- 入社実績あり
【神戸/デンソーG】回路設計/海外向け車載機器株式会社デンソーテン
株式会社デンソーテン
【募集背景】クルマとヒトをつなぐインフォテイメント機器の進化により快適な車内空間を提供するため、次世代自動車に搭載されるカーマルチメディア機器の開発を行っています。グローバルに販売拡大していくために、高機能・高品質の製品が求められる中で、製品統括部隊として電気設計、製品統括を共に推進していく仲間を募集しております。【ここがオススメ】グローバルに事業展開を進める同社で、海外向けのインフォテイメント機器(カーナビ・ディスプレイオーディオ)の回路設計業務を担当頂きます。【特色】■海外向けの自動車用ナビ・ディスプレイ開発でグローバルに規模の大きな仕事ができます。■テレワークやフレックス勤務導入など、柔軟な働き方の実現に取り組んでおり、柔軟な働き方によって仕事に対するパフォーマンスを高めることを大切にしています。■製品設計全体の主幹ということで、社内外の多くの部署と関わるため周囲を巻き込むコミュニケーション能力を培うことができます。【業務概要】自動車メーカー様向け車載用ナビ・ディスプレイオーディオのハードウェア設計(電気回路・基板設計・設計検討)を担当いただきます。回路設計業務だけではなく、同部門ではプロジェクト推進も行っていますので、新規プロジェクトの企画段階の仕様調整から開発の管理/量産化までの、一連のモノ作りに関するプロジェクトマネジメント業務も、スキルやご希望に応じ、担当頂く事が可能です。【業務詳細】≪担当いただく業務≫・車載用ナビ・ディスプレイオーディオの電気設計→回路/基板設計、設計資料作成、設計検証/設計評価、EMC設計/評価(担当頂く回路はご経験に合わせて調整)・車載用ナビ・ディスプレイオーディオの新規製品立ち上げ~量産対応に伴う主管業務→プロジェクトマネジメント業務、法規認証取得、ライセンス認証取得※顧客先についてタイ法人との折衝がございます(日本語でのやり取りがメインとなります)【キャリアイメージ】ご経験に応じてご担当いただくプロジェクトを検討します。プロジェクト管理や設計の主幹・取りまとめのご経験がある場合…選考の場でご希望や経験を確認し新規プロジェクトを入社後早々にご担当頂く可能性があります。■回路設計や評価の実務経験の場合:まずは既存プロジェクトの特定の機能の設計や評価工程などを担当頂き同社の回路設計の業務を理解いただきます。一通りご経験いただいた後に既存プロジェクトの主幹担当や新規プロジェクトのご担当をいただきます。【業務の魅力/身に着くスキル】■業務の魅力同部では大手自動車メーカー様向けのディスプレイオーディオのハードウェア開発を担っています。自身が設計した製品が、大手自動車メーカー様の車両に搭載され、世界中に出荷されることから、モノ作りに対するやりがいを感じることができる職種です。■身につくスキル・ディスプレイオーディオの開発のため、映像・音声・各種通信・車両I/F回路・ラジオ回路・GPS回路など、様々な回路/基板設計スキルを身につける事が出来ます。・経験を活かし、プロジェクトのマネジメントスキルや技術スペシャリスト、管理職への昇級と幅広い選択肢で自身のキャリアを築いていくことができます。【働き方/テレワーク環境】■平均残業時間:月20~30時間 ※繁忙期は40時間程度の残業有■テレワーク環境:平均週2~3回程度となります。自主性を重んじており、業務を遂行いただく中で必要に応じてテレワークも積極的に取り入れていただけます。■海外出張について:当面は予定をしておりません。【配属部署詳細】■HMIソリューション事業本部第二技術部二技術室一技術課への配属となります。■車載用カーナビゲーション、ディスプレイオーディオの電気設計、製品統括をしている部署で、主に日系OEMの海外向け製品を担当しています。■同課は19名で構成されており、年齢は20代 8名、30代 3名、40代 5名、50代 3名となっています。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 500万円~900万円
- 職種
- その他回路設計(電源・高周波・レイアウト)
更新日 2025.09.02