- 入社実績あり
PMM【シェアNo.1/HRtech】株式会社カオナビ
株式会社カオナビ
【業務内容】入社後、まずはご自身の経験を踏まえて活躍できそうな業務を中心的に担っていただき、徐々に担当領域を拡張していくことを想定しています。【具体的には】■リリース済みの機能を顧客により使ってもらうための分析や施策の実施■商品販売体制の構築、アップデート■GTM管理(販売に向けたスケジュール管理と部門ごとの作業の進捗管理)■製品(プロダクト)の販売計画/KPIの策定とウォッチ■フロントサイドの各部門との連携・調整・施策策定のサポート■ユーザー要望や市場ニーズなどの情報の把握・精査に基づく新機能の企画【ポジションの魅力】■プロダクトの成功に一気通貫で関われる激しい市場環境の変化に対応し続けるため、ユーザーの潜在ニーズを見つけ出し、そのニーズを満たすようなプロダクトのコンセプト設計から販売方法の策定、そして売上まで責任を持って計画・実行できます。「売れるプロダクトは何か」「どのように売るか」を一貫して追求できるため、戦略策定やプロジェクトマネジメントといった、市場価値の高いプロフェッショナルスキルが身につきます。■新たな仕組みや組織づくりにチャレンジできるこのポジションにはまだ決まった型がなく、まさに「PMM」という役割をこれから形作っていくフェーズです。だからこそ、自分たちで新たな勝ちパターンを創造していく面白さがあり、ビジネスを牽引する本質的なリーダーシップを磨くことができます。■各部門のハブとなり、事業を動かす経営視点を手に入れるプロダクトマネージャーをはじめ、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど、社内の幅広い関係者と協業し、事業の売上拡大を目指します。常に一部門の視点ではなく、事業全体の最適解を追求するこの役割を通じて、経営層に近い視座とプロフェッショナルなマネジメントスキルを習得できます。【メンバー紹介記事】・打席を自ら作り、挑戦を続ける。顧客視点でプロダクトの価値を生み出すカオナビのPMMhttps://vivivi.kaonavi.jp/articles/yoshida-hirano-250929/・前職で感じた「壁」。広告代理店の部長が、カオナビPMMに辿り着いた話。https://note.com/kaonavi/n/nb5b1628d54b5・入社3か月のPMMが、創業以来変わることのなかったプロダクトメッセージを変更した舞台裏https://note.com/kaonavi/n/n8e0a61732000
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 750万円~1200万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.10.07



