社長秘書医療機器メーカー
医療機器メーカー
【業務内容】・代表直下の社長室における業務・業務内容・代表の秘書業務・社外広報の素案作成・役員秘書・電話応対・郵便物の仕分け
- 年収
- 400万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 秘書
更新日 2025.03.19
医療機器メーカー
【業務内容】・代表直下の社長室における業務・業務内容・代表の秘書業務・社外広報の素案作成・役員秘書・電話応対・郵便物の仕分け
更新日 2025.03.19
CSO
製薬メーカーへ外部就労型のDMとして活躍頂きます。<ポジションの魅力>■製薬メーカーの中で「メーカーの仕事」を経験できます。製品の上市に向けて、製薬メーカーのプロジェクトマネージャー達と一体となって良い経験を積むことができます。■製薬メーカーへの転籍が可能で、社員の転籍を応援してくれます。■社員のキャリアパスに寄り添い方の風土で、実現したい働き方やキャリアの相談を積極的に受け入れてくれます。是非カジュアル面談を活用頂き、ご自身の志向性に合ったキャリアを歩める案件をご相談頂けましたら幸いです。【業務内容】・外部就労先のDM メイン担当者のサポート⇒試験の⽴上げ〜Go Live までをスケジュール通り実施する・FPI 後の試験運用を窓口担当として実施する・CRO からのQA 等の問い合わせに対して一次対応を実施する【業務内容補足】1,症例報告書(CRF)データ入力➡当該業務は発生しません。2、データのコーディング➡当該業務は発生しませんが、CRO から提示されたコーディングに対する問い合わせの回答案を作成できるスキルが必要です。3,データのロジカルチェック➡当該業務は発生しませんが、CRO から提示されたクエリの発行要否に対する問い合わせの回答案を作成できるスキルが必要です。4,データのマニュアルチェック➡当該業務は発生しませんが、CRO から提示されたクエリの発行要否に対する問い合わせの回答案を作成できるスキルが必要です。5,データの修正(クエリー対応)➡当該業務は発生しませんが、CRO から提示されたクエリの発行要否に対する問い合わせの回答案を作成できるスキルはが必要です。6,データの固定➡データ抽出、データの縦目チェック等、SAS 等を使用したデータ抽出及びデータハンドリングができるスキルがあれば尚可7,システム構築、データベース構築➡eCRF の設計書/仕様書のレビューができれば尚可。構築作業は発生いたしません。【キャリアプラン】・外部就労先でDMキャリアを積み上げましたら、「スペシャリストとして新たな外部就労先でのご活躍」 弊社受託部門のデータサイエンスに異動、「マネジメントを目指してご活躍」、 または受託部門にて「DM⇒統計解析担当者へロールチェンジ」、などアポプラスステーションでは幅広いキャリアを提案致します。
更新日 2025.02.05
その他メーカー
【期待する役割】工場長として鋳造領域の製造現場のマネジメントを担当していただきます。工場全般の運営管理や生産効率向上の取り組みについて中長期的な計画を立て、現場と一丸になって改善に取り組んでいただくことを期待しております。【職務内容】●安全(労働安全衛生)管理●機械設備管理(メンテナンス指導や業者との協議)●生産工程や在庫の日報管理●副資材管理(電気・ガス・水道・消耗品など)●役所対応●従業員管理●コスト管理 など【製品について】同社は鋳造メーカーとして家庭用品・運搬機械・産業用ロボットなどの部品製造を手掛けています。創業90年で蓄積してきた鋳造技術をもとに、1kg程度のものから10tの大物部品まで、幅広い産業機械の分野に対応した鋳造部品製造に取り組み、多くのニーズに応え続けています。これまで1万種類以上の鋳物を作り上げ、輸送や建設、プレス機械など産業分野の発展に貢献しており大手メーカーからの信頼を獲得しています。【組織構成】工場に約60名、事務所の技術と品質管理職に約6名が在籍。工場は8つの班に分かれており、班ごとに責任者がいます。
更新日 2025.02.26
不動産
■物流施設や配送センターなどの事業用賃貸物件を利用する企業に対し、同社の開発物件(大型物流施設)・他社物件等へ、顧客の事業プランに適した提案営業を行うリーシング・仲介営業を担当いただきます。【担当する業務の大枠】・開発する大型物流施設のテナントリーシング業務・他社開発への不動産仲介業務
更新日 2025.04.27
化学・繊維・素材メーカー
同社の塗料・接着剤事業本部では、自動車、建築、一般工業、家電、IT分野といった多岐にわたる業界で利用される塗料・接着剤原料の営業スタッフを募集します。既存の顧客への営業に加え、顧客からの要望への対応、新しい用途への提案、新規顧客開発も行います。■主な職務内容・既存顧客の価格、契約、その他顧客からの要望への対応・製品紹介、品質等の技術の顧客窓口・上記顧客への既存・新規製品、用途提案営業・上記顧客への納期・販売数量管理・社内必要業務
更新日 2025.03.07
アパレル・消費財・化粧品メーカー
3年前に汎用機、コボルで構築した旧基幹システムを他の基盤に刷新し、現在は安定稼働期に入っています。今後は運用・保守を段階的に内製化していく方針としており、そのための体制を固めるために、アプリケーション開発経験がある人財を募集しています。【業務内容]当初は、新システムのアプリケーション部分の運用・保守、機能追加のベンダーコントロールを担当していただきます。運用・保守を通して仕様を習得し、アプリケーション担当マネージャーと協力して内製化に必要な体制作りを進めて頂きます。【同社について】同社は、ものづくりに対するこだわりを持ちながら、継続して新たな付加価値を提供することに挑戦している総合製紙メーカーです。国内・海外に生産販売拠点を複数有しており、グループ全体で10,000人を超える社員が世界中で活躍しています。【衛生用紙シェアNo.1ブランド】ティシューやトイレットペーパー等の日用品を製造・販売しています。その他にも国内の日用品のカテゴリーで上位に入るブランドをいくつも抱え、多くの方から愛用されています。国内はもちろん、2011年以降本格的に海外進出をはじめ、アジアを中心に積極的に海外展開を進めております。【同社の未来】*「脱プラスチック」で紙に置き換える素材・商品の増加*感染対策で除菌ウエットティシュー、国産マスク、ペーパータオルの需要が増加*新素材「セルロースナノファイバー(CNF)」を用いた新規事業の展開*2023年秋よりペット事業に新規参入!【同社の事業】同社は紙パルプ製品及び紙加工製品の製造販売を行う国内第3位の総合製紙メーカーです。1.紙・板紙・パルプ及びその副産物の製造加工並びに販売2.日用品雑貨の製造加工並びに販売3.機能性フィルム、粘着シート及び粘着剤等合成樹脂材料の製造加工並びに販売4.前各号に関連するプラントの設計、据付、売買並びに技術指導5.紙類・パルプ類製造加工に係る原材料、燃料の製造加工並びに売買 他
更新日 2025.02.19
メディア・広告・出版・印刷関連
同社は、「リアル脱出ゲーム」をはじめとする様々な体験型ゲーム・イベントの企画制作・運営をしています。オリジナルイベントはもちろん、ゲームやコミック、アニメ、映画とのコラボレーションも開催し、これまでの作品数はおよそ450タイトル! 2007年の初開催以来1,300万人以上を動員し、全国に14店舗を運営しています。【募集背景】同社の既存事業である「リアル脱出ゲーム」の事業拡大とともに、更なるゲームやアニメ領域とのタイアップによるコンテンツ創出に力を入れるための増員募集となります。【職務内容】■オンラインイベントの企画・計画立案各イベントの規模やビジョン、ゴールの設定を行い、関係各所との打合せを行いながら、案件の方向性を定め、大きな枠組みを決めていきます。また、予算の計画立てや割り振り、クライアントとの契約まわりも行います。■進行管理オンラインイベント実施に向けて、社内のクリエイティブ、宣伝PR、グッズ、営業等、各チームと連動して、公演やイベントの全体スケジュール管理をします。プレイガイドや会場などとの調整業務の他、アニメや映画などとのコラボレーションイベントの場合は、版権元との調整業務もお任せします。イベント実施に向けて関わるメンバーのコントロールや、全体の進捗管理・クオリティ管理を行います。 ■オンラインイベントの運営本番の演出や運営、スタッフの手配、管理などを行います。オンラインイベントによっては数万人規模のイベントもあります。【魅力】★同社の映画やアニメ×リアル脱出ゲームの大規模なイベント創出に携わることが可能であり、裁量権を強く持った業務を実現できます!
更新日 2025.03.13
エネルギー
【仕事の内容】まずは主に①の業務を担当いただき、ゆくゆくは②の業務にも従事いただく流れとなります。①宇都宮の農園の責任者として、シャインマスカットの生産管理・生育管理・収穫スケジュール管理・効率的な根域制限栽培の運用・改善・生産チーム(正社員、パート)の管理・教育・生産設備や資材の在庫管理・メンテナンス・販売計画の策定および営業活動②農作物生産事業の企画立案 ・①の経験を活かし東海地域での農園開園に向けた企画立案(農地・作物選定等) ・農業法人の設立準備【採用の背景】 新規事業として農作物生産事業への参入が決まり、先ずは宇都宮市にてシャインマスカット農園約9haを開園するため【PR】 同社が目指す持続可能で儲かる農業をスタートアップとの連携で拡大しましょう。①資本業務提携先であるスタートアップ企業某社が開発する資材を使った、持続可能な「循環型低炭素農業」を実践します。②シャインマスカット生産では、アグリスタートアップ最大手の某農業社との連携で同社の最新技術である「根域制限栽培」を取り入れ、海外にも販売もします。③宇都宮で栽培事業を立上げ、東海地域に戻って展開することを期待しております。【志向性】・チームで成果を出すことにやりがいを感じる方・不確実性のある農業現場においても、自発的に課題抽出・解決する方・本社と現場の連携や社外スタートアップ連携等で、マネジメント力を高めたい方・東海地域での農園開園企画を経験し、企画経験を積みたい方・スタートアップの新しい農業技術の導入など、新しいことに関心が高い方
更新日 2025.02.25
アパレル・消費財・化粧品メーカー
自社製品を対象とした、製品品質と製造品質の設定と維持管理業務をお任せします。入社後は経験を活かせる分野から業務をお任せします。外部監査、内部監査、リスク関連業務のご経験をお持ちの方であれば、業務との親和性が高いです。お客様に安心してご使用いただける製品を供給し続けるための品質管理体制の仕組みの再構築に向けて、社内外の関係者を巻き込んだ業務変革が求められるポジションです。【業務内容】■国内外の外部監査実施(国内出張あり/必要に応じて海外出張の可能性あり)※入社後に社内QMSや開発体制にも触れて頂き、習熟後の監査業務を基本ルートと想定しています。■新製品導入時の品質管理設計および基準値設定、工程管理設計■課長の補佐及び当課の各種プロジェクト推進/管理※各種プロジェクトが表す意味は、SDCAすべきQMSの仕組みや文書等のカイゼンのためのPDCA活動(個人~小集団活動レベル)【具体的業務】漢方・西洋薬・食品・ビューティケア・オーラルケアにおける・製品設計関連の会議体への出席・製品設計、工程設計におけるリスクアセスメント・変更管理業務・逸脱管理業務・不具合対応・お申し出対応・CAPA など【魅力】医薬品、食品から日用雑貨品(芳香剤・洗浄剤)まで様々なカテゴリーを担当し、製品仕様や剤型も多岐にわたるため幅広い知識が求められますが、自分の仕事が小林製品の品質に直結していることを実感できるやりがいのある仕事です。【組織構成】品質マネジメント部ヘルスケア品質管理グループ:13名(グループ長1名、メンバー10名、パート2名)※メンバー10名中8名はキャリア入社者【働き方】平均残業時間20H/月、リモート可(1回~2回/週)、フレックス可
更新日 2025.04.24
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】人財戦略を実現するために、人財DX*(*HR Digital Transformation)を活用し、以下の役割を担当していただきます。・経営戦略・事業戦略の実現に向けたタレントマネジメントや組織開発・DX推進に関する個別計画やアクションプランの策定・会社の経営戦略や能力開発体系に沿った、中長期を見据えた効果的なタレントマネジメントや組織開発・DX推進に関する施策の策定・複数の業務計画間の調整を図りながら最適化の推進・タレントマネジメントや組織開発・DX推進関連業務の展開や施策実施に向けた、体系的な情報収集や調査分析の実施・指揮・タレントマネジメント・組織開発・DX推進の運用に関する問題点を整理および提案【募集背景】同社は長期ビジョン2030年を掲げ、目標達成に向けた事業成長、新規事業の創出、組織の拡大、人財の育成・定着、生産拠点の拡大、企業買収など積極的な投資をおこなっています。上記のような取組を進めていくにあたり、既存社員の成長や定着、採用戦略の立案から運用など、人事領域において大きな変革を迎えております。今回のポジションでは上記のような変革期に新たに挑戦・変革していける人事企画担当者として、これまで人事企画領域でご活躍されてきた方をお迎えしたいと考えています。【職務内容】<企画立案>■戦略実現に向けたタレントマネジメントや組織開発・DX推進の企画を行う。■社外の人事動向を体系的に収集・分析し、企画を行う。■中長期の戦略を見据えた効果的な施策を策定している。■経営環境を踏まえた人財ギャップを明確化し、これに基づき具体的な目標を設定している。■複数の計画の調整を図りながらその最適化を実現している。<設計・実行>■業務の展開や施策実施に向け、体系的な情報収集や調査分析を実施もしくは指揮している。■運用において前例のない問題が発生した場合にも、関係者と調整しながら合理的な解決策を導いている。■同僚や後輩に対してタレントマネジメント・組織開発・DX推進に関する専門的・体系的な実務指導を行っている。<評価・検証>■定性的・定量的成果を目標に照らして適正に評価し、次期に向けた課題とその解決を提案する。■運用に関する問題点を整理し、経営層や人財本部長に提言して具体的なアクションに結び付けている。■目標未達成の場合には安易な責任転嫁を行うことなく原因分析を行い、次期の改善策を取りまとめている。【業界の成長とやりがい】日本では2035年には3人に1人が高齢者となり、要介護・要支援者は約900万人に増加することが予測されており、今後、医療費負担の増加や将来世代への負担など深刻化してまいります。また、他業界と比べ給与水準の低さ等の問題から介護人材も不足するとされ、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。同社のホームケア事業では、高齢者の方が住み慣れた住宅環境で自立した生活を過ごす、在宅介護サービスの支援をしています。福祉用具のサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用しており、重要な社会インフラとして、介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になると確信しております。同社は、このような社会背景を踏まえ業界大手としての役割を果たしつつ、利用者のQOL向上に貢献していく新たなデジタル技術(DX)を活用した事業に取り組んで参ります。【本ポジションを通じて得られる経験】・2000人超の会社での大変革を、人財DX*を活用した人財戦略を短期間で実現する経験 (*HR Digital Transformation)・高い解像で業務に入り込み、事業の効果を定量・定性で測定し、戦略をリードする人財DXパートナーとして、経営トップと活動できる経験・VUCA時代の競争源泉である時間価値を重点にした経営戦略を実現する人財戦略(人的資本経営)の一翼を担う経験・年成長率5-7%、2042年迄成長が見込まれる介護業界の構造変革をリードし、高付加価値事業へ成長させるダイナミックな経験
更新日 2025.04.21
ゲーム
当社ではグループ会社の競争力強化と業務効率化、及び、システムの次世代化推進を目的として、複数のシステム開発・導入プロジェクトを進めております。これに伴い、各種プロジェクトを強力に牽引して頂けるエンジニアを募集し、プロジェクトの成功に向けた体制強化を図ります。当社グループの重要なシステムを共に創り上げ、支えていく仲間を募集しています。【職務内容】1.グループ会社ビジネスシステム刷新プロジェクト・Intra-Mart開発基盤を利用したシステム開発業務(JavaScript開発)・Oracleデータベースのバージョンアップ、及びAmazon RDS for Oracleへの移行業務2.グループ会社の事業戦略達成に向けたIT支援プロジェクト・要件整理、設計、プロジェクトマネジメント業務・Intra-Mart開発基盤を利用したシステム開発業務(JavaScript開発)3.人事・勤怠管理システム刷新プロジェクト ・クラウドサービス「COMPANY」の導入に向けて、各種設定・検証・移行・リリース業務4.グループ会社のデータ収集、及びデータ利活用プロジェクト ・グループ会社の業務データをAWSのAmazon Redshift上へ集約 ・PowerBIを利用したデータ分析ボードの作成5.会計システム・ワークフローシステムシェアードプロジェクト・グループ会社に対する会計システム「SuperStream」導入に向けて、各種設定・検証・移行・リリース業務・グループ会社に対するIntra-Mart開発基盤を利用したワークフローシステムの導入(JavaScript開発)※当部門においては、他にも以下のような活動も実施しています。・大規模データを活用したデータ分析系システム開発・さらなる業務効率を促進する生成AI系システム開発 注)当部門ではゲームや遊技機の開発は実施しておりません。業務システムを中心とする社内SE業務となります。【ポジションの魅力】本プロジェクト完了後は、ホールディングカンパニーの立ち位置で、多様な事業を展開するグループ各社へのITサービス企画・提案・実装及びcoworkによるキャリア・人脈形成が行えます。特にゲーム・アミューズメント事業のセガや遊技機事業のサミーに対しては内製開発基盤を活用した、自社開発のアプリケーションサービスを多数提供しており、プロジェクト活動を通じて・プロジェクトマネジメント能力開発・webアプリ開発能力・事業部ユーザーとの一体感、達成感の分ち合いを実感する事ができる、やりがいのある職場になります。ユーザーから直接感謝の言葉を頂く機会も多く、それが私達のモチベーションの源泉にもなっています。
更新日 2025.04.25
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】同社では、長期ビジョン2030を抱え、在宅介護の質の向上、在宅介護を通じたデータに基づくプラットフォームビジネスの可能性を模索することで、介護の業界のあり方を変革したいと考えています。この取り組み成功させるには、社内外にアピールし、世の中を変えていく仲間を集め、仕事のやりがいと会社へのエンゲージメントを高める必要があることから、推進役としてこのポジションを募集しています。【募集背景】同社は長期ビジョン2030年を掲げ、目標達成に向けた事業成長、新規事業の創出、組織の拡大、人財の育成・定着、生産拠点の拡大、企業買収など積極的な投資をおこなっています。上記のような取組を進めていくにあたり、既存社員の成長や定着、採用戦略の立案から運用など、人事領域において大きな変革を迎えております。今回のポジションでは上記のような変革期に新たに挑戦・変革していける人事企画担当者として、これまで人事(特に採用領域)としてご活躍されてきた方をお迎えしたいと考えています。【職務内容】中途採用および新卒採用のスケジュール調整や採用エージェントとの関係構築からスタートし、採用プロセス全般に携わります。経験を積んだ後は、採用戦略の立案や実行を通じて、組織の成長を支える重要な役割を担っていただきます。■採用プロセスの管理: 中途採用・新卒採用の面接日程調整、候補者や面接官との連絡対応、スケジュールの最適化■エージェントとの連携: 採用エージェントとの関係構築および定期的な情報共有、採用市場のトレンドを把握し、適切な母集団形成を行う■採用イベントの運営: 説明会やインターンシップ、採用イベントの企画・運営・進行サポート。学生や候補者へのアプローチやフォローアップを実施■データ分析と報告: 採用活動の進捗状況をデータに基づき管理し、各種採用KPIの達成状況を報告。プロセス改善のための提案を行う【業界の成長とやりがい】日本では2035年には3人に1人が高齢者となり、要介護・要支援者は約900万人に増加することが予測されており、今後、医療費負担の増加や将来世代への負担など深刻化してまいります。また、他業界と比べ給与水準の低さ等の問題から介護人材も不足するとされ、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。同社のホームケア事業では、高齢者の方が住み慣れた住宅環境で自立した生活を過ごす、在宅介護サービスの支援をしています。福祉用具のサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用しており、重要な社会インフラとして、介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になると確信しております。同社は、このような社会背景を踏まえ業界大手としての役割を果たしつつ、利用者のQOL向上に貢献していく新たなデジタル技術(DX)を活用した事業に取り組んで参ります。【本ポジションを通じて得られる経験】・オペレーション中心のHRBPではなく、戦略をリードするビジネス・パートナーとして、経営、事業、人財のトップと一緒に活動できる経験・Mckinsey, Accenture, Amazon、GEヘルスケア等で経験を積んだ人財と高いレベルの仕事ができる経験・VUCA時代の競争源泉である時間価値を重点にした経営戦略を実現するEnd to Endのシームレスな人財戦略の一翼を担う経験・2000人超の会社での大変革を、人財DX*を活用した人財戦略を短期間で実現する経験 (*HR Digital Transformation)・年成長率5-7%、2042年迄成長が見込まれる介護業界の構造変革をリードし、高付加価値事業へ成?させるダイナミックな経験が得られる・人?100年時代を?えている実感とご利用者様から感謝されるホスピタリティ経験
更新日 2025.04.21
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
お客様のビジネスを活性化するためのシステムの提案・システム開発に従事していただきます。将来的にはお客様への、課題解決、新たなプロジェクトの企画創出も担っていただきます。【採用背景】事業拡大に伴う増員同社は2022年の設立から平均141%の成長率を誇っており今後も事業拡大を行うにあたりPL/PM経験ある方の募集を致します。【具体的な職務内容】■プロジェクトマネージャーの補佐役としてプロジェクトの現場指揮■プロジェクトの進捗管理、チームの要員配置や役割分担■プロジェクト推進・拡大に関する顧客折衝・提案■組織力強化に向けたチームメンバーに対する指導・育成■リソース・スケジュール管理、見積作成等のプロジェクト全体のマネジメント■プロジェクト推進・拡大に関する会社としての方針策定■クライアントを始めとするステークホルダーとの信頼関係構築、およびプロジェクト成功に向けた折衝■事業拡大を目的とした次世代リーダーの育成、採用協力【案件について】<業界別売上比率>webサービス17.4%建設・不動産16.2%エネルギー7%金融保険8.4%小売5.1%<クライアント事業規模>1兆円超:40%1000億-1兆円:30%100億-1000億:26%※1000億円以上クライアントの大規模案件が7割<現在始動中の案件例>■大手中古車企業での開発ディレクション大手中古車買取サービスを展開している企業にて、Web査定システムやバーチャルキーの開発ディレクションおよび開発作業を行っています。企画・立案段階から携わる機会も多く、複数のプロジェクトが並行して進むケースもあります。■エネルギー事業の大手様:DX推進プロジェクトDX銘柄 2022のグランプリ受賞。DXに積極投資をしている企業様。DX推進を見据えた要件定義、設計開発、アーキテクチャ検討を行っています。システム運用の効率化を実現するインフラ最適化の支援、システム運用業務の改善提案など、開発知見、インフラ技術を活かして企業様全体のDX推進を支援しています。業界全体のDXをリードしている事業会社の基幹システム、インフラに携る経験は、確実に今後のキャリアにプラスになります!【配属組織について】■社内システムインテグレーション事業部1部~5部のいずれかに配属となります社内の管理職として、ラインマネジメントも担って頂く場合もございます■プロジェクト最適な編成の観点から部門の垣根を超えたシームレスで柔軟性の高いアサインメントが行われます5部体制PM142名 ・PL557337名 ・サブリーダー230名 ・テックリード71名 ※プロジェクトでの役職経験者・PM142名 ・PL337名 ・サブリーダー230名 ・テックリード71名【同社の魅力について】■ユーザー目線に立ったシステム開発同社では2008年に介護事業で創業したケアリッツ・アンド・パートナーズのIT事業部門として、生まれました。「介護の業務効率化を推進する」というミッションからスタートした点もあり、現在でもユーザー目線に立った開発風土がございます。■大規模な案件に携われます案件の7割超が1000億を超えるクライントの案件となります。webサービス開発を軸として、建設不動産/情報通信/エネルギー/官公庁と多くの業界に提案を実施しています・※案件としては親会社からの直案件ではなく、自社での案件獲得を行っております。■充実したフォローアップ体制9段階のキャリアパスでわかりやすい職位ランクがあり、半期に1回の評価面談から短期間でキャリアアップが可能な環境です。年収レンジも職位によって一定の金額が決まっており、企業から適正な評価を得られることができます。〈具体的なフォローアップ体制〉マネジメント×チームフォローアップ、年2回の公平な評価面談、プロジェクトローテーション制度、AWSキャンプ・salesforceトレイル・各種資格取得サポート など
更新日 2025.03.20
人材ビジネス
ヤマハ発動機グループ向け人事研修企画運営業務の実務担当(オンライン・対面)・研修企画: プログラム企画、スケジュール立案、資料作成・運営管理: 受講者対応、案内作成・配信、問い合わせ対応・外部連携: 外部機関との打ち合わせ・日程調整・当日業務: 開講/閉講挨拶、会場設営、オンライン運営・研修後対応: アンケート実施・集計・管理業務: 契約締結、予算・費用管理実際に研修をおこなうのは外部講師がほとんどのため、当日は運営サポートがメインです。ヤマハ発動機グループの人材育成方針に則り、または「どのような課題があるか?」をヒアリング・抽出し、「どんな研修を企画しようか?」をチームで話し合いながら作り上げていく仕事です。1つの研修を複数人で担当しており、時期によっては複数の研修をかけもちながら、日々業務に取り組んでいます。【やりがい】◎ヤマハ発動機グループ社員と組織の成?、ならびに企業価値向上に寄与する業務です。└個人の働きがい向上のため、未来に向けた施策を考えることが醍醐味です。◎自分自身の自律的なキャリア形成にも役立ちます。└各担当研修チームを越えた横の連携も強く、興味のある領域の知識・スキルをインプットすることも可能。◎1人1人の意思を尊重する職場の雰囲気です。└研修当日以外は在宅勤務をする方も多く、タスク・スケジュール管理は個人の意思が尊重されています。【募集背景】現任者の産休育休のため【企業魅力】私たちヤマハ発動機ビズパートナーは、「人と企業を躍動させる“コーポレート・エンジン”」を合言葉に、ヤマハ発動機グループの基盤業務の中核会社として、人事、総務、財務・経理、ロジスティクス、間材調達、保険業務など、まさに企業運営になくてはならない“エンジン”としての機能を使命とし、日々の業務に取り組んでいます。全体最適の視点から、グローバルに躍進するヤマハ発動機グループの競争力向上の原動力となることをバリューとし、“プロフェッショナリズム”を持つ多様な人材が、互いの違いを“尊重と称賛”しつつ、常にあるべき姿を“未来志向”で追求していく、そんな集団を目指しています。
更新日 2025.03.26
シンクタンク
主に企業に対して、BCP(事業継続計画)・BCM(事業継続マネジメント)に関する各種コンサルティングサービスを提供する業務です。個別コンサルティング、講演・セミナー、執筆などが主な活動です。現在、男性・女性を問わず、幅広い年代のコンサルタント約25名が活躍するセクションの増強を図ります。自然災害の多発や新型コロナウイルス拡大などを背景に、企業からの支援要請が殺到しており、非常に有望なコンサルティング領域であるとともに、社会的貢献度の高い業務です。<業務例> ・BCP・BCMに関する現状分析・戦略構築・BCP・BCMに関する規程・ルール・ガイドライン等の整備・BCP・BCMに関する勉強会・セミナーでの講演・BCP・BCMに関する演習・訓練の実施支援 等【求める人物像】・顧客と対話し、顧客ニーズに合わせた防災・BCPコンサルティング案件を推進できる方・中長期的視点からのマーケティングや新たなコンサルメニューの開発等が担える方【歓迎条件】■企業(総務部門や企画部門)におけるBCP・危機管理等の実務経験【資格】 不要【語学力】 不要(英語力があれば優遇)
更新日 2025.04.09
シンクタンク
企業や行政に対して、交通リスク分野における各種コンサルティングサービスを提供する業務です。<業務例> ・運輸安全マネジメントの体制構築支援・評価・企業施設内における交通リスク評価・高齢者運転支援コンサルティング・荷役・物流現場におけるリスク低減コンサルティング・最新技術を活用した交通リスク低減メニューの開発 等【資格】不要【語学力】 不要(英語力があれば優遇)
更新日 2025.04.23
シンクタンク
企業(主に大企業)に対して、サイバー・情報セキュリティのリスク管理・危機管理に関するコンサルティングサービスを提供する業務です。クライアントである企業が自力で解決できない課題について、コンサルティングにより対策の推進を支援します。入社後は各人の経験や特性を踏まえて、下記業務例1、2、3のいずれかをメインとしてスタートし、社内の育成プログラムに沿って経験を積み、段階的に担当領域を拡げていきます。<業務例>①サイバー・情報セキュリティのリスク管理コンサルティング業務 ・現状のリスク管理体制を書面とインタビューで把握し、具体的な改善案を提示する業務 ・サイバー・情報セキュリティを対象とするリスクの洗出し・分析・評価を行い、対策を講ずるべき重要リスクを特定する業務 ・クライアントのリスク管理委員会へのオブザーブ参加やリスク対策のモニタリングなど、日常のリスク管理を伴走支援する業務 ・リスク管理の必要性、実施プロセス、取組上の留意事項等を顧客の役員やプロジェクト参加者を対象に研修形式で解説する業務②サイバー・情報セキュリティの危機管理コンサルティング業務 ・危機対応体制(インシデントレスポンス)や各種危機に共通するルール(危機管理広報を含む)を策定する業務 ・サイバー攻撃、情報漏洩等、サイバー・情報セキュリティの危機事象を特定した上で、危機発生時の対応事項を整理し、対応マニュアル、緊急時対応計画を 策定する業務 ・特定の危機シナリオに基づく危機対応全般、模擬記者会見などを体験する実践的トレーニングの企画・運営を行う業務③サイバー・情報セキュリティのリスク管理・危機管理の調査研究、執筆業務【歓迎要件】■コンサルティングの実務経験(サイバー・情報セキュリティ領域での経験尚可)■企業のサイバー・情報セキュリティを担う部門での実務経験■保険ブローカー等におけるサイバー・情報セキュリティのリスク管理に関わる助言等の経験■システムエンジニアでの実務経験、情報工学系大学院修了等の技術面での知識・素養■PMP、情報処理安全確保支援士、高度情報処理技術者試験、応用情報技術者試験(旧一種)の有資格者■AWS、Azure、Google Cloud等のクラウドセキュリティに関する知識・素養■企業の経営企画部門での実務経験、経営学や経営のフレームワークの知識・素養(M.B.A尚可)■B to Bの営業経験(提案型営業)■講演・セミナー、研修等での講師経験【資格】不要【語学力】不要(英語力があれば優遇)
更新日 2025.03.26
運輸・倉庫・物流・交通
【仕事内容】■海上貨物輸出入の業務全般・海外及び国内顧客とのコレポン・荷主、通関業者から予約受付・社内システムへのデータ入力・請求業務・海外店、荷主への見積対応・以上の付帯業務手配割合は下記のとおりです。※海上貨物輸出 70%(LCLアジア向けが多い)※海上貨物輸入 30%(DDP、DPU、DAP、DDU案件)【部門構成】・4名構成・航空/海上の担当で分かれている
更新日 2025.03.11
その他(コンサルティング系)
CS部門契約チームにて、クライアントである医療機関との契約関連業務を担っていただきます。【募集背景】組織強化に伴う増員採用【具体的な業務】■契約関連業務の統括・書類作成(契約書、見積書、各種申請書の作成および管理)■ クライアントとの調整業務(契約締結時の条件交渉、契約更新対応) ■ 法務部門との連携(法改正に対応した契約内容の更新・調整) ■ データ管理(契約情報、顧客データ、受注情報の正確な登録・管理)■ 業務委託メンバーへの業務調整・指導(質疑対応、業務効率化の支援)【働き方】■在宅勤務可能、基本的には週2回以上は出社■4月に契約更新のタイミングが多いため、1~3月が繁忙期■繁忙期でも遅くても業務は20時までに終了■平均残業時間20~30時間【組織構成】■CS部門契約チーム(社員1名、派遣社員1名、業務委託3名)※社員の方が現在営業サポート業務と兼務しているため、入社後は契約業務をメインで担っていただくことを想定しています。【キャリア】■まずは業務になれて頂きながら、ゆくゆくは派遣・業務委託のメンバーを取りまとめるリーダーとしての活躍を想定しています。■また、ご経験とマネジメントスキルを鑑みながら、将来的には課長としてのご活躍を期待しています。
更新日 2025.04.24
流通・小売・サービス
【輸入業務全般】・現地での交渉業務・契約業務港湾やフォワーダー、国内物流業者や銀行、海外調達先等との折衝等多岐に渡る。・商品輸送及び通関に関わる業務・品質管理面において税関や検疫、検査機関等とのやり取り。・マーケティング、商品開発業務、商品発掘等の遂行。 上記 輸入に関わる業務全般と業務に関わる事務手続きを担って頂きます。【募集背景・魅力】当社は、スーパーマーケット万代を中核にグループ会社16社を有する持株会社となります。「食を生産からより早くお客様のお手元へ」「食を越えた健康を軸に体に良いもの役立つ商品をお手元へ」をコンセプトにグループ企業の価値向上に向け地域社会と共に前進しております。万代リテールHDグループ内の輸出入事業会社で輸出入業務実務経験のある方の採用を求めております。輸入商品につきましては、販売力の高い万代で展開されるスケールの大きなお仕事です。
更新日 2025.02.13
その他(流通・小売・サービス系)
【会社概要】インバウンド需要に応え、リネンサプライ業界に革新をもたらすリネンサプライ事業部。60年以上の歴史を持ち、2023年には過去最高の利益を達成。循環型ビジネスを推進し、全国6拠点8工場と2つの物流拠点を運営とさらには新しい工場建設を通じて大型投資を行います。全社でのDXを駆使し、業務の効率化を図り、観光立国推進のインフラサービスを追求します。【お任せしたい役割/職務内容】■同社のリネンサプライ事業部静岡事業所の請負先医療機関・施設等のエリアマネジメント業務・医療機関(病院)やゴルフ場・旅館などの一般施設におけるリネン類の回収・仕分け、パジャマ・タオルの病棟への納品、病室のカーテン交換、入院セット受付などを行う施設内請負作業スタッフ及び拠点リーダーのマネジメント(同社では「受託」といいます)・受託スタッフ・受託拠点リーダーに対し、サービス品質の向上や、収益性向上を目的とした効率化・標準化施策の実行を指揮・受託スタッフ・拠点リーダーの採用から定着のマネジメント、労務上の調整【成果責任/アカウンタビリティ】企画立案:お客様の潜在的なニーズを引き出し、以下の企画立案をしている■受託先の人財、役割を明確にし、採用・組織開発の仕組みの方向性を企画立案している。■短期及び中長期の具体的な人財開発体系の策定を的確に行っている。■事業所のニーズと受託担当者ニーズ、従業員ニーズを踏まえ、コスト・ベネフィットを勘案しながら実効性のある課題解決プログラムの企画を行っている。設計・実行:「部全体の視点から、他の組織の社員と連携して業務に取り組み、相乗効果を発揮する」及び「既成概念に捉われず、斬新なアイデアで組織の発展に繋げる」ために以下を行っている。■採用、教育、オンボーディングなどの標準化の実施など、人財開発業務の企画、進捗管理を行う。■各部署の関係者のニーズを聞きながら円滑に意見調整を行っている。■現場の体制状況を踏まえ、各部署の関係者と連携をはかり、円滑に人員調整や体制への意見交換を行っている。評価・検証:「部門の目標達成に向け、多角的に物事を考え、自己研鑽し、成果を出す」ために以下を行っている。■受託組織について、組織風土調査ならびに各種アンケートを設計のうえ、定量的・定性的双方から評価している。■組織基盤づくりにおける受託先の定数を明確にし、エリアごとにおける必要な施策を立案し、教育研修をはじめオンボーディングを遂行し効果検証を行っている。■原因分析を行い、次期の改善策を取りまとめている。【醍醐味、得られる経験】・社会課題解決:観光立国実現という社会課題をテーマとした事業モデルをスケールさせる経験・DXを活用したCX拡張:拡大する事業環境で、DXを活用し、科学的なマーケティング・営業メカニズムをリードする経験・高度なマネジメント:コストリーダシップ戦略と品質を両立させる高度なマネジメント経験・大型投資:数十億規模の工場新設に伴う大型投資を通じた、事業変革に挑戦できる経験・社員数50~100名程度の顔と名前の見える距離と成長の”手触り感”を持ちながら、事業推進できる経験・組織変革:豊富な経験を持つプロパー社員、多様な経験を有する経営陣と現場にハンズオンで入り組織変革を推進できる経験
更新日 2025.02.26
化学・繊維・素材メーカー
一昨年に管理本部内に「人事課」が設立、人事制度の改定など、人財投資を強化中の同社にて、人事課の課長候補をお任せできる方を募集しております。【職務内容】(1)メンバークラスのマネジメント業務(2)教育、研修制度の立案・改善・運用同社では教育研修制度の充実を図るため社内大学を運営しており、そちらの運用、並びに改善・立案をお任せします。(3)採用業務新卒(高卒・大卒)、中途、派遣などの採用活動をお任せいたします。新卒採用において出張が発生する可能性があります。(4)その他人事・総務業務文化醸成や安全衛生委員会の運営、社員の労務管理などもご対応頂きます。また、希望や適性を踏まえてゆくゆくは人事制度の設計などにも携わって頂きます。※上記全てをお任せする訳ではなく、ご経験に応じて少しずつ業務範囲を広げて頂く予定です。【募集背景】体制強化のための増員【配属先】・部署:人事課・構成:課長、メンバー1名【同社について】〇強み…創業当時から加工技術に特化し、約40台にも及ぶ多数の加工設備を有しているため、顧客のニーズに合わせて最適な材料・設備で加工を行うことが可能です。また直近では自社開発製品にも注力しており、スマートフォンの保護ガラスフィルム等、これまでの加工技術を活かした新製品づくりにも取り組んでおります。〇顧客…加工する製品は靴やカバン、アパレルなどの私たちの生活の身近なところから、自動車や航空機、オフィス機器、医療まで、社会のあらゆる分野に用いられるため、幅広い業界から引き合いを受けております。
更新日 2025.02.18
医薬品メーカー
【期待する役割】管理本部法務部で下記業務を行っていただきます。【職務内容】・契約書の作成、審査・法律相談の対応・株主総会対応・その他法務関連業務など
更新日 2025.03.13
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】同社にて課長候補として経理業務全般をお任せできる方を募集いたします。【募集背景】体制強化のための増員【配属先】・人数:3名 ※今後さらに増員予定です・構成:部長、メンバー2名(20代・30代・50代)【同社について】〇強み…創業当時から加工技術に特化し、約40台にも及ぶ多数の加工設備を有しているため、顧客のニーズに合わせて最適な材料・設備で加工を行うことが可能です。また直近では自社開発製品にも注力しており、スマートフォンの保護ガラスフィルム等、これまでの加工技術を活かした新製品づくりにも取り組んでおります。〇顧客…加工する製品は靴やカバン、アパレルなどの私たちの生活の身近なところから、自動車や航空機、オフィス機器、医療まで、社会のあらゆる分野に用いられるため、幅広い業界から引き合いを受けております。
更新日 2025.02.18
ホテル・旅行・レジャー
パーク来場前~パーク内での体験価値向上、さらにパーク体験後、次の来場意向醸成のため各種デジタルサービスをタッチポイントで提供するためのソリューションの具体化をリードし、ビジネス成長と顧客満足度向上、CX向上を実現するための各ソリューション戦略立案およびプロジェクトマネジメントを担って頂きます。【具体的には】■戦略ロードマップに基づき公式モバイルアプリを軸としたデジタルサービスソリューション構築のため、各種案件の戦略詳細化およびプロジェクト立上げと遂行■顧客ニーズやデジタルサービストレンドの動向調査を基に、次世代モバイルCXサービスの企画立案■チームマネジメント<求める人物像>・ゲスト目線に立ち柔軟な思考と広い視野で考え実行できる方・様々な部門と良好な関係性を構築するコミュニケーション能力を持つ方【働き方】・フレックス勤務可・リモートワーク可:週半分ほどリモートワークされている方が多い部署です。関西圏ご在住でない場合であっても、柔軟な出張対応いただける場合には居住地を変えずに勤務いただくことも可能です。・残業時間:約20時間(繁忙期での上下あり)
更新日 2025.04.16
ホテル・旅行・レジャー
【ROLES & RESPONSIBILITIES】・チケット価格に関する分析・戦略の提示・チケットプロモーション施策の分析・需要予測に基づく最適価格の提案・上記にまつわるプロセス管理<求める人物像>・高いオーナーシップ・戦略的思考・チームワーク、コラボレーション・思考に基づくリーダーシップ
更新日 2025.03.26
ホテル・旅行・レジャー
【ROLES & RESPONSIBILITIES】■ビジネス・プランニング職は未来のUSJを創る仕事です■同社の中長期的なビジネス成長のための事業計画の策定ならびに策定された内容の実現にむけてご活躍いただきます■中長期事業計画の策定/立案/各種アクションプランの推進 ■パーク全体にまたがる事業課題の発見/解決策の策定/アクションプランの推進■各種データ収集/調査/分析 <求める人物像>■様々な関連部署との連携ができるコミュニケーション能力とコラボレーション能力■現在のパークビジネスを深く理解し、将来のビジネス拡大に向けた戦略立案に興味がある方■データに基づいた課題発見と、課題の背景にある消費者インサイトの発掘に強い興味とやりがいを持てる方
更新日 2025.03.26
化学・繊維・素材メーカー
フィルムやシート等へコーティング加工・ラミネート加工を行う当社にて、人事総務職をお任せいたします。【職務内容】(1)教育、研修制度の運用同社では教育研修制度の充実を図るため社内大学を運営しており、そちらの運用、並びに改善・立案をお任せします。(2)採用業務新卒(高卒・大卒)、中途、派遣などの採用活動をお任せいたします。新卒採用において出張が発生する可能性があります。(3)その他人事・総務業務文化醸成や安全衛生委員会の運営、社員の労務管理などもご対応頂きます。また、希望や適性を踏まえてゆくゆくは人事制度の設計などにも携わって頂きます。※上記全てをお任せする訳ではなく、ご経験に応じて少しずつ業務範囲を広げて頂く予定です。【募集背景】体制強化のための増員【配属先】・部署:人事課 ※今後さらに増員予定です・構成:課長、メンバー1名【同社について】〇強み…創業当時から加工技術に特化し、約40台にも及ぶ多数の加工設備を有しているため、顧客のニーズに合わせて最適な材料・設備で加工を行うことが可能です。また直近では自社開発製品にも注力しており、スマートフォンの保護ガラスフィルム等、これまでの加工技術を活かした新製品づくりにも取り組んでおります。〇顧客…加工する製品は靴やカバン、アパレルなどの私たちの生活の身近なところから、自動車や航空機、オフィス機器、医療まで、社会のあらゆる分野に用いられるため、幅広い業界から引き合いを受けております。
更新日 2025.02.18
機械・精密機器メーカー
舶用・産業用ボイラバーナの老舗メーカーである当社において燃焼機器の検査業務課のマネジメント全般をお任せします。入社後すぐは、製缶/配管製品の検査業務全般をご担当頂き、検査フローを理解いただきます。【具体的に】■製品検査作業:外観・寸法・溶接品質・耐圧漏洩・ファン/ポンプ性能(動作)検査■船級検査■客先立会検査■検査要領書・成績書作成■検査申請対応 当社製品は海外にも納品しており、各国の品質規定に合わせた検査を行っています。マネジメント業務としては、MTGの議事進行、品質会議、部門目標の立案と管理等で、入社後半年後を目途に徐々にお任せしていきます。【魅力】2023年9月に創立95年を迎えた燃焼機器の老舗メーカー。環境負荷を抑えながら、より少量の燃料で効率の良い燃焼を実現する高い技術力。船舶だけでなく、ごみ処理や廃液・廃ガス処理等の産業機器にも利用されています。【組織構成】メンバー合計13名 内訳:社員9名(50代2名、40代4名、30代2名、20代1名)、契約社員3名、パート1名
更新日 2025.03.04
システムインテグレーター
【募集背景】企業の成長とともに増員を計画しており大規模案件を共に遂行できる方を募集しています。【募集部署の概要・ミッション】国内大手企業向けのDX案件並びにシステム開発プロジェクトをプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー、チームリーダーとしてご担当いただきます。プライムベンダーとして顧客に近い位置で業務をリードしていただけます。【担当いただきたい業務内容】・顧客の課題解決や新規の取り組みとなるプロジェクトを立案・推進・システム提案・見積・プロジェクト計画の策定・上流工程~リリースまでのプロジェクトマネジメント・パートナー会社との協業および成果物の品質管理<開発の特徴>現在主に取り組んでいる技術要素は下記のとおりです。・AWS/Azureを中心としたクラウドネイティブ・マイクロサービスやAPIマネジメント等API技術【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】【このポジションの魅力】・当社では国内外のベンダー300社以上とのパートナーシップを活かし、最新のテクノロジーを採用した製品を業界内で早くから取り扱います。新しい分野へ積極的にチャレンジできる環境が整っています。・アプリ開発だけでなく、上流のアーキテクチャ検討や設計スキルを伸ばせる環境です。・最初は小規模案件からスタートし、徐々に大きなプロジェクトを担当することで大規模プロジェクトのマネジメントスキルを習得可能です。
更新日 2025.01.27
システムインテグレーター
【募集背景】企業の成長とともに増員を計画しており大規模案件を共に遂行できる方を募集しています。【募集部署の概要・ミッション】国内大手企業向けのDX案件並びにシステム開発プロジェクトをプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー、チームリーダーとしてご担当いただきます。プライムベンダーとして顧客に近い位置で業務をリードしていただけます。【担当いただきたい業務内容】・顧客の課題解決や新規の取り組みとなるプロジェクトを立案・推進・システム提案・見積・プロジェクト計画の策定・上流工程~リリースまでのプロジェクトマネジメント・パートナー会社との協業および成果物の品質管理<開発の特徴>現在主に取り組んでいる技術要素は下記のとおりです。・AWS/Azureを中心としたクラウドネイティブ・マイクロサービスやAPIマネジメント等API技術【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】【このポジションの魅力】・当社では国内外のベンダー300社以上とのパートナーシップを活かし、最新のテクノロジーを採用した製品を業界内で早くから取り扱います。新しい分野へ積極的にチャレンジできる環境が整っています。・アプリ開発だけでなく、上流のアーキテクチャ検討や設計スキルを伸ばせる環境です。・最初は小規模案件からスタートし、徐々に大きなプロジェクトを担当することで大規模プロジェクトのマネジメントスキルを習得可能です。
更新日 2025.04.11
システムインテグレーター
【募集背景】企業の成長とともに増員を計画しており大規模案件を共に遂行できる方を募集しています。【募集部署の概要・ミッション】国内大手企業向けのDX案件並びにシステム開発プロジェクトをプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー、チームリーダーとしてご担当いただきます。プライムベンダーとして顧客に近い位置で業務をリードしていただけます。【担当いただきたい業務内容】・顧客の課題解決や新規の取り組みとなるプロジェクトを立案・推進・システム提案・見積・プロジェクト計画の策定・上流工程~リリースまでのプロジェクトマネジメント・パートナー会社との協業および成果物の品質管理<開発の特徴>現在主に取り組んでいる技術要素は下記のとおりです。・AWS/Azureを中心としたクラウドネイティブ・マイクロサービスやAPIマネジメント等API技術【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】【このポジションの魅力】・当社では国内外のベンダー300社以上とのパートナーシップを活かし、最新のテクノロジーを採用した製品を業界内で早くから取り扱います。新しい分野へ積極的にチャレンジできる環境が整っています。・アプリ開発だけでなく、上流のアーキテクチャ検討や設計スキルを伸ばせる環境です。・最初は小規模案件からスタートし、徐々に大きなプロジェクトを担当することで大規模プロジェクトのマネジメントスキルを習得可能です。
更新日 2025.04.11
その他インターネット関連
【ミッション】決済イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする。私たち営業チームは、同社が目指すこのメッセージを最前線で生み出しています。同社グループのビジネスモデルは「同社エコシステム」と呼ばれ、会員数は1億人を超え、年間6,500億円相当のポイント発行を行っています。同社グループのミッションは、各地域で同サービスが利用できる店舗をさらに拡大し、エコシステムのユーザーがリアル店舗でも同社グループのサービスや同社ポイントサービスを利用できるように、利用率と流通量を増やすことです。【部署紹介・組織構成】各地域の中堅・中小企業を対象に、同社ペイサービス加盟店拡大に向けた獲得施策の企画・実行を担う部署です。加盟店の業種や規模に応じて、同社ペイサービスの決済ソリューションを提案します。利用者数・加盟店数ともに急成長中の同社ペイサービスのさらなる普及に向けて、幅広い領域にダイナミックに携われる、やりがいのある環境です。【募集背景】同社ペイサービスは日本で最も成長・進化している業界の一つであり、キャッシュレスサービスをより多くの方にご利用いただけるよう、加盟店網の拡大・強化に取り組んでいます。 また、より多くの方にキャッシュレスサービスをご利用いただけるよう、加盟店網の拡大に取り組んでいます。中小規模の事業者のキャッシュレス決済サービスの導入はまだまだ拡大する余地があります。 営業スキルに自信があり、既成概念にとらわれない発想で営業手法や施策を立案・実行できる方を求めています。【具体的な仕事内容】上記ミッション達成のため、各地域での同社ペイサービス加盟店数および取扱高の拡大に向けた活動を担っていただきます。主に同社アプリ決済、クレジットカード端末、マルチ決済端末を対象とした、中小企業向けサービスの提案およびコンサルティング業務を行っていただきます。 ・上記サービスのご提案から契約、利用開始までのソリューション販売。 ・上記サービスの運用・販売促進に関するコンサルティング 業務 ・大規模案件や複数案件の一括獲得に向けた施策の企画・提案・実行■どのようなキャリアを積むことができるか決済ソリューションや同社グループ全体のサービス提案を通じて、法人のお客様へのコンサルティング業務を経験できます。その過程で、決済・キャッシュレスサービスに関する深い知識とスキルを習得できます。また、より大規模な加盟店獲得に向けた施策の立案・実行、周囲を巻き込んだケーススタディの作成、施策の効果分析や仕組みづくりなどの経験も積めます。リーダーシップを発揮する機会も多く、将来的には幹部候補としてマネジメント経験を積むことができます。■採用担当者からのメッセージ各地域の中小企業へ同社ペイサービスの加盟店拡大に向けた獲得戦略の立案・実行を、チームメンバーと日々アイデアを出し合いながら担当していただきます。サービスの利便性や魅力を直接訴求し、加盟店の要望に応えてサービスに反映させることで、加盟店拡大に貢献します。進化を続ける同社のサービスを一緒に改善し、さらなる普及を目指して一緒に働いてくれる方を募集しています。
更新日 2025.03.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】・顧客の採用成功に向けた、システム導入~採用力向上、およびプロジェクトリード・顧客の状況を定量的に把握し採用状況の分析・企画提案・ 顧客との関係を深耕しながら、導入後も継続的に支援を行い、更なる活用を促進する・中長期視点での利用機能拡大に向けてのプランニング、エクスパンション活動(他サービスの営業担当と連携した商談創出やアップセル活動の支援)・ 契約更新に向けたアカウントマネジメント・顧客折衝・担当顧客に対する新たなプロダクト導入・改善提案などの営業機会の創出と実行・経営・プロダクト・開発等へのフィードバックを通じた事業発展への寄与・導入成功事例をマーケティングと連携する企画立案 など【企業情報】2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
更新日 2025.04.25
食品メーカー
【業務内容】入社後はまず広報PR・プロモーション領域をメインに取り組んでいただきますが、デジタル施策などをはじめとして、幅広いチャレンジが可能な部門環境です。【業務詳細】・広報PR・プロモーション企画の立案と実行・プレスリリース作成および制作物などの管理進行・メディアリレーションズ、取材、問い合わせ対応・代理店折衝 など
更新日 2025.02.28
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】・法人企業の経営課題、採用課題解決のコンサルティング営業・業界問わず、法人企業に対して、経営課題、事業課題を踏まえた採用のコンサルティング・「ダイレクトリクルーティング」を活用した採用活動の支援・BtoBマーケティング部、インサイドセールス部と連携した市場シェアの拡大・部門推進施策の企画、推進【企業情報】2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
更新日 2025.04.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】日本を代表する特定の大手企業に対して、主に人/組織領域のコンサルティングを行う専任部門です。外部環境の変化に伴い、ヒトのあり方、雇用のあり方そのものが大きな変革に迫られています。ヒトが企業としての競争優位性になる中で、同社に対する期待が益々高まってきています。同社が保有する全サービスに加え、新たな商品開発など、企業課題と向き合い、ソリューションをデザインし、提案、実行する過程で、お客様とビジネスパートナーとしての関係性を築き、ご活躍いただける方を探しております。【職務内容】・大手企業の課題解決に向けたソリューション提案・お客様との中長期的な関係構築・深耕営業・組織、人事課題を解決する採用活動や体制構築支援・採用管理システムやタレントマネジメントシステムのクロスセルや総合提案・採用系オプションサービスの提供・新規のソリューション開発や企画・マッチング強化のためのマーケティング推進【企業情報】2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
更新日 2025.04.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】日本は今、人口減少社会に突入し、産業構造の変化や急速なグローバル化など、さまざまな理由を背景に経済が停滞し続けています。この状況を打破するために改革が必要なことの一つは、「働き方」そのものです。現代では、情報技術の急速な普及と進化に伴い、ビジネス環境はいともたやすく変化します。企業は、不確実で複雑性が高い環境下で変化し続けなければ生き残っていけません。企業の経営環境の移り変わりにより、個人の「働き方」を取り巻く状況も大きく変化しています。このような背景から、私たちの時代にあった新しい「働き方」や「働き方に対する価値観」の変革が必要とされています。 「働き方」や、「働き方に対する価値観」の変革をしていくために、ビジネスパーソンと企業をつなぐ転職プラットフォームサービスを創りました。同サービスは「雇用の流動化」という側面から支援することで、『ビジネスパーソンのキャリアの可能性と選択肢を最大化』を目指しています。今回はそんな想いに賛同し、一緒に事業をつくってくれるメンバーを募集中です。・大手企業の課題解決に向けたソリューション提案・顧客との中長期的な関係構築・深耕営業(アカウントマネジメント)※業務内容につきましては、面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮したうえで所属部署を調整いたします。【企業情報】2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
更新日 2025.04.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】日本は今、人口減少社会に突入し、産業構造の変化や急速なグローバル化など、さまざまな理由を背景に経済が停滞し続けています。この状況を打破するために改革が必要なことの一つは、「働き方」そのものです。現代では、情報技術の急速な普及と進化に伴い、ビジネス環境はいともたやすく変化します。企業は、不確実で複雑性が高い環境下で変化し続けなければ生き残っていけません。企業の経営環境の移り変わりにより、個人の「働き方」を取り巻く状況も大きく変化しています。このような背景から、私たちの時代にあった新しい「働き方」や「働き方に対する価値観」の変革が必要とされています。 「働き方」や、「働き方に対する価値観」の変革をしていくために、ビジネスパーソンと企業をつなぐ転職プラットフォームを創りました。某サービスは「雇用の流動化」という側面から支援することで、『ビジネスパーソンのキャリアの可能性と選択肢を最大化』を目指しています。今回はそんな想いに賛同し、一緒に事業をつくってくれるメンバーを募集中です。【組織について】九州を代表する大手企業に対して、組織・採用課題におけるビジネスパートナーとしての関係を築きながら、 コンサルタントとして、お客様が抱える課題と向き合い、同社が提供するサービスに加え、新たな商品開発などを組み合わせたソリューションを提案し、実行までを一気通貫で実行いただきます。※業務内容につきましては、面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮したうえで所属部署を調整いたします。・組織、人事課題を解決する採用活動や体制構築支援・ATS(採用管理システム)やタレントマネジメントシステムのクロスセルや総合提案・採用系オプションサービスの提供 ・新規の商材開発や企画・アカウントプランニングの企画~実行・マッチング強化のためのマーケティング推進など【企業情報】2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
更新日 2025.04.25
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【職務内容】新規顧客獲得の為に戦略立案、広告開発・運用、効果検証・改善を高速に推進していただきます。価値あるコンテンツを提供することで、ユーザーを自社サイトに呼び込み、自社から積極的にコミュニケーションを図ることで見込み客へ商品やサービスに対する認識や理解が深まるようにアプローチしていただくポジションです。〈具体的な業務内容〉・新規顧客向け業務・オンラインダイレクトマーケティング(オファー開発、LP制作、広告制作、広告運用を一気通貫で実行)・代理店マネジメント【組織構成】マーケティング部キャンペーンプランニングチーム:メンバー4~5名※業務委託の方もいらっしゃいます。《魅力》●同社では、生命科学にも基づいたライフサイエンス製品をモットーにこだわった製品をじっくりと開発しローンチしています。そのため、マーケティングにおいても短期スパンで高速回転するというよりは、一つ一つの商品をしっかりとお客様のニーズに沿ってお届けするためのアクイジョンマーケティングに腰を据えて取り組んでいただけます。●2024年に企業名も変更し、通販会社からDtoCビジネスモデルへ大きく転換しています。今まで同社になかったマーケティング手法を取り入れ、いかに新規獲得できるか、というやりがいの大きいポジションです。●
更新日 2025.04.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】銀行の業務範囲規制が緩和されたことにより、銀行では人材紹介業への参入が活発に行われています。しかし、多くの銀行は人材紹介事業に関する知識が不足しており、母集団形成や、企業とのマッチングにおいて課題を抱えています。このような課題を解決するべく、最大級のプラットフォームを持つ同社が立ち上げ支援を行っています。今後も多くの銀行が人材紹介事業に参入すると予測されており、そのための基盤作りが非常に重要です。この土台作りのプロジェクトの中心となって、お客様の人材紹介事業立ち上げを推進していただける方を求めています。【職務内容】・金融機関の人材紹介事業におけるビジネス構造、組織力学、事業課題の把握・顧客の同サービス利用データ分析と課題抽出・課題に対する既存ソリューション提供と開発・顧客の事業拡大に向けた戦略策定、コンサルティング※下記の業務につきましては、 面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮したうえで業務を調整いたします。・組織マネジメント・プロダクト改善・業務プロセス改善、BPR等 同部門は営業/企画機能を一貫して持っております。また、インハウスでプロダクト開発も行なっている為、プロダクト/企画/営業が横串で連携を行える環境が整っております。【企業情報】2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
更新日 2025.04.25
電気・電子・半導体メーカー
マーケティング・営業・カスタマーサービス領域のITプロジェクトを開発リーダーとして推進して頂きます■リードして頂く業務・ソフトウェア開発の進捗・品質管理・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・営業活動/カスタマーサービス/マーケティングのデジタル化(DX・CXの実現)・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築(モダナイゼーション)【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。
更新日 2025.03.11
電気・電子・半導体メーカー
DX化を支援する社内Webシステムのアプリケーション設計・開発・保守をリーダーとして推進頂きます。■リードしていただく業務・フロントエンドおよびバックエンドシステムのアーキテクト・設計・実装・テスト・Java,PHP,Javascript,CSS等のプログラミング・OSSを活用したシステム設計・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・電子契約サービス、システム開発・USBメモリのセキュリティ管理システム開発・入出門管理システム(顔認証)開発【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。
更新日 2025.03.11
電気・電子・半導体メーカー
人事・総務領域のIT化、DX化をSAPと周辺システムを活用しリーダーとして推進して頂きます。■リードしていただく業務・システム企画・変革提案・要件定義・システム開発・保守・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・SAPのバージョンアッププロジェクト・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築(モダナイゼーション)【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。
更新日 2025.03.11
電気・電子・半導体メーカー
サーバ及びサーバ基盤のITプロジェクトをリーダー/エンジニアとして推進して頂きます■リードして頂く業務・企画・変革提案・要件定義・構築・導入・運用・保守・管理・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・アクティブディレクトリ基盤の導入・運用保守・メール基盤の導入・運用保守【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。
更新日 2025.03.11
電気・電子・半導体メーカー
サーバ及びサーバ基盤のITプロジェクトをリーダー/エンジニアとして推進して頂きます■リードして頂く業務・企画・変革提案・要件定義・構築・導入・運用・保守・管理・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・アクティブディレクトリ基盤の導入・運用保守・メール基盤の導入・運用保守【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。
更新日 2025.03.11
電気・電子・半導体メーカー
社内のITインフラのプロジェクトをリーダー/エンジニアとして推進して頂きます■リードして頂く業務・ITインフラの企画・変革提案・要件定義・構築・導入・運用・保守・管理・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・生成AI活用に向けた開発・保守・コミュニケーションインフラ運用・保守【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。
更新日 2025.03.11
電気・電子・半導体メーカー
社内のITインフラのプロジェクトをリーダー/エンジニアとして推進して頂きます■リードして頂く業務・ITインフラの企画・変革提案・要件定義・構築・導入・運用・保守・管理・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・生成AI活用に向けた開発・保守・コミュニケーションインフラ運用・保守【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。
更新日 2025.03.11
電気・電子・半導体メーカー
全社(国内・海外)の情報セキュリティのプロジェクトをリーダー/エンジニアとして推進して頂きます■リードして頂く業務・情報セキュリティ基盤の企画・変革提案・要件定義・構築・導入・運用・保守・インシデント発生時の対応の促進・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・外部記憶媒体対策基盤構築・EDR導入・全社展開【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。
更新日 2025.03.11
電気・電子・半導体メーカー
全社(国内・海外)の情報セキュリティのプロジェクトをリーダー/エンジニアとして推進して頂きます■リードして頂く業務・情報セキュリティ基盤の企画・変革提案・要件定義・構築・導入・運用・保守・インシデント発生時の対応の促進・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・外部記憶媒体対策基盤構築・EDR導入・全社展開【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。
更新日 2025.03.11
電気・電子・半導体メーカー
海外生産拠点/販売拠点が利用している基幹システムを統合化、刷新するプロジェクトをリーダーとして推進して頂きます。■リードしていただく業務・拠点の基幹システム刷新の企画・変革提案・要件定義・開発・保守・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・SAP機能のロールアウトプロジェクト・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。
更新日 2025.03.11
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。