自然資本/生物多様性・エキスパート CoE【SUS】PwCサステナビリティ合同会社
PwCサステナビリティ合同会社
企業・経済活動によって生じる自然環境への負の影響を抑え、「生物の多様性を維持する」という従来の発想から大きく踏み込んで「生物多様性を含めた自然資本を回復させる」ことを目指す新たな概念「ネイチャーポジティブ」が、企業経営において重要性を増しています。企業はその経営にネイチャーポジティブ戦略を統合することで、中長期的なリスクを低減し、また新たなビジネス機会を発見することができます。PwCは、このようなネイチャーポジティブ実現を目指す企業を支援しています。主な業務内容・自然資本/生物多様性戦略・ビジョン・方針の立案支援・自然資本/生物多様性への影響と依存の評価(現状把握)、マテリアリティの特定支援・自然資本/生物多様性に関するビジネス上のリスクと機会の特定支援・自然資本/生物多様性への影響・依存の定量評価、目標・KPI設定支援・自然資本/生物多様性戦略・施策の実行・モニタリング・情報開示支援・自然資本/生物多様性に関する知見の社内浸透支援・自然資本/生物多様性を軸とした新規事業開発
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 戦略・経営コンサルタント
更新日 2024.09.04