スマートフォン版はこちら

経営企画・事業企画の転勤なしの転職・求人情報

検索結果一覧469件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    BizDev【Bill One】

    Sansan株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】「Bill One」の事業企画部門に所属し、経営層直下で、事業の課題を特定し、戦略の立案から実行まで幅広い業務を担当します。・事業戦略の立案と実行・プロダクト戦略の立案と実行・市場分析と競合調査・新規事業開発の企画と推進・経営陣への戦略提言・部門をまたいだプロジェクト管理【直近でのプロジェクト例】・エンタープライズ市場でのさらなる存在感発揮に向けた製品強化とデリバリー体制強化・スモールビジネス向けソリューションパッケージ開発と市場への浸透加速のためのチャネル強化【ポジション魅力・キャリアパス】■やりがい中核事業の戦略立案から実行まで、一貫して携わることができます。フェーズや課題に応じて、インパクトの大きい領域に柔軟に関わることができます。自分の提案やアクションが、事業の成長に直結する手応えを感じられる環境です。経営層と密接に連携し、ダイナミックな意思決定に関わる機会があります。■キャリアステップ成果、適性、志向に応じてさまざまな選択肢があります。1.事業企画→経営企画または投資戦略2.メンバー→スペシャリストまたはマネジメント

    勤務地
    東京都
    年収
    966万円~1372万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    事業企画オープンポジション【プライム上場】

    Sansan株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    以下いずれかの業務を担当します。志向性や経験に合わせてポジションを決定します。【具体的な業務内容】■事業開発担当[Sansan BI]営業DXサービス「Sansan」のオプション機能である「Sansan BI」の機能の企画・設計や今後の戦略の立案・実行の推進を担います。(業務例)・営業やプロダクトの戦略・戦術の立案・顧客の要望を踏まえた、開発組織へのフィードバック└定型業務を淡々と行うのではなく、顧客の業務フローやシステムの現状に合わせてサービスの導入目的を達成し、サービスの継続的な利用のための工夫を凝らします。・「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「探究心」と幅広い力が求められるポジションです。■事業戦略企画 マネジャー候補[Bill One]「Bill One」の事業企画部門に所属し、Bill One事業の課題特定から戦略の立案・実行までさまざまな業務範囲を担当します。・事業計画/人員計画の策定・計画達成に向けた各種施策の立案・実行・計数管理(KPI設計、モニタリングなど)・フロント部門のKPI策定や評価ルールの設計・新規プロダクトの事業化に向けた各種支援・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1246万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    戦略企画担当【COO室/新設部署】

    Sansan株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【組織ミッション】COO室は、2023年6月に新設された部門です。COO(Chief Operating Officer)と一体となって同社の各事業の統括、横断的な戦略立案、事業運営ルールの策定やBPR(業務改革)など、さまざまな経営課題を解決する部門です。【業務内容】営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」をはじめとして、同社全体の事業戦略立案に携わります。具体的な業務は以下の通りです。■事業部のコストや収益の分析■計数管理(KPIの設定、モニタリングなど)■各種施策に対するレビュー■全体の事業計画や人員計画の策定■計画の実行に関するフォローアップやアセスメント■事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行■業界、市場、ビジネストレンドなどのリサーチとレポート■価格戦略に対するレビューと企画立案のサポート【募集背景】組織体制が変化する中で、組織全体を横断的に見て最適化する部門を創設し、全社最適の視点を持ちながら戦略の策定を行っていくため。【本ポジションの魅力】経営層に近い立ち位置で会社全体を俯瞰し、ダイナミックな施策の企画立案から実行まで携わることができます。【組織構成】COO室は以下の4つのグループに分かれています。■事業統括グループ■プライシング戦略企画グループ■オペレーションエクセレントグループ■横断マーケティンググループ■適性を見ながら、事業統括グループもしくはプライシング戦略企画グループへの配属となります。【使用するツール】Salesforce、Office 365、Google Workspace、Xactly※ SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    868万円~1022万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【経営企画/法務経験者】役員と近い位置で働く/裁量権◎

    手間いらず株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【業務役割】・法務、内部統制・内部監査、IR、広報(プレスリリース作成)となっています。最初はマネージャーの指示のもと、様々な業務に取り組んでいただきますが、キャリアの方向性に合わせて様々な専門領域へとシフトが可能です。【具体的職務】<法務>・契約書作成、レビュー、管理など(実務経験に合わせてお任せします)・社内コンプライアンス施策の立案と推進(社内教育含む)・社内各種規定の策定、改定・知的財産業務、商業登記関連業務<IR>・株主総会の主管運営・開示情報、原稿(適時開示・プレスリリースなど)の執筆、編集、校閲、公開・決算説明、サステナビリティ・リサーチ、株式配当実務<その他>・内部統制、内部監査・危機管理広報、事業部の宣伝広告支援過去の経験や希望に合わせてお任せしていく業務範囲は設定していきますので、ご安心ください。企業運営の礎となる様々な業務を経験して、管理部門人材としてスキルアップが可能です。【募集背景】増員:経営企画室での募集で、将来的に管理部門全体をになってくれる方募集【組織構成】財務経理課:2名3月に1名(メンバークラス)、4月に1名(決算できる方)が入社予定・リサーチ、株式配当実務<その他>・内部統制、内部監査・危機管理広報、事業部の宣伝広告支援過去の経験や希望に合わせてお任せしていく業務範囲は設定していきますので、ご安心ください。企業運営の礎となる様々な業務を経験して、管理部門人材としてスキルアップが可能です。【弊社の特徴】2003年に創業し、2年7ヶ月で初上場を果たし、2020年には東証一部へ市場変更し現在はスタンダード上場企業の1 社である当社。現在は宿泊業界向けのSaaS事業と創業ビジネスでもある情報比較サイト事業の2軸で事業を展開しています。特に宿泊業界向けのSaaS事業であるサイトコントローラー「TEMAIRAZU」シリーズは業界のリーディングカン パニーという立ち位置です。 こちらはストック型のビジネスモデルであり、宿泊業界内での必要性からコロナ禍でも安定的な収益を上げてき ました。現在純資産も65億あり、営業利益率も73%以上という安定的な財務基盤のもと、さらなる企業成長を目指し、既存事業のさらなる成長スピードUPと新たなビジネス展開を行っていく予定です。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【有名サービス/グロース上場】営業戦略・企画

    株式会社ROBOT PAYMENT

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    ■業務内容本ポジションでは、営業本部の統括と連携して、営業本部全体の戦略立案、推進をお任せいたします。中期経営計画達成に向け、生産性を最大化させていく非常に重要な役割を担っていただきます。※リモートワーク可能なポジションです。■業務内容詳細・経営戦略に基づく事業(営業)戦略策定・月次業績/KPIのモニタリング、進捗に応じた施策の検討、実行・大手企業をターゲットにした新規リード獲得戦略作成と実行・大手企業への提案活動を牽引・既存顧客のナーチャリング戦略作成と実行・戦略的なアライアンス先の発掘とアライアンススキームづくり・営業本部全体のマネジメント、人材育成・Salesforce、Google Spreadsheetなどを駆使したデータの抽出・分析・その他、事業拡大のための施策検討及び実行■期待する成果中期経営計画達成(2026年売上40億円,営業利益12.5億円)中期経営計画達成に向けた営業戦略及び営業施策策定■本ポジションの魅力・ご自身の業務内容が経営判断・事業判断に直結するため、責任感と手触り感を持って業務に臨めます。・経営判断が行われるプロセスを間近で体感できるため、業務を自分ゴト化して進めることができ経営企画職としての成長角度が高まります。・業務の範囲が管理部門だけにとどまらず、事業部門と連携し新規事業や事業戦略立案を進めるため、業績数値にインパクトを与えられる経験ができます。・SaaS 企業特有の KPI を扱うため、今後幅広い企業で求められる予実管理/KPI策定の経験ができます。・関われる業務の範囲が広いため、成長機会や自分が注力したい領域を見つけることができます。【事業内容・サービス紹介】■サブスクペイ企業の売上向上・経理業務のDX化を推進!◎利用実績14,000社!創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業です。主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。事業者は様々な決済手段を金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができます。特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。■請求管理ロボ毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス ◎ 導入実績700社以上!2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【社長直下で事業創出】新規事業 推進担当(リーダー候補)

    楽天グループ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    同社のインキュベーション事業は、 未来の主力事業を新しく創り出す部署です。 経営層と密にコミュニケーションを取りながら、新サービスをスピード感をもって立ち上げ、その成長を加速させることをミッションとしています。事業企画部は、インキュベーション事業における新規事業の企画・立ち上げを行う部署です。事業開発に必要なノウハウを蓄積し、スピード感をもった事業立ち上げと成長を担います。業界問わず、0→1、1→10、10→100といった新規事業開発におけるすべてのフェーズに携わる機会があります。【業務内容】事業企画部の即戦力となる新しいチームメンバー及びリーダー候補を募集します。新規事業の企画から、事業立ち上げや推進まで、新規事業に関わる幅広い業務を担っていただきます。社長や経営層とのディスカッションを通じて、事業を作り上げていく機会があり、ダイナミックな新規事業創出を責任感とスピード感を持って推進できる方を募集しています。新しいテクノロジーやビジネスモデルを取り入れた事業においては、国の制度から作っていくこともあります。これからの未来を一緒に開拓していくメンバーを募集します。<具体的な業務>■ビジネス企画や戦略策定とその検証■戦略的アライアンスの交渉・遂行■顧客の新規開拓■サービスの設計とその運用■プロジェクトのマネジメント ■メンバー育成(リーダー候補の場合)  など※スタッフの場合は、リーダーとチームを組んで、業務を進めて頂きます。【本ポジションの魅力】・グループの持つ豊富なアセットに魅力を感じ、社会に大きなインパクトをもたらしたい方にはぴったりの部署です。・社長や経営層からの注目度が高く、市場に大きな影響を与えることができる事業に携わることができます。・グループ内で事業連携をしながら進めるケースもあり、複数のステークホルダーとやり取りして業務を進めることが多くあります。・近年 同社内では積極的に生成AIの活用を推し進めており、より新規性の高い環境にて経験を積む事が可能です。【部署の設立背景】会社が大きくなっても、「新しいビジネスを自ら興そう」とするアントレプレナーシップを持ち続けていく。そんな創業時の精神をもとに、2012年頃に社長直轄の「プロジェクト6」という取り組みが始まりました。創業初期、従業員わずか6人のベンチャーであった歴史に由来して、6人規模のスモールチームで新サービスを素早く開発、提供することを目指す試みです。インキュベーション事業は、そんな「プロジェクト6」を発展させ、2015年頃に組織化された新サービスの開発・運営を担う部署です。【過去立ち上げたサービス例】・フリマアプリ・電子決済サービス・農業ビジネス・ドローン配送サービス・シニア向けプラットフォーム・楽天安心サイネージhttps://safety-signage.rakuten.co.jp/⇒入社して3か月の方が社長に提案して1年後にサービス化しております。【募集背景】プロジェクト数増加に伴う組織強化のための増員募集【キャリアパス例】■リーダーと共に新規事業立ち上げを担うキーパーソンに■事業長として事業立ち上げ全体をリード■シリアルイントレプレナーとして様々なビジネスを発案し立ち上げ■数年在籍後、次の道として社外で起業【働く環境】6名程度のチームです。事業会社の経営企画、コンサルティング会社、メーカーの営業職など様々な経歴を持つメンバーが働いています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    M&A・新規事業開発の中核メンバー

    ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    <お任せしたいこと>事業開発の主担当として、企画立案~実行に関わる業務全般をお任せします。・当社のリソースを活かした新規事業開発・M&A及び資本業務提携の推進└経営戦略に紐づく対象領域の選定└ターゲットリストの策定└アプローチ及び面談└スキーム/バリュエーション検討└DD実施└クロージング└PMI推進<具体的な業務内容>事業開発の主担当として、以下のような幅広い業務をお任せします。・新規事業の企画・立案から実行までのリード └ サービス立ち上げから、運用体制の構築・改善まで一貫して推進・社内外ステークホルダーとの連携による事業開発・推進 └ 部門横断での調整や、外部パートナーとの協業を含む・市場リサーチ・分析業務 └ 市場・競合・アライアンス先の調査、仮説設定、データ分析など・共同開発パートナーとの関係強化 └ 開発計画の再設計、プロジェクトマネジメントの実施・新規事業案の実現に向けた推進 └ ビジネスプロセス設計、業務フロー構築、PL作成など・既存事業の収益性改善に向けたプロジェクト運営 └ 改善施策の立案・実行、社内プロジェクトの推進・KPIの設計・管理手法の開発 └ 事業の定量的な評価・改善に向けた仕組みづくり・サービス開始後のPDCA推進と継続的な改善活動・メンバーマネジメント └ チームの育成・マネジメントを通じた組織力強化※本ポジションの魅力? ゼロから事業を創るダイナミックさ既存事業の安定した基盤と顧客ネットワークを活かしながら、新たな価値創造に挑戦できる環境です。? 事業の成長を肌で感じられるやりがい企画から実行、組織づくりまで一貫して関われるため、自身の手で育てた事業の成長を実感できます。? フラットで論理的な組織文化役職に関係なく、事実と論理に基づいた議論を重視する風土があり、納得感のある意思決定が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    670万円~945万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【東レG/残業少/在宅〇】経営企画

    水道機工株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】組織強化のための増員※現状兼務者が多く、事業/組織強化のため専任者を採用したいと考えております。【職務内容】同社の経営戦略の中核を担うポジションです。経営層と密接に連携しながら、以下の業務を担当いただきます。■経営戦略の策定:経営方針の策定支援、市場環境分析及び経営課題の抽出、中期経営計画の立案・推進■事業推進管理:各部門の実行計画の進捗管理、グループ横断プロジェクトの実行計画の進捗管理、KPI設定および達成状況のモニタリング■ポートフォリオマネジメント:全社事業ポートフォリオの分析・評価、M&Aや事業再編の企画立案、新サービス・新製品の企画立案、グループ会社への経営支援【組織構成】グループ経営企画部 企画管理グループ 現状は管理部門を始めとする他部門の複数の部長が兼務で業務を行っている状況です。グループ経営企画部は 事業推進グループ(M&Aによって統合した子会社連携や数字確認、事業規模の比較的大きい案件の書類作成などを行う部署)とサウジアラビアの事業を管掌するSKMEグループの3グループで構成されています。企画管理グループは本社社内の各部門の数字の確認や方針などを策定しています。【魅力】創業約100年でどこよりも古くから日本の水インフラを支えて来ました。東レグループの同社は国内の上下水道の設計施工を主軸に、確かな技術で安定した経営基盤を誇り、無借金経営を実現しております。参入障壁の高い業界で現在のシェアは約5割でトップ。多くの自治体・企業から確固たる信頼を獲得しており、自治体同士の合併が増える近年の流れも有、新設の浄水場のニーズも安定的に発生しています。【キャリアパス】ご志向性により他部門でのご活躍や同部署でのマネジメント等多様なパスをご用意しております。【働き方】・在宅勤務:業務のキャッチアップができ次第、週2-3日程度可能・平均残業時間:月20h程度・転勤について:総合職のためゼロではございませんが、限りなく可能性は低いです。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【社長室】新規事業開発(RPO事業)

    株式会社Schoo

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    九州エリアを中心にRPO事業の立ち上げを推進。顧客開拓からサービス設計、プロダクト開発まで事業全般に携わるコアメンバーの募集です。【具体的な業務内容】 ・企業へのアプローチ、商談、プレセールス ・顧客ニーズの把握と、数ヶ月先を見据えたサービス・プロダクトの提案 ・顧客の声をプロダクトに反映させるための要件定義、ロードマップ策定への参加 ・九州地域の企業との関係構築 ・社長室メンバーや地域創生事業開発室との連携 ・その他、事業開発テーマへの横断的な貢献 【組織構成】 社長室直下の組織で、地域創生事業開発室とも連携します。【採用背景】 RPO事業の立ち上げフェーズに伴い、事業推進のコアメンバー増員のため。【ポジションの魅力】 ・CEO直下で経営・事業戦略に深く関与できる ・地域創生、社会課題解決など、インパクトの大きなプロジェクトに携われる

    勤務地
    福岡県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    ビジネスデザイナーマネージャー【Fintech】

    株式会社インフキュリオン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    今回募集する【マネジャー】ビジネスデザイナーは、クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定~サービスの企画設計、クリエイティブディレクション、またリリース後のグロース支援までトータルでご担当いただきます。毎日の生活の中でほとんどの人がお金を支払い物を購入しているでしょう。だからこそ、多くの人に毎日使い続けてもらうための高度なExperienceデザインが求められます。生活者ドリブンのより便利でスマートな購買体験を考案してください。現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。ビジネスデザインチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。また、当社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のビジネスデザインに携わる機会も多くございます。また上記は、弊社経営層と密に連携を取りながら、社内で複数のプロジェクトチームを組成し、メンバーの管理・育成もお任せいたします。また、弊社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。(例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等)【具体的には】・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援【クライアント例】・大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど

    勤務地
    東京都
    年収
    1100万円~1800万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    ※リーダークラス※【大阪】営業企画 ★年間休日126日以上★

    パーソルAVCテクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【ミッション】営業企画課の新設に伴い募集します。中期戦略に沿い、ソリューション営業への挑戦を具体化させるための営業戦略立案をお任せします。受諾開発における顧客先開拓や業界開拓を主導していただける方を募集しております。【業務内容】■中期事業計画の策定■営業戦略の立案■受諾開発案件獲得に向けての戦略立案■自社開発商品ビジネスの営業推進■マネジメントサポート■組織マネジメント【魅力】■毎年2桁近い伸長が続いており、営業の立場から会社の成長を感じることができます。■企業の成長軸を「IoT技術×ソリューション提案」に定めており、その実現に向けた変革期に関わることができます。■幅広いビジネススキルがに身に付きます(営業力、戦略立案力、マーケット分析力、データ分析力、俯瞰力 等)。■目の前の営業活動ではなく、戦略的に営業成績を伸ばしていくことを目指せます。【同社について】35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある>■チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる■上流工程から開発に携われる■店頭に並ぶ商品開発に携われる売上好調◎ パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社【設立背景】前身である、1986年創業のAVCテクノロジー株式会社と1997年創業のAVCマルチメディアソフト株式会社は、映像・音響・情報機器の製品開発やアプリケーション・システム開発を行う「技術専門会社」として、長年パナソニックの製品開発に携わり、技術を通じて人々の暮らしを豊かにし社会の発展に貢献して参りました。新会社においても、AVC分野の開発業務で培った高い技術力とイノベーションをもって、お客様とともに社会の成長に貢献し続けます。そのために、自らの技術を磨き続け、技術を絶えず進化させることに努めます。パーソルグループの一員として。世界のものづくりを支えるエンジニアとして。【出資比率】:パナソニックホールディングス 33.4% パーソルクロステクノロジー 66.6%【各種AVC機器の開発において技術的な強みを持つ会社】■設計開発受託が全体の8割強■BtoB、BtoC製品の企画会議や先行技術開発から参画します。パナソニックの商品企画会議での技術提案や、要件定義・仕様設計~量産立ち上げまで担当します。※パナソニック製のテレビ、カメラ、プロAV機器など当社社員がソフトとハードの両面を手掛けており、メインメンバーとして新機種の開発に携わっています。■一生エンジニアで働ける会社 同社の事業内容からもわかる通り、一生エンジニアとして技術に関わることが出来ます。【その他補足】※パナソニック、パーソルの制度が利用可能です。パナソニック健康保険組合(医療施設、保養施設)、パナソニック共済会、パナソニック保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    勤務地
    大阪府
    年収
    630万円~870万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    BizDev/事業責任者候補【ラクスル事業】

    ラクスル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    ラクスル事業本部で展開している事業を担う「事業責任者候補」を募集します。同社は連続的に内製での事業立ち上げ・M&Aを行っているため、1→10、10→100、100→1000など多種多様なフェーズの事業が存在しています。同社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造・事業運営を実現することを強く推奨しています。そして、そのための環境(裁量、組織、経営陣とのディスカッションの場etc)整備に全社として取り組んでいます。事業家人材はプロダクト開発、マーケティング、SCM、オペレーションといった専門性をみがき軸を作りながら、既存事業の成長、新規事業立ち上げ、M&A先の経営など、戦略から実行まで全てを背負いきる「事業家」を目指す方には絶好の機会をご提供致します。【業務内容】ラクスル事業本部の事業責任者候補として、新規事業、既存事業、M&A先企業経営に関わる下記のようなロールからお任せする想定です。■事業領域の中長期事業戦略の策定及び実行(BS管理~モニタリング含む)■事業領域における、プロダクト開発、マーケティング、SCM、オペレーションの管掌■事業拡張における組織構築及びマネジメント【社内キャリア例】■人材系企業 → 事業責任者 → マーケ部長 → ペライチCEO■Web系企業 → 事業部長 → ダンボールワン執行役員→ダンボールワン事業責任者(統合後)■自動車メーカー → SCM部長 → 事業部長 → ダンボールワンCEO → ラクスル事業責任者■外資コンサル → 事業部長 → ハコベルCEO■消費財メーカー → 新規事業開発 → 事業部長 → グループ横断PJ責任者

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    BizDev(エンタープライズ×事業開発)【ラクスル事業】

    ラクスル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【業務内容】■「ラクスル エンタープライズ」を進化させる、顧客価値が伴った新規ソリューションの創造■事業の中長期の成長を担う、重要な役割として、高いオーナーシップを持った動きを期待する■事業およびサービスの成長のために、あらゆる役割をもち、ステークホルダーと連携しながら顧客価値を創造する【具体的には】■定量/定性データの分析および高い顧客解像度、外部環境をもとに、事業部として注力すべき顧客セグメントの設定■戦略的なエンタープライズ企業および業界/業態の課題仮説の構築■営業およびエキスパートインタビューを通した、顧客課題のヒアリング、課題抽出■課題解決型のソリューション・コンサルティング提案■外部パートナーとの連携など、様々なステークホルダーを巻き込んだソリューションの構築■プロダクト開発チームと連携した、プロダクト/ソリューション開発■領域における勝ち筋の構築および売上を最大化させるためのセールスへのインプリメンテーション■内製だけに留まらず、M&Aを駆使したソリューションポートフォリオの構築と最適化【エンタープライズ事業について】ラクスルの基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまで、中小企業や個人事業主を中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました。これまで「安い・早い・ラク」というコア価値を磨いて、印刷物や販促品をネットで注文できるEC型のサービスを成長させてきました。これからは、大企業・中堅企業の課題解決を主導するパートナーになるべく、コスト削減、マーケティング効果の最大化、業務効率化などに取り組みます。そのために、複数のソリューションを連続的に立ち上げ、成長させ、磨いていくサイクルを作り、立ち上げたソリューションのポートフォリオマネジメントを開始しています。具体的には、間接材の購買管理、オフラインマーケティングの最適化、デザインAI、オリジナルノベルティやグッズの提供、従業員データの集約と活用などのソリューションを構築しています。内製の立ち上げだけではなく、M&Aも駆使しながら立ち上げを行なっていきます。【仕事のやりがい】■新設部署の10→100フェーズメンバーとして、幅広い経験ができる■内製とM&Aを駆使したサービス立ち上げ~グロースまで一気通貫で主導できる■メガベンチャー、コンサルファーム、セールス&PdMなどの多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと働く成長環境■伸びしろの大きな市場と上記環境にいるからこそ得られる圧倒的な成長【募集背景】■印刷や販促業界は海外と比べてEC化が進んでおらず、ラクスルがテクノロジーを駆使して産業構造の変革を推進しています■本事業は、今後の当社の成長において、非常に重要な成長戦略として位置づけられています■ゼロイチの立ち上げが終わり、事業をグロースさせるフェーズに入っています■エンタープライズ企業の獲得を加速、売上・利益を最大化させる上で、中長期の顧客価値となるソリューション立ち上げ、及びグロースを担う役割を募集します■まだ立ち上がって4年目の若い事業部であり、裁量と責任を持って進めていくことができます【想定キャリアパス】短期:Bizdevメンバーとしてジョインし特定領域内にて能力発揮・成果創出短期~中期:より広範囲なビジネス領域を管掌・チームマネジメント中期:複数チームをマネジメントし、より大きなビジネスインパクトを創出する経験中期~長期:事業経営メンバーとして、PLおよび事業責任を担う中期~長期:事業開発・ソリューション提案を強みとした、事業責任者・経営者へのチャレンジ※当社の経営メンバー・全社ノウハウからのサポートも直接的に受けられる、営業を軸に強みを持つ事業責任者・経営者を志す方にはやりがいのあるポジションです。※ご経験やご入社後のパフォーマンスによって変動するため、あくまで想定となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    経営企画【プライム上場/週2日~リモート可能】

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【職務内容】具体的な業務としては下記のような案件になりますが、これらがパラレルにいくつかを同時並行的に進めるイメージとなっています。■メインの業務:・年度予算の策定・管理・中長期事業計画の立案、推進・国内外のM&A戦略の企画・調整、およびM&Aプロジェクトの推進・経営課題の抽出と解決推進・経営戦略策定に資する戦略情報の収集と分析・財務戦略立案、実行やエクイティストーリーの策定・グローバル展開と密接な関係のある税務戦略の策定など・組織横断的なプロジェクトやグローバルプロジェクトの遂行以下も取り組んでいます。・事業戦略の立案と実行・アライアンスの立案・推進・最新テクノロジーやトレンドのリサーチ【魅力】■経営陣と非常に近い距離感で業務を行います。また、事業計画策定、M&A、海外事業との連携業務も同時に経験できることは弊社で働く大きな魅力の1つです。■入社された方にも幅広い領域へ挑戦していただきながら事業の成長に携わっていただく予定です。■多少なりとも上記の業務経験がおありであれば、業務を通して成長が可能であり、ポテンシャルを重視します。【組織構成】室長以下 スタッフ3名(うち2名は外国籍スタッフ)その他1名 計5名 現状経営企画室は兼任者が多く、経営企画室専任は、左記記載のメンバーのうち、2名となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【正社員】成長投資およびM&A 推進担当者

    東宝株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】当社グループは中長期的な企業成長のため成長投資を促進しており、当部門では、成長投資に関わる企画立案や、M&Aの実行、新規事業開発等の業務を担っています。今後も機動的な投資アクションを取るべく、【投資案件の実務経験が豊富な方】(※応募条件をご確認ください)に是非加わっていただきたいと考えております。【業務内容】主に以下の業務に従事していただきます。・東宝グループの中長期戦略に基づく、成長投資に関する企画立案・M&Aの戦略立案および対象会社のソーシング・M&Aの実行に関わる、対象会社との交渉や各契約締結等の業務・外部とのアライアンス締結業務・CVC設立やVCへのLP投資など、長期的視点に立った投資戦略の立案と各種折衝・新規事業開発・上記のため必要な各種リサーチ計画の策定およびリサーチ実務【求める人物像】・企業の成長投資全般に係る実務経験が豊かな方・映画/アニメ/演劇といったエンタメ事業全般に一定以上の興味関心、知識がある方・適切なコミュニケーションを行い、社内外のステークホルダーと協力・連携・調整ができる方・企業成長に高い効果をもたらす成長投資の計画を策定する戦略的な思考のある方【組織構成】グループ経営推進部 企画室

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    事業開発マネージャー候補【官公庁出身者向け】

    ライフイズテック株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    全国の教育委員会や自治体、中学・高校に対しての新規導入・継続の提案、全国の自治体における「イノベーション人材育成プログラム」の企画提案~導入推進に携わって頂きます。【具体的な業務内容】・顧客に伴走し、課題・ニーズのヒアリング~新規導入・継続の提案・カスタマーサクセスと連携し、学校向けの説明会の実施・セールスファネルの管理、KPI達成のための改善・企画構想:自治体(都道府県/市区町村)のDX・デジタル人材育成政策に沿った、人材育成プログラムの企画/提案・プロジェクトマネジメント:人材プログラム提供に向けた工程設計/管理、各ステークホルダー調整等によるプロジェクト推進【ポジションの魅力】・「中高生の未来を作っていく」、「新たな公教育やデジタルイノベーター育成の仕組みを作っていく」という手触り感を感じながら仕事ができます・未だ世の中にない事業をスピード感をもって構想し具現化できます・官公庁やコンサルティングファーム、事業会社での責任者等、多様で魅力的な人材とともに新規事業開発に取り組むことができます

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    事業開発マネージャー候補【イノベーション人材育成事業】

    ライフイズテック株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    全国の自治体における「イノベーション人材育成プログラム」の新規事業開発をお任せします。【具体的な業務内容】・行政や地域が直面する重要課題を深く探究し、それらを解決するための事業を構想・提案し、実装します・従来の枠組みにとらわれない新たな成長を目指した戦略立案や変革を支援し、自治体の持続的かつ飛躍的な成長を実現します・これらの取り組みを通じて、地域社会や日本全体に大きなインパクトを与えることを目指します【本ポジションの魅力】・社会課題の解決につながる新たな事業を裁量を持ってゼロから生み出せます・未だ世の中にない事業をスピード感をもって構想し具現化できます・地域の事情・課題に応じたイノベーション人材育成を実装することで、地方創生、地域社会の持続的な発展を牽引できます・官公庁やコンサルティングファーム、事業会社での責任者等、多様で魅力的な人材とともに新規事業開発に取り組むことができます【社員インタビュー】・山梨県DX人材育成エコシステム創出事業https://dxecosystem-yamanashi.jp/・「教育が変わる2020年。「あなたの経験」が教育を変える!今こそ教育業界へ飛び込むべきタイミングな理由」https://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/237750・新しい教育づくりをテーマに地域、企業、そして日本の底力を上げていく矜持と情熱https://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/961353・産官学を巻き込んで既存の枠組みを再構築する。ライフイズテックだからこそ味わえる事業開発の醍醐味とはhttps://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/959196・次世代教育への想いが集結【ライフイズテックの取り組みと成果、そして未来へのビジョン】https://note.com/lifeistech/n/nb054b088c14a・場所を越える教育革命を。デジタル教育が拓く地方創生の未来【ライフイズテックJAMレポート】https://note.com/lifeistech/n/n68a698cf4e06

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【福岡】経営戦略課・責任者候補/国内NO.1製品

    新日本製薬株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【採用背景】2019年マザーズ上場後、翌2020年に東証に市場変更、2022年プライム市場移行を実現した同社が、更なる成長戦略を推進するための、中核人財を募集します。入社後は、成長戦略の重点施策に深くかかわる業務に従事します【組織構成】部長以下メンバー9名【ミッション/業務内容】・成長戦略を具体化した中期経営計画推進、予算策定、など全社のPDCAに関わる業務・中期経営計画実現に向けた社内各部門との横断的な連携と、重点施策の推進サポート・重要プロジェクトへの参画・M&A戦略の策定、情報収集~実行に伴う全般的な業務【教育研修・入社後のイメージ】・配属・役割については、個人の希望と適正をもとに決定します。(想定としては、経営企画やM&A事業などについて主担当としてチームを牽引していただく立場となります。)【同社の環境】パーフェクトワンのオールインワン美容液ジェルシリーズでギネス世界記録に認定されました。更なる事業成長に取り組んでおり、新しいことにチャレンジが出来る環境です。「攻め」の経営を実践しており、個人個人が主体的に考え行動することを大事にしています。このような環境でのキャリアを臨む方は、非常に面白いと思います。また、当社もそのような人財を求めています。

    勤務地
    福岡県
    年収
    650万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    【福岡】経営企画課・責任者候補/国内NO.1製品

    新日本製薬株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • Iターン・Uターン
    • 転勤なし

    【新日本製薬の成長戦略を中心となって担う部門の募集となります】■採用背景:2019年マザーズ上場後、翌2020年に東証に市場変更、2022年プライム市場移行を実現した当社が、更なる成長戦略を推進するための、中核人財を募集します。成長戦略の重点施策に深くかかわる業務をお任せします。【具体的には】■各事業部の『予算統制』『予算策定』■経営戦略会議、営業会議、取締役会の事務局運営■メンバーマネジメント【キャリアイメージ】成果にもよりますが、3年以上には部長を見据えての採用となります。当社のモデル年収は部長「800万~1,100万」、次長「700万~900万」です。【組織構成】部長以下メンバー7名【教育研修・入社後のイメージ】配属・役割については、個人の希望と適正をもとに決定します。【同社の環境】パーフェクトワンのオールインワン美容液ジェルシリーズでギネス世界記録に認定されました。更なる事業成長に取り組んでおり、新しいことにチャレンジが出来る環境です。「攻め」の経営を実践しており、個人個人が主体的に考え行動することを大事にしています。このような環境でのキャリアを臨む方は、非常に面白いと思います。また、当社もそのような人財を求めています。【求める人物像】◎ルーチンワークではなく、プロジェクト型、問題解決型の仕事ができる方◎上昇志向があり、難局にトライするメンタリティがある方◎変化に強く柔軟な思考ができる方◎新日本製薬のパーパスに共感する方◎管理職候補、スペシャリスト候補としてのポテンシャルがある方◎業務推進力、他部署との調整力のある方

    勤務地
    福岡県
    年収
    700万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【板橋】スマートインフラ事業の販売管理・分析担当

    株式会社トプコン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【業務内容】下記業務をお任せします。(1)経営計画・予算編成支援・管轄地域における経営計画および計数予算の編成・販社に対する予算策定支援とその進捗管理(2)業績管理と予実分析・販社および代理店向けの売上・利益・経費・在庫・債権回収に関する予算の策定・実行・予実管理・KPIに基づく販社のパフォーマンスモニタリング(3)情報収集・分析と経営支援・管轄地域における社内外の情報収集と分析・分析結果を販社およびBU部門へフィードバックし、経営判断や販売促進を支援(4)市場・競合動向分析と販売実績管理・国別・チャネル別・セグメント別・製品別の販売実績、営業統計の把握と分析・分析に基づく対策の立案・実行・フォローアップおよびその予実管理(5)関係部門との連携・調整・国内外の販社、代理店、関係部門との連携・調整・折衝を通じて、売上・利益最大化を支援(6)監査対応と改善活動・監査役監査、THQ経営監査室監査等への対応・監査結果に基づく改善アクションの検討・実行(7)業務規程の管理と改定・海外販社の業務規程の整備・改定・運用状況のモニタリング・ガバナンス強化の観点からの規程見直しと適正運用の推進【配属組織】スマートインフラ事業部 スマートインフラ事業管理部 事業管理、販売管理担当【働き方】・フレックス制度・在宅勤務・本人希望があれば海外駐在も可能【その他魅力】■WLBの整った環境で就労頂けます。・フレックスタイム制度あり・年休:128日・入社3年後定着率90%以上【同社の事業情報】(1)住(建設)製品:ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組込み、無人での操縦を可能にし少子化対策や効率化を実現、唯一無二の測量技術で世界シェアNo.1を確立している「測量機」を擁するメインビジネス(2)食(農業)製品:農作業用トラクターのICT化を実現し無人での運行を実現。少子化対策・効率化を実現し世界の食糧危機対策に貢献しています。(3)医(ヘルスケア)製品:眼科治療の新しい形として予防治療に力を入れています。「治療」から「予防」へ新しいアイケア事業創造へ注力しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【キャンプ・スクール事業】事業企画(マネージャー候補)

    ライフイズテック株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    中高生向けtoC事業の基盤強化・事業成長にむけて、事業企画・マーケティング・顧客対応方針の策定など、事業の上流から一気通貫でさまざまなプロジェクトの推進・判断を担っていただきます。【具体的な業務内容】・事業課題解決:事業部長とともに、成長にむけた課題を整理して解決 / 改善策を立案・新規企画の構想~提案:中高生のDX・デジタル・AI人材育成プログラム / イベントの企画および提案・KPIモニタリング:KPIの達成と、そのための改善・リードナーチャリング:カスタマーリレーションチームと連携し、顧客コミュニケーションを設計・プロジェクトマネジメント/推進:課題解決やサービス提供に向けた工程設計 / 管理、各ステークホルダー調整 等(複数同時に推進いただきます)・チームマネジメント業務全般【過去事例】・Sony Creators Gate Entertainment Camp https://life-is-tech.com/entertainmentcamp/・ザ・ノース・フェイス「Outdoor × IT Camp」 https://life-is-tech.com/outdoor_it_camp/・広島県×ライフイズテック https://project.life-is-tech.com/hiroshima20230225?fbclid=IwAR1gf0rVVDw2f2W1RiRtXx8U0AxbH2pDPcTDulZHK3O09xkQbtW6L_VaoF0・Global Camp https://life-is-tech.com/globalcamp/ (オックスフォード大学・シンガポール国立大学)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    ※急募※【東京/転勤なし】東京美容外科 事業責任者候補

    株式会社IDEA

    • 急募
    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】全国で100院以上の自由診療クリニックを展開する同社にて、東京美容外科の事業責任者候補を募集いたします。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。東京美容外科(https://www.tkc110.jp/)【業務内容】東京美容外科の売上増をミッションに、各業務をご担当頂きます。・全国にある美容クリニックの売上、業績管理・エリアマネージャーとの連携・美容整形オペトラブル対応・ドクターに関する各種対応・新規開院対応、不動産内覧等・集客イベントやSNS等各種運用マネジメント・学会調整対応・その他資料作成、関連業務【配属】美容医療事業部 東京美容外科従業員:約100名店舗数:19院

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    事業企画※営業戦略立案【本部長候補】

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】現在営業戦略は、営業本部が紐づいている組織の本部長が担当しております。今後新しい事業を推進していく中で、現在の本部長の業務を引き受け、それをさらに発展させ、中長期的な営業戦略を専任として考えていただける方を募集しております。将来的にはマネジメントにもご担当いただきます。【ミッション】アイスタイルグループのBtoBセクションにおける営業戦略の立案と実行を加速する役割を担って頂きます。現在の営業組織の見直し~組織戦略の立案・実行と新しい事業を進めていくにあたっての営業戦略の立案までご担当いただきます。本ポジションでは、@cosme(メディア事業)/@cosme SHOPPING(EC事業)/@cosme STORE・TOKYO・OSAKA(店舗事業)等の@cosmeの名の付くアセットを活かした、我々にとってのクライアント(化粧品メーカー)に対する提供価値を日々アップデートし、それに伴った営業戦略まで一気通貫で構築していく事を目的としています。【仕事概要】■目指していること及び業務内容・約100名を抱える営業組織の営業戦略の立案└化粧品業界のメーカー各社に我々の提供価値をどのようなフォーメーションでデリバリーすべきか。また、営業ターゲットセグメントをどのように設計する事が、売上の最大化だけではなく、利益効率を上げていくか等、市場と我々の強みを俯瞰したときのアップデートの在り方を、短期だけではなく中期的な観点で仕立てていく必要があります。└今の状況が悪いわけでは無く、市場もクライアントも我々の価値も変化している中で、あるべき営業戦略を常にアップデートし続けることが大切だと考えており、そういったテーマに組織をリードしながら向き合っていただくミッションとなります。※現営業戦略や今後の方向性の詳細については社外秘の内容も多く含まれるため、面接のタイミングでお話しさせていただきます。【配属部署】部長とマネージャーの下に10人程度のメンバーが在籍しております。【課題例】・@cosmeの対ユーザー価値は上がっているが、その価値を営業が正しく伝えきれていない。・中期目線で営業ターゲットセグメントを見たときに、今後コストをかけるべきセグメント、そうではないセグメントのメリハリが付けられていない。・クライアントナーチャリング等、数の多いクライアント群に対しての営業手法のバリエーションが持てていない。・特定のブランドだけではなく、更に幅広いブランドに@comseを活用したマーケティングプロモーションの勝ち筋を見出してもらえる状態になり切っていない。・ブランド数のマーケットとしては最も多い、ミドル~テールブランド群が@cosmeプラットフォームでユーザーとの繋がりを実感できていない。 ・膨大なデータベースを活かしたビジネスマネタイズを志向したいが、データベース(データを活かして)マネジメントできる人材が不足している【魅力】■アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。■オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。■高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。また、だからこそそれらの価値を営業していく戦略設計においては、幅広い選択肢がとれると考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【富山】経理部(管理会計)/製薬メーカー

    富士化学工業株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【ポジション概要】 ・ 管理会計を通じた経営管理業務全般を担うポジション ・ 将来的な管理職候補としての位置づけ 【主な業務内容】 ・ 全社予算策定、全社予算進捗管理、事業別予算策定、進捗管理 ・ 全社/事業別財務分析・報告 等 ・ 管理会計、原価計算 全般

    勤務地
    富山県
    年収
    600万円~750万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【東京/経営企画】業務改革(BPR)プロジェクトリーダー

    株式会社トプコン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】経営企画部は、トプコングループの本社機能の一部として、このグループ全体の成長戦略の策定と実行をリードし、ビジネスの成長拡大に応じて対応が必要となる諸課題や、組織・業務の改革に関するプロジェクトの推進、M&Aの遂行等を担っています。少数精鋭のチームの一員として、これらの遂行をポジティブに進めることのできるメンバーを募集しています。【ミッション】社内DX推進、業務改革(BPR)、組織改革推進において、社内業務改革のプロジェクトリードあるいはPMO役をお任せします。また海外関係会社や販社などを跨る横断的なプロジェクトのPMOも担って頂きます。【業務内容】■中期経営計画の策定、遂行のフォローアップについて、プロジェクトのリードないしはメンバーとして検討推進■M&Aや戦略提携に関する案件について、プロジェクトのリードないしはメンバーとして検討推進■社内(本社各部門だけでなく、販売会社等の関係会社含む)の業務効率化を目指し、現状業務の分析、BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)による業務改革、Microsoft CopilotなどのAI活用の推進、その他のIT・データ活用推進(RPA活用、データ・ウェアハウス・BIツール活用等)に関する社内DXコンサルティング活動■関連するマーケティング・CRMの仕組み導入、サブスクリプション収益管理、顧客データ・契約データ管理、ダイレクト・マーケティングの強化、カスタマー・コンタクト・センターの強化などのテーマでのプロジェクトに、リーダーもしくは、プロジェクトメンバーとして参加して、プロジェクト推進【組織構成】経営推進本部 経営企画課課員数:3名【働き方】・フレックス制度・在宅勤務:週1回★本人希望があれば海外駐在も可能(直近は日本でのミッション達成を優先頂きます)【その他魅力】■WLBの整った環境で就労頂けます。・フレックスタイム制度あり・年休:128日・入社3年後定着率90%以上【同社の特徴】■同社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しております。■従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京】アイケア事業のグローバル事業管理・データ分析

    株式会社トプコン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】アイケア事業の拡大に伴う増員です。★グローバルに活躍いただける方を募集いたします。【ミッション】予算編成、計画、分析活動などの計数管理および事業管理業務をお任せします。スキルや希望に応じて事業部門における経営企画のような職務も担当いただきたいと考えています。【業務内容】■アイケア事業全体の事業管理のサポート。■その他、業務委託契約管理、各種計数対応、部門取り纏め事項対応、所管関係会社への事務連絡・調整事項等■上記業務内容において発生する国内外販社・機能とのコミュニケーションや協働■事業遂行にあたる各種分析、レポート作成■海外マーケット調査・国内外競合企業調査/分析・レポート作成■その他特命事項に関する調査活動、計数分析、レポーティング※海外含むアイケア事業の推進にあたる各種分析活動の主務として活躍いただきます【組織構成】アイケア事業本部 アイケア事業管理部 事業管理課組織人数:7名【企業の魅力】トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。【その他魅力】■WLBの整った環境で就労頂けます。・フレックスタイム制度あり・年休:128日・入社3年後定着率90%以上【トプコン社の事業情報】(1)住(建設)製品:ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組込み、無人での操縦を可能にし少子化対策や効率化を実現、唯一無二の測量技術で世界シェアNo.1を確立している「測量機」を擁するメインビジネス(2)食(農業)製品:農作業用トラクターのICT化を実現し無人での運行を実現。少子化対策・効率化を実現し世界の食糧危機対策に貢献しています。(3)医(ヘルスケア)製品:眼科治療の新しい形として予防治療に力を入れています。「治療」から「予防」へ新しいアイケア事業創造へ注力しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    経営企画/FP&A【急成長企業/生成AIプロダクト】

    株式会社ギブリー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    全社の財務戦略と経営管理を統括し、予算策定・資金調達・キャッシュフロー最適化・M&A・IR・内部統制などを横断的にリードすることで、事業成長と企業価値の最大化を図るポジションになります。【職務内容】※ご経験やご志向に合わせてお任せする業務に変動がございます。全社を対象に、新規事業企画や、既存事業グロースの上での課題を特定しあらゆる業務を行います。■予算統制・FP&A ‐全社/事業別予算編成プロセスの設計・進行管理 ‐ローリングフォーキャスト(月次)と着地予測 ‐ギャップ分析&是正アクション策定■管理会計/KPIダッシュボード ‐部門/サービス別PL・セグメント損益の可視化 ‐CAC/LTV、ARPU、チャーン率など財務KPI定義 ‐BIツールでのダッシュボード構築■キャッシュフロー&資金管理 ‐運転資金シミュレーションと資金繰り表作成 ‐銀行借入・コベナンツモニタリング ‐余剰キャッシュの投資プラン検討■資本政策・資金調達 ‐エクイティ/デットの最適資本構成シナリオ ‐金融機関折衝、VC/PE対応 ‐社債・CB・ストックオプション等の設計■原価・コスト構造分析 ‐サービス別コストドライバーの分解分析 ‐間接費配賦ルールの策定 ‐コスト削減イニシアチブの立案・実行■M&A・投資評価 ‐バリュエーション(DCF/マルチプル等) ‐財務DDリード、PMIのシナジー試算 ‐買収後の経済的効果モニタリング■IR・開示/上場準備 ‐決算説明資料、Fact Bookの作成 ‐アナリスト/投資家Q&A対応 ‐開示システム(TDnet等)運用■ 内部統制・コンプライアンス ‐財務報告に係るJ-SOX対応フロー構築 ‐与信管理ポリシーの策定 ‐監査法人・社外取締役へのレポーティング■税務・トレジャリー連携  ‐移転価格/国際税務リスクのモニタリング ‐納税スケジュール管理 ・為替ヘッジ方針の立案 など【組織のミッション】経営企画部は、ギブリーの「非連続的な成長を実現し会社の未来をつくる」という重要な使命を担っています。現状の売上予測や成長曲線を超えて、私たちが目指す理想的な成長を実現するため、新規事業の創出、既存事業の革新的な改善、そして戦略的な経営基盤の確立に取り組み、ギブリーの経営ステージを引き上げる経営統括を目指しています。例:管理会計体制の構築で、経営判断のスピードと質の向上支援。新規事業立ち上げ時の経営管理や実行体制構築支援。中期経営計画の策定・実行支援など。【キャリアパス】■経営企画スペシャリスト経営管理の専門性を高め、経営企画のプロフェッショナルとして活躍上場準備プロジェクトへの中核メンバーとしての参画■事業開発・事業統括経営管理の知見を活かし、新規事業の立ち上げや事業統括ポジションへ事業戦略の立案から実行までを担うビジネスリーダーへ【配属組織】現在の経営統括部 経営企画チームは、執行役員1名(30代男性)、執行役員1名(30代女性)、事業部マネージャー1名(30代男性)、管理部部長(30代男性)、事業管理担当者(30代男性)の計5名体制です。各メンバーは高い専門性を持ち、事業部単位での営業、事業開発、デリバリーなども兼任しながら、グループ全体の経営管理や中期経営計画の策定などを行なっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/管理職採用】経営企画(戦略策定・PMO)

    株式会社トプコン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】メンバーの異動に伴い、中途採用を募集いたします。【期待する役割】コーポレートの経営企画部門のリードとして、下記のようなテーマについて、調査分析から企画案・施策の策定、経営層へのプレゼンテーション、各種改革プロジェクト遂行のリード役、あるいは、組織を跨って縦串/横串で連携するプロジェクトのPMO役(プロジェクト・マネジメント・オフィス)としてのプロジェクト遂行支援をお任せします。【業務内容】■経営課題に対しての分析・調査・解決策検討と提示、社内外との調整■中期経営計画等の全社経営計画の策定プロジェクト遂行、計画とりまとめ、各部門での実行のフォローアップ■国内外のグループ会社を含む業務改革・組織改革プロジェクトの推進■ビジネスオペレーション部門(IT部門, SCM部門他)や、本社の各コーポレート部門と連携した社内の業務プロセス・デジタル活用の推進と活用最大化■M&Aや戦略的提携プロセス、PMIプロセスの遂行もしくは遂行支援■マーケット、競合状況、技術動向の調査に基づく内部/外部環境分析■ビジネスリスク・マネジメント■トップマネジメントからの特命事項、調査事項への対応プロジェクトとしては、トプコングループの国内関係会社(事業子会社、販売会社、工場等)、海外関係会社(主に、米国、欧州、中国、東南アジア等の現地法人)を巻き込んで進めていく案件も多く、現地とのグローバルでの連携や海外出張ベースでの調整・遂行も含みます。【キャリアパス】海外赴任などにより、よりグローバルでの活躍を舞台としたキャリアに進んでいくことも可能です。【組織構成】経営推進本部 経営企画部 5名経営企画部は、トプコングループの本社機能の一部として、このグループ全体の成長戦略の策定と実行をリードし、ビジネスの成長拡大に応じて対応が必要となる諸課題や、組織・業務の改革に関するプロジェクトの推進、M&Aの遂行等を担っています。【働き方】ご希望により海外駐在も可能です。フレックス制度:有【トプコン社の事業情報】(1)住(建設)製品:ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組込み、無人での操縦を可能にし少子化対策や効率化を実現、唯一無二の測量技術で世界シェアNo.1を確立している「測量機」を擁するメインビジネス(2)食(農業)製品:農作業用トラクターのICT化を実現し無人での運行を実現。少子化対策・効率化を実現し世界の食糧危機対策に貢献しています。(3)医(ヘルスケア)製品:眼科治療の新しい形として予防治療に力を入れています。「治療」から「予防」へ新しいアイケア事業創造へ注力しています。【その他魅力】■WLBの整った環境で就労頂けます。・フレックスタイム制度あり・年休:128日・入社3年後定着率90%以上

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/管理職候補】アイケア領域の事業企画

    株式会社トプコン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【業務内容】同社アイケア事業部にて、事業企画職として下記業務をお任せします。■サービスビジネスの収益化に向けた新規サービスメニューの企画立案、各販社との調整業務■サービス事業のP/Lの定義・可視化に関し、関係部門と協力し企画立案し実行を支援する■アイケア事業に関する新規ビジネスの企画・立案に際し、担当者として業務を推進する■アイケア事業に関する中期経営計画の策定業務において、担当する事項に対する調査・計画策定■上記に関わるプロジェクトの進捗管理、管理に必要な会議運営、報告資料作成する【組織構成】アイケア事業本部 事業開発課 2名(課長・20代中盤)【企業の魅力】トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。【その他魅力】■WLBの整った環境で就労頂けます。・フレックスタイム制度あり・年休:128日・入社3年後定着率90%以上【トプコン社の事業情報】(1)住(建設)製品:ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組込み、無人での操縦を可能にし少子化対策や効率化を実現、唯一無二の測量技術で世界シェアNo.1を確立している「測量機」を擁するメインビジネス(2)食(農業)製品:農作業用トラクターのICT化を実現し無人での運行を実現。少子化対策・効率化を実現し世界の食糧危機対策に貢献しています。(3)医(ヘルスケア)製品:眼科治療の新しい形として予防治療に力を入れています。「治療」から「予防」へ新しいアイケア事業創造へ注力しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/管理職採用】アイケア領域の事業企画/事業開発

    株式会社トプコン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【ミッション】アイケア事業領域の事業企画職として、下記業務及び部下のマネジメント業務をお任せします。※スキルや経験に応じて、課長職/部長職/主査職での採用を検討いたします。【業務内容】■アイケア事業に関する新規ビジネスの企画、及びプロジェクト推進■アイケア事業に関する中期経営計画の立案・策定■サービスビジネスの収益化に向けた新規サービスメニューの企画立案、各販社と連携した新サービスの立上げ業務■AIを活用した診療効率改善ソリューションの企画立案・商品化に向けたプロジェクトマネジメント■上記に関わるプロジェクトの進捗管理、管理に必要な会議運営、報告資料作成【組織構成】アイケア事業本部 事業開発課 2名(課長・20代後半)【企業の魅力】トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。【その他魅力】■WLBの整った環境で就労頂けます。・フレックスタイム制度あり・年休:128日・入社3年後定着率90%以上【トプコン社の事業情報】(1)住(建設)製品:ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組込み、無人での操縦を可能にし少子化対策や効率化を実現、唯一無二の測量技術で世界シェアNo.1を確立している「測量機」を擁するメインビジネス(2)食(農業)製品:農作業用トラクターのICT化を実現し無人での運行を実現。少子化対策・効率化を実現し世界の食糧危機対策に貢献しています。(3)医(ヘルスケア)製品:眼科治療の新しい形として予防治療に力を入れています。「治療」から「予防」へ新しいアイケア事業創造へ注力しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    事業責任者【ブランド認知度向上/EC事業戦略】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【事業内容】「バイセル」は、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。2024年12月期は売上高618億円、営業利益46億円を見込んでおります。既存事業の成長に加え、非連続な成長を図るべく、積極的なテクノロジーへの投資とM&A戦略を重要な経営戦略と位置付けております。テクノロジー投資については、エンジニア組織の積極的な拡大を図り、リユースプラットフォーム「Cosmos」の開発を推進しております。M&Aについては、2020年10月にはリユースオークションを運営する株式会社タイムレス、2022年7月にはリユースフランチャイズ事業を展開する株式会社フォーナイン、2023年12月にはラグジュアリーブランドの買取・販売を強みとする株式会社日創、2024年3月には店舗開発とリピート顧客の獲得を強みとする株式会社むすびを子会社しております。また、24年10月には出張買取サービス大手の「福ちゃん」を運営するレクストホールディングス株式会社を子会社化し、出張買取領域においては、圧倒的なポジションを築いております。今後も、リユースおよび関連業界の積極的なM&Aを推進していくことを計画しております。【仕事内容】ECの売上と認知度向上を目的とし、ブランド認知度向上と売上増加を目的としたマーケティング戦略(プロモーション、CRM含む)の企画・実行を統括していただきます。また、自社サイト・モールでの販売戦略設計、出品・在庫管理といったEC運営実務、およびチームのマネジメントも担当します。■ブランドマーケティング戦略の立案・実行■ブランド認知度向上のための施策を設計・実施■出品業務/在庫管理/プライシング■売上増加を目的としたプロモーション活動の企画・運営■CRM施策の企画戦略立案と実践、効果検証■サイト制作/モール販売促進/戦略設計 ■チームメンバーのマネジメント・指導【募集背景】現在、急速な成長フェーズにあり、事業のさらなる飛躍のため、オンラインチャネルの重要性が一層高まっています。この成長をより確固たるものとするためには、EC事業を戦略的かつ専門性高く推進できるリーダーの存在が不可欠です。そこで、成長著しいバイセルで、高度な専門性や経験を最大限に活かし、裁量とスピード感をもってEC戦略全体を設計・実行し、企業の業績に直結する貢献をしていただけるEC事業部責任者を募集します。【本ポジションの魅力】■”手触り感”をもったEC戦略の設計:成長著しい企業で、裁量をもってダイナミックにチャレンジできます。■経営への貢献: オンライン売上という分かりやすい成果で、企業の業績に直結する貢献ができます。■戦略立案と実行: ブランドマーケティングからシステム、物流、顧客体験に至るまで、事業全体の戦略を立案し、実行を指揮する影響力があります■迅速な事業展開: デジタル領域は変化が速いため、市場のトレンドやデータ分析に基づき、迅速に新しい施策やサービスを立ち上げ、成功を実感できます。【募集背景】現在EC事業の責任者はおりますが他事業部を兼任している状況のため、今回専任としてEC事業部における責任者として採用を予定しております。【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)

    勤務地
    千葉県
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    ブランドマーケティング

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【日本橋】FP&Aマネージャー

    自然電力株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 転勤なし

    自然エネルギー100%の未来を目指す当社の中長期的な成長を支える、財務計画立案及び管理のプロフェッショナルを求めています。本ポジションでは、中長期の数値事業計画及び予算の策定、予実分析、資金管理、並びに経営目標設定及び管理等、広範な業務に携わっていただき、経営層の戦略的な経営意思決定とその実行をサポートしていただきます。【業務詳細】・中期数値事業計画の立案・単年度予算、KPI、及び非財務目標の立案及び予実分析・上記に付随する、トップマネジメント向けの協議資料の作成及び、議論の牽引等【業務魅力】◆成長中のメガスタートアップで財務計画の立案及び管理等、経営上最も重要なテーマに関わる幅広い業務に関わることができる◆組織のなかで裁量を持ち、全社的なインパクトの大きい仕事に携わることができる◆役員・創業者と近い距離で働くことができる◆日本および海外市場で成長する再生可能エネルギービジネスに触れることができる◆様々な国やバックグラウンドを持つインターナショナルなメンバーとの協業できる環境◆柔軟な働き方に対応可能(フレックスタイム制、リモートワーク可)【募集背景】FP&Aチームの体制強化、増員【組織構成】FP&A部10名

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    未公開株式投資(VB投資、PE投資)マネージャー

    株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    ■投資銀行業務を担当するチームの一員として、VB投資及びPE投資等の投資業務全般およびハンズオンによる経営支援を通じた投資先企業のバリューアップ業務を担当いただきます。【具体的な業務内容】・投資候補先の発掘、デューデリジェンス、投資検討・実行、投資先の経営支援、出口戦略立案・実行・投資先企業の経営戦略や事業計画、再生計画、再生スキームの立案、実行支援・投資先企業の財務経理業務(資金調達、資金繰り管理、決算・会計処理等)の支援・投資先企業のオペレーション・人事・システムなどのビジネスプロセスのリストラクチャリング支援【配属部署】投資銀行本部‐PEファンド事業部6名‐部長1名、担当者5名※金融機関・コンサル会社などのキャリアの方がご入社されていらっしゃいます。【主な投資先】・ベターライフサポートホールディングス‐不動産仲介、不動産プロパティマネジメント、企業福利厚生メニュー運営・Fits横濱‐放課後等デイサービス・児童発達支援施設「おもちゃの箱」の運営・NALNET‐自動車整備工場と提携し、自動車関連BPO事業を展開他にも様々な企業に投資しています。【ポジションの魅力】★金融ソリューション企業である当社グループのネットワークを活用し、企業の様々なステージの課題に沿った提案ができます。★ベンチャー対応、バイアウト投資、メザニン投資等、広範な投資形態に対応いたします。【同社について】■事業内容同社はリース業や資産運用をはじめ、多彩な金融サービスを提供する東証プライム上場企業です。安定した経営基盤のもと社会貢献を理念に、幅広い分野でサービスを展開しています。主な事業領域として航空機や船舶のオペレーティングリース、ストラクチャードファイナンスを中心とする金融ソリューション事業、再生可能エネルギー、事業承継、不動産、さらにIR業務など多角的な事業を推進しています。この多様な事業ポートフォリオを活かし、外的環境の変化にも柔軟に対応できる点も同社の強みです。■働き環境・魅力自由闊達でクリエイティブな社風のもと、新しいことにスピード感を持って挑戦できる環境のため、裁量を持ちながらご活躍いただけます。また、社員数は200名規模と比較的コンパクトな組織のため、セクショナリズムが少なく、部門をこえた協力体制でスピーディーに業務を進めることができます。また、2023年3月には厚生労働省「えるぼし認定(3段階目)」を取得するなど、女性活躍推進も働きやすい職場づくりにも注力、残業時間も少なく、長期的に安心して働いていただける点も魅力です。■企業紹介動画【株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー】JIAグループの事業内容を紹介しますhttps://youtube.com/shorts/IQEcymbVJU0【株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー】柔軟な働き方と挑戦できる環境が魅力ですhttps://youtube.com/shorts/YFuENzH6Kug【株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー】事業開発本部の業務内容と魅力とはhttps://youtube.com/shorts/9bMpzDGLGF8

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1300万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    事業横断型PM(志向性に応じてポジション用意)【リモート◎】

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【配属部署(所属/mission/体制)】プラットフォーム事業セグメントにおいて、事業企画・横断プロジェクト推進など、幅広く担っていただきます。【職務内容】■セグメントの目指していること及び業務内容プラットフォーム事業セグメントでは、唯一無二の美容顧客体験価値の創造を目指し、自社サービスの一体化、そして化粧品業界における影響圏の拡大を行います。3年先を見越した成長戦略をベースに、今ある価値のアップデート、課題解決は勿論、未来に向けた価値の創造も本格的に進めていく中で、各サービスだけでなく、部門を横断して課題・論点設定を行い、プロジェクトオーナーとして事業戦略策定~実行に至る一連のミッションを担っていただきます。また、社内外のステークホルダーと連携しながらアイスタイルにおいて存在するアセットの活用及び、必要となるアセットそのものの新規事業・サービスの創出も行っていただきます。※プロジェクトについては要相談。これまでのご経験と照らし合わせた上で最もバリューが発揮できるポジションを検討します。※プロジェクトの詳細については社外秘の内容も多く含まれるため、面接のタイミングでお話しさせていただきます。<課題例>■プラットフォームとしての@cosmeのユーザー体験の成功パターンがまだ見出し切れていない(インパクトのあるアセットが多く複雑性があるため)。■@cosmeプラットフォーム内で体験価値を高めるだけでは更なる新規ユーザーを獲得できない。■プラットフォーム内における顧客体験価値の影響範囲が広がっているものの、様々なスケールの案件を多く抱えてしまい運用コストが増大しつつある。■特定のブランドだけではなく、更に幅広いブランドに@cosmeを活用したマーケティングプロモーションの勝ち筋を見出してもらえる状態になり切っていない。■@cosme BEAUTY DAYや年間ベストコスメなどの大規模イベントにおける新規ユーザーの獲得、ライトユーザーへのアプローチが不足している。■ブランド数のマーケットとしては最も多い、ミドル~テールブランド群が@cosmeプラットフォームでユーザーとの繋がりを実感できていない。 ■膨大なデータベースを活かしたビジネスマネタイズを志向したいが、データベースマネジメントできる人材が不足している<プロジェクト例>■プラットフォームとしての@cosmeを多くのユーザーに楽しんでもらえるための総合的な体験価値創造PJT例:EC成長戦略、店舗成長戦略、APP体験向上戦略■新規ユーザー獲得のための顧客接点量増加PJT例:@cosme外からの集客強化 など■新規ブランド獲得のための顧客接点量増加PJT例:ブランド件数の拡大、ブランド【魅力】■アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。■オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。■高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【FP&A】事業責任者の経営パートナー

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    中期計画、予算策定から携わり、事業部とともに課題抽出・解決案の検討、財務観点におけるチェック・バランスの担保を推進し、正しい経営判断をタイムリーに実行するための土台を構築していきます。※本求人は、オープン株式会社での採用となります。【具体的な職務内容】経営と事業の間に立ち、戦略的な事業成長を支援する組織です。(1)予算編成 ∟中期計画策定 ∟年次の予算策定 ∟事業部門との調整、推進(2)予実差異分析 ∟予実分析 ∟要因分析、課題抽出、改善案の提示(3)フォーキャスト ∟予実分析に基づく着地見通し策定 ∟市場動向や実績に基づく計画の見直し、事業方針変更提案(4)経営レポートの作成 ∟財務レポートの作成 ∟経営への定期報告(5)経営意思決定支援 ∟新規事業、投資、M&A等の財務分析 ∟経営におけるKPI設計、モニタリング【働き方】■基本リモート(週2,3は出社)、フレックス制度としてはないものの基本一日8時間勤務という決まりの中、ご自身のワークライフバランスに合わせて柔軟な働き方が可能です。また、残業はMAX45時間です。■成長意欲のある方が多く働かれています。【同社/同ポジションの魅力】■中期計画、予算策定から携わることができ経営のパートナーとして業務に携わることができます。■RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ 同社の強みであるRPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、 次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップしている企業です。■3000社以上が導入するRPAサービスを保有 企業に合わせた自動化や業務効率化を行うRPAサービスは既に3000社以上が導入を進めており、 ソフトバンク社と業務提携を行うなど更なる拡大を見据えています。■「ヒトが集まるコミュニケーション基点」へのオフィス移転 フロア内にカフェスペースやチーム作業を行う空間を設け、更なるコミュニケーションの活性化向上に努めています。■勤務地は、虎ノ門ヒルズから徒歩4分とアクセス抜群です。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。

    勤務地
    東京都
    年収
    640万円~1036万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    カスタマーマーケティング戦略企画Mgr【プライム上場】

    株式会社ラクス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【業務内容】経費精算システム『楽楽精算』をはじめとする『楽楽シリーズ』の契約顧客に対するカスタマーサクセス活動の全体戦略を策定する組織、「カスタマーサクセス戦略部」のマネジメント職の採用となります。カスタマーサクセス戦略部は、「CS戦略企画」「カスタマーマーケティング」「インバウンド戦略企画」という3部体制で、ハイタッチで顧客対応を担当するカスタマーサクセス統括部と連携して、契約顧客への価値提供を行います。今回の募集ポジションでは、カスタマーサクセス戦略企画部内、CX戦略2課の組織マネジメントをお任せいたします。<チーム(部)の役割>■CX戦略企画2課 (担当事業(楽楽明細/楽楽販売)の戦略組織において、収益化・コスト最適化戦略の立案と実行による成果創出で事業に貢献します。)- 事業グロース戦略 (解約抑止・アップセル・クロスセル)策定と実行- データ分析基盤の運用- VoC分析、競合分析、CS要望開発- 教育・育成環境整備- オンボーディングサービス基盤構築と運用■カスタマーマーケティング部- オンライン接点におけるCX改善。サイト運営やコンテンツマーケティング- アップセルやクロスセルリード獲得につながる1:n型のマーケティング施策策定と実行【募集背景】これまでは「新規契約」による売上拡大が中心でしたが、今後は「既存顧客との関係強化(=CS領域)」による継続的な収益成長(MRR増加)がより重要になります。このため、CS戦略統括部では「楽楽シリーズ」を横断して顧客対応を最適化し、ハイタッチからプロダクトベースの接点まで、デジタルと人的対応を組み合わせたハイブリッド戦略を推進しています。こうしたCSの進化に向けて、CS組織の成長と財務貢献を牽引できる管理職ポジションを新たに募集します。【配属組織】楽楽クラウド事業本部 カスタマーサクセス戦略統括部 カスタマーサクセス戦略企画2課※10名~15名程度のメンバーマネジメントを想定しております。※カスタマーサクセス戦略統括部は、全体で管理職含め70名程度で構成されております。【ポジションの魅力】■楽楽クラウド各事業横断のカスタマーサクセス戦略の策定及び、実行を通じた事業貢献が求められる組織です。製品改善やオンライン施策・CSサービス構築など、幅広い機能を統合的にマネジメントすることによりSaaS組織で求められるカスタマーサクセス知見を広く得ることが可能です。■ストック型のビジネスモデルで収益が安定しており、複数プロダクトでトップシェアを獲得しているからこそ、潤沢なリソース(予算、人員、顧客基盤)をふまえた大規模な戦略の立案・実行が可能な環境である他、異なる事業フェーズにある複数サービスを担当する経験を積むこともできるなど、管理職としての成長環境がございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    経営企画(グループ会社支援)【プライム上場/フレックス】

    株式会社クロス・マーケティンググループ

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    <経験領域を軸にしながら経営企画関連業務の中で幅広い業務をお任せします>クロス・マーケティンググループは、総合マーケティングソリューション企業として、データマーケティング、デジタルマーケティング、インサイトの3つの事業を柱に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しています。また、中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2025年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。成長を続けるグループにおいて、成長の土台を支えるため経営管理体制の強化・高度化が求められている中、経験業務を軸に多岐にわたる業務をお任せしようと考えています。【お任せしたいこと】戦略策定から戦術の実行、振返り改善までを一気通貫して推進いただきます。グループ会社の事業拡大に向け、様々な戦略策定や実行における「推進役」となるチャレンジング且つ重要なミッションです。◎グループ会社の経営管理・分析・支援及び事業戦略等の検討、策定 L 事業責任者と連携し、戦略とのギャップをモニタリングしながら、  今後解決すべき課題を特定し関連部署と対策を協議 L 経営企画部視点で事業課題を抽出し、関連部署と協議し必要に応じ打ち手決定◎グループ会社の年度予算及び中長期経営計画の検討、策定並びに予実管理◎月次&四半期業績の集計・分析業務◎事業状況の各種調査・分析・データ収集・レポーティング◎経営層へのレポーティング◎その他経営課題に対する対応※適正・組織体制の状況等によりお任せする業務は変動することがあります。【募集背景】グループ経営企画部門は、グループ全体及び30社を超えるグループ会社の戦略や予算、ときにはグループ会社の事業責任者と議論しながら個々の戦略策定にも関わるほど幅広い機能を担っています。当社はコロナ禍でも着実に事業を伸ばし、中期計画の通り今後更に事業の拡大を加速させていきます。そのスピード感の中で事業領域の拡大により現状リソースが不足し始めています。したがって、それに耐えうる経営企画体制を構築しなければなりません。そのための増員です。【仕事の魅力】急速に事業拡大しているグループ会社の体制整備が急務であり、ベンチャー支援に近い経営サポートが必要です。経営の意思決定に直結する業務で、経営者の直下での仕事になりその会社の経営拡大に集中していただける方を募集いたします。【クロス・マーケティンググループとは】デジタルの力を使い、生活者にまつわるあらゆるデータの分析による“生活者理解”を通じて、顧客のマーケティングソリューションの実践、及びマーケティングプロセスの変革までを支援し戦略立案から実行までのワンストップサービスで顧客のビジネスの成功に導いていく「総合マーケティング支援会社」です。デジタルマーケティング事業、データマーケティング事業、インサイト事業の3つの事業を総合的に展開しております。日本全国からの調査依頼に対応しているほか、世界10か国、20拠点以上で展開しているため、グローバルリサーチも可能です。経験豊富なリサーチャーが多数在籍しており、戦略立案から効果検証までお客様のニーズに合わせ、ネットリサーチ、オフライン調査、定量・定性などから最適な手法を提案します。また、リサーチのみならず、データマーケティング支援にも力を入れています。連結社員数1,446名、主な子会社は20社、過去10年赤字決算なしとなっております。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    CFO候補【Gunosyグループ統括/プライム上場】

    株式会社Gunosy

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【ポジション概要】GunosyグループCFOの直下でグループの経営企画やIR、ファイナンス業務のほか、子会社やカンパニーのコーポレート業務、グループの組織戦略の推進、マネジメント業務などに関与し、将来的には、グループ全体の財務戦略、M&A、資本政策、IR等を統括するGroup CFOを目指していただくことを期待するポジションです。Gunosyの持続的な成長と企業価値向上をコーポレートからドライブする戦略的パートナーとなります。※具体的にお任せするミッションについては、候補者の方のご経験や適性を踏まえ、当社の企業価値向上の重要度およびグループCFOに向けたOJT上の重要性を踏まえ決定をいたします。【組織について】CFO室(予定)コーポレート本部は、Gunosyグループ全体の経営基盤を支え、持続的な成長を促進するための戦略的な機能を提供する部門です。財務、経理、経営企画、IR、法務、人事、総務など、企業運営に不可欠なバックオフィス業務全般を統括し、各事業部門と密接に連携しながら、グループ全体のガバナンス強化、リスクマネジメント、経営効率の向上を推進します。本ポジションは、このコーポレート本部の中からグループコーポレート業務を担当する部署を新設した上で、特に財務戦略面からGunosy事業及びグループ全体の成長を牽引する役割を担います。【ミッション】■グループ全体の企業価値最大化事業CFOとしての経験を活かし、将来的にはグループCFOとして、ホールディングス全体の財務戦略を統括し、M&Aや新規事業投資を積極的に推進することで、Gunosyグループの非連続な成長と企業価値の最大化を実現する。■強固な経営基盤の構築グループ経営体制への移行を成功させ、グループ全体のガバナンス、リスクマネジメント体制を強化し、持続的な成長を支える盤石な経営基盤を構築する。■資本市場からの高い信頼獲得透明性の高いIR活動とその内容の経営へのフィードバック、戦略的な財務運営を通じて、資本市場からの揺るぎない信頼を獲得し、Gunosyの成長ストーリーを力強く発信する。【ポジションの魅力】■次世代Group CFOへのキャリアパス将来的なグループCFOへの成長に向けて、現CFOの直接的なコーチングのもと、財務戦略、資本政策、M&Aへの関与、ガバナンス体制の設計構築、経企・IR業務の推進、その他上場企業としてのコーポレート業務全般に携わることができます。■役員陣との密な連携コーポレート業務の特性上、CEOやCOO含む各領域のエキスパートである経営陣と日々議論し、スピーディーな意思決定プロセスに深く関与することで経営者としての視座やスキルを身に着けることができます。■ハンズオンと戦略性の両立上場企業で数百億円規模の時価総額という「手触り感」のある規模で、事業オペレーション改善からグループ全体の戦略策定まで、幅広く経験を積むことができます。■イノベーションを実現する機会グループ経営を本格化していくフェーズにあり、M&Aや新規事業投資、株主還元の強化などの財務戦略の立案と遂行を通じて事業革新に挑戦できる環境です。【役員陣について】非常に優秀な、様々なバックグラウンドを持つ方が揃っており、その方々の下で学べる環境です。・取締役 最高財務責任者(CFO)岩瀬 辰幸様株式会社三菱UFJ銀行→デロイト トーマツ コンサルティング合同会社→PwCあらた有限責任監査法人→同社・グループ執行役員 最高投資責任者(CIO)間庭 裕喜様ゴールドマン・サックス証券株式会社→クービック株式会社→同社・代表取締役社長 西尾 健太郎様大学在学中に会社創業(リクルートホールディングス子会社に事業を譲渡)→株式会社ゲームエイト創業→代表取締役

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1800万円
    職種
    CFO

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    セールス戦略企画・統括/部長候補【SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【募集背景】副本部長が部長を兼任し、戦略立てから現場への棚卸しまで実施している状態となる為、営業組織の戦略立てにお強みのある方、ゆくゆくは部長としてご活躍頂ける方をお招きしたいという背景となります。【業務概要】フィールドセールス組織のマネジメント、戦略推進をお任せします。当社はTHE MODEL型の組織運営を行なっており、インサイドセールス・フィールドセールスなどセールス組織についても機能毎に分かれております。【具体的な業務内容】■チームメンバーの採用、育成、トレーニング、コーチング■チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化■他部門(インサイドセールスや事業企画、マーケティングなど)との連携 ∟ 営業戦略の相互理解、アクションプラン策定、レポーティング ∟ 効果的なキャンペーンの企画、立案、実行 ∟ 各種プロセス改善の提案と実行■上位マネジメントに対する各種レポーティング【組織について】本部長>副本部長兼部長>副部長2名その下にグループが5つあります。グループには5名程度のメンバーがそれぞれ在籍しています。※今回の募集は部長候補をイメージしております。【魅力ポイント】■期待する役割と裁量大きな裁量を持ち、組織の課題解決はもちろんのこと、事業全体を俯瞰した課題発見・解決にも取り組むことができます。再編したばかりの組織の責任者クラスとして、事業計画達成に向けた戦術の立案・実行、KPI設定・管理、メンバーマネジメントに携わり、事業成長に大きく貢献することができます。更なるキャリアアップを目指しやすい環境がここにあります。■キャリアの広がり本事業部の縦のキャリアの広がりは勿論、複数プロダクトを展開している同社にて、領域や職種を超えたキャリアの広がりも期待が出来ます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    事業戦略リーダー候補/データ利活用【プライム上場SaaS】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【組織ミッション】データマネジメント課は、「楽楽クラウド」事業の成長を支えるデータドリブンな意思決定のインフラとして、経営と現場、組織と組織をつなぎ、スピーディで確信度の高い意思決定を実現することを目指す組織です。事業戦略・マーケティング・営業・カスタマーサクセスなど、各部門と連携しながら、事業の計画策定、予実・KPI管理、レポーティングの基盤整備と運用を推進。データを起点に課題の可視化と改善提言を行い、「事業成長の原動力」となる意思決定を支援しています。【業務内容】事業計画の策定から状況分析から提言まで、各商材や楽楽クラウド事業全体の状況を考慮しながら、事業成長を実現するための取り組みをデータの観点から支援いただきます。【具体的な業務内容】・各事業責任者と連携した事業計画の策定・事業KGI/KPIの管理および状況分析・分析基盤構築のための環境整備・データ分析に基づく各種戦略提言 等※以下の業務は、経験やご志向に合わせて段階的にお任せしていきます。・受注予測モデル構築 ・事業課題解決プロジェクト(事業部内横断)への参加、運営 等【扱うサービス】近年、バックオフィス向けSaaS市場の成長期であり、法要件への対応や多数の競合の台頭によって著しい環境変化の中、同社は、「楽楽シリーズ(*)」が保有する高い認知とこれまで獲得した顧客基盤/財務基盤、SaaSでのビジネス運営ノウハウを最大限に活かせる体制を構築し推進してまいりました。ラクスでは現在、企業のさまざまな業務の効率化、付加価値化に貢献する複数のクラウドサービス(SaaS)を展開しております。また、今後は現在提供しているサービスに加え、新たな領域においてサービス提供を行う計画もあり、ご経験によってはゆくゆく新サービスの業務に携わる機会もございます。【配属組織】楽楽クラウド事業本部   データマネジメント課(課長1名、メンバー5名)【キャリアパス】※想定イメージ・ご入社後は既存の組織に入っていただき、組織のミッションや業務の流れをインプットいただきます ↓・プロジェクトの主担当としての進行をお任せいたします ↓・チームリーダーとして複数名のメンバーの業務遂行支援をお任せいたします ↓・取組みや成果に応じて、ゆくゆくは管理職として組織運営をお任せいたします(課長代理 / 課長レイヤーへの昇格)・ご希望と組織状況に応じて、他組織・他職種へのキャリアチェンジも可能です(社内公募等の社内異動の実績もございます)【ポジションの魅力】■複数事業を横断して全社的におけるマネタイズに寄与できる配属予定先の「楽楽クラウド事業本部」では、バックオフィス業務を効率化する複数のサービスを持っています。限られた領域ではなく、同社全体の事業展開・拡大について、データの観点から貢献かじ取りが出来ます。■国内SaaS企業の中でもTOPクラスのデータ量扱っているデータ量が他社と比べても圧倒的であり、経験できる領域も広げることが可能です。■潤沢な予算とリソースのもとで業務経験を積むことができる継続的な事業成長と増収により、潤沢なリソースと予算を用いた事業拡大のための基盤構築に携わっていただけます。事業責任者をはじめ事業部内の各職種の上位者との関わりも深くなるため、事業全体における意思決定を近い距離で経験いただけます。

    勤務地
    東京都
    年収
    678万円~966万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    ※M&A領域経験者歓迎※法務【プライム/No.1 SaaS】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】事業成長に伴い、同組織では現在、契約法務を中心とした業務が急増しております。また、今後M&Aやコンプライアンスなど戦略法務領域でも多くの案件が発生することが想定されます。こうした状況の中、「日本を代表する企業になる」という長期ビジョンを見据え、更に強い法務組織を作るべく、このたび増員募集いたします。【組織ミッション】法務課では、法務力を武器に、問題予防と問題解決を実践し、ラクスグループの成長に寄与することをミッションとしております。また、「事業促進機能」と「法務リスク管理機能」を発揮することで社内の各部門から頼られる組織となり、SaaS業界を代表する法務部門になることを目指しております。【業務内容】ご経験に応じて、以下のような業務をお任せします。特にM&A案件においてご経験のある方を歓迎します◎・契約審査(和文・英文※現在英文は月3~4件程度)・事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面からの積極的関与、リスクコントロール)・子会社法務・M&A及びアライアンスなどのプロジェクト案件・株主総会における商事法務※招集通知と株式事務(会場設営・各役員との調整等)などは総務にて担っております。・社内研修・コンプライアンス対応・紛争対応・知的財産業務 等【配属組織】経営管理本部    法務部    ー契約法務課(課長1名、メンバー3名)  ー戦略法務課(課長1名、メンバー2名)【ポジションの魅力】・経営戦略・事業戦略に法務の面から貢献できる法務部門としてのYES/ NOのみならず、ビジネス視点も踏まえたリーガルアドバイザーとしての貢献を期待されている部署です。事業部との連携も多く、事業を進める観点での法務視点が養われます。・業務の幅を広げたり、スキルアップできる現在法務にて対応する業務が増加しており、商事法務・M&A・海外案件・子会社管理・コンプライアンス等、法務領域をフルパッケージで経験できます。また、主管業務のみならず、部署横断のプロジェクトへのアサインやサポート要請があり、法務視点から規模の大きいミッションに携わることができます。加えて、当社のサービスに応じて、検討すべき領域が法務に留まらない(税務・労務等)ため「法務 × 〇〇」の知見を培うことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    678万円~1073万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    営業組織立ち上げ/責任者候補【MaaS/物流領域】

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 転勤なし

    【事業機会】同社は、これまで主に旅客業界向けのサービスを立ち上げて拡大してまいりましたが、この旅客業界で培ってきたDXの実績ならびにそこで得た知見を活かし、2024年から隣接する貨物業界への市場参入、ならびに物流大手AZ-COM丸和HDとの新会社設立「MOMOA※GO物流子会社(2025年7月)」を決めました。30兆円という巨大な市場「物流」、人手不足という社会問題とも直結し、2024年問題ともいわれるドライバー不足がまさに日常で起きている業界です。こうした巨大市場の変革期を、更なる事業拡大のチャンス(挑戦の機会)と捉え、「物流業界のDX化、旅客業界と貨物業界でのドライバーシェア(ドライバー不足への対策)、多重下請け問題の解決」の実現に向け取り組んでいます。この取り組みは、GO Inc.にとって単なる事業拡大ではなく、日本社会が直面する労働力不足の中での「物流クライシス」といった起きてはならない社会問題の解決に対する持続的なソリューションにもなり得ると考えています。・参考ラストワンマイル物流のDX推進に向けた新会社設立に関するお知らせhttps://goinc.jp/news/info/2025/05/26/6sxavdk2u9l4ibeem1ata5/国交省/ドライバーシェア、貨物運ぶ実験スタート GOと佐川・ヤマトが連携https://logistics.jp/pickup/2025/01/03/51406/【業務内容】物流業界のなかで、まずはラストワンマイル物流の領域において、物流実務のDX化、ドライバー不足への解決法提案等を開始しています。GO物流チームとしては、まだまだ挑戦ははじまったばかりで、今後も様々な事業の成長シナリオを構想しています。本ポジションは、開始しはじめたGO物流チームのDXツールやドライバー不足への解決法提案等を推進・営業していくポジションです。国内での成功事例が殆どないテーマ向けの商材のため、粘り強い渉外活動が必要になります。社内外の関係者との協働を通じて、未開拓領域の事業づくりに取り組んでいただきます。将来的には、組織マネジメントを担うリーダーシップポジションへのステップアップも期待しています。【具体的な業務内容】・物流企業各社とのタッチポイント作り、渉外活動・導入事例や効果検証を含めたコンサルティング型営業業務・連携パートナーとの提携戦略の策定・契約交渉など【魅力ポイント】■GO社で物流業界のDX化を推し進める意義これまでタクシー業界におけるインフラ作りで成果を残してきた同社。物流業界というレガシー業界における課題についても、これまでのアセットを利用して実装に向けて始動しています。立ち上げのタイミングで、業界初の新しい試みに中心メンバーとして携わる事が出来るチャンスがあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1400万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

  • 事業戦略マネージャー/ビジネスデザイナー【ANAグループ】

    Orbitics株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    データ活用の戦略立案から、各種施策を実行するためのコンサルティングまで、事業パートナーの実現したいゴールに根差した提案やビジネスデザイン及び実装までのデリバリーをワンストップで支援します。新しい価値提案を策定し、その中で定めるKPIにコミットしながら、担当領域の各種プロジェクトを確実に推進いただきます。また、プロジェクト推進だけでなく、組織マネジメント業務までお任せします。【採用背景】ANAグループではこれまでの航空事業を軸とした事業戦略から、ANA決済圏を活用した他サービス事業への変革を急務としております。そのためには豊富なアセットの活用・マーケティング・戦略が重要となっており、経験ある方を今回募集致します。【具体的な職務内容】■データやAIを駆使した経営課題、事業課題の特定と解決策の企画■ANA経済圏の成長に向けたデータマーケティング戦略の立案■事業パートナーのマーケティングオペレーションを最適化するデータ民主化の推進■事業改善や改革を実現するプロジェクトの策定とその合意形成および推進■50人超えの組織化に向けた組織マネジメント【配属部署】ビジネス企画部メンバー:約9名+3名ANAXとの兼務【中途採用割合/企業体制】会社全体としては9割が中途採用/1割が出向社員という構成です。※ANAグループではございますが、親会社の影響を大きく受けるいう訳でなく、横軸で連携を進めています。【主なPJTの進め方】ビジネス企画部-データサイエンス部がタッグを組みプロジェクトを進めていきます。ANAXと一緒にマーケティング戦略を組む企画が多く、PF事業とデータ戦略事業とで連携を進めています。【同ポジションの魅力】■経営に近いポジション社長に近い位置で業務・意思決定に関与できるため、経営視点を持ったキャリア形成が可能です。成長戦略事業を支える重要な役割を持っています。■大きな裁量とスピード感スタートアップフェーズならではの裁量の大きさと意思決定の速さ、自ら業務プロセスを設計・改善し、組織の基盤を構築が可能です。一方でANAグループという信頼性・安定性とリソースを背景に新規事業創出のスピード感を経験できます。【ANAグループにおけるOrbiticsの位置づけ】?ANAグループの中期戦略の柱ANAは「航空事業依存からの脱却」を掲げ、ANA経済圏の拡大を目指しています。キーコンセプトとして「マイルで生活できる世界」を掲げています。Orbiticsはこの戦略を実現するためのデータ活用・DX推進の中核企業です。?データドリブン経営の推進役ANAグループが保有する膨大な顧客データ(航空利用、旅行、決済、ECなど)を統合・分析、データマーケティングを高度化し、顧客体験価値の最大化を進めています。LTV(顧客生涯価値)向上を目的に、パーソナライズ施策や新サービスを開発しています。?新規事業創出の「出島」ANA本体の大企業文化から独立し、スタートアップ的なスピード感で事業開発を行っています。オープンイノベーションを通じて、外部企業・自治体と連携し、地方創生や観光振興にも貢献しています。?ANA Xとの役割分担ANA X:ANAグループのデジタルマーケティング・EC事業を統括Orbitics:データ分析・AI技術を活用し、ANA Xの戦略を技術面で支える※両社の連携により、ANA経済圏のプラットフォーム構築を加速。?ANAグループにとっての価値・航空業界のボラティリティ(燃料費、為替、景気変動)への耐性強化・データ活用による新収益源の創出・DXを通じた顧客接点の拡大とブランド価値向上【同社の特徴・魅力について】■少数精鋭で裁量が大きい少数精鋭の組織で、意思決定に近いポジションを担えます。自ら業務プロセスや戦略を設計し、事業成長に直結する役割を果たすことが可能です。経営に近いポジションや新規事業創出に関わるチャンスが豊富なのも特徴的です。■ANAグループの安定基盤+スタートアップのスピード感ANAグループの信頼性を背景に、データ活用・DX推進という成長領域で挑戦が可能です。大企業のリソースとスタートアップの柔軟性を兼ね備えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1100万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    経営企画(M&A・グループ会社支援)オープンポジション

    株式会社クロス・マーケティンググループ

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    経験領域を軸にしながら経営企画関連業務の中で幅広い業務をお任せします【お任せしたいこと】戦略策定から戦術の実行、振返り改善までを一気通貫して推進いただきます。グループ会社の事業拡大に向け、様々な戦略策定や実行における「推進役」となるチャレンジング且つ重要なミッションです。■国内外のM&A推進業務(相手方との交渉、DD、バリエーション、クロージングまで一貫しておまかせします。)■買収した企業のPMI業務■ベンチャー企業投資、経営支援■経営層へのレポーティング■その他経営課題に対する対応■グループ会社の経営管理・分析・支援及び事業戦略等の検討、策定 L 事業責任者と連携し、戦略とのギャップをモニタリングしながら、  今後解決すべき課題を特定し関連部署と対策を協議 L 経営企画部視点で事業課題を抽出し、関連部署と協議し必要に応じ打ち手決定■グループ会社の年度予算及び中長期経営計画の検討、策定並びに予実管理■月次&四半期業績の集計・分析業務■事業状況の各種調査・分析・データ収集・レポーティング■経営層へのレポーティング■その他経営課題に対する対応※適正・組織体制の状況等によりお任せする業務は変動することがあります。【募集背景】グループ経営企画部門は、グループ全体及び30社を超えるグループ会社の戦略や予算、ときにはグループ会社の事業責任者と議論しながら個々の戦略策定にも関わるほど幅広い機能を担っています。当社はコロナ禍でも着実に事業を伸ばし、中期計画の通り今後更に事業の拡大を加速させていきます。そのスピード感の中で事業領域の拡大により現状リソースが不足し始めています。したがって、それに耐えうる経営企画体制を構築しなければなりません。そのための増員です。【仕事の魅力】急速に事業拡大しているグループ会社の体制整備が急務であり、ベンチャー支援に近い経営サポートが必要です。経営の意思決定に直結する業務で、経営者の直下での仕事になりその会社の経営拡大に集中していただける方を募集いたします。【クロス・マーケティンググループとは】総合マーケティングソリューション企業として、データマーケティング、デジタルマーケティング、インサイトの3つの事業を柱に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しています。また、中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2025年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。成長を続けるグループにおいて、成長の土台を支えるため経営管理体制の強化・高度化が求められている中、経験業務を軸に多岐にわたる業務をお任せしようと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    事業開発/推進【新領域/COO直下事業】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】同社は法務分野でも電子契約サービス「マネーフォワード クラウド契約」を展開し、高い成長ポテンシャルを持つ市場で事業拡大の第二フェーズにあります。本ポジションが所属するリーガルソリューション本部は【COO直下事業】として位置づけられ、経営層との距離が近く、意思決定のスピードと裁量が大きい環境です。プロダクトの進化と市場拡大を両輪で推進するため、戦略立案から実行までをリードできるBizDev人材を迎え、体制強化を図っています。【ミッション】経営層直下のチームの一員として、市場や顧客課題を捉えながら「攻めの事業戦略」を構想・実行し、第二成長フェーズに向けた新たな事業機会(プロダクト・アライアンス・販売手法など)を創出していただきます。電子契約という高成長領域で、経営目線・市場目線・現場目線のすべてをかけ合わせた「事業開発」の醍醐味を実感いただけるポジションです。【業務内容】「クラウド契約」事業の成長を加速させるための企画・推進を一貫して担っていただきます。事業開発・営業の境界を越え、ユーザー価値と収益性の両立を目指すBizDev業務全般です。【具体的な業務内容】・新規事業領域のアライアンス探索~事業化推進・サービスのバリュープロポジション設計・検証・販売戦略、営業スキームの構築~実行リード・セールス、カスタマーサクセス部隊を巻き込んだ施策立案・経営層を含むステークホルダーへの戦略提案・進捗報告【ポジションの魅力】・市場成長余地が大きいリーガルテック領域で、【COO直下事業】の中核メンバーとして事業推進を担うことが可能です。・経営に近い立ち位置で、戦略立案と実行を一気通貫で担う裁量を持つことができます。・事業開発の枠にとらわれず、自身の志向に応じて戦略、組織、プロダクトなどさまざまな領域へ活躍の幅を広げていくことの出来る環境です。・経営やプロダクトと近い距離で仕事ができるため、ユーザー価値を追求し、届けることを実現しやすいです。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    経営企画※マネージャー候補【CSO室/全社経営戦略】

    株式会社サイバーエージェント

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 転勤なし

    サイバーエージェントでは「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンのもとインターネット分野を中心に成長を続け25年9月末時点で子会社数は約100社、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業と事業内容も多岐に渡っています。同社の持続的な成長と企業価値向上を支える経営戦略機能として発足したCSO室は、設立から約4年を迎えました。この間に事業ポートフォリオの拡大やグループ経営の高度化が進み、CSO室が担う役割と責任も大きく なっています。経営層と並走し、全社視点で意思決定を支える機能をさらに強化するため、新たな仲間を募集します。【業務内容】■経営陣直下、少数精鋭のチームで、全社の経営戦略立案・意思決定支援を担います 。現場や事業サイドに寄り添いながら、経営数字・定性FACT・戦略視点の三軸から会社全体をドライブしていくポジションです。「自由と自己責任」を尊重する組織風土の中で、裁量大きく、スピード感をもって業務を行っていただきます。【具体的には】■全社の経営数字・定性FACTの整理および経営への示唆出し、アジェンダセッティング■各セグメント・事業・子会社の中長期ビジョン・アジェンダ策定、数字計画への落とし込み■経営会議におけるアジェンダ設定・資料準備・議論設計■セグメント・事業の垣根を超えたハンズオンでの事業成長支援■半期ごとの主要事業の戦略・目標の壁打ちおよびアセスメント■事業間シナジーを生むポートフォリオ戦略の企画立案■その他、経営推進に資すると判断したプロジェクトへの柔軟な参画【本ポジションの魅力】■経営層と近い立場で働ける重責・裁量の大きさCSO室は経営陣直下という組織構造で、少数精鋭チーム。全社戦略を構想し、経営会議のアジェンダ設計・資料作成・議論設計を担うため、意思決定の中核部分に深く関与できます。これだけの裁量を持てるポジションは、経営企画としてキャリアを大きく飛躍させたい方には非常に魅力的です。■事業ポートフォリオが多岐かつ成長中サイバーエージェントはメディア(ABEMAなど)・広告・ゲームと多彩な事業を展開しており、子会社が約100社という壮大なグループ構造を持っています。CSO室メンバーとして、各セグメント横断で戦略を描き、シナジー創出に関わる機会が豊富です。■スピード感と自由度「自由と自己責任」を重視する組織風土の中で、スピード感を持って仕事ができる。大企業ながらベンチャー的な柔軟性があるため、構想を具体化しやすく、実行力を発揮しやすい。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    事業開発担当【業界No.1ソリューション/ハード×SaaS】

    株式会社Photosynth

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【採用背景】事業拡大に伴う増員です。主力事業である『Akerun』の認証プラットフォームを活用した新たなビジネス展開を目指しており、フォトシンスの”第二の事業”を創るミッションを事業部長と共に幅広く事業開発に取り組んでいただける方を募集致します。【具体的な職務内容】《新規事業の企画・立案》■市場調査・競合分析を行い、ビジネスチャンスを特定■新しいビジネスモデルやサービスの企画・設計■事業戦略の立案と事業計画の作成《パートナーシップ構築》■提携先企業のリサーチと選定■アライアンス契約の交渉・締結■協業プロジェクトの推進《プロジェクトマネジメント》■新規事業の立ち上げ・推進■社内外のステークホルダーとの調整・交渉■事業の進捗管理と課題解決《収益モデル・マネタイズ戦略の策定》■収益化の仕組みを構築■価格設定や販売戦略の立案■KPIの設定と分析、改善策の実施《事業の成長・拡大》■事業のスケール戦略策定■マーケティング戦略の実行■既存事業とのシナジー創出【配属部署】Migakun事業開発部10名(部長1名、顧客支援グループ6名、人材戦略グループ2名、営業推進グループ1名)【同ポジションの魅力】■新規事業の企画・立案市場調査や競合分析を通じて、ビジネスチャンスを見極める力を養うことができます。新しいビジネスモデルの設計に携わることで、企画力や戦略思考を高められます。■プロジェクトマネジメント社内外のステークホルダーと連携しながら事業を推進する経験を積むことで、調整力やリーダーシップを身につけることができます。課題解決を繰り返すことで、実行力・問題解決力も向上します。■収益モデル・マネタイズ戦略の策定収益化の仕組みを構築し、KPIの設定・分析を行うことで、データを活用した経営視点を身につけることができます。市場の変化に対応する柔軟な戦略思考を鍛えることも可能です。【同社の魅力】■業界シェアNo.1同社のスマートロック「Akerun」は累計7000社に導入頂かれています。こちらは業界導入数/利用者数共に1位を獲得しています。(2位は導入500社程度と圧倒的な差がございます)■スマートロックを軸とした複数ソリューションを展開▼入室管理システム「akerun」https://akerun.com/世界初の後付け型スマートロックとして7つの特許を保有・出願クラウドにて、継続的なアップグレードが可能にする強固なセキュリティで施設の入退室の安心・安全と業務効率化を提供▼キーレス賃貸システム「akerun.M」https://miwa-akerun.tech/日本の住宅の7割に安心を届けてきた美和ロック社のスマートロックと、同社Akerunのクラウド認証基盤を組み合わせたサービス賃貸のカギ管理をゼロにします▼施設運営代行「migakun」https://migakun.co.jp/無人化/省人化業界のノウハウを活かたギグワーカープラットフォームさまざまな施設運営業務に対応して、ノンコア業務をサポートいたします▼「akerunデジタル学生証」https://solutions.akerun.com/id/student学生証や教職員証のデジタル化▼「akerunデジタル身分証」https://solutions.akerun.com/idAppleウォレットのキー対応・iPhoneを「鍵/キー」へ

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    M&A【東証グロース市場上場】

    株式会社タイミー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】現在、スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを誇る同社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が不可欠です。全労働市場には未利用のマーケットが多数存在しており、日本全体の人的な課題を真剣に解決するためには、同社の優位性をさらに強化する必要があります。これを達成するためには、戦略的なアライアンスや買収候補先の開拓がミッションとなります。事業成長を加速させるため、ユーザーやクライアントが抱える人事課題に真摯に向き合い、M&Aや業務提携の機能を拡張できる新たな仲間を募集しています。【ミッション】<役割>同社のインオーガニック戦略立案および実行、また経営課題の解決に携わって頂き、企業価値の向上に貢献頂きたいと考えております。■非連続成長を実現するためのM&A・アライアンス業務全般・プレディール:戦略策定、市場調査・企業分析、投資選定・M&Aディール:案件ソーシング、企業価値評価、デューデリジェンス、契約書締結、資金決済・アライアンス締結:Timee全社の新規事業開発 / 事業成長を実現すため パートナー企業様とのアイアンス提携業務・ポストディール(PMI):企業文化や社風の統合、従業員への説明、事業計画作成、予算策定、人材採用・研修、システム・業務統合など<DAY1からのフォロー>■事業状況の把握:まずは事業の現状を理解していただきます。■戦略のインストール:各事業の特徴、課題、成長可能性を分析し、同社の全社戦略およびM&A戦略・戦術を立案します。■買収候補リスト作成:特定業界の買収候補リストを作成し、対象を絞り込み、買収スキームやPMIプランを策定します。■M&Aプロセスの実行:社内外の関係者や協力会社と協働しながらM&Aプロセスを進行します。<その他想定業務>■全社の短期・中長期の戦略策定サポート■市場や顧客、競合の定量・定性的分析■M&Aプロジェクトにおける各部門横断的マネジメント■経営陣や社内外のステークホルダーとのコミュニケーションおよび交渉【具体的な仕事内容】■M&A/アライアンス業務全般(括弧内は想定の業務量ですが、案件の状況に応じて適宜変動します。)・プレディール(10~20%):戦略策定、市場調査・企業分析、投資選定・オリジネーション(10~30%):案件ソーシング、FA/仲介とのコミュニケーション、経営者とのネットワーク構築・エグゼキューション(30~40%):企業価値評価、デューデリジェンス、契約書締結、資金決済・ポストディール/PMI(10~40%):企業文化や社風の統合、従業員への説明、事業計画作成、予算策定、人材採用・研修、システム・業務統合など・アライアンス締結(10~20%):Timee全社の状況から 協力なパートナー企業様とのアライアンス提携業務【ポジションの魅力】■立ち上がったばかりの部署で、大きな決裁権と責任感を持って働けます。■急成長&急拡大中の事業・組織において、事業戦略設計から現場への落とし込みまで一貫して裁量を持って取り組むことができます。■多様な課題に対して、施策を投入し改善の成果を残しやすいフェーズにある組織です。これにより、トラックレコードを作りやすい環境が実現可能です。■M&A組織の構築:ゼロベースでM&A組織を構築し、日本有数のスタートアップの非連続成長を直接体感できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    M&A推進責任者候補【スマートロボット(RPA、AI)活用】

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    M&A専任チームの一員として、戦略立案から実行、PMIまでを一貫して担当いただきます。※本求人は、オープン株式会社での採用となります。【採用背景】今後も継続的なM&Aを通じた、非連続成長を実現するためにチームの体制を強化及び人員の拡充を実施します。【具体的な職務内容】《M&A戦略の立案と案件ソーシング》■成長戦略に基づくM&A方針の企画■FA・士業・直交渉など多様なチャネルを活用した案件探索《案件分析・実行支援》■スキーム設計、初期DD、バリュエーションの実施■意思決定資料の作成と社内稟議対応■法務・財務と連携した契約交渉・クロージング対応《PMI(統合プロセス)の設計・実行》■対象会社との連携を含めた統合計画の策定と実行支援《関係者との調整・コミュニケーション》■経営陣、事業部門、外部士業との折衝・連携■社内外ステークホルダーとの情報共有と調整業務【ご入社後の流れ】まずは戦略M&A案件の実行責任者としてご活躍いただき、その後はチームマネジメントや事業部横断の投資判断支援など、経営に近いポジションでのキャリアアップが可能です。将来的にはM&Aチームのリーダー/戦略投資責任者の役割を担っていただくことを期待しています。【同ポジションの魅力/特徴】経営企画室直下のM&Aチームは、中長期的なグループ拡大を実現するため、戦略的M&Aを継続的に推進する専門組織として、全社的な事業成長と多角化をリードしています。事業責任者やグループ会社と連携しながら、経営の意思決定を支援し、今後3年間で累計30件・70億円規模のM&Aを目指し、体制強化とプロセス内製化を進めています。【同社の魅力】■RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ2024年6月1日、RPAホールディングス株式会社から、オープングループ株式会社に社名を変更しました。同社の強みであるRPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップしている企業です。■2800社以上が導入するRPAサービスを保有定型作業に時間を取られる、月末月初など一時期に業務が偏る、などの各社の課題を1社ごとにヒアリングをし、企業に合わせた自動化や業務効率化を行うRPAサービスを提供しています。既に2800社以上が導入を進めており、ソフトバンク社と業務提携を行うなど更なる拡大を見据えています。株主:ソフトバンク株式会社(3.92%)■「ヒトが集まるコミュニケーション基点」へのオフィス移転https://open-group.co.jp/info/2024/11/new_office_2024_02/リモートワーク中心の就業環境から、リモートワークと出社のハイブリッド勤務を進めることが、ヒトが集まることの重要性や価値を再認識し、2024年11月オフィス移転を行いました。フロア内にカフェスペースやチーム作業を行う空間を設け、更なるコミュニケーションの活性化向上に努めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    816万円~936万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.05.21

    • 入社実績あり

    新規事業/事業開発【フレックスOK/プライム上場】

    株式会社クロス・マーケティンググループ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    本ポジションは、業務上「(株)メタサイト」へ出向となります。【ミッション】同社の祖業であるアンケートリサーチ事業は、約1,200万人のパネルネットワークを有し、最大2,500項目に及ぶ詳細データを保有しています。本ポジションでは、グループ全体のIT部門を統括する組織で新規事業の立ち上げ・事業開発を担っていただきます。まずは、約1億円ほどの新規事業をつくり将来的には、10億円規模の単一事業・単一サービスを複数展開をしていく計画です。同社が保有するデータは、全世界で見ても稀有かつ貴重なデータでありそれらを活用した新しいビジネスの「種」は無数にあると考えています。マーケティング業界も変革期を迎えており業界のNewスタンダードを創れるチャンスです。弊社の無形資産を活用し、新規事業立ち上げ・事業開発に共に尽力いただける方を募集しております。【お任せしたいこと】■事業企画立案 ・既存のアセットを活用した事業機会の探索 ・プロダクトチームと連携したサービス開発・企画立案■事業開発 ・PMF~GTM(0→10フェーズ) ・ボードメンバー、責任者への提案 ・顧客開拓施策の策定/実行 ・プロダクト組織開発 ・プロダクト、サービス化の要件定義(サービス設計) ・フィジビリティスタディ、PoCの実行 ・テストセールス/初期セールス活動/セールスの型化 ・アライアンス推進 ・他チームとの連携プロジェクトの推進 ・商品/業務フローの定期的な改善 ・新規収益モデル開発の推進 ・メンバーマネジメント(適性役割分担と目標達成サポート)■年間PL計画策定/実行【この事業のミッション】■ミッション1(安定基盤)リサーチ事業の根幹を成すアンケート回収力を確保し持続可能なリサーチ体制を整備し、マネタイズしていくことです。具体的には、外部のパネルとの連携を通じて安定したアンケート回収を行うとともにリスク管理や効率的なパネル運用を実現する。■ミッション2(新規事業創出)これまでグループ全体のIT部門を担い数々の自社サービスやプロダクトを生み出してきたノウハウを活かしプロダクト軸で、新たな収益事業を創る。【この仕事で得られるもの】・無形資産(調査・アンケートデータ)から新規事業を創ることができる・マーケティング業界のNewスタンダードを創れる可能性がある・ボードメンバーと近い距離で仕事ができる・プロダクト志向が強い組織で、事業を創ることができる【募集背景】当グループは、プライム上場/新規事業立ち上げ/M&Aによって 右肩上がりに成長を続けておりますが Vision実現のためには、まだまだ課題が多く山積されています。マーケティング業界は、属人的な要素も多く DXの余剰が多分にあり、生成AIの登場によって変革期を迎えています。ITを通じた新たなサービスやリサーチ手法の模索が必要な状況のため 世の中の変化に対応した新サービス立案や既存自社サービス改革を メインに課題解決を図っていきたいと考え、事業の中核メンバーを採用します。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【グローバルIT戦略/大崎市】初年度年収~1100万

    アルプスアルパイン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【具体的な業務内容】・グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進・全社レベルでのIT戦略の立案と推進・戦略実現のスキーム構築【ポジションの魅力】・経営戦略実現にむけたIT環境の構築に挑戦出来ます。・IT戦略を通じて、全体に影響を与えるリーダーシップを発揮出来ます。・会社の未来を形作る役割を担い、挑戦的で成長機会に満ちた環境を提供します。

    勤務地
    宮城県
    年収
    620万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.26

  • 検索結果一覧469件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    経営企画・事業企画の転勤なしの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問