【京都・舞鶴市】安全衛生マネジメント(自動車用ガラス)化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】当社最大規模の総合ガラス工場である舞鶴事業所にて、安全・環境・衛生に関する以下の業務を遂行いただきます。・事業所における安全・環境・衛生活動の方針策定と進捗管理・安全ルール等の定期的な見直し、策定・安全衛生に関する会議体の運営・健康経営実現に向けた取り組み計画立案と実行・舞鶴事業所におけるCO2排出量削減活動の推進・舞鶴事業所における危機管理【募集背景】管理室長が他部署と兼務しており、兼務を剥がすための増員募集。【組織構成】Auto事業部門 舞鶴素板製造部 管理室管理室長 スタッフ3名 事務社員1名(計5名)舞鶴事業所:800名程度【組織ミッション】コンパクトかつ機能的な体制で、「事業の場」「働く場」として快適な事業所を提供することが事業支援部のミッションです。舞鶴事業所の管理室も、このミッションを基盤として活動し、当社事業の発展に貢献しています。【キャリア】まずは事業所の管理室管理職としてご活躍いただきます。その後、以下のキャリア形成が可能です:・本社サステナビリティー部のスタッフやマネージャーとしてEHS業務を所管・事業所内でのマネジメント領域を拡大し、事業所長ポジションなどへのキャリアアップ個々の適性や希望を考慮しながら、最適なキャリアプランを提供します。【やりがい・魅力】企業における安全衛生管理や環境管理の重要性は年々高まっています。安全や環境の観点から事業活動を支え、企業のサステナビリティに直接寄与する、大きなやりがいのある職務です。【事業の特徴】・世界のガラス需要は、世界経済の成長率を上回るペースで拡大中です。より広い面積にガラスを使用した建築デザインやカーデザインが増えており、高機能化・複雑化したガラス製品が求められるようになっています。 自動車用ガラス市場では、世界中に製造販売ネットワークを有するガラスメーカーは、NSGグループ、旭硝子およびサンゴバンの3グループのみとなっています。 それぞれの関連会社・提携先も含めて、世界の新車組立用ガラス需要の70%を供給しています。
- 年収
- 700万円~900万円
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.08.07