- 入社実績あり
【愛知県豊田市勤務】機械設計/土日祝日休みリックス株式会社
リックス株式会社
■電池関連の開発及び生産部門の顧客の要求仕様に基づく機械設計業務【業務内容】・専用装置の構想および機械設計・治具等の構想および機械設計※上記業務に関する顧客や仕入先との打合せ、見積作成、組立指示等も含む
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 536万円~※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.04.11
リックス株式会社
■電池関連の開発及び生産部門の顧客の要求仕様に基づく機械設計業務【業務内容】・専用装置の構想および機械設計・治具等の構想および機械設計※上記業務に関する顧客や仕入先との打合せ、見積作成、組立指示等も含む
更新日 2025.04.11
リックス株式会社
装置類の電気設計業務全般を担っていただきます。【業務内容】・ハード設計・ソフト設計(PLC制御など)・各種見積、部材手配等・施工対応(各種配線作業、現場作業指揮等を含む) など
更新日 2025.04.11
リックス株式会社
【職務内容】自社メーカー製品である回転継手(ロータリージョイント)等、流体関連機器の製造工程における加工業務(内製部品の機械加工及び付随する業務)
更新日 2025.04.11
リックス株式会社
【仕事内容】自社製品(主にロータリージョイント、流体応用機器)における品質保証業務を担当いただきます。【想定される仕事内容】自社製品の品質保証業務・トラブル品の再現試験、分解調査、レポート作成 等・暫定対策および恒久対策の実施・ISO9001の維持、管理業務 等【募集背景】社員の人事異動に伴う欠員補充【今後のキャリア】ゆくゆくマネージャー候補として考えております(10年以内)
更新日 2025.04.08
リックス株式会社
◆装置、機器類の電気担当(制御設計)リックス社の関連会社に常駐し、装置類の電気設計業務全般を担っていただきます。【職務内容】・ハード設計・ソフト設計(PLC制御など)・各種見積、部材手配等・施工対応(各種配線作業、現場作業指揮等を含む) 等【魅力】福利厚生が充実。通勤手当は上限8万/月。借上社宅制度があり(地区で限度額設定)、入居費用(敷金・礼金)は会社負担です。引越し代は県外のみ会社負担となります。40~60万の家賃補助があります。
更新日 2024.12.12
リックス株式会社
【期待する役割】産業機械部品等の提案営業【職務内容】顧客を訪問し、産業機械部品等の提案営業を行っていただきます。いわゆる「ご用聞き」ではなく、顧客のニーズや課題を聞き出し、それに応える最適な商品やサービスを提案します。顧客:大手製造業(メーカー)の工場が多いです商品:自社製品を含めた流体関連機器(ポンプ、フィルター)、製造ラインに関わる設備機器全般【魅力】販売・技術・製造・サービスの高度な融合を目指す「メーカー商社」を標榜する、機械の専門商社です。鉄鋼業界・自動車業界、半導体業界向けを主力として、単なる物売りではなく、顧客の課題解決を第一に考える会社です。回転継手や洗浄装置など、流体に関する機器を自社で開発・製造できる強みがあります。特定の業界に偏らず、環境の変化に機敏に適応し、創業から100有余年を数える今日まで一度も赤字を出しておりません。
更新日 2025.02.12
リックス株式会社
【期待する役割】自社製品である回転継手(ロータリージョイント)の機械設計・開発業務【職務内容】鉄鋼業界、電子・半導体業界、食品業界等の顧客を向け先とした自社製品開発・設計1)回転継手製品の開発・設計検討2)試作検証3)客先との技術打合せ4)技術報告書の作成【会社の魅力】販売・技術・製造・サービスの高度な融合を目指す「メーカー商社」を標榜する、機械の専門商社です。鉄鋼業界・自動車業界、半導体業界向けを主力として、単なる物売りではなく、顧客の課題解決を第一に考える会社です。回転継手や洗浄装置など、流体に関する機器を自社で開発・製造できる強みがあります。特定の業界に偏らず、環境の変化に機敏に適応し、創業から100有余年を数える今日まで一度も赤字を出しておりません。
更新日 2025.04.08
グラコ株式会社
世界トップクラスのシェアを誇る塗装装置メーカーにてデイリーの業務に加えて、決算やレポーティング業務のサポートをご担当頂きます。【具体的な職務内容】(入社直後にお任せするミッション)■月次・年次決算資料の作成■経費精算■小口現金管理、伝票作成■帳簿管理、銀行の融資関係※四半期別のレポートなどはグローバルで同じフォーマットを使用するため英語表記となります。(業務に慣れてきたらお任せするミッション)■銀行出納処理、送金業務(国内・海外)■売掛金、取引先データの登録・更新等(AR)■買掛金、未払金(AP)■在庫、固定資産(Inventory)■税務業務 等※一部アウトソーシングしている業務もあります。※会計システム:オラクル【入社後のキャリアパス】実務担当として入社いただき、経費精算・振込処理・月次決算・年次決算・各種レポートなどルーティン業務を一通り行っていただきます。その後、税務業務や監査対応を含めてシニアアカウンタントを目指してもらいます。会計的な視点で分析、レポートもお願いすることになります。またご志向次第ではその上のマネージャーまでも目指すこともできる環境です。 【募集背景】実務を行っていた経理担当が退職したことによる欠員募集をするため【組織構成】■勤務地:横浜本社(神奈川県横浜市都筑区早渕1-27-12)■配属予定部署:経理部■人数構成:2名■年齢層(男女比):平均50歳(男性1名 女性1名)【働き方・職場環境】■転勤:無■基本出社メイン(臨機応変にリモートワークをすることも可能)※入社後1年程度は基本出社ですが、その後部署内ローテーションでリモートワークを行う予定■weeklyでのレポーティン、12月の本決算対応により休日出勤をして頂くことも場合によってはあるものの頻度は多くありません。(年2~3回程度)※後日振替休日を取得して頂きます■外資企業ではあるものの、日系企業のような社風で社員の平均年齢も高い■定年:63歳(定年後も嘱託社員として業務可能)【研修制度について】■入社後3日間~1週間:入社研修(自社の知識習得、ツール・規則の学習、自社システムの説明)■入社研修後:先輩社員の方にサポートしていただきながら業務をしていただきます。【同社について】グラコは約100年前エアピストン駆動の潤滑油装置を開発したことから始まりました。以来、あらゆる産業において流体管理に関する専門知識と技術を提供するリーダーとなっています。今回の募集部門はグラコの根本である潤滑用機器の製品を取り扱う部門です。モーターオイル、ギアオイル、グリース、油圧、トランスミッション液、不凍液、特殊潤滑油の計量分配に使用される製品を製造、販売しています。軽量アプリケーションから重量作業に必要とされる高機能設備設計まで、グラコの機器は丈夫で耐久性に優れた長寿命設計で知られています。世界各地の市場には自動車ディーラー、機械整備工場、重機メーカーなどがあります。
更新日 2025.04.28
丸紅エアロスペース株式会社
管理ユニットにて、法務・リスクマネジメント業務をお任せいたします。【具体的には】・リスクマネジメント(与信管理、リスクアセット管理等)の業務・法務(和文・英文契約の内容確認審査等)の業務・輸出管理業務(特に安全保障貿易管理)の業務・コンプライアンス関連(業法管理)の業務※基本出張は想定しておりません。【所属組織】管理ユニット 5名体制和文・英文契約のリーガルチェック、取引におけるリスクマネジメントや与信管理チェックなどを担う組織です。【競合優位性及び魅力】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い事業です。今後、国の防衛費の拡大(GDP比2%への予算引き上げ)に伴い、大きく成長余地のある事業フィールドがあります。■ビジネスジェット機や防災ヘリコプターなどに強みを持ち、機体エンジンや、多様な機体の空調システム・電子システムを納入しています。災害が多いこの国で、自衛隊機に製品が使われるなど、国の事業に直接関わる案件が多数存在します。■官公庁向けビジネスが売上高も大きく、宇宙・航空機の世界のトップメーカーの商品を、丸紅という強力なバックボーンを最大限に利用し業務を行っていることが最大の特徴です。そのような安定した環境下にて、日本の安全保障・防災に不可欠な機体と部品需要に対応する業務である同社のビジネスは、一般のビジネスでは経験できない責任感・ビジネス規模を体感できることができます。【働き方・手当】■平均残業時間は20時間程度です。■賃貸住宅に入居される場合には、住宅手当が発生します。※単身・家族帯同・広さによって負担額が若干異なります。■テレワークは週に1回程度で運用されております。【教育体制】■丸紅の研修制度を活用することで、年齢・階層に応じたスキルアップが可能です。
更新日 2025.04.22
丸紅エアロスペース株式会社
【期待する役割】航空機器や防衛機器などを取り扱う当社にて、航空機用の複合材や構造接着剤を輸入し、国内航空機メーカーへと販売する技術営業をお任せします。【具体的には】各種商材の調達に対する提案・営業活動・納期調整・納入後フォロー等を担当して頂きます。マテリアル系の開発、製造などの知識を活かせる業務です。※英語でのWeb会議や海外出張(納期調整や定例会議、Airshowや国内顧客の帯同等)が発生します。※海外出張は年に2~3回、国内出張は月に1回程度を想定しています。【競合優位性及び魅力】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い事業です。今後、国の防衛費の拡大(GDP比2%への予算引き上げ)に伴い、大きく成長余地のある事業フィールドがあります。■ビジネスジェット機や防災ヘリコプターなどに強みを持ち、機体エンジンや、多様な機体の空調システム・電子システムを納入しています。災害が多いこの国で、自衛隊機に製品が使われるなど、国の事業に直接関わる案件が多数存在します。■官公庁向けビジネスが売上高も大きく、宇宙・航空機の世界のトップメーカーの商品を、丸紅という強力なバックボーンを最大限に利用し業務を行っていることが最大の特徴です。そのような安定した環境下にて、日本の安全保障・防災に不可欠な機体と部品需要に対応する業務である同社のビジネスは、一般のビジネスでは経験できない責任感・ビジネス規模を体感できることができます。【働き方・手当】■平均残業時間は20時間程度です。■賃貸住宅に入居される場合には、住宅手当が発生します。※単身・家族帯同・広さによって負担額が若干異なります。■テレワークは週に1回程度で運用されております。【教育体制】■丸紅の研修制度を活用することで、年齢・階層に応じたスキルアップが可能です。
更新日 2025.04.22
双葉電機株式会社
◇官公庁向けに、各種インフラ設備(上下水道の機械・電気設備)の更新や新規設置の工事を行います。修理・点検・取替のニーズを把握し、安全で質の高い工事を提供します。<具体的には>・施工管理業務・施工計画作成・工程管理・品質管理・安全管理補助・現場写真撮影・予算管理(部下6名程)、部下のマネジメントや指導、求人票の内容【取り扱っている商材】ポンプ、制御盤、中央監視装置、クラウド監視、発電機、小水力発電【担当顧客数】市町村約30程度【顧客エリア】岡山県内(県南、県東部、県西部、一部県北)【配属部署】社会ソリューション本部
更新日 2025.01.25
双葉電機株式会社
■官公庁向けに、各種インフラ設備(上下水道の機械・電気設備)の更新や新規設置の工事を行います。■修理・点検・取替のニーズを把握し、安全で質の高い工事を提供します。<具体的には>・施工管理業務/施工計画作成/工程管理/品質管理/安全管理補助/現場写真撮影・予算管理(部下6名程)、部下のマネジメントや指導等【取扱い商材】ポンプ、制御盤、中央監視装置、クラウド監視、発電機、小水力発電【顧客エリア】 岡山県内(県南、県東部、県西部、一部県北)【担当顧客数】 市町村約30程度【入社後は…】部長と同行(3ヶ月程度)→営業部長代理と同行(2ヶ月程度/仕事の流れの把握)→技術部員の仕事の把握、割り振り、同行(案件量・案件内容)→与えられたミッションに沿ってスキルを向上(施工管理・部下のマネジメント)→半年から1年後、適正と判断した場合部長代理職へ。【募集背景】公共インフラの更新需要が着実に増加しており、この領域で、当社の知識とノウハウを活かして社会の要請に応えていくため、会社としての営業力を強化しているところです。
更新日 2025.01.25
日鉄物産メカニカル鋼管販売株式会社
◆自動車関連企業や大手建設機械関連企業を中心に、鉄鋼製品の営業及び組織のマネジメントをお任せいたします。<具体的には>・主に自動車部品・建設機械部品となる鉄鋼製品の仕入・販売(トレーディング)、メーカー・外注加工先等サプライヤーのマネジメント・客先・仕入先との打ち合わせ(仕様内容等)・見積書作成・受発注業務・組織のマネジメント(月次業績管理、年間販売計画立案、進捗管理)※エリアは関東近郊主体(月に1~2回の出張の場合あり)※時差出勤、テレワークあり【募集背景】社内異動による人員補充【配属部署】建産機営業部もしくは自動車営業部(ご本人の適性によって配属)
更新日 2025.03.12
株式会社サトー商会
ホテル・レストラン・旅館・会館等の業務用食材・メニュー等の提案を通じて、お客様をサポートして頂きます。【業務詳細】・ご要望のヒアリング/食材・メニューの提案/商品のご紹介/見積書の作成等。【一日の流れ】出社・朝礼→依頼事項の対応・訪問準備等(~10時)→お客様先への訪問(3~5件程度※10時~17時)→各種事務処理を経て退社【入社後の流れ】OJTによる同行訪問にて顧客理解を深めていただき、徐々にステップを進みながら業務を覚えていただきます。独り立ちが出来るようになると、担当顧客を振り分けながら対応をお願いしていきます。【特徴】お客様のほとんどが当社と長いお付き合いのあるお得意様です。飛び込み営業などは最初はほとんどありませんので、ご安心ください。【働きやすさ】月残業は20時間程度でワークライフバランス◎フラットな職場環境で常にアットホームな雰囲気に包まれており、部署間でのコミュニケーション体制も整備されています。社員の平均勤続年数はなんと14年!中途入社の方々が多数活躍しており、当社の業績に貢献しています。
更新日 2025.04.02
株式会社サトー商会
小・中学校/給食センター/ホテル/旅館/施設/県内スーパー等を中心に、食材・メニュー等のご提案を通じて、お客様をサポート頂きます。食材やメニューなど自分のアイディアが「カタチ」になり、お客様の事業を陰から支える仕事です。【業務詳細】・お客様のご要望のヒアリング・食材・メニューのご提案、商品のご紹介・見積書の作成、等。【配属先】鶴岡営業所:全体22名(営業4名)【一日の流れ】出社・朝礼→依頼事項の対応・訪問準備等(~10時)→お客様先への訪問(3~5件程度※10時~17時)→各種事務処理を経て退社【入社後の流れ】OJTによる同行訪問にて顧客理解を深めていただき、徐々にステップを進みながら業務を覚えていただきます。独り立ちが出来るようになると、担当顧客を振り分けながら対応をお願いしていきます。【担当エリア】山形県鶴岡市周辺の顧客が中心となります。
更新日 2025.03.04
株式会社サトー商会
【業務内容】小・中学校/給食センター/ホテル/旅館/施設/県内スーパー等を中心に、食材・メニュー等のご提案を通じて、お客様をサポート。ご要望のヒアリング/食材・メニューのご提案/商品のご紹介/見積書の作成など。【一日の流れ】出社・朝礼→依頼事項の対応・訪問準備等(~10時)→お客様先への訪問(3~5件程度※10時~17時)→各種事務処理を経て退社【入社後の流れ】OJTによる同行訪問にて顧客理解を深めていただき、徐々にステップを進みながら業務を覚えていただきます。独り立ちが出来るようになると、担当顧客を振り分けながら対応をお願いしていきます。【担当エリア】福島県郡山市の顧客が中心となります。■郡山営業所:全体71名(営業員11名在籍)
更新日 2025.04.02
株式会社サトー商会
【業務内容】小・中学校/給食センター/ホテル/旅館/施設/県内スーパー等を中心に、食材・メニュー等のご提案を通じて、お客様をサポートご要望のヒアリング/食材・メニューのご提案/商品のご紹介/見積書の作成をお任せします。【一日の流れ】出社・朝礼→依頼事項の対応・訪問準備等(~10時)→お客様先への訪問(3~5件程度※10時~17時)→各種事務処理を経て退社【入社後の流れ】OJTによる同行訪問にて顧客理解を深めていただき、徐々にステップを進みながら業務を覚えて頂きます。一人立ちができるようになると、担当顧客を振り分けながら対応をお願いしていきます。【配属】盛岡営業所:全体65名(営業員11名)
更新日 2025.04.02
株式会社サトー商会
■小・中学校/給食センター/ホテル/旅館/施設/県内スーパー等を中心に、食材・メニュー等のご提案を通じて、お客様をサポート。ご要望のヒアリング/食材・メニューのご提案/商品のご紹介/見積書の作成など。【一日の流れ】出社・朝礼→依頼事項の対応・訪問準備等(~10時)→お客様先への訪問(3~5件程度※10時~17時)→各種事務処理を経て退社【入社後の流れ】OJTによる同行訪問にて顧客理解を深めていただき、徐々にステップを進みながら業務を覚えていただきます。独り立ちが出来るようになると、担当顧客を振り分けながら対応をお願いしていきます。※配属先は面接により決定いたします。■学校給食部:営業員8名 ■給食二課:営業員6名 ■給食四課:営業員7名 ■惣菜一課:営業員5名【担当エリア】東北圏内の顧客が中心となります。
更新日 2025.03.04
株式会社サトー商会
小・中学校/給食センター/ホテル/旅館/施設/県内スーパー等を中心に、食材・メニュー等のご提案を通じて、お客様をサポート頂きます。食材やメニューなど自分のアイディアが「カタチ」になり、お客様の事業を陰から支える仕事です。【業務詳細】・お客様のご要望のヒアリング・食材・メニューのご提案、商品のご紹介・見積書の作成、等。【配属先】※営業担当する業種は、適性・希望を踏まえ決定いたします。■会津営業所:全体24名(営業員3名)【一日の流れ】出社・朝礼→依頼事項の対応・訪問準備等(~10時)→お客様先への訪問(3~5件程度※10時~17時)→各種事務処理を経て退社【入社後の流れ】OJTによる同行訪問にて顧客理解を深めていただき、徐々にステップを進みながら業務を覚えていただきます。独り立ちが出来るようになると、担当顧客を振り分けながら対応をお願いしていきます。
更新日 2025.04.14
ティー・エス・ビー株式会社
【募集背景】南通に完成予定の新工場にて、生産ライン立ち上げから品質管理体制構築までを担える技術者の方を募集します。※初期は1000名規模の工場、数年で3000名規模まで拡大予定。オーダーメイドの試作・量産化も多いです。駐在する協力工場で技術の全般をお任せいたします。その中で、同社と取引のある大手電機メーカーと同社協力工場との間で技術的な橋渡しをする役割を担っていただきます。設計開発から量産化まで一連の流れを担当できるため、裁量を持ってよりメーカーのニーズに寄り添った製品開発ができるポジションです。【具体的に】■新製品開発における協力工場の技術評価■試作品の量産化に向けた試作品の確認■メーカーへの技術・改善提案■協力工場での生産工程管理・品質管理※現地社員はレベルの差はあるものの、日本語を話す事が出来ます。【特徴・魅力】■徹底した地産地消によるコスト低減と、品質を支える技術マネジメントが強みです。ファブレスメーカーとなると品質確保が重要課題になりますが、同社では現地に駐在する体制と長年のノウハウによるマネジメントの徹底により、高い品質を提供しています。■駐在する協力工場で技術の全般をお任せしたいと考えています。■複写機やカメラ、テレビなど身近な電化製品に使われるケーブルハーネス・コネクタの製造・売買に関わることができ、非常にやりがいのある仕事です。【入社後】現地駐在前に日本での研修を受けていただくことがございます(~6か月)現地にお住まいの方は手続きのみ日本で行っていただきます。【給与詳細】■駐在者手当 2万円/月■帰国チケット 年2枚(入社1年後より適用)■海外旅行保険付与 ※医療保険の本人負担はありません。■子女教育手当(幼稚園~中学校まで、学費4万円補助/月)■住居貸与(家賃会社負担、光熱費自己負担)
更新日 2025.04.01
株式会社ティービーアイ
【ミッション】セキュリティ機器においてAIテクノロジーを駆使してクラウド・エッジサービスソリューションとして顧客が必要なデータにカスタマイズし、社会へ安心・安全を提供する同社においてシステムエンジニアとして画像解析ソフトの要件定義~システム評価まで幅広くご活躍頂きます。【具体的には】映像監視カメラシステムをベースに、入退室管理、AIソリューション、IoT、ロボット制御、クラウドなど新しい技術、商材を使ったソリューション開発を、システムエンジニアとして行います。システム開発経験は少ないが、世の中のトレンドに沿って最先端の技術を取り込んだ新しい領域でチャレンジしたい方、システム開発でのプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験の方も大歓迎です。【組織構成】システム技術部 ソフトウェア開発課 4名 ※外注の方が20名ほど【ご入社後について】まずは現在動いているプロジェクトに加わっていただきます。将来は課長や部長として組織マネジメントに携わったり、自分から手を上げて興味のある分野を開拓したりするなど、適性と実力に応じたキャリアアップや挑戦が可能です。【魅力】■事業拡大により中途採用者が9割以上を占めているが、定着率が非常に高い■業界水準より高い報酬と充実した福利厚生があり、安定して仕事に打ち込める■資格取得支援制度があり、スキルアップを図ることができる■自由闊達な文化があり、若手でも裁量をもって働くことができる【企業の魅力】セキュリティ製品市場はホームセキュリティはもとより、商業施設や大きな施設での警備業務自動化に伴って今後も需要拡大が見込まれます。その他、セキュリティカメラのAI分析を用いた、マーケティング活動への応用等、省人化だけにとどまらないニーズも拡大している市場です同社は、アナログカメラの国内シェアNo,1と高いシェアを誇る一方、今後はAIカメラや各種セキュリティ製品を組み合わせたソリューションを提供することで売り上げの拡大を図っていきたいと考えております。また、メーカー商社機能を生かしたトータルサービス(ニーズ掘り起こしから自社ソリューションを組み合わせた顧客提案、製品の施工から保守まで一貫して請け負う)を大きな強みとしており、製品を納入をゴールではなく新しいニーズ獲得のスタートとして捉えることで、顧客ニーズに合わせたより良い製品の設計-提案-納入のサイクルを大切にしております。
更新日 2025.04.22
株式会社ティービーアイ
【職務内容】防犯カメラの設置に関し、施主やゼネコン業者と打ち合わせ・設計、施工図の作成、施工管理まで行っていただきます。設置先はオフィスビル、学校、公共道路、工場、船の上など様々。その目的によって設置箇所も異なります。「不審者の監視」が目的なら出入り口に、「異物混入防止」が目的なら工場ラインの手元に、と目的に合わせて設置場所を営業と共に検討、協力会社に安全作業の指示、正確に設置するまでがあなたの役目です。【キャリアパス】入社後、まずは知識や現場での動き方を身につけるため、社内の勉強会やOJTで学んでいただきます。入社後4ヶ月くらいから現場配属のイメージです。【魅力】・事業拡大により中途採用者が9割以上を占めているが、定着率が非常に高い・業界水準より高い報酬と充実した福利厚生があり、安定して仕事に打ち込める・資格取得支援制度があり、スキルアップを図ることができる【募集背景】業容拡大のための組織力強化【企業の魅力】セキュリティ製品市場はホームセキュリティはもとより、商業施設や大きな施設での警備業務自動化に伴って今後も需要拡大が見込まれます。その他、セキュリティカメラのAI分析を用いた、マーケティング活動への応用等、省人化だけにとどまらないニーズも拡大している市場です同社は、アナログカメラの国内シェアNo,1と高いシェアを誇る一方、今後はAIカメラや各種セキュリティ製品を組み合わせたソリューションを提供することで売り上げの拡大を図っていきたいと考えております。また、メーカー商社機能を生かしたトータルサービス(ニーズ掘り起こしから自社ソリューションを組み合わせた顧客提案、製品の施工から保守まで一貫して請け負う)を大きな強みとしており、製品を納入をゴールではなく新しいニーズ獲得のスタートとして捉えることで、顧客ニーズに合わせたより良い製品の設計-提案-納入のサイクルを大切にしております。
更新日 2025.04.21
株式会社ティービーアイ
【ミッション】セキュリティ機器においてAIテクノロジーを駆使してクラウド・エッジサービスソリューションとして顧客が必要なデータにカスタマイズし、社会へ安心・安全を提供する同社において設計・評価スペシャリストとしてOEM/ODMベンダーとやり取りをしながら監視カメラ/ネットワークレコーダー等の設計・評価業務にてご活躍いただきます。【具体的には】新製品の開発・リリースにおいて、当ポジションでは仕様書を作成の上、ベンダーへ連携し、その後の評価を行っていただくことがメインミッションになります。営業企画推進にて新製品の企画が行われますが、企画された製品の詳細な設計資料(要件仕様書)を作成していただくことが大きな役割です。【組織構成】商品技術部 正社員8名 派遣社員2名30代~50代の年齢層が幅広く在籍しています【入社後の流れ】適性や専門性に応じて技術スペシャリストとして活躍したり、プロジェクトマネジメントや組織マネジメントに携わったりする道もあります。【ポジションの魅力】・事業拡大により中途採用者が9割以上を占めているが、定着率が非常に高い・充実した報酬と福利厚生があり、安定して仕事に打ち込める・大手メーカーからの転職者や外国籍社員など様々なバックボーンを持つメンバーがおり、多様性の中で活発な議論ができる・個人の裁量が大きくやりたいことに打ち込んでいただく働き方ができる・ご志向性に合わせて技術エキスパートやマネジメント職など様々なキャリアを描く環境がある【企業の魅力】セキュリティ製品市場はホームセキュリティはもとより、商業施設や大きな施設での警備業務自動化に伴って今後も需要拡大が見込まれます。その他、セキュリティカメラのAI分析を用いた、マーケティング活動への応用等、省人化だけにとどまらないニーズも拡大している市場です同社は、アナログカメラの国内シェアNo,1と高いシェアを誇る一方、今後はAIカメラや各種セキュリティ製品を組み合わせたソリューションを提供することで売り上げの拡大を図っていきたいと考えております。また、メーカー商社機能を生かしたトータルサービス(ニーズ掘り起こしから自社ソリューションを組み合わせた顧客提案、製品の施工から保守まで一貫して請け負う)を大きな強みとしており、製品を納入をゴールではなく新しいニーズ獲得のスタートとして捉えることで、顧客ニーズに合わせたより良い製品の設計-提案-納入のサイクルを大切にしております。
更新日 2025.04.22
JFE商事資機材販売株式会社
【期待する役割】設備技術エンジニア職として、営業サポート・品質管理・工程管理を担当していただきます。【職務内容】●営業サポート業務 製鉄所向け設備・設備予備品を販売する営業の技術サポート 対象案件の特性と起用ベンダーの能力を踏まえて要求元に説明・提案●発注と見積り業務 プラントの図面より導入設備や部品類を確認し必要な見積および発注を行う (メールでのやり取りが多い) 適正なベンダーの選定と製作上の注意点を抽出●品質管理 施設現場や保守現場へ納入する設備や部品類の事前確認および品質管理 国内外発注先の製作工場にて製作品の検査及び製造・検査指導 WEB会議ツールを使用した遠隔製品検査 クレーム時、客先とベンダーに説明と提案助言を行う●プラント製造工程の管理 図面から加工方法を読み取り、溶接・機械加工方法をレクチャーする※親会社およびグループ会社と関連会社が主たる取引き先です※正社員登用の可能性あり※営業職であれば過去3年間で3名採用し3名全員1年~2年で正社員に登用されています※正社員登用後1年後に退職金の対象となります
更新日 2025.04.23
株式会社海外物産
【期待する役割】50年の歴史を有する航空・防衛専門商社である同社にて、防衛省・海上自衛隊の艦艇(護衛艦・潜水艦等)装備品の企画営業職をお任せします。管理職候補としての採用を想定しており、英語力を生かしながら、裁量をもって仕事をしたい方におすすめです。※採用時の役職について:課長~次長を想定(ご経歴により判断します)【職務内容】・防衛省などの官公庁が主な取引先となる企画営業・大手優良企業(三菱重工、川崎重工、IHI、三菱電機、NEC、富士通等)への民間営業・防衛省・海上自衛隊へのプロモーション・海外仕入元との仕様調整、納期管理、保証・提案先への企画提案、販売、契約・新規代理店獲得及び開拓業務■商材:防衛・海上装備品(艦艇・潜水艦等向け)※出張:月2~3回程度(客先などへの国内出張が主)※英語使用:顧客要望を把握し、海外メーカーに英語で伝えるなど、英語を用いたやりとりが日常的に発生します。☆★同社の魅力☆★・主な顧客は官公庁および大手重工メーカーのため、景気に左右されにくく、業績が安定しています。また、昨今の国際情勢を踏まえ、防衛関連の国家予算は増加傾向のため、当社にとっては当面安定的な成長が想定されます。・歴史ある企業でありながら、AI、DX、ロボティクスといった最先端技術を常に追い求め、イノベーションの発展・促進を目指しており、ダイナミックな事業に携わることができます。・航空無線機器の修理工場(国土交通省認定事業場)を運営しており、幅広い業務がございます。今後も航空機器搭載品の認定事業者として強みを生かし、e-VTOL、UAV等の整備事業についても進出を目指しております。【募集背景】新規分野事業開発に対応するための増員募集【配属先組織構成】・男性7名、女性6名 年齢:30半ばが中心です。
更新日 2025.01.27
キャディ株式会社
キャディのSaaS事業、図面データ活用クラウド”CADDi DRAWER(以下DRAWER)”の営業組織の責任者ポジションです。DRAWERは製造業の在り方を変えうるプロダクトですが、まだまだ「黙っていても売れる」フェーズにはありません。これから売れる組織を作り、事業の非連続な成長を実現するためにあらゆるマネジメントをお任せいたします。【具体的な職務内容】・営業組織の成果創出に向けたマネジメント・CS、マーケティング、インサイドセールス、プロダクトチームなどとのコミュニケーションを通じたDRAWER組織全体としての成長戦略策定、遂行【入社後のイメージ】営業責任者ロールではありますが、まずはプロダクトを理解し、自らがエンタープライズ企業を対象に営業活動を実行するという部分はしっかりとお任せさせてください。同時に組織戦略や育成、営業戦略策定などもディスカッションしながら営業責任者のロールをお渡ししていく想定です。【募集背景:急成長するSaaSプロダクトをさらに成長させるべく、営業責任者ポジションを募集】大手外資系コンサル会社に在籍していた代表が、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、大手メーカーなどからのお問い合わせが殺到しています。2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、新規事業である図面データ活用クラウド「CADDi DRAWER」のさらなる市場拡大を進めていきます。その拡大の核として自律して動けるGeneral Managerを採用し、現在の営業責任者と手分けしながら複数の挑戦(エンタープライズ特化チームの立ち上げ、セールスイネーブルメント強化、新規事業開発etc)を進めることを検討しています。【仕事のやりがい・魅力】◆グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期CADDi DRAWERの顧客は現在国内が中心ですが、今後はアメリカをはじめとしたグローバル展開をしていくプロダクトです。そのプロダクトの非連続な成長を実現するのがまさにこのポジションです。◆創業経営者直轄の事業DRAWER事業部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業にかかわれるタイミングでもあります。◆課題は山積み弊社は規模こそ大きくなりましたが創業7年目。まだまだ課題も多く、それらをスピーディーに解決することでダイナミックに事業を上向けられる白地が多分にあります。
更新日 2025.04.18
キャディ株式会社
DRAWER事業部ではマーケティング&インサイドセールスチームとして、マーケティング機能とインサイドセールス機能が同じチームで活動を行っています。インサイドセールスチームでは、CADDi DRAWERを通したモノづくり産業のポテンシャルを解放すべく、導入検討の可能性のある企業の開拓や課題啓蒙、ニーズ喚起を担っていただきます。<具体的な職務内容>・マーケティングチャネルやメール、電話、オンライン商談を駆使して、潜在課題を保有する企業や部門、キーマンの特定やサービスの提案を行う。・Salesforce等を活用し、受注、失注データに基づく分析を行い、ターゲット業界や企業、部門の特定を行う。・メールや電話などの非対面営業による、商談の機会の創出。・顧客接点で獲得した情報に基づく、ブランディングや認知獲得、リード獲得、受注率向上に関する示唆出しと改善。【採用背景:世界トップレベルの事業成長を実現するための募集】マッキンゼーに在籍していた代表とAppleに在籍していたCTOが、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、国内外の製造業企業のDXの実現やサプライチェーン変革の支援を行っています。2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、現在は新規事業である図面データ活用クラウド「CADDi DRAWER(ドロワー)」のさらなる市場拡大に注力しています。 組織としても1年前に出来上がったばかりのまだまだ小さい組織でありながら、代表直下の元、早くもグローバル全体での挑戦も始めました。世界トップレベルの成長を実現すべく、まずは国内の製造業企業の市場開拓を担える方を募集しています。バーティカルSaaS事業の市場開拓のチャレンジをしたい方や、世界トップレベルの成長を実現する仕組みづくりに挑戦したい方。とにかく難易度の高い仕事で自己成長したい方。製造業のDX実現に尽力したい方を募集しています。【仕事のやりがい・魅力】・CADDi DRAWERは製造業特化のバーティカルSaaSのため、市場開拓戦略においては、ホリゾンタルSaaSに比べて世に出ているベストプラクティスが多くないと言えます。そのため、バーティカルSaaSにおけるグロースの仕組みづくりをグローバルの観点で一から取り組むことができます。・CADDi DRAWERの提案は新規性があるため、ターゲット市場においてカテゴリー認知をこれから形成していく市場です。そのため、インサイドセールスが主体になり、ターゲットに対する認知獲得からリード獲得の活動も行うことが求められます。リードのスクリーニングやアポイント獲得だけでなく、幅広い購買フェーズに携わることができます。・インサイドセールスチームの評価指標は商談創出数と受注率の2つになります。そのため、アポイント獲得だけでなく、その後の受注率向上の責任もインサイドセールスチームが担っており、パイプライン全体でのマネジメントの経験が得られます。・インサイドセールスチームでは各種の業務効率化のツール(SalesforceやAccount Engagement、FORCAS、ZOOM、ZOOM Phone、SalesMaker、amptalk、Askoneなど)を導入し、活用しています。そのため、これらのツールを活用した仕組みづくりを行える経験を得られます。・なんといってもCADDi DRAWERの解決できる課題は長年、各企業が諦めていた課題です。そのため、お客様への提案自体も驚きを持って受け止めていただく機会が多く、重厚長大な製造業の変革に直接的に貢献できます。
更新日 2025.04.02
キャディ株式会社
キャディのSaaS事業、図面データ活用クラウド”CADDi Drawerの新規開拓を行うポジションです。顧客の潜在課題の把握・抽出、プロダクト機能への建設的なフィードバック、個社ごとの営業活動における計画・戦略策定などをお任せします。適正に応じてSMB~Enterpriseのいずれかの領域をお任せいたします。<具体的な職務内容>・顧客ヒアリング、事業開発、商品・サービス開発への改善案出し・全国の主要顧客の開拓及び関係性・信頼構築※出張あり<入社後のイメージ>まずは商談に同席しつつ、プロダクトや業界の理解を深めていただきます。都度セールス戦略についてディスカッションしながらキャッチアップと同時に弊社の営業活動も改善いただきます。経験に応じて、お任せする会社規模などは都度相談いたします。■募集背景【総額118億円のシリーズC資金調達に伴い、組織体制を更に強化します】大手外資系コンサル会社に在籍していた代表が、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、大手メーカーなどからのお問い合わせが殺到しています。2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、新規事業である図面データ活用クラウドCADDi Drawerのさらなる市場拡大を進めていきます。どんなに良いプロダクトも、使ってもらって顧客からフィードバックをもらうこと無しに世の中にインパクトを与えることはできません。プロダクトを世に広め使っていただくことにこだわり、プライドを持って営業活動をリードいただける方を探しています。■仕事のやりがい・魅力・グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期CADDi Drawerの顧客は現在国内が中心ですが、今後はアメリカをはじめとしたグローバル展開をしていくプロダクトです。現在は製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながら現在のストラテジーをブラッシュアップし、さらなる成果につなげていく面白さが味わえます。・創業経営者直轄の事業Drawer事業部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業にかかわれるタイミングでもあります。・成果に応じた上限無しの変動給与制本ポジションはセールスに特化したポジションです。Qごとの実績が昇給・昇格へとつながります。■キャディについてモノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが私たちの使命です。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。■キャディ株式会社 採用説明資料https://speakerdeck.com/caddi_eng/caddi-recruit-202108
更新日 2025.04.22
キャディ株式会社
「経験・データを資産化して企業変革を支える製造業AIデータプラットフォーム」である”CADDi Drawer”の非連続なグロース戦略の立案~実行フォローまでをお任せします。業務スコープは、中長期グロース戦略の立案・策定、組織横断のイニシアチブの立ち上げ、関係各部との連携を通じた実行への繋ぎ込み、モニタリングなどです。「CADDi Drawerをどのように市場浸透させるか、中長期で非連続にグロースさせるか」を考えて動かせることが、このポジションに求められることです。これまでのご経験を活かした柔軟なアプローチで、キャディのビジネスグロースを支えてください。非連続な成長を担保するプロダクトポートフォリオ作成マーケティングから販売、CSに至る上流から下流で一気通貫のGo to market戦略グローバル展開に関する企画、アプローチ上記の実現確度を高めるためのグローバルトップSaaSのベンチマークと示唆出し、戦略への反映■募集背景「グローバルSaaSトップクラスの成長を牽引し続ける非連続なグロース戦略の請負人」先日発表した製造業AIデータプラットフォームの展開を加速させるために増員募集をいたします。真の意味での製造業のポテンシャルの解放に向けて、過去の経験や知見を未来の価値に変えていく世界の青写真を、一緒に描いてくださる仲間を求めています。■仕事のやりがい・魅力日本発SaaSプロダクトのグローバル立ち上げ期に参画できる!┗ 現在、CADDi Drawerは日本だけでなく、アメリカをはじめとしたグローバル展開を進めています。数年後振り返った際、キャディのグローバルビジネスグロースを担う初期メンバーとしての経験や実績は、確実にキャリアを高める機会になると考えています。複雑だけど面白い!ビジネスインパクトの大きなプロダクトに裁量を持って関われる!┗ CADDi Drawerは、グローバルトップクラスの成長、かつ産業で前例を見ないソリューションを提供しています。参考にできる事例が少なく、解くべき課題の大きさや解を導き出す難しさはありますが、真に産業や世の中にインパクトのあるやり方を策定し、実装に繋げられる面白さ、自らの手で大きなレバーを引けることの醍醐味は格別です。■求める人物像キャディのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方、社会課題解決への意欲がある方、仮説構築力、抽象化思考力に長けた方、素早く検証するフットワークがある方キャディでは、大胆・卓越・一丸・至誠という4つの価値観を体現できる人を求めています。応募要件の経験に完全には一致しない場合でも、こういった能力や経験が活かせるんじゃないか、と思われる方は是非ご応募ください。課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいという方を歓迎します。■キャディについて100年以上イノベーションが起きてない製造業のサプライチェーンを変革!~多重下請け構造から強みで繋がるフラットな構造へ~「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、キャディは調達生産機能の外部集約化支援および図面を始めとする重要データの内部資産化支援を行うサービスの提供により、製造業のサプライチェーンの変革に挑んでいます。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。■サプライチェーンに始まる、グローバル製造業の再進化。/キャディ創業5年記https://note.com/yushirodesu/n/n88f2399dcfc8■キャディ株式会社 採用説明資料https://speakerdeck.com/caddi_eng/caddi-recruit-202108
更新日 2025.04.16
キャディ株式会社
私たちは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、モノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現することを目指しています。独自の画像解析アルゴリズム(特許取得済)を搭載した図面データ活用クラウドである「CADDi Drawer( キャディ ドロワー )」を提供し、高精度の類似図面検索により、設計・調達・生産部門におけるコスト削減を実現することで、製造業における最重要データである図面データの活用を軸に、DXの実現を支援します。私たちの掲げるミッションを達成するには、産業の常識を変える「新たな仕組み」を作り続ける必要があると考えています。世の中に溢れる「アタリマエ」や「慣習」といったものにとらわれず、スピード感を持って業界変革を推進する新たな仲間を探しています。こちらは、ビジネス系職種にご興味をお持ちであり、コンサルティングファームでのご経験をお持ちの方に向けた求人です。ご登録いただいたご経歴を確認のうえ、バックグラウンドやご意向に合わせ、幅広く社内にてポジション検討をさせていただきます。■こんな方はぜひこちらからご応募ください!・まだご希望のポジションが決まっていない、または複数ある方・キャディには興味があるが、ポジションについてまだイメージがつかない方・ポジション相談含め、キャディを知ってから今後の選考について検討したい方■想定ポジション(一例)・企画系┗マーケティング・BizDevなど・セールス系┗エンタープライズソリューション、フィールドセールス、カスタマーサクセスなど・バックオフィス系┗HR(組織開発、採用)など■仕事のやりがい・魅力こんなメリットをご提供可能です!・グローバルのビジネスグロースの担い手になることができる・優秀な経営層・メンバーと大きな目標を成す面白さを体感できる・業界を代表するエンタープライズ企業支援を通じて業界変革に関われる■求める人物像キャディのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方社会課題解決への意欲がある方仮説構築力、抽象化思考力に長けた方素早く検証するフットワークがある方キャディでは、大胆・卓越・一丸・至誠という4つの価値観を体現できる人を求めています。応募要件の経験に完全には一致しない場合でも、こういった能力や経験が活かせるんじゃないか、と思われる方は是非ご応募ください。課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいという方を歓迎します。ワークスタイル■働く場所についてオフィスワークとリモートワークのハイブリッドワーク週1~3日程度のオフィス出社を取り入れています ※オフィス出社頻度はチームにより異なります※エリアグロース責任者など、東京・大阪以外の勤務者については、オンボーディング時には東京オフィスへの出張/出社を行い、オンボーディング後も定期的に本社オフィスへの出社と、リモートワーク、顧客先への直行直帰を想定しております。■キャディについて100年以上イノベーションが起きてない製造業のサプライチェーンを変革!~多重下請け構造から強みで繋がるフラットな構造へ~「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、キャディは調達生産機能の外部集約化支援および図面を始めとする重要データの内部資産化支援を行うサービスの提供により、製造業のサプライチェーンの変革に挑んでいます。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。■サプライチェーンに始まる、グローバル製造業の再進化。/キャディ創業5年記https://note.com/yushirodesu/n/n88f2399dcfc8■採用説明資料https://speakerdeck.com/caddi_eng/caddi-recruit-202108
更新日 2025.04.18
キャディ株式会社
キャディのSaaS事業、図面データ活用クラウド”CADDi Drawerの新規開拓を行うポジションです。顧客の潜在課題の把握・抽出、プロダクト機能への建設的なフィードバック、個社ごとの営業活動における計画・戦略策定などをお任せします。適正に応じてSMB~Enterpriseのいずれかの領域をお任せいたします。<具体的な職務内容>・顧客ヒアリング、事業開発、商品・サービス開発への改善案出し・全国の主要顧客の開拓及び関係性・信頼構築※出張あり<入社後のイメージ>まずは商談に同席しつつ、プロダクトや業界の理解を深めていただきます。都度セールス戦略についてディスカッションしながらキャッチアップと同時に弊社の営業活動も改善いただきます。経験に応じて、お任せする会社規模などは都度相談いたします。■募集背景【プライドを持って営業活動をリードいただける、新しい仲間を募集します!】マッキンゼーに在籍していた代表とAppleに在籍していたCTOが、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、国内外の製造業企業のDXの実現やサプライチェーン変革の支援を行っています。2022年から「製造業AIデータプラットフォームCADDi」の提供を開始。図面データを始めとする製造業のあらゆる重要データを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、製造業の負の解決に寄与しています。今後は、サプライチェーンデータの資産化を促進するAI見積クラウド CADDi Quoteをはじめ、プラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。どんなに良いプロダクトも、使ってもらって顧客からフィードバックをもらうこと無しに世の中にインパクトを与えることはできません。プロダクトを世に広め使っていただくことにこだわり、プライドを持って営業活動をリードいただくのが当ポジションのミッションです。■仕事のやりがい・魅力・グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期CADDi Drawerの顧客は現在国内が中心ですが、今後はアメリカをはじめとしたグローバル展開をしていくプロダクトです。現在は製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながら現在のストラテジーをブラッシュアップし、さらなる成果につなげていく面白さが味わえます。・創業経営者直轄の事業Drawer事業部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業にかかわれるタイミングでもあります。・成果に応じた上限無しの変動給与制本ポジションはセールスに特化したポジションです。Qごとの実績が昇給・昇格へとつながります。
更新日 2025.04.02
キャディ株式会社
キャディのSaaS事業、図面データ活用クラウド”CADDi Drawerの新規開拓を行うポジションです。顧客の潜在課題の把握・抽出、プロダクト機能への建設的なフィードバック、個社ごとの営業活動における計画・戦略策定などをお任せします。適正に応じてSMB~Enterpriseのいずれかの領域をお任せいたします。<具体的な職務内容>・顧客ヒアリング、事業開発、商品・サービス開発への改善案出し・全国の主要顧客の開拓及び関係性・信頼構築※出張あり<入社後のイメージ>まずは商談に同席しつつ、プロダクトや業界の理解を深めていただきます。都度セールス戦略についてディスカッションしながらキャッチアップと同時に弊社の営業活動も改善いただきます。経験に応じて、お任せする会社規模などは都度相談いたします。■募集背景【プライドを持って営業活動をリードいただける、新しい仲間を募集します!】マッキンゼーに在籍していた代表とAppleに在籍していたCTOが、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、国内外の製造業企業のDXの実現やサプライチェーン変革の支援を行っています。2022年から「製造業AIデータプラットフォームCADDi」の提供を開始。図面データを始めとする製造業のあらゆる重要データを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、製造業の負の解決に寄与しています。今後は、サプライチェーンデータの資産化を促進するAI見積クラウド CADDi Quoteをはじめ、プラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。どんなに良いプロダクトも、使ってもらって顧客からフィードバックをもらうこと無しに世の中にインパクトを与えることはできません。プロダクトを世に広め使っていただくことにこだわり、プライドを持って営業活動をリードいただくのが当ポジションのミッションです。■仕事のやりがい・魅力・グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期CADDi Drawerの顧客は現在国内が中心ですが、今後はアメリカをはじめとしたグローバル展開をしていくプロダクトです。現在は製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながら現在のストラテジーをブラッシュアップし、さらなる成果につなげていく面白さが味わえます。・創業経営者直轄の事業Drawer事業部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業にかかわれるタイミングでもあります。・成果に応じた上限無しの変動給与制本ポジションはセールスに特化したポジションです。Qごとの実績が昇給・昇格へとつながります。
更新日 2025.04.22
キャディ株式会社
9月にリリースした新プロダクト「CADDi Quote」を起点に、製造業AIデータプラットフォームとしてアプリケーションを生み出していきます。そのアプリケーションのグロースのための営業組織の立ち上げ、営業手法の確立、ファネルのPDCAを担っていただきます。新規プロダクトであるからこそ、ターゲットの設定から提案内容・営業手法の確立はもちろん、プライシングやチャネルの開発、プロダクトチームと共同で業界ごとのサービス開発など、プロダクトのグロースに関することを全方位で担っていただきます。■業務内容・営業活動における計画・戦略策定・メーカー調達市場の開拓及び関係性・信頼構築・セグメントごとの提案内容、プライシングの立案・各KPIのPDCA■募集背景【新プロダクト創出。戦略立案と実行を担う仲間を募集します。】私達は製造業AIデータプラットフォームとして、AIとデータを活用を通じて製造業の経営にインパクトを創出し、モノづくり業界を変革することを目指しています。現在、9月にリリースした新プロダクト「CADDi Quote」を起点に、複数のプロダクトの立ち上げを進めているフェーズです。その1つ1つのプロダクトはT2D3を大きく超えるグロースのポテンシャルを秘めています。どんなに良いプロダクトも、使ってもらって顧客からフィードバックをもらうこと無しに世の中にインパクトを与えることはできません。プロダクトを世に拡めて使っていただくことにこだわり、プライドを持って営業活動をリードいただくのが本ポジションのミッションです。■入社後のイメージ入社後約1ヶ月間はオンボーディングの期間として、キャディや各プロダクトのキャッチアップを行っていただきます。会社・事業部・配属チームそれぞれでオンボーディングコンテンツを用意しています。各コンテンツの他、カスタマーサクセスやセールスの商談に同席したり、イベントに参加する機会も多数設けますので、顧客接点を早期にたくさん持つことができます。製造業未経験の方もドメインナレッジを習得していくことが可能です。その後、担当業界・エリアを定めどう新規プロダクトをグロースしていくかプランニングから実行までリードをお願いしていきます。■仕事のやりがい・魅力・グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期現在は国内が中心ですが、今後はアメリカ、アジアをはじめとしたグローバル展開をしていきます。グローバルに成長していくプロダクトの初期フェーズからプロダクトチームと一緒にプロダクトを育て、グロースしていく経験ができます。・プロダクトを一緒につくる現在、営業組織とプロダクト組織は同じ部門の中に所属しており、近い距離で議論をしながらプロダクトづくりを進めています。距離が近いからこそ、新しいセグメントの開発のための機能開発を共同で担うPJもあります。
更新日 2025.04.18
キャディ株式会社
「経験・データを資産化して企業変革を支えるプラットフォーム」である”CADDi Drawer”を用いて、製造業のエンタープライズ企業に新しいソリューションを企画・提案・開発・デリバリするポジションです。エンタープライズ企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューションをプロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する役割をお任せします。ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。CxOや部門責任者などのカウンターパートに対し、テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進していただくことを期待しています。・顧客の経営課題、事業課題のヒアリング・課題を解決するソリューションの提案・ソリューションの開発とデリバリ・ソリューションのオファリング化と横展開・ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用■募集背景「求む、『直接何かを変える』仕事に飢えている人」今回募集する職種には、正直まだ定まった名前がありません。お願いしたいことは、「エンタープライズ企業向けにプロダクトを用いたソリューションの設計から開発・デリバリまでを一気通貫でやり遂げること」です。それは事業開発であり、あるいはエンジニアであり、エンタープライズ顧客という大きな組織のマインドを変えていく伴走者でもあります。幅広いスキルが求められますし、動かすものが大きい、難易度の高い仕事です。何より「私がやらなきゃ誰がやるんだ」という壮大な野心を持った方と、まずはお話させていただきたいです。同じ志を持った人間が集まることで生まれるモメンタムが、個の能力を何倍にも引き上げるチームを目指しています。大きな挑戦に、大きな志を持った方の応募を心待ちにしています。■業務イメージ製造業領域において「サプライチェーン × 非構造データ × AI」の切り口で顧客の経営課題・事業課題を解決する様々なソリューションを提供しており、顧客になる部門は、経営、開発/設計、調達、生産、販売、品質などの全社に渡ります。対象とするデータは、図面/仕様書/価格情報/不良情報/サプライヤとのコミュニケーション情報など多岐に渡り、これらを活用可能なデータとして抽出・分析します。例えば、ある顧客ではサプライチェーン上の非構造データの解析を組み込む形で、設計部門や調達部門のワークフローを再設計しており、開発リードタイム短縮や品質不良低減といった効果を生んでいます。また、他の顧客ではグローバル拠点の連携強化や高度な経営判断支援にサプライチェーン上の非構造データの解析を活用しており、環境規制への迅速/網羅的な対応、各国拠点の立上・運用コストの削減といった効果を生んでいます。■入社後のイメージまずはキャディの会社全体、Drawer事業本部、Enterprise Solutionそれぞれのオンボーディングを受けていただきます。製造業未経験の方でもキャッチアップ可能な環境を用意しています。次に商談に同席しつつ、業界・顧客・プロダクト・ソリューションの理解を更に深めていただきます。顧客のCxOや部門責任者などにヒアリングし、課題の整理やソリューションの磨き込みを進めていただきます。セールス、カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション等のチームと協業の上で、顧客課題の特定とソリューション設計、プライシング、提案を複数回重ねながら受注し、受注後は各部署と連携しながらデリバリを実施する流れです。提案フェーズでは、10社程のエンタープライズ企業のソリューション案件にオーナーシップを持って取り組んでいただきます。1社当たりおおむね数ヶ月~半年での受注を想定しています。■仕事のやりがい・魅力・Global SaaSトップクラスの成長スピード日本だけでなく米国をはじめとしたグローバル展開の最中です。顧客1社で数百~数千人規模で利用されるソリューションやグローバルで利用できるユニバーサルユースケースを提案し、数千万~数億円規模の大型案件を仕掛けています。Drawer事業本部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業に関われるまたとない機会です。
更新日 2025.04.22
キャディ株式会社
キャディのSaaS事業、製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」の東海エリアにおける市場開拓をお任せします。ゆくゆくはエリア組織のコアとして、チームビルディングも担っていただく想定です。<具体的な職務内容>顧客の潜在課題の把握・抽出プロダクト機能への建設的なフィードバック個社ごとの営業活動における計画・戦略策定市場・顧客の開拓及び関係性・信頼構築<入社後のイメージ>まずは商談に同席しつつ、プロダクトや業界への理解を深めていただきます。都度セールス戦略についてディスカッションしながらキャッチアップと同時に弊社の営業活動も改善いただきます。※一定頻度で東京オフィスへの出社ができることを前提とします。タイミングや、勤務地については個別にご相談させていただきます。【東海エリアにおける営業体制強化のため、ポジションを新設します】大手外資系コンサル会社に在籍していた代表が、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、大手メーカーを初め、多数の企業様にお取引を頂いております。2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金調達を完了し、製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」のさらなる市場拡大を進めているフェーズです。今回は、東海エリアの顧客開拓を担う、エリアグロース責任者として活躍いただけるポジションとなります。どんなに良いプロダクトも、使ってもらって顧客からフィードバックをもらうこと無しに世の中にインパクトを与えることはできません。プロダクトを世に広め使っていただくことにこだわり、プライドを持って営業活動をリードいただくのがミッションです。<仕事のやりがい・魅力>・新設されたエリアグロース責任者として、エリアの立ち上げを担うこれまで注力し切れていないエリアのグロースを担えるため、1からエリア開拓をしていくフェーズの面白さを味わえます。・グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクトの立ち上げフェーズCADDi Drawerの顧客はこれまで国内が中心でしたが、現在アメリカをはじめとしたグローバル展開を推進しているプロダクトです。現在は製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながら現在のストラテジーをブラッシュアップし、さらなる成果につなげていく面白さが味わえます。・創業経営者直轄の事業Drawer事業部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業に関わることができるタイミングでもあります。・成果に応じた上限無しの変動給与制成果はクオーター(3ヶ月)ごとに評価され、昇給・昇格へとつながります。
更新日 2025.04.12
キャディ株式会社
キャディのSaaS事業、製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」の九州エリアにおける市場開拓をお任せします。ゆくゆくはエリア組織のコアとして、チームビルディングも担っていただく想定です。<具体的な職務内容>顧客の潜在課題の把握・抽出プロダクト機能への建設的なフィードバック個社ごとの営業活動における計画・戦略策定市場・顧客の開拓及び関係性・信頼構築<入社後のイメージ>まずは商談に同席しつつ、プロダクトや業界への理解を深めていただきます。都度セールス戦略についてディスカッションしながらキャッチアップと同時に弊社の営業活動も改善いただきます。※一定頻度で東京オフィスへの出社ができることを前提とします。タイミングや、勤務地については個別にご相談させていただきます。【九州エリアにおける営業体制強化のため、ポジションを新設します】大手外資系コンサル会社に在籍していた代表が、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、大手メーカーを初め、多数の企業様にお取引を頂いております。2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金調達を完了し、製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」のさらなる市場拡大を進めているフェーズです。今回は、九州エリアの顧客開拓を担う、エリアグロース責任者として活躍いただけるポジションとなります。どんなに良いプロダクトも、使ってもらって顧客からフィードバックをもらうこと無しに世の中にインパクトを与えることはできません。プロダクトを世に広め使っていただくことにこだわり、プライドを持って営業活動をリードいただくのがミッションです。<仕事のやりがい・魅力>・新設されたエリアグロース責任者として、エリアの立ち上げを担うこれまで注力し切れていないエリアのグロースを担えるため、1からエリア開拓をしていくフェーズの面白さを味わえます。・グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクトの立ち上げフェーズCADDi Drawerの顧客はこれまで国内が中心でしたが、現在アメリカをはじめとしたグローバル展開を推進しているプロダクトです。現在は製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながら現在のストラテジーをブラッシュアップし、さらなる成果につなげていく面白さが味わえます。・創業経営者直轄の事業Drawer事業部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業に関わることができるタイミングでもあります。・成果に応じた上限無しの変動給与制成果はクオーター(3ヶ月)ごとに評価され、昇給・昇格へとつながります。
更新日 2025.04.22
キャディ株式会社
全社・事業・部門戦略の立案・実行、業務支援全社プロジェクトの企画と推進上記の戦略立案・実行を支える定性・定量分析資金調達関連業務組織設計、KPI設計、管理、推進新事業開発やそのための各種リサーチ・分析※この職種に応募するにはビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上)が必須です。●募集背景今後のさらなる事業成長加速に向けて、組織強化のための増員採用です。●仕事のやりがい・魅力製造業領域SaaSにて国内トップクラスの急成長をとげる企業において成長を実現する主体者になれる、急成長の中で様々な業務機会を得られる経営層との距離が非常に近く、重要な意思決定に関わりながら、高い視座・視点の醸成機会を得られる監査法人、コンサルティングファーム、エンタープライズ企業、ファンド、金融機関等多様なバックグラウンドを持つメンバーと関わりながら様々な知見・業務経験をできる●組織構成(一緒に働く人)上長:新卒で監査法人→コンサルティングファーム→メガベンチャー・スタートアップで経営企画、経営管理、事業企画、CFO→キャディ他のメンバー①:新卒金融機関→コンサルティングファーム→キャディ他のメンバー②:新卒シンクタンク→スタートアップ→CVC→キャディ他のメンバー③:新卒国内大手メーカー→コンサルティングファーム→キャディ●求める人物像・キャディのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方・社会課題解決への意欲がある方・仮説構築力、抽象化思考力に長けた方・素早く検証するフットワークがある方キャディでは、大胆・卓越・一丸・至誠という4つの価値観を体現できる人を求めています。応募要件の経験に完全には一致しない場合でも、こういった能力や経験が活かせるんじゃないか、と思われる方は是非ご応募ください。課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいという方を歓迎します。●キャディについてモノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが私たちの使命です。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。
更新日 2025.03.31
キャディ株式会社
マーケティング組織では、キャディやプロダクトの認知拡大から信頼醸成、製造業市場におけるリードジェネレーションから課題啓蒙、ニーズ喚起。初回商談以降のバイヤーイネーブルメントなど、幅広い役割を担っています。チームとしては「ブランドコミュニケーション」「リードジェネレーション」「コンテンツマーケティング」「エグゼクティブマーケティング」「マーケティングオペレーション」の大きく5つの役割に分かれています。それぞれ4~5名ほどのメンバーがいます。●ブランドコミュニケーション:広報やマスプロモーション、ブランドデザインなど認知拡大たブランドイメージの醸成を担う。●リードジェネレーション:展示会、イベントスポンサー、オンラインなど、各タッチポイントで製造業企業の新規接点創出を担う。●コンテンツマーケティング:すでに保有している接点を起点に、顧客の課題解決を促進するコンテンツの提供を担う。●エグゼクティブマーケティング:コミュニティ施策やカンファレンスを中心に、検討中企業や導入済み企業の最終意思決定者との接点構築や関係性構築を担う。●マーケティングオペレーション:CRMやMAを中心とした、データドリブンな意思決定ができる基盤構築とGTM組織全体の生産性向上を担う。今回のポジションは、上記各チームのプランニングから組織マネジメントを担っていただくポジションです。事業目標から逆算し、全体のマーケティングプランの設計から各チームごとでの年間プランの立案、リソースの調達や最適配置を含めた体制構築などを担っていただきます。●やりがいCADDi Drawer/CADDi Quoteの提案は新規性がある反面、ターゲット市場においてカテゴリー認知を一から構築していく必要があります。そのため、すでに存在する市場を攻略したり、競合とパイの奪い合いをするのではなく、市場創出の段階から寄与することができます。「一丸で成す」というValueのとおり、マーケティングとセールス、カスタマーサクセス、プロダクトは密に連携をしています。「越権行為」という言葉はキャディには存在しないです。全体最適の観点で事業グロースに向き合うことができるチームです。なんといってもキャディが解決を目指す課題は長年、各企業が諦めていた課題です。そのため、重厚長大な製造業の変革に直接的に貢献できます。日本はもちろん、世界で見ても最大規模な産業の新しいスタンダードを作るという挑戦はいつでもできることではないです。●募集背景2017年に創業し、累計210億円の資金調達を行ったキャディ。現在は「経験・データを資産化して企業変革を支える製造業AIデータプラットフォーム」であるCADDiと、それに内包される2つのプロダクト「CADDi Drawer(キャディ ドロワー)/CADDi Quote(キャディ クオート)」のグロースに注力しています。すでに日本を代表する製造業企業から、中小零細の町工場まで幅広く支援しています。CADDi Drawerをローンチしてから2年が経ちますが、これからは前人未到の急拡大期に突入していくフェーズです。マーケティング組織の役割としては、この急拡大を実現するGTM戦略の立案から、セールスやサクセスフェーズを含んだ、顧客とのすべてのタッチポイントにおけるコミュニケーション戦略の実行を担う組織です。単なるリード獲得ではなく、事業成長の実現とよりよい顧客体験の提供、その全般に対する責任を負う組織です。その重責をリードできる方、またはそれに挑戦したい方を募集しています。●こんな方と働きたい当社のミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方新しい市場を作ることにやりがいを感じる方仮説構築力、抽象化思考が得意な方社会課題解決への意欲がある方不確実性が高いことにワクワクし、行動し改善ができる方
更新日 2025.04.02
キャディ株式会社
図面データ活用クラウド「CADDi DRAWER(ドロワー)」の活用支援を基軸としたモノづくり企業の課題解決を推進頂きます。クライアントへの導入支援を通じてモノづくり現場で従事する全てのステークホルダーに対して業務効率化/高度化を促しポテンシャル解放を実現します。モノづくり産業の複雑かつ多層化が進んだバリューチェーンの課題解決に寄り添うため、モノづくりビジネスの本質に迫ることが出来ます。<具体的な職務内容>・クライアントの事業課題解決及び事業成長に向けたデータ活用(モノづくりバリューチェーンに存在する各種データ連携)に関するコンサルティング及び活用支援・DRAWER活用支援によるクライアントの業務効率最大化及び業務高度化のための打ち手の立案・実施(PDCA推進)・カスタマーサクセス業務を実現する業務フレームの開発およびナレッジの型化推進・国内屈指の社内エンジニアとのDRAWER機能強化・顧客提供価値最大化に向けた協業・顧客提供価値とDRAWER事業計画を高次にバランスさせるアカウントプランの立案と推進●仕事のやりがい・魅力ただのSaaSのカスタマーサクセスに閉じない、モノづくり産業特有の複雑かつ高度な課題解決に取り組むことが出来ます。また、業務を遂行するにあたりモノづくりに関する知見や課題解決の手法が身につきます&活かせます。数あるSaaSプロダクトにおいて、グローバル上位レベルの成長スピードを続ける事業創りの中核的な役割で携わることが出来るロールです。自社の社内エンジニアと2人3却でプロダクトの成長と事業開発を推進出来ます。●募集背景【総額118億円のシリーズC資金調達に伴い、組織体制を更に強化します】大手外資系コンサル会社に在籍していた代表が、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、大手メーカーなどからのお問い合わせが殺到しています。2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、新規事業である図面データ活用クラウドCADDi DRAWERのさらなる市場拡大を進めていきます。組織としても1年前に出来上がったばかりのまだまだ小さい組織であり、グローバル全体で挑戦を始めたばかりです。世界最大産業である製造業のDXに興味がある方、日本発のスタートアップSaaSでグローバルにチャレンジしたい方、最高のエンジニア陣と最高の顧客体験を創りたい方、とにかく最大級に難易度の高い仕事で自己成長したい方と一緒に世界を変えるチャレンジをしたいと思っております。●こんな方と働きたい当社のミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方社会課題解決への意欲がある方顧客のサクセス、顧客からの感謝を原動力にできる方仮説構築力、抽象化思考が好きあるいは伸ばしたい方素早く行動・検証するフットワークがある方顧客との深い対話を通じて課題を特定し、解決策を立案するプロセスを愚直に回し続けられる方不確実性が高いことにワクワクし、行動し改善ができる方●キャディについて100年以上イノベーションが起きてない製造業のサプライチェーンを変革!~多重下請け構造から強みで繋がるフラットな構造へ~「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、キャディは調達生産機能の外部集約化支援および図面を始めとする重要データの内部資産化支援を行うサービスの提供により、製造業のサプライチェーンの変革に挑んでいます。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。
更新日 2025.03.31
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
【期待する役割】FAEとして、技術の専門知識を活かして同社のさらなる事業拡大に貢献することを期待します。※ご経験やスキルを踏まえ管理職候補あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。 【職務内容】顧客であるメーカーのエンジニアに対して、自社取扱製品の組み込みについて、知識を活かした技術提案や製品開発サポートをお任せします。サプライヤーとお客様の間に技術力を持って介在し、双方のギャップを埋め、またサプライヤーだけでは実施できないきめ細やかな技術支援を行います。また、営業部と協調しての技術営業業務(技術情報提供や顧客提案)も行います。【本求人の魅力】・100名規模の同社は現在、事業拡大中でございます。FAEとして知識を活かして技術提案や製品開発サポートを通じて自分が会社を大きくしていると実感することができます。・入社後半年で管理職になる方がいるなど年次・年齢に関係なく、実績・評価によって昇進・昇格することが可能です。【募集背景】最新技術開発の加速や世界的な半導体需要の高まりにより、自社の技術力をもとに幅広い分野で事業を行う当社で案件が増えており、増員致します。【組織構成】第三営業本部 技術部 FAE課(5名 全員男性 平均年齢40代)【同社について】■大手総合商社兼松のグループ会社で半導体・電子部品・各種モジュール製品の輸出入・保管・売買・加工、EMS、 IoT関連製品の企画・開発・設計・製造・販売等を行っており、商社機能だけではなく、半導体工場を有するなどメーカー機能も持ち合わせてます。■就業時間は9:00~17:15、かつ残業時間も全社的に0~20hと少なく、時短勤務やフレックスタイム制度の充実しており、ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。■従業員115名の内、約半数近くがキャリア採用入社であります。また、入社後、半年で会管理職になった方もおり、キャリア採用入社の方が活躍している企業です。■パソナから成約実績がある企業です。
更新日 2025.02.04
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
■依頼背景2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など業容拡大を年々行っている中で新たな人材の獲得のため。■業務詳細営業部門の管理職候補として、既存顧客を中心とした営業および新規顧客の開拓と所属部署のマネジメントをご担当頂きます。※ご経験・適性によりどの営業部門に配属になるか決定していきますが、2~4人ぐらいのマネジメントをする管理職候補を想定しております。顧客は国内から海外まで多岐に渡り、サプライヤーやエンジニアと協力しながら顧客ニーズを捉え、最新情報やソリューションを提供。また、サプライチェーンのマネジメントもお任せする予定です。◇業務例例1:海外大手サプライヤーからの車載半導体輸入販売(半導体・電子部品営業)例2:IoTソリューション及びシステムの提案・受託開発・販売(ソリューション・システム営業)例3:組み込みシステムの提案・受託開発・販売(開発営業)ご経験を活かし、社内外のマネジメント業務をご担当頂きます。■配属部門適性に応じた営業部門への配属となります。■働き方・就業時刻は09:00から17:15、かつ残業も0~20hとワークライフバランスがとれ、メリハリのある生活を送ることができる環境を提供しています!・社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。・手厚い研修やサポート体制があるため、若手でもやる気次第で大きな業務を任せてもらえます。常に新しいことに挑戦できる場があり、年次を問わずに活躍のチャンスが与えられます。安定したグループネットワークのもと、長期的に安定して就業できる環境です。■同社について2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。
更新日 2025.02.04
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
■依頼背景2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など業容拡大を年々行っている中で新たな人材の獲得のため。■業務詳細営業部門の管理職候補として、既存顧客を中心とした営業および新規顧客の開拓と所属部署のマネジメントをご担当頂きます。※ご経験・適性によりどの営業部門に配属になるか決定していきますが、2~4人ぐらいのマネジメントをする管理職候補を想定しております。顧客は国内から海外まで多岐に渡り、サプライヤーやエンジニアと協力しながら顧客ニーズを捉え、最新情報やソリューションを提供。また、サプライチェーンのマネジメントもお任せする予定です。◇業務例例1:海外大手サプライヤーからの車載半導体輸入販売(半導体・電子部品営業)例2:IoTソリューション及びシステムの提案・受託開発・販売(ソリューション・システム営業)例3:組み込みシステムの提案・受託開発・販売(開発営業)ご経験を活かし、社内外のマネジメント業務をご担当頂きます。■配属部門適性に応じた営業部門への配属となります。■働き方・就業時刻は09:00から17:15、かつ残業も0~20hとワークライフバランスがとれ、メリハリのある生活を送ることができる環境を提供しています!・社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。・手厚い研修やサポート体制があるため、若手でもやる気次第で大きな業務を任せてもらえます。常に新しいことに挑戦できる場があり、年次を問わずに活躍のチャンスが与えられます。安定したグループネットワークのもと、長期的に安定して就業できる環境です。■同社について2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。
更新日 2025.02.04
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
■依頼背景次世代の課長候補の育成が急務のため、採用をいたします。■業務詳細・取引先企業の要求納期に対する生産計画立案・支給部品の在庫管理(仕販在管理)・完成品の生産納期管理・製造物の原価管理・新規調達先の開拓まず既存の取引から徐々に慣れて頂き、中長期的にはサプライヤーの開拓や部門全体の改善等にも取り組んでいただけるポジションです。海外との折衝等についてもメールがメインとなりますが、出張等では英語のコミュニケーションが発生します。■組織構成/働き方について生産本部 資材調達課(3名)・40代1名、30代1名+派遣社員の計3名の構成です。・テレワーク:なし・出張:2~3か月に1回程、海外(東南アジア・中国)出張の可能性あり。・残業:月10時間程度■特徴と魅力・同ポジションは管理職候補として入社し、課長、将来的には部長になることを期待できるポジションです。・2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取り扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。・兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。・地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。
更新日 2025.01.19
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
■依頼背景次世代の課長候補の育成が急務のため、採用をいたします。■業務詳細外部委託企業で生産している製品および使用する半導体・電子部品の品質も含めた製造管理、取引先対応を含む営業部門をサポートする業務まで、幅広くお任せいたします。・外部委託企業での生産立ち上げ時における工程設計及びQC工程図の作成サポート・外部委託企業で生産している製品の工程管理および定期的な監査・製造物の原価管理・製品に使用する部品の解析等含めた品質管理・外部委託企業や部品調達先との折衝(メール、WEB打ち合わせ等)委託先の工場(北関東が多い)の製造・品質管理がメインとなります。ISO取得、維持管理業務については専任部署がメインで行います。海外との折衝等についてもメールがメインとなり、読み書きレベルの英語力があれば問題ございません。■配属組織/働き方生産本部 製造管理課(3名)・出張について:年に数回海外出張の可能性がございます。・テレワーク:なし・残業時間:月10時間程度・就業時刻は09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリのある生活を送ることができる環境を提供しています。■特徴と魅力・同ポジションは管理職候補として入社し、課長、将来的には部長になることを期待できるポジションです。・2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取り扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。・兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。
更新日 2025.01.19
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
【期待する役割】・2024年7月に完全子会社化を行ったグループ会社(30名規模、所在地:大阪)の業務フローが確立までのサポート・業務フロー確立後は、東京本社の経理・財務部門課長候補とし、従事頂き、将来的には課長としてプレイングマネージャーとして活躍することを期待します。【職務内容】■グループ会社サポート業務・経理ソフト、システムの統合(メインミッション)・仕訳伝票起票・査照業務/月次、四半期、年次決算のとりまとめ・税務申告書資料等のとりまとめ・連結決算書の作成・監査法人や税理士への対応・システム統合※不定期で大阪に出張の可能性ございます。■本社経理業務・月次、四半期、年次決算のとりまとめ・税務申告書資料等のとりまとめ・連結決算書の作成・監査法人や税理士への対応・マネジメント(課長に昇進された場合)※経理業務の取りまとめをメインにお任せしますが、最終的なチェックは役員が担当します。【本ポジションの魅力】・グループ会社の経理部門の立ち上げから本社の経理部門で財務及び経理業務をすることで、幅広い経験が可能です。・本ポジションは将来的には課長を目指せるポジションで管理職としてキャリアアップ可能です。【募集背景】完全子会社化したグループ会社の経理部門立ち上げに伴う人員募集です。【組織構成】経理財務部(7名)経理財務部部長(50代)のもと、経理と財務で分担をしています。経理担当は3名(50代1名,40代1名,継続雇用社員1名)、財務担当は4名(40代2名,50代1名,継続雇用社員1名)の構成です。【同社について】・2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。・兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。・親会社の安定的な経営基盤がありつつ、出向者もほぼいない環境で、チャレンジ精神旺盛な会社です。
更新日 2025.01.19
三谷商事株式会社
【職務内容】■建設資材部門における営業をお任せ致します。将来的には課長・部長・役員を目指していただきます。【具体的には】セメント・生コン他、各種建設資材の仕入・販売・現場管理・物流管理・子会社調整 等 同社は、数々のトップシェアの事業があります。その中でも基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります【同社の社風】社員の個性や自主性を尊重しており、その中で活躍していただいた方に適切なポジションを提供しています。社員の情熱が起爆剤になり、会社を動かしていく。社失敗を恐れずに1人1人が熱い思いとエネルギーで、アグレッシブに実行していきます。また、同社は「自身の業務を分析して、戦略を立てて、実行する」ことを社員全員ができるようになることを目指しています。会社や社員の付加価値を高め、現状に満足しない熱い志と共に、今後も企業として成長していきたいと考えています。
更新日 2025.01.22
三谷商事株式会社
【職務内容】■建設資材部門における営業をお任せ致します。将来的には課長・部長・役員を目指していただきます。【具体的には】セメント・生コン他、各種建設資材の仕入・販売・現場管理・物流管理・子会社調整 等 同社は、数々のトップシェアの事業があります。その中でも基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります【同社の社風】社員の個性や自主性を尊重しており、その中で活躍していただいた方に適切なポジションを提供しています。社員の情熱が起爆剤になり、会社を動かしていく。社失敗を恐れずに1人1人が熱い思いとエネルギーで、アグレッシブに実行していきます。また、同社は「自身の業務を分析して、戦略を立てて、実行する」ことを社員全員ができるようになることを目指しています。会社や社員の付加価値を高め、現状に満足しない熱い志と共に、今後も企業として成長していきたいと考えています。
更新日 2025.01.22
三谷商事株式会社
【職務内容】■建設資材部門における営業をお任せ致します。将来的には課長・部長・役員を目指していただきます。【具体的には】セメント・生コン他、各種建設資材の仕入・販売・現場管理・物流管理・子会社調整 等 同社は、数々のトップシェアの事業があります。その中でも基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります【同社の社風】社員の個性や自主性を尊重しており、その中で活躍していただいた方に適切なポジションを提供しています。社員の情熱が起爆剤になり、会社を動かしていく。社失敗を恐れずに1人1人が熱い思いとエネルギーで、アグレッシブに実行していきます。また、同社は「自身の業務を分析して、戦略を立てて、実行する」ことを社員全員ができるようになることを目指しています。会社や社員の付加価値を高め、現状に満足しない熱い志と共に、今後も企業として成長していきたいと考えています。
更新日 2025.01.22
三谷商事株式会社
【職務内容】■建設資材部門における営業をお任せ致します。将来的には課長・部長・役員を目指していただきます。【具体的には】セメント・生コン他、各種建設資材の仕入・販売・現場管理・物流管理・子会社調整 等 同社は、数々のトップシェアの事業があります。その中でも基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります【同社の社風】社員の個性や自主性を尊重しており、その中で活躍していただいた方に適切なポジションを提供しています。社員の情熱が起爆剤になり、会社を動かしていく。社失敗を恐れずに1人1人が熱い思いとエネルギーで、アグレッシブに実行していきます。また、同社は「自身の業務を分析して、戦略を立てて、実行する」ことを社員全員ができるようになることを目指しています。会社や社員の付加価値を高め、現状に満足しない熱い志と共に、今後も企業として成長していきたいと考えています。
更新日 2025.01.22
三谷商事株式会社
【職務内容】■建設資材部門における営業をお任せ致します。将来的には課長・部長・役員を目指していただきます。【具体的には】セメント・生コン他、各種建設資材の仕入・販売・現場管理・物流管理・子会社調整 等 同社は、数々のトップシェアの事業があります。その中でも基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります【同社の社風】社員の個性や自主性を尊重しており、その中で活躍していただいた方に適切なポジションを提供しています。社員の情熱が起爆剤になり、会社を動かしていく。社失敗を恐れずに1人1人が熱い思いとエネルギーで、アグレッシブに実行していきます。また、同社は「自身の業務を分析して、戦略を立てて、実行する」ことを社員全員ができるようになることを目指しています。会社や社員の付加価値を高め、現状に満足しない熱い志と共に、今後も企業として成長していきたいと考えています。
更新日 2025.03.28
三谷商事株式会社
【職務内容】■建設資材部門における営業をお任せ致します。将来的には課長・部長・役員を目指していただきます。【具体的には】セメント・生コン他、各種建設資材の仕入・販売・現場管理・物流管理・子会社調整 等 同社は、数々のトップシェアの事業があります。その中でも基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります【同社の社風】社員の個性や自主性を尊重しており、その中で活躍していただいた方に適切なポジションを提供しています。社員の情熱が起爆剤になり、会社を動かしていく。社失敗を恐れずに1人1人が熱い思いとエネルギーで、アグレッシブに実行していきます。また、同社は「自身の業務を分析して、戦略を立てて、実行する」ことを社員全員ができるようになることを目指しています。会社や社員の付加価値を高め、現状に満足しない熱い志と共に、今後も企業として成長していきたいと考えています。
更新日 2025.01.22
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。