- 入社実績あり
工作機械の製品品質保証業務ブラザー工業株式会社
ブラザー工業株式会社

●担っていただく業務製品開発の上流から担当いただく品質保証です。新製品開発において不具合を埋め込まないよう、設計の上流から品質保証部門も入り込み、製品の設計品質の作り込み、評価、製造への展開、部品を作る業者への展開まで見ていきます。開発から製造、含めた一連の流れを担当していただきます。具体的には工作機械の品質保証業務をお任せいたします。 ①新製品開発時の設計品質、製造品質の妥当性見極め ②関係部門と連携した国内外の市場問題対応 ③国内外の生産工場、協力会社の品質改善、製造工程監査業務●将来的なキャリアパス品質保証業務のマネジメント職としてのチームマネジャー、もしくは固有技術のリーダーシップを担うプロフェッショナルエンジニア、将来的には海外工場の製造拠点の品質管理などのキャリアも可能です。■仕事の進め方業務はプロジェクト単位で行われ、メカ、ハード、ソフトの担当者とマネージャーがチームを組んで進めます。一人の担当者が複数のプロジェクトを兼務することもありますが、基本的には一つのプロジェクトが終わるまで同じ担当者が継続して担当します。ただし、1年の業務でプロジェクトの割合は約3割、製品改良が3割、残りがその他の業務(監査など)となります。■組織ミッション新製品・新規開発製品の品質保証(設計品質、製造品質、サービス品質を含む)、現行製品の製品改良における製造品質・設計品質の確保、製造品質全体(国内外の工場の製造品質、協力会社の製造品質)の確保が事業部門のミッションとなります。■仕事の魅力・やりがい製品開発において、設計から生産、製造、お客様へのサービスまで全てを見ることができる点がやりがいです。設計の内容にも自分の意見を通すことができ、特化した工程だけではなく、製品として全てに目配せができ、品質に関して判断・ジャッジができる部門である点も魅力です。また、海外工場(インド、西安)への監査や、お客様先での不具合調査など、海外に行って仕事をする機会もあり、グローバルに活躍できる点も魅力です。■技術力品質保証については、社内で十分な活動を行っており、業界内でも上位の体制を整えております。■入社後の研修体制基本的にはOJTがメインとなりますが、会社の一般的なスキルアップの講習や品質に関わる社外講習なども推奨しています。経験者採用の場合、スキルを伸ばしていくところから始め、徐々に広い範囲での知識を増やしていきますので、1年程度で一般的な業務はできるようになります。■募集背景ブラザー工業の成長事業であるマシナリー事業の産業機器分野において新製品開発が加速しています。設計品質、製造品質を更に強化し、業界No.1の製品品質を実現するため、品質保証体制強化の重要性が高まっています。■会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)通常は10~15H/月、繁忙期は30H/月程度●出張の有無・頻度・行先など海外出張あり。次の内容で年間1~2回、1週間程度の出張。定期:中国・インドの生産拠点の製造工程監査、不定期:市場不具合調査●職場環境工作機械の設計上流段階から評価、製造展開、市場対応までの全てに渡る品質保証業務を担当できます。構成年齢は幅広く、社員と派遣社員が協力・フォローしあいながら品質向上活動を推進しています。各メンバーはキラリと光る得意分野を活かして活躍をしています。また業務上開発、製造、営業、CS等の様々なメンバーと密な連携を取った業務を行っています。就業形態はフレックス、在宅勤務可で自由度が高く、年休取得率も高い部門です。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 470万円~800万円
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.08.15