- 入社実績あり
【つくば市・転勤無し】製造職(組立)※業界シェア第3位株式会社東京電機
株式会社東京電機
発電装置および制御盤の組立を中心とした製造業務を担当していただきます。【具体的には】■発電装置の組立■制御盤の組立■その他一般的な組立作業 ※現場出張あり(国内)
- 勤務地
- 茨城県
- 年収
- 320万円~500万円
- 職種
- 整備士・サービスエンジニア
更新日 2025.09.18
株式会社東京電機
発電装置および制御盤の組立を中心とした製造業務を担当していただきます。【具体的には】■発電装置の組立■制御盤の組立■その他一般的な組立作業 ※現場出張あり(国内)
更新日 2025.09.18
株式会社東京電機
完成した発電装置の出荷準備に関わる整備作業および出荷支援業務を担当していただきます。主に装置の外観や付属品の最終確認、簡易的な補修、清掃、梱包作業などを行います。【主な業務内容】■発電装置の出荷前整備作業■外装のキズ・汚れの確認および補修■装置表面の清掃、配線・部品の目視点検■付属品(ボルト・説明書等)の確認作業■梱包作業■ラッピング、養生、木枠梱包など(製品により対応方法が異なります)■フォークリフトなどを使用した装置の構内
更新日 2025.10.02
株式会社東京電機
製品発送に関連する事務業務全般を担当します。社内外の調整や書類作成、電話・メール対応など、多岐にわたる業務を通じて、製品がスムーズに顧客へ届くまでを事務面からサポートする仕事です。【主な業務内容】■発送スケジュールの管理・調整■搬送車両の手配(運送会社とのやり取り)■納品書・発送伝票・報告書などの作成■顧客からの問い合わせ対応(納期確認等)■工場内の生産管理担当者との連携【この仕事の魅力】◎製品の「流れ」を全体で把握できるポジション◎コミュニケーションスキルと事務処理能力が活かせます◎工場内外の橋渡し役として信頼される存在に
更新日 2025.09.17
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
★本求人は技術職に関するオープンポジションです。エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキル・志望に応じて応募ポジションを選定させていただきます。★弊社の技術系職種にご興味をお持ちの方はこちらからエントリーください。多様な人材が活躍できる会社です弊社では技術系分野において、様々なポジションで募集をしております。電気電子領域、他理系分野、IT等、分野は半導体業界に囚われずに、積極的に採用をしておりますので、応募に関してぜひ前向きにご検討いただけますと幸いです。以下、募集職種を紹介させていただきます。以下に記載のない職種については、こちらをご確認ください。募集分野のご紹介【開発系領域】半導体ウェーハデバイスの開発、プロセス構築・改善、評価・解析等が本領域です。顧客ニーズの多様化・高度化やCMOSイメージセンサーの需要拡大に伴い、以下を代表とするポジションで積極的に募集しております。CMOSイメージセンサーの世界シェアNo1且つパイオニアである弊社にて、世界初の機能を有する製品開発や、製造プロセスの構築、品質課題の解決等を経験できる領域となっております。※参考:職種詳細表・職種MAP■代表職種デバイス開発プロセス改善・開発【製造・設備系領域】半導体製造装置の新規導入・立ち上げや装置保守、生産ラインにおける生産性改善等を担っていただく領域です。中長期的に生産が拡大される中、稼働装置・製造ラインの増加により、本領域においても積極的に人材を募集しております。半導体製造装置に関する知見・スキルを得られる他、担当分野によっては、製造データ分析能力なども培うことも可能です。■代表職種設備技術【IT領域】上記でも触れたように、製品需要が拡大しており、各拠点で、稼働装置や生産ライン・製造装置を扱う人員が増加しております。そのような状況の中で、会社として、生産状況をタイムリーに把握するために生産システムを駆使し横ぐしで全拠点の製造フローや状況を把握することが益々求められております。また、製造スピードを向上させるために、製造工程間に発生する"製品の搬送"に用いられる自動搬送装置のソフトウェア開発・改良や製造における自動機能のアップグレードが求められております。市場から求められる生産量を実現するべく、生産システム開発や保守、装置のソフトウェア開発を担える人材を積極的に採用中です。■代表職種生産システム業界未経験者も活躍できる環境人材育成・キャリア当社では様々な階層・分野ごとに研修を用意しております。エンジニアとして成長したいという向上心の高い方が早期に成長できるような体制を整えております。また、E-learnigも充実しており(約200講座)、ご自身の担当する領域の業務ごとに座学で学ぶことが可能です。入社年次に関わらず、やりがいと手ごたえのある仕事を新卒3年目インタビュー社員の挑戦、主体性を重視しており、年次に関わらず大きな仕事をお任せすることも少なくありません。世界にまだない製品・技術を作り出したい、半導体や設備系エンジニアとして圧倒的に成長したい、ITの知見を活かして世界的に影響のある仕事がしたいといった、挑戦心のある方がマッチしている会社です。※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
更新日 2025.09.19
ニチコン亀岡株式会社
同社にてソフト設計をお任せ致します。【具体的に】■回路製品等のソフト、制御技術の開発【おすすめポイント】東証プライム上場のコンデンサーメーカーです。社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様です。
更新日 2025.09.22
株式会社江口電機
管理部の管理職候補として、財務に関する業務をはじめ管理部に関連する業務をお任せします。《具体的な業務内容》■資金管理会社の資金繰り(キャッシュフロー)の管理、銀行との折衝や融資の手配、支払いや入金のスケジュール管理■予算策定・管理年間予算の作成、実績との比較・分析、コスト削減の提案■財務分析財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)の分析、経営層へのレポート作成、投資判断のサポート■資金調達・運用投資戦略の立案と実行■内部統制・監査対応財務に関する社内ルールの整備※財務業務を中心にお任せして、ゆくゆくは財務戦略や事業計画をお任せします。【組織構成】総務部:7名(60代1名、40代4名、30代1名、20代1名)※総務部にて財務の業務を行っていただきます。
更新日 2025.09.22
三菱電機エンジニアリング株式会社
◆人事、総務に関する以下の業務から、ご経験や適性に応じて担当職務を決定させていただきます。【具体的には…】■人事(制度企画、組織配置、考課等)、採用(新卒・経験者)、労政、研修企画・運営、派遣管理、給与、社会保険、就業管理、安全衛生、福利厚生、庶務等【キャリアステップ】■ご活躍の状況を踏まえ、リーダーやマネジメントもお任せしたいと考えております。【出張】■担当業務にもよりますが、基本的には多くありません。(平均月1回程度)【配属先状況】■神戸事業所総務部 14名(50代:3名、40代:3名、30代:4名、20代:4名)
更新日 2025.10.07
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
電子顕微鏡メーカー或いは販売店と協力して、顕微鏡関連の分析装置やソフトウェアを販売いただきます。【具体的な業務内容】■顕微鏡関連の分析装置・機器、その他分析装置・機器の営業活動■キーアカウント別或いは地域テリトリ別営業■OEM(顕微鏡メーカーや分析装置メーカー)および販売店の管理と案件マネジメント■担当テリトリにおける見込み顧客の開拓・関係構築、既存顧客との関係維持および発展※商談の創出から技術検討・交渉・受注・納入に至るすべてのセールスプロセスの責任を持ちます。■既存顧客での課題の解決における、担当営業業務■CRMシステム或いは営業引き合い管理表への営業最新状況の入力※当事業部の開発および製造拠点は英国(製品に依っては米国、ドイツ、スイス)のため、納期管理など英語(主にメール)でのコミュニケーションが求められ、また本部から送られてくる製品仕様などの英文書類を読む力も必要となります。【エンドユーザー】民間企業の研究開発部門・分析センター・品質管理部門、大学・官公庁の研究施設【担当エリア】東日本もしくは西日本地域※新規顧客および既存顧客へ自社製品のPRを行います。※訪問営業だけではなく、セミナーの企画から実施、展示会や学会への参加など日本全国におけるプロモーション活動にも従事していただく予定です。そのため月に数回以上の国内出張があります。【配属先】イメージング&アナリシス事業部【働き方】■出張 月数回以上(国内)■コアタイム無しフルフレックス【オックスフォード・インストゥルメンツとは】産業用・研究用の高度な技術ソリューションを開発・製造し、グローバルに販売やサポートを展開しています。その歴史は、英国のオックスフォード大学から独立し創業を果たした1959年にまで遡り、以来長年にわたり、「イノベーション」は当社の成長と成功の原動力となっています。次世代半導体・次世代通信・高機能材料・ヘルスケア・ライフサイエンス・量子技術・宇宙科学までアプリケーションは幅広く、当社はそのコア技術を通じて、よりグリーンな世界をめざすお客様の取り組みを支援しています。【事業の魅力】当社の事業グループには、EDS/EDXに代表される電子顕微鏡用分析装置を提供する分析機器事業部をはじめ、多様な光学イメージングソリューションを提供するアンドール事業部、原子間力顕微鏡で評価の高いアサイラム・リサーチ事業部、当社で最も長い歴史をもつ低温・超電導事業部などが含まれ、多くの研究機関、製造業の企業に納入されています。国内でも重要な研究分野で多くのお客様に使用していただいており、その研究結果が著名な学術雑誌にも掲載されています。身近な話題としては、はやぶさ2が持ち帰ったサンプルの分析に当社の製品が貢献しています。
更新日 2025.09.28
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
ライフサイエンス顕微鏡メーカー或いは販売店と協力して、顕微鏡関連の分析装置やソフトウェアを販売いただきます。【具体的な業務内容】■ライフサイエンス製品(共焦点顕微鏡関連の分析装置・機器および画像解析ソフト)の営業活動■上記製品のキーアカウント別或いは地域テリトリ別営業■OEM(顕微鏡メーカーや分析装置メーカー)および販売店の管理と案件マネジメント■担当テリトリにおける見込み顧客の開拓・関係構築、既存顧客との関係維持および発展※商談の創出から技術検討・交渉・受注・納入に至るすべてのセールスプロセスの責任を持っていただきます。■既存顧客での課題の解決における、担当営業業務■CRMシステム或いは営業引き合い管理表への営業最新状況の入力※当事業部の開発および製造拠点は英国(製品に依っては米国、ドイツ、スイス)のため、納期管理など英語(主にメール)でのコミュニケーションが求められ、また本部から送られてくる製品仕様などの英文書類を読む力も必要となります。【エンドユーザー】民間企業の研究開発部門・分析センター・品質管理部門、大学・官公庁の研究施設【担当エリア】東日本もしくは西日本地域※新規顧客および既存顧客へ自社製品のPRを行います。※訪問営業だけではなく、セミナーの企画から実施、展示会や学会への参加など日本全国におけるプロモーション活動にも従事していただく予定です。【配属先】イメージング&アナリシス事業部【働き方】■出張 月数回以上(国内)■コアタイム無しフルフレックス【オックスフォード・インストゥルメンツとは】オックスフォード・インストゥルメンツは、産業用・研究用の高度な技術ソリューションを開発・製造し、グローバルに販売やサポートを展開しています。その歴史は、英国のオックスフォード大学から独立し創業を果たした1959年にまで遡り、以来長年にわたり、「イノベーション」は当社の成長と成功の原動力となっています。次世代半導体・次世代通信・高機能材料・ヘルスケア・ライフサイエンス・量子技術・宇宙科学までアプリケーションは幅広く、当社はそのコア技術を通じて、よりグリーンな世界をめざすお客様の取り組みを支援しています。【事業の魅力】当社の事業グループには、EDS/EDXに代表される電子顕微鏡用分析装置を提供する分析機器事業部をはじめ、多様な光学イメージングソリューションを提供するアンドール事業部、原子間力顕微鏡で評価の高いアサイラム・リサーチ事業部、当社で最も長い歴史をもつ低温・超電導事業部などが含まれ、多くの研究機関、製造業の企業に納入されています。国内でも重要な研究分野で多くのお客様に使用していただいており、その研究結果が著名な学術雑誌にも掲載されています。身近な話題としては、はやぶさ2が持ち帰ったサンプルの分析に当社の製品が貢献しています。
更新日 2025.10.09
FCLコンポーネント株式会社
■製造拠点・協力メーカーへの改善活動推進・ガバナンス強化・海外拠点を含む製造現場主体の改善活動に対して、対応内容の妥当性検証や対応方針の指導を実施。・歩留まり改善、流出防止、工程内不良の是正・原因追及・対策・水平展開・効果確認までを管理。■顧客クレーム対応・お客様との品質交渉および対策の妥当性検証・実施確認・不具合報告書の検証・指導■製造拠点・協力メーカーへの監査対応・システム監査、工程監査、不具合監査、製品監査の実施と指導・教育※月に2回ほど1週間から10日程度の国内外への出張があります。【当社について】■当社は、リレーという「外部から電気信号を受け取り、電気回路のオン/オフや切り替えを行う部品」を主力とするメーカーです。■なかでもプリント基板搭載リレーを中心に、通信リレーからパワーリレー、車載電装用リレーまで幅広い製品ラインナップを展開しています。■世界各国の製造拠点や協力メーカーと連携しながら、品質と信頼性を最優先にした製品づくりを行っているのが特徴です。■現在、当社ではさまざまな改革を推進しており、グローバルでの品質体制強化にも積極的に取り組んでいます。【魅力】■品質保証の範囲は、製品の企画段階から製造、サプライヤーの品質管理、出荷後のアフターサービスまで幅広く、将来的にはQMS構築、認証管理、DR(Design Review)推進などの業務に携わっていただく可能性もあります。■グローバルな業務経験の積み、会社全体の品質マネジメントに深く関わることも可能です【働き方】■フレックス制度有(コアタイム無し)■定年60歳、再雇用65歳まで(半年ごとの契約更新)■役職定年無し
更新日 2025.10.01
FCLコンポーネント株式会社
■製造拠点・協力メーカーへの改善活動推進・ガバナンス強化・海外拠点を含む製造現場主体の改善活動に対して、対応内容の妥当性検証や対応方針の指導を実施。・歩留まり改善、流出防止、工程内不良の是正・原因追及・対策・水平展開・効果確認までを管理。■顧客クレーム対応・お客様との品質交渉および対策の妥当性検証・実施確認・不具合報告書の検証・指導■製造拠点・協力メーカーへの監査対応・システム監査、工程監査、不具合監査、製品監査の実施と指導・教育※月に2回ほど1週間から10日程度の国内外への出張があります。【当社について】■当社は、リレーという「外部から電気信号を受け取り、電気回路のオン/オフや切り替えを行う部品」を主力とするメーカーです。■なかでもプリント基板搭載リレーを中心に、通信リレーからパワーリレー、車載電装用リレーまで幅広い製品ラインナップを展開しています。■世界各国の製造拠点や協力メーカーと連携しながら、品質と信頼性を最優先にした製品づくりを行っているのが特徴です。■現在、当社ではさまざまな改革を推進しており、グローバルでの品質体制強化にも積極的に取り組んでいます。【魅力】■品質保証の範囲は、製品の企画段階から製造、サプライヤーの品質管理、出荷後のアフターサービスまで幅広く、将来的にはQMS構築、認証管理、DR(Design Review)推進などの業務に携わっていただく可能性もあります。■グローバルな業務経験の積み、会社全体の品質マネジメントに深く関わることも可能です【働き方】■フレックス制度有(コアタイム無し)■定年60歳、再雇用65歳まで(半年ごとの契約更新)■役職定年無し
更新日 2025.10.01
株式会社デンソーテン
事業所セキュリティ管理、渉外(官公庁・寄付協賛対応)、社内行事企画運営、庶務(役員交代挨拶状・掲示物管理・会議事務局)など、幅広い総務業務をお任せします。3~4名のチームで協力しながら業務を進めます。【業務詳細】■事業所セキュリティ(入門申請管理、入門証発行等)■渉外業務(寄付/協賛、官公庁等への対応)■社内行事企画/運営(仕事始め式、創立記念式典ほか)■庶務業務(役員交代挨拶状、掲示物管理、のじぎく会/部課長会の事務局業務ほか)■チームリーダーのもと、メンバーと協力して業務を推進【特色】総務業務全般を担当し、企業価値向上と快適な職場環境づくりに貢献するポジションです。【おすすめポイント】企業活動の基盤を支える総務業務全般に携わり、社内外の多様な関係者と連携しながら、組織の成長に貢献できるポジションです。【業務の魅力/身に着くスキル】社内外の幅広い人脈が築けるほか、渉外対応力・企画運営力・庶務管理スキルが身につきます。組織運営の根幹を担うやりがいと、成長実感を得られる職場です。【配属部署】コーポレート本部 総務部 総務室 総務第一課(在籍10名)企業価値向上・円滑な企業活動・快適な職場環境づくりをミッションとしています。【キャリアイメージ】入社後はOJTや先輩社員のサポートを受けながら総務業務の基礎を習得。3年後にはグループリーダーとしてチームを牽引し、企画・渉外・庶務など幅広い業務で活躍いただきたいと考えております。【募集背景】退職補充による採用となります。総務業務強化と労務構成見直しのため、前向きに業務へ取り組んでいただき、将来的にグループのリーダーを担っていただけるような方を募集しております。【働き方/テレワーク環境】平均残業20時間程度、テレワーク可(週1-2日)【求める人物像】・周囲を巻き込み業務推進をしてきたご経験のある方・基本的なPCスキル(Word、Excel、メール対応)のある方
更新日 2025.10.01
株式会社デンソーテン
生産管理室にて、車載用製品の材料となる様々な部品の構内運搬、在庫管理。それらに関係するしくみ改善。外部借用倉庫の在庫・運用管理、改善を担当頂きます。【業務概要】主に下記業務に従事いただきます。■部品の在庫、入出庫の社内システムを使用した実績管理。■現場業務の改善支援。■運用フローのしくみ改善。【働き方/テレワーク環境】月平均残業時間:20時間程度在宅勤務制度:現場を抱えるため基本は出社していますが、状況に応じてテレワークも可能です。フレックスタイム制度:有(コアタイム無し)【配属部署詳細】生産管理室 製部品管理課への配属となります。
更新日 2025.10.01
株式会社デンソーテン
次世代車載インフォテイメント機器に搭載されるソフトウェア開発に関連する業務(要求分析、システム設計、詳細設計、プロジェクト管理業務)をご担当いただきます。【具体的な職務内容】・ソフトウェア要求仕様書の作成OEM自動車メーカ様やエンドユーザ様からの市場の声、他社ベンチマーク、技術動向をもとにシステム構成や搭載機能の商品化が決定されます。商品を実現していくために、システム構成や機能動作に求められる要求事項を明確にし、ソフトウェア要求仕様書へ落とし込む業務です。・要件分析、システム設計書作成技術トレンドを考慮しながらシステムとして満たすべき要件を整理し、ソフトウェアシステム全体を構成するモジュールやモジュール間のインターフェースをシステム設計書として定義します。・ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など)各ソフトウェアモジュールの詳細動作をソフトウェア設計書として定義します。・詳細設計に従いプログラミング、デバッグ(検証)設計書の内容を基にソースコードを作成、検証を行います。・上記設計業務のレビューとマネジメント設計書やソースコードをレビューし、要件が反映されているか、設計の考え方に不備はないかを確認し設計へフィードバックを行います。・PMO(プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理)開発各工程から吸い上げたQCDに関する情報を分析し、開発状況を見える化、リスクマネジメントを行います。・SEPG(開発プロセスの定義や工程改善)プロジェクト開発目標達成の為、品質確保や効率化の為に最適なプロセスを定義し、各工程毎の課題を分析、工程改善を行います。・製品セキュリティ アセッサ業務製品がセキュアに開発されていることを保証するため、国際基準に準拠したプロセスが開発に適用されているか、成果物が一般セキュリティ技術の観点から不備なく作成されているか総合的に評価を行います。【開発製品について】主な開発製品はナビゲーションやオーディオ機能を有する車載マルチメディア製品です。中でもIVIはHMIソリューション事業本部の主力製品となっております。IVIとは、In-Vehicle Infotainmentの略で、情報(information)と娯楽(entertainment)を掛け合わせた造語です。社内を快適にすごすために必要な情報エンターテイメントシステムを指します。IVI製品の具体的な機能や特徴は下記です。・道路地図やルート案内を提供し、ドライバーが目的地に効率的に到達するための情報を提供するナビゲーション機能はもちろん、リアルタイムの交通情報やPOI(Point of Interest)も表示されることがあります。・BluetoothやUSB接続を通じてスマートフォンや他のデバイスとの連携も行われ、音楽、ラジオ、オーディオブックなどのメディア再生が可能です。・映像再生やゲーム、インターネットへのアクセスなど、エンターテイメント体験を提供する機能があり、後部座席向けの映像ディスプレイなどエンターテインメント機能があります。【ミッション】弊社は、2030年に向けて、人とモビリティと社会のインターフェースを創造する、モビリティソリューションパートナーとなり、 『誰もが快適と自由を感じられる笑顔あふれるモビリティ社会の実現に向け、移動の価値を創造し続ける』ことを目指します。そして、目指す姿を達成する為に取り組む方向性として、『クルマの価値向上』、『生活の価値向上』という2つの提供価値を掲げて進めております。HMIソリューション事業本部は『クルマの価値向上』を担っており、データや情報処理技術を用いて『HMIと音の進化』を追及した商品を提供し続けていくことをMissionに掲げています。【配属部署詳細】HMIソリューション事業本部となります。弊社の売上の多くを占めており、主力事業部の一つです。1,500名以上のメンバーが在籍し、20代~50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。当課では次期PF、スマホ連携、音声認識などのソフトに関する要素技術開発。また、設計品質向上活動、人材育成/働き方改革などを行っております。
更新日 2025.10.02
株式会社デンソーテン
【ここがオススメ】国内外・社外の複数の工場での改善経験により、トヨタ生産方式(TPS)に基づいた工場管理・改善のスキルが身につきます。【特色】トヨタ生産方式(TPS)に基づいた工場の改善推進業務です。様々な工場環境や人と触れ合いながら改善を推進するため、モノづくりと人を変革するようなチャレンジ精神のある方のご応募をお待ちしております。【業務概要】生産革新部生産調査室TNPS推進課にて、国内・海外の現場改善指導をご担当いただきます。【業務詳細】工場の生産性改善(作業効率UP、出来高UP、しくみ構築)向けた現場改善業務に従事していただきます。・国内工場の現場改善実践・海外工場への現場改善の進め方の指導・現場改善活動の企画 →生産性に関わる分野での工場のKPIのとりまとめ、指標の見直し等。活動については半年単位で企画されることが多いため、様々な工程改善の活動を経験することが可能です。《業務割合》現場改善実践:改善活動の企画=5:5 となります。※将来的には、本部内や各工場へのローテーションを通じて視野を広げて頂き、当部門の中核を担っていただきたいと考えております。【募集背景】グローバルでの競争激化、賃金の高騰等により、工場の生産環境は日々変化しています。その中で競争力を維持・向上させるためには、柔軟性があり、多様性を理解し、自ら改善をリードできる方が必要です。現在の組織には経験豊富なベテランが多く在籍していますが、数年以内に退職を予定しているため、将来的に今後の組織を支えていただける方を募集しております。【キャリアイメージ】まずは、特定工程での改善プロセスを学んでいただきます。半年単位で様々な工程改善の経験積み重ねることで、5年後には工場を通しで改善を指導できるようになっていただくことを期待しております。10年後には生産関連部門マネージャーもしくは海外拠点で活躍できる駐在員を目指していただきたいと思っております。【業務の魅力/身につくスキル】・国内・海外出張の機会が多くあり、多様性への理解が深まります。・トヨタ生産方式(TPS)に基づいた工場管理・改善のスキルが身に付きます。・グループ会社も含めた多様な工場・工程の現場改善を体験でき、モノづくりの知識が身につきます。・現場改善は目の前で成果が、形や数字となるため、やりがいを感じることができます。【働き方/テレワーク環境】在宅勤務 2日/週出張 3回/月【配属部署詳細】生産革新部生産調査室TNPS推進課部署は合計10名おり、「HMI事業製品担当」「E&E事業製品担当」「人財育成担当」の3チームに分かれておりますが、幅広く業務を身に付けていただきたく、双方助け合いながら業務を担っている場面が多いです。【求める人物像】・前向き思考で新しいことにチャレンジできる方・社内各部門と折衝や調整のご経験がある方・国内・海外出張が可能な方
更新日 2025.10.06
株式会社デンソーテン
【ここがオススメ】モビリティ業界で急速に重要度を増すソフトウェア開発において、教育の企画/実施に留まらず、キャリア開発を軸とした人財育成全体の仕組み作りに携わることができます。・教育・育成の企画から現場への浸透まで一貫してリードできる裁量の大きなポジションです。・将来的には全社的な人財戦略や組織改革に関わるキャリアを形成できます。【特色】・製品開発ではなく「人財開発」を通じて会社の競争力を強化するミッションです。・部署横断でエンジニア、マネジメント層、人事と協働しながら施策を形にする役割です。ソフトウェア人財の未来を創り、仲間の成長を支える仕組みづくりに挑戦したい人財を求めています。【業務概要】車載ソフトウェア開発の高度化に伴い、エンジニアの採用・育成が重要課題となっています。本ポジションでは、ソフトウェア人財の教育施策を企画・運営し、社員のスキルアップと自律的な学びの仕組みを全社に広げる役割を担っていただきます。【業務詳細】下記業務をご担当頂きます。【担当いただく業務】■ソフトウェア開発者向け教育の企画、運営、コンテンツ整備■ソフトウェア開発者が自律的に学び合う仕組み構築、現場浸透推進■ソフトウェア開発者のタレント情報DX基盤構築、情報の見える化・発信■各事業部門と連携したスキルアップ施策の立案と展開■採用部門と協働し、必要スキルに基づく採用・育成方針の策定《想定ポジション》人財強化グループのメンバーもしくはサブリーダー(概ね5名程度のグループ)【募集背景】近年、機能の高度化に伴い、車載ソフトウェアは大規模かつ複雑化しており、開発を支えるソフトウェア人財の採用と育成が事業成長の重要なテーマとなっています。今回募集する領域は、ソフトウェア開発における重要な社内資産である「人財」開発を推進するポジションです。人の成長を応援することにやりがいを感じる方、仕組みづくりと現場浸透の両方に取り組んでいただける仲間を募集しています。【キャリアイメージ】・入社1年: ソフトウェア開発者育成の全体像を理解するとともに、上記業務の企画・推進を実施。またデンソーグループが推進しているキャリアイノベーションプログラム(CIP)の知見を深め、ローカル適応の施策検討をしていただきます。・入社3年~: 上記業務を主担当もしくはサブリーダーの立場として全社の育成戦略設計や施策をリード。・入社5年~: ご本人の適性、能力に応じて、リーダー等、管理するポジションへ任用の可能性があります。【業務の魅力/身につくスキル】自動車業界では、ソフトウェアを軸とした開発戦略へのシフトが進んでおり、ソフトウェア開発に携わる人財の育成はますます重要になっています。本業務は、世界を代表する自動車メーカーに納入するソフトウェアの開発に携わる人財を育成するための基盤づくりを行います。ソフトウェア人財開発による競争力向上(経営への貢献)や、自動車産業の発展への貢献にもつながるため、非常に大きな遣り甲斐を感じることができます。【働き方/テレワーク環境】・在宅勤務:出社と在宅勤務の併用(週3程度在宅勤務する方が多い) ※入社当初は1か月程度出社。また、業務の必要性に応じて出社をいただくことがあります。【配属部署詳細】ソフトウェア改革推進部ソフト戦略企画室ソフト人財開発課への配属となります。課内人員 6名(正社員:4名 派遣社員2名)年齢構成 40代:3名、20代:3名【求める人物像】・ゼロからの段階的アプローチの実践、導入までフォローできる主体性と責任感のある方・論理的思考力、資料作成力、ファシリテーション力がある方
更新日 2025.10.06
冨士ベークライト株式会社
【募集背景】組織強化と新たなプロジェクトの推進を図るための採用募集です。【職務内容】同社にて、班長・グループリーダー候補として生産管理における以下業務をご担当していただきます。入社後は、1~2年程度メンバーとしてご経験を積んでいただき、業務スキルにより班長・グループリーダー候補としてご活躍いただく予定です。《具体的な業務内容》■生産計画の立案需要予測と在庫状況をもとに、生産スケジュールを作成し、製造現場と調整します。■資材の調達・管理必要な材料や部品を発注し、在庫を適切に管理します。過剰在庫や不足が発生しないように調整します。■生産工程の管理製造現場の進捗を確認し、問題があれば解決します。製造ラインがスムーズに動くようにサポートします。■品質管理製品の品質を確認し、不良品が発生しないように監視します。品質基準を満たしているかを確認します。■納期管理製品が予定通りにお客様に届けられるように納期を管理し、必要に応じて調整します。【組織構成】生産管理担当:12人(本社工場・芳井工場)
更新日 2025.10.07
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
共焦点顕微鏡(BC43)、3D画像解析ソフト(Imaris)について、操作説明、デモンストレーション、プレゼンテーションを通して拡販をサポートいただきます。■共焦点顕微鏡と関連機器のエンドユーザーまたは販売店に対する取扱説明、デモンストレーション■上記製品に関連したアプリケーション技術のプレゼンテーションおよびプロモーションサポート■営業担当者との営業同行訪問■学会や展示会の運営サポート■その他製品の販売サポートに関する各業務※国内のお客様および販売店への紹介業務がメインとなり、担当エリアは日本全国になります。【働き方】■フルフレックス■出張 週に2件以上の客先訪問(宿泊を伴う出張含む)が発生する可能性あり
更新日 2025.10.09
武蔵エナジーソリューションズ株式会社
【期待する役割】蓄電デバイス製品を中心にエネルギー事業を展開している同社にて、革新的な蓄電デバイスとして期待されるハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)やその他蓄電システムなどの法人営業(国内/海外)を担当いただきます。<具体的な業務内容>・既存顧客への提案営業(見積作成)、調整、納期管理、交渉・販売&マーケティング活動、アフターケア・市場開発、販路(商社、事業者等)の拡充・展示会など各種プロモーション施策の企画立案、実施・販売戦略の企画立案、新規?ビジネスモデル/スキームの検討構築・販売計画、売上・回収業務、ロイヤリティ管理・親会社海外拠点の営業部門との連携【顧客業界】電力業界、電鉄系企業、農機メーカー、大手プラント、自動車・バイクメーカー、瞬低装置メーカーその他【商材】自社開発の蓄電池、蓄電システム全般【募集背景】EV化などに伴う蓄電池の需要増加に伴う増員募集となります。新工場の建設も進めており、今後急成長が見込める企業です。【本ポジションの魅力】配属後は本人の経験、能力に応じた業務を担っていただき、その上で先々の成長に向けての計画に沿ったキャリアアップを考えます。
更新日 2025.10.09
株式会社大武ルート工業
ソフトウエアエンジニアリング(社内SE)として下記業務に従事・社内システムの設計、開発、運用、保守。・小型産業機器のソフト開発。・トレッドミル(ランニングマシン)、健康器具、医療機器ソフト開発。・その他、上記に付随する業務。【求める人物像】・視野で最善のものを常に考えることが好きな人。・前向きな姿勢で問題解決ができる人。・他部門の人達との協調性をもって仕事ができる人。・トライアンドエラーの繰り返し(試行錯誤の連続)に耐えるバイタリティを持っている人。
更新日 2025.07.01
株式会社出雲村田製作所
【島根・大田】コンデンサの製造技術(工法・製造プロセス開発・改善)■リード線付きキャパシタ加工技術管理・リード線付きキャパシタの加工技術の構築・製品品質向上のための製造現場での工程改善・サプライヤとの新規部資材導入検討・新規製品立ち上げでの開発部門との協業★連携地域…国内★使用ツール…EXCELなどの統計ツール、WORDなどの文書作成ツール■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)年数回の国内出張。勤務形態 8:45~17:15勤務大半の方がマイカー通勤です。(無料駐車場有り)
更新日 2024.03.28
株式会社出雲村田製作所
作業者の労務管理と配置・調整、生産計画の進行管理、現場改善、工程のトラブルシューティングなどを行う「工程統括」ポジションです。管理者としてものづくりを支える重要な仕事となっています。
更新日 2024.03.28
株式会社出雲村田製作所
■積層セラミックコンデンサの生産工場のインフラを支える施設管理の企画・運営を行って頂きます。・事業所のインフラマスタープラン企画・空調や生産ユーティリティなどインフラ設備の増強及び更新企画・実行・各種インフラ設備のメンテナンス企画・実行・国内外事業所との情報共有及び協力会社との設計打合せ★連携地域…国内生産拠点、中国、フィリピン (外国語の使用頻度はそれほど高くありません)★使用ツール…各種計測機器(電力計、騒音計、振動計など)■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)建設業者との協議・打合せが多い。出張頻度は3か月に1回程度(京都本社、国内生産拠点)生産部門と連携のため基本的に8:45~17:15勤務
更新日 2024.03.28
株式会社出雲村田製作所
コンデンサの開発・生産拠点である同社にて、品質管理・品質保証業務を担当いただきます。製品自体の故障解析、品質管理・品質保証のみならず、保証体制の確立などの業務を予定しています。主な業務内容としては、大きく下記3点が中心になりますが、いずれも製品のみの品質管理・品質保証のみならず、対顧客や社内(技術部門や開発部門、また製造部門)とのコミュニケーションが非常に多くなる業務です。
更新日 2024.03.28
セイテック株式会社
■自動はんだ付け装置の動作ソフト開発下記の業務も担当いただきます。・自動はんだ付け装置の動作立ち上げ・自動はんだ付け装置の動作デモ【具体的には】組込ソフトウェア開発、電子設計使用言語:C言語【組織構成】3名【その他】研修制度もあり、スキルアップのためのバックアップ体制は整っています。
更新日 2025.09.01
新光電気工業株式会社
◆職務経験を勘案し、ポジションの提案をさせて頂きます。【募集背景】■生産体制強化に伴う増員社会・経済におけるデジタル化の急速な進展等を背景に、パソコンやサーバーをはじめ幅広い分野のおいて需要が急拡大。フリップチップタイプパッケージの売上が大きく増加しており、今後も旺盛な需要が続くと見込まれます。さらなる生産能力拡充をはかるべく、新規ラインの立ち上げや生産拠点の新設を計画しております。◆同社の特徴・魅力:◇1946年創業、半導体の総合パッケージメーカーである同社は、グループ連結で5000名規模、海外売上高90%超を誇るグローバル・リーディングカンパニーです。◆海外売上比率は約90%◆国内13拠点、世界22拠点を展開◆長野県内企業売上高順位4位(2021年度)◆長く安心して働けるよう、ライフステージに合わせ、働く環境をサポート~女性育休産休取得率100%(2022年度)~~女性の平均勤続年数22.6年(2023年3月末)~~男性の育児休業・育児目的の休暇取得割合100%(2022年度)~~平均残業時間11時間(2022年度)※製造の方含め全職種を平均した数値~~有給休暇平均取得14.6日/年(2022年度)~~平均勤続年数18.8年(2022年度)~
更新日 2025.07.16
株式会社IHIエアロスペース・エンジニアリング
【期待する役割】■開発部において機械設計業務に携わっていただきます。※今回のポジションは、親会社への技術者派遣形態での就業ではなくIHIエアロスペース・エンジニアリングでの機械設計業務に従事いただきます。【職務内容】■構造設計■機構設計■治工具設計■熱/流体設計【携わる可能性の高い製品】■液体エンジン/個体ロケットモータの開発工程におけるエンジニアリング■ロケットの射場組立設備設計■ロケットの燃焼試験設備設計(高空燃焼/多分力スタンド)【魅力】■プライム市場IHIのグループ企業で成長産業に関わることができます。■宇宙航空部門の仕事で専門性を身に着けキャリアUPも可能です。■安定業績かつ福利厚生が充実しており、腰を据えて働くことができます。■グループ全体として、過度な残業を行わないような制度も整っており安心!【募集背景】■部署強化による募集【組織構成】■開発部:所属60名■男女比率:男性48名・女性12名
更新日 2025.09.16
株式会社IHIエアロスペース・エンジニアリング
【期待する役割】■開発部において設備設計(メカトロニクス設計)業務に携わっていただきます。※今回のポジションは、グループ会社他への技術者派遣形態での就業ではなくIHIエアロスペース・エンジニアリングで設備設計業務に従事いただきます。【職務内容】■製造設備設計■試験設備設計■治工具設計※ロケット等の性能評価を行う設備、製造工程で使用される設備、検査工程で使用される設備の設計に携わっていただきます。【魅力】■プライム市場のIHIのグループのグループ企業■宇宙航空部門でのお仕事ができます。■安定業績かつ福利厚生が充実!【募集背景】■部署強化による募集【組織構成】■開発部:所属60名■男女比率:男性48名・女性12名
更新日 2025.09.16
株式会社IHIエアロスペース・エンジニアリング
【期待する役割】■開発部において解析業務に携わっていただきます。※今回のポジションは、グループ会社他への技術者派遣形態での就業ではなくIHIエアロスペース・エンジニアリングで解析業務に従事いただきます。【職務内容】■構造解析(線形、非線形)■疲労解析■熱解析■流体解析ロケットの設計・開発過程において、設計の妥当性評価のための解析を実施していただきます。【魅力】■プライム市場IHIのグループ企業で成長産業に関わることができます。■宇宙航空部門の仕事で専門性を身に着けキャリアUPも可能です。■安定業績かつ福利厚生が充実しており、腰を据えて働くことができます。■グループ全体として、過度な残業を行わないような制度も整っており安心!【募集背景】■部署強化による募集【組織構成】■開発部:所属60名■男女比率:男性48名・女性12名
更新日 2025.09.16
株式会社東京電機
※東京電機機器サービスへの出向となります。防災用及び非常用発電装置の保守点検の営業をご担当いただきます。同社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■保守点検/修理、整備の提案■営業的な仕事だけでなく、突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業・現場作業・監督業務も行います。■主に非常用発電装置の納入先、設備管理会社等より依頼を受ける受け身的な営業となります。【遠方出張について】遠方出張の頻度は月1~2回程度で、出張先の対象は全国となります。
更新日 2025.06.12
株式会社ヒューテック
■新設検査装置の引き渡し業務新規製造した検査装置をお客様の製造ラインに備え付けることがメインになります。出張ベースで引き渡しを行い、1週間程度で終了します(大型装置の引き渡しには、3週間~1ヶ月程度かかる場合があります)。■既存検査装置のメンテナンス業務同社製品を導入されているお客様(工場)を訪問し、検査装置の保守やトラブル発生時の修理がメインになります。その際、通常作業はもちろん原因究明や報告書作成を行い、再発防止策を提案するなど、お客様の生産活動が円滑に進むような活動も行って頂きます。 又、当社のサービスエンジニアは、単なる機械の点検・修理担当ではなく、お客様(工場)の声を収集し、開発・製造部門へのフィードバックを行い、商品企画を起案する重要な役割をも担っています。※社有車での長距離運転があります。土日祝日、お盆休み、年末年始休暇に出勤の可能性があります。
更新日 2025.08.28
セイテック株式会社
自動はんだ付け装置の法人営業を担当していただきます。また、社内の顧客管理にも対応いただきます。【法人営業】・既存先及び新規営業・販売代理店の方と営業同行あり・営業エリア:中四国~九州(東京エリアは東京支社、東海エリアは名古屋営業所が対応)・出張:2~3回/月の宿泊出張あり、主に九州方面【顧客管理】・顧客管理の仕組み作り【部署構成】岡山:営業1名、アシスタント2名東京:営業2名、アシスタント1名名古屋:営業1名
更新日 2025.09.01
リンクステック株式会社
【ミッション】生産技術の開発、品質改善活動、及び生産設備の導入【職務内容】プリント配線板の生産技術部門にて以下の業務に従事していただきます。 ・高付加価値プリント配線板製造の生産技術開発 ・製造部門と連携した品質改善活動 ・新規生産技術/品質改善策を盛り込んだ生産設備の導入 ・原材料の品質管理【募集人員】1名 (石岡工場)【組織構成】18名【募集背景】部署異動による欠員補充【魅力】新技術に関われるので、やりがいを持って仕事に取り組むことが出来ます。また、日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門として50有余年にわたり築き上げた技術力があります特殊な製品を供給しており、他社との差別化をしております。取引するお客様は皆、それぞれの業界でワールドワイドでトップクラス。今後もグローバルに、積極的に、事業を展開していきます。
更新日 2025.03.14
株式会社ロキテクノ
【期待する役割】産業用精密ろ過フィルターメーカーの同社にて、品質管理グループの統括(業務管理・メンバー育成等)をお任せします。<具体的には>・品質管理グループの統括(業務管理・メンバー育成)・受入検査/出荷検査/保証試験業務の管理・製品や材料の性能評価試験・ISO関連書類や規定等の起案・改定(QMSを維持・構築)・顧客苦情や調査依頼等を製品生産履歴から情報収集、対応策の検証※ヒ工ダ工場の品質保証部とも連携し業務を進めていただきます。【キャリアパス】製品の理解と管理能力、顧客要求に臨機に対応するスキルを習得後、スキルを活かした他部署業務でのスキルアップを経て、将来的には品質保証部長としてのご活躍を期待します。【配属先/部署構成】品質保証部ー部長(40歳男性)、メンバー4名(50代男性1名、20代男性1名、パート女性2名)※部長がグループリーダーを兼務しています。【企業の業務概要/魅力】「ろ過技術」で社会へ貢献し、100年続く企業を目指しています。同社のフィルターカートリッジは、普段の暮らしの中で使用している自動車やスマートフォン、飲料(お茶、ビール他)、医薬品など多種多様な製造プロセスで採用され、人々の暮らしを支える社会貢献性の高い製品です。2022年厚生労働省が支援する「ワクチン生産体制等緊急整備事業」にも採択され、今後さらなる多様化するフィルターニーズに応えるため、事業の成長段階にあります。
更新日 2025.09.04
セイテック株式会社
自動はんだ付け装置の設計業務【配属先情報】設備機器事業部 技術部【募集背景】自動はんだ付け装置の需要増に伴う組織力強化のため
更新日 2025.09.01
株式会社ニチリョー
【期待する役割】少量の液体の体積を正確に計量し、分注する器具(ピペット)の製造/販売を行う同社にて、大学や医療機関への提案営業をお任せします。エンドユーザーである研究機関等と販売代理店へ販促を行って頂き、シェアをより高めていくことを期待します。現場のニーズを吸い上げ、製品を形にするまで技術部門などと協同し、一貫して関与することも可能です。 【顧客】大学(医学/農学/薬学部)の研究室、製薬・食品メーカーなど【入社後】半年程度、商品PRを中心としたOJTを行い慣れて頂きます。管理職としてもスキルUP可能ですが、マーケティング等経験を生かしたジョブローテーションも可能。【配属先情報】6名(40代男性1名、30代男性3名、20代女性2名)【当ポジションの魅力】既存商品の販売だけでなく、顧客のニーズや悩みに応じた企画・提案も実施。実際に営業サイドからの企画・提案により年に2~3種類の製品が商品化。自作のパンフレットやSNS運用等、裁量権をもって営業活動可能。 【担当エリア】関東、北陸除く中京、東北、北海道。商圏規模を基に編成し、出張(2~3日/回)は1~2回/月ほど。【入社例】家具、建設不動産、アパレル等から、ノルマ無く裁量権をもってキャリアUPや働き方改善より入社。【魅力】既存商品の販売だけでなくニーズや悩みに応じた企画・提案も実施。実際に営業サイドからの企画・提案により年に2~3種類の製品が商品化。自作パンフレットやSNS運用等、裁量権をもって営業活動可能。
更新日 2025.09.09
カトーレック株式会社
国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げを誇る当社は、設計開発から部品調達、完成品の組み立てまでをトータルで行なっています。今回募集するポジションは「取引先メーカー様から依頼された製品の設計をする技術者」です。仕様検討/基本設計/詳細設計のいずれかのフェーズから習熟度に合わせてお任せしていきます。与えられたテーマに対して、既存製品をベースにし新たな技術を検討・実施していく業務です。 【具体的な業務】・お客様からの相談・依頼 (商品企画)・設計要件のヒアリング ・実現性の検討・見積り作成・提出 ・受注後、設計開始 (委託先管理)・テスト品の性能評価 ★弊社の製造部門と連携 ・信頼性評価 ・弊社工場での量産化◎家電、事務機器、車載、航空宇宙まで様々な製品の設計に携わることができ、設計者としてスキルを向上することができます。◎これら全ての業務経験がなくても構いません。未経験の部分は、入社後OJTで習得していただきます。 【本ポジションの魅力】・仕様検討から実設計、客先対応、納入後のアフターフォローまで、ものづくりの上流から下流まで一貫して担当するのが特徴です。 お客様の反応を直に感じられる点が大きなやりがいです。・大手メーカーの製品を開発していますので、 技術者として真の設計開発力が身につきます。
更新日 2025.07.08
カトーレック株式会社
国内外9ヵ国12ヵ所の工場にてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売上を誇る同社にて電子部品・機構部品の材料管理をお任せいたします。【業務内容】・資材受入・棚入れ・ピッキング・払い出し業務の管理・月末の棚卸し計画策定、実施管理・お客様への報告・材料進捗管理・自社調達部品の管理・発注・お客様対応・チームメンバーマネジメント(10数名程度)※経験、スキルによる
更新日 2025.07.08
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
■期待する役割デジタル回路設計業務、verilog-HDLによる設計および検証(波形目視のほか、リファレンスCによる一致検証、アサーション検証、カバレッジ検証)。設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。■組織としての担当業務CMOSイメージセンサのデジタル回路設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。最近では毎秒最大1,000フレームのセンサを開発しました。https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201702/17-013/■職場雰囲気職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。単なるデジタル設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかエンジニア同士で議論しながら開発しています。開発スケジュールはタイトですが広く手に取られる最終製品に直ちに搭載されるため、世の中への貢献を実感しやすい職場です。■担当していただく具体的な業務内容デジタル回路設計業務verilog-HDLによる設計および検証(波形目視のほか、リファレンスCによる一致検証、アサーション検証、カバレッジ検証)製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。数名~10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。CMOSイメージセンサはアナログ回路とデジタル回路が協調して動作しているのである程度のアナログ知識が必要ですが、周囲のメンバー・関連部署と協業しスキルを得ることで、より高度なセンサ開発に取り組めます。■想定ポジションプロジェクトにおける各ブロックの設計チームの規模は5名ほどで、リーダーもしくは上位担当者を期待しています。■描けるキャリアパスCMOSイメージセンサーのデジタル回路設計スキルとセンサー内部のアーキテクチャ構築のスキルを習得できます。また、センサー開発全般を習得したエンジニアとして、世界初となる人間の目を超えるセンサーを世に提供できます。
更新日 2025.09.16
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
■期待する役割CMOSイメージセンサのアナログ設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。◆アナログ回路設計業務◆高速シリアルI/Fシステム開発及び高速シリアルI/Fアナログ設計業務■組織としての担当業務CMOSイメージセンサのアナログ設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。最近では毎秒最大1,000フレームのセンサを開発しました。https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201702/17-013/■職場雰囲気職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。単なるアナログ設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかエンジニア同士で議論しながら開発しています。■担当していただく具体的な業務内容以下、2職種の内、いずれかをご担当頂きます。◆アナログ回路設計業務設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、電圧発生回路、メモリ回路等、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務になります。製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。数名~10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。CMOSイメージセンサはアナログ回路とロジック(デジタル)回路が協調して動作しているのである程度のロジック(デジタル)知識が必要ですが、周囲のメンバー・関連部署と協業しスキルを得ることで、より高度なセンサ開発に取り組めます。◆高速シリアルI/Fシステム開発及び高速シリアルI/Fアナログ設計業務。新規高速シリアルI/F回路の企画構想、デバイス仕様検討、アナログ回路/レイアウト設計、検証、評価を行います。それに必要な多くの関連部署(セット、 プロセスエンジニア、製造部署、etc.)と連携してデバイス開発を推進頂きます。
更新日 2025.09.16
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
イメージセンサーデバイス研究開発におけるデバイスエンジニア/プロセスインテグレーター、トランジスタ開発エンジニア、画素設計エンジニア、光学設計エンジニア、画像処理AIエンジニアをそれぞれ募集します。新規イメージセンサーやセンシングデバイスを実現するため、センサー構造の企画構想、デバイス構造設計、プロセスフロー設計、センサー特性評価業務などを行います。■組織としての担当業務裏面照射型、積層型イメージセンサーを世界に先駆けて市場導入し、世界一のポジションを維持し続けています。デバイス構造設計、シミュレーション技術、画素設計、新規回路開発からデバイス評価・解析まで一貫した体制をとり、世界初、世界一の技術をソニーのチャレンジ精神をもって、実現している職場です。将来のスマートフォンやAR、MR、車載製品の中枢機能となる新規デバイス技術を生み出し商品化導入する研究・開発をしていきます。学会発表や、受賞歴、社外への記事の提供などの実績も多くあります。■担当予定の業務内容・デバイスエンジニア/プロセスインテグレーター:イメージング、センシング領域においてデバイス構造、プロセス構築の新規構造提案・試作・検証を行い研究開発から商品化、イメージセンサーの技術革新に貢献します。・画素設計エンジニア:新規画素の提案・シミュレーション・試作・検証なでを行い研究開発から商品化、イメージセンサーの技術革新に貢献します。・トランジスタ開発エンジニア:イメージセンサー性能を向上するために独自構造のトランジスタを開発します。・光学設計エンジニア:光学のスペシャリストとして新規構造の提案、新商品の開発、解析・評価を行い、研究開発から商品化の領域で技術革新に貢献します。・画像処理AIエンジニア:画像処理開発や検討・評価・解析を担当します。Ai実機とシミュレーションを活用し、イメージセンサーの画質改善・向上を行います。■想定ポジションこれまでのスキルや経験に応じ、研究開発課題に取り組むエンジニアから、数十人規模のリーダーまで広く募集します。■描けるキャリアパスデバイス技術のスキルはもちろん、画素設計/プロセス技術/信号処理技術などの技術やスキルが身につきます。プロジェクト体制の開発になるため、プロジェクトリーダーとしてのスキルも身につけることができます。これらにより、国内/海外を問わず、社内外のメンバーをリードしながら、世の中に感動を提供することができるような技術や製品を実現することができます。
更新日 2025.09.16
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
■期待する役割CMOSイメージセンサーのアナログ設計者として要件開発、設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務を担当します。■組織としての担当業務ソニーの半導体ビジネスを支えるCMOSイメージセンサーを担当しています。モバイルもしくは、監視カメラ、産業機器向けカメラのカテゴリのCMOSイメージセンサーの製品化開発をアナログ設計を中心として行います。新機能を顧客へ提案行い、制開発を行うところから、量産化まで幅広く携われます。■職場雰囲気顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。単なるアナログ設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかアナログ設計エンジニアだけでなく、ロジック設計エンジニアや画素設計エンジニアと議論しながら開発しています。技術教育体制も整っており、組織としてサポートする体制があり、多くの経験者採用の方々が活躍しています。■担当予定の業務内容◆アナログ回路設計業務設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、電圧発生回路、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務になります。製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。設計後は測定及び製品化チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。アナログ設計を中心に担当いただきますが、担当範囲外の多くの方と関わり、他部署と協力関係を築く中でアナログ設計技術以外の多くの知識を身に着けることができ、大きな成長ができます。■想定ポジション担当者、サブリーダー、リーダークラスいずれかのアサインを想定しています。■描けるキャリアパスアナログ設計技術を中心にスタートしますが、画素、ロジック(デジタル)設計、FWなどの多くの技術が集約されたイメージセンサーの業務に関われるため、アナログ設計のスペシャリストから、イメージセンサーのプロジェクトリーダーまで幅広いキャリアパスが選択できます。本人のキャリアプランに合わせ、設計業務の前に製品評価業務を経験して、CMOSイメージセンサーの全体像を把握することも可能です。
更新日 2025.09.16
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
■期待する役割CMOSイメージセンサのアナログ設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。◆アナログ回路設計業務◆高速シリアルI/Fシステム開発及び高速シリアルI/Fアナログ設計業務■組織としての担当業務CMOSイメージセンサのアナログ設計開発業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。■職場雰囲気職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。単なるアナログ設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかエンジニア同士で議論しながら開発しています。■担当予定の業務内容以下2職種の内いずれかをご担当頂きます。◆アナログ回路設計業務設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、電圧発生回路、メモリ回路等、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務になります。製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。数名~10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。CMOSイメージセンサはアナログ回路とロジック(デジタル)回路が協調して動作しているのである程度のロジック(デジタル)知識が必要ですが、周囲のメンバー・関連部署と協業しスキルを得ることで、より高度なセンサ開発に取り組めます。◆高速シリアルI/Fシステム開発及び高速シリアルI/Fアナログ設計業務。新規高速シリアルI/F回路の企画構想、デバイス仕様検討、アナログ回路/レイアウト設計、検証、評価を行います。それに必要な多くの関連部署(セット、 プロセスエンジニア、製造部署、etc.)と連携してデバイス開発を推進頂きます。■想定ポジション担当者もしくは、リーダーとして与えられた範囲で業務を行っていただきます。ジョブアサインは基本的には、ご本人の実力、理解度を考慮して無理ない範囲で行います。■描けるキャリアパスイメージセンサー全体のプロジェクトリーダー等幅広くご自身のやりたいことに基づいてキャリア形成可能です。
更新日 2025.09.16
カトーレック株式会社
EMS事業(電子機器類の受託製造サービス)の国内外製造拠点において主に車載製品に関連する品質維持/向上を目的とし、以下、業務をお任せいたします。【具体的業務】・工場関係者や設計者との協働による製造品質向上活動策定と実行・品質トラブルの原因解析と恒久対策の検討立案、及び実施・製造現場(SMT、アセンブリ、検査)のモニタリングと改善・品質目標/品質活動の策定、実施フォローと実績評価・顧客の監査対応やクレーム発生時の対応・新製品開発/評価段階における、品質基準の策定と検証 など<主な顧客先> 車載・事務機器・家電・住宅機器・産業機器・医療など幅広くお取引をさせていただいております。エプソングループ、キャノングループ、GEグループ、デンソーグループ、東海理化グループ、東芝グループ、豊田通商グループ、TOTOグループ、ニコングループ、パイオニアグループ、パナソニックグループ、富士フィルムグループ、古河電工グループ、三菱重工業(株)、三菱電機グループ、日立グループ 等EMS事業(電子機器類の受託製造サービス)の国内外製造拠点においてしかおらず、体制強化のため、募集をしております。 【募集背景】車載案件の受注の増加により、IATF16949に関連する対応が増えてきております。現在、IATF16949の知見を持った担当が1名しかおらず、体制強化のため、募集をしております。
更新日 2025.09.12
株式会社東京電機
同社の電気設計としてご活躍いただきます。自家発電装置の電気設計業務をお任せします。【具体的には】■制御盤設計、機内配線図作成、制御■プログラム作成及び機能確認、配線、検査、客先での点検・修理・改造、電気設計に関わる資料の作成など
更新日 2025.10.02
株式会社東京電機
【期待する役割】同社が取り扱う防災用及び非常用発電装置の施工管理業務をお任せします。【職務内容】・担当物件の工程管理、現場管理等の施工管理全般をお任せします。建物それぞれに最適な防災システムの形を実現する為、個々の発電装置を最適に施工し、ひとつの防災システムとして構築していきます。工事内容はオイル配管工事、煙道工事、ダクト工事が主で、短期間の工事(数週間~2ヶ月)がメインとなります。■顧客:主にサブコン(電気)■納入先:商業施設、病院、福祉施設、工場 等■対応エリア:西日本地区(主に関西エリア)
更新日 2025.06.12
株式会社東京電機
防災用及び非常用発電装置の営業をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・お客様に対して、計画・予算作成の段階からヒアリングや提案を行い完成までフォローしていきます。・他部門と協力して見積り~契約まで進めていきます。・契約後の製品仕様、付帯設備の打合せ、定期的な施工現場の進捗確認・リピートのお客様・既存のお客様からの問い合わせが多いため、お客様との継続的な関係構築が重要となります。■製品:防災用及び非常用発電装置■顧客:商業施設、病院、福祉施設、工場 等■対応エリア:西日本地区(主に関西エリア)
更新日 2025.10.02
株式会社東京電機
◆同社にて品質管理/品質保証業務の管理職候補として担当していただきます。【具体的には…】■同社で手掛ける防災用及び非常用発電装置の品質管理■故障箇所の原因追究■社外からの問い合わせ・要望への対応(折衝業務あり)■メンバーのマネジメント■製品知識習得の為、製品検査業務期間あり
更新日 2025.10.02
I-PEX株式会社
■ソフトウェア開発技術者として他専門技術者(デバイス開発担当や回路設計担当者)と協業し、「ニオイセンサ」を中心としたMEMSデバイス開発に携わっていただきます。【具体的には】※ご経験から下記いずれかの業務をご担当いただきます。■組み込みシステム開発:C■アプリ開発:C++■スマートフォン用アプリ開発:Java、Swift“こだわりのあるものづくりをしたい”“社会のためになる開発をしたい”という方はぜひご応募ください。
更新日 2025.08.19
新光電気工業株式会社
◆職務内容:ご経験・スキルを鑑みて、同社における業務を打診いたします(研究開発・設計・生産技術・プロセス設計・品質保証 等)。お持ちのスキルを活かして、長野で長期就業したい方を歓迎いたします。※スキル/ご経験に合わせてお任せする業務を決定いたします。■エンジニアとしての魅力◇半導体業界は、社会・経済におけるデジタル化の急速な進展等を背景として、パソコンやサーバーをはじめ幅広い分野において需要が大きく拡大するとともに、自動車市場向けの回復等により好調な市場環境が継続しています。特にフリップチップタイプパッケージ、リードフレーム、セラミック静電チャックなどの売上が増加し、前年同期比37%増の大幅増収と、コロナ禍にありながら成長を続けており、世界を舞台にに人々の生活や産業に影響を与えることが可能です。◇同社は設備投資も積極的に行っています。2020年度には300億円の設備投資を行い、2021年度の大幅増収増益に寄与しています。最先端の設備のもと、開発が進められることも同社の魅力です。◆同社の特徴・魅力:◇1946年創業、東証プライム上場の半導体の総合パッケージメーカーである同社は、グループ連結で5000名規模、海外売上高90%超を誇るグローバル・リーディングカンパニーです。◆海外売上比率は約90%◆国内13拠点、世界22拠点を展開◆長野県内企業売上高順位4位(2021年度)◆長く安心して働けるよう、ライフステージに合わせ、働く環境をサポート~女性育休産休取得率100%(2022年度)~~女性の平均勤続年数22.6年(2023年3月末)~~男性の育児休業・育児目的の休暇取得割合100%(2022年度)~~平均残業時間11時間(2022年度)※製造の方含め全職種を平均した数値~~有給休暇平均取得14.6日/年(2022年度)~~平均勤続年数18.8年(2022年度)~
更新日 2025.07.16
上野精機株式会社
生産品質保証・品質管理部門の業務をご担当いただきます。担当業務のメインは、品質管理業務を想定しております。【具体的な業務内容】・生産品質保証/品質管理業務・品質確保に関わる、社内関係部署(開発/設計/生産技術/営業部門等)との連携業務同社の品質保証部門では、ISO関連業務等の品質企画・品質管理・保証・改善活動の付帯業務等品質に関する業務を担当していただきます。また社内の関係部署との調整対応もします。クレーム発生時の営業スタッフとのやり取りは発生しますが、実際のクレームの顧客対応は、営業スタッフが対応します。■組織構成:技術部長と兼務している役職ポジションスタッフ1名・課長50代1名・40代スタッフ1名今回は、40代のスタッフと同等かその下のポジションのメンバークラスの採用を検討しております。【同社人事採用者からメッセージ】どんどん高速化していく世の中で必要不可欠な半導体、より薄く、より小さくそうした半導体の検査装置を開発製造しているのがUENOSEIKIです。検査業界において圧倒的なシェアを誇り、他社との差別化技術商品をもってあらゆる製品の品質検査を行なっております。それに伴い、同社が持つハイクオリティな半導体・電子部品検査装置へのニーズがより一層高まると考えております。それに伴いより組織を強化するために増員での募集を行っております。社員数240名の内100名程が開発者という組織や開発への投資を惜しまない環境があることです。このような環境で、技術力をさらに高めながら一緒に世界一の半導体検査装置メーカーを目指しませんか?【上野精機株式会社の魅力】【社風など】 200名の会社ながら、世界一を争う最高水準の技術を武器に、世界標準となるような製品を送り出しています。また、自社独自の一貫体制を確立し技術に対する情熱においても、世界最高レベルと自負しています。 「お客様にとって魅力ある商品」「お客様にご満足いただけるサービス」「お客様にご安心いただけるサポート体制」の3つを常に心がけています。この三つの要素を向上させるために、組織として、また個人単位での明確な目標を掲げ、「革新」に向けチャレンジを繰り返すことが私たちの使命であると考えています。こういった考えから、常にチャレンジを惜しまず新たな技術開発が行われ、新しい特許の出願も積極的に行われています。【 こんなところで使われています 】 上野精機の半導体検査装置は、多くの半導体製造メーカーに採用されており、それらの半導体デバイスは、家庭用ゲーム機や携帯電話など、我々の身近な数多くの電子装置の内部で活躍しています。 【 福岡の遠賀から、世界トップの「ものづくり」を 】 弊社は世界No.1を目指す唯一無二のメーカーとして、世界を視野に入れ成長を続けています。UENOのグローバル営業の最大の強みはその比類ない独自性にあります。■わずか5ミクロンの傷さえ見逃さない、独自の画像処理技術による外観検査装置 ■1時間6万個という世界最速の処理速度 ■世界最小の超小型デバイスに対応した精度 ■特許技術として脚光を浴びたダメージレス搬送 その唯一無二の技術は 電子部品・半導体分野でのテストハンドラ、高速ダイソータ・外観検査装置 などに活かされ、世界市場で着々と取引を拡大。 製品開発の上流から出荷前検査までをカバー出来る体制を実現しています。 【 世界を狙う面白さ 】アジア各国および メーカー本社の多い欧米も含めたグローバル営業を推進中。 蓄積したノウハウで要素技術を磨き、 プラスアルファの価値を生み出していくことが出来る限り UENOの可能性に終わりはありません。 このグローバル戦略に、あなた自身の可能性をかけてみませんか。 あなたの得意分野と成長意欲で、更に上野精機を推進してください。
更新日 2025.07.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。