- 入社実績あり
インバータ回路基板開発・主回路設計(EV/PHEV領域)マツダ株式会社
マツダ株式会社
【配属先】パワートレイン開発本部 電気駆動システム開発部 第3電駆開グループ【採用背景】インバータ効率や品質やコスト改善を図るためのみならず、インバータの自前設計&生産委託、設計委託&生産委託、購入などのあらゆる調達手段を可能にして、電駆の短納期開発やマルチソリューション同時進行に対しても対応できるようにインバータハードウェアに関する技術の手の内化を進めています。BEV本格導入に向けて体制強化を行うため、本領域で実務を担っていただける方のご入社を期待します。【ミッション】<部門>電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。<第3電駆開発グループ>本グループは、モータ、インバータ等の電気駆動ユニットの開発を自分たちの力でコントロールし、より魅力的なマツダらしい電動車の実現に向けて取組んでいます。ハイブリッドユニットやe-Axleといったユニット視点だけでなく、クルマやシステム視点からニーズを見極め、次世代に求められる駆動源の開発をリードしていきます。【職務概要】ご本人の希望、適正によってモデルベース開発を用いた電気駆動システムおよびインバータ回路基板/インバータ主回路開発に関わる以下の業務を担当いただきます。※主回路:高電圧素子であるパワーモジュールやそれを駆動するゲートドライブ回路【職務詳細】・電気駆動システム用インバータ技術機能開発 L パワーエレクトロニクス技術開発、冷却技術開発、EMC対策・電気駆動システム用インバータ回路/基板設計、開発・電気駆動システム用インバータ機能検証及び評価 L モデル検証、実機テスト、環境試験、安全性評価、データ解析 等【育成支援】必要な知見は入社後にキャッチアップできるよう教育体制がございますので、業界未経験者も歓迎しております。※部内での階層別研修、OJTコーチ制度、電駆技術の学習資料、外部講師による研修 等【ポジション特徴/魅力点】本ポジションは、最先端のパワーエレクトロニクス技術や高電圧素子を活用し、EVおよびPHEVのインバータ回路基板や主回路設計に携わることで、環境負荷の低減を目指す車両の開発に貢献する事が可能です。高電圧/大電流対応の回路設計や冷却技術の開発、システム最適化など技術的な挑戦を通じて自身の技術力を高めることができ、加えてモデル検証や実機テストがクルマに繋がっていくプロセスを実感できます。弊社の中でも強化領域として注力されるポジションであり、次世代を担う重要な業務を遂行することで企業の成長にも寄与できます。【求める人物像】・積極的に物事を吸収しようとしてくださる方・コミュニケーション力を発揮し、チームで業務を遂行できる方
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 640万円~1000万円
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.08.15