想基盤・サーバ・ネットワークの運用や管理、セキュリティ対策、新製品の導入、IT企画をお任せします。また、経験やスキルを活かしてチームのマネージメント、メンバーのサポートや教育も担っていただきたいと考えています。【職務内容】・新技術導入に向けての製品評価および選定・仮想基盤(VMware)の運用管理・社内ネットワークの運用管理と構築(物理配線からSASEまで幅広く扱っています)・大西グループ全体のセキュリティ対応(EDRやSIEMを導入しています)・サーバの管理(Windowsが大半です)・上記技術者およびヘルプデスク担当のマネジメント【組織構成】情報システム部 ITサポート部門 10名【魅力】柔軟な働き方を支援する各種制度、結果とプロセスの両面から評価する人事制度など、一人ひとりがワークライフバランスを保ち、やりがいを持って働ける環境が当社の魅力です。

    年収
    670万円~950万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.08.08

  • プロジェクトリーダー

    その他(コンサルティング系)

    ■職務内容システム選定前のITコンサルティングからCRM・SFA・MAのシステム構築・導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます<具体的には>・システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー・プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を実行■募集背景デジタルトランスフォーメーション(DX)への対応は社会的な課題ですが、中小企業が多く、DXの必要性は理解しながらも独力での対応が困難かつ、中小企業のDXを一貫して推進できるコンサルティングファームも存在しないといった状況です。弊社では、50年の中小企業のコンサルティング実績を活かして、業種/業界に合わせたDXコンサルティングを推進します。■当社のDXコンサルティングの特徴①業種別の業績向上のノウハウを活かしたDXコンサルティング 業種・テーマ別に専門コンサルタントが揃っているため、ビジネスの現場に即した業界特有の慣例や業務オペレーションについての知識が豊富にある環境で、クライアント企業に最適なプランを推進することで短期間で成果の上がるDXを実現することが出来ます。②コンサルティングからシステム開発、そしてDXの実装まで一貫して担当。多様な要件に応じてシステムをゼロから開発することが可能です。業種や業界に関する深い知識とシステム導入・リプレースの豊富なノウハウを持つコンサルタントと、導入後の安心なサポート体制を提供するエンジニアがチームを組み、クライアント企業の成果を実現するシステムの提案および運用サポートを行っています。③AI開発・運用コンサルティング同社は全国の中堅・中小企業向けにAI導入と活用支援を行っています。生産現場の診断・ヒアリングを通じて、課題に適したAIソリューションを提案し、『業務の自動化・省力化・標準化』や『付加価値向上』を目指します。具体的な支援内容には営業情報、見積もり、設計、生産計画、外観検査のAI化などが含まれます。AI技術の進化を踏まえ、高いセキュリティとデータプライバシーを考慮し、クライアントの業績向上と社会全体の未来を見据えたコンサルティングを実施しています。【歓迎要件】続き・以下のような業界知識・開発経験のある方 ・業界知識:金融業、製造業 ・経験分野:上流工程顧客折衝経験、顧客管理、データ連携、コールセンター、マーケティング、ERP/基幹系システム(販売管理)、ECサイト、クラウドサービス・パッケージ製品の導入経験、データモデリング経験(概念モデル、論理モデル)

    年収
    700万円~※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.02.19

  • AI アーキテクト(データプラットフォーム領域)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【職務内容】当チームにおけるデータプラットフォーム領域で、先端テクノロジー含むさまざまなソリューションや同社グループグローバルアセットを含む各種方法論を駆使し、各企業の経営・業務双方の目線に立った最適なデータプラットフォームの要件整理、ソリューショニング及び導入に至る包括的な支援によるビジネス成果創出を実現します。【具体的な案件内容】マーケットのリサーチからストラテジーの立案、ソリューションのアイディエーション、アイディアのプロトタイピング等、エマージングテックに関わる幅広いスコープを以下2つのサブチームで活動しています。■データ利活用基盤構想/導入データ利活用のテクノロジーは日進月歩で進化しています。これらの最新テクノロジーを駆使し、社内外のデータを迅速に取得し活用できるデータ利活用基盤を導入することでビジネスの意思決定、競争力の構造に貢献していくことが求められます。単なるシステム導入ではなく、企業が解決すべきビジネス課題、データ/AI活用の成熟度、遵守すべき各種法令等を踏まえ、確実なビジネス成果創出を実現するデータ利活用基盤導入と導入後のデータ/AI活用高度化に合わせたエンハンスを支援します。■データマネジメント支援IoTやモバイル端末の普及、データテクノロジーの進化により、ヒトやモノの動きなどの膨大なデータを活用することができるようになり、これらのデータを継続的にビジネスへ活かし続ける取組(=データマネジメント)の重要性が高まっています。企業のデータ利活用の課題や成熟度にあわせ、データの品質向上と一貫性の確保、データの保護とセキュリティの確保等の重点課題に対応できる効果的なデータプラットフォーム導入を支援するとともに、組織や運用最適化を考慮したデータ活用促進などの取組を継続的に支援します。【役割及び責任】上記のプロジェクトに参画し、データ利活用基盤の構想/導入を担う「データ/AIアーキテクト」として様々なタスクを遂行していただきます。海外チームと積極的にコラボレーションしプロジェクトを遂?する機会や、海外におけるプロジェクトで活躍いただく機会もあります。【チーム紹介】同社における、Data/AIの専門家集団が当チームです。昨今、あらゆる企業においてデータとAIの活用が企業価値向上の源泉となっており、その中心的な役割を担う各企業のCDO/CAIOが抱えるペインポイントをデータ/AI活用の観点から解消し、その先にあるビジネス成果創出を実現します。顧客目線で「何を為したいか」というデータ活用戦略から、それらを実現するデータサイエンス、プラットフォーム、データマネジメントの領域を伴走型で支援します。【人員構成】総合系/IT系コンサルティングファーム、ITプロダクト/サービスプロバイダー、SIerの出身者を中止に、一般事業会社の経営企画部、業務改革推進担当など、コンサルティング・デジタル領域の未経験者も多数在籍【関連する記事のリンク】Digital bravery 勇気をもって先端技術に挑み、クライアントと伴走して最速進化を実現する(DXA紹介ページ)【必須要件】続き■1年以上のクライアントフェイシング・交渉・調整経験※コンサルティングサービスの経験は必須ではありません。未経験の方は入社後、OJTとOff-JTでの両側面でのサポートを実施します。<スキル>・MS Power Point、MS Excel、MS Wordスキル・日本語N1相当<志向>・クライアントに寄り添い、クライアントの立場で悩み考え抜く・常にクライアントの期待値を超え、示唆に富んだ高品質のアウトプットを追求する・最先端のテクノロジーやビジネスケースにアンテナを張り、率先して習得する・変化や失敗を恐れず、何事にも前向きにチャレンジする・多様なバックグラウンドを持つ仲間を尊重し、お互いが安心して最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を創る・ネットワークやナレッジをフル活用し、積極的に意見をぶつけ合い、よりイノベーティブな価値創出に挑む

    年収
    595万円~1040万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.02.14

  • ネットワークエンジニア(顧客常駐)/西日本BU

    システムインテグレーター

    ■募集背景顧客先での業務人員募集のため、ネットワークエンジニア職の採用を行っております。ご興味お持ちいただけましたら是非ご応募下さい。■業務内容[概要]弊社導入システム(スイッチ/ファイアウォール他)の運用サポート業務をお任せいたします。【詳細業務】弊社導入システム(スイッチ/ファイアウォール他)の運用サポート業務をお任せいたします。■開発環境入社後は座学研修・マニュアル等を通じて、導入システム及び製品に関する知識を補っていただけます。不明な点はすぐに確認できる環境です。■仕事の魅力・世界最先端研究所での業務で、あらゆるメーカー機器に触れられるため好奇心旺盛な方におすすめです。・顧客折衝もあるため、コミュニケーション能力を生かすこともできます。新しい技術を積極的に取り入れる文化があり、若手の意見も採用されやすい環境があります。柔軟性をもってチャレンジをしていく中で最新の技術や知見を身につけることができます。■配属部署西日本BU 技術部(25名程度)【当社の特徴】東証プライム上場同社グループの中核事業会社。海外メーカーの代理店として数々の実績を残し、多数受賞歴をもつほか、自社内でセキュリティ製品開発も実施。安く多く売るのではなく、知見や手厚いサポート等付加価値を提供することを重視し、顧客となるあらゆる大手企業からの信頼を獲得。そしてその販売実績をもとに外資メーカーから信頼も獲得し、好循環を生み出しています。また、社内にはあらゆる職種、部署があり、マネジメントを含む多様なキャリアパスがございます。【求める人物像】■受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方■目標管理能力を活かしたい方■コミュニケーション能力活かしたい方

    年収
    600万円~900万円※経験に応ず
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.06.10

  • 【大阪】社内SE/基幹システムの運用・DX推進

    ゲーム

    【ミッション】当社では中長期の安定成長と更なる企業価値の向上に向けて人材投資を経営上の重要戦略と位置付けています。新設された健康経営推進部では以下をミッションとして取り組みを進めています。・労働環境の整備により人的資源の最適化とリスク防止により人的生産性を高めること。・従業員の健康の維持、増進により健康障害の防止と人的生産性を高めること。・健康経営の実践と社内外に発信することにより、ワークエンゲージメントと当社のブランド力、社会的評価を高めること。【業務内容】1.働き方改革(勤務環境整備)・多様な働き方の推進(在宅勤務、時差勤務、その他適切な働き方提案)・労働時間の適正化(法令順守、過重労働の撲滅、労働時間の適正把握)・両立支援への取り組み(育児・介護・私傷病に関する復職・両立支援)2.労務対策(就労環境整備)・職場の活性化・ハラスメント対策(教育・啓蒙・指導・懲戒・再発防止)・風通しの良い職場環境の実践(各種相談窓口の運営、問題解決サポート)・キャリア支援(勤務・成績・健康不良者への再生教育・支援、社内再配置、再就職支援)3.健康推進(健康経営の実践)・メンタルヘルスおよび、ヘルスリテラシーの向上(教育・啓蒙・指導)・具体的な健康保持、増進施策(食生活・運動・女性・長時間労働・メンタルヘルス)・安全衛生委員会の運営、社内クリニカルルームの運営(労使、産業医・産業保健師との連携)・システム構築、運用(健康情報の可視化による業務効率化と情報セキュリティ対策)【残業時間】月平均15時間程度【部署構成】 部長1名(40代後半)メンバー3名(30代~40代)【仕事の魅力】健康経営テーマにした施策を全社推進し始めていますので、新規施策に挑戦できます

    年収
    600万円~800万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.28

  • 【セキュリティエンジニア】ゼロトラスト推進・居住地不問

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    同社グループ全体の情報セキュリティに関する業務を担当いただきます。2024年に、情報セキュリティに関するアセスメントを実施し、2025年から2027年までの情報セキュリティ戦略を定めております。当該情報セキュリティ戦略の中の大きな方針として、「ガバナンス向上」と「ゼロトラストアーキテクチャを用いた社内環境の構築」を定めており、今回は、このゼロトラスト化を推進するメンバーとしてご活躍いただける方を募集します。【具体的には】導入済みセキュリティソフトの把握からスタートいただき、立案された戦略をもとにゼロトラスト化を推進いただきます。戦略は定めておりますが、その内容をただ実行するのではなく、ご自身の意思を持って当社に適したセキュリティ施策を実施いただくこととなります。■社内システム環境向けにゼロトラスト思想に基づいたアーキテクチャ、技術を選定すること■全社の情報セキュリティマネジメントに関わる社内体制・業務プロセスの整備■セキュリティ関連ソフトの導入、運用■セキュリティインシデントの対応、管理■ドキュメント作成: 社内規定、ガイドライン、設計書、手順書、運用マニュアルなどのドキュメント作成■社内導入予定SaaS、社内開発システムのセキュリティ監査■社内セキュリティ教育、促進に向けた各施策立案、セキュリティ訓練実施入社後は、OJTを中心に、スキルアップをサポートする体制が整っており、チームワークを重視し、協力し合って業務を進めています。【インフラグループ 組織ミッション】1.ゼロトラスト認証基盤を準備し、ビジネスが停止しないシステム基盤を提供する。2.ISMS導入に向けて同社本体のリスクを洗い出し対策案を策定する。3.ガバナンス向上のため、グローバルでポリシーを策定し展開する。4.個人情報を漏れなく確認可能となる様に、個人情報保護プロセスを改訂し展開する。5.セキュリティ・個人情報に関する階層ごとの定期的な教育を展開する。【組織構成】グループ長(課長)1名個人情報チーム→4名セキュリティチーム→2名インフラチーム→3名【仕事の魅力】◎ゼロトラスト関連の最先端のセキュリティ知識を得ることができます。◎グローバルの関連企業も業務範囲となるため、海外含め業務を行うことができます。【同社のDX戦略】■あったらいいな開発のDX:AIなどデジタル技術を活用した新製品開発手法の刷新/デジタル技術を搭載した新製品やサービスの開発■全社員でDX提案:デジタル技術の社員教育を推進■業務効率化:国内外各拠点共通の基盤システムを構築→現在の基盤システムは営業、マーケ、製造など各事業部内でそれぞれ開発・運用しており、部分的に業務効率化は進んでいるものの、全体最適化が進んでおらず生産性の悪化懸念があるため共通基盤システムを構築し、業務効率化を目指します。【同社の魅力・強み】◎ブランドスローガンのもと、特定の生活者のお困りごとに着目したニッチ製品を生み出すことを得意としています。これにより市場創造を行い、新たな需要喚起力、競争の少なさを生み出しています。◎スピード開発、OEMの活用により開発スピードはトップレベルです。◎主要拠点の米国、中国、東南アジアなど15カ国でカイロや額用冷却シート、外用消炎鎮痛剤などを販売しており、米国のカイロ市場でNo.1シェア、各国の熱冷却シート市場でNo.1シェアを獲得しています。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.11

  • 【大阪市※在宅勤務可】社内SE・IT運用管理〈部長職〉

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    ■業務概要:同社のIT企画部における部長職として、社内システムエンジニア業務とマネジメント業務をお任せ致します。・社内のIT関係全般の管理・運用責任者業務・海外子会社、グループ会社のIT関係全般の責任者業務■業務詳細:社内システムエンジニア業務としては、既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、社内ヘルプデスク、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。・基幹系システムの業務改善提案、および変更・運用・障害管理・情報系アプリケーションの構築と運用、ローコード開発(RPA、ワークフロー、MS365ほか)・情報セキュリティ管理、GBP管理、内部統制、ホームページ管理・サーバー、ネットワーク等のインフラ管理(グループ共有IT基盤あり)・IT全般のヘルプデスク・ITリテラシー教育や勉強会の開催・海外関連会社支援・メンバーマネジメント(10名程度)

    年収
    800万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.03.06

  • 【社内SE(インフラ・セキュリティ)】※管理職候補

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【募集背景】ガバナンスとサービス改善をスピーディ・継続的に実現する組織を目指しており、特に次世代の組織運営を担うマネージャーの採用を積極的に行っております。【組織】グループIT本部:グループ共通のITマネジメント・インフラ・セキュリティを担当する部門です。本部内にはインフラ領域、セキュリティ・ガバナンス領域それぞれ3部あり、その下に機能別で構成される5~15名程度の室(課に該当)があります。社員数は約150名ほどです。【具体的には】グループ全体のITインフラ、セキュリティを管掌する組織のマネージャとして、サービスの企画を立案、設計構築から運用保守、およびサービス改善といった一連の業務をマネジメントしていただきます。グループIT本部は、グループ中期経営計画のテクノロジー方針に沿って、はたらく環境のデジタル化の推進、社員体験の向上に関連した重要施策を複数計画しております。ホールディングス個社だけでなく、グループ国内40社に関わる大規模でチャレンジングな取り組みをリードする、大変ですが遣り甲斐のあるポジションです。メンバーと共に自身や組織を成長させたい方、グループ全体に対して自分の活動により影響力を発揮することで事業に貢献していきたいという方には最適な仕事です。ご担当いただく業務は下記の通りです。複数の部門でマネジメント(候補)を募集しており、具体的な配属は選考を通じて決定します。■自組織における戦略立案、実行計画策定■組織マネジメント業務全般(プログラム管理、予算管理など)■自組織における人材育成※当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定しております。【魅力】★グループの成長を支える積極的なテクノロジー投資国内・世界トップクラスの総合人材企業である同社グループ。その同社グループのビジョンを実現するために、「テクノロジーを武器にする」を標榜し、生産性と競争力の向上に直結するITに会社として積極投資を決めています。特に、ITインフラ領域はその中核に位置しており、経営的にも優先度・注目度が高い領域です。★変革を加速させるためのアジャイルへの挑戦VUCAの時代、弊グループを取り巻く環境も刻一刻と変化しています。そんな中、変革を加速させるためにアジャイルマインドを持って取り組む組織への移行に取り組んでいます。★やりがいと成長・メンバーとともに自組織におけるサービス領域の未来を描き、与えられた裁量の下、リーダーシップを発揮してチームメンバーとそれを実現させます。各社の経営者やマネジメントラインに建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。・主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。★心理的安全性の高い組織グループ各社の要求は多様で、一発で正解をとることが難しい環境や、VUCAという変化の激しい世の中において、随時個社ニーズや環境変化を捉えながらサービスを作り上げていく必要があり、アジャイル組織化を急速に進め、小さく産んで磨くモデルへの転換を進めています。業界でも最大規模の従業員数が所属する企業でこのような取り組みをしているケースは稀であると考えており、事業変革のダイナミックスさを肌で感じられます。★働き方フルリモートを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)/残業時間は10~30時間程度【補足】■男女比:53:47■管理職に占める女性労働者の割合:34.5%※ 室長以上■育児休業取得率:男性66.7%、女性100%(復帰率92%)■女性活躍推進に関する行動計画同社グループでは、企業内の男女平等を目指し、グループ全社における女性従業員比率と女性管理職比率を同等にすることを目標としています。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.02

  • 法人企業向けICT・ソリューションサービス営業職

    通信関連

    事業拡大に伴う増員補充業務内容:●法人企業に対し、ICT/ソリューションサービス(クラウド、コンサルティング、ネットワーク、データセンター、セキュリティ等)を提案・販売する提案型営業です。提案にあたってはプリセールス、エンジニアによるサポート体制があり、組織的にお客さまに対応します。営業組織はおおまかに業界別にわかれており、選考によって配属先を決定し、戦略的な営業を担当いただきます。入社後は先輩社員によるOJT、研修などのOFF-JTによって業務スキルを習得いただくフォロー体制もあります。①新規顧客への提案・営業活動 新規開拓活動は、WEBからの問い合わせ・ウェビナー参加企業/外部パワーを使った電話/メールマーケティングによるリード先に対して実施します。(飛び込み営業等はありません。)②既存顧客への提案・営業活動による取引の拡大および維持 ・各サービスの紹介~提案~受注~サービス開始までの営業活動全般 ・提案フェーズや導入フェーズにおける社内関係部門との調整 ・ICTソリューション(エンジニア)、プリセールス、コンサルタントと連携した提案内容の立案 ・サービス開始後の継続的な顧客フォロー活動 ・新たなソリューション拡販となりうる窓口の開拓活動 ・その他、お客さまの課題ヒアリングやリレーション継続の為の活動全般組織構成:おおまかに業種別のチーム構成になっており、チームにより多少異なりますが、主に20歳代~40歳代、新入社員からベテランまで、約10人前後のチームメンバー構成です。数十社~百数十社程度のお客さまを担当し、アカウント営業活動を実施しています。キャリア採用者は全体の半数程度在籍しています(管理職含む)。

    年収
    400万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

  • ソフトウェア開発エンジニア(バックエンド)<全国(フルリモートワーク可)>EN0003

    その他(IT系)

    • 副業制度あり

    ■業務内容同社のクラウド、レンタルサーバをはじめとするIaaS、PaaSのコントロールパネル、APIといったサービスの核となるシステムを作り上げ、価値提供に向けて継続的な開発、改善を行います。また、デジタルトランスフォーメーション時代に適したSaaS等の次世代サービスに繋がるソフトウェア開発にも従事していただきます。実際の業務内容については選考を通して志向を伺いながら決定していきます。【具体的には】・コントロールパネルと各システムをつなぐAPIサーバなどバックエンドの設計・開発・継続的改善・サービス情報を管理するシステムの基盤設計・開発・継続的改善・ 開発環境(プログラミング、テスト、デプロイなど)の整備、新規ツール導入・サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発サーバーサイドやバックエンドに強い方、サービス開発に興味があるすべての方を歓迎します。【利用している技術】 ・Linux・React, Vue.js・Go, Python, PHP, Perl・MySQL, PostgreSQL・ MongoDB, Redis・RabbitMQ, Kafka・Nginx, Apache・ Docker, Kubernetes・ Elasticsearch・ Fluentd・ OpenAPI, gRPC・ Ansible・ Terraform■魅力・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます。・それぞれのサービスが数万、数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。・社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。・ 社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。■採用背景・目的同社のソフトウェア開発エンジニアはソフトウェアによって新しい価値を創造し、お客様、社会のDXを支えることをミッションとしています。サービスの今後さらなる成長、また次のスタンダードとなる基盤と事業を作るため、よりスピード感のある開発や、チーム・開発者自身の成長に対してコミットしていきます。主体的に行動し、開発のみならず機能の提案や効率化などを一緒に責任を持って幅広く取り組んでいただける方を募集いたします。■歓迎要件・TypeScript, Go, Rustなどモダンプログラミング言語を利用した開発経験・PythonとDjango、またはPHPでのWeb API開発経験・TCP/IP, HTTP などのネットワークプロトコルやアーキテクチャに対する理解・ Docker, Kubernetesを利用した開発経験・OpenAPIを用いたドキュメント作成・アクセシビリティへの興味・関心・理解・要件定義、ソフトウェアアーキテクチャの設計経験(官公庁向けシステム含む)・ パブリッククラウド(GCP, AWS等)を活用した大規模サービスの開発~運用経験・データセンター、サーバ、ネットワーク、ストレージを始めとするインフラ技術の知識・ テックリード/開発チームの技術的なリーディング経験・ リモートワークスタイルでのチーム開発経験・Webアプリケーションセキュリティについてチームへの教育経験■求める人物像・ プロダクトに対して主体性を持って物事を推進し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方・ 新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.04.09

  • 《大阪》 《IT部門》 《サイバーセキュリティ担当》

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    【具体的な仕事内容】■情報セキュリティ、およびITガバナンス体制の確立・サイバーセキュリティ施策の立案、実行推進・各種セキュリティ業務:脆弱性対策、インシデント対応など・海外拠点のサイバーセキュリティガバナンス強化:海外担当者との折衝、現地監査など■独立会社としての自前化に向けたネットワーク運用体制企画・ネットワーク整備、運用管理【IT部門のミッション】■同社とは電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。具体的には、プロジェクター、業務用ディスプレイなどの強いハードウェアと、マネージドサービスを提供し、「感動を生む空間づくりを通じた、豊かな社会の実現」を目指します。 同社の商品は、プロジェクションマッピングをはじめとした世界的なイベントや展示会で採用されているほか、公共施設、学校、企業などの現場でお客様に貢献しております。特に、超高輝度プロジェクター分野ではグローバルトップのシェアを有し業界を牽引、更なる事業成長が期待されています。■IT部門のミッション・新会社の経営を支えるためのITインフラを構築する目的で、IT部門を新設する。・ミッション:事業戦略を実現するためのIT戦略の立案と実行、及び、最適なグローバルITインフラをゼロベースで検討・確立する。【募集背景】・IT部門の新設(体制整備)を行い、同社グループ全体最適化の視点で構築されているITインフラから脱却し、自前化を進める必要があります。・業務プロセス最適化、データドリブンのITインフラ、それらを支える情報セキュリティ、ITガバナンス体制を確立する必要があります。・近年ではサイバー攻撃の脅威が急増しつつあり、会社のシステムにだけでなく「事業とお客様情報」も守るセキュリティ対策の重要性が高まり、 グローバルでのガバナンス体制の確立が必要です。グローバル視点でセキュリティ・ガバナンス体制強化の経験のあるメンバーを募集します。【職場の雰囲気】・2025年4月~新会社化に伴い新設された部署になります。・仕事の裁量は大きく、やり方・進め方は個人に任されているので、やりがいと達成感を感じていただけます。・年齢や役職に関係なくフラットな議論・相談が活発な組織です。(特に20代、30代が積極的に提言しています。)・同社は、DEIを積極的に推進し、老若男女、新卒/キャリア、外国籍など様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。・現在はリモートワークや時差出勤などフレキシブルな働き方が浸透しており、ワークライフバランスの実現もしやすい職場です。・売上の8割が海外であり、海外販売会社との議論など国際的な業務推進が行われています。・国内出張の機会や、海外出張(欧米・中国等)の機会もあります。【求めるスキル・経験】※全てを求めるものではありません。意欲のある方、大歓迎です。・サイバーセキュリティ対策(ゼロトラストアーキテクチャ)、クラウドセキュリティ・情報システム運用管理、情報・ITセキュリティ知識(ISO 27001)・データガバナンスおよびコンプライアンス(GDPR, 日本の個人情報保護法等)

    年収
    700万円~1400万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.07.01

  • 《大阪》 《IT部門》 社内情報システム 内製開発、運用保守

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    【具体的な仕事内容】■デジタルを核とした業務プロセス企画・導入推進・クラウドサービスを最大限に活用したIT業務インフラの企画(特にERP領域)・業務プロセス定義、及び、ERPパッケージ導入推進■プロジェクトマネジメント・プロジェクト管理(PM/PMO)・ベンダーマネジメント(コンサル活用による推進になります)【IT部門のミッション】■パナソニックプロジェクター&ディスプレイ株式会社とは 電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。具体的には、プロジェクター、業務用ディスプレイなどの強いハードウェアと、マネージドサービスを提供し、「感動を生む空間づくりを通じた、豊かな社会の実現」を目指します。パナソニックプロジェクター&ディスプレイ株式会社の商品は、プロジェクションマッピングをはじめとした世界的なイベントや展示会で採用されているほか、公共施設、学校、企業などの現場でお客様に貢献しております。特に、超高輝度プロジェクター分野ではグローバルトップのシェアを有し業界を牽引、更なる事業成長が期待されています。■IT部門のミッション・新会社の経営を支えるためのITインフラを構築する目的で、IT部門を新設する。・ミッション:事業戦略を実現するためのIT戦略の立案と実行、及び、最適なグローバルITインフラをゼロベースで検討・確立する。【募集背景】・IT部門の新設(体制整備)を行い、パナソニックグループ全体最適化の視点で構築されているITインフラから脱却し、自前化を進める必要があります。・業務プロセス最適化、データドリブンのITインフラ、それらを支える情報セキュリティ、ITガバナンス体制を確立する必要があります。・デジタルを核とした業務プロセス企画・導入、プロジェクトマネジメントの経験があるメンバーを募集します。【職場の雰囲気】・2025年4月~新会社化に伴い新設された部署になります。・仕事の裁量は大きく、やり方・進め方は個人に任されているので、やりがいと達成感を感じていただけます。・年齢や役職に関係なくフラットな議論・相談が活発な組織です。(特に20代、30代が積極的に提言しています。)・メディアエンターテインメント事業部は、DEIを積極的に推進し、老若男女、新卒/キャリア、外国籍など様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。・現在はリモートワークや時差出勤などフレキシブルな働き方が浸透しており、ワークライフバランスの実現もしやすい職場です。・売上の8割が海外であり、海外販売会社との議論など国際的な業務推進が行われています。・国内出張の機会や、海外出張(欧米・中国等)の機会もあります。【求めるスキル・経験】※全てを求めるものではありません。意欲のある方、大歓迎です。・ビジネスプロセス管理(BPM)、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進・クラウドアーキテクチャ設計(AWS, Azure, Google Cloud等)・プロジェクト管理(PM/PMO)

    年収
    700万円~1400万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.31

  • 検索結果一覧228件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    大阪府のセキュリティエンジニアの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    条件をさらに絞り込んで求人を探す

    勤務地でさらに絞り込む

    関連の求人を探す

    勤務地を変える

    経験・スキルを変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問