戦略人事(HRBP)担当 ※エンジニア組織担当株式会社Laboro.AI
株式会社Laboro.AI
急成長中企業における戦略人事(HRBP)として事業戦略の実行に向けたタレントアクイジション(TA)、人材開発、組織開発に取り組んでいただきます。<具体的な業務内容(例)>事業部門(機械学習エンジニア、システム開発エンジニア)と連携しながら以下のような業務を主導していただきます。・採用戦略及び計画の立案・実行・採用基準、選考手法・フローの企画立案・実行・採用ブランディング関連施策の立案・実行(採用サイトや採用記事、採用イベントの企画運営)・採用プロセス(書類選考、候補者/エージェント等とのコミュニケーション、スカウト系媒体の活用、事業部門との連携)・オンボーディング企画・運用・事業部トレーニングの企画・運用・エンゲージメント向上施策の企画・運用・事業部における等級・評価制度の改善・運用※担当として、エンジニア組織をお任せする想定です。※まずは採用から入っていただき、人材開発や組織開発と業務範囲を広げながら活動していただきます。<組織構成>戦略人事(HRBP)のチーム構成:3名人材開発室所属:・室長(30代男性)/コンサルティングファーム2社での人事経験・リーダー(30代男性)/機械学習エンジニア、HRTechセールス、大手地銀での人事経験・リーダー(30代女性)/大手事業会社での人事、コンサルティングファームでの人事コンサルタント経験※上記の他、人事労務や総務は人事総務部(別部署)に4名が在籍。<当ポジションの魅力>・人事(特に採用(TA)、育成、組織開発)の企画から施策実施面まで一気通貫で担っていただけます。・経営陣や事業部門長など主要なメンバーとのコミュニケーションを取りながら、裁量を持ちながら活動をすることができます。・上場後の拡大期におけるコアメンバーとして参画することができます。・採用のみならず、他の人事テーマへ染み出しながら経験を積んでいくことができます。<働き方>・産休・育休の実績もあり、乳児・未就学児を子育て中の従業員も多く在籍し、長くご就業いただける環境になっています。・年間を通じて業務量に大きな波はなく、計画的に休暇を取り易い部署です。・自身の創意工夫を主体的に活かすことができる職場です。<企業の成長性>2023年7月に東京証券取引所グロース市場に上場しました。創業以来売上成長(直近3期の平均成長率50%程度)を続けており、且つ殆どの年度で黒字経営となります。また、安定した財務基盤により安心してご就業いただけます。【求める人物像】・当社のミッションや事業への共感・AI業界やDXに対する強い興味・各事業部と相談・協力しながら業務を遂行できるコミュニケーション力と協調性・エージェントなど外部ステークホルダーと適切に関係構築し、必要な情報をヒアリングできるコミュニケーション力・指示が無くとも自ら行うべきタスクや企画を立案し、最後までやりきる責任感と自己完結力
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~850万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.09