- 入社実績あり
アフターマーケットサービス事業計画<AMB001-2025>株式会社NTTドコモ
株式会社NTTドコモ
■組織のミッション・アフターマーケット事業およびセキュリティサービスに関する戦略策定・運営・コンシューマ事業の中核として、アフターマーケット事業を通じ、モバイルユーザの定着やエンタメサービスやdポイント経済圏へのアシスト等、”粘着性の高い”エコシステムを構築■組織の業務概要・アフターサービスの事業計画策定業務(販売数等の経営指標等のKPIの設定、収支計画算定)※ケータイ補償サービス、smartあんしん補償、あんしん遠隔サポート、ネットトータルサポート、デジタル機器補償サービス、あんしんセキュリティ等・アフターサービスにかかるパートナーとの交渉戦略策定(海外グローバルベンダー等との交渉)、交渉実施、各種契約業務・アフターサービスの海外子会社管理、連結決算業務■担当いただく業務概要・アフターサービスの事業計画策定業務・アフターサービスにかかるパートナーとの交渉戦略策定(海外グローバルベンダー等との交渉)、交渉実施、各種契約業務■業務の魅力・戦略・戦術の両面を担う力が身につくダイナミックな事業環境で、販売数値や収支数値をベースに、外部・内部環境を分析し、事業戦略・戦術を立案するスキルが磨かれます。・AI・DXスキルの習得ドコモが保有する膨大なビッグデータを活用し、AI開発に必要な機械学習のノウハウを学びながら、DX化を推進する力を身につけられます。・交渉力・マネジメント力の向上国内外のパートナー企業との交渉を通じて、プロジェクト推進力やマネジメント力を身につけられます。・経営管理スキルの習得子会社管理を通じて、保険などの金融知識や財務・法務・税務等の経営管理スキルが磨かれます。■候補者へのメッセージ「ドコモ=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、8,000万人を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。特にアフターマーケット事業は、ドコモのコンシューマ事業の中核の柱として、モバイルユーザの定着やエンタメサービスやdポイント経済圏へのアシスト等、”粘着性の高い”エコシステムを構築していきたいと考えています。そのためには既存の通信サービス以外に、様々な観点から知見や経験を集積していく必要があり、当部においては保険事業の新規創出/拡大により企業価値向上も目指しています。ドコモのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 770万円~960万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.08.12