工場勤務限定(地域限定)の品質管理流通・小売・サービス
流通・小売・サービス
■担当業務詳細:製造工程での検査・記録・改善活動、物流部門や自社店舗での品質維持、原材料から製品出荷 ■メイン業務/品質管理、品質改善管理 ■本ポジションに求めるミッション:ルールに沿って、厳格にダメなものはダメと言えること【組織構成】生産物流部/20~22名【募集背景】高齢化に伴う、次世代育成
- 年収
- 556万円~676万円
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.07.23
流通・小売・サービス
■担当業務詳細:製造工程での検査・記録・改善活動、物流部門や自社店舗での品質維持、原材料から製品出荷 ■メイン業務/品質管理、品質改善管理 ■本ポジションに求めるミッション:ルールに沿って、厳格にダメなものはダメと言えること【組織構成】生産物流部/20~22名【募集背景】高齢化に伴う、次世代育成
更新日 2025.07.23
化学・繊維・素材メーカー
【職務概要】同社グループにはケミカルプラントをはじめ、医療・医薬・電子材料など様々なプラントや加工組立工場があり、配属先部門では自社プラント・工場の建設計画とプロジェクト推進業務を担っています。【募集背景】同社グループでは国内・外のプラント建設・投資を積極的に進めており、オーナーの立場でプラント建設に携わるエンジニアの陣容を強化しています。国内およびグローバル生産拠点の設計建設業務で、リーダーシップを発揮し活躍できるエンジニアのキャリア採用を進めています。【職務詳細】◆業務の詳細経験やスキルに応じ、まずは以下(1)・(2)の業務を担当していただき、適性によって(3)の業務にも携わっていただきます。(1)日本国内のプラント・事務所・研究所の建設計画における計画管理業務(2)日本国内のプラント・事務所・研究所建設における工事管理業務(3)海外プラント建設の計画管理業務・工事管理業務(中国・東南アジア・北米が中心)◆業務の流れプラントオーナーとして工場建設に関わる一連の業務(同社の事業計画を基に、建設の計画、設計施工の管理、検収、運転・保全部門への引渡しまでの業務)を担当していただきます。◆ポイント・同社の様々な建設投資を土木建築の技術をもってスタートから管理するエンジニアリング・同社の工場運営プロセスを理解した上で土木建築技術を活かし、事業投資に積極的に関与する・同社の事業が抱える様々な課題に対し土木建築の技術で解決していく・立場に関わらず担当者として大きな裁量をもち建設プロジェクトを牽引していく広範な事業領域の様々なプラントで新設や改修に携わることができ、キャリアアップ・スキルアップを実現できます。※石油化学・加工組立型(繊維、リチウムイオン電池セパレータ、サランラップetc)、医療機器・医薬品製造、電子デバイス工場、金属加工など<仕事の魅力・やりがい>・発注者の立場での管理であるため、元請さんと対等な立場で協働し工場を1から作り上げる喜びがあります。・若手でも相当な権限をもって、多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを担当することができます。・自社のプラント・工場のため、『引き渡して終わり』ではなく、携わったプラントでモノづくりが行われていく姿を長期的に見ることができるため、「良い点」「改善点」がダイレクトにフィードバックされ次への成長に繋がります。・技術の範囲が広く、限界を感じることはなく成長が可能です。<キャリアパスイメージ>▼1~3年後国内のプラント建設を担当いただきながら、業務経験を積んでいただきます。若手メンバーのリードもお願いしたいと考えています。▼3~5年後適性に応じて、将来的には後輩の育成や組織マネジメントなども担っていただきたいと考えています。キャリア上成長のための転勤があります。<求める人物像>「今までの経験を活かし、同社の事業に貢献したい方」・協調性を尊重し、前向きにバイタリティを持ってチームを引っ張っていける方・積極的にコミュニケーションを図り情報収集、課題解決を行う方
更新日 2025.07.30
機械・精密機器メーカー
【募集背景/ミッション】同社は、超スマート社会&脱炭素化社会の実現において中心的役割を果たすFPD&半導体製造装置を取り扱っております。今後更なる伸長が期待されている市況において、設計人材を増員することで、既存製品の拡大と新製品開発の両輪により更なる事業拡大を図っていきたいと考えています。ご入社後はレーザ応用装置を中心とする産業機械の機械設計業務をお任せ致します。※同社にて雇用後、子会社へ出向となります。【職務内容】■半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)向け製造装置の開発および設計■社内外(国内/海外)装置立上工事や既納機の技術サポート■国内外のお客様/ベンダーとの折衝・技術打合せ■市場・顧客・技術動向調査および営業サポート※装置の試運転・調整業務のために、お客様の工場へ出張することもございます。※システム: iCAD (2D/3D) 使用【担当製品】■半導体製造装置:レーザアニール装置、マイクロレーザアニール装置■FPD製造装置:エキシマレーザアニール装置、レーザ剥離装置、フィルムレーザカッティング装置新製品受注実績・従来比約10倍、高生産性パワー半導体向けレーザアニール装置の受注・世界初、G8世代 IT向けOLEDパネル製造用エキシマレーザアニール装置の受注【組織構成】設計開発部:■全22名(グループ長&メンバー9名、派遣社員13名)■年齢構成(20代:2名、30代:4名、40代:2名、50代:1名)■メンバー履歴(新卒7名, 中途2名)【働き方】■平均の残業時間:20~30時間/月 ■出張頻度:不定(1回/3か月程度)、1回の出張の期間(短くて日帰り、現地工事などは1月弱)■土日対応の頻度:通常はございませんが、繁忙期は年に1回程度発生する可能性があります【キャリアパス】ご志向性に合わせてプレイングマネージャー(設計業務も含むプロマネ的立ち位置)またはグループマネージャーなどの職位についていただくことも想定しております。【魅力】■同社はオーダーメイドでモノづくりを行っているため、お客様と打ち合わせをしながら仕様を決定し、設計/製造をしてまいります。構想、仕様検討などの上流工程から設計まで一貫して携わることができ、自身で製品を完成させていく大きなやりがいを感じることができます。【子会社について】子会社は、同社のフラットパネルディスプレイ事業部門が独立し、2021年10月1日に電子デバイス製造装置メーカーとして設立されました。フラットパネルディスプレイおよび電子デバイス関連機器・装置の製造、販売、修理、改造、移設、部品販売およびメンテナンス事業などを行う、同社のグループ会社です。1995年より今日に至るまで、エキシマレーザアニール装置のパイオニアとして業界をリードし、世界の高精細フラットパネルディスプレイの発展に貢献し続けてまいりました。同社は世界でも液晶画面製造装置のトップメーカーです。また、液晶パネルは様々な製品様々な業界で扱われるものであるため、一部のお客様先の業績に左右されないビジネスモデルも強みです。
更新日 2025.09.10
機械・精密機器メーカー
【募集背景/ミッション】同社は、超スマート社会&脱炭素化社会の実現において中心的役割を果たすFPD&半導体製造装置を取り扱っております。今後更なる伸長が期待されている市況において、設計人材を増員することで、既存製品の拡大と新製品開発の両輪により更なる事業拡大を図っていきたいと考えております。ご入社後はFPD(フラットパネルディスプレイ)、半導体製造装置などの産業機械の電装設計/制御設計業務をご担当いただきます。※同社にて雇用後、子会社へ出向となります。【職務内容】■見積作成■仕様検討■電装設計業務・回路設計■(ご経験に応じて)制御盤設計・PLCプログラム設計■(ご経験に応じて)タッチパネル設計・PCベースの制御システムの設計■試運転・納入・据付工事立ち合い※ハード(電気)担当、ソフトウェア担当と分かれております。ご経験に応じて、いずれかの該当業務をお任せします。※装置の試運転・調整業務のために、お客様の工場へ出張することもございます。【担当製品】フラットパネルディスプレイ向け熱処理装置 など※今後は半導体製造装置向け製品が増えていく見込みです。【組織構成】■全22名(グループ長&メンバー9名、派遣社員13名)■年齢構成(20代:2名、30代:4名、40代:2名、50代:1名)■メンバー履歴(新卒7名, 中途2名)【働き方】■平均の残業時間:20~30時間/月 ■出張頻度:不定(1回/3か月程度)、1回の出張の期間(短くて日帰り、現地工事などは1月弱)■土日対応の頻度:通常はございませんが、繁忙期は年に1回程度発生する可能性があります。【キャリアパス】ご志向性に合わせてプレイングマネージャー(設計業務も含むプロマネ的立ち位置)またはグループマネージャーなどの職位についていただくことも想定しております。【魅力】当社はオーダーメイドでモノづくりを行っているため、お客様と打ち合わせをしながら仕様を決定し、設計/製造をしてまいります。構想、仕様検討などの上流工程から設計まで一貫して携わることができ、自身で製品を完成させていく大きなやりがいを感じることができます。【子会社について】子会社は、同社のフラットパネルディスプレイ事業部門が独立し、2021年10月1日に電子デバイス製造装置メーカーとして設立されました。フラットパネルディスプレイおよび電子デバイス関連機器・装置の製造、販売、修理、改造、移設、部品販売およびメンテナンス事業などを行う、同社のグループ会社です。1995年より今日に至るまで、エキシマレーザアニール装置のパイオニアとして業界をリードし、世界の高精細フラットパネルディスプレイの発展に貢献し続けてまいりました。同社は世界でも液晶画面製造装置のトップメーカーです。また、液晶パネルは様々な製品様々な業界で扱われるものであるため、一部のお客様先の業績に左右されないビジネスモデルも強みです。
更新日 2025.09.10
電気・電子・半導体メーカー
<業務体制>製品開発を行う設計者からの依頼を受け、主に新製品に適用する板金プレス部品の加工プロセスや金型製造の技術開発を行います。おもに複写機や医療機器に使用する板金プレス部品の開発を担当してもらいます。当部門では通常1~3名程度のメンバーが、開発テーマを担当します。どのような業務を担当するかは知識、経験、能力によって割り振られますが、経験の浅い若手メンバーは実験、データ収集と分析、考察、まとめなどを中心に担当してもらいます。中堅メンバーには、事業部の開発技術者との交渉や提案、開発方針の検討などを行ってもらいます。ベテランメンバーには更に中長期的な視点に立った、開発戦略立案や計画策定も担ってもらいます。<教育体制>専門的なスキルについては日常のOJTの他、大学や学会の各種講習に参加することにより一層高めることができます。開発業務を遂行する上で必要となるビジネススキルに関して、基本的な開発プロセスが定められているため、誰でも成果が出せる仕組みになっていることに加え、個人のスキルに応じた各種の教育プログラムが用意されています。<チーム体制>開発テーマの規模により、1~3名程度のメンバーが担当することが多いですが、ベテラン技術者においては1人で全てをこなすこともあります。また、同じような知識や経験を持つメンバーも多数在籍しているので、相談したり協力してもらったりしながら、業務を進めることができます。
更新日 2025.09.30
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】組込製品(基板・FPGA・ソフトウェア)のプロジェクトマネジメント、設計、開発を担当します。■具体的な業務内容・医療機器の機械制御や画像・映像処理、タッチパネルGUIのシステム開発・FA向け産業機器の高速通信制御、画像処理システム開発・車載機器のADAS向け画像認識、制御システム開発など■仕事環境1つの組織内でハードウェアエンジニアとソフトウェアエンジニアが、隣り合ってシステム開発をする環境となっています。分野が異なるお互いの視点をリアルタイムで共有することで、よりスピード感のある製品開発を可能にしています。また、デバイスメーカーとのパートナーシップにより、常に最先端のデバイスを用いた開発手法で業務を遂行をしています。■キャリアビジョン将来的には、プロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけていきスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。また、若手であってもやる気とセンスがあれば、早期にチャレンジしていける社内環境となっています。■社員例①20代 男性 入社2年目 リーダー職②20代 男性 入社3年目 プロジェクトマネージャ認定③20代 女性 入社7年目 スペシャリスト認定■業務内容・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、同社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。■キャリア形成若くてもやる気とセンスがあればキャリアアップします。マネジメントに限らず、プロジェクトマネージャやスペシャリストとしてのキャリアパスもあります。■若手社員の活躍ぶり・人の役に立てることが喜び。組み込みソフトウェア開発のスペシャリストが貫く献身・プロジェクトマネジメントを支援し組織を支える若手社員の軌跡【必須要件】※続き・組込製品のシステム設計、開発経験者・業界経験はないが、経験者に負けない成長意欲とチャレンジ精神のある方
更新日 2025.07.27
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】★~専門技術を身につけたい人におすすめ~工作機械の制御コントローラの開発を担当します。工作機械の高速化を目的とした次世代機の開発を進めており、要件定義~評価まで標準開発工程を一通り担当していただきます。工作機械の開発は多機能であり、開発規模が大きいことから、長期で作業に従事していただくことを考えています。それにより、長くじっくり知識を習得していくことができるため、工作機械の開発において専門的な知識を習得することができます。また、3か月周期でプロジェクトをサイクリックに対応していくため、開発工程を繰り返し経験でき、短期でステップアップが可能です。【業務内容】・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。【支援体制】・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、同社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。【開発言語】C/C++【マシン】PC、、専用機【OS】Windows【求める人材像】・課題解決を能動的に取り組める方
更新日 2025.07.27
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~実践的な英語力を活かしてソフトウェアを開発したい方におすすめ!~海外の関係部門、サプライヤと英語でコミュニケーションをとりながら車載向けソフトウェアを開発する業務です。仕様書書作成はもちろん、関係部門・サプライヤとの会議・仕様調整・折衝まで、英語力をフルに発揮して業務を担当いただきます。<具体的な業務内容>・IVI (In-Vehicle Infortainment:情報および娯楽を提供するシステム)における機能仕様設計 主な対象機能:EV関連機能・海外含めた関係部門、サプライヤとの仕様調整、折衝および対応日程調整(英語)・仕様書の作成(英語)・市場要望対応・その他付随業務<仕事環境>IVIで対応する機能の仕様を策定し、関係部門・サプライヤと調整を行って、製品搭載を実現していく業務です。海外の関係部門・サプライヤと協調して業務を行うため、英語でのコミュニケーション、ドキュメント作成が必須です。海外関係部門、サプライヤとの会議・仕様調整・折衝等の業務を通して、実践的な英語のスキルアップが出来ます。また、業務を通して、次世代の車「コネクテッドカー」で中心的な役割を果たすIVIの最新技術に触れることが出来ます。【部所の魅力等】■「本厚木」はこんなところ!・神奈川県の真ん中に位置する小田急線沿線の駅。・新宿駅まで乗り換え無しで約50分、横浜駅まで約40分。・下り通勤であれば満員電車にもならず快適通勤。・東名、新東名、圏央道へのICがあり、車でのアクセスも良好。・2021年 住みたい街ランキング(首都圏版)第1位で、自然と都市の調和した暮らしやすい街。■モデルベース開発を武器に活動しています■業務内容・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、同社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。■キャリア形成若くてもやる気とセンスがあればキャリアアップします。マネジメントに限らず、プロジェクトマネージャやスペシャリストとしてのキャリアパスもあります。【開発言語】CAN、Android 他【求める人材像】・情報収集が必須の為、コミュニケーション力に長けた方・新規技術の習得に意欲的な方・課題に対して、多角的に判断しつつ解決に向けたアクションがとれる方
更新日 2025.07.27
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】エンジニアリング&デザインシステム部はR&D部門や企画、デザイン部門に向けてデジタルソリューションの提供をしている部門となります。サポート業務には、各種アプリケーションの資産管理、調達管理、サービスレベル管理を含みます。R&Dやデザイン部門のビジネスユーザーと連携し、ユーザーサポート業務を推進します。対象となる領域はCAD/PDM、車載制御システム、デザインといった車両とパワートレインの開発やデザインの業務に直結するシステムとなります。【具体的には】・ビジネスアナリストとしてR&Dビジネスユーザーと連携し、同社の車両とパワートレインの開発プロセス、ビジネスプロセスに関わるデジタル化の企画・要件検討・システム開発実行を通じてデジタルトランスフォーメーションを推進します。 対象となる領域は部品表、CAD/PDM、ソフトウェア管理、解析、実験といった車両とパワートレインの開発業務に直結するシステムや開発部門のプロジェクト管理、予算管理、リソース管理、先行開発部門の管理システムなど多岐に渡ります。・同社IS/ITプロジェクト管理のベストプラクティスをもとに、上記いずれかのドメインにおけるプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトのリソース管理、ステークホルダーとの連携、進捗状況/マイルストーン管理、および品質管理を実行し、それらデジタルトランスフォーメーションプロジェクトをリードします。 ・ベンチマークとロードマップ策定を実施し、会社・部門の戦略と整合を取りながら中長期の計画に基づいた価値提供を継続して実現する計画を策定し実行に繋げます。 ・ご本人の希望も踏まえ、当初はサービスマネージメント/プロジェクトマネージメントのロールにて各種アプリケーションのサポート業務を実施いただき、数年の経験を積んだ上でより上流工程(システム企画・開発)へ移行するキャリアパスも選択可能です。【働き方】・リモートワーク可能(週3日出社を推奨としております)・自動車通勤可能・充実した育児休暇・復職制度や託児所もあるため、子育てとの両立などもしやすいです。【職務の魅力】R&Dシステムの多くは車両およびパワートレインの設計とエンジニアリングのためのグローバルなシステムです。 これにより、同社の日本、米国、ヨーロッパ、中国のグローバルR&Dセンター、およびアライアンスパートナーの三菱が共同で次世代車両をデジタルで開発することができます。デザインで利用しているシステムも同様に日本、米国、ヨーロッパ、中国へグローバルに展開されており、同社車のデザインの魅力を最大化するための数々の最新のツールが導入・運用されています。自動車業界は、電動化、コネクティビティ、自動運転の急速な変革を遂げており、将来の車両はますますソフトウェアによって定義および制御されるため、R&Dシステムも部品データと車両組み込みソフトウェアデータの連携など、これらの技術的課題をサポートするために変革する必要があります。車両製品データは商品企画・デザイン・R&Dのみならず生産、販売、アフターセールス、マーケティングなどのダウンストリームフェーズ全体でライフサイクルで管理・活用することで更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進します。これらデジタルトランスフォーメーションに興味があり、このビジョンにワクワクする方は是非ご応募下さい。
更新日 2025.08.13
人材ビジネス
SSDフラッシュメモリのファームウェア開発が主な業務となります。より高性能なフラッシュメモリが次世代のデータセンタに必要とされており、まだ世に出ていない製品の開発に携わることができます。■業務内容工程としては、詳細設計、コーディング、評価までを担当いただき、Linux環境でC言語を用いて開発を進めます。バージョン管理ツールは(Git、SVN)を使用しております。すでに参画している先輩エンジニアと協同での開発となるため、何か不明点があれば都度コミュニケーションを取りながら業務を進めることができます。データセンター向けSSD開発・共通モジュール等の実装・整備・開発サポートの環境整備・HostPCとのI/Fを制御するフロントエンド機能・フラッシュメモリを生かすためのバックエンド機能開発・フラッシュメモリや周辺HWを制御するデバイスドライバ開発上記いずれかの業務に適性を見て配置。■開発環境VM、Redmaine、Git(Gitlab)、Google Mock(単体テスト)、FPGA/ASICボード(統合/機能テスト)本線のファームウェア開発はC言語■CPUSTM32 Arm Cortex 32bit■使用OSPC側:Linuxマイコン側:iTron■担当工程詳細設計、コーディング、評価<対象商品>次世代データセンタ向けフラッシュメモリ■募集背景2023年4月3日、同社の人財サービス事業は、同社をはじめとするお客様とともに社会的課題を解決し、エンジニアが生涯にわたり開発現場の最前線で活躍し続けることができる、「生涯、エンジニア。」を体現できる会社であり続けるため、技術に特化した、同社に生まれ変わりました。今まで以上に、技術者のキャリア実現に向け、エンジニアとして成長し続ける機会を提供できるような会社を目指しており、新しい会社を一緒に作り上げてくれるエンジニアを、若手からシニア層まで幅広く募集します。
更新日 2025.08.12
人材ビジネス
自動運転の実用化に向けて、障害物認識や白線認識、自己位置推定などの自動車周辺環境認識に関わる認知機能や、自車走行経路のプランニングなどの判断機能の開発を行っています。論文調査によるゼロからのアルゴリズム開発、引用元アルゴリズムの改善開発、ターゲットハードウェア向けの高速化など、理論から応用、実用化まで一気通貫した開発を行っており スキル習得状況に応じ 様々な経験を積むことができます。自動運転レベル3、レベル4の実現■業務内容自動車の自車周辺の車両の移動予測アルゴリズム開発・論文と公開実装をもとに論文の再現実験・公開実装の環境構築、必要に応じてデバッグ等のトラブルシューティング・実データを公開実装に合わせるための座標変換・実データ適用時の課題の洗い出し・アルゴリズム評価・アルゴリズム改善■本ポジションの魅力・派遣を多数受け入れている就業先のため、指揮命令や役割が明確で派遣社員が働きやすい環境がある・高スキルのエンジニア集団のため刺激、学びが得られる・リモート比率50%■募集背景2023年4月3日、同社の人財サービス事業は、同社をはじめとするお客様とともに社会的課題を解決し、エンジニアが生涯にわたり開発現場の最前線で活躍し続けることができる、「生涯、エンジニア。」を体現できる会社であり続けるため、技術に特化した、同社に生まれ変わりました。今まで以上に、技術者のキャリア実現に向け、エンジニアとして成長し続ける機会を提供できるような会社を目指しており、新しい会社を一緒に作り上げてくれるエンジニアを、若手からシニア層まで幅広く募集します。■求める人物像・質問や疑問等含めた報連相を必要なタイミングで都度共有していただける方・困難な事があっても前向きに取り組んでいただける方
更新日 2025.09.03
人材ビジネス
車載カメラや民生品のデジタルカメラ、スマホカメラなどに使用する画像処理に関して、CPU上で動作するプログラム(C/C++)をベースに新たな画像処理エンジンの開発に携わっていただきます。■業務内容画像処理エンジンの高速化、リファクタリング、実装先プラットフォームへのデプロイ、開発環境整備を行っていただきます。・基本設計、リファクタリング、プログラミング、最適化、テスト・開発環境、言語: C/C++, Linux, Script言語(Python, Perl, 等)■本ポジションの魅力・大手メーカーにて、最先端の技術に携わることができます。・民生品に使用されるカメラなど、日常生活で身近に触れる製品に携わることができます。■募集背景2023年4月3日、同社の人財サービス事業は、同社をはじめとするお客様とともに社会的課題を解決し、エンジニアが生涯にわたり開発現場の最前線で活躍し続けることができる、「生涯、エンジニア。」を体現できる会社であり続けるため、技術に特化した、同社に生まれ変わりました。今まで以上に、技術者のキャリア実現に向け、エンジニアとして成長し続ける機会を提供できるような会社を目指しており、新しい会社を一緒に作り上げてくれるエンジニアを、若手からシニア層まで幅広く募集します。
更新日 2025.09.03
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】ご経験やスキルに応じて「ターボコンプレッサー」あるいは「レシプロコンプレッサー」の設計業務をお任せいたします。※選考の中ですり合わせを行う想定です。【職務内容】 《ターボコンプレッサー》お客様から受注したターボ圧縮機導入プロジェクトを1~2つ担当し、その中で基本設計・詳細設計に携わっていただきます。平均で12~20ヶ月のプロジェクトとなり、お客様の課題や要望をお伺いしながら、適切なターボコンプレッサーの設計を進めます。製造工場が隣にあるため、自分が設計した圧縮機の組立状況をすぐに確認することが可能です。必要に応じてお客様先へ出張し、試運転のチェックやコミュニケーションを担当することもあります。当社のターボコンプレッサーは半世紀の実績による国内トップシェアを誇り、省エネで高品質、環境に優しい圧縮機として世界中にシェアを拡大中であり、将来的には新用途に合わせた新機種開発だけでなく、グローバルな業務にも携わっていただく機会があります。 《レシプロコンプレッサー》お客様から受注したプロセス用往復動(レシプロ)圧縮機の導入プロジェクトを1~2つ担当し、その中で基本設計・詳細設計に携わっていただきます。一品生産となり、お客様のオーダーに合わせて設計を進めていきます。当製品は約130年のIHIグループでも長い歴史のある機種であり、低温圧縮機の技術を活かした累計世界シェアNo.1を誇るLNG BOG(ボイルオフガス=液化天然ガスから蒸発したガス)圧縮機をはじめとして、最近の案件は海外シェアが7割を占めており、カーボンニュートラルが進む中で欧州や東南アジアを含む国内外案件を担当します。プラントへの導入が多いため、平均で14~24ヶ月のプロジェクトとなり、お客様とwebや対面で綿密なコミュニケーションを取りながら製品の設計~納品までを進めていきます。【魅力】・圧縮機は産業の根幹であり堅実な事業の一方で、カーボンニュートラルへの取組みにも寄与する社会貢献度の高い製品です。・製造部門が近いため、自分が図面を書いた製品の出来上がりを間近で見ることができます。・シンガポール、中国、トルコ等、海外拠点との交流機会もあり、業務を通じての国際規格の知識習得や海外ベンダー・客先との調整業務や現地出張などによるグローバルな活躍の機会もあります。【働く環境】平均残業20h程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。在宅勤務は週1~2回程度で家庭事情に応じて配慮可能です。コアタイム無しのフレックス使用可能できるため柔軟に勤務可能です。【募集背景】組織強化を目的とした増員募集となります。【組織構成】ターボ見積設計:12名ターボ本体詳細設計&研究開発:18名プロジェクト対応:17名【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。IHIの掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。
更新日 2025.09.30
医療機器メーカー
【募集背景】医療機器の新たなラインナップ拡充に伴い、人員を増強いたします。【職務内容】・機構設計のリーダーとして、ご自身でも設計・試作検証に関わります。・技術的な仮説と検証に基づき、商品仕様や付加価値の検討や提案を行います。・医療機器の外装(主に樹脂成形品)、および機構部品(シャーシ、モーター、ギア、カム、センサー、ドアなどの可動部)の設計を担当します。・その他、開発における評価、ドキュメント作成、申請対応、海外工場での金型立ち上げを含む量産立ち上げ作業、OEM(相手先ブランドによる生産)のコントロール、グループ全体の技術力向上活動、若手育成にも関わります。【担う役割】・数名の設計担当者をまとめる機構設計のリーダーとして、エレキ・ソフトウェアのグループと連携し、付加価値創出や製品開発をリードしていただきます。・EMSや社内協力工場と連携し、量産立ち上げを牽引していただきます。・若手へのOJT教育やそのスキル習得の仕組化を通じて、グループ全体のの技術力向上に貢献していただきます。 【仕事の魅力】★新機能を搭載した医療機器の開発に幅広く携わることができ、弊社の企業理念である「医療を通じて社会に貢献する」を体感できます。
更新日 2025.10.10
医療機器メーカー
【募集背景】・医療機器の新たなラインナップ拡充に伴い、人員を増強いたします。【職務内容】医用電気機器(医療用ポンプ、バイタル測定機器など)の電気設計担当・仕様設計、回路設計、評価・規格法規制対応・国内外協力工場との量産立ち上げ【担う役割】・特定の製品ではなく、開発スケジュールに応じて臨機応変に製品開発に携わっていただきます・製品企画段階から量産までのフェーズを、メカ、ソフトメンバーと連携し、エレキ部分の設計・評価をメインに実施いただきます【仕事の魅力】★弊社の企業理念である「医療を通じて社会に貢献する」を体感することが可能です。★担当製品に関する医療知識を深め、ユーザビリティを意識した製品開発が叶うポジションです。★メカやソフトウェアなどの技術者とプロジェクトチームを組み、製品企画段階から量産までのフェーズに一貫して関わることができ、専門性を深めつつ幅広いキャリアを積むことができます。【担当製品】・血糖測定器、ポンプ、腹膜透析機器、体温計、血圧計など【働き方】・フレックス制度:有・リモートワーク:制度有・平均残業時間:20時間前後・出張頻度:国内出張は月1~2回程度、海外出張は年1~2回程度【組織構成】・ME開発部:70名規模※中途入社の方も複数名在籍しております。
更新日 2025.10.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~プロジェクトマネージメントに興味がある方におすすめ!~ヘッドフォンやイヤホン、音響機器の制御ソフト開発のプロジェクトマネージャを募集しています。各種センサーデバイスの制御やBLE制御のドライバの開発や、それらを利用したRTOS上のアプリケーションの開発を行います。このような組込系の開発の上流設計やプロジェクトマネージメントを行える方、プロジェクトマネージメントに興味があり経験を積んでみたい方を募集しています。【開発言語】C、C++【OS】Linux、リアルタイムOS等【求める人材像】・好奇心や探究心を持ち新しいものにチャレンジできる方・システムの改善点を考え、前向きな提案を行える方・コミュニケーション能力の高い方・能動的にシステム開発に取り組むことができる方・プロジェクト全体のリスクを検討して、自身で作業計画を立案することができる方
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~リアルタイムOS開発を極めたい方におすすめ!~IoT端末の制御ソフトの開発を行っています。通信モジュール(LTE、BLE、WiFi等)の制御や各種センサーデバイスの制御を行うドライバの開発、それらを利用したRTOS上のアプリケーションの開発を行います。今後はIoT機器の需要の高まりもあり、組込製品のシステム開発増えてきているため、組込システム設計・開発エンジニアを募集しています。【開発言語】C、C++【OS】Linux、リアルタイムOS等【求める人材像】・好奇心や探究心を持ち新しいものにチャレンジできる方・能動的にシステム開発に取り組むことができる方
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~クルマに関わる様々お仕事があります!~・自動車開発のITコンサル・プロジェクトマネジメント・設計・開発・車載ECUの設計・開発・自動車・車載製品のモデルベース開発(エンジニアリングサービス)・車載HMI(フロントパネル、エアコンパネル、メーターパネル)のSWプロジェクトマネジメント業務サポート・MaaS関連システムのサーバー/アプリ開発■仕事環境自動車・車載製品開発の超上流工程から関わる事ができ、自動運転・安全装備・セキュリティなど、最新の自動車開発に寄与することができます。自分が携わった製品が世の中に出ていくことを実感することができ、とてもやりがいのある仕事です。ドキュメントの読み書きや、海外技術者とのやり取りで英語を使う機会があるため、仕事に英語能力を活かしたい方や、仕事を通じて英語能力を伸ばしたい方も歓迎します。在宅可能な仕事も多く、7割程度在宅勤務で仕事をしています。若手、女性、中途採用、外国籍の方も多く活躍している職場です。■キャリアビジョンプロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけていきスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。【部所の魅力等】■「本厚木」はこんなところ!・神奈川県の真ん中に位置する小田急線沿線の駅。・新宿駅まで乗り換え無しで約50分、横浜駅まで約40分。・下り通勤であれば満員電車にもならず快適通勤。・東名、新東名、圏央道へのICがあり、車でのアクセスも良好。・2021年 住みたい街ランキング(首都圏版)第1位で、自然と都市の調和した暮らしやすい街。■業務内容・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、同社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。■キャリア形成若くてもやる気とセンスがあればキャリアアップします。マネジメントに限らず、プロジェクトマネージャやスペシャリストとしてのキャリアパスもあります。■若手社員の活躍ぶり・人の役に立てることが喜び。組み込みソフトウェア開発のスペシャリストが貫く献身・プロジェクトマネジメントを支援し組織を支える若手社員の軌跡【開発言語】C、C++、Python、MATLAB/Simulink、Java、JavaScript
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~最新のデジタル家電やガジェットの組込開発を一緒に行いませんか?~【業務内容】大手メーカー様の市販製品等へ搭載する組込ソフトウェアの開発業務を行います。開発対象となるデバイスは様々ですが、ウェアラブルデバイスや音響機器などのデジタル家電・ガジェット類が多く、またドライバからミドル、アプリ、UI部分まで幅広く開発を行っています。経験・保有スキル・ご本人の希望を考慮した上でプロジェクトにアサインします。【案件例】・各種センサ搭載の高機能腕時計の開発・スマートウォッチの開発・TV向けオーディオ機器の開発・スマート照明機器の開発・セミプロ、プロ業者向けのビデオカメラ開発・ノイズキャンセルイヤホンのPF開発【開発規模】3~20名程度で6ヵ月~2年で開発を行うプロジェクトが主となります。【作業場所】桜木町本社への持ち帰り作業が主となり、案件により在宅勤務も可能です。案件によりお客様先(横浜、都内)での打ち合わせや作業も発生する場合もあります。【部所の魅力等】・新製品・新サービスに導入される最新の技術にいち早く触れることが出来ます・部所としてWeb・クラウド開発、モバイルアプリケーション開発、組込開発それぞれ横断的に行っている為、ご希望次第でスキル転換も可能です・キャリアプラン制度として、プロジェクトマネジメントを中心にポジションアップ頂くか、スペシャリストなエンジニアとして開発技術を磨きポジションアップ頂く2通りのプランがあり、希望に応じた形で選んでいただくことが可能です・在宅勤務、コアタイムなしフレックス制度により多様な働き方を実現可能です・資格取得・セミナー受講に対する奨励金制度や社内の認定制度があり、多くの技術者がスキルアップに前向きに取り組んでいます【開発言語】C、C++【OS】Linux、RTOS、等
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~ネットワーク分野に精通した技術者、これから学びたいという方にお勧め~在宅勤務が進みネットワーク利用によるトラフィックが高くなっており、この問題解決の一つの技術であるSmartNICを利用した設計、開発を行います。【開発言語】C、C++【OS】Linux【求める人材像】・好奇心や探究心を持ち新しいものにチャレンジできる方・システムの改善点を考え、前向きな提案を行える方・お客様や協業他社の方と会議、電話、メール、チャットなどで適切にコミュニケーションを取ることができる方・会議資料、調査結果レポート、各種説明資料などのドキュメントを作成できる方・タスクや課題を管理し、プロジェクトのゴールへ向けて能動的に行動できる方
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~パーキングシステムに興味がある方におすすめ!~日常利用することが多い駐車場パーキングシステムの設計、開発から、保守までを担当します。【開発言語】C、C++【OS】Windows、Linux等【DB/DC環境】SQLite3【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
★最新技術を習得したい!スキルアップを目指したい!人におすすめ★主に制御機器のWindowsアプリ開発のプロジェクトマネジメント、設計からテストまで一連の開発工程を担当していただきます。最新機器の開発現場で、最新技術を用いた開発を経験し、新たな技術の習得を目指すことができます。Windowsアプリの開発経験のある方、最新制御機器の開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方、歓迎いたします。また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。若手であってもやる気とセンスがあれば、早期にチャレンジしていける社内環境となっています。(社員例)①20代 男性 入社2年目 リーダー職②20代 男性 入社3年目 プロジェクトマネージャ認定③20代 女性 入社7年目 スペシャリスト認定<募集背景>エンジニアが不足している現代において、若手エンジニアの活躍の場は大きく広がっています。そして、5年後、10年後にはエンジニアの高年齢化がさらに進み、中長期的な視点を見据えた若手中心の組織作りをすることは急務です。現時点で既に活躍している若手社員と共に、将来に組織の中心となる若手エンジニアを募集しています。<仕事環境>長期的な関係性を築いているお客様とのシステム開発が主流のため、良好な信頼関係のもとで業務に携わることができます。また、近年では新規プロジェクトにも力を注いでいるため、早期から未経験でもPL/PMの役割を担って、積極的にマネジメント経験を積むことが可能な環境です。<仕事の内容>製造ソリューション部は2024年7月の新設部門で、製造業における工業製品管理の最適化、FA機器制御案件、業務システム開発・アプリ開発とOTを担い、製造課題の解決提案から実現までをワンストップで対応しています。製造現場が直面する課題を解決する提案を練り上げ、その実現をサポートするプロセスを通じ、製造業の進化と効率化に貢献することができます。私たちと一緒に製造業の未来を切り開く革新的なDXソリューションを提供する挑戦していきましょう。<支援体制>SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによるOJT教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツを活用をしサポートしていく環境が整っております。<働き方>在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。【開発環境】C#、C++、Java、PythonRTOS、Android、iOS
更新日 2025.08.10
システムインテグレーター
【(雇入れ直後)仕事内容】~愛知県に長期勤務頂ける方~所属拠点は本社(桜木町)ですが、愛知県東部のお客様先に10年以上常駐しているチームがあります。近年仕事が増えてきているため、体制強化のためPL/PM経験のある方を募集しています。~基板ハードウェア開発経験を活かしたい方に!~プリント基板開発及び評価案件を請け負っており、基板回路設計・評価の経験を活かした開発に携われます。産業機器の開発において、基板の開発を担当し、プロジェクトマネージメントもお任せしていきます。【具体的な業務内容】・複合機用制御基板の開発・複合機用タッチパネルの開発<仕事環境>実機製品に直接触れられる環境であり、電子部品の検討において性能、入手性、耐環境性、市場動向など様々な観点で検討する為、幅広い電子回路設計の知識が身に付きます。<キャリアビジョン>プロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけていきスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。【部所の魅力等】■業務内容・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、同社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。■キャリア形成若くてもやる気とセンスがあればキャリアアップします。マネジメントに限らず、プロジェクトマネージャやスペシャリストとしてのキャリアパスもあります。・キャリア形成・人材育成:https://www.fsi.co.jp/recruit/career/■若手社員の活躍ぶり・人の役に立てることが喜び。組み込みソフトウェア開発のスペシャリストが貫く献身:https://www.talent-book.jp/fsi/stories/50219・プロジェクトマネジメントを支援し組織を支える若手社員の軌跡:https://www.talent-book.jp/fsi/stories/51341【開発言語】Dxdesigner、CR-5000、 、Solidworks他【OS】Windows、Linux等【求める人材像】・コミュニケーション能力の高い方・好奇心や探究心を持ち新しいものにチャレンジできる方・システムの改善点を考え、前向きな提案を行える方・能動的にシステム開発に取り組むことができる方・プロジェクト全体のリスクを検討して、自身で作業計画を立案することができる方
更新日 2025.08.10
機械・精密機器メーカー
【求人概要】国内唯一の生産拠点である当社大規模工場(藤沢工場)の生産管理部_生産資材二課_歯車工程グループでの生産工程組立および生産計画策定がメイン業務となります。製造するために必要な加工図の作成も行いますので、CADのスキルが必要となります。歯車の知識については、社内でしっかりOJTや研修を通してサポートいたしますのでご安心ください。弊社の歯車は、小型の量産歯車ではなく、中~大型の少量多品種生産です。インフラ産業に使用される装置の重要部品として、高精度な歯車を製造しています。【業務内容詳細】・営業部が受注した、もしくは引合いを受けた歯車製品に対して、生産工程の組立や計画立案、原価の積算&見積作成等を行います。<具体的な業務の流れ>①歯車営業課が注文や引合いを受けた際、営業課から生産管理 歯車工程グループに仕様情報と納期情報が届く。②納期や仕様から逆算し、いつまでに材料を購入(もしくは払い出す)するか、いつまでに機械加工をするかの計画を立てる。③上記の計画や材料、工程のチャージ額等を基に見積を作成し、営業部に提出する④歯車製品は金属材料の機械加工がメインの工程となるが、各工程で作業者が機械加工する際に必要な加工図面を作成し、製造部に支給する※ここでICADを使った2Dでの作図業務があります⑤しっかり②で立てた計画通りに工程が進んでいるかの確認をしていく⑥必要に応じて④に遅れが生じそうなら購買部門や営業部門との調整業務を行う<作成する書類や図面>・工程計画に当たり、以下の技術図面や技術書類を作成します。①仕上旋削図(外注先から材料購入する際に調達課が使用)②工程図(①で購入した原料を社内で加工する際に使用) ※1製品に対して最大5枚ほど③工程移動表(②の加工の流れ(工程)を示すもの) ※約20工程あります。大きく分けると、歯切り?熱処理?旋盤・研磨?検査?出荷となります。④作業指導票(当社保有の熱処理設備にて浸炭焼き入れを行う際に使用) ※工程が特殊な場合の補助図面やマニュアルのようなイメージ⑤営業からの工数見積もり(何工程でどれくらい納期がかかりそうか)⑥材料や形状の提案 ※お客様の仕様が確定していないとき【入社後の研修内容】・入社後は数か月~数年をかけて、主に歯車の加工や作図に関するOJTをメインで行います。・また、その中で実際にどのような加工機でどのような加工をしているのか、学習する機械もございます。・しっかり入社後はキャッチアップできるようサポートいたしますので、ご安心ください。【会社の特徴】 ◇社会のインフラを支える歯車メーカー:各種産業機械に組み込まれる精密歯車をはじめ、液晶パネルや鉄鋼、IT関連などの生産設備で使用されるジャッキ昇降装置、発電所や上下水道で使用されるバルブアクチュエータなど、広く産業基盤に採用されています。特に、主力製品である「バルブアクチュエータ」は各種流体の流れを制御するバルブの開閉操作を行う装置として、日本全国の多くの発電所設備をはじめ、下水道、石油、ガス、化学、鉄鋼などの基幹産業の安全運転に寄与しています。◇製品の納入からメンテナンスまで:同社は、幅広い製品の設計開発・販売を行っているだけではなく、納入後のメンテナンスまで自社でフォローを行っております。そのため顧客からの信頼も厚く、会社の業績としても売るだけではなく、長期的に利益を上げることができるため安定した経営、業績を作り出すことができています。
更新日 2025.09.26
医療機器メーカー
【本ポジションにおける魅力】★長期就業を行いたい方に適したポジションです。実際に当社のサービスエンジニアチームに就業されている方は10年近く在籍されている方が大半であり、組織の雰囲気も和気あいあいとしていることから、会社の安定性含め長期就業が叶うポジションです。★当社が属するダナハーグループは米国ナスダック上場でS&P銘柄にも選出されております。優れたラーニングシステムやキャリアパスも豊富に用意されており、充実した社内環境がございます。【ミッション】・このフィールドサービスエンジニアは、指定された地理的エリア内で高品質な技術サービスの提供、促進、販売を担当します。彼らの目標は、顧客満足を達成し、個人またはチームの収益およびKPIターゲットを達成することです。このポジションの担当者の責任は、ライカバイオシステムズのポートフォリオに含まれるラボ機器のサービスおよびメンテナンス、トラブルシューティング、立ち上げを行い、特にイメージングソリューション、ネットワークデバイス、リモートサービスの構成と実装に重点を置くことです。顧客を訪問して、インストール、予防保守、修理、故障分析、アップグレードを実施し、高い顧客満足度を達成し、効果的で効率的かつ安全な作業方法でプロフェッショナルな修理をタイムリーに提供します。電話およびリモートサポートを提供し、顧客のダウンタイムを減らします。フィールドまたはビジネス/製造ユニットで根本原因分析を実施します。地域内の他のFSE(フィールドサービスエンジニア)にとって、地元のエキスパートであり、頼りにされる人物であることが求められます。【働き方】・このポジションはサービスマネージャーまたはサービスチームリーダーに報告し、東日本地域を担当するため、リモートで勤務します。【職務内容】・顧客を訪問して予防保守、修理、故障分析、アップグレードを実施し、最適な顧客ケアを提供し、効果的で効率的な作業方法でプロフェッショナルな修理をタイムリーに行い、チーム目標やKPIに貢献します。・イメージングソリューションのオンサイトインストール、ネットワーク要件の構成を行います。・Salesforceレポート、経費、在庫管理、その他関連するサービス文書/プロセストランザクションの処理とタイムリーな提出を行います。LBS(ライカバイオシステムズ)製品スペシャリストAPAC、ビジネスユニット、その他のLBSフィールドサービスチームと密に協力し、イメージングソリューションの技術サポートの信頼性を向上させ、フィードバックを提供します。・営業チームと密に連携し、顧客向けの基本的なトレーニング、インストール、デモンストレーション、顧客ネットワークへのシステム設定などの業務をサポートします。
更新日 2025.10.10
機械・精密機器メーカー
【具体的な職務内容】大手建機メーカー向けをメインとした油圧フィルタの法人営業。担当顧客との深耕を深める営業スタイルで、人と深く関わることが得意な方を求めています。また社内外を幅広く見渡しスピード感をもった対応ができる即戦力人財を求めています。【配属組織】営業品部 建機フィルタ営業部【募集背景】事業拡大により募集
更新日 2025.10.09
機械・精密機器メーカー
【具体的な職務内容】大手建機メーカー向けをメインとした油圧フィルタの法人営業。担当顧客との深耕を深める営業スタイルで、人と深く関わることが得意な方を求めています。また社内外を幅広く見渡しスピード感をもった対応ができる即戦力人財を求めています。【配属組織】営業本部 建機フィルタ営業部【募集背景】事業拡大により募集
更新日 2025.10.09
機械・精密機器メーカー
【募集背景/ミッション】「非常に低額の売上の顧客が多数存在する」産業フィルタ部門において、選択と集中をすることが会社の方針です。つきましては、既存顧客をしっかりと守って頂ける方、同時にあまりにも低額な顧客については取引を終了する等のビジネスジャッジのできる方を求めています。長期的に産機営業を任せることのできる方を求めています。【具体的な職務内容】■新素材(エアフィルタ)の企画/営業【配属組織】営業本部 産業フィルタ営業部【本ポジションの魅力】お客様の業界が多岐にわたるため色々な経験が出来ることができます。ノルマを持って数多く商品を売る営業などではなく、担当顧客ピンポイントの営業のため顧客との関係性を築きやすいため、コミュニケーションスキルを発揮することができます。【魅力】■JR桜木町駅/みなとみらい線 みなとみらい駅徒歩5分の好立地■1956年創業68年の歴史を持つ老舗プライム上場企業■有給取得率:66.6%■平均勤続年数:9年■国内トップシェア(ニッチトップ)製品を擁する安定企業 【同社について】従業員数名166名(単体)、売上高180億円の東証プライム上場メーカーです。創業約70年が経過しており、企業としての安定性は抜群。上場後は1年間で時価総額50億円から500億円と成長し、東証上場企業3,500社の中で年間株価上昇率でトップになりました。事業として 建機用油圧フィルタにおいて国内トップシェアを誇り、フィルタの濾材から全て内製しています。建機用フィルタではいかに、長い時間稼働できるかが非常に重要になりますが、当社は世界トップクラスの耐久性を誇ります。建機メーカーにとってはフィルタの品質改善によって建機のダウンサイジングと低コスト化が図れ、燃費もよくなっており、当社のニーズが拡大しています。
更新日 2025.10.09
電気・電子・半導体メーカー
★コネクタのトップメーカーでFAEとして業務を担当いただきます。<具体的な職務>エナジー事業部のFAE(技術営業)として、グローバル側のプロダクト部門と連携をとり、最新情報の取得、不明点の確認、情報収集の業務の円滑を図って頂きます。国外との連携により、グローバルなテクニカル・マネジメント経験をすることができます。・テクニカルサポートとして、顧客からの技術問い合わせ対応及び技術資料(仕様書)の提出を行い、製品のアピールをする事によって、オーダーにつなげていく活動・製品の最新あるいは改訂情報を取得、適切に社内展開を行う事により、営業側の販促のサポートを行う・営業、カスタマーサービスと緊密に連携をとり、また時には補完しあう事により、売り上げ向上に貢献する・現場における施工指導・販売促進にする為、営業活動を共に行う事、技術的な視点からのオーダー取得のサポートを行う・国外の製造拠点および製品マネジャーと頻繁にやり取りを行い、顧客、社内に情報を展開・一部カスタマーサービス(CS)の業務補助(納期確認、CSグローバルとの連携)をおこなう<エナジー事業部とは>Energy事業部 (電力製品業界)電力系統の信頼性を向上するため、あらゆるコネクティビティが重要と考え、ジョイント及びスプライス、コネクタ、ケーブル端末、インテリジェントなソリューション、人、アイデア、イノベーションを通して、お客様へ付加価値を提供し続けます。パワージェルをはじめとする今まで蓄積された高い性能と確かな信頼性を持つ製品で、今後の拡大が期待される代替エネルギー分野への展開を踏まえつつ、人々の暮らしに欠かせない電力の安定供給に貢献していきます。
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
レーザの基礎技術深耕及び応用製品設計【具体的には】■レーザ応用製品開発に必要な要素技術の研究■レーザ光源モジュール及び光学エンジンの開発■レーザを用いたプロジェクターの光学エンジンの開発■レーザ加工デバイス・モジュールの開発※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
LEDおよびLDの応用製品設計【具体的には】◆LEDパッケージおよび光源モジュールの開発◆LED応用製品の開発◆LED応用製品開発に必要な要素技術の研究◆LD光源モジュール及び光学エンジンの開発◆LD/LEDを用いたプロジェクターの光学エンジンの開発※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
レーザの基礎技術深耕及び応用製品設計【具体的には】■レーザ応用製品開発に必要な要素技術の研究■レーザ光源モジュール及び光学エンジンの開発■レーザを用いたプロジェクターの光学エンジンの開発■レーザ加工デバイス・モジュールの開発※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
要素技術開発/基礎研究に携わって頂きます。【具体的には】以下の基礎的な研究を担当■GaNパワー半導体デバイス■ナノ技術応用光技術■バイオ・ライフサイエンスの応用技術■量子エレクトロニクスデバイス■エネルギー応用技術※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。※シェアトップの同社で最先端技術に携わることができます。
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
LEDおよびLDの応用製品設計【具体的には】◆LEDパッケージおよび光源モジュールの開発◆LED応用製品の開発◆LED応用製品開発に必要な要素技術の研究◆LD光源モジュール及び光学エンジンの開発◆LD/LEDを用いたプロジェクターの光学エンジンの開発※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
要素技術開発/基礎研究に携わって頂きます。【具体的には】以下の基礎的な研究を担当■GaNパワー半導体デバイス■ナノ技術応用光技術■バイオ・ライフサイエンスの応用技術■量子エレクトロニクスデバイス■エネルギー応用技術※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
要素技術開発/基礎研究に携わって頂きます。【具体的には】以下の基礎的な研究を担当■GaNパワー半導体デバイス■ナノ技術応用光技術■バイオ・ライフサイエンスの応用技術■量子エレクトロニクスデバイス■エネルギー応用技術※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。
更新日 2024.07.05
機械・精密機器メーカー
■産業用のレーザー加工機器向け制御ソフトウェアの開発を担当します。【具体的には】■制御用ソフトウェアのテスト■不具合対応■小規模のコーディングからスタート■ゆくゆくは装置全体のソフトウェアの開発者として独り立ち※業務上、札幌市や徳島県への出張を行う可能性があります。
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
■レーザーシステム設計・開発を担当頂きます【具体的には】■顧客ニーズに対応した光学エンジンの開発、設計、試作■自社開発の材料加工用レーザーシステムによる実験、分析、評価、検査と、それらを通じたソリューション提供■納品製品の保守点検、製品納入時の技術的サポート■サービス体制整備に関わる各種検討・資料作成■デモンストレーション(対顧客)のオペレーター
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
■自社開発の半導体製造用レーザー加工装置の設計・開発を担当します。【具体的には】■製品開発における筐体設計、機構設計、金型設計、部品設計■CAD試作、アセンブリ、評価、開発■量産前の生産技術サポート■納入製品の技術的サポート
更新日 2024.03.28
電気・電子・半導体メーカー
要素技術開発/基礎研究に携わって頂きます。【具体的には】以下の基礎的な研究を担当■GaNパワー半導体デバイス■ナノ技術応用光技術■バイオ・ライフサイエンスの応用技術■量子エレクトロニクスデバイス■エネルギー応用技術※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。
更新日 2024.06.12
機械・精密機器メーカー
■産業用のレーザー加工機器向け制御ソフトウェアの開発を担当します。【具体的には】■制御用ソフトウェアのテスト■不具合対応■小規模のコーディングからスタート■ゆくゆくは装置全体のソフトウェアの開発者として独り立ち※業務上、徳島への出張を伴う可能性があります。
更新日 2024.03.28
電気・電子・半導体メーカー
<LEDやレーザーを用いた光応用製品の開発>光学設計、熱設計、回路設計、構造設計などの設計や図面作成、シミュレーションを用いた評価解析、また試作品作成、光学測定器による評価■2D-CAD、3D-CADによる構造検討■光学シミュレーション、熱シミュレーション■電気電子回路・制御回路の設計、実装、評価解析■車載光源や照明など光応用製品の試作、光学測定、熱測定、試験
更新日 2024.06.12
化学・繊維・素材メーカー
◎同社の基幹製造所において、自社プラントのエンジニア業務に携わって頂きます。【具体的には】■自社プラントの新設・増設・修繕における施工監理をお任せします。(修繕計画、予算管理、工程管理、安全管理等)■設計会社との折衝やゼネコン調整等、発注者の立場としてご担当いただきます。■プラント設備新設の際の土木造成、土木基礎工事、大型架台建設などの施工管理業務をご担当して頂く予定です。【募集背景】自社プラントの建設、増設が集中しております。エンジニアリング部門の強化を図るため、経験者の募集を通年で行っております。
更新日 2025.07.03
化学・繊維・素材メーカー
◆同社の基幹製造所において、自社プラントのエンジニア業務に携わって頂きます。機械設備の保全、改造等が主な仕事です。【具体的には】■既存設備の定期整備や機器更新の計画、日常メンテナンス、施工管理■化学製品の製造装置の新設、増設、改造の基本設計、施工管理業務【募集背景】同社のコア事業でありますアクリル酸・高級水性事業の増強・海外展開と新規分野の電子情報材料事業の立ち上げ等により自社プラントの建設、増設が集中しております。エンジニアリング部門の強化を図るため、経験者の募集を通年で行っております。
更新日 2025.07.03
化学・繊維・素材メーカー
◎同社の基幹製造所において、自社プラントのエンジニア業務に携わって頂きます。電気・計器装置設備の保全、改造等が主な仕事です。・製造装置、製造工程全体を理解し、それをコントロールする制御システムの設定、維持管理・既存設備の定期整備や機器更新の計画、日常メンテナンス、施工管理・化学製品の製造装置の新設、増設、改造の基本設計、施工管理業務【募集背景】アクリル酸・高級水性事業の増強・海外展開と新規分野の電子情報材料事業の立ち上げ等により自社プラントの建設、増設が集中しております。エンジニアリング部門の強化を図るため、経験者の募集を通年で行っております。
更新日 2025.07.03
電気・電子・半導体メーカー
LED・LDの応用製品開発技術者(光学設計、熱設計、機械設計、回路設計)LEDやレーザーを用いた光応用製品の開発具体的には光学設計、熱設計、回路設計、構造設計などの設計や図面作成、シミュレーションを用いた評価解析、また試作品作成、光学測定器による評価■2D-CAD、3D-CADによる構造検討■光学シミュレーション、熱シミュレーション■電気電子回路・制御回路の設計、実装、評価解析■車載光源や照明など光応用製品の試作、光学測定、熱測定、試験
更新日 2024.06.12
機械・精密機器メーカー
自社開発のレーザー加工装置の機械設計・電気設計・制御ソフトウェアの開発に関する業務を担うこと。【半導体・エレクトロニクス事業を中心に各種業界の微細加工について、加工プロセスの提案から装置化、保守・サービス業務を一貫で対応し、お客様の用途に応じたカスタム対応も可能。各種レーザー発振器を用い、加工対象に適した加工プロセスの提案、装置開発を実現】
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
自社開発のレーザー加工装置の機械設計・電気設計・制御ソフトウェアの開発に関する業務を担うこと。【半導体・エレクトロニクス事業を中心に各種業界の微細加工について、加工プロセスの提案から装置化、保守・サービス業務を一貫で対応し、お客様の用途に応じたカスタム対応も可能。各種レーザー発振器を用い、加工対象に適した加工プロセスの提案、装置開発を実現】
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
自社開発のレーザー加工装置の機械設計・電気設計・制御ソフトウェアの開発に関する業務を担うこと。【半導体・エレクトロニクス事業を中心に各種業界の微細加工について、加工プロセスの提案から装置化、保守・サービス業務を一貫で対応し、お客様の用途に応じたカスタム対応も可能。各種レーザー発振器を用い、加工対象に適した加工プロセスの提案、装置開発を実現】
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
自社開発のレーザー加工装置の機械設計・電気設計・制御ソフトウェアの開発に関する業務を担うこと。【半導体・エレクトロニクス事業を中心に各種業界の微細加工について、加工プロセスの提案から装置化、保守・サービス業務を一貫で対応し、お客様の用途に応じたカスタム対応も可能。各種レーザー発振器を用い、加工対象に適した加工プロセスの提案、装置開発を実現】
更新日 2024.03.28
機械・精密機器メーカー
自社開発のレーザー微細加工用光学エンジン及び装置の機械設計・開発に関する業務【半導体・エレクトロニクス事業を中心に各種業界の微細加工について、加工プロセスの提案から装置化、保守・サービス業務を一貫で対応し、お客様の用途に応じたカスタム対応も可能。各種レーザー発振器を用い、加工対象に適した加工プロセスの提案、装置開発を実現】【具体的には】■製品開発における筐体設計、機構設計、金型設計、部品設計■CAD試作、アセンブリ、評価、開発■量産前の生産技術サポート■納入製品の技術的サポート
更新日 2024.03.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。