スマートフォン版はこちら

ソフト設計・制御設計の管理職・マネージャー経験の転職・求人情報(6ページ目)

検索結果一覧356件(256~306件表示)
  • 【組込開発(PL・PM候補)】組み込みソフトのコーディング

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    Mobility本部では同社社員約1,500名が様々なプロジェクトでチームとして活躍しており、プロジェクトマネージャーを目指すこともできます。今後大きく成長が見込まれている自動車、航空宇宙防衛産業において、最新の技術に触れながら設計者としてのキャリアを構築できます。PLとしても参画するチャンスがあります。同社各国との連携(主にはドイツ、フランス、チェコ、アメリカ、インド、中国)によるプロジェクト推進。国内メーカーだけでなく、海外メーカー案件に携わることもあります。【業務内容】・組込みソフトの設計、システム評価・各種ECUの仕様検討~評価検証Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させる同社独自のサービスを提供します。現場を深く知り尽くした同社だからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。同社は、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。■お任せしたい業務・自動車ADAS領域の組込みソフトの設計、システム評価・E-Mobility領域の駆動制御ソフトの設計、評価■担当する業界自動車■募集背景ADAS領域、電動化領域に特化したサービス体制を強化する【プロジェクト概要】・HEV、BEV、FCEV、FCV車両の開発 ・AD/ADASの設計 各種ADASアプリケーションの設計 レーンキープ、標識認識、自動駐車他・ECUの設計【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】・シミュレーションやAI等を活用したデジタル設計など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます。・本技術を応用し、将来的には自動車の自動運転等へもキャリアの幅を広げていくことができます。

    年収
    604万円~907万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.15

  • 【組込開発(PL・PM候補)】組み込みソフトウェア設計

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。皆さまとともに技術および課題解決により現場から変革を実施していきましょう。【業務内容】・既存開発における追加機能設計、試作、評価・仕様検討、決定、概要設計、詳細設計・工場系/生産系システムの要件定義、各種設計、構築・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案、実行・発注メーカとの仕様確認と調整・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行・顧客内での同社チーム組成するための案件創出活動Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させる同社独自のサービスを提供します。現場を深く知り尽くした同社だからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。同社は、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。■お任せしたい業務・クリーンテック機器向けの組み込みソフトウェア設計・評価業務・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行・チームをまとめ業務委託していくための提案から実行までのPM/PL■担当する業界カーボンニュートラルを実現するための各種システムを支えるインフラを整備します。業界としては、電力会社から再生可能エネルギーを担う発電設備、脱炭素を実現するための装置開発を担う企業やスマートシティやパワーグリッド技術の担う企業など多岐にわたります。■募集背景クリーンテックとヘルスケア業界に特化する本部として環境問題や社会課題に対する持続可能な解決策を提供し、未来の社会を支える重要な役割を果たします。これにより、日本および世界へ通じる企業へ変革をしていくため募集をいたします。■クリーンテックの魅力クリーンテックは、再生可能エネルギーやエネルギー効率の向上、環境保護技術などを通じて、持続可能な社会の実現に向けて脱炭素社会やカーボンニュートラルに対応する技術、システム、ビジネスを支えていきます。【プロジェクト概要】クリーンテック向けの製品の組み込みソフトウェア設計・評価業務

    年収
    604万円~907万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.15

  • 【組込開発(PL・PM候補)】組み込みソフトウェア設計

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。皆さまとともに技術および課題解決により現場から変革を実施していきましょう。【業務内容】・次期製品の新規開発における設計、試作、評価・既存開発における追加機能設計、試作、評価・仕様検討、決定、概要設計、詳細設計・工場系/生産系システムの要件定義、各種設計、構築・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案、実行・発注メーカとの仕様確認と調整・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行・顧客内での同社チーム組成するための案件創出活動Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させる同社独自のサービスを提供します。現場を深く知り尽くした同社だからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。同社は、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。■お任せしたい業務・医療機器向けの組み込みソフトウェア設計・評価業務・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行・顧客内での同社チーム組成するための案件創出活動■担当する業界少子高齢化や医療費の増加といった社会課題に対応するため、技術革新や医療の質向上が求められる医療関連企業及び製薬企業■募集背景ヘルスケア業界に特化する本部として社会課題に対する持続可能な解決策を提供し、未来の社会を支える重要な役割を果たします。これにより、日本および世界へ通じる企業へ変革をしていくため募集をいたします。■日本が抱える社会課題日本は少子高齢化による就業労働人口の減少や労働生産性の低さといった課題に直面しています。この課題に対して専門的技術に加えAIや自動化を取り入れた融合を進めていきます。■ヘルスケア業界の魅力ヘルスケア業界は、医療技術の進化や健康管理の改善を通じて、少子高齢化社会における健康問題の解決に寄与するべく、デジタルヘルスや遠隔医療などの技術に特化し「予防・予見・予知」から技術的向上、効率化を支えていきます。【プロジェクト概要】医療機器メーカー向けの製品の組み込みソフトウェア設計・評価業務

    年収
    604万円~907万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.15

  • 【札幌】車載組み込み開発エンジニア(スペシャリスト)◆プロジェクト推進、後進育成などを担う

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】ソフト、電気/機構設計のハード技術で、商品開発・サンプル製作に対応する札幌技術研修所にて、組み込みソフトウェアの設計/開発およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。■車載ディスプレイ製品のハードウェア開発■メーター系組込みソフト/アプリ開発■顧客との技術的やりとり、レポーティング■プロジェクトの進捗管理<案件事例>■車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発(前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等)■コミュニケーションロボット開発■ドローン開発■医療機器開発【魅力】■製品開発を札幌で完結■電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などの同社以外の製品開発 等幅広い案件に携われる<会社保有設備>電波暗室(3m) 、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等【同社について】35年以上にわたる同社商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社>■チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる■上流工程から開発に携われる■店頭に並ぶ商品開発に携われる【その他補足】※同社の制度が利用可能です。同社健康保険組合(医療施設、保養施設)、同社共済会、同社保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    年収
    780万円~1100万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.26

  • 【横浜】組み込み開発エンジニア(スペシャリスト)

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】横浜地区の受託組み込み開発エンジニアとして、案件対応の設計~実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。■組み込みプラットフォームソフト開発(要素開発やPoC開発、商品開発とフェーズは複数/顧客の要求把握、要件定義から実装・評価まで担当)■顧客折衝および諸々の調整業務<案件事例>■土木/建築事業におけるDX化、自動化開発■ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発■鉄筋結束機 IoTモジュール開発■生産性向上パッケージ開発■医療向け機器開発■工業用ミシン開発【魅力】■ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも可能■ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能■同社以外の業種/業態を開拓中→エンジニア市場価値を高めること可能【同社について】35年以上にわたる同社商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社>■チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる■上流工程から開発に携われる■店頭に並ぶ商品開発に携われる【その他補足】※同社の制度が利用可能です。同社健康保険組合(医療施設、保養施設)、同社共済会、同社保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    年収
    780万円~1100万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.25

  • 【大阪/高槻】ソフトウェア検証エンジニア(スペシャリスト)

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】■IoT関連機器、システム領域(AI、クラウド分野等)、FA機器、業務用機器・車載機器、各種アプリケーションソフトのシステムテストプロジェクトリーダー■顧客窓口として請負プロジェクトの見積、各種調整、進捗管理、納品などのプロジェクト管理業務■テストの要求分析、計画、仕様設計、実行、報告、結果分析、進捗管理などのシステムテスト実務リーダー業務■システムテスト手法などの改善提案<案件事例>■IoT家電のスマホ連携アプリの検証(商品仕様をもとにテスト設計と評価を実施)■農機自動運転モニタの検証(「スマート農業」へ貢献)■航空機搭乗員向けシステムの検証■テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイプレイヤーなどのAV機器の検証■自動化検証(テスト工程の効率化)■サーボアンプ、ガスメータ、蓄電池、燃料電池の検証■車載商品開発支援【魅力】■AI/クラウドの検証技術を伸ばしていく予定■検証実績多数(数多くの商品開発を支援しているので、幅広い技術領域に携わることが可能)■高品位な検証サービスを提供(検証業務として標準化プロセスを同社独自に制定して運用)■JSTQB(ソフトウェアテストに関する資格)資格保有者が多数在籍■製品テストの需要は常にあるため、広く世の中に貢献できる■ソフトウェア検証の技術を通して、商品開発の全体像が分かるようになる■不具合発見・原因追及をしていく中で、問題に対して冷静に向き合えるようになる【その他補足】※同社の制度が利用可能です。同社健康保険組合(医療施設、保養施設)、同社共済会、同社保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    年収
    780万円~1100万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.09.25

  • 【鹿島】某社向け生産管理アプリ開発(リーダー)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    某社の製鉄所向け生産管理アプリケーションシステムの開発及び保守をお任せします。 対象顧客:某社、某グループ会社 対象システム:製鉄業に使用する生産管理システム 等上記システム開発保守に関わる要件定義から設計、実装、テストまで幅広く業務をお任せするので上流~下流まで幅広く知識・経験を積むことができます。

    年収
    650万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.11

  • A【福岡】車載系ECU開発エンジニア

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ■配属予定部署の特色・PR自動車関連の制御ソフト・サービスの開発を行っている部署となります。自動車メーカーと自動車部品メーカー合わせて20社以上と直接取引を行っており、「走る(DRIVING)」「曲がる(STEERING)」「止まる(BRAKING)」といった自動車三大要素から最新のコネクテッドサービスまで幅広く携わっています。プログラマはシステムエンジニアに、システムエンジニアはプロジェクトリーダーに、プロジェクトリーダーはプロジェクトマネージャーに、実力・やる気ある社員は更に一つ上の役割にチャレンジできるチャンスが多く、知識・技術・商売力を上げる絶好の環境となっております。【仕事内容】100年に一度と言われる自動車業界の大変革期、テスラに追いつけ追い越せと各自動車メーカーによる電気自動車(BEV:Battery Electric Vehicle)に関連するソフトウェア開発が活発になっております。この様な時代を背景に、最先端の車載開発の組込みエンジニアとしてご活躍いただきます。ご自身が身に着けた技術・経験を武器に開発プロジェクトにおける下記の様な役割をご担当いただきます。実力を示す社員には、より一つ高い役割を任せられるチャンスが多くチャレンジできます。■SE/機能リーダー [役割/仕事の内容]・顧客から受領する仕様書を元に見積もり、計画作成・設計・開発を行う   ・チームリーダーとして現場顧客との折衝を行う   ・510名程度のチーム管理を行う ■プロジェクトリーダー[役割/仕事の内容]   ・複数の機能チームを管理し、プロジェクトを正常に運用する。   ・プロジェクトリーダーとして顧客マネージャー層と折衝を行う   ・2030名程度の組織運営を行う ■プロジェクトマネージャー  [役割/仕事の内容]   ・複数のプロジェクトを管理し、組織を正常に運用する。・プロジェクトマネージャーとして顧客マネージャー層と折衝を行う・活動拠点に対し組織運営を行う実力を示し、業績を上げる事で早期キャリアアップが出来ます。【キャリアアップモデルケース】■SE/機能リーダー 2020年 キャリア入社:一般 26歳) 2020年:役割…カーナビ機能開発チーム サブリーダー      実績…持ち前の技術力、行動力を評価され、リーダーに昇格+部門賞を受賞 2021年:役割…CI/CD環境構築チーム チームリーダー      実績…プロジェクト改善に大きく貢献、サブチーフに昇格+優秀中途入社社員賞を受賞 2022年:役割…官公庁向けシステム開発チーム チームリーダー      実績…新規システム開発に貢献、チーフに昇格+部門賞・中途採用奨励賞のW受賞 2023年:役割…官公庁向けシステム開発チーム PMO、エンドユーザー対応■プロジェクトリーダー 2021年 キャリア入社:サブチーフ 39歳) 2021年:役割…カーナビソフトウェア開発 機能リーダー      実績…持ち前の技術力を評価され、入社早々機能リーダーとしてチームに貢献 2022年:役割…カーナビソフトウェア開発 機能リーダー      実績…顧客折衝と機能設計をバランスよく対応、チーフに昇格+優秀中途入社社員賞を受賞 2023年:役割…医療機器ソフトウェア開発 プロジェクトリーダー      実績…新規プロジェクト立ち上げ、推進、係長に昇格+部門賞を受賞■プロジェクトマネージャー 2016年 キャリア入社:一般 36歳) 2016年:役割…カーナビ機能開発チーム 機能リーダー      実績…顧客折衝、設計評価までを担当した実績を評価され、優秀中途入社社員賞を受賞 2017年:役割…カーナビ機能開発チーム 機能リーダー      実績…顧客折衝、設計評価までを担当した実績を評価され、リーダー・サブチーフに昇格201819年:役割…次世代カーナビ機能開発チーム 機能リーダー      実績…顧客・自動車メーカーとの折衝実績を評価、チーフに昇格+部門賞を受賞※その他(内)へ続く

    年収
    430万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.08.08

  • シャシー・ICE事業(オープンポジション)【管理職】 @栃木

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】シャシーの基本3大要素”走る、曲がる、止まる”の内、曲がるを司る製品の開発を行っており、EPS(電動パワーステアリングシステム)を中心にグローバルな事業展開をし、システムサプライヤーとして主に、HONDA、Ford、MAZDA、SUBARU向けに製品供給を行っています。今後、更なる拡販を行い、システムサプライヤーとしてのグローバルポジションを向上を図っています。配属部署では、EPSのシステム仕様検討および機構部の研究、設計開発を行っています。客先の新規開発車両に適合する製品の開発推進と合わせ、製品の進化に向けた研究のための実車性能の評価や目標の設定、設計技術の進化に向けたCAEやMBDの技術開発など、幅広い活動を行っています。【具体的には】・EPS システムの制御ロジック設計・電動パワーステアリング開発におけるシステム評価【募集背景】今後の事業拡大に伴う増員募集【働き方】・フレックス:可・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です)※フルリモート:不可【仕事のやりがい】電動パワーステアリングシステムは機械部品・電装部品・ソフトウェアのすべての技術を集約した商品です。高い性能が求められることはもとより、安全性に関する要求もとても高く、自動車を構成する部品の中でも大変重要な製品です。複雑なシステムである反面、あらゆる技術領域にたずさわることが可能であり、技術者として知見を広げることが可能です。一方、事業部の中では製品の量産も行っており、自身が研究・開発に携わった商品が世の中に出ていくことを実感・体感できることも大きな魅力の1つです。

    年収
    850万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.05.23

  • OTAソフト更新システムのサーバシステム開発

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    モビリティカンパニーへの変革の要となるソフトウェアファーストのモノづくりの考えに則り、OTA車両ソフトウェア更新やソフトウェア機能販売を軸とした事業モデル策定・推進および、ソフト配信システムの企画・開発をリードできる即戦力人材を求めています。【職務内容】<業務の概要>スマートフォンなどでは、内蔵ソフトウェア(OS)やアプリをリモートから継続的に更新することで、同じハードでも機能を継続的に進化できることが普通となっています。自動車業界でも車載ECUのソフトウェアをOTA(Over The Air)で更新し、クルマ購入以降もその価値を継続的に向上させるサービスが広がりつつあります。一方で、クルマは命を預かる製品として、安全・安心かつセキュアで高信頼なシステム構築が求められています。また、ハードとしてのクルマのライフサイクルは長い、常に電源が入っているわけではない、通信状況が悪い地域をクルマは走行することもある、などのいくつかの特徴があります。このような車載ソフトウェアをOTAで更新するための車載/サーバ開発を担っていただきます。<業務の詳細>■ ソフトウェア配信・管理のためのクラウドを活用したシステム開発の推進・ソフトウェア配信・管理システムの企画・開発・上記システムのグローバル展開※システム開発・構築・運用の企画は自部署で行い、社内関係部署と連携してグローバル推進します。開発にあたっては国内外のパートナーとも協業しながら、パブリッククラウド等を活用しつつ推進します。【職場イメージ・職場ミッション】■配属先部署情報少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。■配属先部署のミッションと今後の方向性ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。また,これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い業界でのリーディング的なポジションを獲得・確立していきます。【やりがい・PR】■やりがい我々は今、100年に一度と言われる大きな転換期にあります。コネクティッド事業はその中心に位置するものであり、これまでにはない新たなビジネスを企画・実現していくことができる立場にあります。技術的にもビジネス的にも新たなチャレンジができる領域であり、非常にやりがいはあると思います。■PR自動車というリアルなハードウェア技術を所有していることを活かし、IT企業では手が出せないような自動車の基本制御部分のソフトウェア更新を実施することで、自動車OEMにしかできないサービスを提供していくことが可能です。自動車業界の標準を目指して取り組んでいきます。【募集背景】モビリティカンパニーへの変革、ソフトウェアファーストへの転換などが叫ばれる中で、コネクティッドカンパニーに対する期待は非常に大きいです。従来のハードウェア主体の事業モデルとは異なる新しいビジネスモデルの構築が必要であり、社外から知見を持った人材を獲得したいと考えています。キャリア入社者には開発チームのリーダーとして積極的な開発・設計への参画を通じ、同社内に新しい風を吹かせて頂きたいと願っています。

    年収
    590万円~900万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.06.17

  • モデルベースエンジニア/コンサルタント 国内最多の実績★

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【仕事の内容】MBSEを用いたお客様向けのソリューション提案、開発やシステムモデリングトレーニングの実施、お客様のシステムエンジニアリング業務のコンサルティング、関連技術の動向調査/社内外への情報発信をお任せします。SysMLを活用しモデリング導入やプロセス化の支援を行うことや、SysMLによるモデリングの実施だけではなく、仕様書やプロセス定義書の作成など上流工程にも携わります。お客様向けのトレーニングの実施や、セミナー開催も行っています。業界業種に合わせたノウハウが豊富にあり、資料も活用した知識習得、実際のOJTを通じた経験により、MBSEコンサルとしての活躍を目指すことも可能です。【PRポイント】本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、モデリングスキルやエンジニアリングのスキル習得も可能です。自動車/精密機械/FA/航空宇宙等、MBSEソリューションでは国内最多の実績を誇り、お客様自ら、事例を対外的に発表するレベルまで支援できます。MBSEスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など多様なキャリアを描くことも可能です。

    年収
    530万円~890万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.24

  • 【東京】OTAソフト更新システムのサーバシステム開発

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    モビリティカンパニーへの変革の要となるソフトウェアファーストのモノづくりの考えに則り、OTA車両ソフトウェア更新やソフトウェア機能販売を軸とした事業モデル策定・推進および、ソフト配信システムの企画・開発をリードできる即戦力人材を求めています。【職務内容】<業務の概要>スマートフォンなどでは、内蔵ソフトウェア(OS)やアプリをリモートから継続的に更新することで、同じハードでも機能を継続的に進化できることが普通となっています。自動車業界でも車載ECUのソフトウェアをOTA(Over The Air)で更新し、クルマ購入以降もその価値を継続的に向上させるサービスが広がりつつあります。一方で、クルマは命を預かる製品として、安全・安心かつセキュアで高信頼なシステム構築が求められています。また、ハードとしてのクルマのライフサイクルは長い、常に電源が入っているわけではない、通信状況が悪い地域をクルマは走行することもある、などのいくつかの特徴があります。このような車載ソフトウェアをOTAで更新するための車載/サーバ開発を担っていただきます。<業務の詳細>■ ソフトウェア配信・管理のためのクラウドを活用したシステム開発の推進・ソフトウェア配信・管理システムの企画・開発・上記システムのグローバル展開※システム開発・構築・運用の企画は自部署で行い、社内関係部署と連携してグローバル推進します。開発にあたっては国内外のパートナーとも協業しながら、パブリッククラウド等を活用しつつ推進します。【職場イメージ・職場ミッション】■配属先部署情報少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。■配属先部署のミッションと今後の方向性ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。また,これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い業界でのリーディング的なポジションを獲得・確立していきます。【やりがい・PR】■やりがい我々は今、100年に一度と言われる大きな転換期にあります。コネクティッド事業はその中心に位置するものであり、これまでにはない新たなビジネスを企画・実現していくことができる立場にあります。技術的にもビジネス的にも新たなチャレンジができる領域であり、非常にやりがいはあると思います。■PR自動車というリアルなハードウェア技術を所有していることを活かし、IT企業では手が出せないような自動車の基本制御部分のソフトウェア更新を実施することで、自動車OEMにしかできないサービスを提供していくことが可能です。自動車業界の標準を目指して取り組んでいきます。【募集背景】モビリティカンパニーへの変革、ソフトウェアファーストへの転換などが叫ばれる中で、コネクティッドカンパニーに対する期待は非常に大きいです。従来のハードウェア主体の事業モデルとは異なる新しいビジネスモデルの構築が必要であり、社外から知見を持った人材を獲得したいと考えています。キャリア入社者には開発チームのリーダーとして積極的な開発・設計への参画を通じ、同社内に新しい風を吹かせて頂きたいと願っています。

    年収
    590万円~900万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.06.17

  • PM(組込み系)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ■具体的な業務内容例:・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー ■マネジメント業務・テストシステムの開発 ※フォロー制度が充実※e-lerning受講研修/階層別研修/面談制度など■部署:検証サービス本部☆2023年Orchestra Holdingsグループに参画☆■成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。■当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。■システムテストに限らず、グループ会社の持つ、システム開発、マーケティング領域を含め、お客様に価値提供します。

    年収
    600万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.03.03

  • 【東京/大田区】無線ナースコールのアプリ開発<在宅可>

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    介護用無線ナースコール国内トップシェア企業にて、無線システムのハードウェアの開発をお任せします。主に当社の高齢者住宅・施設専用のワイヤレスコールシステムに対する新規開発から量産化まで行います。入社当初は既存品のカスタマイズ等から取り組んでいただき、徐々に環境へ慣れてきたところで新規製品開発にも携わっていただきたいと考えております。少数精鋭のファブレス企業の為、各案件を上流から下流まで幅広く携わっていただきます。(業務例)■開発~試作・評価検証~量産■顧客との技術的な打合せ■製造元との部品に関する打合せ

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.02

  • 【主任~管理職】ECUシステム設計開発 @横浜

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】安全で安心なAD/ADASシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求仕様書に基づき、車載インフォテインメント製品に関して、一つもしくは複数の機能に関して、システム設計、ソフトウェア開発、検証など機能開発の取りまとめを担当いただきます。自動車メーカーと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割もお任せいたします。~補足~■次世代車載システムでは、ゲートウェイECUは、車両内の他ECU機能を取り込んだ統合ECUへと進化します。統合ECUには、これまで別のECUとして開発されていたゲートウェイ機能、AD/ADAS機能といった、制御系ソフトウェアの統合だけでなく、IVI、TCUといった車載インフォテインメント機能も統合され、車両システムの要のECUとなります。【具体的には】1) 顧客のスケジュール、予算、標準化された開発プロセス等に基づいて開発活動を計画し、調整する2) 開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する3) 下記開発活動に関して、主導、取りまとめを行う ・顧客との協業による次世代ECUの仕様議論及び策定 ・顧客の車両制御機能に関する要求や当社独自の目標・要求に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ・システム設計にもとづくソフトウェア開発 ・機能安全・信頼性設計 ・実機を用いた開発機能の検証4) 先行技術開発の推進5) 製品の拡販に向けた顧客提案【募集背景】近年、自動車がインターネットとつながることで新たな価値を提供するコネクテッドカーが注目されています。車のコネクテッド化にともない、車両内と車両外との通信を中継する機能も担うゲートウェイECUはセキュリティの観点から重要度が高まっています。さらに次世代車載システムでは、ゲートウェイECUは車両内の他ECUに搭載されている各種機能を取り込み、統合ECUへと進化し車両システムの要となります。同社では、ゲートウェイECU・統合ECUを車両システムでの重要コンポーネントと位置づけ、事業拡大をめざしています。また、顧客である自動車メーカーから先行開発段階でのパートナーに選ばれるなど、自動運転、コネクテッドカー実現、SDV対応に向けた当社への期待・役割もより大きくなっています。その期待に応え事業拡大を進めるべく、開発体制強化に向けた増員です。【組織構成】電動ビジネス事業部 Mobility Solutionビジネスユニットモビリティシステム設計本部 システム統合設計部<組織補足>同社では、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。配属部署では、ゲートウェイECUのシステム設計、ソフトウェア開発を推進しています。ゲートウェイECUは車両ネットワークシステムの要となるECUであり、車のコネクテッド化にともない、車両内と車両外との通信を中継する機能も担うためセキュリティの観点からも重要なECUとなります。また、OTA (Over the Air) による車両内ECUのソフトウェア更新制御機能の技術開発を推進しており、ECUに実装されるソフトウェアのバージョンアップや、機能のアップグレードをリアルタイムに実施することを可能とし、ECUのソフトウェアの更新におけるユーザビリティ向上に貢献しています。【働き方】■リモートワーク制:有(フルリモート不可)■フレックスタイム制:有

    年収
    750万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.05.02

  • 【主任~管理職】ECUシステム設計開発 @佐和

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】安全で安心なAD/ADASシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求仕様書に基づき、車載インフォテインメント製品に関して、一つもしくは複数の機能に関して、システム設計、ソフトウェア開発、検証など機能開発の取りまとめを担当いただきます。自動車メーカーと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割もお任せいたします。~補足~■次世代車載システムでは、ゲートウェイECUは、車両内の他ECU機能を取り込んだ統合ECUへと進化します。統合ECUには、これまで別のECUとして開発されていたゲートウェイ機能、AD/ADAS機能といった、制御系ソフトウェアの統合だけでなく、IVI、TCUといった車載インフォテインメント機能も統合され、車両システムの要のECUとなります。■車載インフォテイメント製品とは→ディスプレイオーディオ、テレママティクスコントロールユニット、ナビ、メータ、 ヘッドアップディスプレイ等【具体的には】1) 顧客のスケジュール、予算、標準化された開発プロセス等に基づいて開発活動を計画し、調整2) 開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決3) 下記開発活動に関して、主導、取りまとめ ・顧客との協業による次世代ECUの仕様議論及び策定 ・顧客の車両制御機能に関する要求や当社独自の目標・要求に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ・システム設計にもとづくソフトウェア開発 ・機能安全・信頼性設計 ・実機を用いた開発機能の検証4) 先行技術開発の推進5) 製品の拡販に向けた顧客提案【募集背景】近年、自動車がインターネットとつながることで新たな価値を提供するコネクテッドカーが注目されています。車のコネクテッド化にともない、車両内と車両外との通信を中継する機能も担うゲートウェイECUはセキュリティの観点から重要度が高まっています。さらに次世代車載システムでは、ゲートウェイECUは車両内の他ECUに搭載されている各種機能を取り込み、統合ECUへと進化し車両システムの要となります。同社では、ゲートウェイECU・統合ECUを車両システムでの重要コンポーネントと位置づけ、事業拡大をめざし、体制強化に向けた増員を行っています。【組織構成】電動ビジネス事業部 Mobility Solutionビジネスユニットモビリティシステム設計本部 システム統合設計部<組織補足>同社では、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。配属部署では、ゲートウェイECUのシステム設計、ソフトウェア開発を推進しています。ゲートウェイECUは車両ネットワークシステムの要となるECUであり、車のコネクテッド化にともない、車両内と車両外との通信を中継する機能も担うためセキュリティの観点からも重要なECUとなります。また、OTA (Over the Air) による車両内ECUのソフトウェア更新制御機能の技術開発を推進しており、ECUに実装されるソフトウェアのバージョンアップや、機能のアップグレードをリアルタイムに実施することを可能とし、ECUのソフトウェアの更新におけるユーザビリティ向上に貢献しています。【働き方】■リモートワーク制:有(フルリモート不可)■フレックスタイム制:有

    年収
    750万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.05.02

  • 車載組込みソフトウェア開発エンジニア(主任職)

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務概要】■大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。■未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。■同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。【業務内容】■車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 )・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務・自動車業界の技術動向調査、分析・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行・その他会社が定める業務【業務の特徴】■開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。■幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。 また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。■メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。【配属】萩原エレクトロニクス㈱ エンジニアリングソリューション本部 ディベロップメントソリューション部※萩原電気ホールディングス㈱より在籍出向

    年収
    670万円~760万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.16

  • 車載組込みソフトウェア開発エンジニア(AUTOSAR・マネジメント職層)

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務概要】車載組込みソフトウェア開発エンジニア■大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。■未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。■同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。【業務内容】■車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 )・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務・自動車業界の技術動向調査、分析・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行・その他会社が定める業務【業務の特徴】■開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。■幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。 また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。■メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。

    年収
    980万円~1150万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.16

  • 次世代システム戦略スペシャリスト(自動運転/安全機能)@厚木

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【ミッション】同社で次世代プロパイロット等の運転支援機能や予防安全機能の車種横断採用戦略策定業務を担当頂きます。【具体的には】■先行開発部署と連携し、次世代システムの機能構想を作成■商品企画部門と協議の上、車種横断の採用戦略案を策定し、社内提案を実施■その他、既存機能のUpdate等に関する横断採用戦略の策定【募集背景】戦略Grの体制強化に伴う増員募集となります。【働き方】■残業:40時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり 【アピールポイント】①仕事の魅力自動運転技術等の最先端分野を取り扱う業務であり、車両開発の上流にあたる企画フェーズの仕事に触れる事が出来る。②職場の魅力先行開発や量産開発などのシステム開発経験者や、車両プロジェクトマネジメント部署の出身者が在籍。自動運転や安全装備の経験者だけではなく、様々な経歴を持つエンジニアが集まっている。

    年収
    600万円~1060万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.26

  • DX推進(技術開発・設計系)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】■MISSION:林テレンプグループのデジタル・トランスフォーメーションをリードする中核メンバー、マネージャーとして活躍していただく方を募集します。こちらのポジションは、経営幹部、事業部門と密接に連携し、技術開発・設計系の業務改革とデジタル実装を構想・企画していただく、同社の要になる組織のポジションです。デジタルを使った技術業務プロセスの戦略的な改革、データ活用・分析技術を使った戦略的な商品開発プロジェクトへの参画等、ビジネスのメンバーと協働で推進していただきます。■職務詳細:・技術開発・設計部門と連携したDX推進計画・業務改革の立案・経営、組織のビジョンを達成するためのシステム企画、プロジェクトマネージメント・リーダー、マネージャーとしてチームの管理、プロジェクト管理■配属先:・経営戦略統括 ITマネジメント部配属予定のITマネジメント部は全社DXの旗振り役となり、デジタルとデータを活用して業務改革を起こし続ける企業風土と仕組み創りを推進しています。システム開発・運用は、林テレンプグループのIT企業である(株)ハイテックスが行いますが、インハウスIT部門としてハイテックスと一心同体で業務を推進していただきます。■中途入社多数:同社の総合職の4分の1は中途入社の社員で構成されております。新卒と中途で評価制度に違いはなく、フラットに評価いただける環境です。風通しもよく、上司や先輩との壁もないため、非常に働きやすい環境の中で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。■同社の特徴:同社は独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。1車種の内装すべてを一括受注し、新車開発などの上流過程から企画・設計・開発・評価・納入までを一貫して行うことができるシステムサプライヤーです。また様々な完成車メーカーと取引関係にある独立系企業であり、安定した財務基盤のもと、やりたいことにとことんチャレンジできる環境が整っております。■募集部門 経営戦略統括 ITマネジメント部■求める人物像 ・データを活用して経営に貢献したいという強い意欲のある方・チャレンジ精神があり、高い目標を持って物事に取り組める方

    年収
    659万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.14

  • 次期戦闘機の国際共同開発プロジェクト(日英伊)/システム設計

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【期待する役割】次期戦闘機の国際共同開発プロジェクトでジェットエンジンのシステム設計、試験評価、技術調整等を行う業務です。本業務で40名の増員(人材派遣会社含む)予定であり、派遣社員等の取り纏めも担当いただきます。※ご経験やスキル、志向性を踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。【具体的には】このプロジェクトは日本の過去最大の防衛装備品開発事業であり、イギリス,イタリアとの国際共同開発で世界規模のプロジェクトです。IHIはエンジン開発を担当する日本のプライム企業であり主体的にプロジェクトを推進していきます。【働き方】平均残業30時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。防衛情報を扱うため基本は出社いただきます。ただし一般業務については在宅勤務可能です。またコアタイム無フレックス使用も可能ですので柔軟に勤務可能です。【ポジションの魅力】日本の国防をサポートする社会的に重要なミッションであり、海外メーカーと連携・協力しながらエンジン開発を主体的立場で進めていくことができる大変やり甲斐のある仕事です。当グループでは航空・防衛領域とは異なる分野で製品開発などに従事されていた方々も活躍されています。【募集背景】日英伊の次期戦闘機国際共同開発が立ち上がり、エンジン開発の日本の主契約者としての責任を果たすため、十分な設計リソースおよびプロジェクト管理リソースの確保が急務となっており組織強化を目的とした増員募集を行います。【組織構成】次期戦闘機用エンジン開発部 開発部グループ40名程度(女性4名/キャリア入社3名)【社宅詳細】■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.18

  • 【福岡】医療ヘルスケア領域のPM

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】医療業界向けのシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。具体的には医薬、医療機器、ヘルスケア領域の顧客に対してシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。【JOB事例】1)日本大手医療機器メーカーにて体温、血圧、血糖値等のバイタルデータを一括で可視化・管理するシステムを開発。2)IoTデバイスからヘルスケアデータ取得に加え、取得データの分析・予測機能システムを開発。3)超音波画像診断装置のタッチパネル部分やバックエンド部分に対して提案フェーズから、設計、実装、テストまで全ステージを担当。【魅力】設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。日本マーケットが同社をリード(33%)しており、社員数も連結2900名を超え(2023年12月現在)、2022年度で売上300億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。【求める人物像】・外国籍の方とコミュニケーションをとることに抵抗がない方・上司と部下の関係がフラットで風通しのよい職場を求められている方・最新の技術に興味をお持ちの方・会社の成長を共に実感していきたい方・グローバル環境に興味がある方

    年収
    700万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.10.24

  • 電子電装システム開発エンジニア

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】新製品開発のプロジェクトの管理をお任せいたします。【職務内容】・空調機器の電子制御の開発業務※1プロジェクト1.2年のスパンになります。・開発製品は実証実験にて検証を行うため実験チームと密に連携を取ります。※実験施設が栃木になるため月に1.2回出張が発生します。・プロジェクトの内容によって他チームと協力し業務を行います。・メンバーのプロジェクト遂行に伴う、業務管理【魅力】■研究開発し、実証を繰り返し完成した製品が誰かの役に立ち社会の豊かさに貢献できることに非常にやりがいがあります。【募集背景】組織再編成に伴う人員補強【組織構成】電子電装開発チーム リーダー(当ポジション) メンバー3名

    年収
    680万円~750万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.05.20

  • 【関西エリア】PM(シニアマネージャー候補)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ★関西支社での立ち上げメンバー募集★【2023年Orchestra Holdingsグループに参画】Webシステム、業務アプリ、医療機器まで幅広く対応/少数精鋭ならではの柔軟な体制構築と検証に対する高いスキルが強み/IT検証技術者認定試験(IVEC)の最高位プラチナパートナーに認定!プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。≪具体的な業務内容例≫■各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理■テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ■テスト結果の確認、レビュー ■マネジメント業務■テストシステムの開発 ※フォロー制度が充実※e-lerning受講研修/階層別研修/面談制度など【当社の魅力】■当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手~中小企業様のソフトウェア品質を支えています。■IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。■充実した働き方・残業は月平均16時間程度以内と少なめです・担当プロジェクトにより異なる場合があります・スキルを身に付けながら、プライベートも大切にできます

    年収
    900万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.04.22

  • 【福岡】PM/ソフトウェアテスト

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ★2024年10月立ち上げ予定の九州支社でのメンバー募集★【2023年Orchestra Holdingsグループに参画】Webシステム、業務アプリ、医療機器まで幅広く対応/少数精鋭ならではの柔軟な体制構築と検証に対する高いスキルが強み/IT検証技術者認定試験(IVEC)の最高位プラチナパートナーに認定!プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。≪具体的な業務内容例≫■各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理■テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ■テスト結果の確認、レビュー ■マネジメント業務■テストシステムの開発 ※フォロー制度が充実※e-lerning受講研修/階層別研修/面談制度など【当社の魅力】■当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手~中小企業様のソフトウェア品質を支えています。■IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。☆2023年Orchestra Holdingsグループに参画☆■成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。■当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。■システムテストに限らず、グループ会社の持つ、システム開発、マーケティング領域を含め、お客様に価値提供します。■充実した働き方が可能・残業は月平均16時間程度以内と少なめです。・スキルを身に付けながら、プライベートも大切にできます。

    年収
    600万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.03.03

  • 【埼玉】インフラ/ソフトウェア技術者※管理職

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】Vending, Retail, Transport市場向け決済システム開発■決済システムのサーバ―設計、構築、運用■ AWS上でのサーバ設計・構築・運用(EC2,RDS,S3等)■ サーバアプリケーション開発(Java , JavaScript)、保守■セキュリティ対策および監視体制の整備(CloudWatch等)■製品開発のプロジェクトリード、もしくは10名以上参画するソフト開発プロジェクトのプロジェクトリード■ソフトウェア開発業務全般(要件定義~システム設計~開発(設計,製造,評価)~保守~サポート■委託先の管理(業務指示~進捗管理~受入れ検査)■顧客との仕様調整■市場不具合発生時の関係部門および顧客への技術サポート■マネージャの支援■職場の技術力(専門分野)向上■下位者への技術指導、業務フォロー【組織構成】R&D本部 アプリケーションソフトウェアグループ配属【働き方】■月平均残業時間:25時間程度■テレワーク:週2回まで可能■フレックス:あり■車通勤可能※柔軟に働くことができる職場です。【同社の魅力】自販機等で用いられる『貨幣識別装置』で国内トップクラスのシェアを占める同社ですが、キャッシュレス決済の仕組みも販売しており、急成長中の企業です。競合の少ないビジネスで業績を伸ばしていて安定している点も魅力の一つです。

    年収
    750万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.06

  • 【埼玉】アプリケーション/ソフトウェア技術者※管理職

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】Vending, Retail, Transport市場向け決済システム開発■決済システムのサーバ―設計、構築、運用■ AWS上でのサーバ設計・構築・運用(EC2,RDS,S3等)■ サーバアプリケーション開発(Java , JavaScript)、保守■セキュリティ対策および監視体制の整備(CloudWatch等)■製品開発のプロジェクトリード、もしくは10名以上参画するソフト開発プロジェクトのプロジェクトリード■ソフトウェア開発業務全般(要件定義~システム設計~開発(設計,製造,評価)~保守~サポート■委託先の管理(業務指示~進捗管理~受入れ検査)■顧客との仕様調整■市場不具合発生時の関係部門および顧客への技術サポート■マネージャの支援■職場の技術力(専門分野)向上■下位者への技術指導、業務フォロー【組織構成】R&D本部 アプリケーションソフトウェアグループ配属【働き方】■月平均残業時間:25時間程度■テレワーク:週2回まで可能■フレックス:あり■車通勤可能※柔軟に働くことができる職場です。【同社の魅力】自販機等で用いられる『貨幣識別装置』で国内トップクラスのシェアを占める同社ですが、キャッシュレス決済の仕組みも販売しており、急成長中の企業です。競合の少ないビジネスで業績を伸ばしていて安定している点も魅力の一つです。

    年収
    750万円~900万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.06

  • 【埼玉勤務】イメージング製品 ソフトウェア開発/PM

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■お任せしたい業務・デジタルカメラやレンズの組み込みソフトウェア開発のプロジェクトリーダ業務 └営業企画部門等と連携した要件定義 └要件定義に基づいたプログラム開発委託、QCD立案の渉外 └委託後の進捗管理等※オフショア開発との連携もございます■想定されるプロジェクトデジタルカメラやレンズ等、新規プロダクト開発における組み込みソフトウェア開発PJ■募集背景現在の日本は、少子高齢化・労働人口の減少・人口減少に伴う成熟した低成長市場など、複合的な社会課題に直面しています。こうした社会課題に対し、イメージング技術は「見る」だけでなく「支える」「つなぐ」「守る」技術として、ますます重要な役割を果たしています。高精度な画像診断、遠隔医療支援、災害時の状況把握、教育・文化の継承、そして多様な人々の感性に寄り添う表現手段として、カメラやレンズは社会のあらゆる場面で活躍しています。医療機器や検査装置への応用はもちろん、AIとの連携による画像解析、ロボティクスとの融合による自動化支援、さらには人の感性に響く映像体験の創出など、イメージング技術の可能性は広がり続けています。今回の募集では、カメラ・レンズ製品の設計開発に加え、チームの技術的な方向性を示し、若手エンジニアの育成やプロジェクトマネジメントにも積極的に関与いただける、経験豊富なリーダー人財をお迎えしたいと考えています。これは単なる増員ではなく、社会的意義の高いプロジェクトの成功を左右する“キーパーソン”としての参画を目的としています。■ポジションの魅力配属を想定している某企業は、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。今回のポジションが属する組織では、イメージング製品というコンシューマー向けの製品を製造している為、消費者目線での商品開発に携われます。配属先では雇用形態に関係なく、開発に携わる環境が整っている為、仕事を通じて平等に知識やスキルを高めていけます。製品開発の上流工程(企画段階等)から入り込める為、進捗・課題・予算管理、や要件定義等のPMとしての立ち回り方を学ぶことができます。その為、エンジニアとして技術的な作業だけではなく、チームのまとめ役としての役割も担う『プレイングマネージャー』として、キャリアをさらに広げていくことができます。■キャリアパスエンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、以下のような多彩なキャリアパスを選択できます。ープロジェクトマネージャー(PM):チームを牽引し、プロジェクト全体を統括ーエキスパート:特定の技術分野の専門性を磨き、深い知識と豊富な経験と高度なスキルを有するーマネージャー(GM):チームをマネジメントし、組織を統括ーコンサルタント:技術的知見を活かし、クライアントの課題解決を支援ーアーキテクト:システム設計や技術選定を担う技術の中核的存在ー事業部長・マネジメント職:事業戦略の立案・実行を通じて、組織を牽引ーキャリアプランナー:エンジニアに寄り添い、目指したい方向性や価値観を踏まえてキャリア形成をサポートー講師・教育担当:社内外の技術研修や人材育成に貢献社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念に基づき、社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.11

  • 【東京or北海道】サービス構築・提供推進マネージャー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■RUMS推進室にてDMCOサービス構築・提供を推進するプロジェクトマネージメントに従事※RUMS:Rupidus Unified Manufacturing Service※DMCO : Design for Manufacturing Co-Optimalization (https://www.rapidus.inc/business/#technology )【魅力】■国内最大級の開発に携わり、日本を背負う産業に関わるチャンスです。■ゆくゆく上場を目指しているため大型上場に関わることもできる予定です。【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【Rapidus社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.05

  • 【制御機器事業部】ネットワーク標準化・データコレクタ技術の開発マネージャー、標準化リーダー(商品事業本部/テクノロジーイ

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【担っていただきたい具体的な仕事内容】■業務内容ネットワークの標準化活動と、データコレクタ技術開発を行うチームのリーディングをして頂きます。① ネットワーク標準化とデータコレクタ技術に関する技術戦略の立案と推進。② 規格団体(ODVA、ETG、OPC Foundation、IO-Link Core等)と連携した規格情報の入手と、社内への展開③ 社外パートナ様の探索、パートナ様との関係構築・強化。④ 人財育成⑤ チームマネジメント(マネージャのみ)。【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】■製造業・社会への貢献PLCとセンサ・サーボアンプ・各種制御機器等の接続性・データ収集性を向上させ、製造現場に存在するデータを収集できる状態を作ることで、デジタルプロダクトパスポートの実現に向けたデータ収集の仕組みづくりや、OEE向上による生産性向上につながります。また、人の業務に依存した保全業務を効率化することで、製造業が直面する深刻な問題(熟練技術者の高齢化、人財不足、属人化した開発に起因した低い開発生産性)の解決に貢献できます。■事業への貢献お客様やパートナ様と一緒に課題解決をすることで、お客様の事業拡大に貢献し、結果、自社のコントローラ事業拡大に貢献できます。【業界動向と自社事業の特徴】PLC(プログラマブルロジックコントローラ)は製造業ではなくてはならない商品であり、PLCの世界市場は年率10%前後の成長を果たしています。同社は、1972年に日本初の量産PLCを発売して以来、日本だけでなく世界中のお客様で当社PLCをご採用頂いています。2011年には、IEC61131-3(国際規格)やPLCOpenモーションファンクションブロック、EtherCATなど欧州発の先進的な技術を搭載したPLCを、日本の他PLCメーカに先駆けて発売しました。また、3Dシミュレーション機能とMATLAB/Simulink連携機能を搭載したPLC向け統合開発環境も同時発売をしました。これ以降は、PLCとセーフティ制御を統合したコントローラやデータベース直結コントローラ、OPC UA搭載コントローラ、世界初のロボット統合コントローラなど、革新的かつ独創的なPLCを他社に先駆けて実現しています。これらPLCは、自動車・自動車部品やリチウムイオンバッテリ―、スマホなどを製造する世界中のお客様で採用されており、お客様のモノづくりの革新に貢献しています。【部・チームの業務概要】■商品事業本部 テクノロジーイノベーションセンタ 開発部当部門は、PLCを中心とした制御機器の技術開発を担うチームであり、特に、ネットワークの標準化推進とデータコレクタ技術の開発を行っています。【魅力】① 世界・日本の製造業をより良くする、に貢献できます・カーボンニュートラルの実現に向けたデジタルプロダクトパスポートの実現に貢献できます。・製造業が直面する深刻な問題の解決に貢献できます② 技術的挑戦と最先端技術への関与ができます・生産性向上につながる技術開発に貢献できます。③ キャリアと成長の機会があります・ネットワーク標準化を通じ、規格団体での活躍の可能性があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.14

  • 【制御機器事業部】ネットワーク標準化・データコレクタ技術の開発マネージャー、標準化リーダー(商品事業本部/テクノロジーイ

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【担っていただきたい具体的な仕事内容】■業務内容ネットワークの標準化活動と、データコレクタ技術開発を行うチームのリーディングをして頂きます。① ネットワーク標準化とデータコレクタ技術に関する技術戦略の立案と推進。② 規格団体(ODVA、ETG、OPC Foundation、IO-Link Core等)と連携した規格情報の入手と、社内への展開③ 社外パートナ様の探索、パートナ様との関係構築・強化。④ 人財育成⑤ チームマネジメント(マネージャのみ)。【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】■製造業・社会への貢献PLCとセンサ・サーボアンプ・各種制御機器等の接続性・データ収集性を向上させ、製造現場に存在するデータを収集できる状態を作ることで、デジタルプロダクトパスポートの実現に向けたデータ収集の仕組みづくりや、OEE向上による生産性向上につながります。また、人の業務に依存した保全業務を効率化することで、製造業が直面する深刻な問題(熟練技術者の高齢化、人財不足、属人化した開発に起因した低い開発生産性)の解決に貢献できます。■事業への貢献お客様やパートナ様と一緒に課題解決をすることで、お客様の事業拡大に貢献し、結果、自社のコントローラ事業拡大に貢献できます。【業界動向と自社事業の特徴】PLC(プログラマブルロジックコントローラ)は製造業ではなくてはならない商品であり、PLCの世界市場は年率10%前後の成長を果たしています。同社は、1972年に日本初の量産PLCを発売して以来、日本だけでなく世界中のお客様で当社PLCをご採用頂いています。2011年には、IEC61131-3(国際規格)やPLCOpenモーションファンクションブロック、EtherCATなど欧州発の先進的な技術を搭載したPLCを、日本の他PLCメーカに先駆けて発売しました。また、3Dシミュレーション機能とMATLAB/Simulink連携機能を搭載したPLC向け統合開発環境も同時発売をしました。これ以降は、PLCとセーフティ制御を統合したコントローラやデータベース直結コントローラ、OPC UA搭載コントローラ、世界初のロボット統合コントローラなど、革新的かつ独創的なPLCを他社に先駆けて実現しています。これらPLCは、自動車・自動車部品やリチウムイオンバッテリ―、スマホなどを製造する世界中のお客様で採用されており、お客様のモノづくりの革新に貢献しています。【部・チームの業務概要】■商品事業本部 テクノロジーイノベーションセンタ 開発部当部門は、PLCを中心とした制御機器の技術開発を担うチームであり、特に、ネットワークの標準化推進とデータコレクタ技術の開発を行っています。【魅力】① 世界・日本の製造業をより良くする、に貢献できます・カーボンニュートラルの実現に向けたデジタルプロダクトパスポートの実現に貢献できます。・製造業が直面する深刻な問題の解決に貢献できます② 技術的挑戦と最先端技術への関与ができます・生産性向上につながる技術開発に貢献できます。③ キャリアと成長の機会があります・ネットワーク標準化を通じ、規格団体での活躍の可能性があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.14

  • 【東京】業務システム企画・推進/管理職※プライム/リモート可

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■基幹システム戦略・企画・業務システム/ERP等のロードマップ策定と中長期計画の立案・部門長や経営層と連携した業務システム戦略・投資の推進■ERP導入・システム開発プロジェクト推進・ERP導入やシステム再構築プロジェクトのマネジメント(計画策定から展開・本稼働まで)・要件定義やテスト、展開などの実務推進・複数プロジェクトの進捗・リソース管理・関係者との連携、部門長・経営層への報告・提案■システム統合・最適化・業務システム間連携やモジュール統合の推進・レガシーシステムの見直しと標準化■運用企画・システム運用の企画・計画(運用委託体制の整備)■社内外との折衝・調整・利用部門やベンダー・SIerとの調整・交渉・ステークホルダーとの連携によるプロジェクト推進■チームマネジメント・部下の育成・評価・指導・組織運営への参画【期待する役割】■情報システム基盤強化を担う管理職候補として、社内業務システム全体の最適化と大型プロジェクト推進を担当します。■部門長や経営層と連携し、事業戦略に基づいた業務システム戦略の立案・実行をリードしていただきます。【働き方】■9:00~17:45 ■所定労働時間 7時間45分 休憩1時間■フレックス勤務制度、在宅勤務制度(コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定) 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有【魅力】■長年培われた業務システムを次のステージへ導き、グローバル展開を支える管理職候補のご応募をお待ちしています。■基幹システム刷新で事業基盤を強化製造業として国内外に広がるフジクラの事業基盤を、業務システムの力で下支え・強化する重要ポジションです。老朽化システムの刷新やERP統合で業務効率と経営スピード向上に貢献します。■グローバル業務システムを統括する醍醐味将来的には海外拠点の業務システム統括やグローバルプロジェクトへの参画など、グローバル展開を支える役割を担う可能性があります

    年収
    800万円~1100万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.12

  • 【東京】業務システム企画・推進/管理職※プライム/リモート可

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■基幹システム戦略・企画・業務システム/ERP等の改善提案や小規模な企画立案・システム刷新・統合プロジェクトの現場リード・部門長や関係者と連携した業務システムの改善活動■ERP導入・システム開発プロジェクト推進・ERP導入やシステム再構築プロジェクトのリーダー・要件定義やテスト、展開などの実務推進・複数プロジェクトの進捗・リソース管理・関係者との連携、部門長への報告・提案■システム統合・最適化・業務システム間連携やモジュール統合の実務・レガシーシステムの見直しと標準化の補助■運用企画・システム運用の企画・計画(運用委託体制の整備)■社内外との折衝・調整・利用部門やベンダー・SIerとの調整・協力・ステークホルダーとの連携によるプロジェクト推進■チームリード・メンバーの業務サポート・指導・組織運営への参画【期待する役割】■情報システム基盤強化を担うリーダー候補として、社内業務システムの最適化やプロジェクト推進に主体的に取り組んでいただきます。■部門長や関係者と連携し、現場の中心的役割を担いながら、業務システムの企画・改善を推進していただきます。■将来的には管理職としてのキャリアアップも期待しています【働き方】■9:00~17:45 ■所定労働時間 7時間45分 休憩1時間■フレックス勤務制度、在宅勤務制度(コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定) 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有【職場からのメッセージ】■業務システムの企画・推進を通じて事業基盤を支えるリーダー候補のご応募をお待ちしています。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.12

  • 【神奈川】ソフトウェア設計(グループリーダー)半導体後工程製造装置

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】同社は中期経営計画で2033年までに売上1,000憶円を目標に掲げております。半導体需要の拡大に伴い、着実に増収増益を続けており、更なる技術革新に向けてソフトウェア開発グループリーダー(半導体後工程装置向け制御ソフトウェア)を募集しております。ソフトウェア開発グループのリーダーとして、機械設計者・電気設計者と連携しながら、半導体後工程装置の制御ソフトウェア開発を牽引していただきます。チームマネジメントを含め、ソフトウェア開発の技術的な方向性を示しつつ、プロジェクト推進をお任せします。◆詳細:・半導体後工程装置の制御ソフトウェアに関する要件定義、設計、コーディング、テスト、運用、保守の統括・プロジェクト進捗管理・工数見積り・スケジュール調整・チームメンバーの技術的サポート、育成、評価・他部門(機械・電気・試験)との技術連携・調整・顧客・関係会社との技術折衝、場合によっては海外出張による現地対応【組織構成】配属予定先は、半導体後工程装置およびフラットパネルディスプレイ製造装置を開発する部門です。20代~50代までの幅広い年代の約100名が在籍しており、製品ごとに10名程度のチームで構成されています。グループリーダーは複数のチームを横断的にマネジメントするポジションです。【会社に関して】同社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。

    年収
    1100万円~1500万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.16

  • 【東京勤務】精密機器 組込ソフトウェア設計/プロジェクト管理

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■お任せしたい業務某大手製造業のグループ会社における分析機器、医療機器や電子顕微鏡の研究・開発プロジェクトへの配属を想定しております。■想定される職務内容 ・取り扱う予定の製品  ∟医療機器(医用分析装置、バイオ医療機器、電子顕微鏡、等 ・上記製品に係る下記の工程  ∟機構設計や構想設計、試作品の開発  ∟量産設計や評価※案件によっては仕様検討から携わっていただくこともあります。プロジェクトの進捗管理やプロジェクトチームのリーディングを担っていただくこともあります。■想定されるプロジェクト医療用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のソフトウェア開発/デジタルソリューション開発■募集背景日本は今、少子高齢化・労働人口の減少・人口縮小に伴う成熟した低成長市場という、複雑な社会課題に直面しています。 中でも医療・ヘルスケア分野では、高齢化の進行により医療需要が増加する一方、医療従事者の負担増や地域医療の格差など、構造的な課題が深刻化しています。こうした背景のもと、医療機器や検査装置の高度化・自動化、ユーザビリティの向上、安全性・信頼性の確保など、機械設計の観点からの技術革新が強く求められています。 特に、医療現場で求められる精密性・操作性・耐久性を実現するためには、メカ設計の高度な知見と創造力が不可欠です。AKKODiSは、これら日本の社会課題に対して、技術で応えるパートナーとして、医療用システムの開発体制を強化しています。 今回の募集では、医療機器開発における機械設計業務に加え、チームの技術的な方向性を示し、若手エンジニアの育成やプロジェクトマネジメントにも積極的に関与いただける、経験豊富なリーダー人財をお迎えしたいと考えています。社会的意義の高いプロジェクトに挑戦し、技術と情熱で医療の未来を支える意欲あるエンジニアのご応募をお待ちしています。■ポジションの魅力配属を想定している某企業は製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。■身に付くスキル専門スキル -リアルタイム制御技術 -組込みソフトウェア設計 -医療機器の安全規格・品質管理ポータブルスキル -プロジェクトマネジメント ∟スケジュール・リスク・コスト管理/提案書・見積書作成、関係者調整 -ファシリテーション・調整力 ∟サプライヤー・社内外関係者との調整/会議進行、課題解決支援■キャリアパスエンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、以下のような多彩なキャリアパスを選択できます。 -プロジェクトマネージャー(PM):チームを牽引し、プロジェクト全体を統括 -エキスパート:特定の技術分野の専門性を磨き、深い知識と豊富な経験と高度なスキルを有する -マネージャー(GM):チームをマネジメントし、組織を統括 -コンサルタント:技術的知見を活かし、クライアントの課題解決を支援 -アーキテクト:システム設計や技術選定を担う技術の中核的存在 -事業部長・マネジメント職:事業戦略の立案・実行を通じて、組織を牽引 -キャリアプランナー:エンジニアに寄り添い、目指したい方向性や価値観を踏まえてキャリア形成をサポート -講師・教育担当:社内外の技術研修や人材育成に貢献社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念に基づき、社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。

    年収
    700万円~950万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.11

  • 【東京・愛知】車載ソフトウェア開発PL/PM

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【(雇入れ直後)仕事内容】急速に進展している自動車の制御ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを募集いたします。自動車分野において国内トップクラスの実績を持つSIerの強みを活かし、国内大手の自動車関連企業へ高品質なソフトウェアの提供を行います。【募集背景】世界的な電動化や自動運転開発への投資が加速しており、また、自動車もハードからソフトウェア中心の世界へ変化しつつあるため、自動車のソフトウェア開発量はまだまだ増大し続けます。このような業界の変革の中、同社の自動車ビジネス拡大に一緒に挑戦してもらえる仲間を募集しています。【職務内容】以下のような案件のプロジェクトマネジメント業務・電動化、自動運転/ADASなど先進分野のECU開発・ECU統合化など次世代E/Eアーキテクチャのソフトウェア開発・車載ソフトウェアプラットフォーム(AUTOSAR)のインテグレーション・モデルベース開発(MBD)その他、様々な車載システム開発があり、幅広い経験を積むことができます。また、リモートワーク環境も整っており、現在、約50%の在宅率となります。【キャリア形成】ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んでいただくことができます。意欲・努力次第で大型案件のマネジメントやアジャイル開発に携わることも可能となります。最終的には上級のプロジェクトマネージャーとして高難易度のプロジェクトを遂行、もしくは管理職として組織を運営していくことを目指していただきます。【部所の魅力等】・開発拠点も首都圏・東海・関西・広島・福岡とあり、ご自身のご希望に合わせて決定いたします【開発言語】C言語、C++【OS】Linux、Windows【求める人材像】・目標を持ち、チャレンジできる方・コミュニケーション能力がある方・楽しい職場を作りたい方・新しい技術への興味、意欲がある方

    年収
    600万円~951万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

  • 【大阪・神戸】車載ソフトウェア開発PL/PM

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【(雇入れ直後)仕事内容】急速に進展している自動車の制御ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを募集いたします。自動車分野において国内トップクラスの実績を持つSIerの強みを活かし、国内大手の自動車関連企業へ高品質なソフトウェアの提供を行います。【募集背景】世界的な電動化や自動運転開発への投資が加速しており、また、自動車もハードからソフトウェア中心の世界へ変化しつつあるため、自動車のソフトウェア開発量はまだまだ増大し続けます。このような業界の変革の中、同社の自動車ビジネス拡大に一緒に挑戦してもらえる仲間を募集しています。【職務内容】以下のような案件のプロジェクトマネジメント業務・電動化、自動運転/ADASなど先進分野のECU開発・ECU統合化など次世代E/Eアーキテクチャのソフトウェア開発・車載ソフトウェアプラットフォーム(AUTOSAR)のインテグレーション・モデルベース開発(MBD)その他、様々な車載システム開発があり、幅広い経験を積むことができます。また、リモートワーク環境も整っており、現在、約50%の在宅率となります。【キャリア形成】ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んでいただくことができます。意欲・努力次第で大型案件のマネジメントやアジャイル開発に携わることも可能となります。最終的には上級のプロジェクトマネージャーとして高難易度のプロジェクトを遂行、もしくは管理職として組織を運営していくことを目指していただきます。【部所の魅力等】・開発拠点も首都圏・東海・関西・広島・福岡とあり、ご自身のご希望に合わせて決定いたします【開発言語】C言語、C++【OS】Linux、Windows【求める人材像】・目標を持ち、チャレンジできる方・コミュニケーション能力がある方・楽しい職場を作りたい方・新しい技術への興味、意欲がある方

    年収
    600万円~951万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

  • 【福岡】車載ソフトウェア開発PL/PM

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【(雇入れ直後)仕事内容】急速に進展している自動車の制御ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを募集いたします。自動車分野において国内トップクラスの実績を持つSIerの強みを活かし、国内大手の自動車関連企業へ高品質なソフトウェアの提供を行います。【募集背景】世界的な電動化や自動運転開発への投資が加速しており、また、自動車もハードからソフトウェア中心の世界へ変化しつつあるため、自動車のソフトウェア開発量はまだまだ増大し続けます。このような業界の変革の中、同社の自動車ビジネス拡大に一緒に挑戦してもらえる仲間を募集しています。【職務内容】以下のような案件のプロジェクトマネジメント業務・電動化、自動運転/ADASなど先進分野のECU開発・ECU統合化など次世代E/Eアーキテクチャのソフトウェア開発・車載ソフトウェアプラットフォーム(AUTOSAR)のインテグレーション・モデルベース開発(MBD)その他、様々な車載システム開発があり、幅広い経験を積むことができます。また、リモートワーク環境も整っており、現在、約50%の在宅率となります。【キャリア形成】ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んでいただくことができます。意欲・努力次第で大型案件のマネジメントやアジャイル開発に携わることも可能となります。最終的には上級のプロジェクトマネージャーとして高難易度のプロジェクトを遂行、もしくは管理職として組織を運営していくことを目指していただきます。【部所の魅力等】・開発拠点も首都圏・東海・関西・広島・福岡とあり、ご自身のご希望に合わせて決定いたします【開発言語】C言語、C++【OS】Linux、Windows【求める人材像】・目標を持ち、チャレンジできる方・コミュニケーション能力がある方・楽しい職場を作りたい方・新しい技術への興味、意欲がある方

    年収
    600万円~951万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

  • 【神奈川勤務】人工衛星/防衛機器-ソフ設計/プロジェクト管理

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【制度/条件/働き方】・60歳定年-65歳まで雇用延長 ※60歳以降も年齢が理由での減給はありません・確定拠出型年金制度あり・20-30時間程度の残業(残業代は1時間から支給されます)・会社都合での転居が必要な場合は転居費用並びに住宅費用会社負担(単身赴任手当/帰省手当もあり)■お任せしたい業務・大手電機製品メーカーにて、防衛システム及び宇宙製品の設計開発プロジェクトにおけるソフトウェア設計/評価・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施■想定されるプロジェクト・防衛システムの構成機器向けのソフトウェア設計・プロジェクトマネジメント、社内外折衝業務・人工衛星機器向けのソフトウェア設計・プロジェクトマネジメント、社内外折衝業務・防衛システム評価・解析■身につくスキル専門スキル ‐防衛宇宙一品モノかつ先行開発フェーズに携わる為、構想段階から量産準備に至るまでの一連の業務プロセスを俯瞰しながら、 ‐要件定義・基本設計・詳細設計・試作・評価・製造準備といった知見または設計スキルを実践的に習得できるポータブルスキル ‐プロジェクトマネジメント  ∟スケジュール・リスク・コスト管理/提案書・見積書作成、関係者調整 ‐ファシリテーション・調整力  ∟官公庁・サプライヤー・社内外関係者との調整/会議進行、課題解決支援 ‐課題抽出  ∟解決力・製品の熱問題や構造干渉などの課題特定と、設計・解析の両面からの解決 ‐論理的思考・技術的説明力  ∟解析根拠をもとにした設計変更提案、他部署・客先への技術的な説明■募集背景近年、日本国内では防衛力の強化や宇宙開発の推進が国家戦略として加速しており、これらの分野における技術革新と人材確保が急務となっています。防衛システムでは、AI・センサ・通信技術を活用した次世代装備の開発が進められており、宇宙開発では、人工衛星や観測機器の高性能化に向けた設計・解析技術の高度化が求められています。AKKODiSでは、国内有数の電機メーカーでの防衛・宇宙といった国家的プロジェクトにおいて、技術パートナーとしての役割を担っており、最先端の開発現場で活躍できるエンジニアの採用を積極的に進めています。社会的意義の高いプロジェクトに携わり、未来の安全保障や技術革新に貢献したいという志を持つ方を歓迎します。■多彩なキャリアチェンジのチャンスエンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、以下のような多彩なキャリアパスを選択できます。ープロジェクトマネージャー(PM):チームを牽引し、プロジェクト全体を統括ーエキスパート:特定の技術分野の専門性を磨き、深い知識と豊富な経験と高度なスキルを有するーマネージャー(GM):チームをマネジメントし、組織を統括ーコンサルタント:技術的知見を活かし、クライアントの課題解決を支援ーアーキテクト:システム設計や技術選定を担う技術の中核的存在ー事業部長・マネジメント職:事業戦略の立案・実行を通じて、組織を牽引ーキャリアプランナー:エンジニアに寄り添い、目指したい方向性や価値観を踏まえてキャリア形成をサポートー講師・教育担当:社内外の技術研修や人材育成に貢献社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念に基づき、社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。

    年収
    700万円~950万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.17

  • 【東京勤務】精密機器 ソフトウェア設計/プロジェクト管理

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■お任せしたい業務某大手製造業における分析機器、医療機器の研究・開発プロジェクトへの配属を想定しております。■想定される職務内容 医療機器(医用分析装置、バイオ医療機器 等 ・上記製品に係る下記の工程  ∟機構設計や構想設計、試作品の開発  ∟量産設計や評価※案件によっては仕様検討から携わっていただくこともあります。プロジェクトの進捗管理やプロジェクトチームのリーディングを担っていただくこともあります。■募集背景日本は今、少子高齢化・労働人口の減少・人口縮小に伴う成熟した低成長市場という、複雑な社会課題に直面しています。 中でも医療・ヘルスケア分野では、高齢化の進行により医療需要が増加する一方、医療従事者の負担増や地域医療の格差など、構造的な課題が深刻化しています。こうした背景のもと、医療機器や検査装置の高度化・自動化、ユーザビリティの向上、安全性・信頼性の確保など、機械設計の観点からの技術革新が強く求められています。 特に、医療現場で求められる精密性・操作性・耐久性を実現するためには、メカ設計の高度な知見と創造力が不可欠です。AKKODiSは、これら日本の社会課題に対して、技術で応えるパートナーとして、医療用システムの開発体制を強化しています。 今回の募集では、医療機器開発における機械設計業務に加え、チームの技術的な方向性を示し、若手エンジニアの育成やプロジェクトマネジメントにも積極的に関与いただける、経験豊富なリーダー人財をお迎えしたいと考えています。社会的意義の高いプロジェクトに挑戦し、技術と情熱で医療の未来を支える意欲あるエンジニアのご応募をお待ちしています。■ポジションの魅力配属を想定している某企業は製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。■身に付くスキル専門スキル -リアルタイム制御技術 -アプリケーション開発 -組込みソフトウェア設計 -医療機器の安全規格・品質管理ポータブルスキル -プロジェクトマネジメント ∟スケジュール・リスク・コスト管理/提案書・見積書作成、関係者調整 -ファシリテーション・調整力 ∟サプライヤー・社内外関係者との調整/会議進行、課題解決支援■キャリアパスエンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、以下のような多彩なキャリアパスを選択できます。 -プロジェクトマネージャー(PM):チームを牽引し、プロジェクト全体を統括 -エキスパート:特定の技術分野の専門性を磨き、深い知識と豊富な経験と高度なスキルを有する -マネージャー(GM):チームをマネジメントし、組織を統括 -コンサルタント:技術的知見を活かし、クライアントの課題解決を支援 -アーキテクト:システム設計や技術選定を担う技術の中核的存在 -事業部長・マネジメント職:事業戦略の立案・実行を通じて、組織を牽引 -キャリアプランナー:エンジニアに寄り添い、目指したい方向性や価値観を踏まえてキャリア形成をサポート -講師・教育担当:社内外の技術研修や人材育成に貢献社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念に基づき、社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。

    年収
    700万円~950万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.20

  • 【愛知勤務】航空宇宙 ソフトウェア設計/プロジェクト管理

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■お任せしたい業務・大手重機械工業メーカーにて、航空機関連・飛昇体関連・特殊車両・衛星機器の製品設計開発プロジェクトにおけるマネジメント業務、ソフトウェア設計業務  以下の業務のいずれかを担当していただきます。  ・プロジェクトマネジメント支援業務:お客様への提案、折衝、構想検討や担当機種、もしくは領域のプロジェクト管理、課題管理などの支援を実施  ・システム設計、基本設計、詳細設計:担当機種、もしくは領域における構想をもとに仕様設計、詳細設計の実施  ・試験:担当機種、もしくは担当領域の試験計画をもとにした試験計画実行  ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施■想定されるプロジェクト ・防衛関連製品開発におけるプロジェクトマネジメント支援 ・飛昇体の飛行制御設計 ・飛昇体に搭載する電子機器の制御システム設計 ・防衛航空機に搭載される電子機器の制御ソフトウェア設計 ・防衛航空機における自動パイロットAI開発 ・防衛航空機の戦術支援システムの制御ソフト開発 ・小型衛星の組み込みソフト設計 ・レーザー・光学機器の制御システム開発 ・飛行シミュレーションシステムの開発 ・フライトシミュレータのソフト開発■募集背景近年、日本国内では防衛力の強化や宇宙開発の推進が国家戦略として加速しており、これらの分野における技術革新と人材確保が急務となっています。こうした状況の中、防衛省から依頼を受けた日本有数の重工業メーカーが推進する次世代航空機や防衛機器の開発プロジェクトにおいて、技術体制の拡充が求められています。AKKODiSは、これら国家プロジェクトを支える技術パートナーとして、設計・解析・試験などの業務を担うため、挑戦意欲あるエンジニアの採用を進めています。■ポジションの魅力▼国家プロジェクト参画による社会貢献 ・日本の防衛力強化という国家的課題に対し、防衛関連の開発という国家プロジェクトに参画することで、社会の安全保障に直接貢献できます。▼最先端技術への挑戦 ・プロジェクトでは、素材開発・空力技術・探知システム・自動対木制御システム・高度データ処理システム・SmartFactoryなど、世界最先端の技術に触れながら今までになかった開発に携われます。▼成長産業での経験 ・航空宇宙・防衛分野は政府主導で急成長している産業であり、今後数十年にわたって継続する大規模プロジェクトに関わることで、長期的なキャリア形成が可能です。■キャリアパスエンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、以下のような多彩なキャリアパスを選択できます。ープロジェクトマネージャー(PM):チームを牽引し、プロジェクト全体を統括ーエキスパート:特定の技術分野の専門性を磨き、深い知識と豊富な経験と高度なスキルを有するーマネージャー(GM):チームをマネジメントし、組織を統括ーコンサルタント:技術的知見を活かし、クライアントの課題解決を支援ーアーキテクト:システム設計や技術選定を担う技術の中核的存在ー事業部長・マネジメント職:事業戦略の立案・実行を通じて、組織を牽引ーキャリアプランナー:エンジニアに寄り添い、目指したい方向性や価値観を踏まえてキャリア形成をサポートー講師・教育担当:社内外の技術研修や人材育成に貢献社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念に基づき、社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。

    年収
    500万円~950万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.11

  • <東京>組込ソフト設計(リーダー候補)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】組込ソフト開発業務におけるマネジメント業務を主体にお任せします。顧客からの要求に対し設計をする従来のビジネスから、提案型のビジネスに変化しており、要件定義の段階から顧客と一緒に取り組むことができます。市場の状況をつかみ、最先端技術を用いたユーザーフレンドリーな製品を開発していきます。製品ごとに回路/ソフト/機構の各担当者でチームを構成し開発を行います。【職務内容】・各種リサーチ、製品設計、分析・量産立上対応・国内外のお客様・外部委託先・社内との調整や折衝■製品例サイクルコンピューターコントロールユニット住宅設備系リモコン車載カメラモジュールIoT製品【魅力】・幅広い製品開発の上流から下流まで携わることができます。・会社の規模が大きすぎないため、主体的に動ける方はどんどん仕事の幅を広げていけます・海外赴任のチャンスがございます。【募集背景】前任の退職に伴う欠員補充になります。【組織構成】SCI事業部設計部ソフト設計課:9名課長1人、メンバー(技師2人、主任2人、メンバー4人)

    年収
    550万円~750万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.07

  • <富山>自社生産設備の設計(電気回路/ソフトウェア担当)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】生産設備や検査機の電気設計、システム・ソフトウェアの開発設計、ラインへの導入業務をご担当いただきます。【職務内容】■検査機等の装置のソフトウェア開発■自動化・省力化を目的とした計測制御システムの開発及び、それに係るネットワーク構築■生産モニタリング、分析のためのデータ収集(IoT化)■生産設備への実装検討■他生産拠点への技術指導(出張の機会あり)など※画像処理プログラムの開発で、AI活用も積極的に検討しています。生産製品:車載向けカメラモジュール、タッチパネルなど

    年収
    450万円~700万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.10

  • <ひたち>生産技術(生産設備立ち上げ/ソフトウェア担当)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】ひたち事業所での生産拡大に伴い、ひたち事業所の生産技術部門を強化するための募集です。新製品の生産設備立ち上げや、生産設備の電気設計・ソフトウェア開発設計をご担当いただきます。【職務内容】■新製品の生産設備立ち上げ■検査機、自動機等の装置のソフトウェア開発■自動化・省力化を目的とした計測制御システムの開発及び、それに係るネットワーク構築■生産モニタリング、分析のためのデータ収集(IoT化)■生産設備への実装検討■他生産拠点への技術指導(出張の機会あり)など※画像処理プログラムの開発で、AI活用も積極的に検討しています。取扱製品:リモコンなど民生向けユニット品

    年収
    400万円~700万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.10

  • PM/PL(流通、製造、サービス、官公庁、自動車、情報通信)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ■概要・流通、製造、サービス、官公庁、自動車、情報通信等の業務システムの導入、保守開発に携わっていただきます・上流工程では、システムの提案や要件定義や基本設計の作業を実施いただきます・下流工程では、詳細設計、開発、テスト工程のメンバー管理をしていただきます・保守開発では、プロジェクトマネジメントを担当していただきます多種多様なプロジェクトやポジションがあり、ご経験を活かして希望のキャリア像を叶えることができます!■プロジェクト例案件①:【官公庁向け】公共向けシステムのモダナイゼーション ・概要:老朽化したCOBOLシステムを、Javaシステムへ作り直します。     旧システムのコード解析や、新システムの設計、開発、テストがメイン作業になります。 ・身に付くスキル:大規模システムの導入経験、下流工程でのプロジェクトリーダー経験 ・工程:要件定義~総合テスト ・言語/環境:Java、COBOL、React、Oracle 案件②:【自動車メーカー向け】会計システムのモダナイゼーション ・概要:HOST(COBOL)からWebシステム(Java)へのモダナイゼーション。     旧システムのコード解析や、新システムの設計、開発、テストがメイン作業になります。 ・身に付くスキル:大規模システムの導入経験、下流工程でのプロジェクトリーダ経験、会計知識 ・工程:要件定義~リリース、保守開発 ・言語/環境:Java、COBOL、PL/SQL、Oracle 案件③:【商社向け】販売、物流、在庫システムの導入 ・概要:販売、物流、在庫領域でのパッケージFit&Gapや、追加機能の設計、開発を行います。 ・身に付くスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、要件定義能力 ・工程:要件定義~リリース、保守開発 ・言語/環境:パッケージ(GRANDIT)、C#、SQLServer■同社の魅力・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!・定年70歳、役職定年なし・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)・残業月10時間程度・ハイブリット勤務可・入社月から有休5日付与■実際に同社で働く社員の声 ◇Wさん(35歳/中途入社) 『人柄の良い人ばかり、他社にはなかったチームでの助け合い文化』 前職はプレイヤータイプの人が多く、フリーランス気質の会社で孤独感が強かったのですが、 同社はチームで助け合いながら仕事ができるので、自分にとってはとても働きやすい環境です。 人柄の良い人が多いことが特徴かなと思い、自分の得意じゃないところも補い合える関係性で、 気持ちよく働くことができています! ◇Kさん(48歳/中途入社)? 『成果がしっかり評価される環境』 同社は成果をしっかり評価してくれる会社だと感じています。 800名ほどいる規模感で、社長をはじめとした役員全員で社員一人一人を評価することに、最初は本当に驚きました。 よく退職理由でありがちな、お客様から評価していただいても、自身の実際の評価にはまったく反映されないということはなく、 しっかりと反映してくれるので、社員の評価に対する満足度が95%であることは、納得だなと実感しました。■募集背景売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中で、会社と共に成長いただける方を募集いたします!■会社概要「ワークをもっとワクワクに」「基幹系業務DXをリード」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」同社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。

    年収
    550万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.04.18

  • 【大阪】製品設計開発、ESG分野アプリケーションリーダー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    製品設計開発・ESG領域のITプロジェクトをリーダーとして推進して頂きます。■リードしていただく業務・システムの企画・変革提案・要件定義・開発・保守・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・構成表システムの刷新プロジェクト・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築(モダナイゼーション)【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.11

  • 【東京/青森】組込み制御エンジニア

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    モーターの制御エンジニアとして、回転数・トルクの最適化を図り省エネを実現いただくことを期待するポジションです。・組み込みソフトの開発・仕様の検討及び仕様書の作成・試作品の評価・(ご志向に応じて)電気回路の設計及び、プリント基板の開発【特徴】・モーターに知見のない顧客が多いため、仕様の提案から行うことができます・独自のコア技術を保有しているため、競合他社との性能勝負ではなく、大手医療機器メーカといったグローバルで大きな影響力のある顧客への価値提供に向き合って開発することができます【Orbray社について】当社の顧客は国内外の通信大手、電機・電線大手の他、半導体やITサービスのグローバル企業で200社を超えています。特に光通信接続部品はデータセンター、海底ケーブルといった光通信インフラ用途に留まらず、医療、防衛、産業機器、半導体装置等の多様な接続部分に使われており、更に近年注目を集めている量子コンピュータにも搭載され、需要はさらに急拡大しています。また当社コア技術の「切る」「削る」「磨く」をベースに医療用セラミック製品を展開しており、更なる事業の拡大と多角化を目指しております。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.23

  • 【関西エリア】PL(PM候補者)/組み込み系テストエンジニア

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ★大阪支社立ち上げの中核メンバー募集★【2023年某グループに参画】Webシステム、業務アプリ、医療機器まで幅広く対応/少数精鋭ならではの柔軟な体制構築と検証に対する高いスキルが強み/IT検証技術者認定試験(IVEC)の最高位プラチナパートナーに認定!プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。≪具体的な業務内容例≫■各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理■テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ■テスト結果の確認、レビュー ■マネジメント業務■テストシステムの開発 ※フォロー制度が充実※e-lerning受講研修/階層別研修/面談制度など【当社の魅力】■当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手~中小企業様のソフトウェア品質を支えています。■IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。■充実した働き方・残業は月平均16時間程度以内と少なめです・担当プロジェクトにより異なる場合があります・スキルを身に付けながら、プライベートも大切にできます

    年収
    550万円~800万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.05.08

  • 【関西エリア】PL(PM候補者)/web系テストエンジニア

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ★大阪支社立ち上げの中核メンバー募集★【2023年某グループに参画】Webシステム、業務アプリ、医療機器まで幅広く対応/少数精鋭ならではの柔軟な体制構築と検証に対する高いスキルが強み/IT検証技術者認定試験(IVEC)の最高位プラチナパートナーに認定!プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。≪具体的な業務内容例≫■各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理■テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ■テスト結果の確認、レビュー ■マネジメント業務■テストシステムの開発 ※フォロー制度が充実※e-lerning受講研修/階層別研修/面談制度など【当社の魅力】■当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手~中小企業様のソフトウェア品質を支えています。■IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。■充実した働き方・残業は月平均16時間程度以内と少なめです・担当プロジェクトにより異なる場合があります・スキルを身に付けながら、プライベートも大切にできます

    年収
    550万円~800万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.08

  • ソフトウェア開発者(レーザービームプリンタ)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】■レーザービームプリンタ商品群と、レーザービームプリンタに関わるソリューションソフトウェア商品群、および、レーザビームプリンタで培われた制御技術/センシング技術/光学技術等々の技術群を応用した新規分野の製品開発に関する業務です。■製品本体の制御系組込みファームウェア開発をはじめ、製品と関連したアプリケーションソフトウェア開発、クラウドサービス開発、ビッグデータ解析などのソフトウェア開発業務(仕様/設計/実装/テスト)を行います。さらに、それらの開発を支援するためのシミュレータやエミュレータ、データ分析・予測ツールの設計も手掛けています。■主な使用言語は、組み込み:C/C++、アプリケーション:C#/C++、クラウド:Python、制御:MATLAB/C/C++です。■各業務はプロジェクト体制によりチームで運営・管理しながら進められており、様々な専門スキル(機械/電気/制御系)を持つメンバーとチームを組み、商品開発を進めます。■特定領域の要件定義から開発内テストまでを一貫して担当するため、上流から下流までの全行程を経験できます。【募集背景】キヤノンでは、電子写真技術をベースとしたレーザービームプリンター(以下LBP)を開発・製造し、これをプリンタ業界最大手の取引先に供給・販売するというOEMビジネス(OEM:Original Equipment Manufacturing。他社ブランドの製品を製造すること)を展開しています。このOEM供給分を含む世界台数シェアは断トツのNo.1であり、キヤノンの発展に大きく貢献してきました。LBPは、オフィスにおける様々な業務ワークフローで活用されています。また、PCやモバイル端末との接続や、様々なクラウドサービスとの連携、ソリューション対応など、その活用用途や利用シーンの拡大に伴い、扱う技術領域は多岐に渡っています。さらに、キヤノンでは、これまで培われたコアコンピタンス技術をベースとして、新たな事業分野への展開に向けた活動も始まっています。周辺機器事業本部では、主にLBPで培われた精密機械技術群を中心として、これら技術を最大限に応用し、様々な事業分野へ適用したアイデアが提案されています。LBP商品群、およびこれら技術を応用によりアイデアを具現化した新たな事業展開に向けて、お客様の生活やビジネスに貢献する新しい商品・ソリューション・サービスを共に創造する仲間を募集します。情報系エンジニアとしてともに挑戦していきましょう。応募をお待ちしています。

    年収
    500万円~850万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.10

  • 製造業向けシステム導入・開発

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ■概要製造業の顧客向けに基幹・業務システムの導入開発や保守開発のプロジェクトに携わっていただきます。・システム導入における要件定義、顧客折衝・システム開発・導入全般(設計、製造、テスト、リリース)・システム運用・保守(保守開発、追加開発)※顧客の現地工場に赴き、分析やヒアリングといった短期の出張が発生する場合がございます当社メンバーとチームでひとつのプロジェクトに入っていただきます。多種多様なプロジェクトやポジションがありますので、ご経験を活かし、希望のキャリア像を叶えることが可能です。様々なソリューション経験や、スクラッチでの開発経験者も広く募集しております!(※プロジェクトの一例)生産管理システムの開発、保守 概要:基幹系(生産計画、製造実行)システムや、その周辺システムなど多岐にわたる業務 工程:要件定義~リリース、保守 言語/環境:Java、HTML、JavaScript、PowerPlatform/MS365 活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、プロジェクトマネジメント能力エンドユーザーと近い距離でのプロジェクトを基本としており、プライムでの受注や、大手SIerやコンサルファーム、エンドユーザーのシステム子会社からのご依頼となります。プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。同社は創業以来、製造業の顧客に対してコンサルティングやシステム導入を中心に事業を行ってきました。そのため現在も多くの引き合いをいただき、課題解決の提案を進めています。<特徴と魅力>・日本が世界に誇る「製造」という業界に携わることができます!・中堅・中小の製造業企業から、頼れるIT企業として第一に想起される会社を目指しています!・多様な製造業の課題に対応し、最適なソリューションを提供することで、日本の製造業が世界で戦えるようにサポートしています!<働く環境>・WLBを整えながら安定して働ける環境です《残業:月10時間程度 リモート勤務:可能?・通常の有給休暇とは別に、入社日から有休5日付与されます・チーム作業のため、コミュニケーションは活発に行っております・スキルアップ支援のためのオンライン学習環境があります・資格取得奨励金制度もあり、難易度に応じて報奨金が出ます・SHIFTグループとして、確定拠出年金制度、ふるさと納税応援制度、産前・産後休暇、育児休暇など福利厚生も充実・そのほか、社員の意見を反映し、積極的に職場改善を行っております!<社風>・明確な評価制度があります「昇給率7.7%」(2023年度実績)・定年70歳。役職定年なしなので、キャリア後半で年収が下がる心配はございません・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあります・定例のPJウォッチや、評価面談、その他定例1on1など、上司との距離が近く 業務での悩みやキャリアの悩みについてすぐに相談ができ、しっかりと向き合ってくれます!■募集背景売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中で、会社と共に成長いただける方を募集いたします!

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.04.30

  • 検索結果一覧356件(256~306件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    ソフト設計・制御設計の管理職・マネージャー経験の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問