スマートフォン版はこちら

経営企画・事業企画の転勤なしの転職・求人情報(2ページ目)

検索結果一覧469件(52~102件表示)
    • 入社実績あり

    事業企画(ポテンシャル枠)

    株式会社ギフティ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】eGiftの生成から流通まで一気通貫で提供するeGift Platform事業を国内外で展開、eGiftを軸に事業領域を拡大しております。当事業では、eGift SystemをeGift導入企業へご提供し、店頭での引換えが可能なeGiftの生成、および生成したeGiftを自社サイト上で販売するためのシステムを開発しています。eGiftラインナップは2022年11月末現在で260社を超え、今後更なるeGiftの拡充を目指し、これまでにないジャンルのeGift開拓を進めています。あらゆるモノやサービスをギフトとして、日常生活はもちろんビジネスシーンなどでも贈りあえる世界観の醸成に向けて、新たなメンバーを募集することとなりました。【主な業務内容】ギフトブランドに対して提供するギフティとしての価値の最大化に取り組んでいただきます。単なるeギフト生成の為のシステム提供だけではなく、その先にある新たなギフトの形や提供価値の実現を、事業企画としてお任せします。【業務内容詳細】・ブランドとの対話を通じた課題発掘と、解決に向けた新規プロジェクトの立案・各ブランドの特性や目的に応じたeギフトソリューションの企画・設計・社内外のステークホルダーと連携したプロジェクトの推進・新規機能のリリース後の効果検証と継続的な改善提案・資本業務提携先との協業推進※その他新規ギフトラインナップに関する案件全般をお任せします。【魅力】・企画の発案から実装、効果検証まで一気通貫で携われます・確立された型やルールがない中で、自由な発想で新しい価値を生み出せる・eギフトを通じて、人々の記念日や特別な瞬間に寄り添える【同社について】ギフティは、eギフトの生成から流通までをプラットフォームとして国内外で事業展開をしており、2019年にマザーズ上場、2022年にはプライム市場へ移行しています。eギフト生成におけるシェアは約98%と業界を牽引しており、eギフト市場が更に発展すべく事業展開を行なっています。※LINEギフトで流通しているギフトの多くも当社が提供しています。CtoCギフトサービスの印象が強いですが、eギフトを通じてクライアントの効果的なマーケティング等を支援するBtoBサービスも展開しています。身近な例ですとSNSキャンペーンや、友人紹介キャンペーンなどを通じてeギフトを提供できるシステムを一気通貫で提供しており、実はこのtoBサービスが売上の7割を作る事業の柱です。eギフトプロダクトは、いわゆるギフトとしての利用用途だけではなく、その贈り手と貰い手の関係性やシチュエーションによって最適な形が変わる点に面白さがあります。実際に直近はマーケティングでの活用だけではなく、企業の福利厚生や自治体からの補助金など様々なシーンにおいて、多様な形で活用されています。機能的な価値だけではなく情緒面とのバランスを取りながら、「ギフト」をどの領域に掛け算するか。またそれに合わせて最適なプロダクトを実現することで、人間の文化に深く根差した「ギフト」を通じて人のキモチが循環する社会の実現を目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    サービス/プロダクト責任者【ジョブカン】

    株式会社Donuts

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上
    • 転勤なし

    「ジョブカン」は、バックオフィス業務を効率化するクラウドサービス群です。2010年の勤怠管理を皮切りに、経費精算・ワークフロー・採用管理・労務HR・給与計算・会計・見積/請求書・BPOと現在9サービスを展開しています。これまで積み重ねてきた機能・実績から今ではエンタープライズ企業をはじめ、様々な業界から声が掛かるまでに成長しています。顧客が抱える課題は複雑かつ多岐に渡る中で、今まで以上にスピーディな戦略立案・実施が重要と考えております。具体的には、ジョブカンが掲げる「社会のインフラ」としてのポジションを確立して非連続的な成長を実現するためには、マーケットの目まぐるしい変化にも応えられる突出した企画立案力が必要だと考えています。加えて、ジョブカンシリーズとしてプロダクト同士がもつ相乗効果や既存アセットを最大限に活用したグロース施策を、事業責任者と練り上げながら仮説、検証、実行、改善に取り組んでいただけるサービス責任者を募集しています。【具体的な業務内容】①PL責任売上・利益目標を最終責任者として追っていただきます。その為にプロダクトのサービス提供価値を高めるための事業戦略を考え、数値計画や人員計画に落とし込み、事業戦略の実行を推進してください。②事業グロース数値計画に基づいた各種グロース施策について、最終意思決定を担っていただきます。具体的には、目標達成の為に必要なマーケティング戦略、アライアンス戦略、営業戦略の策定・実行をお任せします。新たなマネタイズ手法の実現も可能です。③各種KPI・オペレーション管理サービスにおけるQCD(品質・コスト・納期)管理・責任を担っていただきます。KPI達成のためのモニタリング、オペレーションに関わる費用を適切に管理し、売上・利益の最大化を目指します。④チームビルディング人事計画に基づき、通じて事業戦略を実現するチームを構築していただきます。具体的には、採用や教育・役割定義などメンバーの成長を促し、チームとしての成果の創出をしてください。【担当プロダクト】ジョブカン9シリーズのうちの1サービスの責任者【この仕事の魅力】◎プロダクトを広めることで、世の中の働き方改革を促進できます。◎プロダクトファーストをビジョンとしており、幅広い顧客へ対応できるプロダクトを育てていけます。◎営業/CSチームを全て内製化しているため、ユーザーの声をダイレクトにプロダクトに反映できます。◎型にとらわれない提案で顧客課題の解決にも貢献できます。◎高い自己資本比率により、スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    海外事業開発(アライアンス開拓・マーケ・事業立ち上げ等)

    株式会社インターネットイニシアティブ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    プライム上場でグローバル展開にも力を入れている同社にて下記の業務をお任せいたします。【具体的な業務】■IIJグループにおける海外事業の企画・立上げ・運営業務及び国内外の顧客(非日系企業)へのセールス・マーケティング活動、現地企業とのアライアンス開拓・強化業務等を担う部署でのお仕事です。■IIJグループが提供するネットワーク、データセンタ、クラウド、セキュリティといったサービスを主軸とした、外資系企業/ 海外通信事業者/サービスプロバイダーへのセールス・マーケティング活動を実施いただきます。その他、海外向け新規事業立上げ等、業務範囲は多岐に渡ります。   語学力を活かし、ワールドワイドで活躍されたい方のご応募をお待ちしています。【主な対象国・地域】北米、欧州、ASEAN、中華圏等※入社後のキャリアとしては、海外出張や海外駐在の可能性もございます。【育成方針について】同社の企業文化として、「働くこと=自己実現」という考えがあります。必ずしも決まったレールがあるわけではなく、「これがやりたい」「こういうキャリアを築いていきたい」という個人の想いを重視しており、本部門でも同様です。【同社の魅力/特徴】■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い技術を身に着けられる環境です■15,000社を超える取引実績。数億以上の大規模案件に特化プライム案件比率は100%で、各業界のトップ10企業に対する浸透率は80%を超えております。そのため、日本を代表する企業の大規模案件に携わることが可能です。■最先端技術を独自に展開クラウド・AI・IoT・モバイルといった最先端のIT技術を自社で展開しており、新技術やトレンドの技術を身に着けたい、自身で生み出したいという方にはおススメの環境です■経営基盤が極めて安定単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています■フレキシブルな働き方&キャリアフレックスタイム制度や、ずらし勤務制度、時短勤務やテレワークなど、社員一人ひとりが自由度高く働けるフレキシブルなワーキングスタイルがあります

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    法人営業(太陽光業界経験者)【エナジー事業部】

    合同会社DMM.com

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 転勤なし

    【事業概要】エナジー事業部は、太陽光に関わるビジネス、DMM.makeブランド商品の製造、商社機能をもつ事業部です。中でも太陽光のビジネスは業界内でも有名でトップクラスの売上規模を誇ります。40以上の事業を展開するDMM内でも歴史があり、また規模感の大きい事業部となっております。・太陽光関連産業用部材販売(パネル/ケーブル等)住宅用部材販売(住宅用蓄電池)発電所の運営(北海道・東北、関東、北陸・中部、近畿、九州 計17箇所(2024年4月時点))発電所の建設、販売・その他商社関連家庭用機器販売(イヤホン/衣類スチーマー等)・参考エナジー事業部サービスサイトhttp://www.dmm.com/solar/business/【業務内容】ソーラーパネル等太陽光関連商材全般の法人向け販売営業業務です。EPC、施工店や商社および個人事業主へ向けた営業、調整業務になります。市場は継続して拡大しているため、入社後は新規顧客の開拓していただき、その後見込み客や得意先と継続して関係性を構築いただきます。見込み客や得意先との商談・現場同行での出張がございます。・新規顧客の獲得:テレアポか、もしくはアポなしの飛び込み・取引先との商談や現場同行での外出頻度:2~5日/週・出張頻度:1~2回/月 ┗日帰りも宿泊もありますが、宿泊の場合は2泊程度/回レイアウトや設計等現場やお客様ニーズに合わせて商品の提案、見積もり出しをしていただきます。国の政策による制度変更や、定期的な後継品のリリース等に合わせた対応等も必要になるので、既存メンバーも日々新しく学びながら業務にあたっています。【配属先】調達外販グループ または 営業グループ【ポジションの魅力】・SDGsに貢献する継続性と将来性が高い事業でのお仕事・当社の大小さまざまな発電所で実績のある商材を取り扱うことができます・取扱う商材は認知度の高いメーカー商品となります

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    マーケティング責任者【事業横断/医療×IT】

    株式会社メドレー

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】株式会社メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、急成長中の病院・有床診療所領域において、M&A先も含めた事業拡大を推進しています。今後の持続的成長とデータドリブンな組織構築を実現するため、複数事業横断でマーケティング戦略を牽引できるリーダーを募集します。【職務内容】急成長する病院・有床診療所領域にて、AIとデータ活用によるマーケティング組織の仕組み構築と事業成長を牽引いただきます。具体的には■病院・有床診療所領域に関わる30億円以上の予算管理と商談・リード創出責任■中長期的なマーケティング戦略の立案と実行による事業目標達成支援■市場分析や競合調査に基づく戦略的アプローチ設計と推進■社内外関係者やパートナー企業との連携調整およびM&A先との協働推進■AI活用によるデータドリブンな組織運営、KPI/KGI設定および経営陣へのレポーティング支援【医療プラットフォームの魅力】■ テクノロジーで医療を変えるスピードと可能性メドレーは、AIを活用した医療業務の効率化に注力しています。特に、問診データの整理や診療レポートの作成など、医師の負担が大きい業務をAIでサポートすることで、医療現場の生産性向上を実現。今後さらにAI機能を強化し、スピード感とクオリティを両立したプロダクト開発を進めていきます。■ 患者と医療機関をつなぐ新しい体験当社の電子カルテは、患者向けアプリと連携しており、診療予約、オンライン診療、薬の配送依頼などが可能です。医療機関から患者へ直接アプローチできる仕組みにより、通院が途絶えた患者へのフォローアップや、継続的なコミュニケーションが可能な新しい医療体験を提供しています。■ 医療現場の人手不足と業務効率化への貢献日本の医療現場では、医師の労働時間が法的に制限される一方で、保険診療中心の収益構造により、効率的な診療が求められています。メドレーは、業務のデジタル化とプロセス改善を通じて、医療機関の生産性向上を支援。人手不足という社会課題に対して、テクノロジーで解決策を提供しています。■ レガシーにとらわれない、未来志向の顧客層医療業界は一般的に「レガシー」なイメージを持たれがちですが、メドレーの顧客は新規開業のクリニックなど、若手医師が多く、DX(デジタルトランスフォーメーション)への感度が高い層です。変化を恐れず、新しい医療の形を共に創っていける環境があります。【組織】医療プラットフォーム本部 病院・有床診療所領域 院・有床時診療所事業戦略部 マーケティンググループへの配属となります。パシフィックメディカル買収により組織が今後変更となる可能性がございます。組織はグループマネージャー、メンバー10名構成となっております。【参考資料】■メドレー企業説明スライドhttps://speakerdeck.com/medley/medley-company-guide■「この議論にメドレーの哲学がある」ー経営陣21名による経営方針議論に参加してみてhttps://note.com/medley/n/n2668004504e9■【代表×事業部長インタビュー】パシフィックメディカルが電子カルテに取り組む理由と次の一手https://note.com/medley/n/neb5fdd09e30e■【代表×事業部長インタビュー】地域医療を面で支える社会課題ドリブンな新規事業「MINET」の果たす役割と現在地https://note.com/medley/n/n08207956aa23

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    事業戦略企画【TOPシェアSaaS/潤沢な予算とリソース◎】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    楽楽クラウド事業本部 マーケティング戦略部は「楽楽クラウド」全体の事業成長のために適切な戦略を立案・推進していくことを目指し立ち上がった組織です。 各商材におけるマーケティング/コミュニケーション戦略、楽楽クラウド全体としてのブランディング活動を通じて、楽楽クラウド事業本部の戦略ゴール達成に貢献することを目指しています。【具体的にお任せしたいこと】同社マーケティング統括部マーケティング戦略部において、マーケティング戦略の立案及び関連部門との連携によるプロジェクトのディレクション、また販促推進のディレクション等、ご経験に応じてお任せいたします。■事業戦略業務・プロモーション訴求検討やコミュニケーション設計 ・顧客インタビューや各種調査を通じた、顧客ニーズの分析・集約・事業拡大を目的とした上流方針の策定及び全体発信・上流方針に基づいた各種プロジェクトの素案立案・顧客ペルソナ/CJM(カスタマージャーニーマップ)の設計、更新、展開・セールス・カスタマーサクセス・プロモーション担当等と連携の上、 各種プロジェクトの推進・効果検証 等【扱うサービスについて】■楽楽精算:交通費などの経費申請/精算をする申請者や、会計システムへの取り込みや立替費用の銀行振込などを行う経理担当の業務を効率化できるシステム。■楽楽明細:弊社の商材の中で成長率が高い/請求書や支払明細書といった法人間での紙のやりとりをシステム化する電子請求書発行システム。■楽楽販売:汎用型Webデータベースシステムとして11年前にリリースし、毎年売上が増加しているサービス。Excelなどアナログ管理で煩雑になってしまう作業を効率化できるシステム。■メールディーラー:シェアトップクラスのメール共有、管理システム。問い合わせメール対応の品質向上★このポジションの魅力★■近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSの重要性はさらなる高まりを見せています。『楽楽販売』は年間130%以上の成長を実現しており、まだまだ拡大できるポテンシャルの高い事業です。その事業において、事業方針・プロダクトの方向性を決定する重要なポジションであり、日本を代表する事業の成長に大きく貢献できるダイナミックなポジションです。■売れる、選ばれ続けるサービス・プロダクトをつくる従来の役割に加え、売れる仕組みをつくる新しい役割を付加していくフェーズです。本組織は組成してから約半年ということもあり、組織や各種仕組みづくりに関わっていただけるやりがいのあるポジションです。【配属組織】楽楽クラウド事業本部  マーケティング統括部 マーケティング戦略部  ∟マーケティング戦略企画1課(課長1名、メンバー16名) ∟マーケティング戦略企画2課(課長1名、メンバー9名)※1課・2課いずれかの配属となります。【キャリアパス】※想定イメージ・ご入社後は既存の組織に入っていただき、組織のミッションや業務の流れをインプット ↓・プロジェクトの主担当としての進行をお任せ ↓・チームリーダーとして複数名のメンバーの業務遂行支援をお任せ ↓・取組みや成果に応じて、ゆくゆくは管理職として組織運営をお任せ(課長代理 / 課長レイヤーへの昇格)・ご希望と組織状況に応じて、他組織・他職種へのキャリアチェンジも可能(社内公募等の社内異動の実績もあり)【このポジションの魅力】・潤沢な予算とリソースのもとで業務経験を積むことができる継続的な事業成長と増収により、潤沢なリソースと予算を用いた事業拡大のための基盤構築に携わっていただけます。・成長事業の戦略、企画を推進する重要ミッションに携わることができるストック型のビジネスモデルで収益が安定しており、複数プロダクトでトップシェアを獲得しているからこそ、潤沢なリソース(予算、人員、顧客基盤)をふまえた大規模な戦略の立案・実行が可能な環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    648万円~966万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    プロダクト企画・開発/PdM【AI活用】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    楽楽クラウドの非連続成長を牽引するAIを活用したプロダクト作り / 他社とのアライアンス戦略 / 新規プロダクトの立上げを推進いただきます!「楽楽クラウド」は、企業のバックオフィス業務を効率化する国内No.1のクラウドサービス(SaaS)です。近年の生成AI/LLMの技術革新などの外部環境が大きく変化している中で、今後も「楽楽クラウド」が圧倒的に成長して日本の生産性を向上していくために、AIを活用したプロダクト作り、他社とのアライアンス戦略の推進、新規プロダクト立ち上げなど、事業開発を担う新たな仲間を募集します。【組織のミッション】「楽楽クラウド」は経費精算システム「楽楽精算」や電子請求書発行システム「楽楽明細」など、各業務領域の顧客に対して最高の便益を提供するBest of Breed戦略を推進してきたことで、国内No.1のクラウドサービス(SaaS)のポジションを確立しました。一方で、生成AI/LLMの技術革新などの外部環境が大きく変化している中で、従来のBest of Breed戦略を今後も続けるだけでは、「楽楽クラウド」の圧倒的な成長を実現することは難しいと考えております。そこで、「楽楽クラウド」の非連続成長を実現する取組みとして、AIを活用したプロダクト作り、他社とのアライアンス戦略の推進、新規プロダクト立ち上げなど、事業開発のケイパビリティ強化を担っていただきます。【お任せしたいミッション】①AIを活用したプロダクト作り②他社とのアライアンス戦略③新規プロダクトの立上げにおいて、マーケティング・セールス・カスタマーサクセス等のビジネスサイドや、エンジニア・デザイナー等の開発サイドなどの関係者と連携しながら、事業計画の策定からプロダクト企画/開発やGo-to-Market戦略の立案・実行など、0→1で事業/プロダクト/機能を立ち上げる事業開発(BizDev)のミッションに従事いただきます。【具体的な職務内容】■楽楽クラウドの各プロダクトにおけるAI機能の企画/開発の推進・市場・顧客・競合調査などを通して、楽楽クラウドの各プロダクトにおけるAIのソリューションやユースケース等の価値探索・自ら簡単なプロトタイプ(試作品)も作りながら、リーンスタートアップで機能やデザインなどの価値検証を小さく素早く実行する・各プロダクトの関係者と連携してMVPの企画/開発→リリース・社内でAI活用の取組みを推進している関係者との情報連携■楽楽クラウドの各プロダクトと他社サービスとの連携&販売のアライアンス戦略の推進  ・バックオフィス全体を俯瞰して捉え、楽楽クラウドの各プロダクトでは解決出来ていない顧客課題を特定・顧客課題のソリューションとなる他社サービスの選定→アプローチ→サービス間連携の交渉・各プロダクトの関係者と連携してMVPの企画/開発→リリース・連携サービスを楽楽クラウドの数万社の顧客基盤に販売するGo-to-Market戦略の立案・実行による収益貢献■新規プロダクトの立ち上げ・楽楽クラウドが参入していない新しい市場における、ターゲット顧客の課題や業務フロー分析などを通して課題を特定する・市場規模/成長性の調査・ユースケース、ペルソナ、バリュープロポジションの設定・プロトタイプなどで仮説検証・市場の勝ち筋が見えたら事業計画を策定の上、新規プロダクト立上げの承認を得る・MVPの企画/開発→リリース【このポジションの魅力】・経験豊富なリーダーとの協働:FintechやSaaS企業で、新規事業やプロダクトを何度も立ち上げ、成長させてきた経験豊富な部長と伴走しながら、上記の知識・経験・スキルを効果的に習得できます。・キャリアアップの機会:事業開発のノウハウを深く学ぶことは、将来の事業責任者としてのキャリアを目指す上で大きなアドバンテージとなります。・自己成長の加速:幅広い業務領域に携わることで、ビジネスパーソンとしての総合力を高め、自己成長を加速させることができます。・市場価値の向上:AIに関する知識・経験・スキルを身につけることは、今後のキャリアにおいて大きな市場価値となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    648万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【BizOps】プロセス改革/BPR【AI領域SaaS】

    株式会社PKSHA Technology

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    ■同社について時価総額1900.91億円を突破。PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。・24年9月に東証プライム上場・売上高:139億 (23年9月期)・従業員数:419名(連結)単体約100名・グループ会社:6社株式会社PKSHA Workplace株式会社PKSHA Communication株式会社Sapeet合同会社PKSHA Technology Capital株式会社アイテック株式会社 PKSHA Associates【概要】今後のグループ全体の成長にとって、顧客の課題を正確に理解し、課題解決に向けてグループ内で連携しソリューション開発や顧客提案を推進することは非常に重要と捉えています。SaaS・ソリューションを組み合わせた事業の多角化や、新規プロダクトのリリース、M&Aによる非連続的な事業組織拡張などを見据えて、あるべきCRMや業務プロセスの形を描いていくことが、経営イシューになりつつあり、各経営層、全社横断で、ビジネスモデルごとにあるべき業務プロセスを設計し運用への落とし込みに向けたプロジェクト推進や、事業とバックオフィスの連携プロセス、システム活用に向けたリードも担当頂きます。・KPI設計、KPIマネジメント支援・BI設計やKPIレポートによるコンディション全体像の可視化、データ分析に基づく示唆出し提案・セールスオペレーションの管理・改善・データ基盤の整備、データ活用の推進【魅力】・集客から販売、サービス提供から検収、請求に至る一連の業務を整えることで、事業をオペレーションから成長させていく肌感覚を得られる・全社の業務インフラ整備プロジェクトに加わることで、事業間や部門間の連携を通じた、グループ全体での事業成果の創出に関与貢献できる

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    その他企画

    更新日 2025.06.30

    • 入社実績あり

    【福岡市】海外営業(責任者候補)

    株式会社QPS研究所

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    営業部門の体制強化のため、海外営業業務をご担当いただける方を募集します。【職務内容】・市場調査、市場分析・衛星データを活用したサービスの企画、立案、推進・衛星を活用したビジネスの企画、立案、推進・リソース、ノウハウを活用したビジネスモデルの検討、創造、構築・海外における新規顧客開拓、価格戦略を含めた営業戦略の立案、推進、実行・海外ディストリビューターの開拓およびマネジメント計画の立案、推進、実行・他メンバーへの業務指示および資料レビュー・事業計画および部門予算の立案【募集背景】2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、営業部門の体制強化のため、海外営業業務をご担当いただける方を募集します。【求める人物像】・宇宙業界への強い興味をお持ちの方・周りを巻き込んで新しい事を推進できるリーダーシップのある方・新しい世界を作ることに強い情熱があり、最後までやり抜く粘り強さがある方・社内外のメンバーと協力し、チームとしてプロジェクトを進められる方

    勤務地
    福岡県
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    事業責任者候補【東証プライム上場企業/介護キャリア】

    株式会社エス・エム・エス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【配属部署】障害福祉領域における従事者と事業所間の人材紹介サービスの管掌をはじめ、当該領域の事業責任者をお任せします。日本における障害者人口は年々増加の一途を辿っており、また、高齢者福祉や児童福祉に比べて法整備が遅れていた障害者福祉分野も平成25年の障碍者総合福祉法の施行以降、法制度やインフラの整備が加速したこともあり、障害者にサービスを提供する事業者の数も増加し続けています。その中で、障害者向けサービス事業者で従事する人材の確保が困難になっており、今後さらに加速するものと思われます。そのような社会課題の中で、当社は、医療・介護の領域で培った知見・ノウハウを生かしながら、障害者領域の従事者のキャリア支援、事業者の採用支援など、人材面の課題解決を支援しています。2022年に本格スタートした、新しい事業領域で、市場の開拓余地も大きく、今後の大きな成長が期待されています。【業務内容】障害福祉領域における、事業マネジメント全般をお任せいたします。・障害福祉領域における市場分析・調査を通じて、既存・新規の事業グロース・中長期の事業戦略の立案、それを成し得る組織設計と実行担保・組織マネジメント(採用/育成/配置等)・PL計画の策定と運用管理【やりがい】・事業責任者として裁量高く自分で意思決定しながら事業を進めていけること・社会課題ど真ん中の為、社会貢献性をやりながら事業をしていけること【キャリアパス】・複数事業の領域責任者・0→1の新規事業開発責任者

    勤務地
    東京都
    年収
    810万円~1800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    求人プラットフォーム事業責任者候補【東証プライム上場】

    株式会社エス・エム・エス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】求人プラットフォーム「ウェルミージョブ」の事業責任者候補としてジョインいただきます。「ウェルミージョブ」は急拡大中サービスであり、さらなる提供価値の拡大ならびにシェアNo.1を目指しています。そのためにも、サービスのリブランディングや弊社他サービスとの連携等、サービスそのものの改善を進めたいと考えており、そこを牽引いただける方を募集しております。また、サービス拡大に合わせて組織拡大も進んでいます。強い組織を作っていくためのマネジメントやオペレーション設計なども担っていただきたいです。【配属部署】介護・保育・障がい福祉キャリア事業本部 求人プラットフォーム事業部【業務内容】同社の経営戦略に沿って、主力事業である介護領域の求人プラットフォーム事業の事業責任者として、事業戦略の立案から実行(組織運営/採用/オペレーション設計等)までをハンズオンで担っていただきます。・求人プラットフォーム全体の成長戦略の策定と実行・新規サービス開発の推進、競合分析、ユーザー獲得戦略の立案・プロダクト開発およびマーケティング施策の推進・部門全体のKPI管理およびチームのリーダーシップ・様々な事業や役員と連携をした事業シナジーの模索や次のシーズの模索・(フェイズやニーズにより)M&Aおよび戦略投資の企画/推進ならびにPMI など■事業創出企業としてのエス・エム・エス高齢社会は日本にとって大きな課題にも関わらず、まだアナログな部分が多く、様々な切り口でのエス・エム・エスは、2003年の創業以来、40以上もの事業を立ち上げています。「上場=非ベンチャー」と認識される事も多いですが、2008年マザーズ上場、2011年東証上場後も国内外で新規事業の創出を更に加速させており、その結果、創業以来21期連続で増収・時価総額2500億円を超える、急成長ベンチャー企業として注目を集めるに至っています。また「高齢社会」という社会問題には膨大な事業機会が存在するため、現状の事業ドメインに限らず、今後も更なる事業創造を進めていきます。【キャリアメリット】◆この仕事で得られるもの・経営視点を持つ戦略的な事業推進スキル・事業拡大に直結するP/L管理およびマーケティング戦略の立案能力・市場をリードするプロダクト開発経験・ビジネスモデル設計やアライアンス推進のノウハウ

    勤務地
    東京都
    年収
    810万円~1800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    ストラテジックプランナー(AIアルゴリズム分析・感情分析等)

    株式会社CINC

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【採用背景】従来は個別施策の支援が中心でしたが、今後はAI技術を前提とした体制と発想で、本質的な課題の発見から解決までを統合的に支援する「AIネイティブなグロースDXパートナー」への進化を目指しています。エンタープライズ企業への新規開拓・既存顧客の取引拡大を推進している中での人員増員です。開拓したクライアントのプロジェクトマネジメントをしながら、新たな課題を特定・設定。その課題に対応する形でプロジェクトの規模拡大・内容拡張を進め、取引金額の拡大につなげていただきます。【職務内容】LLMやAIアルゴリズム分析・感情分析など、最新のテクノロジーを活用した統合的なストラテジックプランニングを担っていただきます。従来の広告・マーケティング施策支援にとどまらず、ビジネス全体の課題発見〜解決までを統合的にデザインし、戦略の実行に向けたプロジェクトマネジメントまで幅広く関与していただくポジションです。また、プロジェクトで得た知見の体系化や、提案の再現性を高めるためのナレッジ整備にも関わっていただけるとより望ましく、必要に応じてツール企画・開発フェーズへの参画も可能です。個人の専門性を活かしながら、テクノロジーとナレッジを軸に、組織とクライアントのケイパビリティを高めていくことが期待されます。【業務内容詳細】・LLM・AIアルゴリズム・感情分析などの技術を活用し、クライアントの課題抽出・戦略立案・施策設計までを一貫して支援・検索行動・SNS・購買データなど多様なファクトをもとに、インサイト分析やカスタマージャーニーの設計を実施・広告、SNS、SEO、コンテンツ、CRMなど、チャネル横断型のコミュニケーション設計と全体プランニング・社内のアナリストやエンジニアと連携し、テクノロジーを組み込んだ提案や分析支援を推進・案件で得られた知見のナレッジ化、再現性のある提案モデルの設計、ドキュメント整備や社内勉強会の運営・ツールや支援プロセスの企画・要件整理・開発ディレクション(希望や適性に応じて関与)・自社ツール(例:Keywordmapなど)を用いた分析・提案・業務支援・プロジェクトマネジメント(スケジュール設計、進行管理、クライアント折衝、品質担保)【支援実例】・ソーシャルリスニングを活用したインサイト分析によりESG経営のパフォーマンス測定や施策を支援・接客データ/接客対話データの分析基盤構築を起点に、CX/CRM設計とHCMを支援・SEO×広告運用の最適化システムの構築、戦略策定、実行支援      など競合優位性当社はテクノロジーを駆使してビックデータを解析し事業成長に結びつけることに創業以来取り組んできました。顧客企業にも提供しているKeywordmapはもちろん、セールスやコンサルタントの調査分析、企画、アウトプットおよびコンテンツの制作を支援する社内向けプロダクト群があり、サービス提供の高精度・高効率化を実現しています。・例:SNS(YouTube、Instagram、X、TikTok)から投稿コンテンツ情報とエンゲージメントデータを収集し、生成AIを用いて一次的な分析を行ったうえでアウトプットの材料を提供するツール・例:取引先/提案先企業の既存顧客情報を入力することで、ペルソナ・カスタマージャーニーマップ・作成推奨コンテンツリストを自動生成するツールAIネイティブなグロースDXパートナーを目指すにあたり、これまで培ってきた技術やノウハウは大きなアドバンテージになるものと確信しています。【キャリアパス】組織拡大に伴い、マネジメントやスペシャリストへの機会があります。加えて、希望や適性に応じ以下のような多様な役割にも挑戦可能です◆事業責任者◆自社にてM&Aした企業への常駐◆事業企画(自社のマーケティングポジションなど)

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    コーポレートPMI推進【プライム上場/医療×IT】

    株式会社メドレー

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 転勤なし

    当社は「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなど複数の事業を展開しています。これらの事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」の実現と、患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」の実現を目指しています。2009年に創業し2019年に東証マザーズに上場、2022年に東証プライムへ市場変更、2023年12月時点で社員は1,000名超えと、スタートアップから着実に企業規模を拡大し続けています。ファイナンス面では上場以来、長期投資家向けの継続的なIR活動に加え、2020年には海外機関投資家向けの公募増資、2021年には事業会社向けの第三者割当増資を実行するなど積極的な財務活動を実行し、業績の高い成長率を支える原動力となっています。今後さらに成長していくため、中長期経営計画として2029年に売上1,000億円を目指すことを発表し、M&Aを全社の注力領域の一つの柱に据えています。これに伴い、M&A後のスムーズな業務オペレーションの統合やシナジーの最大化のためにPMIをリードいただく方を募集します。■当社がPMIで大切にしていること当社は「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションの実現を目指した組織作りをしています。全体の組織設計としては、自社開発のプロダクトとM&Aによって取得したプロダクト、ローカルプロダクトとグローバルプロダクト、これら全てを同一の統治が出来る状態を作るために、「Global One」というコンセプトで組織設計をしています。上記の設計思想に基づいてコーポレート機能も含めてPMIを行う方向性は当社の特色のひとつといえ、また当社がPMIを重視している背景といえます。<参考記事>・2023年度 通期決算発表に関するnote記事(「Global One」の背景説明)https://note.com/medley/n/neeac130409e4#6ffba0dd-d03e-46ca-8691-4ed73254b360・海外展開に関するFAQ(弊社代表瀧口執筆note/グローバル統治に関する基本スタンス)http://note.com/k4medley/n/n2165ced7ba5d<お任せしたい業務>経営陣や担当事業部及び社内の各部門、また相手先企業と密に連携しながら、当社にグループジョインした企業のPMI推進及びシナジー創出の推進を担っていただきます。・M&A後のPMI(コーポレート業務/管理オペレーションの統合など) ※当社でM&Aをメインで担当する「Corporate Development室」や事業部門と連携しながら、M&A完了前〜その後のPMIの推進をお任せします・グループ会社の経営支援・事業運営の推進・企画・営業・管理等、グループ会社で不足している機能の補完・各グループ会社とのシナジーの創出​ など

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    CRO候補

    株式会社QPS研究所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 英語
    • 転勤なし

    事業開発・営業組織を統括いただく方を募集します。【具体的な職務内容】■弊社衛星を活用したビジネスの企画立案 、推進実行・国内安全保障分野の案件組成・交渉、既契約案件の履行・国内の官公庁・公共・民間へ向けたソリューション営業・民間顧客の新規開拓・海外市場開拓・拠点設立などの営業戦略の立案、推進・新規市場の調査・分析■新しいビジネスモデルの検討■全社事業戦略の策定支援■事業パートナー・販売代理店との関係構築による協業推進■営業組織の統括、人材採用・育成、組織強化【募集背景】2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、ご自身のスキル・経験を宇宙開発という新世界で活かし、ビジネスに新しい価値を生みたいという方をお待ちしています。【求める人物像】・現状への課題意識を持ち、慣習や前例にとらわれずに試行できる変革力やチャレンジ精神をお持ちの方・謙虚さ、柔軟性、誠実さ、オープンマインド、協調性、傾聴力をお持ちで相手を尊重できる方・周りを巻き込んで新しい事を推進できるリーダーシップのある方

    勤務地
    福岡県
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    Enterprise Bizdev/SoA/マネージャー

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を用いて、製造業のエンタープライズ企業に新しいソリューションを企画・提案・開発・デリバリするポジションです。エンタープライズ企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューションをプロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する役割をお任せします。ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。CxOや部門責任者などのカウンターパートに対し、テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進していただくことを期待しています。顧客の経営課題、事業課題のヒアリング課題を解決するソリューションの提案ソリューションの開発とデリバリソリューションのオファリング化と横展開ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用■業務イメージ製造業領域において「サプライチェーン × 非構造データ × AI」の切り口で顧客の経営課題・事業課題を解決する様々なソリューションを提供しており、顧客になる部門は、経営、開発/設計、調達、生産、販売、品質などの全社に渡ります。対象とするデータは、図面/仕様書/価格情報/不良情報/サプライヤとのコミュニケーション情報など多岐に渡り、これらを活用可能なデータとして抽出・分析します。例えば、ある顧客ではサプライチェーン上の非構造データの解析を組み込む形で、設計部門や調達部門のワークフローを再設計しており、開発リードタイム短縮や品質不良低減といった効果を生んでいます。また、他の顧客ではグローバル拠点の連携強化や高度な経営判断支援にサプライチェーン上の非構造データの解析を活用しており、環境規制への迅速/網羅的な対応、各国拠点の立上・運用コストの削減といった効果を生んでいます。■募集背景「求む、『直接何かを変える』仕事に飢えている人」今回募集する職種には、正直まだ定まった名前がありません。お願いしたいことは、「エンタープライズ企業向けにプロダクトを用いたソリューションの設計から開発・デリバリまでを一気通貫でやり遂げること」です。それは事業開発であり、あるいはエンジニアであり、エンタープライズ顧客という大きな組織のマインドを変えていく伴走者でもあります。幅広いスキルが求められますし、動かすものが大きい、難易度の高い仕事です。何より「私がやらなきゃ誰がやるんだ」という壮大な野心を持った方と、まずはお話させていただきたいです。同じ志を持った人間が集まることで生まれるモメンタムが、個の能力を何倍にも引き上げるチームを目指しています。大きな挑戦に、大きな志を持った方の応募を心待ちにしています。■入社後のイメージまずはキャディの会社全体、Drawer事業本部、Enterprise Solutionそれぞれのオンボーディングを受けていただきます。製造業未経験の方でもキャッチアップ可能な環境を用意しています。次に商談に同席しつつ、業界・顧客・プロダクト・ソリューションの理解を更に深めていただきます。顧客のCxOや部門責任者などにヒアリングし、課題の整理やソリューションの磨き込みを進めていただきます。セールス、カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション等のチームと協業の上で、顧客課題の特定とソリューション設計、プライシング、提案を複数回重ねながら受注し、受注後は各部署と連携しながらデリバリを実施する流れです。提案フェーズでは、10社程のエンタープライズ企業のソリューション案件にオーナーシップを持って取り組んでいただきます。1社当たりおおむね数ヶ月~半年での受注を想定しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    780万円~1800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    M&A推進責任者候補

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    ※同求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【募集背景】 今後も継続的なM&Aを通じた、非連続成長を実現するためにチームの体制を強化及び人員の拡充を実施します。【業務内容】M&A専任チームの一員として、戦略立案から実行、PMIまでを一貫して担当いただきます。(1)M&A戦略の立案と案件ソーシング  ∟成長戦略に基づくM&A方針の企画  ∟FA・士業・直交渉など多様なチャネルを活用した案件探索(2)案件分析・実行支援  ∟スキーム設計、初期DD、バリュエーションの実施  ∟意思決定資料の作成と社内稟議対応  ∟法務・財務と連携した契約交渉・クロージング対応(3)PMI(統合プロセス)の設計・実行  ∟対象会社との連携を含めた統合計画の策定と実行支援(4)関係者との調整・コミュニケーション  ∟経営陣、事業部門、外部士業との折衝・連携  ∟社内外ステークホルダーとの情報共有と調整業務【同ポジションの魅力・特徴】・経営企画室直下のM&Aチームは、中長期的なグループ拡大を実現するため、戦略的M&Aを継続的に推進する専門組織として、全社的な事業成長と多角化をリードしています。・事業責任者やグループ会社と連携しながら、経営の意思決定を支援し、今後3年間で累計30件・70億円規模のM&Aを目指し、体制強化とプロセス内製化を進めています。【同社の魅力】■RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ2024年6月1日、RPAホールディングス株式会社から、オープングループ株式会社に社名を変更しました。同社の強みであるRPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップしている企業です。■2800社以上が導入するRPAサービスを保有定型作業に時間を取られる、月末月初など一時期に業務が偏る、などの各社の課題を1社ごとにヒアリングをし、企業に合わせた自動化や業務効率化を行うRPAサービスを提供しています。既に2800社以上が導入を進めており、ソフトバンク社と業務提携を行うなど更なる拡大を見据えています。株主:ソフトバンク株式会社(3.92%)■「ヒトが集まるコミュニケーション基点」へのオフィス移転https://open-group.co.jp/info/2024/11/new_office_2024_02/リモートワーク中心の就業環境から、リモートワークと出社のハイブリッド勤務を進めることが、ヒトが集まることの重要性や価値を再認識し、2024年11月オフィス移転を行いました。フロア内にカフェスペースやチーム作業を行う空間を設け、更なるコミュニケーションの活性化向上に努めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    816万円~1308万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    事業開発 / スペシャリスト

    株式会社タイミー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【募集背景】スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを誇る当社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が不可欠です。全労働市場には未利用のマーケットが多数存在しており、日本全体の人的な課題を解決するためには、開拓しきれていないマーケットを新たに生み出していく必要があります。これを達成するためには既存アセットだけではなく、新たなサービス開発を視野に入れた非連続な事業開発が必要不可欠であります。今回は、新たな労働市場を生み出し、多くの就労機会を開拓していく仲間を募集しています。【職務内容】スポットワークサービスで培った知見を活かしながら新たな市場を開拓し、日本の労働問題を解決することが当組織のミッションです。今後、数億~数十億円の売上規模を生み出していく新規サービスのプロジェクトのオーナーとして、戦略策定~PoC検証~事業推進を一気通貫で行っていただきます。BPaas領域(スポットワーク×BPO×AI)における新規事業/プロダクトを想定自社のアセットを存分に活用いただき0→1、1→10で新規事業創出を実現プロダクト/オペレーション/マーケティング/セールスまでを横断した事業開発のPO※詳細は面接内でお伝えいたします。<具体的には>・マーケット分析/戦略立案/ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定・策定したシナリオに基づくPoC検証、サービスの磨き込み・計画のモニタリングおよび計画達成のための施策推進・営業/プロダクト/マーケティングなどに携わる複数メンバーの統率やチームビルディング・新規立案・改善施策の実行と実行ディレクション【魅力】・組織の垣根が低く、他組織を巻き込んでダイナミックにサービスやプロダクトを生み出す経験ができる・戦略立案から実現までの全プロセスに関与することができるので、手触り感を持ってダイナミックな仕事ができる・大規模なプロジェクトの中心人物として活躍でき、十億円規模のビジネス創出することができるのでトラックレコードをつくることができる・既に培ってきたスポットワーク事業でのリソースとナレッジを使った事業開発ができる

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1400万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【経営企画/IR担当】課長~次長/年休130日/土日祝休み

    ファーストコーポレーション株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】経営企画室長の右腕となる課長~次長クラスとして、下記を含む横断的な業務をお任せいたします。                   【職務内容】■中長期経営計画立案、管理、実行支援■経営管理(収益性、成長性の分析、子会社管理全般■株主総会及び取締役会運営■機関投資家及び株主対応■IR業務■コーポレートガバナンス対応■サステナビリティ ESG推進 ※ゆくゆく携わっていただきます。■証券取引所、財務局対応【募集背景】現在、役員が経営企画室長を兼務しており、事業成長に伴い組織体制強化のために募集致します。【組織構成】役員兼室長(50代・女性)・課長(30代・女性)・今回の採用ポジション(室長の右腕となる課長~次長クラス)【魅力】会社の中枢の業務に携われる。経営者との直結業務。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    【M&A推進】未経験歓迎◎

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    経営企画室直下のM&Aチームは、中長期的なグループ拡大を実現するため、戦略的M&Aを継続的に推進する専門組織として、全社的な事業成長と多角化をリードしています。※本求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【募集背景】今後も継続的なM&Aを通じた、非連続成長を実現するためにチームの体制を強化及び人員の拡充を実施します。まずは戦略M&A案件の実行責任者としてご活躍いただき、その後はチームマネジメントや事業部横断の投資判断支援など、経営に近いポジションでのキャリアアップが可能です。将来的にはM&Aチームのリーダー/戦略投資責任者の役割を担っていただくことを期待しています。【具体的な業務内容】M&A専任チームの一員として、戦略立案から実行、PMIまでを一貫して担当いただきます。(1)M&A戦略の立案と案件ソーシング ∟成長戦略に基づくM&A方針の企画 ∟FA・士業・直交渉など多様なチャネルを活用した案件探索(2)案件分析・実行支援 ∟スキーム設計、初期DD、バリュエーションの実施 ∟意思決定資料の作成と社内稟議対応 ∟法務・財務と連携した契約交渉・クロージング対応(3)PMI(統合プロセス)の設計・実行 ∟対象会社との連携を含めた統合計画の策定と実行支援(4)関係者との調整・コミュニケーション ∟経営陣、事業部門、外部士業との折衝・連携 ∟社内外ステークホルダーとの情報共有と調整業務

    勤務地
    東京都
    年収
    640万円~736万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.06

    • 入社実績あり

    マーケティング戦略リーダー【Fintech×SaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【募集背景】HRマーケティング・インサイドセールス本部は、人事管理・勤怠管理・給与計算などの人事労務領域のクラウドサービスを提供する事業部です。HR SaaS市場は成長期真っ只中であり、当社として新たな価値を創造・提案することができるチャレンジしがいのある環境です。中堅企業マーケットのさらなるシェア拡大に向けて、主体性をもって広告戦略やマーケティングプランを立案し、チームを牽引していただけるリーダーを募集します。【ミッション】HRプロダクトのマーケティング組織において、商談獲得最大化を目的にしたマーケティング施策をご担当いただきます。また、チームメンバーのマネジメントを通じてチームの成果の最大化も担っていただきます。【業務内容】・マーケティングにおける戦略の立案、施策の全体ディレクション・チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化・他部門(インサイドセールスやフィールドセールスなど)との連携施策の企画、推進【ポジションの魅力】・マーケティングの戦略立案~実行まで上流から下流までをリードできます。・全社や本部方針に併せたチーム方針、全体/個人KPIの設計できます。・メンバーへのレクチャー/コーチングを通じたチームマネジメント経験を積むことができます。・社会的意義のあるサービスの成長に貢献できます。・常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化です。・広告の費用対効果を可視化できている環境で本質的なマーケティングができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    FP&A(事業部CFO)【医療×IT/プライム上場】

    株式会社メドレー

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 転勤なし

    CFO管掌のファイナンス統括部内の1組織である「FP&A室」にて、各事業部に向き合うFP&A(Financial Planning & Analysis)として、事業本部長と議論しつつ、担当事業の短期的業績改善及び中長期的な事業価値の最大化を推進する役割を担っていただきます。予算策定とP/L・事業KPIのモニタリング、予実差発生の要因分析と打ち手の立案、着地見込管理等を通して、事業戦略・営業戦略の遂行と、規律ある投資の下での業績最大化を実現することが期待されるポジションです。ご経験・志向によっては、採用を含めた組織体制構築も担っていただきます。CFO及び他ファイナンス機能(IR、Treasury、Accounting、Tax、Corporate Development) との連携を通じ、周辺ファイナンス領域の知見を広げられることはもちろん、長期的にはCFOへの道も拓けるポジションです。【業務内容】■中長期計画策定、年次予算策定■月次のモニタリング業務(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗モニタリング等)■コストコントロール■各事業の重点取り組みテーマの管理■事業BPR・事業PMIの支援 ・事業生産性向上のための、業績管理プロセス・受注管理プロセス等の改善・ M&Aでグループインした事業・子会社等に関する、業績管理・アカウンティング領域のPMI推進■M&Aや新規事業立ち上げなどを含む投資プロジェクトの支援■その他アドホックな事業戦略立案、事業課題解決の支援【担当する事業】弊社は主に「人材プラットフォーム」と「医療プラットフォーム」にて事業を展開しており、人材PF・医療PFのいずれかの事業を複数担当いただく想定です。(※今回は医療プラットフォームを担当いただく予定です)<医療PF>日本最大級の診療支援システム「CLINICS」、調剤薬局向けシステム「Pharms」、患者のための医療情報サービス「MEDLEY」、病院向け電子カルテ「MALL」、歯科向けのクラウド業務支援システム「Dentis」等を提供し、患者と医療機関双方にとって便益性の高いプラットフォームづくりに注力している事業セグメントです。<市場のポテンシャル>高齢化の進展等により、社会保障費は景気変動を受けることなく引き続き増大することが予想されています。それに伴い、医療システム市場の市場規模も拡大しており、当社運営領域のクラウド型医療システム市場は2020年から2030年にかけて約3倍ほどになると推計されています。■医療ヘルスケア領域の従事者人口:全国約1,000万人以上に対し、従事者会員数195万人上記の通り、依然として開拓余地が大きい領域です(FY23 12月時点)。【組織構成】ファイナンス統括部に紐づく4つの室の内の一つであるFP&A室への配属となります。FP&A室には全社の経営管理を担当するCentral FP&Aと事業部の戦略推進をするBusiness FP&Aに分かれています。今回はその中でもBusiness FP&Aへの配属となります。組織人数は室長含め7名で構成されております。(室長+マネージャー+その他メンバー)【組織】ファイナンス統括部 FP&A室L全社経営管理:全社業績分析・経営への報告と提言、中長期経営計画の策定→マネージャー1名、メンバー2名L事業部CFO:事業計画策定、実績管理を通した事業成長促進→メンバー5名(兼務含む)【メドレーについて】株式会社メドレーは、「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、医療・介護・ヘルスケア分野における社会課題をテクノロジーの力で解決することを目指す、東証プライム上場の成長企業です。これまで、医療・介護業界に特化した求人プラットフォーム「ジョブメドレー」を通じて、業界の人材不足という構造的課題に取り組み、急成長を遂げてきました。現在は、少子高齢化や医療人材の地域偏在といった日本の医療が抱える本質的な課題に対し、より包括的なソリューションを提供すべく、医療プラットフォーム事業に注力しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    事業戦略企画【「顧客起点」で戦略から実行まで一気通貫】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    同社は「 ITサービスで企業の成長を継続的に支援します 」をミッションに、企業の業務効率化に貢献するクラウドサービスを企画・開発・運用しています。また長期ビジョンとして「日本を代表する企業になる」(=国内時価総額トップ100に入る)を掲げ、その達成に向けて日々活動しています。ミッション・ビジョンの達成に向け、今後事業拡大をしていく上で重要なポジションとなる、事業戦略担当としてご活躍いただける方を募集します。【ミッション】楽楽シリーズ各商材の新規受注の最大化をミッションとしています。事業ごとに提示されている方針や戦略に基づき、課題や市場ポテンシャルを正確に把握しながら、事業ゴール達成の確率を高めるための事業戦略を策定します。まだ戦略が確立されていない新しいサービスや領域に対しては、狙うべき市場や顧客層を見極めながら成功に向けた土台を設計します。また、既に確立された戦略や施策の方向性の精度を高め、具体的な成果に直結させることを目指すことも担当いただきます。【職務内容】同社内に蓄積された社内情報や競合・顧客の分析情報を集約し、事業計画達成のための最適な戦略策定を推進いただきます。競合製品やAIの進化など、激しい市場の変化をいち早く捉え、プロダクト起点ではない「顧客起点」での戦略立案から推進までを実施いただきます。■定性・定量含む各種調査による市場及びその周辺領域の白地拡大余地の検討・顧客インタビューや各種リサーチを通じた顧客ニーズの分析・集約、課題設計・顧客ペルソナの設計、更新、展開■案件分析、事業部・事業統括課との連携による売上増に向けた戦略立案・顧客拡大を目的としたクラウド事業における全体戦略および個別戦略立案・ブランディング担当と連携した、新規リード獲得の為のプロモーション訴求検討やコミュニケーション設計■事業課題解決プロジェクト(事業部内横断)への参加、運営・事業拡大を目的とした上流方針の策定及び全体発信・上流方針に基づいた各種プロジェクトの素案立案・セールス・カスタマーサクセス・プロモーション担当等と連携の上、各種プロジェクトの推進・効果検証【ポジションの魅力】■事業成長の「中枢」を担う戦略策定と実行に携われる同社のマーケティング戦略部門は、事業全体の成長を多角的に推進する要です。新規顧客獲得からブランド価値向上まで、幅広い事業領域で戦略を立案。リサーチから施策実行まで一貫して担当し、顧客視点で事業の方向性を定めます。その為、自身の戦略で事業を成長させる達成感を強く感じられる、まさに事業の中枢を担うポジションです。■「仮説検証」と「成功への伴走」を繰り返す実践的な挑戦ができる答えのない世界で自ら仮説を立て、多様な手法で検証しながら事業を成功へと導く挑戦ができます。失敗を許容する文化のもと、ABテストや顧客ヒアリングなどを通じて戦略を磨き上げ、営業やプロモーション部隊と連携、伴走しながら立案した戦略の実行までを高速PDCAでおこないます。豊富なリードや商談、CMといった圧倒的なリソースを活用し、スピード感を持ちながらマーケティング戦略を実践し、事業貢献を肌で感じられます。■型と柔軟性で市場変化に対応しながら最先端のマーケティング戦略を追求できる同社は「型」を重視しつつも、市場や顧客の変化に合わせて柔軟に見直すことで、常に最先端のマーケティング戦略を追求できる環境です。体系化された戦略構築プロセスを用いながらも、AI時代を見据え、プロダクト起点ではなく「顧客起点」でのGTM戦略構築の最前線に携われます。複数の事業・製品に横断的に関わることで、多様な視点からマーケティング戦略を構築する力を養うことが可能です。■長期的な視点で、潤沢なリソースを活用した戦略策定・実行が可能黒字経営で業績が安定している為、短期的な売上達成だけでなく中長期視点に立った事業戦略の立案と実行に注力できます。また、安定した財務基盤がある事から、新しい事業や戦略的な取り組みに必要な資金、人材といった実際に戦略を実行するための環境が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    648万円~966万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【福岡】事業企画課・一般社員※未経験OK/国内NO.1製品

    新日本製薬株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    先日、中期経営計画「Growth Next2027」(連結売上520億円)を発表いたしました。中期経営計画を達成するうえで重点活動を設定しており、その中に「データベースマーケティング強化による新規事業・新商品でLTV最大化」を挙げているとおり、中経の実現にはデータ利活用の更なる強化が必要です。■業務内容について・新たな価値(商品、サービス)の創造や業務の効率化等の促進を目的に、新日本製薬が創業時から30年間以上蓄積してきた様々なデータを用いて、データサイエンスの観点から課題設定を行う。・また、現場の本質ニーズを理解し、解決策(データサイエンス領域におけるテクノロジーへの置き換え)を起案し、実行する。■業務詳細について・同社顧客のデータを可視化、予測等の分析を実施し顧客データベースの資産価値を最大化させる・ニュースサイトや口コミサイト、SNSといったあらゆる媒体から消費者の潜在的ニーズを読み取り、消費者インサイトをビックデータから解析し継続的な新規顧客を獲得する

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.21

    • 入社実績あり

    経営企画メンバー~Mgr【SaaS/タレントパレット】

    株式会社プラスアルファ・コンサルティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    <業務詳細>成長中の東証プライム上場企業において、予算や中期経営計画の策定、KPIや計画進行状況の管理、M&Aやグループ企業の管理など、経営企画業務を幅広く担当いただきます。経営に近いポジションで、会社が進むべき方向性の企画・検討や経営の意思決定のサポートを行いながら、役員とも近い距離で業務を行いますので、経営に関する知見を習得でき、自己成長に繋げることができる業務です。<入社後のイメージ>経験豊富な上長のもと、グループ企業の予実管理からスタートしていただき、徐々に下記の担当業務をお任せしていきます。また経営企画組織を作っていくフェーズですので、経営企画組織体制の整備にもMGRとして参画いただきます。<担当業務>・年度計画・中期経営計画の編成と進捗管理・グループ経営管理(グループ各社・各部門の予算・実績管理、KPIなどの係数管理)・M&A/投資(案件検討、デューデリジェンス、エグゼキューション、投資後の経営管理支援)・IR業務のサポート/コーポレート・ガバナンス対応・経営に関する特命事項

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    事業開発/Bizdev【ダンボールワン】

    ラクスル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    ダンボールワンは事業価値を更に非連続に高めることを目指しており、現在の価値提供や事業戦略を大幅にアップデートするフェーズにきています。 今回は、顧客領域の拡張を目的として商品開発及びマーケティングを主軸とした戦略の立案と実行を推進いただける事業責任者候補を募集します。3兆円の伝統産業にインパクトを与える事業づくりを強いオーナーシップで牽引する、やりがいあるポジションです。【具体的な業務内容】■クロスセル増加のために、顧客体験戦略の策定と実行:戦術・遂行・分析業務■テックチームやデータサイエンティストと連携したプロダクト開発・数値分析・施策実施■(将来的には)事業戦略の立案・事業立ち上げ、事業数値・予実管理■(将来的には)事業オペレーションの構築・マネジメントなど【事業内容】印刷のラクスルは、チラシや名刺といった紙への印刷に始まり、ダンボール、そしてノベルティやアパレル・ユニフォームといったモノへの印刷へと進化を遂げています。その中でもダンボール/梱包材領域で展開するビジネスとして、通販サイト「ダンボールワン」というプラットフォームを運営しています。ダンボール/梱包材領域は、合わせて約3兆円ほどの巨大な市場規模があるにも関わらず、そのEC化率はわずか1%ほどとブルーオーシャンなマーケットです。世界的にEC化が加速していることで今後さらなる市場の伸びが予想される一方、産業自体は100年以上大きな変化を遂げておらず、まだまだアナログで多くの非効率が存在しています。ダンボールワンは現在、その1%の国内の梱包材EC市場で圧倒的なシェアを誇っていますが、産業全体の変革に対して、現在はスタート地点にすぎません。ダンボール/梱包材は多くの企業に必要とされるものですが、多くの企業にとって事業価値の主たる要素ではありません。だからこそ、ダンボール/梱包材領域にテクノロジーの力を持ち込んで効率化させることは、梱包材利用企業の負担を減らし、自社の本質的なサービス価値に向き合うことを助けることになると考えています。そして、それは梱包材ECをリードしてきた我々にしか出来ないことであると考えて、事業に向き合っています。【本ポジションの魅力】■業界を変えるサービスの戦略意思決定ができる■100億円規模のサービスの各種ドライバーを自らコントロールすることができる■事業部内において、0-1,1-10,10-100の各フェーズの事業が存在する【キャリアパス】まずは上記の取り組みである領域拡張の施策実行を担っていただき、中長期ではダンボールワンにおける広義のマーケティング(プロモ&商品)もお任せしたいと思っています。将来的には経営に携わることも視野に入れた梱包材領域の1事業のオーナーとしての活躍を期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    事業責任者候補【東証プライム上場/新規事業領域】

    株式会社エス・エム・エス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】組織立ち上げに伴う募集となります。2024年9月から12月で3事業を新規で開始しました。今後も継続的に事業開発をし続けていきます。https://www.bm-sms.co.jp/news-press/prs_20240910_dei-go/https://www.bm-sms.co.jp/news-press/prs_20241203_smswt/今回その領域、あるいは1事業の責任者を募集いたします。【組織について】介護・障害福祉経営支援事業本部 障害者福祉支援グループ2023年に立ち上げた組織で0→1の事業開発を専門で扱う組織です。機動力を重視するために既存組織とは切り離してマネジメントしています。【ポジションについて】・障害者福祉領域(障害者・障害福祉事業者・障害者雇用企業)の領域責任者、もしくは1事業の責任者として、事業開発を1からお任せします。・当領域は様々な事業機会があり、ご経験と適正に合わせて、お任せする領域をご提示させていただきます。【事業領域の例】・障害者と障害者雇用企業のマッチング事業(人材紹介事業・求人広告事業etc...)・障害者雇用企業への定着支援事業(研修・コンサルetc...)・障害福祉事業者の経営支援事業(SaaS領域・人材領域・購買支援領域・金融支援領域・M&A支援領域etc...)・その他事業開発の種の探索【業務内容】・障害者福祉領域のマーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)・事業戦略戦略の立案・実行・中期の事業計画の策定・PLのマネジメント・プロダクト開発・プライシングの設計・人材採用・育成・仕組化・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発等を中心に事業責任者としてPL責任を持ち、裁量をもって事業開発を推進いただきます。【ポジションの魅力】・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること・障害者福祉領域は市場が未成熟で、様々な事業機会に溢れていること・プライム上場企業の中でスタートアップのような経験を味わえること・事業成長に伴う個人の成長機会の豊富さ

    勤務地
    東京都
    年収
    810万円~1800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.10

  • 経営企画(経営補佐)|フレックス/在宅◎

    古賀オール株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【期待する役割】グループ投資先企業における取締役の補佐として、事業戦略の立案から現場への実行支援までを担っていただきます。将来的には、配属先での経営ポジションや、他のグループ企業への戦略的人材配置の可能性もあり、経営人材としての成長を志向する方に適したポジションです。【職務内容】・経営陣(取締役等)とのディスカッションの整理・言語化・構造化・現場部門との橋渡し役(戦略の実行支援、進捗管理)・各種資料作成(PowerPointによる戦略資料、実行計画など)・社内外ステークホルダーとの調整、アライアンスの推進【募集背景】同社は、1951年創業の老舗鉄鋼商社として、長年にわたり業界を支えてきました。近年、社長交代を経て、同社は「第二創業期」と位置づける変革のフェーズに突入しています。 鉄鋼商社としての枠を超え、成長産業への投資や新規事業の展開を通じて、事業の多角化を進めています。 また、昨年にはホールディングス体制へと移行し、経営方針や組織体制も大きく刷新されました。こうした変化の中で、将来の経営幹部候補として、参画いただける方を求めております。【組織構成】コーポレート本部 事業開発部【キャリアパス】初期は投資先での戦略補佐ポジションからスタートしていただきます。成果に応じて、経営幹部ポストや別企業の経営人材として登用の可能性はございます。【働き方】フレックス制度を導入しております。残業時間は通常時20時間~30時間を想定しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.26

  • 経営企画(経営補佐)|コンサル出身歓迎/フレックス/在宅◎

    古賀オール株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【期待する役割】グループ投資先企業における取締役の補佐として、事業戦略の立案から現場への実行支援までを担っていただきます。将来的には、配属先での経営ポジションや、他のグループ企業への戦略的人材配置の可能性もあり、経営人材としての成長を志向する方に適したポジションです。【職務内容】・経営陣(取締役等)とのディスカッションの整理・言語化・構造化・現場部門との橋渡し役(戦略の実行支援、進捗管理)・各種資料作成(PowerPointによる戦略資料、実行計画など)・社内外ステークホルダーとの調整、アライアンスの推進【募集背景】同社は、1951年創業の老舗鉄鋼商社として、長年にわたり業界を支えてきました。近年、社長交代を経て、同社は「第二創業期」と位置づける変革のフェーズに突入しています。 鉄鋼商社としての枠を超え、成長産業への投資や新規事業の展開を通じて、事業の多角化を進めています。 また、昨年にはホールディングス体制へと移行し、経営方針や組織体制も大きく刷新されました。こうした変化の中で、将来の経営幹部候補として、参画いただける方を求めております。【組織構成】コーポレート本部 事業開発部【キャリアパス】初期は投資先での戦略補佐ポジションからスタートしていただきます。成果に応じて、経営幹部ポストや別企業の経営人材として登用の可能性はございます。【働き方】フレックス制度を導入しております。残業時間は通常時20時間~30時間を想定しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.26

  • 事業開発【社長直下/獣医療×AI/AIスマートクリニック】

    株式会社PECO

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 時短入社可
    • 転勤なし

    同社のスマートクリニック事業の拡大・運営に関わる以下の業務を担当します。【具体的な業務内容】■事業戦略の策定・推進・スマートクリニックの成長戦略の立案・実行・既存クリニックの運営改善、新規展開の計画■オペレーション改善・電子カルテやオンライン診療など、PECO独自のシステムを活用したオペレーションの最適化・現場スタッフと連携し、スマートな診療体験を実現■マーケティング・集客・来院促進のためのプロモーション企画・実施・SNSやWEBマーケティングを活用したブランディング■パートナー・顧客対応・獣医師、看護師、ペットオーナーとのコミュニケーション・ユーザーの声を反映し、サービスの質を向上【担当するプロジェクト例】・AI電子カルテの開発・ユーザー向けパーソナライズAIアプリの開発・動物病院集客マーケティングの型化、勝ちパターン構築・獣医師看護師採用における母集団形成へ向けた新規サービスの立上・ヘルスケア新規事業の立上・toB新規事業の立上【PECOに関して】同社はペット業界のAI社会実装カンパニーです。AIやテクノロジーの力で次世代の獣医療を創生しております。2030年に向けて獣医療のスマートクリニック化を目指しており50クリニックの開設を目標としております。【参考URL】動物医療センターPeco:https://medical-peco.com/動物医療センターPeco 獣医療研究所:https://lab.vision-vg.com/

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    経営企画【リモート/フレックス/プライム上場】

    株式会社ACCESS

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    本社機能を有する当社経営企画部のメンバーを募集しており、経営企画業務全般をお任せするポジションです。※以下は同社経営企画部で対応している主な業務となります。スキル・ご経験に応じてお任せする業務を決定させていただきます。入社後、まずは子会社・関係会社の経営管理、支援、各種ガバナンス統制またはIRに関する業務を中心に従事いただき、会社の理解を深めていただく予定です。【具体的な業務内容】■子会社・関係会社の経営管理、支援、各種ガバナンス統制対応(海外含む)■コーポレートガバナンスの推進、強化■IR(Investor Relations)に関する業務全般 (各種開示書類の作成、決算説明会運営、株主総会運営、個人投資家/機関投資家対応 等)■同社グループ全体の経営戦略の立案支援、推進■グループ全体/個別事業の戦略の立案支援、予算策定、とりまとめ及び業績管理、分析■資金政策・資本政策の検討、推進(M&A、ベンチャー投資、JV 設立、資金調達等)■各種会議体運営(取締役会等)■その他各種プロジェクトへの参画※以下は当社経営企画部で対応している主な業務となります。 スキル・ご経験に応じてお任せする業務を決定させていただきます。 入社後、まずは子会社・関係会社の経営管理、支援、各種ガバナンス統制またはIRに関する業務を中心に従事いただき、会社の理解を深めていただく予定です。【同ポジションの魅力】■東証プライム市場上場かつグローバルに事業展開する企業の本社経営企画部門として、幅広く実務経験を積むことができます。■経営陣との対話を通じ、経営企画部が会社の意思決定に深く関与する機会も多く、やりがいがあります。【組織に関して】 コーポレート本部経営企画部 6名(他部門との兼任者含む)■多様なバックグラウンドをもったメンバーで構成されており、中途入社したメンバーも多く活躍しております。■フラットかつオープンなコミュニケーションや、チャレンジ精神を大切にしています。■財務会計を担当している経理部や実際にビジネスを行う事業部との連携が深く、オープンな環境です。■全社的にリモートワークの活用を推進しており、経営企画部も在宅勤務を積極的に活用しています。【同社について】『すべての機器をネットにつなげる』現在であれば、その意味するところを理解できるし、つながった世界は日々広がり続けている。しかし40年前から、この言葉を理念として掲げ、果敢に挑戦し続けている企業がある。それが 株式会社ACCESSです。組込機器向けソフトウェア開発のベンチャー企業として1984年に設立された同社は、インターネット技術が世界を変えると確信し、小型情報機器向けのブラウザ『NetFront』の研究開発を実施。1999年には、NTTドコモの携帯電話インターネット・サービス『iモード』に採用され、誰もがどこからでも「ケータイ」を通じてインターネットにつながる日常を実現。この世界初の事例誕生には、ACCESSのブラウザが不可欠でした。この成功をきっかけに事業領域をさらに拡大。TVやカーナビに代表される車載情報機器など、組み込みブラウザの搭載先を拡げながら、グローバル市場へも進出。皆さんが家庭で利用しているテレビの『dボタン』にも当社の技術が採用されています。2010年代に入るとクラウドやスマートデバイス、無線、センサなどの技術を拡充し、IoT分野でのソリューション展開を着々と進めているところです。

    勤務地
    東京都
    年収
    660万円~1050万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.26

    • 入社実績あり

    事業戦略推進リーダー【カイポケ事業】

    株式会社エス・エム・エス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    国内最大級のverticalSaaSであるカイポケ事業部の事業戦略に携わって頂きます。【具体的な業務内容】・国内最大級のSaaS(カイポケ)事業における事業戦略立案~実行・各部門のKPI設定、予算策定・新規事業・新サービスの企画立案~実行【具体例】・課題設定/施策実行案について、各ステークホルダーとのディスカッション・広義のマーケティング戦略(STPやマーケティングの4Pなど)の立案/統合・ステークホルダーとの調整(各事業部責任者、管理/コーポレート部門など)・プロダクトポートフォリオの整理(サービスの新設/廃止)・パートナー企業とのアライアンス・各プロダクトのプライシング設計・横断プロジェクトマネジメント【カイポケに関して】カイポケは、ICT活用による業務効率化と多面的な経営支援で介護・障害福祉者の経営改善とサービス品質向上に貢献するSaaSです。保険請求業務の効率化、ICT活用による業務効率化支援、金融支援、採用支援、購買支援、M&Aなど40以上のサービス・機能を提供し、業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、経営改善を支援します。結果として、介護・障害福祉者の安定的で質の高いケアサービス提供に貢献することを目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    事業戦略企画Mgr/カスタマーサクセス部【プライム上場】

    株式会社ラクス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【業務内容】経費精算システム『楽楽精算』をはじめとする『楽楽シリーズ』の契約顧客に対するカスタマーサクセス活動の全体戦略を策定する組織、「カスタマーサクセス戦略部」のマネジメント職の採用となります。カスタマーサクセス戦略部は、「CS戦略企画」「カスタマーマーケティング」「インバウンド戦略企画」という3部体制で、ハイタッチで顧客対応を担当するカスタマーサクセス統括部と連携して、契約顧客への価値提供を行います。下記いずれかのポジションをご担当頂きます。・カスタマーサクセス戦略企画部内、CX戦略2課の組織マネジメント・インバウンド戦略企画部内、インバウンド戦略企画課オペレーション組織のマネジメント<CX戦略2課>■担当事業(楽楽明細/楽楽販売)の戦略組織において、収益化・コスト最適化戦略の立案と実行による成果創出で事業に貢献します。- 事業グロース戦略 (解約抑止・アップセル・クロスセル)策定と実行- データ分析基盤の運用- VoC分析、競合分析、CS要望開発- 教育・育成環境整備- オンボーディングサービス基盤構築と運用■カスタマーマーケティング部- オンライン接点におけるCX改善。サイト運営やコンテンツマーケティング- アップセルやクロスセルリード獲得につながる1:n型のマーケティング施策策定と実行<インバウンド戦略企画部>■インバウンド戦略企画部グロース組織‐インバウンド接点におけるデータ取得と獲得データの分析-インバウンド顧客の傾向分析(楽楽クラウド全事業)を通じて、解約抑止/アップセル/クロスセルにつながる顧客を特定-対象顧客に対する能動的アウトバウンドによる収益化による事業貢献■インバウンド戦略企画部オペレーション組織-カスタマーサポート部門の合理化。生成AIなどを活用した業務最適化による高生産性の組織-業務リプレイスや業務合理化によるコスト削減など、業務改革を推進-楽楽クラウドの事務業務の統合管理による、CS領域における業務管理を実施【募集背景】これまでは「新規契約」による売上拡大が中心でしたが、今後は「既存顧客との関係強化(=CS領域)」による継続的な収益成長(MRR増加)がより重要になります。このため、CS戦略統括部では「楽楽シリーズ」を横断して顧客対応を最適化し、ハイタッチからプロダクトベースの接点まで、デジタルと人的対応を組み合わせたハイブリッド戦略を推進しています。こうしたCSの進化に向けて、CS組織の成長と財務貢献を牽引できる管理職ポジションを新たに募集します。【ポジションの魅力】・楽楽クラウド各事業横断のカスタマーサクセス戦略の策定及び、実行を通じた事業貢献が求められる組織です。製品改善やオンライン施策・CSサービス構築など、幅広い機能を統合的にマネジメントすることによりSaaS組織で求められるカスタマーサクセス知見を広く得ることが可能です。・ストック型のビジネスモデルで収益が安定しており、複数プロダクトでトップシェアを獲得しているからこそ、潤沢なリソース(予算、人員、顧客基盤)をふまえた大規模な戦略の立案・実行が可能な環境である他、異なる事業フェーズにある複数サービスを担当する経験を積むこともできるなど、管理職としての成長環境がございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【AI×新規事業】新規事業 推進担当(リーダー候補)

    楽天グループ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    同社のインキュベーション事業は、 未来の主力事業を新しく創り出す部署です。 経営層と密にコミュニケーションを取りながら、新サービスをスピード感をもって立ち上げ、その成長を加速させることをミッションとしています。事業企画部は、インキュベーション事業における新規事業の企画・立ち上げを行う部署です。事業開発に必要なノウハウを蓄積し、スピード感をもった事業立ち上げと成長を担います。業界問わず、0→1、1→10、10→100といった新規事業開発におけるすべてのフェーズに携わる機会があります。【業務内容】事業企画部の即戦力となる新しいチームメンバー及びリーダー候補を募集します。新規事業の企画から、事業立ち上げや推進まで、新規事業に関わる幅広い業務を担っていただきます。社長や経営層とのディスカッションを通じて、事業を作り上げていく機会があり、ダイナミックな新規事業創出を責任感とスピード感を持って推進できる方を募集しています。新しいテクノロジーやビジネスモデルを取り入れた事業においては、国の制度から作っていくこともあります。これからの未来を一緒に開拓していくメンバーを募集します。<具体的な業務>■ビジネス企画や戦略策定とその検証■戦略的アライアンスの交渉・遂行■顧客の新規開拓■サービスの設計とその運用■プロジェクトのマネジメント ■メンバー育成(リーダー候補の場合)  など※スタッフの場合は、リーダーとチームを組んで、業務を進めて頂きます。【本ポジションの魅力】・グループの持つ豊富なアセットに魅力を感じ、社会に大きなインパクトをもたらしたい方にはぴったりの部署です。・社長や経営層からの注目度が高く、市場に大きな影響を与えることができる事業に携わることができます。・グループ内で事業連携をしながら進めるケースもあり、複数のステークホルダーとやり取りして業務を進めることが多くあります。・近年 同社内では積極的に生成AIの活用を推し進めており、より新規性の高い環境にて経験を積む事が可能です。【部署の設立背景】会社が大きくなっても、「新しいビジネスを自ら興そう」とするアントレプレナーシップを持ち続けていく。そんな創業時の精神をもとに、2012年頃に社長直轄の「プロジェクト6」という取り組みが始まりました。創業初期、従業員わずか6人のベンチャーであった歴史に由来して、6人規模のスモールチームで新サービスを素早く開発、提供することを目指す試みです。インキュベーション事業は、そんな「プロジェクト6」を発展させ、2015年頃に組織化された新サービスの開発・運営を担う部署です。【過去立ち上げたサービス例】・フリマアプリ・電子決済サービス・農業ビジネス・ドローン配送サービス・シニア向けプラットフォーム・楽天安心サイネージhttps://safety-signage.rakuten.co.jp/⇒入社して3か月の方が社長に提案して1年後にサービス化しております。【募集背景】プロジェクト数増加に伴う組織強化のための増員募集【キャリアパス例】■リーダーと共に新規事業立ち上げを担うキーパーソンに■事業長として事業立ち上げ全体をリード■シリアルイントレプレナーとして様々なビジネスを発案し立ち上げ■数年在籍後、次の道として社外で起業【働く環境】6名程度のチームです。事業会社の経営企画、コンサルティング会社、メーカーの営業職など様々な経歴を持つメンバーが働いています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    戦略企画担当【SaaS/リーガルTech】

    弁護士ドットコム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【職務詳細】ゆくゆくはクラウドサイン事業に関する戦略全般に携わっていただくことを想定していますが、まずはこれまでのご経験に応じて以下のような業務へのアサインを想定しています。■中長期の事業戦略策定■事業計画の策定とKPI設計、モニタリング■事業環境の変化に応じて発生する戦略アジェンダの設定→検討→実行■戦略を実現するプライシングに関する企画立案および実行推進■業界/市場/ビジネストレンドなどのリサーチ~レポートまた、将来的にはご志向に応じて事業戦略に関するポジションのマネジメントもお任せしていきたいと考えています。【ポジションの魅力】■シェアNo.1の信頼を武器に、次のチャレンジを仕掛けられるハンコ文化を変えた電子契約のパイオニアとして業界を牽引してきたクラウドサイン??。いまは強固な顧客基盤の上で、“再成長”に向けた新たな挑戦を仕掛けるタイミングです。したがって、新たなチャレンジが歓迎される風土にあります。■事業責任者に近い位置で、重要な意思決定に携わることができる上長となる事業戦略部長はもちろんのこと、事業責任者とも日常的にコミュニケーションを行う必要があるポジションです。そのため、高い成果を求められる反面、事業責任者の意思決定をリアルに感じることができます。【サービス/事業部について】クラウドサイン??は、契約の締結から管理、AIレビューと、一貫してデジタル上で完結できる契約マネジメントプラットフォームです。電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ安全な契約締結ができ、2023年には汎用型電子契約サービスで日本初となる『マイナンバーカード署名』機能もスタート。また、AI契約書管理機能や、AIレビュー支援サービス『クラウドサイン レビュー』などAI技術を積極的に採用することで、契約業務全体の時間短縮を実現しています。また、電子契約市場においては企業や自治体などで幅広く導入されている、No.1※のサービスです。※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」(電子契約ツール2022年度実績)市場占有率【募集部門の紹介】クラウドサイン事業本部 事業戦略部 事業戦略チームクラウドサインシリーズの事業戦略の立案および推進の中枢を担うチームです。事業全体の羅針盤となるFP&A機能を担当するメンバーや各種製品(電子契約、契約書レビュー、契約管理等)のGTM戦略を担い、実行するPMM機能を担うメンバーが所属しています。【参考資料】・クラウドサイン事業本部 事業戦略部 部長 鵜澤様https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/935420~求人関連記事~・クラウドサインでできること100https://www.cloudsign.jp/media/use-case100/・契約書管理サービス『クラウドサイン カンリ』を提供開始~弁護士ドットコム株式会社、株式会社Hubbleと業務提携~https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000476.000044347.html

    勤務地
    東京都
    年収
    730万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    PdM/新サービス企画責任者候補【上場SaaS/建設DX】

    スパイダープラス株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    本ポジションでは、建設業界向けの新規プロダクトの企画~実現に関する業務全般をお任せします。また、既存プロダクトのさらなる成長のための新しい収益をつくる事業企画を担っていただきます。PO(プロダクトオーナー)、もしくはPOサポートを行っていただくこともあります。【業務内容】・事業企画業務(市場調査、仮説立案、仮説検証、企画書作成など)・プロダクトの事業計画の策定(収益・コスト)・顧客ニーズの把握(一次情報)・プロダクトロードマップの策定・プロダクト開発の計画・トラッキング・販売オペレーションのリード・パートナーへの展開/PR対応【ポジションの特徴】・成長著しい建設テック市場でのビジネス開発に関わることができます。・自分のアイデアや戦略が会社の成長に直結する環境です。【ポジションの雰囲気】・業務上の接点は執行役員および部長クラスが主となり、事業を動かすうえで緊張感を持ちつつも未来を創る楽しさがあります。・顧客と事業に徹底的に向き合うスタンスであり、そのためにあらゆる前提条件・ルールを変えることも含めてコミットする、事業グロースの推進組織です。・メンバーは多様なバックグラウンドを持っており、事業開発初心者も複数在籍しており、お互いのスキルや経験を共有しながら、プロジェクトを推進しています。・顧客はもちろん、他部署との調整、協力を行うことも多く、チームプレイやリーダーシップが求められるポジションです。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【国内営業(電気計測器)】※名古屋※高収益企業/シェアトップ

    日置電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】東証プライム上場『産業のマザーツール』電気計測器にて、圧倒的なシェアを誇り高収益を実現する同社では、より顧客のニーズに応えるべくテクニカルセンターを設け、顧客とともに研究開発を行い、脱炭素化に向けた研究開発投資の増加に伴う、計測需要への対応進めています。国内営業職の増員として自動車部品、バッテリー、半導体、研究機関等様々な顧客に対し、同社の製品を拡販いただきます。【職務内容】■担当エリアの顧客・販売店への製品紹介■見積書および提案資料の作成と提出■販売店への支援、育成および管理■日報及び週報の作成および提出■展示会及び展示即売会への参加および出展に関する業務■営業活動で得た市場ニーズ、開発要望、他社情報を技術・マーケティング部門と共有■アフターサービスに関する業務■製品の立合検査、設置立上げ、および教育訓練※まずはエリアでの様々な顧客に対して拡販を行っていただき、ゆくゆくはアカウント営業として、主要顧客の担当もお任せします。

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.07.22

    • 入社実績あり

    【東京】strategy&BizDev(グロース戦略企画)

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    「経験・データを資産化して企業変革を支えるプラットフォーム」である”CADDi Drawer”を用いて、製造業のエンタープライズ企業に新しいソリューションを企画・提案・開発・デリバリするポジションです。エンタープライズ企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューションをプロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する役割をお任せします。ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。CxOや部門責任者などのカウンターパートに対し、テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進していただくことを期待しています。・顧客の経営課題、事業課題のヒアリング・課題を解決するソリューションの提案・ソリューションの開発とデリバリ・ソリューションのオファリング化と横展開・ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用■募集背景「求む、『直接何かを変える』仕事に飢えている人」今回募集する職種には、正直まだ定まった名前がありません。お願いしたいことは、「エンタープライズ企業向けにプロダクトを用いたソリューションの設計から開発・デリバリまでを一気通貫でやり遂げること」です。それは事業開発であり、あるいはエンジニアであり、エンタープライズ顧客という大きな組織のマインドを変えていく伴走者でもあります。幅広いスキルが求められますし、動かすものが大きい、難易度の高い仕事です。何より「私がやらなきゃ誰がやるんだ」という壮大な野心を持った方と、まずはお話させていただきたいです。同じ志を持った人間が集まることで生まれるモメンタムが、個の能力を何倍にも引き上げるチームを目指しています。大きな挑戦に、大きな志を持った方の応募を心待ちにしています。■業務イメージ製造業領域において「サプライチェーン × 非構造データ × AI」の切り口で顧客の経営課題・事業課題を解決する様々なソリューションを提供しており、顧客になる部門は、経営、開発/設計、調達、生産、販売、品質などの全社に渡ります。対象とするデータは、図面/仕様書/価格情報/不良情報/サプライヤとのコミュニケーション情報など多岐に渡り、これらを活用可能なデータとして抽出・分析します。例えば、ある顧客ではサプライチェーン上の非構造データの解析を組み込む形で、設計部門や調達部門のワークフローを再設計しており、開発リードタイム短縮や品質不良低減といった効果を生んでいます。また、他の顧客ではグローバル拠点の連携強化や高度な経営判断支援にサプライチェーン上の非構造データの解析を活用しており、環境規制への迅速/網羅的な対応、各国拠点の立上・運用コストの削減といった効果を生んでいます。■入社後のイメージまずはキャディの会社全体、Drawer事業本部、Enterprise Solutionそれぞれのオンボーディングを受けていただきます。製造業未経験の方でもキャッチアップ可能な環境を用意しています。次に商談に同席しつつ、業界・顧客・プロダクト・ソリューションの理解を更に深めていただきます。顧客のCxOや部門責任者などにヒアリングし、課題の整理やソリューションの磨き込みを進めていただきます。セールス、カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション等のチームと協業の上で、顧客課題の特定とソリューション設計、プライシング、提案を複数回重ねながら受注し、受注後は各部署と連携しながらデリバリを実施する流れです。提案フェーズでは、10社程のエンタープライズ企業のソリューション案件にオーナーシップを持って取り組んでいただきます。1社当たりおおむね数ヶ月~半年での受注を想定しています。■仕事のやりがい・魅力・Global SaaSトップクラスの成長スピード日本だけでなく米国をはじめとしたグローバル展開の最中です。顧客1社で数百~数千人規模で利用されるソリューションやグローバルで利用できるユニバーサルユースケースを提案し、数千万~数億円規模の大型案件を仕掛けています。Drawer事業本部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業に関われるまたとない機会です。

    勤務地
    東京都
    年収
    780万円~1800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【福岡】経営企画課/一般社員/国内NO.1製品

    新日本製薬株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【新日本製薬の成長戦略を中心となって担う部門の募集となります】【採用背景】2019年マザーズ上場後、翌2020年に東証に市場変更、2022年プライム市場移行を実現した当社が、更なる成長戦略を推進するための、中核人財を募集します。入社後は、成長戦略の重点施策に深くかかわる業務に従事します。【組織構成】部長以下メンバー7名【ミッション、業務内容】■成長戦略を具体化した中期経営計画推進、予算策定、など全社のPDCAに関わる業務■中期経営計画実現に向けた社内各部門との横断的な連携と、重点施策の推進サポート■重要プロジェクトへの参画*入社後順調にキャリアを積むことを前提に、2~3年後の管理職候補を視野に入れます。【入社後のイメージ】・配属・役割については、個人の希望と適正をもとに決定します 想定としては、経営企画やM&A事業などについて主担当としてチームを牽引していただく立場となります【同社の環境】パーフェクトワンのオールインワン美容液ジェルシリーズでギネス世界記録に認定されました。更なる事業成長に取り組んでおり、新しいことにチャレンジが出来る環境です。「攻め」の経営を実践しており、個人個人が主体的に考え行動することを大事にしています。このような環境でのキャリアを臨む方は、非常に面白いと思います。また、同社もそのような人財を求めています。

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~600万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.05.28

    • 入社実績あり

    M&A戦略推進【働きがいある会社選出/上場SaaS】

    freee株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 転勤なし

    デューデリジェンスから契約交渉、クロージング、PMIまで、M&A全般のプロセスをリードしていただきます。freeeの経営層と密に連携しながら、企業価値向上に直結する意思決定に参画し、次なる成長エンジンを発掘・獲得していくポジションです【業務内容】・財務・法務・労務・システムデューデリジェンスの企画・実行管理・契約交渉、クロージングプロセスの推進・PMIにおけるPMO機能、100日計画の立案と実行支援・有望なM&A/アライアンス先の発掘と初期交渉(経験・志向に応じて)・ビジネスデューデリジェンスの実施(経験・志向に応じて)・投資委員会向け意思決定資料の作成とファシリテーション・買収後のシナジー創出に向けた社内事業部との協業推進【ベネフィット】--未来を創る喜びを実感できる環境あなたの手掛けるM&Aプロジェクトが、直接freeeの成長曲線を描き、日本のスモールビジネスの未来を変えていきます。経営層と近い距離で働きながら、意思決定に関与し、自らの手で企業の成長戦略を形にする喜びを日々実感できるポジションです。--プロフェッショナルとしての急成長M&Aの一連のプロセスを主体的に担うことで、財務・法務・PMI・事業戦略など幅広いスキルを高速で習得。多様な業界・企業との交渉経験を通じて、ビジネスパーソンとしての総合力を飛躍的に高められる環境です。freeeの急成長フェーズに参画することで、ご自身のキャリアも加速度的に成長させることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    FP&A(管理会計)/【東京/IPO達成/宇宙系】

    株式会社アクセルスペース

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 転勤なし

    【期待する役割】直近3年間で売上10倍、社員数2倍になっており、2025年8月にIPOを達成した急成長中宇宙系ベンチャーである同社でFP&A(管理会計)を中心に事業計画の策定、予算と実績、全社KPIおよびPDCA管理、投資計画の分析、資金調達に関する業務を行って頂きます。【職務内容】・事業計画策定、予実分析及びPDCA推進会社全体の予算を策定し、管理します。予算実績の分析を通じ、業績目標の達成やコスト削減のための施策の提案をします。・業務改善業務の効率化や収益性向上のための施策を検討、提案、実行することで業務改善および企業価値向上を促進します。・プロジェクト実行支援新規事業や改善プロジェクトなど、会社の重要な取り組みにおける検討支援、進捗管理や実行を支援します。・投資検討全社に関連する投資を実施する際の投資検討の主導、および部門が実施する投資検討をサポートします。【働き方について】在宅勤務:本部門は週2日前後で在宅勤務されている方が多いです。【本ポジションの魅力】・IPOを達成した急成長中宇宙系ベンチャーでFP&Aとして会社の成長を数値面で支え、会社が成長している実感を感じることができるポジションです。・FP&Aを中心に事業計画の策定、予算と実績、全社KPIおよびPDCA管理、投資計画の分析、資金調達等様々な経験を積むことができます。【募集背景】世界の宇宙産業市場は2016年の49兆円から2040年の140兆円と拡大しており、また、同社も直近3年間で売上10倍、社員数2倍になっていることから現在2名体制で行っている業務を増員して3名体制で行って頂きます。【組織構成】経営企画グループ(2名)※2名ともキャリア採用入社者です。【同社について】・創業者が東京大学在学中に世界初の大学生手作り超小型衛星の開発に携わり、2008年に同社を設立。小型衛星ビジネスのパイオニアとして、現在主に2つの事業を展開しております。①「AxelGlobe」事業:世界で今起きていることをタイムリーに知るための小型衛星群による地球観測データソリューション事業②「AxelLiner」事業:お客様が実現したい宇宙で行う「ミッション」を手軽に実現させるため、衛星バス部の製造や自動運用システムの提供・2008年の創業以来、10機の超小型衛星の開発・打ち上げ・運用に成功し、日本の宇宙ベンチャーの中でも圧倒的な実績を誇ります。・「宇宙を普通の場所に」というビジョンの元、同社は順調に成長しており、現在、従業員160名程、2025年8月にIPOを達成した急成長中スタートアップ企業です。・第22回Japan Venture Awardsにて最高賞である経済産業大臣賞を受賞、株式会社みずほ銀行が実施する「Mizuho Innovation Award 2023.4Q」を受賞する等様々な機関から高い評価を得ております。・社員の大半が宇宙業界での仕事は未経験です。社員の3割は海外から入社しております。様々なバックグラウンドを持ったチャレンジ精神あふれる人が沢山在籍しております。・フレックス制度、テレワーク制度を導入しており、個々人の裁量に応じて柔軟な勤務体制がございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    事業開発/クラウドサイン【SaaS/プラットフォーム企画】

    弁護士ドットコム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【ミッション】クラウドサインが抱える100を超えるパートナーネットワークを活用したアライアンスや商品を企画し、クラウドサインの売上最大化につなげる。【業務概要】クラウドサイン事業の成長に寄与する新規ビジネスの創出および立ち上げに向けたプロジェクトの推進【業務内容】クラウドサイン事業の成功を基盤にしながら、ビジネスチャンスの発掘と新規ビジネスの立ち上げをお任せします。具体的には下記のようなことを想定していますが、新規事業の立ち上げに必要なあらゆることを主体的に推進していただきます。■既存事業のアセットを活用して新たに参入すべき市場の特定■当該市場で提供するプロダクトの具体化、アライアンス先との交渉■リリース初期段階でのGoToMarket戦略の策定■初期のセールス活動とセールスモデルの型化■PMF後後の投資加速に伴う事業拡大の推進社内外多くのステークホルダーとの調整を行いながら、幅広く業務をご担当いただきます。【クラウドサインについて】クラウドサインは、取引プロセス全体をDX化する電子契約マネジメントプラットフォームの展開を目指しています。民間企業や人手不足が深刻化している地方自治体の業務効率化、働き方改革を促すことで、社会に貢献しています。【募集背景】電子契約マネジメントプラットフォームの事業拡大の為、組織強化に伴う募集です。ご自身でクラウドサインのプラットフォーム拡大に貢献頂けます。【募集部門について】クラウドサイン事業本部 事業戦略部の配属。事業戦略の立案を担う部門。全体で20名弱の組織となります。【同社の目指す方向について】弁護士ドットコム、クラウドサインそれぞれのサービスが保有するDBの統合を目指し、シナジー創出をしていく。【参考資料】クラウドサイン事業本部 事業戦略部 部長インタビュー・https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/935420【本ポジションの魅力】■クラウドサイン単体で売上60億の規模感があり、今後より拡大していくフェーズに携わる事が出来ます。■クラウドサインは業界NO.1のポジションを築いているプロダクトであり、協業について前向きなパートナーが多いため、企画・アイデアの実現性がかなり高いです■細かくサイクルを回しており、年間で複数の新規取り組み立ち上げに携わることが可能です■マーケティング/IS/FS/広報と、ほぼすべてのセリングプロセスとタッチポイントがあります

    勤務地
    東京都
    年収
    707万円~1504万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【在宅可】経営企画/製造業領域SaaS・成長率国内トップ級

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    経営企画部門にて全社・事業の財務数値を基にした課題解決(課題抽出・設定・実行支援)事業計画、予算管理関連業務エクイティファイナンス関連業務経営会議などの日程調整、アジェンダ設定などを通じた経営の意思決定のサポート●募集背景今後のさらなる事業成長加速に向けて、組織強化のための増員採用です●仕事のやりがい・魅力製造業領域SaaSにて国内トップクラスの急成長をとげる企業において成長を実現する主体者になれる、急成長の中で様々な業務機会を得ることができます経営層との距離が非常に近く、重要な意思決定に関わりながら、高い視座・視点の醸成機会が多くあります監査法人、コンサルティングファーム、エンタープライズ企業、ファンド、金融機関等多様なバックグラウンドを持つメンバーと関わりながら様々な知見・業務を経験をできます●組織構成(一緒に働く人)上長:新卒で監査法人→コンサルティングファーム→メガベンチャー・スタートアップで経営企画、経営管理、事業企画、CFO→キャディ他のメンバー①:新卒シンクタンク→スタートアップ→CVC→キャディ他のメンバー②:新卒国内大手メーカー→コンサルティングファーム→キャディ他のメンバー③:コンサルティングファームにおけるコーポレート業務→キャディ●キャディについてモノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが私たちの使命です。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【コーポレート】経営企画(エグゼクティブ・オープンポジション

    株式会社エイチームホールディングス

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【仕事内容】経営計画の策定、事業戦略・中長期経営計画の立案・推進から、ファイナンス・IR、M&A戦略立案などを担当いただきます。また、エイチームグループでは、今後の更なる成長・発展のため、エグゼクティブクラスの人材採用を行っております。個人のキャリアが特化されている方が多いため、ご相談ベースでご連絡ください。◆具体的な仕事内容(例)・経営計画の策定・予算実績管理・業績見込作成管理、部門別管理・事業計数・業績分析・新商品・サービスの採算性検証・社長特命業務・事業横断プロジェクトの遂行・M&A戦略の策定・遂行

    勤務地
    愛知県
    年収
    660万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.07.14

    • 入社実績あり

    【コーポレート】FP&A(ユニットCFO候補)

    株式会社エイチームホールディングス

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】この度、当社はM&A及び事業シナジーの創出による「売上向上支援カンパニー」への変革を図るべく、成長戦略の策定、更なる経営管理強化に向け、経営や事業の意思決定プロセスに貢献いただける方を募集しています。◆詳しい経緯エイチームは“Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること”をPurposeとして、比較メディア(引っ越し・車査定・ブライダル・金融等)・エンタメ・ECなど、デジタルマーケティング力を活かし、複数事業を展開しています。今後は既存事業の成長に加え、新規M&Aを通じた非連続的成長による、顧客の売上向上を支援するto B事業領域の強化も行うことで、安定成長可能な事業構造への変革を目指しています。本目標に向け当社はmicroCMS社、WCA社、ストレイナー社の完全子会社化、Paddle社との連結子会社化を実施、2024年6月からは成長戦略の加速化及び実行力を高めるため、アドバンテッジアドバイザーズ株式会社との業務提携を開始していますが、一方で、現在経営管理のプロフェッショナルがグループ全体で不足している状況です。今後のグループ事業最適化の観点から各事業部の計数管理を担い、各子会社の経営方針最適化・予実統制強化を行うため、この度FP&Aの募集を開始しました。【仕事内容】各子会社の各事業部社長/幹部と協業しながら、下記推進をお願いします。事業計画や予算計画の策定・KPI管理、モニタリング(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗)投資案件や主要プロジェクトの評価・管理、売上・支払計上の実務支援※配属先は株式会社エイチームの経営戦略室になります。【求める人物像】仮説立てて物事を考え、論理的に進めることが得意な方細かい・泥臭い業務も厭わず、自ら手を動かして課題解決にあたることにやりがいを感じられる方行動力と責任感があり、主体的にプロジェクトを率いてきた経験がある方“Ateam Purpose”や“Ateam People”といった価値観を共有・体現できる方

    勤務地
    愛知県
    年収
    900万円~1200万円
    職種
    CFO

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    【エイチームコマーステック】事業企画

    株式会社エイチームホールディングス

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【業務内容】株式会社エイチームコマーステックにて、ヒューマングレードドッグフード「OBREMO-オブレモ-」を中心としたEC事業における事業企画・推進業務をお任せいたします。企画だけでなく、ドッグフードの販売促進はもちろん、サービスグロースに向けた事業全体の戦略立案から実働まで幅広く担当いただきます。・事業成長における戦略立案・顧客理解のための調査、分析・顧客獲得戦略の立案・獲得チャネルの開拓とパフォーマンスの向上・サービス品質向上のためのプロジェクトマネジメントサービスのグロースハックを通して同社の売上・利益を飛躍的に伸ばしていくことがミッションです。ミッション達成まで導くには、職能を横断したプロジェクトが不可欠と考えています。デザイナーやエンジニア、カスタマーサポートなど他職能のメンバーと頻繁に連携をとりながらプロジェクトを遂行していただきます。◆仕事のやりがい商品企画からサイト開発、運営までをインハウスで行っているため、分析するためのデータをリアルタイムに入手することが可能です。分析・効果検証を重ねながら即座に改善・提案を行うことができます。それらが売上・利益に直結するため、事業の成長に大きく貢献できることがやりがいのひとつです。また同社では経営戦略において事業の飛躍的な成長を目指しており、顧客への提供価値も改めて再発掘・再検証している状況です。そのため既存のサービスグロース以外にも新しいカテゴリの商品追加、海外進出など様々な可能性も視野にいれて成長戦略を立てています。本ポジションでは経営戦略の要となる事業企画のスペシャリストを求めています。戦略立案力と実行力が求められますが、大きな裁量権を持ってビジネスをリードすることができます。【求める人物像】・〃Ateam People〃https://www.a-tm.co.jp/about/philosophy/に共感いただける方・チーム意識を持って仕事ができる方・マーケティング界隈の変化を楽しみながら学べる方・論理的思考力があり、数字に強い方・自ら事業をリードしたい方

    勤務地
    愛知県
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【グループAI推進部/ビジネス企画】フルリモート推進中

    パーソルホールディングス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景・期待する役割】売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。7万人のグループ企業に対し、ホールディングスの専門部隊の一員として、各社の事業・サービス企画を一緒に立案・推進し、実現します。部門を跨いだ組織を形成しており、2025年度も積極的に組織を拡大していく方針ですので、変化に富んだ状況の組織作りにも挑戦することが可能です。パーソルグループでは急速に進化するAI技術を積極的に事業活用することで、業務改善や効率化、さらには新たなビジネス価値創造を目指しています。このようなAI活用の推進の為、各AI関連PJTの企画、推進、管理を行って頂けるプロフェッショナルを募集しております。【業務詳細】本ポジションはパーソルグループの各社事業におけるAI利活用を通じた業務改革の推進役として、企画立案に携わっていただきます。■事業会社のビジネスにおける課題抽出■課題解決にむけた戦略・企画の立案■他部門と連携し施策を実行■成果測定・検証事業責任者と一緒にゼロベースから企画を立ち上げたり、事業データをもとに示唆を生み企画にまでつなげたりと、中心メンバーとしてご活躍いただく業務です。難易度は高いですが大変やりがいのある仕事です。AIモデル開発・システムの実装やデータの専門的な分析は、社内SEやデータサイエンティストがいますのでチームで連携して動いていただく形になります。※参考記事:■生成AIの積極的な利活用を促進するパーソルの2つのガイドライン:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/2878/■パーソルグループの生成AI活用まとめ:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/4821/■社内イベント「AI Summer Fes」開催!生成AIで業務効率化や新しいはたらき方にチャレンジ:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/6275/など【配属組織】グループAI・DX本部 グループAI推進部・デジタル化を推進することで、パーソルグループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です・立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。・上記本部内に、2025年度からグループ全体のAI利活用推進・ガバナンスを担う部門を新たに立ち上げます。 立ち上げのメンバーとしてぜひ一緒にパーソルグループのビジネス変革を推進いただきたいです。【魅力】★やりがい:・パーソルグループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。・グループ各社のAI利活用を牽引する立場で、AIに関する知見や企画力を発揮するだけでなく、事業変革の一端に取り組むような難しくもやりがいのあるミッションを担って頂くポジションです。・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。・組織の拡大期にあたり、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。★働く環境:フルリモートを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)/残業時間は10~30時間程度/半期年俸制やジョブ型の人事制度導入によりIT人材が働きやすい環境整備をしております。※IT人材に特化した新人事制度:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/782/

    勤務地
    東京都
    年収
    760万円~1380万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    マーケティング戦略企画(マーケ×事業開発)

    ラクスル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    ラクスル事業のサービスにおける、マーケティング領域のBizDevとしてマーケティング戦略をレバーとした事業開発、事業の成長をミッションとして担っていただきます。プロダクトマネージャー、デザイナー、データサイエンティストなど多様なメンバーと連携を図り、ユーザーやマーケットに向き合いながらサービスを育てるポジションです。「誰に」「どんな価値を提供するのか」という顧客起点の思考を出発点とし、ラクスルECサイトで取り扱っている数多くの商品(例:チラシ、ダンボール、ノベルティ)間のクロスセル促進・仕組みづくりのプロジェクトリードをお任せします。How論に閉じずWho-Whatのレイヤーから取り組む本質性の高いマーケティングや、200万人を超える会員基盤を活用したプロダクト改善、非連続な成長に向けたマーケット戦略策定など中核を業務を担えます。マーケティングを中心とした仕組みづくりにチャレンジしませんか?【具体的な業務内容】■顧客理解に基づく顧客戦略の策定・ハンズオンでの実行■広告代理店ディレクション・マネジメントによる戦術実行■Webサービスのマーケティング業務■複数職種から成るチームのリードデータ、クリエイティブ、プロダクトマネジメント等■プロジェクトマネジメントスコープ設定、KGI/KPI、ロードマップ、タスク管理、リソース要求/管理、PJコミュニケーションなど【キャリアパス】■短期:まずはBizDevとして既存会員の中の特定セグメントを対象としたCRM戦略を推進。■中期~長期:事業企画・プロダクトの価値創出まで含む広義なマーケティングまで管掌範囲を拡げていただき、事業責任者候補を目指していただきます。顧客戦略レベルの上流のマーケティングがしたい方や、マーケティングを強みとした事業責任者になりたい方を求めています。※ご経験やご入社後のパフォーマンスによって変動するため、あくまで想定となります。【事業内容】■巨大な印刷産業をテクノロジーで生産性の高い業界へ創り変えるラクスルはポートフォリオ経営を掲げ、複数の産業でのデジタルプラットフォームの創出を目指しています。 産業軸では祖業である印刷の他、広告、物流、コーポレートITと4つの領域で事業展開を行っていますが、印刷産業の中でも、チラシや名刺といった紙への印刷に始まり、ダンボール、そしてノベルティやアパレル・ユニフォームといったモノへの印刷へと進化を遂げています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、自社ならではのポジショニングです。【会社紹介資料】https://speakerdeck.com/raksulrecruiting/raksul-introduction

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    事業責任者グループ会社役員候補【国内利用者No.1SaaS】

    株式会社kubell

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【採用背景】日本社会におけるビジネスチャットの利用率はまだまだ低く、今後も大きなポテンシャルを秘めています。また、巨大なコミュニケーション基盤を保有しているメリットは大きく、この基盤を利用した新たな事業やサービスを作り上げる事で、日本のDXを支えるプラットフォームを目指しています。その過程におけるM&Aによりグループ会社化も積極的に取り組んでおり、そのグループ会社を牽引いただく人材を必要としています。グループシナジーを創出するとともに、Chatworkグループを拡大・牽引いただきます。【職務内容」■事業戦略、事業計画の立案、推進■P/L管理・経営報告■組織設計および運営【魅力】Chatworkの基盤を活用しながら、ダイナミックにグロースする会社運営を経験することが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    経営戦略室(経営戦略・経営企画)/リーダークラス

    グロービング株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【仕事内容】外資コンサル出身者が揃ったベンチャー戦略コンサルティングファームにおいて、経営戦略室のリーダーまたは担当者として、経営企画・経営管理業務に従事していただきます。<主なご担当業務>・中長期的な経営戦略及び事業計画の策定、施策立案および実行推進・経営管理体制の構築・経営管理・予算管理の推進・経営全般における特命案件・課題解決プロジェクト等の推進【研修体制】基礎スキルだけでなく、リーダーシップ研修や全社ワークショップなど圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。【グロービングの事業内容】■戦略コンサルティング事業×DXコンサルティング事業大手企業を中心としたクライアント企業における、事業戦略、デジタル化戦略・DX戦略策定、実行支援プロジェクトにおけるCDO、CXOサポート/プロジェクトマネジメント支援、ビジネスモデル/オペレーションモデル/サービスモデルの変革、及び新規事業の立ち上げなどの実行推進支援。■デジタル新規事業の立ち上げDXコンサルティング事業で蓄積した経営/ビジネス高度化知見と、DigitalやAI/IoT等の知見を掛け合わせた新規事業/サービスの開発、展開。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    事業戦略/マネージャー候補【東証プライム上場企業/SaaS】

    株式会社エス・エム・エス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】組織組成に伴う募集となります。2024年12月、私たちは障害福祉事業所向けSaaS事業をジョイントベンチャーという形で開始しました。https://www.bm-sms.co.jp/news-press/prs_20241203_smswt/現在は小規模で組織を運営していますが、規模化・組織化をリードいただける事業責任者を募集しております。【配属組織】介護・障害福祉経営支援事業本部 障害者福祉支援グループ2023年に立ち上げた組織で0→1の事業開発を専門で扱う組織です。機動力を重視するために既存組織とは切り離してマネジメントしています。【ポジション概要】・障害福祉SaaS事業のビジネスサイドの責任者・事業立ち上げ期からグロースにおけるリーダーシップの発揮・初期は10名未満の組織をマネジメント、中期的には数十名規模の組織へ規模化・組織化【業務内容】・マーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)・事業戦略戦略の立案・実行・中期の事業計画の策定・PLのマネジメント・プロダクト開発・プライシングの設計・人材採用・育成・仕組化・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発等を中心に事業責任者としてPL責任を持ち、裁量をもって事業開発を推進いただきます。【やりがい】・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること・業界/プロダクトの構造上扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること【キャリアパス】高齢社会を事業ドメインに様々な事業を展開し、毎年成長を続けているため、事業フェーズ、役割など、社員の志向に合わせたキャリアパスを複数提示(例)・事業領域責任者・経営企画・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)での事業開発

    勤務地
    東京都
    年収
    810万円~1800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    【AI領域プライム上場/SaaS】事業企画/事業グロース推進

    株式会社PKSHA Technology

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    ★当該ポジションのミッション当該ポジションは全社経営企画と事業企画を並行して担うミッションがございます。通常の管理会計/経営企画業務だけではなく、PKSHA Technology全体の事業拡大を目指します。M&Aにおけるソーシングにおいて【同社AI×○○】のシナジーを生むきっかけや、ジョインしたグループ会社にPMIとして参画し【AI×グループ会社事業】をグロースいただく想定をしております。★こんな方を求めております。・コンサルファームからスタートアップに転職し、事業をグロースさせたご経験・PMIとしてグループ会社に出向し、事業をグロースさせたご経験・経営企画として管理会計、FP&Aにお強みがある方・社内向け事業コンサルとして、フットワーク軽く動くことができる方■同社について時価総額1900.91億円を突破。PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。・24年9月に東証プライム上場・売上高:168億 (24年9月期)※前年比120%・調整後EBITDA:41億円(24年9月期)・事業利益:31億円(前年比266%)・従業員数:472名(連結)・グループ会社:6社株式会社PKSHA Workplace株式会社PKSHA Communication株式会社Sapeet合同会社PKSHA Technology Capital株式会社アイテック株式会社 PKSHA Associates■業務内容急速な事業拡大に対応できる土壌を作るため、PKSHA Technologyの経営企画としてグループ全体のガバナンス体制設計や運営に携わって頂きます。また、単なる経営企画ではなく、事業グロースに向けた特命案件もメインミッションです。■具体的な業務内容・予算策定 / 予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案・KPI管理および事業パフォーマンス改善に向けた提案・企画・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言・取締役会/経営会議等の会議体運営・特命案件対応・その他PJ運営等(会社全体の組織/制度設計、BPR等)※スキルやご経験、ご志向に応じてお任せしていきます■ポジションの魅力取締役や事業責任者と近い立場で定常化されていない職務を実施するため会社全体のガバナンスやマネジメント機能の理解や、経営層に近い視野の広さと短期間で考え実行に移す業務遂行力が身に付きます。 また、周辺領域(新規事業開発やM&AやIRなど)にご自身のご志向に応じてキャリアを広げていただく事が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.05.20

  • 検索結果一覧469件(52~102件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    経営企画・事業企画の転勤なしの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問