- 入社実績あり
グローバル会計・経理【プライム/在宅可/駐在可能性有】栗田工業株式会社
栗田工業株式会社
【期待すること】将来的には同課の業務に限らず、他課を含むファイナンスの各機能での活躍や海外事業会社への駐在など幅広く経験頂き、同社におけるファイナンス業務および長期的課題についてグローバルな視点から対応できる人材となっていただきたいと考えています。【募集背景】海外M&Aやその後の対応にあたり、見積もりを伴う公正価値評価など特殊事項が多く発生し、業務負荷が高まっていることやファイナンス人材に対する国内及び海外からのニーズが強く、ファイナンスに係る専門知識を有す人材供給が求められています。【職務内容】・海外子会社からの財務報告内容の確認および修正依頼等のフィードバック・海外子会社経理責任者との定例会議運営およびコミュニケーション・海外子会社の財務報告に係る内部統制の構築支援及び評価※評価は監査室が主体ですが、同課では実際に改善を全社に働きかけていくような形です・海外子会社の経理プロセス改善・標準化・海外M&A検討チームとしての業務やM&A後の経理体制整備(PMI)・外部開示資料の作成(英文含む)※最低でも月に一度は定例会議で海外グループ会社と対話する機会があります。また、日常的業務の中でも英語でのやりとり(メール、Web会議など)が発生します。【担当地域・駐在地域について】担当地域:語学レベルよってご担当を任せます。語学ビギナーの方はまずASEAN地域のご担当をお願いしたいと考えておりますが、英語実務経験のある方についてはアメリカなどの担当を想定しております。駐在実績地域:現在に至るまで、同課より駐在に赴任していただいている地域と人数は以下の通りです。米国3名、韓国1名、マレーシア1名、ヨーロッパ1名【配属先】■経営管理本部経理部海外会計課課長1名40歳、課員4名(40代2名、30代2名、全員経験者採用)【残業時間】平均30時間/月【企業の魅力】■同社は「水」をソリューションとして「環境全般」へと事業領域の裾野を広げており、社会貢献性の高い分野で事業を展開しております。■水は人々の生活、あらゆる産業に欠かせない資源であるため、同社はあらゆるお客様に対してのエッセンシャルカンパニーとして、国内随一のシェアを誇り、業界的にも安定した業績を保っております。【このポジションの魅力】■同部では年齢問わず積極性をもって取り組んでいただける方を歓迎しており、 新たな改善や業務の向上、ご自身のスキルアップに向けてチャレンジいただける 組織風土がございます。■昨年度の一人当たりの年間海外出張頻度は一番少ない方でも2回以上で、 今後海外組織力強化に向けてさらにグローバル連携は多くなってくる見込みです。 将来的には海外駐在にてご経験を積んでいただくことも期待しており、 グローバルな環境にてキャリアアップが目指せるポジションです。■在宅勤務比率も高く、 ご自身の業務スタイルに合わせた裁量のある働き方が可能です。■経理担当役員との距離感が近く、 経営者に直接意思決定や業務改善に係る提案をすることができる仕事です。 また、グローバル企業としてグループガバナンスをさらに発展させるため、 海外子会社の経理プロセス改善や標準化をグループ全体に展開させていく やりがいがあります。【キャリアパス】ご志向性に合わせた多様なキャリアの選択をいただけます。■財務のプロフェッショナルとしてスキルアップが可能■監査室やその他関連部署にてご経験を積んでいただく■海外子会社への駐在 など【働き方】在宅勤務も併用いただけます(最低週1回出社)また、将来的には希望に応じて海外駐在の可能性がございます。出張頻度:以下のようなケースで年に2回以上海外出張が発生します○内部統制のアテンド(1週間程度/回)○コントローラーズミーティング(海外子会社の財務・経理担当者との意見交換)○プロジェクトに関するMTG(PMIの課題洗い出しやトラブル対応時)
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 650万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.03.14