スマートフォン版はこちら

神奈川県の製造業(メーカー)の転職・求人情報(24ページ目)

検索結果一覧1406件(1174~1224件表示)
  • 中国市場開拓【東証スタンダード上場/光学ガラスメーカー】

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】弊社ガラス製品の新規市場開拓、新規事業立ち上げを目的とした営業活動・戦略立案に取り組んでいただきます。入社後は、新規事業を早期に立ち上げるため、海外子会社との連携を含めた営業活動に従事しながら経験を積んでいただき、将来的には海外子会社でのマネジメントも視野に入れて活動を行っていただきます。<相模原本社時>■新規事業の立ち上げ■新規市場の開拓■市場調査■営業戦略の策定■顧客との折衝■国内・海外関連会社との連携業務■翻訳、通訳<海外出向時>■新規事業の立ち上げ■新規市場の開拓■営業戦略の策定■顧客との折衝■本社・関連会社との連携業務■現地法人のマネジメント<新規事業内容>LIB全固体電池電解質や半導体関連材料での海外市場拡大を視野に、行く行くは光学ガラス事業と同等の売上拡大を目指しております。【募集背景】オハラは光学ガラスメーカーとして、光学、宇宙、半導体、電池等の幅広い業界へ製品を提供しておりますが、それらの業界において中国市場が今後も成長していくことが見込まれております。市場が大きく変化していく中で、素早く対応し、市場開拓に貢献できる方を募集しております。【配属部門】事業推進センター 営業部もしくは、事業企画室※ご本人の経験適性を鑑み、上記いずれかへ配属予定【組織構成】事業推進センター 営業部 20名程度(営業部の中に1課、2課、3課と商材やアカウントにより課が分かれております。)事業企画室 6名【働き方】出向:将来的に海外拠点へ出向する可能性あり残業:残業 月 10 時間 ~ 30 時間程度【キャリア】入社1-2年程度は本社勤務頂き、その後現地法人へ出向を想定しております。【魅力】・世界トップレベルの技術力を持つ光学ガラスメーカーで、光学、宇宙、半導体、電池等の幅広い業界へ製品を提供しております。・日系企業らしく穏やかな雰囲気と自己資本比率77.6%の安定した経営基盤があり、勤続年数平均16.7年と長期的に働きやすい環境です。・中国語力を活かしてご活躍いただける環境です。【定年】60歳(再雇用65歳まであり)※課長部長級の場合、役職定年:60歳となります。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.04

  • 営業【横浜勤務/リモート・フレックス〇】

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】関東エリアの既存の顧客に対する産業用蓄電池・電源設備の提案営業です。すでに導入頂いている蓄電池・電源設備のメンテナンスや最適な設備への更新提案する営業スタイルです。【仕事のやりがい】・非常用電源の重要性や必要性を顧客と共有し、販売に結び付いたとき。・工場(製造・技術)や据付工事関係者と製販一体となりプロジェクトなどの成功体験。【組織構成】16名(20代:1名、30代:9名、40代:2名、50代:4名)男女比:4対

    年収
    400万円~700万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.04

  • サービスエンジニア/洗浄供給装置【横浜】※ほぼ転勤なし

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】業務用の食器洗浄機用及び洗濯機専用の洗剤供給装置、洗剤希釈装置の設置・点検・修理をご担当いただきます。 ※設置の際は建設業務は発生しません。【具体的に】■ホテル、レストラン等で使用する食器洗浄機用及び洗濯機用の洗剤供給装置の設置・定期点検・修理 ■協力会社への技術指導 ■洗浄不良等のクレーム処理 ■協力会社との設置、定期点検、修理のスケジュール調整業務 【1日の訪問件数】定期点検:5件、修理/設置:5件 【エリア】首都圏中心【働き方】基本的に直行直帰です。社用車を貸与するため、ご自宅付近の月極駐車場を借りていただきます。駐車場代やガソリン代は会社負担です。【入社後】3か月はOJTにてトレーニングを行います。その後、3~6か月は先輩が同行し、サポートいたします。関連部署との同行も実施し、知識習得のためのサポートをしますので業界未経験でもご安心ください。【同社について】同社は、設立以来、フードチェーン・ヘルスケア・ホテル・リテールなど様々な分野で、業務用清掃洗浄剤や飲料/食品工業用洗浄剤、清掃用機器等の製造・輸入・販売、ならびに清掃/衛生管理、害虫防駆除に関するサービスとコンサルティング業務等を手がけてきました。 業務用洗剤・床用ワックスではトップクラスの実績を誇り、清潔や美観の追求だけでなく排水・騒音・臭気・廃棄物等の削減等、環境配慮や安全性にもこだわった開発力の高さが評価を受けています。 現在当社製品は、イオンやイトーヨーカ堂等の大手スーパーをはじめスターバックス等にも納入されています。

    年収
    年収非公開
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.09.15

  • 【横浜工場_製品課】

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    【職務内容】化粧品工場の生産ライン担当業務。①生産ラインに関わる機械(充填機・ベルトコンベア・インクジェットプリンター等)のセッティング・メンテナンス②生産ラインにて使用した機械の分解洗浄・組立③生産ラインに携わるワーカーの管理④工程検査⑤改善業務 等【募集部署】製品課【募集背景】増員

    年収
    400万円~600万円
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.11.07

  • 【横浜・生産管理課】

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    【職務内容】ODM化粧品製造工場の生産管理・輸出入業務①海外自社工場・海外協力会社との輸出入貿易業務(メイン業務)・受発注管理/梱包・輸送手配/書類作成/輸出入通関業務/請求書処理など②顧客からの受注管理業務(基幹システムあり)・生産計画/資材購買/生産指示/在庫管理/納期管理など③出荷・請求業務・配送手配/出荷指示/納品伝票作成/請求書処理など【募集部署】生産管理課【募集背景】増員

    年収
    400万円~550万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.10.14

  • 調達(電子部品・ゴム・鋼材・樹脂 等) @横浜

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】同社の調達担当として、原価低減及びサプライヤとの関係構築等の業務をお任せします。ご経験に応じて、電子部品(ECU/Sw/Motor/等)、小部品(ネジ/バネ/ゴム/樹脂成形/プレス/他)、原材料(鋼材/樹脂材)、間接購買品 等の調達業務および、供給に伴う緊急時のバックアッププランの作成と社内・取引先と納期調整に携わっていただきます。~補足~■役職定年無し(定年65歳※再雇用無し)【具体的には】■自動車部品(原材料、部品、外注加工、副資材)のバイヤー業務および業務補助(発注先選定、工程変更、BCP対応、コストダウン、等)【組織構成】グローバル企画本部ー調達部 :男性13名・女性4名、平均年齢43歳【入社後のキャリア】取扱い部材(鋼材、樹脂材、電子部品、プレス、成型、ゴム、バネ、等)の担当を数年ごとにローテンションし購買スキルupを図る。また海外拠点での調達マネージメント業務を視野に入れた育成も行う

    年収
    550万円~830万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.09.18

  • 【神奈川県/秦野事業所】半導体部材向けセラミックス材料の開発

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    【職務内容】■分析化学分野における研究開発職をお任せします。仕事内容は大別すると以下の2つです。・依頼分析(前処理・測定・報告書作成)(国内関連会社および海外関連会社からの依頼になります)・自主的な研究テーマ■技術文書作成や米国親会社への報告、学会やセミナーへの参加などアカデミックな活動もあり【事業領域】■主に無機材料に対する各種分析業務を行っています。無機超微量分析にも重点を置いています。■新規分析法の開発にも力を入れています。■開発研究部門に所属しており、開発品の分析・評価方法を検討し、開発に貢献しております。【チームメンバー】  メンバー12名(男性7名、女性5名)※20代~60代まで幅広い年代のメンバーがいます。【同社について】■日米100年以上の歴史を持ち、最先端技術で高品質なテクニカルセラミックス(先端材料・高機能部品等)を開発・生産・販売するグローバルメーカーです。■半導体関連をはじめ、エレクトロニクス関連、機械・装置関連、自動車関連、医療関連などの各分野に向けて先端材料・高機能部品を提供しています。■経済産業省より「グローバルニッチトップ(GNT)企業(2014年)」100選に認定されています。半導体製造の川上工程から川下エ程に至るまで、半導体のサプライチェーンを繋ぐため必要不可欠な製品・部材などを世界市場に供給し、高いシェアを獲得していることが評価されています。■2024年1月1日付で同社は株式会社から合同会社へ会社形態を変更しております。それに伴い、日本と米国間における階層構造が緩和され、より早い意思決定が可能になっております。

    年収
    450万円~760万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.18

  • 社内EMC試験サイト運営技術者【横浜】

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】R&Dセンターでは、研究開発業務や全社の技術サポート業務を行っており、今回はEMC設備の運営を行なえる技術者を募集しております。3m法電波暗室とシールドルームと関連する測定器類を有しており、これらの試験運用が中心業務です。また、技術講座等を開催し社内各事業部のEMC試験におけるスキルアップにも寄与していただきたいと考えております。<具体的な業務内容>主に3つの業務をご担当いただく予定です。・社内向け無線・EMC関係測定作業サポート、EMCに関する技術教育・無線・EMC測定設備の維持管理、設備導入の立案・実行とそれに伴う各種事務作業・研究開発業務支援(無線関係研究開発業務、EMC関係設備設計、その他研究開発業務)【組織構成】現在4名の方が在籍しており、少数精鋭で業務を進めております。【働き方】・リモート相談可能です。・フレックスタイム制を導入しているため、ワークライフバランスを重視した働き方が可能となっております。・出張も基本的にございません。【魅力】◇安定した財務基盤と高い成長見込み:同社は信号事業とパワーエレクトロニクス事業の大きな二つの柱を持っています。信号ビジネスは日本市場でのシェアが高く、インフラ基盤であるため、極めて安定性が高い事業です。パワーエレクトロニクス関連は、半導体製造装置向け電源装置を取り扱っていますが、IoT時代の到来によりデジタル技術の活用による半導体の重要性はますます高まっており、半導体市場のさらなる拡大と高い成長が目覚ましい事業です。◇社員が長く働き続けられる会社:同社は100年以上続く老舗メーカーであり、創業当初から社員を大切にしてきました。離職率が極めて低く、長く腰を据えて働きたい方にはおすすめです。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.10

  • 【相模原】ソフトウェア開発|在宅可/半導体加工の先端技術保有

    電気・電子・半導体メーカー

    【概要】電子部品や半導体製造に用いるレーザ加工装置の組込・制御ソフトウェア開発をお任せします。顧客との仕様整合、要件定義、コーディング、机上デバッグ、実機デバッグ、チェック、検査まで幅広くご担当頂きます。【具体的には】レーザ加工置の開発設計(メカ、エレキ、制御、レーザ、ソフト)、組立調整、納入までの一連のプロセスを担い、製品の完成に必要なメンバーと連携しながら業務を行います。将来的には、ベンダー会社と主要のプログラミングは協力して行いソフトの要件定義やテスト、評価がメインな業務を担って頂きます。【業務の魅力】・顧客/市場ニーズを把握し、自らのアイディアを反映した製品を世に送り出すことが可能です。・まだ世にでていない情報取得から次世代の技術開発に携わることができ、また一気通貫で上流から下流まで担当することができるため、モノづくりの実感を感じられる業務内容です。【開発環境】環境:Microsoft Visua Studio/C言語/C#/VB.net【教育制度/キャリア】入社時の受入教育、OJT、階層別研修、通信教育等、社員のスキルアップの機会を用意しています。キャリアプランとしては管理職としてだけでなく、エンジニアのエキスパートとしてキャリア形成することも可能です。【就業環境】平均勤続年数15年以上と高い定着率の企業です。在宅勤務、フレックス制、月残業平均20h程などプライベートと両立できる環境を整えています。また、有給休暇とは別に、医療・学校行事等の用途にファミリーフレンドリー休暇の付与など社員の働きやすい環境を整備しています。(休日休暇項目参照)【当社の強み】世界で初めて固体レーザを事業化させ、長年の実績をもとに、お客様に最新技術のレーザ加工ソリューションを提供してまいりました。レーザ加工は生産性を高めるだけでなく、品質、安全、環境を考慮した未来への可能性が広がるイノベーション技術です。レーザ発振器およびレーザ加工装置は、エレクトロニクス、自動車、半導体そして医療など、豊かな社会の根幹を成す幅広い分野で活用され、様々な業界における将来技術の発展に寄与しております。

    年収
    450万円~760万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.13

  • 【横浜】建機フィルタの深耕営業※東証プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    組織強化の為、大手建機メーカー向けをメインとした油圧フィルタの法人営業を募集しています。【具体的な職務内容】■提案内容・改善提案:基本的には現行製品の改善提案です。・シェア拡大:取れてない車種に対して部門提案を行いシェア拡大に取り組むこともあります。・新規提案:建機業界は4年に1回程度モデルチェンジがあることが多く、タイミングに合わせ新規フィルタ提案を行います。■商談相手:購買、技術(開発/設計)不具合などあった場合は品質保証【営業スタイル】■予算:1社ごとに売り上げ目標があり、担当者・またはチームごとに割り振られます。建機は前年度におおよその販売台数の見立てが立っており、目標数値に対してしっかりと到達させていくような営業スタイルとなります。■担当顧客:担当としては、基本的に1名体制となります。最大手顧客の場合、部長やプロフェッショナルが会社単位でプロジェクトマネージャーとしてつき、複数人のチームで担当することもあります。【配属組織】■建機フィルタ課は8名の組織です。建機フィルタ部長1名、プロフェッショナル2名└建機フィルタ課(8名):課長1名、主任2名、メンバー5名【本ポジションの魅力】顧客の最先端ニーズを引き出し、その情報を社内にインプットし最新の製品を具現化して世に出すことができる点が魅力です。また顧客はグローバル企業のため、海外を意識した考えをもって営業することができます。【企業の魅力】建機用油圧フィルタは国内トップクラスシェアを誇ります。フィルタの濾材から全て内製していることが特徴です。建機用フィルタは、いかに長い時間稼働できるかが重要になりますが、当社製品は世界トップクラスの耐久性を誇ります。建機メーカーにとってはフィルタの品質改善によって建機のダウンサイジングと低コスト化が図れ、燃費もよくなっており、ますます製品ニーズが拡大しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 【湘南】 医療機器担当/非臨床領域の試験担当者/働き方◎

    医療機器メーカー

    • 英語

    【募集背景】医療機器の新たなラインナップ拡充に伴い、人員を増強いたします。【職務内容】・機構設計のリーダーとして、ご自身でも設計・試作検証に関わります。・技術的な仮説と検証に基づき、商品仕様や付加価値の検討や提案を行います。・医療機器の外装(主に樹脂成形品)、および機構部品(シャーシ、モーター、ギア、カム、センサー、ドアなどの可動部)の設計を担当します。・その他、開発における評価、ドキュメント作成、申請対応、海外工場での金型立ち上げを含む量産立ち上げ作業、OEM(相手先ブランドによる生産)のコントロール、グループ全体の技術力向上活動、若手育成にも関わります。【担う役割】・数名の設計担当者をまとめる機構設計のリーダーとして、エレキ・ソフトウェアのグループと連携し、付加価値創出や製品開発をリードしていただきます。・EMSや社内協力工場と連携し、量産立ち上げを牽引していただきます。・若手へのOJT教育やそのスキル習得の仕組化を通じて、グループ全体のの技術力向上に貢献していただきます。 【仕事の魅力】★新機能を搭載した医療機器の開発に幅広く携わることができ、弊社の企業理念である「医療を通じて社会に貢献する」を体感できます。

    年収
    550万円~950万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.10

  • 【湘南】 医療機器担当/非臨床領域の試験担当者/働き方◎

    医療機器メーカー

    • 英語

    【募集背景】・医療機器の新たなラインナップ拡充に伴い、人員を増強いたします。【職務内容】医用電気機器(医療用ポンプ、バイタル測定機器など)の電気設計担当・仕様設計、回路設計、評価・規格法規制対応・国内外協力工場との量産立ち上げ【担う役割】・特定の製品ではなく、開発スケジュールに応じて臨機応変に製品開発に携わっていただきます・製品企画段階から量産までのフェーズを、メカ、ソフトメンバーと連携し、エレキ部分の設計・評価をメインに実施いただきます【仕事の魅力】★弊社の企業理念である「医療を通じて社会に貢献する」を体感することが可能です。★担当製品に関する医療知識を深め、ユーザビリティを意識した製品開発が叶うポジションです。★メカやソフトウェアなどの技術者とプロジェクトチームを組み、製品企画段階から量産までのフェーズに一貫して関わることができ、専門性を深めつつ幅広いキャリアを積むことができます。【担当製品】・血糖測定器、ポンプ、腹膜透析機器、体温計、血圧計など【働き方】・フレックス制度:有・リモートワーク:制度有・平均残業時間:20時間前後・出張頻度:国内出張は月1~2回程度、海外出張は年1~2回程度【組織構成】・ME開発部:70名規模※中途入社の方も複数名在籍しております。

    年収
    550万円~950万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.10.10

  • <神奈川>技術営業【営業経験不問/技術サポート専任】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    【業務内容】当社営業部門で技術営業を担当いただきます。営業担当と連携しながら、お客様の技術サポートをおこなっていただきます。■顧客からの製品問合せ対応■顧客要求への対応■顧客要求仕様書の管理■引合処理・引合管理■製品マスター/技術文書の管理■展示会の運営【企業の特長/魅力ポイント】■薄膜技術のスペシャリストとして世界初や業界初の製品を多数展開しています■変革期となる自動車業界や通信インフラ業界をはじめ、医療、宇宙航空、通信など各領域で需要が高まっています(特定業界に絞らない戦略で取引社数 2400社以上)■その中でも航空宇宙領域ではNASA推奨部品に採用されるなどの独自技術で高い品質を誇ります■売上も増加中となっており事業成長に伴った上場準備(IPO準備)を進めています■一般財団法人日本次世代企業普及機構より「ホワイト企業認定」を取得■長期就業可能な環境のため定年退職後も年収を大きく下げずに安定して働くことが可能です★トピックス『NASAから最高レベルの信頼性認証を取得し当社の製品が宇宙ロケットに採用』1964年創業から培ってきた技術や品質が認められ、現在では最先端技術を求めるNASAにも推奨製品として指定されています。宇宙空間でも品質基準を保つことができる製品として、進工業だけが開発・製造に成功しています。このような世界的信頼を得た製品を含め、当社製品は宇宙、通信、車載、産業用ロボットなど成長が見込まれる領域で採用されています。※参考: https://www.susumu.co.jp/recruit/business/thinfilm/【参考URL】すぐにわかるSUSUMU https://www.susumu.co.jp/recruit/company/profile/SUSUMUの福利厚生 https://www.susumu.co.jp/recruit/company/benefitsSUSUMUの強み https://www.susumu.co.jp/company/introduction/ホワイト企業認定 https://www.susumu.co.jp/company/whitecompanies/(例)・リフレッシュ休暇(勤続5年単位で長期休暇と奨励金を支給)・学びの支援(通信教育補助金、資格取得奨励金)・社員寮(独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料)・借上げ社宅(会社負担70%)・単身赴任手当:20,000円/月に加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担・退職金 (確定拠出年金)や財産形成 (NISA補助)あり【勤務地】■関東営業所(神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3)※新百合ヶ丘駅すぐ※別途、関西圏でも募集しています(別求人票)

    年収
    500万円~700万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.29

  • 【神奈川/川崎】産業保健師

    化学・繊維・素材メーカー

    【仕事内容】従業員の健康管理業務全般を行っていただきます。 ◆健康診断関連業務・定期健康診断 特殊健康診断・健診データ管理、分析、就労判定支援、健診事後措置(保健指導、受診勧奨)◆ストレスチェック・実施の準備、実施後の面談対応、集団分析結果FB◆安全衛生関連・職場巡視等、安全衛生チームや職場との連携および推進・労働災害の原因調査、再発防止対策、リスクアセスメント・安全衛生計画への参画・衛生委員会実施支援◆休復職者への対応・復職支援◆従業員からの健康相談対応・メンタル等体調不良者に対する面談。フォローアップ◆長時間残業法令面談の調整や同席◆産業保健活動の計画立案◆その他・各産業医との連携・健康危機管理対応(感染症対策・救護)・健康管理施策の企画、立案、実行・健康教育・各種研修講義・健康経営関連【配属先】人事・総務部【当社について】当社は同社グループにおけるファインケミカル分野の中核企業です。独創的で高付加価値な電子材料、機能材料、活性炭などの技術・サービスを社会に提供することで、人・社会・地球のWell-beingへの貢献を目指して、事業を展開しています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    臨床検査技師・臨床工学技士・その他資格者

    更新日 2025.11.14

  • 開発特許担当者(課長代理~課長)

    医薬品メーカー

    【業務内容】◆特許データペースを利用した特許調査業務国内・海外いずれの特許にも関わる業務です。特許侵害予防調査・特許無効化資料調査・特許権利状態調査などを行ないます。◆既存の知財調査及び評価の在り方に捕らわれず、積極的な提案や取組みを推進することができる方。◆各部署の担当者とコミュニケーションを取り、積極的に業務の連携や調整を行うことができる方。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.22

  • 【横浜】建機営業職 ※東証プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【具体的な職務内容】大手建機メーカー向けをメインとした油圧フィルタの法人営業。担当顧客との深耕を深める営業スタイルで、人と深く関わることが得意な方を求めています。また社内外を幅広く見渡しスピード感をもった対応ができる即戦力人財を求めています。【配属組織】営業品部 建機フィルタ営業部【募集背景】事業拡大により募集

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 【横浜】建機営業職/韓国語 ※東証プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【具体的な職務内容】大手建機メーカー向けをメインとした油圧フィルタの法人営業。担当顧客との深耕を深める営業スタイルで、人と深く関わることが得意な方を求めています。また社内外を幅広く見渡しスピード感をもった対応ができる即戦力人財を求めています。【配属組織】営業本部 建機フィルタ営業部【募集背景】事業拡大により募集

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 【横浜】産業フィルタ営業※東証プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】「非常に低額の売上の顧客が多数存在する」産業フィルタ部門において、選択と集中をすることが会社の方針です。つきましては、既存顧客をしっかりと守って頂ける方、同時にあまりにも低額な顧客については取引を終了する等のビジネスジャッジのできる方を求めています。長期的に産機営業を任せることのできる方を求めています。【具体的な職務内容】■新素材(エアフィルタ)の企画/営業【配属組織】営業本部 産業フィルタ営業部【本ポジションの魅力】お客様の業界が多岐にわたるため色々な経験が出来ることができます。ノルマを持って数多く商品を売る営業などではなく、担当顧客ピンポイントの営業のため顧客との関係性を築きやすいため、コミュニケーションスキルを発揮することができます。【魅力】■JR桜木町駅/みなとみらい線 みなとみらい駅徒歩5分の好立地■1956年創業68年の歴史を持つ老舗プライム上場企業■有給取得率:66.6%■平均勤続年数:9年■国内トップシェア(ニッチトップ)製品を擁する安定企業 【同社について】従業員数名166名(単体)、売上高180億円の東証プライム上場メーカーです。創業約70年が経過しており、企業としての安定性は抜群。上場後は1年間で時価総額50億円から500億円と成長し、東証上場企業3,500社の中で年間株価上昇率でトップになりました。事業として 建機用油圧フィルタにおいて国内トップシェアを誇り、フィルタの濾材から全て内製しています。建機用フィルタではいかに、長い時間稼働できるかが非常に重要になりますが、当社は世界トップクラスの耐久性を誇ります。建機メーカーにとってはフィルタの品質改善によって建機のダウンサイジングと低コスト化が図れ、燃費もよくなっており、当社のニーズが拡大しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 【相模原】製品検品・出荷業務※未経験歓迎

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】業務の増加に伴い、組織強化としての募集です。メンバーとしてご入社いただき、将来的にはマネジメントをお任せする可能性もございます。【職務内容】1) 出庫品の検品作業 30%2) 工場や協力会社等の製造現場からの集荷・梱包作業(特急対応含む) 30%3) 物流・宅急便業者への箱物発送・チャーター便対応 30%4) 材料メーカーの出庫表・作業表の配布 10%※バーコードを読み込み、PCでデータ管理を行っております。【当社について】1. エレクトロニクス、自動車をはじめ、バイオ、食品まで幅広い分野への関連による(特定業界・分野の波に左右されない)、45期連続黒字が示す安定経営と成長。2. スマートフォンやEV・自動運転などの、時代の最先端技術にいち早く触れ、その魅力ある未来の実現に貢献できる価値ある仕事3. 自社製品を開発・営業・製造する一貫メーカーにおける、ダイレクトでスピーディーで連携業務、顧客との距離が非常に近い4. 能力開発、スキルアップのための、役職や勤続年数に合わせた豊富な社員教育や、資格奨励制度(奨励する対象資格は80種類以上)5. 社員食堂、住宅手当や寮、家族手当、保養所、スポーツクラブ支援などの、充実した福利厚生制度

    年収
    450万円~650万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.06

  • 【相模原】在庫管理 ※マネジメント候補

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】業務の増加に伴う組織強化のための増員です。メンバーとしてご入社後、将来的にマネジメントをお任せする可能性もございます。【職務内容】1) 購入部材の入出庫・在庫管理2) 棚卸業務(データ作成含む)3) 運送・梱包・荷受け作業4) 物流改善・倉庫管理(作業の導線、物品管理ロケーション、作業場所の適性判断)在庫管理はExcelや社内システムを利用して管理しております。将来的にはチームのマネジメントにも関わっていただきます。【組織構成】6名 (その他、派遣・請負社員多数)【同社について】1. エレクトロニクス、自動車をはじめ、バイオ、食品まで幅広い分野への関連による(特定業界・分野の波に左右されない)、44期連続黒字が示す安定経営と成長。2. スマートフォンやEV・自動運転などの、時代の最先端技術にいち早く触れ、その魅力ある未来の実現に貢献できる価値ある仕事3. 自社製品を開発・営業・製造する一貫メーカーにおける、ダイレクトでスピーディーで連携業務、顧客との距離が非常に近い4. 能力開発、スキルアップのための、役職や勤続年数に合わせた豊富な社員教育や、資格奨励制度(奨励する対象資格は80種類以上)5. 社員食堂、住宅手当や寮、家族手当、保養所、スポーツクラブ支援などの、充実した福利厚生制度同社は液体材料を精密制御する「ディスペンスシステム」の開発・製造・販売を中心に事業展開しているディスペンサー総合メーカーです。私たちは創業以来、一貫して「液体を形にする精密制御技術R」に取り組み、優れた独自技術を蓄積し、国内No.1としての地位を築いてまいりました。当社は、独創的な技術のあくなき追求と長年にわたるディスペンステクノロジーの蓄積をもとに、半導体、実装、電子部品、スマホ、家電、通信などのエレクトロニクス分野のみならず、自動車、航空機、人工衛星から医療、医薬、バイオ、食品など、あらゆる産業界のハイレベルなアプリケーションに、きめ細かな対応をしています。半導体分野の8割以上を占めるシェアと、大手企業を中心とした10,000社に及ぶ取引企業数など、高安定成長企業としての揺るぎない実績と信頼をもとに、世界の圧倒的No.1を目指しています。

    年収
    450万円~650万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.06

  • 【川崎】生産管理※マネジメント候補

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】半導体、自動車関連の受注量増加に伴う増員です。メンバーとしてご入社いただき、将来的にマネジメントをお任せする可能性もございます。【職務内容】液体定量吐出装置(ディスペンサー)を主力製品とする業界トップシェアメーカーにて、生産管理業務をお任せ致します。■工場で生産する製品の生産計画策定業務■生産計画により発注された部品・ユニットの納期管理業務■部材の仕入れ予測と発注、在庫推移監視業務■協力会社との折衝、社内関係部署との調整業務【組織構成】DS製造部 生産管理課 10名└計画チーム ★配属部署└配送チーム└業務チーム【就業環境】■社内設備として、更衣室・給湯室・食堂などがございます。 食堂は1食330円で利用可能です。【キャリアパス】年2回に人事評価を行っています。上長との面談もありますので、キャリアパスについて相談することができます。管理職でも後輩育成や指導を行うマネジメントや、専門性を究めるスペシャリストとご自身の目指したいキャリアの選択が可能です。※過去事例:「営業からマーケティング戦略本部へ」、「技術から品質管理部へ」など部署を超えたキャリアチェンジも可能です。

    年収
    450万円~700万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.11.06

  • 【川崎】ディスペンサー機器の技術営業 ※業界トップシェア企業

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】同社主力製品の一つであるFAD(全自動ディスペンサー装置)を商材に既存顧客向けの営業をお任せ致します。既に製品受注をしている顧客に対して、既設機の機能拡充や修正・仕様打合せがメインとなる為、新規顧客獲得の営業活動は発生いたしません。具体的には下記のような業務をお任せ致します。1) 見積書作成2) 日程・進捗管理、納期調整3) 検収打合せ、工程管理4) 客先での立上げの立ち合い(国内外出張あり、立ち上げ作業は専門担当者が対応)【当社の魅力】同社主力製品の一つであるFAD(全自動ディスペンサー装置)を商材に既存顧客向けの営業をお任せ致します。既に製品受注をしている顧客に対して、既設機の機能拡充や修正・仕様打合せがメインとなる為、新規顧客獲得の営業活動は発生いたしません。具体的には下記のような業務をお任せ致します。1) 見積書作成2) 日程・進捗管理、納期調整3) 検収打合せ、工程管理4) 客先での立上げの立ち合い(国内外出張あり、立ち上げ作業は専門担当者が対応)【キャリアパス】年2回に人事評価を行っています。上長との面談もありますので、キャリアパスについて相談することができます。管理職でも後輩育成や指導を行うマネジメントや、専門性を究めるスペシャリストとご自身の目指したいキャリアの選択が可能です。

    年収
    450万円~650万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • プロダクションプリンターの販促支援/在宅有

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】富士フイルムグループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社においてプロダクションプリンターの販売促進に従事いただきます。~補足~・富士フイルムBIのグラフィックコミュニケーション事業本部では、中期計画の柱として、デジタルプリンティング事業の拡大が求められています。その中で、従来の商圏(販売エリア)である日本・アジア圏だけではなく、新たに欧米をはじめとしたグローバル市場へ展開し、事業の拡大を図っており、販売エリア拡大に伴いそれに付随するデモンストレーションや検証業務の増大が想定されます。・また、勤務地である海老名事業所内の検証センターのFuture Edgeでは、プロダクションプリンターの販売促進のための「用紙の検証」・「販促サンプル作成」・「実機デモンストレーション」等を中心に活動しており、共に事業拡大にチャレンジ頂ける方、目標達成に向けて関連部門や外部メーカーと協業し、活動を推進できる方を今回募集させていただきます。【Future Edge(フューチャー・エッジ)】・大型インクジェットプリンターなどの生産設備と、工場最新のSWやロボテクスを導入した「FUJIFILM Smart Factory」は印刷工場の可視化や省力化・自動化を体感できる、顧客とともにグラフィックコミュニケーションの新たなビジネス創出に向けた検証を行うための活動拠点ですhttps://www.fujifilm.com/fb/solution/ondemand/navigation-ga【具体的には】・当事業部が取り扱うプロダクションプリンター(枚葉機(トナー/インク)、連帳機(トナー/インク))の中において、特に連帳(ロール)インクジェットプリンターを中心に販売促進業務に従事頂きます。・具体的には以下のような業務を行います。①国内外の顧客に対する製品説明と、実機デモンストレーションの実施②用紙の検証や販促サンプルの作成③顧客先で新設置機械の立ち上げや既設顧客におけるプリンタ出力促進の支援【配属部門】■配属予定配属予定部署:GC事本デジタルプリンティング第四統括グループ Future Edgeグループ【働き方】■平均残業時間20-30h※繁忙期は異なる場合がございます。■週2日を限度とし在宅制度はあり■※立ち上げ業務やトラブルシューティングのため、1~2週間程度の国内外の出張がございます。【魅力・キャリアステップ】・プロダクションプリンターのみならず、お客様の出力環境を構成する幅広い商材に関わる業務に従事することが可能です。・検証業務に加えて、技術的な側面から商談をリードし、チームを牽引する役割を担うこともできます。・商談において技術面の中心人物として活躍する場もございます。・お客様や社内の他部門から頼られる存在として、多くの部門や担当者と連携しながら、事業本部全体に貢献できるポジションです。・検証メンバーは、それぞれが確かな技術力を持ち、機器を効果的に活用できるスペシャリストで構成されています。そのため、OJTを通じて技術情報を共有し、相互のスキル向上を図るための環境が整っています。

    年収
    年収非公開
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.13

  • 【川崎】研究職(CMC・分析)

    医薬品メーカー

    【募集背景】組織力強化の為【採用ポジション】 一般職【業務の魅力】 テーマ化の開発初期段階から申請まで、原薬、製剤の両方の分析を担当し、分析技術の習得及び習熟に加え、総合的にテーマ全体の品質方針、申請戦略を構築する経験を積むことができる。また、希望により品質に関する基幹人財として、生産部門及び本社部門の品質保証、品質管理部門へも幅広い分野で業務展開できる。【研究所の立地的な魅力】当社の医薬研究所は神奈川県川崎市(京急川崎大師駅そば)に立地しているため、首都圏からの通勤に最適です。また本社(東京都中央区)も近く連携が容易に行えます。【業務詳細】 ・低分子医薬品を中心とした原薬、製剤の分析法検討及び規格設定・低分子医薬品を中心とした分析委託先(海外委託先を含む)のコントロール・治験薬概要書作成(IMPD作成含む)・申請資料作成(規格及び試験方法、安定性、物理的化学的性質)・生産部門への分析法技術移転 【業務の特徴】 低分子医薬を中心とした分析技術、承認申請に必要な知識を基に、原薬製造、製剤製造機能と常に連携し、CMC全体を俯瞰しながら開発候補医薬品の品質に関する研究開発を推進します。また、社外のCROも活用しつつ、他部門(探索部門、非臨床部門、臨床部門、生産部門、品質保証部門、薬事部門)と連携をとりながら、医薬品の承認取得を進めていきます。【 配属組織備考 】 (2025年7月1日現在)・配属部署は、研究開発本部 CMC統括部 分析グループ ・研究開発本部 CMC統括部は3グループ34名体制(内、部長1名)・研究開発側のCMCとして、原薬グループ9名、製剤グループ11名、分析グループ13名

    年収
    515万円~781万円
    職種
    製剤・CMC

    更新日 2025.07.23

  • <神奈川>アナログ回路設計【経営基盤◎】

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】組織力強化のため増員募集を致します【期待する役割】高精度計測に必要なアナログ回路設計、機能モジュールなどの設計・開発をご担当いただきます。自身が設計したものが現物になり、修正を加えながら、評価を経て、製品として形になっていく過程に携わることができる点が魅力です。回路設計や測定器を用いた評価に熱意を持って取り組みたい方を歓迎いたします。【職務内容】アンプや組込用電源の標準品開発/カスタム対応および、特注品の開発をご担当いただきます。■回路設計、ブレッドボード試作■基板設計(高周波、低雑音アナログ回路、HIC)等■電気評価試験(シミュレータによる検証/最適化含む)■高精度・高感度の測定モジュールの設計・評価【組織構成】設計部には約80名が在籍しています事業部は製品ごとに分かれておりますが、設計の担当はその製品ごとに業務を行っていただく形です。設計部80名の構成としては、電気系の設計者が50名程度、ソフト設計者が20名程度、メカ(筐体・機構)設計者が10名程度です。平均年齢は40代後半で、中途社員の比率が若干多い組織構成です。【製品の魅力】最先端の研究開発で使用される製品:なかなか日常生活では触れることはありませんが、ナノテクノロジーの研究開発などで使われる、雑音に埋もれた信号の中から微少な信号を検出する計測器や、電気自動車・ハイブリッド車の研究開発などで使われる、多種多様で高品位な電力を供給する交流電源等といった製品を取り扱っており、最先端の研究開発シーンで活躍しています。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    アナログ回路設計

    更新日 2025.10.06

  • 法務担当【当面転勤無し/業界大手の日揮グループ】

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】同社の契約法務担当(国内/海外契約)として、契約業務全般を担当いただきます。【募集背景】現在、同社では、新規業務案件が増加していることに伴い、マンパワーが必要です。現状では契約書業務を完遂できる人が部長とマネージャーの2人のみであり組織体制強化の為にも、増員を図っている為の募集となります。【具体的には】■各種契約書の作成、審査・売買、秘密保持、業務受委託、共同研究、事業提携 等・年間約400件(国内:海外=70:30)※海外は、インド・東南アジア(タイ、インドネシアなど)、中東、オーストラリアなどが対象で、基本的には、売買や秘密保持、共同開発などの契約が中心となります。(事業展開に伴い、今後も海外案件の比率が上がっていく見込みです。)■関連部署の取引先との交渉サポート■法務相談対応■その他、付随する業務※関連部署と協調して意欲的に業務に関わる姿勢をお持ちであれば、OJTを通じて積極的に成長を支援しますので、少しずつ難易度の高い業務にチャレンジしていくことができます。【配属先】■契約・知的財産部 全体14名 部長(女性50代)  ※今回は、契約グループへの配属予定です。・契約グループ/5名 マネージャー(男性50代)、部員(男性50代、男性30代、女性20代)、契約社員(女性40代)・特許グループ/8名【働き方】・在宅勤務:契約・知的財産部は週に1回程度【同社の魅力】国内有数の触媒メーカーとして、製造のみならずライセンス提供や共同研究等多様に展開しており、様々な契約業務を経験できます。また、同社が現地法人を有するインドをはじめ、中東、東南アジア等の海外顧客との取引が拡大しており、海外契約業務のキャリアアップを図れます。直近では、カーボンニュートラル等の環境配慮に関する契約業務も増えており、新しいビジネスの発掘にも関わることができます。これらの契約書は取引の状況や性質に応じ、案件ごとに契約内容を検討するため、担当者の考え・発想を反映することで、ビジネスの意思決定に携わることができます。落ち着いた社風で、比較的ワークライフバランスも確保しやすい環境です。

    年収
    570万円~950万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 契約法務(国内外)※若手【転勤無し/業界大手の日揮グループ】

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】同社の契約法務担当(国内/海外契約)として、契約業務全般を担当いただきます。【募集背景】現在、同社では、新規業務案件が増加していることに伴い、マンパワーが必要です。組織体制強化の為にも、増員を図っている為の募集となります。【具体的には】■各種契約書の作成、審査・売買、秘密保持、業務受委託、共同研究、事業提携 等・年間約400件(国内:海外=70:30)※海外は、インド・東南アジア(タイ、インドネシアなど)、中東、オーストラリアなどが対象で、基本的には、売買や秘密保持、共同開発などの契約が中心となります。(事業展開に伴い、今後も海外案件の比率が上がっていく見込みです。)■関連部署の取引先との交渉サポート■法務相談対応■その他、付随する業務※関連部署と協調して意欲的に業務に関わる姿勢をお持ちであれば、OJTを通じて積極的に成長を支援しますので、少しずつ難易度の高い業務にチャレンジしていくことができます。【配属先】■契約・知的財産部 全体14名 部長(女性50代)  ※今回は、契約グループへの配属予定です。・契約グループ/5名 マネージャー(男性50代)、部員(男性50代、男性30代、女性20代)、契約社員(女性40代)・特許グループ/8名【働き方】・在宅勤務:契約・知的財産部は週に1回程度【同社の魅力】国内有数の触媒メーカーとして、製造のみならずライセンス提供や共同研究等多様に展開しており、様々な契約業務を経験できます。また、同社が現地法人を有するインドをはじめ、中東、東南アジア等の海外顧客との取引が拡大しており、海外契約業務のキャリアアップを図れます。直近では、カーボンニュートラル等の環境配慮に関する契約業務も増えており、新しいビジネスの発掘にも関わることができます。これらの契約書は取引の状況や性質に応じ、案件ごとに契約内容を検討するため、担当者の考え・発想を反映することで、ビジネスの意思決定に携わることができます。落ち着いた社風で、比較的ワークライフバランスも確保しやすい環境です。

    年収
    450万円~650万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • 【横浜】機械設計(半導体/FPD製造装置)※三井系大手メーカ

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】同社は、超スマート社会&脱炭素化社会の実現において中心的役割を果たすFPD&半導体製造装置を取り扱っております。今後更なる伸長が期待されている市況において、設計人材を増員することで、既存製品の拡大と新製品開発の両輪により更なる事業拡大を図っていきたいと考えています。ご入社後はレーザ応用装置を中心とする産業機械の機械設計業務をお任せ致します。※同社にて雇用後、子会社へ出向となります。【職務内容】■半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)向け製造装置の開発および設計■社内外(国内/海外)装置立上工事や既納機の技術サポート■国内外のお客様/ベンダーとの折衝・技術打合せ■市場・顧客・技術動向調査および営業サポート※装置の試運転・調整業務のために、お客様の工場へ出張することもございます。※システム: iCAD (2D/3D) 使用【担当製品】■半導体製造装置:レーザアニール装置、マイクロレーザアニール装置■FPD製造装置:エキシマレーザアニール装置、レーザ剥離装置、フィルムレーザカッティング装置新製品受注実績・従来比約10倍、高生産性パワー半導体向けレーザアニール装置の受注・世界初、G8世代 IT向けOLEDパネル製造用エキシマレーザアニール装置の受注【組織構成】設計開発部:■全22名(グループ長&メンバー9名、派遣社員13名)■年齢構成(20代:2名、30代:4名、40代:2名、50代:1名)■メンバー履歴(新卒7名, 中途2名)【働き方】■平均の残業時間:20~30時間/月 ■出張頻度:不定(1回/3か月程度)、1回の出張の期間(短くて日帰り、現地工事などは1月弱)■土日対応の頻度:通常はございませんが、繁忙期は年に1回程度発生する可能性があります【キャリアパス】ご志向性に合わせてプレイングマネージャー(設計業務も含むプロマネ的立ち位置)またはグループマネージャーなどの職位についていただくことも想定しております。【魅力】■同社はオーダーメイドでモノづくりを行っているため、お客様と打ち合わせをしながら仕様を決定し、設計/製造をしてまいります。構想、仕様検討などの上流工程から設計まで一貫して携わることができ、自身で製品を完成させていく大きなやりがいを感じることができます。【子会社について】子会社は、同社のフラットパネルディスプレイ事業部門が独立し、2021年10月1日に電子デバイス製造装置メーカーとして設立されました。フラットパネルディスプレイおよび電子デバイス関連機器・装置の製造、販売、修理、改造、移設、部品販売およびメンテナンス事業などを行う、同社のグループ会社です。1995年より今日に至るまで、エキシマレーザアニール装置のパイオニアとして業界をリードし、世界の高精細フラットパネルディスプレイの発展に貢献し続けてまいりました。同社は世界でも液晶画面製造装置のトップメーカーです。また、液晶パネルは様々な製品様々な業界で扱われるものであるため、一部のお客様先の業績に左右されないビジネスモデルも強みです。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    筐体設計

    更新日 2025.11.06

  • 【横浜】電装設計(産業機械)※東証プライム/三井系大手メーカ

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】同社は、超スマート社会&脱炭素化社会の実現において中心的役割を果たすFPD&半導体製造装置を取り扱っております。今後更なる伸長が期待されている市況において、設計人材を増員することで、既存製品の拡大と新製品開発の両輪により更なる事業拡大を図っていきたいと考えております。ご入社後はFPD(フラットパネルディスプレイ)、半導体製造装置などの産業機械の電装設計/制御設計業務をご担当いただきます。※同社にて雇用後、子会社へ出向となります。【職務内容】■見積作成■仕様検討■電装設計業務・回路設計■(ご経験に応じて)制御盤設計・PLCプログラム設計■(ご経験に応じて)タッチパネル設計・PCベースの制御システムの設計■試運転・納入・据付工事立ち合い※ハード(電気)担当、ソフトウェア担当と分かれております。ご経験に応じて、いずれかの該当業務をお任せします。※装置の試運転・調整業務のために、お客様の工場へ出張することもございます。【担当製品】フラットパネルディスプレイ向け熱処理装置 など※今後は半導体製造装置向け製品が増えていく見込みです。【組織構成】■全22名(グループ長&メンバー9名、派遣社員13名)■年齢構成(20代:2名、30代:4名、40代:2名、50代:1名)■メンバー履歴(新卒7名, 中途2名)【働き方】■平均の残業時間:20~30時間/月 ■出張頻度:不定(1回/3か月程度)、1回の出張の期間(短くて日帰り、現地工事などは1月弱)■土日対応の頻度:通常はございませんが、繁忙期は年に1回程度発生する可能性があります。【キャリアパス】ご志向性に合わせてプレイングマネージャー(設計業務も含むプロマネ的立ち位置)またはグループマネージャーなどの職位についていただくことも想定しております。【魅力】当社はオーダーメイドでモノづくりを行っているため、お客様と打ち合わせをしながら仕様を決定し、設計/製造をしてまいります。構想、仕様検討などの上流工程から設計まで一貫して携わることができ、自身で製品を完成させていく大きなやりがいを感じることができます。【子会社について】子会社は、同社のフラットパネルディスプレイ事業部門が独立し、2021年10月1日に電子デバイス製造装置メーカーとして設立されました。フラットパネルディスプレイおよび電子デバイス関連機器・装置の製造、販売、修理、改造、移設、部品販売およびメンテナンス事業などを行う、同社のグループ会社です。1995年より今日に至るまで、エキシマレーザアニール装置のパイオニアとして業界をリードし、世界の高精細フラットパネルディスプレイの発展に貢献し続けてまいりました。同社は世界でも液晶画面製造装置のトップメーカーです。また、液晶パネルは様々な製品様々な業界で扱われるものであるため、一部のお客様先の業績に左右されないビジネスモデルも強みです。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.11.06

  • 金属の板金プレス技術開発業務

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    <業務体制>製品開発を行う設計者からの依頼を受け、主に新製品に適用する板金プレス部品の加工プロセスや金型製造の技術開発を行います。おもに複写機や医療機器に使用する板金プレス部品の開発を担当してもらいます。当部門では通常1~3名程度のメンバーが、開発テーマを担当します。どのような業務を担当するかは知識、経験、能力によって割り振られますが、経験の浅い若手メンバーは実験、データ収集と分析、考察、まとめなどを中心に担当してもらいます。中堅メンバーには、事業部の開発技術者との交渉や提案、開発方針の検討などを行ってもらいます。ベテランメンバーには更に中長期的な視点に立った、開発戦略立案や計画策定も担ってもらいます。<教育体制>専門的なスキルについては日常のOJTの他、大学や学会の各種講習に参加することにより一層高めることができます。開発業務を遂行する上で必要となるビジネススキルに関して、基本的な開発プロセスが定められているため、誰でも成果が出せる仕組みになっていることに加え、個人のスキルに応じた各種の教育プログラムが用意されています。<チーム体制>開発テーマの規模により、1~3名程度のメンバーが担当することが多いですが、ベテラン技術者においては1人で全てをこなすこともあります。また、同じような知識や経験を持つメンバーも多数在籍しているので、相談したり協力してもらったりしながら、業務を進めることができます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.09.30

  • <神奈川/藤沢>歯車の生産計画策定/上場/WLB良好

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【求人概要】国内唯一の生産拠点である当社大規模工場(藤沢工場)の生産管理部_生産資材二課_歯車工程グループでの生産工程組立および生産計画策定がメイン業務となります。製造するために必要な加工図の作成も行いますので、CADのスキルが必要となります。歯車の知識については、社内でしっかりOJTや研修を通してサポートいたしますのでご安心ください。弊社の歯車は、小型の量産歯車ではなく、中~大型の少量多品種生産です。インフラ産業に使用される装置の重要部品として、高精度な歯車を製造しています。【業務内容詳細】・営業部が受注した、もしくは引合いを受けた歯車製品に対して、生産工程の組立や計画立案、原価の積算&見積作成等を行います。<具体的な業務の流れ>①歯車営業課が注文や引合いを受けた際、営業課から生産管理 歯車工程グループに仕様情報と納期情報が届く。②納期や仕様から逆算し、いつまでに材料を購入(もしくは払い出す)するか、いつまでに機械加工をするかの計画を立てる。③上記の計画や材料、工程のチャージ額等を基に見積を作成し、営業部に提出する④歯車製品は金属材料の機械加工がメインの工程となるが、各工程で作業者が機械加工する際に必要な加工図面を作成し、製造部に支給する※ここでICADを使った2Dでの作図業務があります⑤しっかり②で立てた計画通りに工程が進んでいるかの確認をしていく⑥必要に応じて④に遅れが生じそうなら購買部門や営業部門との調整業務を行う<作成する書類や図面>・工程計画に当たり、以下の技術図面や技術書類を作成します。①仕上旋削図(外注先から材料購入する際に調達課が使用)②工程図(①で購入した原料を社内で加工する際に使用) ※1製品に対して最大5枚ほど③工程移動表(②の加工の流れ(工程)を示すもの) ※約20工程あります。大きく分けると、歯切り?熱処理?旋盤・研磨?検査?出荷となります。④作業指導票(当社保有の熱処理設備にて浸炭焼き入れを行う際に使用) ※工程が特殊な場合の補助図面やマニュアルのようなイメージ⑤営業からの工数見積もり(何工程でどれくらい納期がかかりそうか)⑥材料や形状の提案 ※お客様の仕様が確定していないとき【入社後の研修内容】・入社後は数か月~数年をかけて、主に歯車の加工や作図に関するOJTをメインで行います。・また、その中で実際にどのような加工機でどのような加工をしているのか、学習する機械もございます。・しっかり入社後はキャッチアップできるようサポートいたしますので、ご安心ください。【会社の特徴】 ◇社会のインフラを支える歯車メーカー:各種産業機械に組み込まれる精密歯車をはじめ、液晶パネルや鉄鋼、IT関連などの生産設備で使用されるジャッキ昇降装置、発電所や上下水道で使用されるバルブアクチュエータなど、広く産業基盤に採用されています。特に、主力製品である「バルブアクチュエータ」は各種流体の流れを制御するバルブの開閉操作を行う装置として、日本全国の多くの発電所設備をはじめ、下水道、石油、ガス、化学、鉄鋼などの基幹産業の安全運転に寄与しています。◇製品の納入からメンテナンスまで:同社は、幅広い製品の設計開発・販売を行っているだけではなく、納入後のメンテナンスまで自社でフォローを行っております。そのため顧客からの信頼も厚く、会社の業績としても売るだけではなく、長期的に利益を上げることができるため安定した経営、業績を作り出すことができています。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.11.15

  • 調達担当※新会社へ出向※/在宅有週2

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】コニカミノルタ社と新たに設立する合弁会社において、調達企画・戦略業務としてご活躍頂きます。※コニカミノルタ社と新たに設立した合弁会社グローバルプロキュアメントパートナーズ株式会社に出向する前提での募集となります。※富士フイルムビジネスイノベーション株式会社とコニカミノルタ株式会社2024年9月9日に、原材料および部材調達の連携を図る合弁会社グローバルプロキュアメントパートナーズ株式会社を設立しました。複合機、オフィス向けプリンタ、プロダクションプリンタの3事業において原材料や部材の調達戦略の策定やサプライヤーとの交渉などを行う機能を担います。業務提携により商品の強固な供給体制の構築など事業基盤のさらなる強化を図ります。【募集背景】複合機業界の再編が進む中、ワールドワイドでの拡販やOEMビジネス拡大に向けてQCDを担保した商品の供給が重要になっております。コニカミノルタ社と合弁で直材調達のサービス会社(グローバルプロキュアメントパートナーズ)を設立し、両社のスケールメリットをいかしたコスト削減効果の創出と強靭な供給網構築に向けて活動しております。体制の更なる強化に向けて増員募集します。【業務内容】・共同購買活動の仕組み構築と実行 (スケールメリットをいかしたコスト最適化、供給体制構築)・調達戦略の立案/実行に向けた部内調整、会議ファシリテート・サプライヤ評価制度の構築と運用、取引先イベントの企画/運営・部門/法人運営業務 (KPI管理、経営報告、部門イベント企画運営、内部/外部監査対応、本社企画部門/総務/人事との調整業務など)※一部法人運営業務がございますが、メインミッションとしては、調達戦略や共同購買の体制構築となります。出向先となるグローバルプロキュアメントパートナーズは業界内でも珍しい購買に特化した法人であり、企業を超えた調達購買戦略~法人運営までを行っていただくことがミッションとなります。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)【組織について】企画管理部は以下4チームにわかれており、今回は調達戦略チームでの募集となります。-調達戦略チーム(調達戦略の立案/実行、部門・法人運営)   【業務の魅力】・同業他社と調達領域のみで協業するという稀有な環境下において、共同購買の組織戦略や調達戦略を企画段階から携わっていただけます。・組織やガバナンス含め、体制やルール作りから携わることができ、経営に近しい立場で、組織運営や課題解決に携わっていただけます。【企業の魅力】 ・同社は早い段階から育児休職制度、家族介護制度など仕事と両立を支援する就労環境づくりに早くから取り組んでまいりました。その結果現在では活用することで仕事を継続できることが当たり前という風土が定着しています。 有休休暇は半日や時間単位での取得が可能です。 ・フレックスタイム制/年間休日123日/完全週休二日と働きやすい環境◎ リモート週2まで。出社+在宅の日は出社としてカウント。・在宅勤務は育児や介護等ライフステージの変化に応じて拡大可能・非常に穏やかな社風 ・スペシャリスト、マネジメントどちらの志向でもキャリアアップ可能

    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.13

  • サービスエンジニア

    医療機器メーカー

    【本ポジションにおける魅力】★長期就業を行いたい方に適したポジションです。実際に当社のサービスエンジニアチームに就業されている方は10年近く在籍されている方が大半であり、組織の雰囲気も和気あいあいとしていることから、会社の安定性含め長期就業が叶うポジションです。★当社が属するダナハーグループは米国ナスダック上場でS&P銘柄にも選出されております。優れたラーニングシステムやキャリアパスも豊富に用意されており、充実した社内環境がございます。【ミッション】・このフィールドサービスエンジニアは、指定された地理的エリア内で高品質な技術サービスの提供、促進、販売を担当します。彼らの目標は、顧客満足を達成し、個人またはチームの収益およびKPIターゲットを達成することです。このポジションの担当者の責任は、ライカバイオシステムズのポートフォリオに含まれるラボ機器のサービスおよびメンテナンス、トラブルシューティング、立ち上げを行い、特にイメージングソリューション、ネットワークデバイス、リモートサービスの構成と実装に重点を置くことです。顧客を訪問して、インストール、予防保守、修理、故障分析、アップグレードを実施し、高い顧客満足度を達成し、効果的で効率的かつ安全な作業方法でプロフェッショナルな修理をタイムリーに提供します。電話およびリモートサポートを提供し、顧客のダウンタイムを減らします。フィールドまたはビジネス/製造ユニットで根本原因分析を実施します。地域内の他のFSE(フィールドサービスエンジニア)にとって、地元のエキスパートであり、頼りにされる人物であることが求められます。【働き方】・このポジションはサービスマネージャーまたはサービスチームリーダーに報告し、東日本地域を担当するため、リモートで勤務します。【職務内容】・顧客を訪問して予防保守、修理、故障分析、アップグレードを実施し、最適な顧客ケアを提供し、効果的で効率的な作業方法でプロフェッショナルな修理をタイムリーに行い、チーム目標やKPIに貢献します。・イメージングソリューションのオンサイトインストール、ネットワーク要件の構成を行います。・Salesforceレポート、経費、在庫管理、その他関連するサービス文書/プロセストランザクションの処理とタイムリーな提出を行います。LBS(ライカバイオシステムズ)製品スペシャリストAPAC、ビジネスユニット、その他のLBSフィールドサービスチームと密に協力し、イメージングソリューションの技術サポートの信頼性を向上させ、フィードバックを提供します。・営業チームと密に連携し、顧客向けの基本的なトレーニング、インストール、デモンストレーション、顧客ネットワークへのシステム設定などの業務をサポートします。

    年収
    450万円~790万円
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.11.11

  • アプリエンジニア(エンジニアリング&デザインシステム)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【ミッション】エンジニアリング&デザインシステム部はR&D部門や企画、デザイン部門に向けてデジタルソリューションの提供をしている部門となります。サポート業務には、各種アプリケーションの資産管理、調達管理、サービスレベル管理を含みます。R&Dやデザイン部門のビジネスユーザーと連携し、ユーザーサポート業務を推進します。対象となる領域はCAD/PDM、車載制御システム、デザインといった車両とパワートレインの開発やデザインの業務に直結するシステムとなります。【具体的には】・ビジネスアナリストとしてR&Dビジネスユーザーと連携し、同社の車両とパワートレインの開発プロセス、ビジネスプロセスに関わるデジタル化の企画・要件検討・システム開発実行を通じてデジタルトランスフォーメーションを推進します。 対象となる領域は部品表、CAD/PDM、ソフトウェア管理、解析、実験といった車両とパワートレインの開発業務に直結するシステムや開発部門のプロジェクト管理、予算管理、リソース管理、先行開発部門の管理システムなど多岐に渡ります。・同社IS/ITプロジェクト管理のベストプラクティスをもとに、上記いずれかのドメインにおけるプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトのリソース管理、ステークホルダーとの連携、進捗状況/マイルストーン管理、および品質管理を実行し、それらデジタルトランスフォーメーションプロジェクトをリードします。 ・ベンチマークとロードマップ策定を実施し、会社・部門の戦略と整合を取りながら中長期の計画に基づいた価値提供を継続して実現する計画を策定し実行に繋げます。 ・ご本人の希望も踏まえ、当初はサービスマネージメント/プロジェクトマネージメントのロールにて各種アプリケーションのサポート業務を実施いただき、数年の経験を積んだ上でより上流工程(システム企画・開発)へ移行するキャリアパスも選択可能です。【働き方】・リモートワーク可能(週3日出社を推奨としております)・自動車通勤可能・充実した育児休暇・復職制度や託児所もあるため、子育てとの両立などもしやすいです。【職務の魅力】R&Dシステムの多くは車両およびパワートレインの設計とエンジニアリングのためのグローバルなシステムです。 これにより、同社の日本、米国、ヨーロッパ、中国のグローバルR&Dセンター、およびアライアンスパートナーの三菱が共同で次世代車両をデジタルで開発することができます。デザインで利用しているシステムも同様に日本、米国、ヨーロッパ、中国へグローバルに展開されており、同社車のデザインの魅力を最大化するための数々の最新のツールが導入・運用されています。自動車業界は、電動化、コネクティビティ、自動運転の急速な変革を遂げており、将来の車両はますますソフトウェアによって定義および制御されるため、R&Dシステムも部品データと車両組み込みソフトウェアデータの連携など、これらの技術的課題をサポートするために変革する必要があります。車両製品データは商品企画・デザイン・R&Dのみならず生産、販売、アフターセールス、マーケティングなどのダウンストリームフェーズ全体でライフサイクルで管理・活用することで更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進します。これらデジタルトランスフォーメーションに興味があり、このビジョンにワクワクする方は是非ご応募下さい。

    年収
    410万円~780万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.13

  • PM/ビジネスアナリスト(B2E領域)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【ミッション】G&A and B2Eシステム部のB2E領域担当チームにて、安定性、可用性、サービスの継続性を確保しつつ、さまざまなビジネス要件を満たすことに重点をおいて、従業員向けシステムの刷新を、プロジェクトマネージャもしくはビジネスアナリストとしてリードし、新しいビジネスプロセスを業務部署と共に構築します。【具体的には】・ システム開発プロジェクトの企画・実行・ 既存システムの改善、運用管理・ ベンチマークの実行とロードマップ(当部の中期計画)の作成【募集背景】IS/IT部門は、同社の中期計画「The Arc」に基づき、 「Offensive IT(=攻めのIT部門)」としてデジタルトランスフォーメーションイネーブラーとなることを目指し、バリューイノベーションとサービスエクセレンスを実現するための尽力しています。今後数年間で、より多くのコネクテッドな自律走行体験を世界に提供するために、IS/IT部門は、データアナリティクス、IoT、AIプラットフォーム、サイバーセキュリティ対策などの最先端のソリューションを提供することが求められています。ITを用いた更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進するために人員強化が不可欠です。【組織構成】G&A and B2Eシステム部では業務領域ごとで経理・原価、購買、人事、B2Eと4つのチームに分かれております。B2Eチームでは、社員が使用するシステムで他のチームでは対応していない様々な領域でのシステムを担当いたします。例)来賓予約システム、名刺申請システム、役員会議システム等。上記のような総務領域や広報、特許、法務、各業務部署に紐づいたシステムなどが対象となります。 また、業務部署に紐づかない、MicrosoftやTeams、zoomといったものの管理なども行っております。 将来的にはG&A and B2Eシステム部の他の領域のチームへの異動もご希望があれば可能ですので、幅広い分野でのバックオフィス系の知見を得ることも可能です。【働き方】・リモートワーク可能・自動車通勤可能・充実した育児休暇・復職制度・託児所あり フレックス・在宅も利用しながら柔軟な働き方が可能です。(入社当初は仕事を覚えていただくために基本出社を想定しております。)【職務の魅力】同部は、バックオフィス系のシステムを中心に同社にデジタル化の観点で貢献します。また、海外の同社拠点のIS部門とも連携し、グローバルに標準化・整合のとれたシステム導入の推進を進めており、グローバルなコミュニケーションも活発に行われています。以下の点からも、より効率的な業務の遂行を支援します。【求める人物像】・上位者と対等にディスカッションできるバイタリティのある方・オープンマインドでモチベーションの高い方・様々な考え方を柔軟に受け入れられる方・社内外を問わないコミュニケーション能力

    年収
    410万円~780万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.13

  • 内部監査【横浜勤務/リモート・フレックス〇】

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】リスク管理部で下記の業務をお任せ致します。【職務内容】・J-SOX整備(3点セット作成)及び運用状況評価の主担当。・内部通報受付窓口の担当業務・コンプライアンス研修運営と啓蒙活動業務・ISO9001/14001対応業務【組織構成】リスク管理部3名 (部長1名‐課長1名‐シニア1名)【仕事のやりがい】社長直下の組織で、J-SOX整備・運用状況評価を中心とした幅広い業務においてご活躍頂きます

    年収
    400万円~600万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.04

  • 社内SE【横浜/転勤無/新設ポジション】

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割/募集背景】今後のIPOに向けて管理部門組織の強化をはかるなかで、1人目社内SE担当として同社の社内インフラを担っていただくことを期待しております。また、入社後はゼロベースで社内SE業務を構築していただくとともに、将来的には改善業務等に関わっていただくことを想定しております。加えて、現状組織の人数も限られているため、総務業務もプラスして担っていただくことを想定しているため、幅広く経験を積むことができる環境でご活躍いただけます。【業務例】・PC購入、管理、初期化、廃棄/PC周辺機器の購入、管理、廃棄・VPN設定・WorkSpaceの設定・管理・共有フォルダ管理・入退館システム管理・サーバー管理/社内ホームページ管理/IP電話管理/携帯電話、タブレット管理・経理部門/人事部門/生産管理部門の各種システムに関するフォロー・相談対応・セキュリティルール策定/セキュリティ教育 など※上記に加えて、立ち上げ期を過ぎた後は運用・改善と並行して一部総務業務も担っていただきます。【組織構成】人事総務部を想定【魅力】★創業38年、精密機械部品の加工において高い技術力をもとに成長産業を支援している企業です!★新設ポジションとして裁量権を持って業務をいただくとともに、幅広く業務に携わっていただくことで経験を広げていただけるポジションです!

    年収
    400万円~600万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.28

  • リーダー候補/建築エンジニア/旭化成グループ内およびグループ外のプラント設計/東京都港区(港南)・神奈川県川崎市(夜光)

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務概要】同社グループ内および社外顧客のプラント・工場建設プロジェクトにて、「プラント建築計画」・「実施設計」・「建設マネジメント」を一気通貫で担当いただきます。【募集背景】同社グループでは各製造拠点での設備投資を強化しており、様々なプラント建設プロジェクトが進んでいます。また、社外クライアントからの引き合いも増加しており、組織強化のためリーダー・マネジャーとして活躍いただけるエンジニアのキャリア採用を進めています。【職務詳細】■業務の詳細建築プラントエンジニアとして、同社グループ内・外の様々なプロジェクトを手掛けていただきます。<メイン業務>基本計画、基本設計<そのほか>・実施設計(外注管理)、積算、発注、査定等の業務・同社内プロジェクトにおける企画提案・同社グループ外案件に対するプレゼンテーション、受注支援業務・安全管理、品質管理、工程管理、予実算管理等の業務・組織マネジメント、若手の育成等の業務■ポイント・縦割りで業務を分担するのではなく、上流から下流までエンジニアリングの一連の流れをすべて担当します。・出張は、平均すると月1~2回(1~2泊)程度です。ただ、プロジェクトによっては例外的に、1か月位の長期出張が発生することもあります。■同社グループのプラントエンジニアリングについて同社と某社が協力しながらプロジェクトを推進していきます。※本ポジションは、グループ会社である某社に出向しての業務となります。<仕事の魅力・やりがい>・同社グループでは、積極的な設備投資により各製造拠点で多くのプロジェクトが進んでいます。事業のすそ野が広いため、いわゆる化学プラントだけではなく様々な建築プロジェクトを手掛けることができます。また、限定された業務だけを担当するのではなく、企画・プレゼン・見積から設計、施工監理まで、上流~下流の一貫した業務を担当していただきます。<キャリアパスイメージ>▼1~3年後基本計画、詳細設計、建設等の一連の業務の建築担当者として担っていただき、適性・経験により、マネジメントのサポートあるいは、マネジメントに携わっていただきます。▼3~5年後各プロジェクトにおける建築領域の責任者としてご活躍いただきます。適性により、組織運営に参画し、マネージャーとして手腕を発揮いただきます。<出向先情報>某社<求める人物像>・設計や現場の工事現場の管理の実務にとどまらず、近い将来には組織のマネジメントや人材育成を担えるバランス感覚がある方・「現場主義」を大切に考えることができる方・主体性を持って業務に取り組んでいただける方

    年収
    500万円~1100万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.18

  • 【神奈川】デジタル回路設計・評価 ※上場グループ企業

    機械・精密機器メーカー

    【職務内容】弊社製品の電子計測器のデジタル部設計および商品開発業務をご担当頂きます。具体的な業務は以下の通りとなります。■CPU周辺およびFPGAロジック設計■信号処理方式検討、シミュレーション、実装■回路設計、基板設計■評価試験(CPUおよびFPGA等のロジックを中心に機能/性能を試験)【魅力】◎国産ロケットH-2A一号機の開発に貢献した高い技術力が強みです!◎製品の企画段階から設計まで全工程に携われ、やりがいがあります!◇例えば自動車/携帯電話等は差分開発に重点を置いており、コア技術に触れられるエンジニアは少数に限られます。しかし当社では0から開発していくため、エンジニアとして成長するためのコア技術を一貫して学び、発揮することができます。高い技術力を誇る当社エンジニアとの技術交流や高性能商品開発を通し、当社製品を通じ社会を変えていきたい方を歓迎いたします。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.06

  • ※未経験歓迎 管理本部 I R 部/ 広報

    機械・精密機器メーカー

    • 未経験可

    【募集背景/ミッション】上場企業のI R として、今後更なるスキルを伸ばしたい方にとっては非常に良い環境です。チャレンジ精神旺盛でコミュニケーションスキルの高い方を求めております。今後のI R 業務の拡大を前提とした戦力補強となります。上場企業での・広報/ I R と言う貴重な経験を積めるポジションとなります。いろいろな業務にポジティブにチャレンジできる、そんな前向きなキャラクターの方を求めております。【職務内容】■ I R サポート業務■ 個人投資家、機関投資家等に対する決算説明会等の準備■ マーケティング戦略 各ターゲットの選定とその手法( メディア媒体、S N S、デジタルマーケティングの活用等) 立案、実行等。【魅力】■JR桜木町駅/みなとみらい線 みなとみらい駅徒歩5分の好立地■1956年創業68年の歴史を持つ老舗プライム上場企業■有給取得率:66.6%■平均勤続年数:9年■国内トップシェア(ニッチトップ)製品を擁する安定企業 【同社について】従業員数名166名(単体)、売上高180億円の東証プライム上場メーカーです。創業約70年が経過しており、企業としての安定性は抜群。上場後は1年間で時価総額50億円から500億円と成長し、東証上場企業3,500社の中で年間株価上昇率でトップになりました。事業として 建機用油圧フィルタにおいて国内トップシェアを誇り、フィルタの濾材から全て内製しています。建機用フィルタではいかに、長い時間稼働できるかが非常に重要になりますが、当社は世界トップクラスの耐久性を誇ります。建機メーカーにとってはフィルタの品質改善によって建機のダウンサイジングと低コスト化が図れ、燃費もよくなっており、当社のニーズが拡大しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.06

  • 管理本部 I R 部( 広報/ I R 担当者)管理職候補

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景/ミッション】今後のI R 業務の拡大を前提とした戦力補強となります。上場企業での・広報/ I R と言う貴重な経験を積めるポジションとなります。いろいろな業務にポジティブにチャレンジできる、そんな前向きなキャラクターの方を求めております。【職務内容】IR(投資家対応)/広報活動全般をお任せいたします。■機関投資家・証券アナリスト・新聞雑誌記者等対応■東証対応(適時開示資料の作成、東証への連絡調整)■パワーポイントを使っての決算説明会の資料作成/開催■海外投資家とのミーティング対応(スケジュール管理)■パワーポイントを使っての決算短信・決算説明会資料・適時開示資料の翻訳(翻訳会社への依頼)■コーポレートWEBサイト管理運営(管理会社に外注)■会社案内・その他PR 資料の製作■その他付随する業務全般【働き方】月平均残業:10時間程度※全社的に残業が少ない働き方を推奨している企業です。テレワーク:可能【魅力】■JR桜木町駅/みなとみらい線 みなとみらい駅徒歩5分の好立地■1956年創業68年の歴史を持つ老舗プライム上場企業■有給取得率:66.6%■平均勤続年数:9年■国内トップシェア(ニッチトップ)製品を擁する安定企業 【同社について】従業員数名166名(単体)、売上高180億円の東証プライム上場メーカーです。創業約70年が経過しており、企業としての安定性は抜群。上場後は1年間で時価総額50億円から500億円と成長し、東証上場企業3,500社の中で年間株価上昇率でトップになりました。事業として 建機用油圧フィルタにおいて国内トップシェアを誇り、フィルタの濾材から全て内製しています。建機用フィルタではいかに、長い時間稼働できるかが非常に重要になりますが、当社は世界トップクラスの耐久性を誇ります。建機メーカーにとってはフィルタの品質改善によって建機のダウンサイジングと低コスト化が図れ、燃費もよくなっており、当社のニーズが拡大しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.06

  • 【神奈川】電子計測器の設計・商品開発

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】電子計測器のデジタル部設計および商品開発をお任せいたします。具体的には:・CPU周辺およびFPGAロジック設計・信号処理方式検討、シミュレーション、実装・回路設計・基板設計・評価試験(CPUおよびFPGA等のロジックを中心に、機能/性能を試験)【特徴】・配属部門は商品の企画~出荷までの全体をマネジメントしていく部門となります。部署が主管となって動かしているため、企画から評価、量産まで一通りの工程に携われることが可能です。・企画部門は別におりますが、開発部門が主となって製品開発を進めております。・筐体のデザイン、ボタン配置などデザイン部分は工業デザイナーに外部委託しております。【企業について】・営業利益・経常利益はともに15億円を超え、10年以上黒字を継続している安定企業です。国内外に多くのグループ会社も展開しております。・年間休日は125日と充実しており、平均勤続年数も10年を超え、腰を据えてお仕事に取り組むことができます。・過去5年間だけでも当社の電子計測器が納品された企業団体の数はなんと約4000以上。自動車・家電メーカーや、大学・研究機関への納入も行っております。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.10.06

  • 【横浜】新素材開発/技術営業 ※新規事業に携われます

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景/ミッション】2017年に同社が開発した新素材「YAMASHIN Nano Filter」は、従来の繊維では実現できなかった特性を持ち、様々な分野での応用が期待されています。現在この新素材を同社の主力事業である建機フィルターに並ぶ 次なる事業の柱として育てるべく、会社としても本格的に開発体制を強化しています。その中で今回は、YAMASHIN Nano Filter に対する引き合いの増加に伴い、新規素材開発から用途開発をはじめとして 技術営業に至るまでを担っていただける方を募集いたします。 【職務内容】■新規素材開発■用途開発■技術営業 ヤマシンフィルタの技術力を最大限に活用して技術を形にしていくポジションです。顧客からのニーズを的確に把握し、具現化いただきます。 ※ご入社後、技術営業をメインにお任せする可能性がございますが、ご経験、お強みに応じて親和性のある領域でご経験を活かしていただくことを検討しています。 ※ 現在様々な研究テーマが並行して進行している状況です。市場に製品が出ていくまでを見ることができるやりがいのあるポジションです。 【組織構成】新素材開発部 約6名※新規事業は経営企画、開発本部のメンバーと協業し約10名で開発を行っています。 【魅力】安定した事業基盤を有する同社において、新規事業に携わる機会がございます。本ポジションは、会社全体で注力し注目されている事業に参画できるため、非常に大きなやりがいを感じられる環境です。また、仕様企画の段階から開発担当者が主体となって取り組める環境です。ご自身の考えを開発へ反映させやすい職場です。 ■ナノフィルターについてhttps://www.yamashin-filter.co.jp/ja/nano.html ■中期経営計画https://www.yamashin-filter.co.jp/ja/ir/library/Mid-term/main/0/teaserItems1/0/linkList/0/link/Mid-Term_jp.pdf※29ページ以降にナノフィルターについての記載がございます。

    年収
    年収非公開
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.06

  • LED・LDの応用製品、モジュール設計技術者(横浜)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    LEDおよびLDの応用製品設計【具体的には】◆LEDパッケージおよび光源モジュールの開発◆LED応用製品の開発◆LED応用製品開発に必要な要素技術の研究◆LD光源モジュール及び光学エンジンの開発◆LD/LEDを用いたプロジェクターの光学エンジンの開発※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。

    年収
    350万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2024.06.12

  • LED・LDの応用製品、モジュール設計技術者(横浜)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    LEDおよびLDの応用製品設計【具体的には】◆LEDパッケージおよび光源モジュールの開発◆LED応用製品の開発◆LED応用製品開発に必要な要素技術の研究◆LD光源モジュール及び光学エンジンの開発◆LD/LEDを用いたプロジェクターの光学エンジンの開発※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。

    年収
    350万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2024.06.12

  • レーザの新規製品、応用製品設計技術者及び基礎技術開発≪横浜≫

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    レーザの基礎技術深耕及び応用製品設計【具体的には】■レーザ応用製品開発に必要な要素技術の研究■レーザ光源モジュール及び光学エンジンの開発■レーザを用いたプロジェクターの光学エンジンの開発■レーザ加工デバイス・モジュールの開発※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。

    年収
    350万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2024.06.12

  • レーザの新規製品、応用製品設計技術者及び基礎技術開発≪横浜≫

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    レーザの基礎技術深耕及び応用製品設計【具体的には】■レーザ応用製品開発に必要な要素技術の研究■レーザ光源モジュール及び光学エンジンの開発■レーザを用いたプロジェクターの光学エンジンの開発■レーザ加工デバイス・モジュールの開発※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。

    年収
    350万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2024.06.12

  • 光エレクトロニクス要素技術開発・基礎研究≪横浜≫

    電気・電子・半導体メーカー

    要素技術開発/基礎研究に携わって頂きます。【具体的には】以下の基礎的な研究を担当■GaNパワー半導体デバイス■ナノ技術応用光技術■バイオ・ライフサイエンスの応用技術■量子エレクトロニクスデバイス■エネルギー応用技術※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。※シェアトップの同社で最先端技術に携わることができます。

    年収
    350万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2024.06.12

  • 光エレクトロニクス要素技術開発・基礎研究≪横浜≫

    電気・電子・半導体メーカー

    要素技術開発/基礎研究に携わって頂きます。【具体的には】以下の基礎的な研究を担当■GaNパワー半導体デバイス■ナノ技術応用光技術■バイオ・ライフサイエンスの応用技術■量子エレクトロニクスデバイス■エネルギー応用技術※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。

    年収
    350万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2024.06.12

  • 光エレクトロニクス要素技術開発・基礎研究≪横浜≫

    電気・電子・半導体メーカー

    要素技術開発/基礎研究に携わって頂きます。【具体的には】以下の基礎的な研究を担当■GaNパワー半導体デバイス■ナノ技術応用光技術■バイオ・ライフサイエンスの応用技術■量子エレクトロニクスデバイス■エネルギー応用技術※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。

    年収
    350万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2024.07.05

  • ソフトウエアエンジニア(横浜)

    機械・精密機器メーカー

    ■産業用のレーザー加工機器向け制御ソフトウェアの開発を担当します。【具体的には】■制御用ソフトウェアのテスト■不具合対応■小規模のコーディングからスタート■ゆくゆくは装置全体のソフトウェアの開発者として独り立ち※業務上、札幌市や徳島県への出張を行う可能性があります。

    年収
    300万円~800万円※経験に応ず
    職種
    汎用機系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.03.28

  • 検索結果一覧1406件(1174~1224件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    神奈川県の製造業(メーカー)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問