- 入社実績あり
経理税務(管理職候補候補)【プライム上場/国内外で事業展開】株式会社ギフティ
株式会社ギフティ
【募集背景】toC、toB、toG(行政)、海外に至るまで事業展開の幅が広く、著しく成長を遂げています。新規事業ローンチやアライアンス・出資案件が急増しており、今後も加速的事業成長を行っていく背景から、当社経理部門の管理職候補としてご活躍いただける方を募集致します。単体決算、連結決算、税務申告、開示など幅広い業務をはじめとして、M&Aによる新規子会社の管理、新規事業や新規プロダクトにおける会計論点の整理・各部門調整と連携などのリードを想定しています。ご志向性によってはメンバーマネジメントをお任せいたします。【お任せしたいこと】■月次決算/四半期決算/年度決算(単体・連結決算、子会社管理を含む)■監査対応■開示業務(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類等)■税務取りまとめ(各種申告、税務調査対応等)■新規事業や新規プロダクトに対する会計面からのサポート■内部統制評価(全般統制、決算財務プロセス、業務プロセス、ITGCの取りまとめ)【組織構成】Corporate本部 Accounting&Finance Unit正社員:6名(マネジャー1名含む、性別:男性3名、女性3名、年齢:40代3名、30代3名)業務役割内訳:統括マネジャー1名、連結決算メイン1名、財務メイン1名、税務会計1名、開示1名、子会社管理4名(計4社の子会社を1名が1社ずつ担当)【ポジションの魅力】■定型業務の実行に留まらず、自らの意思で新しい業務に手を挙げてチャレンジすることが可能■盤石な財務基盤を背景にM&Aや出資が加速化し、業務の選択肢が多彩になるため、ご自身のwillに沿ったキャリアを描ける■Corporate本部内に閉じず、事業部門や経営陣との垣根を超えた連携機会が多く、違った視点や観点の学びの会得が可能■謙虚で自然体、業務の進め方や判断が合理的、意見をフラットにかわせるオープンな組織■M&Aや出資にも積極的で、上場企業ながら社風はベンチャー気質のため、志向性や結果次第で幅広く挑戦可能■志向性や結果次第ではビジネスサイドのキャリアを築く可能性もあり【事業の魅力】■これまでeギフトを中心に発展してきた同社ですが、今後物理的なギフトの取り扱いの拡大やギフトのオフライン販路の拡大など、既存の事業領域を超えた事業開発に取り組むことが可能です。■同社は中長期的な成長を重視した意思決定を大切にしています。短期的な利益目線に引っ張られることなく、本質的な開発に腰を据えて取り組むことができます。■いわゆる「ギフト」領域を大きく超えた事業開発の機会が多くあり、社会に新たな文化や習慣の実装に取り組むことが可能です。【eGiftを用いたソリューション提供の一例】■eGiftを用いて非接触で顧客との関係値を強化するDXソリューション営業支援SaaS「giftee greeting tool」を開発、主に金融・保険業界、不動産業界、自動車業界等を中心に提供https://giftee.co.jp/pressrelease20210405■eGiftを用いた法人のデジタルマーケティングとOMO施策の一助となるデジタル販促ソリューションであるサンプリングプロダクト「giftee LINEサンプリング」の開発~提供https://giftee.co.jp/pressrelease20200629【同社の強み】ギフティの事業上の強みは、eギフトを生成するシステムの提供、流通、販売(個人・法人)といった、eギフト業界のバリューチェーンを一気通貫で提供している点です。eギフトを発行されるブランド、eギフトを購入される個人・法人BとC両サイドにサービスを提供しています。eギフト発行者と、eギフト利用者両者をクライアントとしているので、双方のニーズをマッチングすることができます。そのため、eギフトを発行するブランドが増えれば利用者も増える、またその逆もしかりで、利用者が増えるとeギフトを発行するブランドも増える、といったプラットフォーム型かつ循環型のビジネスモデルであり、ネットワーク外部性が働く事業である点も強みです。
東京都
700万円~1000万円※経験に応ず
経理・財務・会計
更新日 2025.01.21