コンシューマ開発エンジニア【ゲーム部門】ゲーム
ゲーム
最新世代のプラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにプランナーやデザイナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。
- 年収
- 500万円~800万円
- 職種
- ゲーム系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.10.01
ゲーム
最新世代のプラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにプランナーやデザイナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務内容】当社オンラインサービスのインフラ構築・運用全般■自社サービス運営におけるインフラの構築・運用スマートフォンアプリ、ソーシャルゲーム、ブラウザゲームなどさまざまなコンテンツを展開していますので、ユーザーのトラフィックも急増します。そこで効率的かつ安定したサービス稼働を実現する役割を担ってもらいます。■主な業務:Linuxサーバの構築・運用・保守最近ではMSPやクラウド事業者、プロジェクト間の調整業務なども増えているため、折衝や要件定義など上流工程に携わるケースも増えております。急成長するサービスですので、業務の垣根なく新しいことにも積極的に挑戦していただきます【キャリアイメージ】まずは既存タイトルの運用を担当し、システム構成の把握と、パートナー・他部署の役割と調整方法を学んでいただきます。その後、新規タイトルの立ち上げ段階から参画し、要件定義・設計等の上流工程から構築・動作検証までの一通りを学び、ゆくゆくは複数タイトルのシステムマネジメントをするリーダーとして頑張っていただきます。さらにその後のキャリアプランについては、技術進歩が著しい業界ですので、新サービスやミドルウェアの動向調査から検証・技術適用を行うスペシャリスト、開発やビジネス要件により適切なインフラ・アプリケーションを設計するアーキテクト、マネジメントを中心としたインフラディレクターなど、幅広く存在します。
更新日 2025.10.01
ゲーム
オンラインゲーム開発にてサーバーアプリケーションの設計/開発/運用を行っていただきます。【具体的な業務内容】■大規模トラフィックをさばくサーバーの設計/開発/対策■ゲーム仕様に基づいたサーバーアプリケーションの設計/開発■クライアントアプリからのリクエストを受け付けるAPI等の開発■運用を見据えた全体の運用設計/管理ツールなどの開発【本ポジションの魅力】主要プラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにクライアントエンジニアやプランナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務概要】■当社モバイルゲームにおけるバックエンド基盤システムの設計/開発/運用■開発環境やCI環境の設計/構築/運用■システム運用の改善、自動化■高負荷Webシステムの負荷対策■クラウドサービス(主にAWS)を用いた開発・本番環境の構築/運用■上記、AWSと当社基盤システムを連携させる処理および管理システムの設計/構築/運用
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務概要】■ゲーム内の各シーンにおけるエフェクト作成■前述に付随するデータ作成等
更新日 2025.10.01
ゲーム
ゲームのログ分析基盤の開発、及び生成AIを使った応用業務でご活躍頂きます。【業務内容】■ログ分析基盤の開発 / 運用■BIツールや分析用ツールの開発 / 運用■生成AIを使ったシステム・ツールの開発・運用■データアナリスト、ゲームプランナー、翻訳者、マーケターへの技術的サポート
更新日 2025.10.01
ゲーム
【職務概要】■キャラクターモデリング■前述に付随するデータ作成 等
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
同社では、 AI / SaaS 技術をベースとしたプロダクトの開発・販売を行っています。 AI-OCR , NLP (自然言語処理技術)等の先進的なAI 技術を強みとしています。 自社開発製品のクラウドエンジニアとしてご活躍頂くことを想定するポジションです。■業務内容・同社製品、クラウドサービスの構築(マネージャーポジションは運用の統括)・お客様環境(オンプレミス、AWS等のクラウド)での当社製品の構築・運用管理の統括・開発チームと連携したサービスの提案や改善や監視システムの設計、運用■代表メッセージ「創造・貢献」 この言葉は、私が以前勤めていた会社の社是です。これを見たときに、とても感激したことを今でも覚えています。同社は、ソフトウェア開発という分野において、システム・製品・サービスを創造し、お客様のお役に立ちたい、そして、より広く社会に貢献したいと考えています。プロダクト開発は無限の創造性がある仕事だと思っております。ほとんど何もないところから、アイディアや企画を立て、サービスという形にしていく、とてもやりがいのある仕事であると考えています。同じような志をもった仲間と会社のビジョンに向かって社員一人ひとりがエンジニアとして人間として成長できる会社を目指しています。同社は、 創造し、社会に貢献 する会社でありたいと思っています。
更新日 2024.12.10
ゲーム
ゲームタイトルのデザイン全般をディレクションし、ゲームの世界観を構築していくアートディレクター。現状、アートディレクターとして業務を完璧にこなしている方はもちろん、新たにアートディレクターにチャレンジをしたい方も是非ご応募ください。【具体的な業務内容】■デザインのリーダー■ワークフローの構築■仕様検討■グラフィックのクオリティコントロール■スケジュール管理など、デザインチームのリーダー業務を担っていただきます。【ポジションの魅力】裁量権の大きさ、自由度の高さが魅力です。新タイトル制作のコントロールタワーとして、プロジェクトの進め方を決めて、動かすことができます。チームを動かし、ゲームを作り上げることに魅力を感じていただけるなら、やりがいを感じて頂けるポジションです。
更新日 2025.10.01
ゲーム
ゲームデザイナーとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルの企画業務でご活躍頂きます。【業務内容】■ゲームシステムの仕様設計■イベント企画、運用■レベルデザイン■エネミーやギミックの配置■ステージ、マップの設計■パラメーター調整■キャラクター/エネミーのバトルにおけるバランス設計■多職種にまたがる開発業務の制作進行管理
更新日 2025.10.01
ゲーム
3Dアーティストとして、新規開発タイトルのキャラクター、アイテムのモデリングなど3Dアセット制作業務でご活躍頂きます。※ご経験に応じて、別プロダクトへの配属となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。【業務内容】■キャラクターモデリング、テクスチャ制作■外部パートナーと連携して3Dアセットの監修
更新日 2025.10.01
ゲーム
同社ゲームタイトルやポータルサイト等の開発・運営を支援するシステムやツールの開発、保守業務全般を担当いただきます。【具体的な業務内容】■同社ゲームタイトルの開発・運営を支援するシステムやツール、ライブラリ等の企画、設計、開発、運用■ポータルサイトやショップサイト、各種キャンペーンサイトの設計、開発、運用■オンラインゲームタイトルやスマートフォンアプリプロジェクトへの開発支援やトラブル対応サポート【魅力】WEBアプリケーションは自社開発中心。プライベートクラウドも保有。アプリケーション開発からインフラまで幅広く携わることも可能です。ユーザーに近い場所で開発が出来るため、ユーザーニーズに合わせた開発が出来ます。また、自社開発であるため時間外労働も少なく、昨年度の平均が約25時間で、ワークライフバランスも保つことが出来ます。【開発環境】OS:CentOS言語:PHP、python、C#、C++、Java、GoLang、JavaScriptWebServer:apache、nginxDB:MySQL、MariaDB、Oracle開発ツール、IDE:Eclipse、Visual Studio、PHP Stormバージョン管理:Git【チーム雰囲気】 GitLab、Mattermost等を利用しタスクの可視化をしています。デイリーで進捗状況を共有しています。チャットも使い気軽に相談できる雰囲気です。
更新日 2025.10.01
ゲーム
シブサワ・コウブランドにおけるタイトルの運営業務です。主にサーバーサイドの開発・保守業務全般を中心にお任せいたします。同社はプログラマーでも企画に絡んでアイディア出しができますので、将来的にディレクターやプロデューサーにキャリアアップする道もございます。
更新日 2025.10.01
通信関連
【募集背景】中小企業のお困りごとを解決する会社として、お客様のライフラインやインフラ設備などシステムの導入をお手伝いしている当社にて、顧客増加に伴う組織強化の為営業責任者候補の方を、募集します。【業務内容】■アフターフォロー業務後のアップセル、クロスセル■スタッフの特性を理解した上での業務管理(教育/目標・進捗管理)■日頃の業務サポート(相談事など)■KPI達成、応対品質の向上既に当社サービスをご利用いただいている法人のお客様に、安心して長期的にご利用いただくためアフターフォローや、ご要望に合わせた追加サービスをご提案します。【業務詳細】・でんき・インターネット関連のフォローコールと追加商材の提案・約款変更時に変更内容のご案内【採用背景】中小企業のお困りごとを解決する会社として、お客様のライフラインやインフラ設備などのシステム導入をお手伝いしています。今回は売り上げが好調な為事業拡大を図るための採用になります。▼入社後の流れ入社後すぐは名古屋にて3ヵ月以上の研修を行います。※研修期間中については社宅を準備いたします。その後高松営業所にて勤務いただく予定です。研修としては、教育専門チームから商材の研修を行い、OJTなどで業務の研修を納得行くまで行います。自信の付いた状態で新拠点への配属とします。当然ですが初めの半年は先輩社員も出張で配属後のフォローも行います。分からないことはすぐに聞けるような環境なのでご安心ください。名古屋にもコールセンターがあるため、研修期間中にどのようなオペレーションをこなして頂くのか実際に経験して頂けます。【教育体制】座学研修やOJT研修を組み合わせ、知識と実践をバランスよく学べる教育体制を整えています。入社後は、教育担当者が業務の細かなところまでしっかりとサポートします。【働く環境】明るく開放的なオープンオフィスであり、困ったときには先輩に聞ける環境がございます。また年間休日123日・土日祝休み・平均残業時間15時間と非常に働きやすい環境がございます。
更新日 2025.09.04
システムインテグレーター
グループ統制室にて、内部統制に関わる下記業務を担当していただきます。ご入社後は、業務や事業への理解を深めていただきながら、当社の事業活動を健全かつ効率的に運営するための仕組みつくりをお任せいたします!■業務内容・内部統制・J-SOXの統括・維持管理・運用・グループ会社管理に係る業務の調整・支援ご担当いただく業務は、ご経験やご希望を考慮し、可能な範囲からお任せいたします。関係各所との調整やコミュニケーションを取ることが多いポジションになりますので、柔軟にまた主体的に業務遂行いただける方を募集しております。当社は、個人の裁量に任される範囲が広く、チャレンジできる環境がありますので、業務に慣れていただきましたら、業務範囲も広げていただき、ご自身の目指すキャリアに向けて、市場価値を高めていただけるポジションです。【配属組織】グループ統制室 室長1名(兼務)グループ統制室 マネージャー1名(兼務)グループ統制室 主任1名【中途採用比率】55期(2024年1月1日~2024年12月31日)39%(新卒65名・中途41名)54期(2023年1月1日~2023年12月31日)36%(新卒65名・中途36名)53期(2022年1月1日~2022年12月31日)35%(新卒61名・中途33名)
更新日 2025.08.15
システムインテグレーター
【職務内容】・約1億ユーザの社会インフラとなる携帯サービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、その上でサービスの安定提供を担っていただきます。・大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ開発のグランドデザインから設計~試験~構築までをトータルで行う業務です。5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、2万台を越えるサーバ/ネットワーク機器やその上で動作するアプリケーションに対してコンテナ化/構築・試験自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。【アピールポイント】■モバイル業界における醍醐味・IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、インフラエンジニアとして常に新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。・多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟なシステムアーキテクチャが求められ、システムアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。・システム化要件の多様化に伴い、従来のオンプレミスなどの技術に加え、クラウドリフト&シフト・コンテナ化・構築/試験自動化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いインフラ構築スキルを身に着けることができます。■大規模SIプロジェクトにおける醍醐味・同社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。・サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義~構築まで一貫したシステム構築、およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。・これまで培ってきた同社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。
更新日 2025.08.09
システムインテグレーター
【職務内容】インフラ基盤構築の設計構築プロジェクトにて、PLもしくはSE(スペシャリストもあり)としてご活躍いただきます。顧客提案から設計・構築・リリースまで全工程に携わっていただくことが可能です。【具体的な主業務】※在宅・テレワーク可の案件多数ございます。■仮想化基盤(VMWare、Hyper-V等)の設計・構築■OS(Windows、Linux)および各種運用管理ミドルウェアの設計・構築■クラウドに関する設計・構築(AWS,Azure,OCIなど)■コンテナ・サーバレスなどクラウドネイティブ環境の設計/構築■認証・セキュリティなどの設計■基幹スイッチ、無線APに関する設計■各種ネットワーク機器の設定■ネットワーク工事に関する指示・とりまとめ※ネットワーク、サーバ、データベース等、ご経験とご志向性に応じてお任せいたします。【お客様・案件一例】■中央省庁(国税・防衛・警察など)■国保・介護保険関連業務関する社会ソリューションプロジェクト■大手家電量販店■大手小売事業POSシステム※大規模案件から中小規模の案件があり、技術力・マネジメントスキルともに着実に身に付けることができる環境です。【魅力】■業種横断、多彩なプロジェクト経験お客様は大手メーカーや官公庁など多種多彩。プライム案件では大きな裁量を持って、要件定義からカットオーバーまで全工程に携わることができます。自社案件では、自社パッケージを絡めたソリューション開発の知見を獲得することができます。■AWS/Azure/OCIに注力!教育体制を整備 社内にクラウドの教育環境を整えているので、経験が乏しくても体系的に知識を身に付けていくことができます。■担当する領域の事業内容を学びながら活躍できる環境を提供 OJTに加え各種研修メニューも充実しています。 新たなサービスの企画や立ち上げに挑戦することも可能!年齢・社歴に関係なくキャリアアップを目指せます。【配属先】■エンタープライズ事業本部リテール事業部・140名(開発職60名、インフラ職80名)・20代~50代の幅広い社員が活躍しております。★プロジェクトには、チームで参画いただきます。★残業平均20時間と、ホワイトな環境です。【勤務場所】■桜丘開発センター(自社内開発)※こちらをメインに想定しております。 https://www.nsw.co.jp/corporate/kyoten/shibuya5.html■その他、東京23区内の顧客先勤務【募集背景】体制強化による増員募集です。【同社について】■企業や官公庁向け基幹システム等の受託開発を行うエンタープライズソリューション事業、IoTやAIサービスやインフラ設計やサービスソリューション事業、組込みシステムを手がけるエンベデッドソリューション事業、LSI/FPGA開発を行うデバイスソリューション事業の4つの事業分野があります。■プライム市場上場を果たす、独立系マルチベンダー企業。ハードからソフトまで、多くの技術領域でのナレッジと幅広いソリューションを顧客に対して一貫して提供できる強みを持っています。
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~プロジェクトマネージメントに興味がある方におすすめ!~ヘッドフォンやイヤホン、音響機器の制御ソフト開発のプロジェクトマネージャを募集しています。各種センサーデバイスの制御やBLE制御のドライバの開発や、それらを利用したRTOS上のアプリケーションの開発を行います。このような組込系の開発の上流設計やプロジェクトマネージメントを行える方、プロジェクトマネージメントに興味があり経験を積んでみたい方を募集しています。【開発言語】C、C++【OS】Linux、リアルタイムOS等【求める人材像】・好奇心や探究心を持ち新しいものにチャレンジできる方・システムの改善点を考え、前向きな提案を行える方・コミュニケーション能力の高い方・能動的にシステム開発に取り組むことができる方・プロジェクト全体のリスクを検討して、自身で作業計画を立案することができる方
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~リアルタイムOS開発を極めたい方におすすめ!~IoT端末の制御ソフトの開発を行っています。通信モジュール(LTE、BLE、WiFi等)の制御や各種センサーデバイスの制御を行うドライバの開発、それらを利用したRTOS上のアプリケーションの開発を行います。今後はIoT機器の需要の高まりもあり、組込製品のシステム開発増えてきているため、組込システム設計・開発エンジニアを募集しています。【開発言語】C、C++【OS】Linux、リアルタイムOS等【求める人材像】・好奇心や探究心を持ち新しいものにチャレンジできる方・能動的にシステム開発に取り組むことができる方
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~クルマに関わる様々お仕事があります!~・自動車開発のITコンサル・プロジェクトマネジメント・設計・開発・車載ECUの設計・開発・自動車・車載製品のモデルベース開発(エンジニアリングサービス)・車載HMI(フロントパネル、エアコンパネル、メーターパネル)のSWプロジェクトマネジメント業務サポート・MaaS関連システムのサーバー/アプリ開発■仕事環境自動車・車載製品開発の超上流工程から関わる事ができ、自動運転・安全装備・セキュリティなど、最新の自動車開発に寄与することができます。自分が携わった製品が世の中に出ていくことを実感することができ、とてもやりがいのある仕事です。ドキュメントの読み書きや、海外技術者とのやり取りで英語を使う機会があるため、仕事に英語能力を活かしたい方や、仕事を通じて英語能力を伸ばしたい方も歓迎します。在宅可能な仕事も多く、7割程度在宅勤務で仕事をしています。若手、女性、中途採用、外国籍の方も多く活躍している職場です。■キャリアビジョンプロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけていきスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。【部所の魅力等】■「本厚木」はこんなところ!・神奈川県の真ん中に位置する小田急線沿線の駅。・新宿駅まで乗り換え無しで約50分、横浜駅まで約40分。・下り通勤であれば満員電車にもならず快適通勤。・東名、新東名、圏央道へのICがあり、車でのアクセスも良好。・2021年 住みたい街ランキング(首都圏版)第1位で、自然と都市の調和した暮らしやすい街。■業務内容・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、同社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。■キャリア形成若くてもやる気とセンスがあればキャリアアップします。マネジメントに限らず、プロジェクトマネージャやスペシャリストとしてのキャリアパスもあります。■若手社員の活躍ぶり・人の役に立てることが喜び。組み込みソフトウェア開発のスペシャリストが貫く献身・プロジェクトマネジメントを支援し組織を支える若手社員の軌跡【開発言語】C、C++、Python、MATLAB/Simulink、Java、JavaScript
更新日 2025.08.10
その他インターネット関連
■募集背景GA technologiesグループでは、不動産領域を中心にテクノロジーとイノベーションを掛け合わせた事業を展開し、創業以来順調な成長を続けています。このたび、AI不動産投資ブランド「RENOSY」におけるオーナー向けのファンマーケティングを推進する新チームを立ち上げます。既存顧客のエンゲージメント向上やロイヤルティ構築を目的に、オンライン・オフライン双方でのコミュニティ企画・運営を担うメンバーを募集します。顧客との関係性を深め、新たな価値やビジネスチャンスを創出する重要なポジションとして活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。■仕事概要オーナー向けコミュニティの戦略立案から設計、運営、効果検証までを一貫して担当いただきます。オンライン・オフライン双方のチャネルを活用し、顧客同士や顧客とサービスをつなぐ場を企画・実行することで、顧客満足度と事業成長の最大化を目指します。【具体的な業務内容】<オンライン>・オンラインコミュニティ内コンテンツの企画および実行・運営における評価・分析の企画設計・効果検証・レポート作成・課題解決<オフライン>・オーナー向けイベントの企画および実行・イベント後の効果検証・レポート作成・改善提案<その他>・コミュニティ運営に必要なクリエイティブ制作ディレクション・関連部署との連携および外部パートナーとの折衝■本ポジションの魅力・顧客と顧客、顧客と当社サービスを繋ぎ、そこから新たな価値や関係性が生まれる瞬間に立ち会えること。・顧客エンゲージメントの向上、顧客ロイヤルティの構築、新規顧客の獲得、さらにはサービスの改善提案など、ビジネスの成長に直接的に貢献できる。・顧客に一番近い距離で、反響や熱量を直に感じ、仕事をすることができる。・当社として今後注力していきたいコミュニティ形成にオンライン、オフラインなど領域問わず携わることができる。・不動産投資オーナー向けのコミュニティ形成という業界でもあまり類のない取り組みとなるため、難易度は高いが新しいチャレンジをすることができる。・コンテンツの企画、運営、集客、分析まで、一連のプロセスを自ら手掛ける機会が多く、実践的なプロジェクトマネジメントスキルが身につきます。■FAQ『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~最新のデジタル家電やガジェットの組込開発を一緒に行いませんか?~【業務内容】大手メーカー様の市販製品等へ搭載する組込ソフトウェアの開発業務を行います。開発対象となるデバイスは様々ですが、ウェアラブルデバイスや音響機器などのデジタル家電・ガジェット類が多く、またドライバからミドル、アプリ、UI部分まで幅広く開発を行っています。経験・保有スキル・ご本人の希望を考慮した上でプロジェクトにアサインします。【案件例】・各種センサ搭載の高機能腕時計の開発・スマートウォッチの開発・TV向けオーディオ機器の開発・スマート照明機器の開発・セミプロ、プロ業者向けのビデオカメラ開発・ノイズキャンセルイヤホンのPF開発【開発規模】3~20名程度で6ヵ月~2年で開発を行うプロジェクトが主となります。【作業場所】桜木町本社への持ち帰り作業が主となり、案件により在宅勤務も可能です。案件によりお客様先(横浜、都内)での打ち合わせや作業も発生する場合もあります。【部所の魅力等】・新製品・新サービスに導入される最新の技術にいち早く触れることが出来ます・部所としてWeb・クラウド開発、モバイルアプリケーション開発、組込開発それぞれ横断的に行っている為、ご希望次第でスキル転換も可能です・キャリアプラン制度として、プロジェクトマネジメントを中心にポジションアップ頂くか、スペシャリストなエンジニアとして開発技術を磨きポジションアップ頂く2通りのプランがあり、希望に応じた形で選んでいただくことが可能です・在宅勤務、コアタイムなしフレックス制度により多様な働き方を実現可能です・資格取得・セミナー受講に対する奨励金制度や社内の認定制度があり、多くの技術者がスキルアップに前向きに取り組んでいます【開発言語】C、C++【OS】Linux、RTOS、等
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~ネットワーク分野に精通した技術者、これから学びたいという方にお勧め~在宅勤務が進みネットワーク利用によるトラフィックが高くなっており、この問題解決の一つの技術であるSmartNICを利用した設計、開発を行います。【開発言語】C、C++【OS】Linux【求める人材像】・好奇心や探究心を持ち新しいものにチャレンジできる方・システムの改善点を考え、前向きな提案を行える方・お客様や協業他社の方と会議、電話、メール、チャットなどで適切にコミュニケーションを取ることができる方・会議資料、調査結果レポート、各種説明資料などのドキュメントを作成できる方・タスクや課題を管理し、プロジェクトのゴールへ向けて能動的に行動できる方
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~パーキングシステムに興味がある方におすすめ!~日常利用することが多い駐車場パーキングシステムの設計、開発から、保守までを担当します。【開発言語】C、C++【OS】Windows、Linux等【DB/DC環境】SQLite3【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
自動車関連システム開発のプロジェクトマネジメント、調査・設計からテストまで一連の開発工程を担当していただきます。最新機器の開発現場で、最新技術を用いた開発を経験し、新たな技術の習得を目指すことができます。ご自身の自動車関連システム開発経験を活かしたい方、先端システム開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方、歓迎いたします。また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。<業務イメージ> (担当フェーズ) 要件定義~基本・詳細設計~開発~単体・結合・総合テスト (PJTの請負方) 準委任・請負 (システム規模) 5~30人月 (PJTでの役割)) PL~開発メンバ<具体的な作業内容> ・In-Car領域(ECU等)のシステム開発 ・Out-Car領域(EV等)のシステム開発など■業務内容・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。【開発環境】C、C++、Android Java、PythonWindows、Linux、Android AutomotiveMySQL、Oracle、SQLServerなど
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
★最新技術を習得したい!スキルアップを目指したい!人におすすめ★主に制御機器のWindowsアプリ開発のプロジェクトマネジメント、設計からテストまで一連の開発工程を担当していただきます。最新機器の開発現場で、最新技術を用いた開発を経験し、新たな技術の習得を目指すことができます。Windowsアプリの開発経験のある方、最新制御機器の開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方、歓迎いたします。また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。先輩エンジニアによる教育やチームでのサポートが手厚いため、やる気があれば開発経験が浅くても大丈夫です。若手であってもやる気とセンスがあれば、早期にチャレンジしていける社内環境となっています。(社員例)①20代 男性 入社2年目 リーダー職②20代 男性 入社3年目 プロジェクトマネージャ認定③20代 女性 入社7年目 スペシャリスト認定<募集背景>若年層のエンジニアが減少している現代において、若手エンジニアの活躍の場は大きく広がっています。そして、5年後、10年後にはエンジニアの高年齢化がさらに進み、中長期的な視点を見据えた若手中心の組織作りをすることは急務です。現時点で既に活躍している若手社員と共に、将来に組織の中心となる若手エンジニアを募集しています。<仕事環境>長期的な関係性を築いているお客様とのシステム開発が主流のため、良好な信頼関係のもとで業務に携わることができます。また、近年では新規プロジェクトにも力を注いでいるため、早期から未経験でもPL/PMの役割を担って、積極的にマネジメント経験を積むことが可能な環境です。■業務内容・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。【開発環境】C#、C++、Java、PythonWindows、Linux
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
★最新技術を習得したい!スキルアップを目指したい!人におすすめ★主に制御機器のWindowsアプリ開発のプロジェクトマネジメント、設計からテストまで一連の開発工程を担当していただきます。最新機器の開発現場で、最新技術を用いた開発を経験し、新たな技術の習得を目指すことができます。Windowsアプリの開発経験のある方、最新制御機器の開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方、歓迎いたします。また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。若手であってもやる気とセンスがあれば、早期にチャレンジしていける社内環境となっています。(社員例)①20代 男性 入社2年目 リーダー職②20代 男性 入社3年目 プロジェクトマネージャ認定③20代 女性 入社7年目 スペシャリスト認定<募集背景>エンジニアが不足している現代において、若手エンジニアの活躍の場は大きく広がっています。そして、5年後、10年後にはエンジニアの高年齢化がさらに進み、中長期的な視点を見据えた若手中心の組織作りをすることは急務です。現時点で既に活躍している若手社員と共に、将来に組織の中心となる若手エンジニアを募集しています。<仕事環境>長期的な関係性を築いているお客様とのシステム開発が主流のため、良好な信頼関係のもとで業務に携わることができます。また、近年では新規プロジェクトにも力を注いでいるため、早期から未経験でもPL/PMの役割を担って、積極的にマネジメント経験を積むことが可能な環境です。■業務内容・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。【開発環境】C#、C++、Java、PythonWindows、Linux
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【募集背景】新規事業プロダクトの増加に伴い、事業企画とプロモート活動までを一貫して担当していただける方を積極的に募集しています。現在の課題・入社後に期待していること従来のセールスやマーケティングの知見にとどまらず、社内コミュニケーションや調整なども柔軟に対応できる方にぜひお会いしたいと考えております。【仕事内容】開発エンジニアやデザイナーなど、多種多様なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、ビジネス視点でプロダクトの企画や施策の方向性の整理と運用をしていただきます。チームメンバーとともにプロダクトのグロースをする企画力と対応力が培われます。経営幹部と近いポジションでビジネスを加速させていく、非常にやりがいを感じられるポジションです。自らが会社を成長させていくエンジンとなり、会社とともに成長していく実感を持てます。・新規のITプロダクト(Web・アプリ等)の立ち上げ開発支援及び、プロモート、マーケティング活動全般・デジタルマーケティング・コンテンツマーケティング・Web広告運用/分析(SNS運用も含む)・社内新規プロジェクト発掘プロジェクトの企画・運用・自社開催セミナーや共催イベント、展示会の企画・運営 ■お任せする業務以下プロダクトを担当いただきます。■組織・チームカルチャー2023年4月に発足した部署で自社のプロダクト及び、サービスの認知拡大、利用者促進、売上拡大等、各プロダクト毎に設置したそれぞれのKPIに向けた活動を計画的に企画・実装していく部署となります。所属するメンバーはセールスマーケティングやプロダクトマーケティングを経験しており、多種多様なマーケティングスキルを保有しています。<組織構成>プロダクトマーケティング部・部長:1名(男性)・メンバー:1名(男性・女性)■このポジションで経験できること・多種多様な業界業種に対するセールスのノウハウを蓄積できます。・売上や事業の成長を見ながらセールス/マーケティング活動ができます。・チームビルディングや業務プロセスの構築など幅広い業務に携わることができます。・プロダクトや事業全体にインパクトを与える開発を自ら推進できます。【働き方】・ハイブリッドワーク制度配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。・フレックスタイム制(コアタイム:10:30 ~ 15:30 )【キャリアパス】・グロースフェーズにおいて、プロダクト戦略立案~事業運営リードするコアメンバーとして業務に携われます。・市場ターゲットに合わせた適切なアプローチを探索して実装するため、難しいですがやりがいのある業務です。・ビジネス部門と開発部門が連携して業務するため、各ポジション毎の視点に立った思考力が磨かれます。・デジタルマーケティング領域の知見を広げることができます。
更新日 2025.10.06
システムインテグレーター
★最新技術を習得したい!スキルアップを目指したい!人におすすめ★主に制御機器のWindowsアプリ開発のプロジェクトマネジメント、設計からテストまで一連の開発工程を担当していただきます。最新機器の開発現場で、最新技術を用いた開発を経験し、新たな技術の習得を目指すことができます。Windowsアプリの開発経験のある方、最新制御機器の開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方、歓迎いたします。また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。若手であってもやる気とセンスがあれば、早期にチャレンジしていける社内環境となっています。(社員例)①20代 男性 入社2年目 リーダー職②20代 男性 入社3年目 プロジェクトマネージャ認定③20代 女性 入社7年目 スペシャリスト認定<募集背景>エンジニアが不足している現代において、若手エンジニアの活躍の場は大きく広がっています。そして、5年後、10年後にはエンジニアの高年齢化がさらに進み、中長期的な視点を見据えた若手中心の組織作りをすることは急務です。現時点で既に活躍している若手社員と共に、将来に組織の中心となる若手エンジニアを募集しています。<仕事環境>長期的な関係性を築いているお客様とのシステム開発が主流のため、良好な信頼関係のもとで業務に携わることができます。また、近年では新規プロジェクトにも力を注いでいるため、早期から未経験でもPL/PMの役割を担って、積極的にマネジメント経験を積むことが可能な環境です。<仕事の内容>製造ソリューション部は2024年7月の新設部門で、製造業における工業製品管理の最適化、FA機器制御案件、業務システム開発・アプリ開発とOTを担い、製造課題の解決提案から実現までをワンストップで対応しています。製造現場が直面する課題を解決する提案を練り上げ、その実現をサポートするプロセスを通じ、製造業の進化と効率化に貢献することができます。私たちと一緒に製造業の未来を切り開く革新的なDXソリューションを提供する挑戦していきましょう。<支援体制>SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによるOJT教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツを活用をしサポートしていく環境が整っております。<働き方>在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。【開発環境】C#、C++、Java、PythonRTOS、Android、iOS
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】組込み、車載開発が未経験の方でも可。ソフトウェア開発経験をお持ちで、キャリアチェンジを考えられている方向けに急速に進展している自動車の制御ソフトウェア開発のシステムエンジニア、プロジェクトマネージャーなど様々なポジションでご活躍いただきます。自動車分野において国内トップクラスの実績を持つSIerの強みを活かし、国内大手の自動車関連企業へ高品質なソフトウェアの提供を行います。【募集背景】世界的な電動化や自動運転開発への投資が加速しており、また、自動車もハードからソフトウェア中心の世界へ変化しつつあるため、自動車のソフトウェア開発量はまだまだ増大し続けます。このような業界の変革の中、同社の自動車ビジネス拡大に一緒に挑戦してもらえる仲間を募集しています。【職務内容】ご経験・ご意向を考慮の上、ご担当を決定いたします。・車載ECUソフトウェア(組み込み)の機能開発・車載ソフトウェアプラットフォーム(AUTOSAR)のインテグレーション・モデルベース開発(MBD)・国際規格への対応(A-SPICE、機能安全、サイバーセキュリティ)・画像認識やAIの研究、開発中部地区では実績が豊富で様々な製品の開発があり、近年ではADASや自動運転の開発が増えています。また、リモートワーク環境も整っており、現在、約50%の在宅率となります。【キャリア形成】組込みや車載開発未経験者向けに、C言語基礎や組込み、車載技術基礎教育もあります。ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んでいただくことができます。意欲・努力次第で未経験の技術や上流工程等にチャレンジでき、技術者としてスキル向上できます。またPMのキャリア向上として大型案件のマネジメントに携わることも目指せます。■キャリアアップ例 ※括弧内は目安・担当(1~5年目):ソフトウェア開発、実装、テスト・チームリーダー(3~10年目):数名のメンバーの進捗・コスト・品質の管理・プロジェクトマネージャー(8~15年目):数十名規模のプロジェクトの管理、顧客との折衝、報告・管理職(10~20年目):複数プロジェクトの管理、要員調達、売上管理など一般的な技術教育やPM教育に加え、自動車分野に特化した車載プロセス、AUTOSAR、MBDなどの教育もあり、スキルアップを積極的にサポートしています。
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~愛知県に長期勤務頂ける方~所属拠点は本社(桜木町)ですが、愛知県東部のお客様先に10年以上常駐しているチームがあります。近年仕事が増えてきているため、体制強化のためPL/PM経験のある方を募集しています。~基板ハードウェア開発経験を活かしたい方に!~プリント基板開発及び評価案件を請け負っており、基板回路設計・評価の経験を活かした開発に携われます。産業機器の開発において、基板の開発を担当し、プロジェクトマネージメントもお任せしていきます。【具体的な業務内容】・複合機用制御基板の開発・複合機用タッチパネルの開発<仕事環境>実機製品に直接触れられる環境であり、電子部品の検討において性能、入手性、耐環境性、市場動向など様々な観点で検討する為、幅広い電子回路設計の知識が身に付きます。<キャリアビジョン>プロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけていきスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。【部所の魅力等】■業務内容・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、同社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。■キャリア形成若くてもやる気とセンスがあればキャリアアップします。マネジメントに限らず、プロジェクトマネージャやスペシャリストとしてのキャリアパスもあります。・キャリア形成・人材育成:https://www.fsi.co.jp/recruit/career/■若手社員の活躍ぶり・人の役に立てることが喜び。組み込みソフトウェア開発のスペシャリストが貫く献身:https://www.talent-book.jp/fsi/stories/50219・プロジェクトマネジメントを支援し組織を支える若手社員の軌跡:https://www.talent-book.jp/fsi/stories/51341【開発言語】Dxdesigner、CR-5000、 、Solidworks他【OS】Windows、Linux等【求める人材像】・コミュニケーション能力の高い方・好奇心や探究心を持ち新しいものにチャレンジできる方・システムの改善点を考え、前向きな提案を行える方・能動的にシステム開発に取り組むことができる方・プロジェクト全体のリスクを検討して、自身で作業計画を立案することができる方
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【業務内容】■既存顧客への深堀営業日本を代表する組立系製造業・プロセス系製造業の大手企業様を中心としたアカウント営業をお任せいたします。基幹業務領域をはじめ、幅広い業務・IT領域に関わることが可能であり、社内外の関係者と共にお客様の課題解決に貢献頂きます。お客様への価値提供を通じて、長期的にはお客様の戦略的パートナーとしてご活躍いただけることを期待いたします。【魅力】★市場成長性の高いERPビジネスをメイン商材として、日本を代表する大手企業のお客様と長期にわたって多面的にお付き合いするアカウントビジネスです。★顧客の戦略的なビジネスパートナーとして振舞える営業パーソンを目指し、顧客の経営課題、業務課題に対峙し解決策を提案して頂く経験を積むことができます。★グループ60数社、2万人のTISインテックグループ全体の商材・サービスを駆使したチームセリングを経験でき、知識・経験の幅が広がります。【顧客・商材】ターゲット :日本を代表する大手組立系製造業・プロセス系製造業商材 :SAP社製ERPパッケージ (SAP S/4HANA)およびその関連製品。TISオリジナルの経営高度化サービス、調達・購買業務高度化サービス。その他、顧客の課題解決に必要な当社グループ内外の商材・サービス【組織概要】プロセス・組立製造業に対するエンタープライズコンサルティング事業全般のビジネス企画・顧客(既存・新規)に向けた仮説提案型コンサルティング営業活動を推進【キャリアパス】仮説思考での課題形成、解決機会を自ら作る経験、解決に向けて社内外の多くの関係者を巻き込み推進する経験を通じて、チームリーダーひいては早期にマネジメントへの道が開けます。例:1年後:大手製造業のアカウント営業として、自身が中心となり課題形成~機会創出~クロージングまでを担当3年後:特定または複数顧客を担当するチームのリーダー兼担当として、チームリーディング・育成を含め担当5年後:営業のスペシャリストまたはマネジメント候補としてご活躍
更新日 2025.08.11
ネット広告
あらゆる事業部に配属の可能性がございます。事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。いずれの業務についても、Webサービスに精通したフロントエンドエンジニアとして、大規模プロジェクト、新規プロジェクトを牽引するポジションとなります。【仕事のやりがい】■エキスパート揃いのメンバーと品質の高い仕事ができる■既存の大規模サービスやリリースを控えている新規タイトルなどの開発に携わることができる■大きな裁量を持って、ご自身の知識、経験をプロジェクトに存分に活かすことができる■新しい技術を使ったシステム開発・パフォーマンス改善をすることができる■ビジネス職はじめ、他職種と密に連携しながらユーザー目線での開発ができる
更新日 2025.10.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
MailDealer・配配メールは、同社を代表する歴史あるプロダクトとして、「楽楽シリーズ」と双璧をなす「ラクスシリーズ」のラインナップを形成しています。現在は、従来の「メール」という枠組みにとらわれず、より多くのユーザーに価値を届けるため、新機能の開発や体験の進化に注力しています。この変革期において、UIだけでなくUX全体の設計を通じて、プロダクトの体験そのものをリードできるデザイナーを募集しています。要求仕様策定などの上流工程から関わり、PdM的な視点も持ちながら主体的に意思決定や企画を推進し、顧客の業務を“楽にする”本質的な体験設計に取り組んでいただきます。歴史あるプロダクトの進化に、デザインの力で貢献したい方。従来の手法にとらわれず、未来の業務体験を共に描いていける方のご応募をお待ちしています。【職務内容】MailDealer・配配メールにおいて、UX・UIの両面からプロダクトの価値を最大化する役割を担っていただきます。UIデザイナーでありながら、PdM的な視点を持ち、企画段階からリリースまで一貫して関わるポジションです。・プロダクトの価値向上に向けた各種リサーチの企画・実施 (ユーザー調査、ログ分析、問い合わせ分析など)・ユーザー課題を踏まえた要求仕様の策定・顧客体験を高めるためのUX設計・既存UIガイドラインに沿ったUIデザインおよび改善提案・継続的なUI改善と品質向上活動<開発環境>・パソコン・ディスプレイ:ノートPC (Mac または Windows) 、ワイドディスプレイ2台支給・デザインツール:Figma【ポジションの魅力】■AIで切り拓く、新しい顧客体験のデザインをリードできるAI搭載機能やAIエージェント体験など、未知の領域で自ら課題を発見し、解決策を創出できる大きな裁量があります。他社でも事例やナレッジが少ない分野のため、柔軟な発想力や軽快なフットワーク、そして0→1を形にする推進力が求められます。ChatGPT、Gemini、Cursorなどの最新AIツールを積極的に活用し、自身の業務効率化とプロジェクト推進を両立できます。■顧客体験向上のための仕組みづくりを設計構築できるデザイナーでありながらPdM的な動きも担える新たなチャレンジ。ユーザーインタビューなどの仕組みづくりから裁量を持って携われます。開発組織とビジネスサイド組織の連携を深め、製品のUX向上をリードしていく重要な役割です。プロダクトデザインの上流から下流まで一貫して設計・構築する経験を通して、顧客体験の最大化にコミットできるやりがいがあります。【参考記事・HP】▼デザイナー採用サイトhttps://career-recruit.rakus.co.jp/career_designer/デザインチーム紹介やインタビュー、一日のスケジュールも紹介しています。是非ご覧ください!▼プロダクトデザイナーnotehttps://note.com/uidesign3923/m/mbc7f0a38cb60
更新日 2025.09.30
その他インターネット関連
同社は、デジタル人材・業務改革・マーケティング領域のSaaSプロダクトを展開するテックカンパニーです。10年にわたり「Track」「DECA」「MANA」のSaaSを開発・提供し、特に2023年春にリリースした生成AI活用プラットフォーム「MANA」は、エンタープライズを中心に1年半で500社以上に導入されています。さらに「Givery AI Lab」を設立し、独自のLLM開発やAI Agent開発も手がけています。開発組織は20か国以上のメンバーで構成されるグローバルチームで、GAFAM出身者を含む各領域のスペシャリストが在籍。2018年にはAI・自然言語処理に強みを持つ「Resola」をグループに迎え、現在では従業員の約50%が開発に携わっています。(詳細:https://givery.co.jp/technology/)次なる成長フェーズとして、大規模エンジニア採用と技術広報・採用マーケティングの立ち上げを進めており、これらを推進するエンジニア採用リーダー候補を募集します。高度なIT知識は必須ではなく、人と組織に真摯に向き合い、事業成長に向けて採用目標をチームで達成できる方を求めています。【職務内容】人事部所属エンジニア採用担当リーダー候補として、社内のエンジニア専任執行役員やエンジニアマネージャーと密接に連携し、採用オペレーションやリクルーター業務から開始していただき、将来的にはリーダーとして採用/採用広報戦略から一気通貫でリードしていただきます。・求人設計、採用要件定義・採用チャネル開拓/集客施策の企画実行・面接設計、評価基準の策定・オファー交渉からクロージングまでのリード・技術広報コンテンツの作成・開発者向けイベントの企画運営【主なミッション】・大規模中途エンジニア採用プロジェクトの推進・グローバル展開に向けた東アジア拠点立ち上げのサポート・新卒エンジニア採用の強化・上記に向けた技術広報の推進【主な採用ポジション】・新卒AIエンジニア・AIエンジニア・フルスタックエンジニア・プロジェクトマネージャー【主なキャリアパス】▼エンジニア採用・DevRelのエキスパート・技術組織の採用戦略立案から実行までを統括・業界をリードするDevRel活動の確立▼人事戦略/開発組織HRBP・採用だけでなく、技術組織全体の人事戦略を統括・組織開発/タレントマネジメントの統括責任者へ▼経営への関与・Givery成長戦略の重要なKPIを追っていただくため、経営戦略にも携わっていただきます【ポジションの魅力】■ハイレベルエンジニア(AIエンジニア含む)の3ヵ年で300名の大規模採用が可能■グローバルエンジニア組織づくりが可能、業界でもトップクラスの技術組織の人事ができる■エンジニアメンバーも非常に優秀。Googleマネージャーやシリコンバレー企業での経営経験者など多数のCTOクラスが在籍。マチュアな組織ですが採用人数が増えており課題もかなりある課題と現状の強みのバランスが取れている■代表・経営層がレポートラインで経営の最重要KPIを担う!非常にチャレンジングな目標を推進できるポジション■ギブリーは生成AIのリーディングカンパニー。マーケティング、オペレーション、HRTech領域でそれぞれSaaSを持ちつつ、AI Labなど受託開発/R&D組織も持つ。1社内に多様な開発チームを組閣していけるかつ、多数のプロダクトを開発している
更新日 2025.10.02
システムインテグレーター
【業務概要】 連結決算業務および決算業務などを含めた経理業務全般【具体的な業務内容】グループ会社各社の経理業務を担う部門にて、下記の業務を中心にご担当いただきます。・連結決算業務(各種データ入力・検証、内部取引消去等の処理)・単体会計業務(債権管理、債務管理、固定資産管理、月次・年次決算、税務申告、資金収支管理、各種法令対応、会計システム変更対応など)将来的には、リーダーや管理職として、業務とチームのマネジメントを行い事業成長に大きな影響を与える役割を担っていただきます。会計オペレーション部の構成部全体で 45 名、各グループが 5~10 名規模で構成されています。会計第 1 グループ:ホールディングス単体・連結、EPNextS 連結を担当会計第 2 グループ:EPLink を担当会計第 3 グループ:イーピーエス、EP メディエイト、EP 山梨を担当会計第 4 グループ:小規模の会社を中心に複数社を担当(8 社程度)経費支払・立替精算グループ:支払業務等配属予定のグループは会計第 1 グループを予定しています。 【キャリアプラン】入社当初は、先輩社員の指導のもと、業務の流れや事業全体の理解を深めながら、同社グループの連結決算業務の担当者として実務経験を積んでいただきます。その後は、スキルや成果に応じて、以下のようなキャリアパスを目指せます:・連結業務の中核メンバーとして、グループ全体の決算をリード・小規模会社の経理責任者として、経理業務を統括・大規模会社向けチームの責任者として、複数メンバーをマネジメントさらに、ホールディングスの立場でグループ会計企画部門の中核を担うポジションに進む道もあります。当社では、将来的にリーダーや管理職として、プロジェクトや組織を牽引する役割を担っていただける方を歓迎します。単なるオペレーションではなく、主体的に課題解決や改善提案を行い、グループ全体に影響を与えるキャリアを築ける環境です。【募集背景】連結担当グループの組織強化のため、将来的に組織の中核を担う次世代社員の育成のため【配属部署】シェアードサービスセンター 会計オペレーション部【求める人物像】以下を重視します。・IT に抵抗がなく、業務の IT 化・DX 化に関する情報収集や発信に積極的に取り組める方・ビジネスコミュニケーションを理解し、チームメンバーと良好な関係を築ける方・作業をこなすだけでなく、業務の目的を捉えて主体的に取り組める方・改善意識を持ち、業務の質やプロセス向上に積極的に取り組める方・転職によって実現したいことを、明確に説明できる方・将来的に、同社グループ全体の経理業務の中核を担う人材として成長を目指せる方【在宅勤務】業務内容によりますが週 3 日前後の出社を想定しています。業務に慣れていただくまでは出社割合が増えることがあります。決算時期、繁忙期は出社が増えることがあります。今回の募集ではフルリモート勤務の方は想定していません。
更新日 2025.09.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【仕事概要】スパイダープラスでは、建設業界におけるDXの先駆者として、プロダクトの進化と新たな市場への展開を進めています。 その中核を担う事業企画部では、業界課題の解決にとどまらず、プロダクトのスケールと新たな事業創出を推進中です。 現在、建設現場に加え、プラント領域など隣接市場への進出も加速しており、市場の拡大と顧客価値の最大化が急務となっています。【業務内容】「事業の企画と推進」・事業戦略の策定・事業計画の進捗管理・打ち手の策定・プライシング策定・新規サービス企画【入社後まずお任せいしたい業務・ミッション】アライアンス推進部の企画ご担当からスタートしていただくことを想定しています。※当社と親和性の高い外部商材の発掘と、導入スキームの構築(例:チャットツール「ダイレクト」等)
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
地域のお客様の「働き方改革・価値あるコミュニケーションの実現」に貢献するためのお客様のインフラ構築等をお任せいたします。【具体的には】①お客様のインフラ(ネットワーク、サーバー)の構築②営業同行などの商談の技術支援③設置したネットワーク、サーバの運用サポート長期に渡り信頼関係を構築してきたお客様を中心に、インフラ環境の構築や保守運用等を実施いたします。富士フイルムBIのマルチベンダーサービスについては【こちら】https://www.fujifilm.com/fb/solution/mvs【ポジションの魅力とやりがい】●顧客基盤を活かした価値提供ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、お客様の働く現場を支援いたします。●安心の教育体制専門スキルを習得するための研修制度やOJTの体制が充実しています研修を通して、さらにスキルアップを目指すことが出来ます。※富士フイルムBI製品(複合機やプリンタ)の保守(予防対応、故障保守)も経験していただき、幅広い領域でのエンジニアとしてキャリアを積んでいただきます。●ワークライフバランスを維持し働ける環境自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。【働き方】・週一度程度の呼び出しによる当番勤務あり 夜間出勤の可能性あり・お客様先へ訪問する際は、社用車を利用いたします。
更新日 2025.10.23
システムインテグレーター
【業務内容】大手ネット証券の業務系システム(勘定系)における開発をお任せします。プライム案件として、要件定義から設計・実装・テスト・運用まで一貫して対応しています。・株式・投資信託・FX等の証券取引システムの開発/改修・外部サービスとのAPI連携設計・実装・大量データを扱うバッチ処理の設計・実装・運用・パフォーマンスチューニング、システム負荷分散の設計【プロジェクトの特徴】・大規模証券プラットフォームに参画:日本を代表するネット証券の中核システムに関与し、日々の取引を安定運用する基盤を支えます・高トラフィック・高可用性の開発環境:リアルタイム性・信頼性が求められるため、冗長構成・フェイルオーバー・スケーラビリティ設計の経験が得られます・リアルタイム×バッチ処理の両立:日中のリアルタイム取引と、夜間の大量バッチ処理の共存を実現する高度なアーキテクチャに携わります【身につくスキル】・金融系(特に証券)業務に関する専門知識・高可用性システム/大規模トランザクション処理の設計・運用スキル・バッチ×リアルタイム処理を統合したアーキテクチャ設計力・CI/CD、ジョブ管理、データ連携など運用自動化の実践経験【開発環境】言語:PL/SQL(Oracle)、VB.NET、C++、C#OS:Linux(Unix系)FW:Spring、Struts、Struts2IDE:Eclipse、Visual Studio、Android Studio、Xcodeその他:SVN、Git、JP1、HULFT、Apache、Tomcat、WebLogicDB:Oracle、MySQL、SQL Server、solidDBDevOps関連:Docker、CI/CD(GitHub Actions等)【働き方】週3日リモート+週2日出社(秋葉原開発センター)【キャリアプラン】▼リーダー▼実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。▼課長代理・チーフエンジニア▼リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。広い知識と視野が必要となります。▼課長~部長~本部長▼課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに対する責任も担います。キャリア・実績を積み上げることで、部長~本部長へと進みます。▼評価制度1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)
更新日 2025.09.03
システムインテグレーター
◆プロジェクト規模拡大のための増員となります。大手クレジットカード会社向けのシステム開発案件におけるJavaエンジニアとして、以下の業務をお任せします。※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、記載以外にも多数のプロジェクトございます。【身につく力】(1)AWS環境下でのJava開発スキル(2)上流からリリースまでの一貫した経験(3)GitやSQL、Docker、AWS(EC2/EKS)など現場で使われる最新技術を実践で習得可能【プロジェクト概要】クレジットカード関連システム開発です。メインはJava(Springベース)を中心としたアプリケーション開発で、AWS環境下でのクラウド開発やCI/CD(GitHub Actions)などモダンな開発環境を使用しています。画面開発からAPI開発まで幅広く、3万~5万ステップ規模の大規模システムです。案件の継続性も高く、長期の開発期間が見込まれています。【プロジェクト特徴】・現行システムの原因調査、影響調査、改修設計、開発、テスト、リリースまで一貫して担当いただきます。・現在はアジャイルとウォーターフォールの中間的な開発スタイルを取っており、柔軟なタスク管理(GitHub看板など)で進めています。・当社チームは同社社員が4名のみの少人数チームであり、風通し良く意見が言いやすい環境です。・特にJava経験を活かしつつ、AWSやCI/CD等の技術領域でチャレンジいただけます。【開発環境】言語:Java(Spring Boot)、TypeScript(Svelte)環境:AWS(EC2/EKS)コンテナ:DockerCI/CD:GitHub Actionsテスト:JUnitDB:PostgreSQL開発管理:GitHub Projectsのボードでタスク管理【働き方】・週3日リモート、週2日オフィス(秋葉原開発センター)【キャリアプラン】▼リーダー▼実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。▼課長代理・チーフエンジニア▼リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。広い知識と視野が必要となります。▼課長~部長~本部長▼課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに対する責任も担います。キャリア・実績を積み上げることで、部長~本部長へと進みます。 ▼評価制度1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)
更新日 2025.09.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】現在1,000名超の社員が在籍しており、また今後も事業拡大と共に採用を加速させ組織も拡大していきます。人事労務部は2023年7月に発足した新しいチームで、リスクマネジメント(ハラスメント、労働関係法)の対応を行い、組織と従業員が安心して働ける環境を構築し、働きがいのある職場環境を推進し会社全体の生産性を上げることをミッションとしています。今後もさらなる人員増加を見越して、リスクマネジメント体制をより強固にしたく、プロフェッショナルな側面から様々な人事課題を解決ただけるメンバーを募集します。【ミッション】組織と従業員が安心して働ける環境を構築し、働きがいのある職場環境を推進し会社全体の生産性を上げる。【役割】■リスクマネジメント(ハラスメント・労働関連法規)の予防と対応■労務案件の対応と再発防止■従業員への啓蒙・育成【具体的な業務内容】■労働関連法規関係法や社内規定に基づく関連の対応・再発防止・啓蒙活動・研修の企画・開発・実施■メンタルヘルス不調・ハラスメント等の個別事案の初動対応、関係者ヒアリング、対応方針の立案およびレポーティング■従業員相談窓口の運営責任(受付~記録管理~関係部門への連携・提案まで)■ハラスメント調査の実施、経営・マネジメント層への報告および改善提案の提示■上級管理職(CxO・VP・Directorなど)向けの研修設計およびファシリテーションサポート■PIP(Performance Improvement Plan)の設計・運用、退職勧奨にかかるケースの主担当としての対応■懲戒委員会開催準備~運営(調査、関連部署との連携、当日運営、議事録作成等)■安全衛生課題の報告・改善フォロー-労務関連事象の早期発見・正確な把握と、関係部門・経営陣への適切なタイミングでの情報共有(レポーティング体制・報告手段の設計含む)【配属組織】人事統括本部 人事管理本部 労務部【魅力】■日本発の急成長ユニコーン企業での労務経験。オープンでありスピード感のある職場での経験はビジネス・ライフにおいてPositiveな経験になると思います。■事業ドメイン柄、経営層やマネジメント層が人事に対しての関心・熱量が高い環境です。求められるものは高いですが、人事目線で良いものは受け入れてもらえる土壌があります。■野心的な目標を掲げ続ける経営陣や、スキルやHRT(Humility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼))力が高いメンバーと働ける環境です。■経験豊富な人事パーソンと協業しながら、スキル・経験の開発に繋がる環境があります。
更新日 2025.10.05
システムインテグレーター
■お任せしたい業務大手重機械工業メーカーにて、航空機関連・飛昇体関連・特殊車両・衛星機器の製品設計開発プロジェクトにおけるマネジメント業務、回路設計業務 以下の業務のいずれかを担当していただきます。 ・プロジェクトマネジメント支援業務:お客様への提案、折衝、構想検討や担当機種、もしくは領域のプロジェクト管理、課題管理などの支援を実施 ・システム設計、基本設計、詳細設計:担当機種、もしくは領域における構想をもとに仕様設計、詳細設計の実施 ・試験:担当機種、もしくは担当領域の試験計画をもとにした試験計画実行 ※上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施■想定されるプロジェクト ・次期航空機開発における機体/アビオニクス製品の構造、電気設計および機械設計プロジェクト ・MBSEを活用した要求分析、システムアーキテクチャの構築プロジェクト ・人間工学の観点から設計/開発行程に対する要件整理 ・解析ソフトを使用した安全性解析(FTA解析)プロジェクト ・ARP4745に基づく開発管理、及び品質・安全管理プロジェクト など■身につくスキルポータブルスキル -プロジェクトマネジメント ∟スケジュール・リスク・コスト管理/提案書・見積書作成、関係者調整 -ファシリテーション・調整力 ∟官公庁・サプライヤー・社内外関係者との調整/会議進行、課題解決支援専門スキル -情報セキュリティ知識 ∟NIST/情報セキュリティマネジメント -継続的学習・技術探索力 ∟ 技術トレンドの分析/社内外のコミュニティを活用した知識獲得 -課題抽出 ∟解決力・製品の熱問題や構造干渉などの課題特定と、設計・解析の両面■募集背景近年、日本国内では防衛力の強化や宇宙開発の推進が国家戦略として加速しており、これらの分野における技術革新と人材確保が急務となっています。こうした状況の中、防衛省から依頼を受けた日本有数の重工業メーカーが推進する次世代航空機や防衛機器の開発プロジェクトにおいて、技術体制の拡充が求められています。AKKODiSは、これら国家プロジェクトを支える技術パートナーとして、設計・解析・試験などの業務を担うため、挑戦意欲あるエンジニアの採用を進めています。■ポジションの魅力▼国家プロジェクト参画による社会貢献 ・日本の防衛力強化という国家的課題に対し、防衛関連の開発という国家プロジェクトに参画することで、社会の安全保障に直接貢献できます。▼最先端技術への挑戦 ・プロジェクトでは、素材開発・空力技術・探知システム・自動対木制御システム・高度データ処理システム・SmartFactoryなど、世界最先端の技術に触れながら今までになかった開発に携われます。▼成長産業での経験 ・航空宇宙・防衛分野は政府主導で急成長している産業であり、今後数十年にわたって継続する大規模プロジェクトに関わることで、長期的なキャリア形成が可能です。■キャリアパスエンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、以下のような多彩なキャリアパスを選択できます。-プロジェクトマネージャー(PM):チームを牽引し、プロジェクト全体を統括-エキスパート:特定の技術分野の専門性を磨き、深い知識と豊富な経験と高度なスキルを有する-マネージャー(GM):チームをマネジメントし、組織を統括-コンサルタント:技術的知見を活かし、クライアントの課題解決を支援-アーキテクト:システム設計や技術選定を担う技術の中核的存在-事業部長・マネジメント職:事業戦略の立案・実行を通じて、組織を牽引-キャリアプランナー:エンジニアに寄り添い、目指したい方向性や価値観を踏まえてキャリア形成をサポート-講師・教育担当:社内外の技術研修や人材育成に貢献社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念に基づき、社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。
更新日 2025.09.18
システムインテグレーター
◆プロジェクト規模拡大のための増員となります。開発エンジニアとして、下記の業務をお任せいたします。※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、記載以外にも多数のプロジェクトございます。【身につく力】(1)大規模プロジェクトでの開発経験(2)要件定義からリリースまでの一貫した開発経験(3)COBOLからオープン系言語(主にJava)へスキルチェンジ可能【プロジェクト概要】社会保険や国民保険など私たちの生活を支える大規模システムの開発となります。保険の根幹に携わるシステムであり、大量のデータを間違いなく、スムーズに処理することが求められるためクライアント内でも重要度の高いシステム開発となっています。言語:COBOL DB:DB2【プロジェクト特徴】要件定義からリリースまでの一貫した開発経験を積むことで、PG→SE→PLとエンジニアとしてのステップアップを目指すことが可能です。お客様とのお付き合いが10年以上続いており、関係性も良く、意見が言いやすい環境となっています。希望者は数年後にJavaプロジェクトへの異動も可能です。Javaへの習得サポート(研修、資格取得)もございます。【プロジェクト体制】・チーム規模5~10名(PL含むプロパー社員3~5名、パートナー1~4名) ※1名でのアサインはありません。・50代から20代まで幅広い年代のチームになっており、小規模チームであるためコミュニケーションは活発に行っております。業務にあたっては社内のプロジェクト有識者が必ずサポートいたしますので、不明点があっても気兼ねなく相談/確認ができる環境です。・開発工程/内容については、ご経験と要望にあわせてアサインさせていただきます。ご要望については、応募時や選考の中で細かくヒアリングさせていただき、可能な限りお応えしたいと考えておりますので、どうぞお気軽にお申し付けください。【働き方】ハイブリッド体制(週3リモート)【キャリアプラン】▼リーダー▼実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。▼課長代理・チーフエンジニア▼リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。広い知識と視野が必要となります。▼課長~部長~本部長▼課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに対する責任も担います。キャリア・実績を積み上げることで、部長~本部長へと進みます。 ▼評価制度1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)
更新日 2025.09.03
システムインテグレーター
◆プロジェクト規模拡大のための増員となります。下記の業務をお任せいたします。※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、記載以外にも多数のプロジェクトございます。【業務内容】フロントエンドからのリグレッションテスト(打鍵テスト)のサブリーダーとして、6名のチームを管理し、テスト計画・実施を担当していただきます。主要業務には、テストケースの作成、テスト実行の進捗管理、不具合レポートのレビュー・提出が含まれます。【求める人材】テストマネジメントの経験が豊富で、JavaやPL/SQLなどの技術に習熟しており、OracleやWindows環境での業務経験がある方を歓迎します。テスト自動化のツール(UFT, Seleniumなど)に精通している方が望ましいです。【プロジェクトの魅力】稼働の安定性:メンバーの平均残業時間は10時間程度。当プロジェクトは稼働が安定しており、突発的な残業や急な変更が少ない点が特徴です。リモートワークも可能なため、ワークライフバランスを重視する方に適した環境で、安定した働き方が可能です。信頼性の高い証券システムへの貢献:金融業界の中でも重要度が高い証券システムに携わることで、ミッションクリティカルなシステムの信頼性と品質を支える役割を果たします。高い責任感を持ち、社会的な影響力を実感できるプロジェクトです。【QAエンジニアとしての魅力】キャリアの幅を広げる技術環境:Java、PL/SQL、UFT、Seleniumなど幅広い技術環境で業務を行うため、テストに関するスキルセットを総合的に強化できます。また、OracleデータベースやWindows環境での経験を積むことで、将来的に幅広い分野での活躍が可能です。品質向上の推進力を発揮:テストチームの中心的存在として、プロジェクトの品質向上を主導する役割を担います。テストのプロフェッショナルとして、プロダクトの信頼性を高めるための改善提案など、主体的に関われる点が魅力です。【働き方】ハイブリッド体制(週3リモート)【キャリアプラン】▼リーダー▼実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。▼課長代理・チーフエンジニア▼リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。広い知識と視野が必要となります。▼課長~部長~本部長▼課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに対する責任も担います。キャリア・実績を積み上げることで、部長~本部長へと進みます。 ▼評価制度1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)
更新日 2025.09.03
システムインテグレーター
【業務内容】私たちは、インフラ設計・構築における上流工程に特化したエンジニアを募集しています。要件定義や基本設計を主な業務とし、幅広いプロジェクトに携わっていただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。・各種サーバ(Windows/Linux サーバ・仮想サーバ等のオンプレミス/仮想環境)の設計・構築・ジョブ管理・監視・バックアップツールやセキュリティに関するミドルウェア設計・構築・システムの構成検討・見積もり・各種サイト設計・ディザスタリカバリ設計【プロジェクト例】・通信系システム基盤統合の設計/構築・金融系クラウド基盤の設計/構築・小売店向け情報系基盤のEOSL対応 PtoV設計/構築【募集背景】同社のインフラ部門は、今年度より先端的なシステム開発(フルクラウド環境でのビッグデータに関わる開発など)を行う部署と統合されました。この新たな環境で、インフラエンジニアとして活躍していただける方を募集しております。実績がある方には、積極的にプロジェクトをリードする役割をお任せしたいと考えております。インフラエンジニアとして、「上位商流の現場で働きたい方」「裁量を持って働きたい方」「将来的にフルスタックエンジニアを目指したい方」にとっては特に魅力的な環境になっています。【こんな方におすすめ!】・上流工程に特化したインフラエンジニアを目指したい方・幅広い業界や技術領域で活躍したい方・チームでの協力を大切にしながら働きたい方【働く魅力】・クラウドを含む多岐にわたるプロジェクトでスキルアップが可能・業務を通じて上流工程のスペシャリストを目指せる・金融/通信業界での実績を持つ同社ならではの専門的ノウハウが学べる・リモートワークメインのため柔軟な働き方が可能【求める人物像】・より上位商流の現場で働きたい方 ・年収をアップさせたい方 ・これまでの経験を生かし、大きなプロジェクトに参画したい方 ・上流工程やマネジメントにチャレンジしたい方 ・安定した環境で、腰を据えてスキルアップをしたい方 ・将来ずっと役立つ専門性を身につけたい方 ・将来のキャリアパスを明確にしたい方【キャリアプラン】 ▼リーダー▼ 実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、 外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。 ▼課長代理・チーフエンジニア▼ リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。 広い知識と視野が必要となります。 ▼課長~部長~本部長▼ 課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに 対する責任も担います。キャリア・実績を 積み上げることで、部長~本部長へと進みます。 ▼評価制度 1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。 本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)
更新日 2025.08.21
システムインテグレーター
◆プロジェクト規模拡大のための増員となります。下記の業務をお任せ致します。※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、記載以外のプロジェクトも多数ございます。【業務概要】・ネット証券の新規・追加開発プロジェクトにおけるプロジェクト計画・提案・役員クラス/ユーザー部門との直接折衝、要件定義、システム化計画の立案・ベンダー選定・コントロール、契約交渉・開発進捗管理、品質管理、リリース計画策定・開発メンバー(社内外)の管理・調整・将来的にプロジェクトマネージャーとして独立したプロジェクトを担当【プロジェクト概要】新規口座開設数が業界最多を誇るネット証券大手での開発プロジェクトになります。口座数増加に伴う追加開発、新規サービス開始に伴う追加開発など、開発領域は多岐にわたります。【プロジェクト特徴】プライム案件かつ顧客の中でも弊社が最大規模の開発パートナーとなっています。そのため、深い立ち位置で上流工程に携わることが出来るのが特徴です。当社屈指の重要PJでもあり、全社で最大限にバックアップいたします。【開発期間】長期【開発環境】言語:JAVA、C、C++ DB:Oracle、SQLServer OS:Windows、Linux【担当フェーズ】顧客へのコンサルテーションおよび提案活動、要件分析等、システム化の方向性を明確にし、開発への橋渡しすることができる方を求めております。若手の方は、先輩社員サポートのもとスキルアップして徐々に業務範囲を広げていただきます。顧客折衝やベンダーコントロールが主となるため、将来的にマネジメントスキルを伸ばしたい方を求めております。【働き方】リモートワーク(週3
更新日 2025.08.21
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
仕事概要主に地方営業所(札幌、仙台、名古屋、福岡)のSPIDERPLUS導入におけるプロジェクトマネジメントから、導入後の成果創出最大化に向けたアカウントマネジメントを行い、担当するお客様の働き方改革を支援・サクセスさせます。■ミッションSPIDERPLUS導入・活用プロジェクトの成功にコミットし、未来のお取引を最大化することがミッションとなります。 アカウントマネジメントを通じて、単なる業務効率化ツールとしての利用にとどまらず、経営に不可欠な存在となることを目指します。業務内容・活用フェーズにおけるアカウントマネジメント・顧客との関係構築に向けた継続的な接点づくり・リテンションPJを通じて継続的に価値を提供すること・定例会での進捗報告やフィードバック収集、課題の特定を行うこと・中長期的な視点で取引拡大を目指し、営業担当と連携して商談の創出やアップセル活動を推進する計画を立てること■オンボーディング・プロセスを通じて、お客様の課題解決をサポートする・運用苦戦しているお客様に対して、さらなる利用を促進する・顧客から得た情報をもとに、社内(商品企画)に共有する・実際の現場へ接点を取り説明会を行う
更新日 2025.10.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
仕事概要主に地方営業所(札幌、仙台、名古屋、福岡)のSPIDERPLUS導入におけるプロジェクトマネジメントから、導入後の成果創出最大化に向けたアカウントマネジメントを行い、担当するお客様の働き方改革を支援・サクセスさせます。■ミッションSPIDERPLUS導入・活用プロジェクトの成功にコミットし、未来のお取引を最大化することがミッションとなります。 アカウントマネジメントを通じて、単なる業務効率化ツールとしての利用にとどまらず、経営に不可欠な存在となることを目指します。業務内容・活用フェーズにおけるアカウントマネジメント・顧客との関係構築に向けた継続的な接点づくり・リテンションPJを通じて継続的に価値を提供すること・定例会での進捗報告やフィードバック収集、課題の特定を行うこと・中長期的な視点で取引拡大を目指し、営業担当と連携して商談の創出やアップセル活動を推進する計画を立てること■オンボーディング・プロセスを通じて、お客様の課題解決をサポートする・運用苦戦しているお客様に対して、さらなる利用を促進する・顧客から得た情報をもとに、社内(商品企画)に共有する・実際の現場へ接点を取り説明会を行う
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
【業務内容】■プロジェクト規模拡大のための増員となります。 会計パッケージシステムの導入エンジニアして、下記の業務をお任せ致します。 ※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、記載以外のプロジェクトも多数ございます。【プロジェクト概要】国内トップシェアを誇る会計パッケージシステムの導入エンジニアとして、クライアントと共に要件定義から開発、リリースまで一気通貫で担当していただきます。導入先は超大手企業のみとなっています。【開発期間】長期【開発環境】言語:JAVA DB:Oracle OS:Windows【担当フェーズ】エンドユーザーである、超大手企業の経理部や経営層から要望のヒアリング、システムのカスタマイズ、導入、リリースまでを行っていただきます。若手の方は、先輩社員サポートのもとスキルアップして徐々に業務範囲を広げていただきます。個社別に大規模なカスタマイズを行うため、ユーザーからの要望を上手く吸い上げ、「形」にしていくことが求められます。【働き方】フルリモート【身につく力】システム開発だけでなく、要件定義からカスタマイズ、導入まで幅広く業務経験を積めるため、縦軸・横軸でエンジニアとしての市場価値を高めることができます。(1)大手企業のコーポレート部門/経営層に対するシステム導入コンサル/開発能力(2)固定資産管理をコアとした、会計業務全般の深い専門性(3)プロジェクトマネジメントスキル、パッケージ導入メソッド【求める人物像 】・商流を上げたい方 ・年収をアップさせたい方 ・これまでの経験を生かし、大きなプロジェクトに参画したい方 ・上流工程やマネジメントにチャレンジしたい方 ・安定した環境で、腰を据えてスキルアップをしたい方 ・将来ずっと役立つ専門性を身につけたい方 ・将来のキャリアパスを明確にしたい方【キャリアプラン】 ▼リーダー▼ 実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、 外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。 ▼課長代理・チーフエンジニア▼ リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。広い知識と視野が必要となります。 ▼課長~部長~本部長▼ 課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに 対する責任も担います。キャリア・実績を 積み上げることで、部長~本部長へと進みます。 ▼評価制度 1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。 本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)
更新日 2025.08.21
システムインテグレーター
【業務内容】◆システムエンジニアとして、下記の業務をお任せ致します。【担当フェーズ】ご経験に応じてまずは開発工程を中心にお任せし、徐々に詳細設計、基本設計、要件定義までの上流フェーズをお任せしていきます。ゆくゆくは、工程管理や人員管理、見積もり等もお任せします。【PJTの請負い方】大手企業を中心に、エンドユーザーと直接折衝を行い、業務理解・要件定義フェーズから携われ、上流工程(要件定義、基本設計)フェーズから参画できる割合が案件の70%です。【クライアント】大手金融・証券・通信・商社等(楽天証券、楽天銀行、NTTデータ、ワイジェイFX、DGフィナンシャルテクノロジー、プロシップ 等)【システム規模】数百万円~数億円規模、3ヶ月~10年単位と様々なプロジェクトに参加。チーム3名~40名。【技術環境】オープン系・Web系の、幅広いシステム開発案件を保有。主には、Java、Cでの開発案件が多いです。【求める志向性】プロジェクト遂行・メンバーマネジメント等現場のリーダーとして幅広く活躍していきたい方を歓迎します。お客様の業務理解・提案活動など、顧客折衝を通じてよりよいシステムを作っていきたい方も歓迎します。【キャリアパス】将来は、マネジメント(課長代理)とプロフェッショナル(チーフエンジニア)の両方のキャリアプランがある為、マネジメント志向の方も技術志向の方も歓迎しています。【求める人物像 】 ・商流を上げたい方 ・年収をアップさせたい方 ・これまでの経験を生かし、大きなプロジェクトに参画したい方 ・上流工程やマネジメントにチャレンジしたい方 ・安定した環境で、腰を据えてスキルアップをしたい方 ・将来ずっと役立つ専門性を身につけたい方 ・将来のキャリアパスを明確にしたい方【キャリアプラン】 ▼リーダー▼ 実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。 ▼課長代理・チーフエンジニア▼ リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。広い知識と視野が必要となります。 ▼課長~部長~本部長▼ 課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに 対する責任も担います。キャリア・実績を 積み上げることで、部長~本部長へと進みます。 ▼評価制度 1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。 本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)
更新日 2025.08.21
その他インターネット関連
【業務内容】主に新卒採用の一連の業務をメンバーと一緒に実行いただきます。年間20名程度の新卒採用を想定しています。具体的には下記業務を担当いただく予定です。▼採用企画世間動向や前年度実績に基づいた該当年度の採用方針の企画▼母集団形成ナビサイト活用、大学やベンダーとの連携、インターンシップ等の各種イベントの企画立案と実行▼選考会社説明会、面接、面談の実施▼学生フォロー内定者に対しての各種フォロー(懇親会、研修など)【募集背景】配属予定の人財開発チームではインフォコムグループの採用関連業務・人財育成関連業務・タレントマネジメント業務を担当しています。TA機能(Talent Acquisition:キャリア採用・新卒採用)を強化すべく、モチベーション高くご活躍いただける方を募集します。【配属部門】人事室 25名└人財開発チーム 9名 ┗課長 ┗スタッフ※採用担当は事務メンバー含めて5名体制です【働く環境】★業務特性上ある程度の出社(週2~3回程度)は発生しますが働きやすさに関して比較的柔軟な環境です。また大学訪問やイベント参加に伴い、出張、外出、休日出勤が発生します。残業については通常月は15h/月程度繁忙期でも35h/月程度以内におさまります。【キャリアパス】■ご自身の適性や経験に応じてキャリア採用や、将来的には採用以外の人事業務も担っていただく予定です。
更新日 2025.08.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。