スマートフォン版はこちら

経営企画・事業企画の転勤なしの転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧469件(103~153件表示)
    • 入社実績あり

    投資管理【プライム上場/社内向けM&Aアドバイザリー】

    トランス・コスモス株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 転勤なし

    【仕事内容】各事業開発部門がソーシングした国内外の投資案件について、社内関連部門や外部の会計士・税理士らと連携しながら、財務・会計を中心としたM&A関連プロジェクトの実行をお任せします。<具体的な業務>■プロジェクト進行管理■トランザクション支援業務■財務デューデリジェンス業務■株式価値の算定業務新規事業の立ち上げ支援及び既存投資先や子会社・関係会社に関わるM&A等の投資関連業務につき、外部の専門家らと連携して、財務的な視点でのアドバイザリーサービスを社内向けに提供する業務となります。ご自身のご経験を活かして、投資案件に関する財務デューデリジェンス、スキーム設計・価値算定・契約締結・最終的なエグゼキューションに至る一連のプロセスをリードしていただきます。また、投資後のモニタリングのサポートもしていただきます。【この仕事の魅力】社内M&A専門チームのメンバーとして、多種多様な領域・国籍の企業との資本提携やM&Aに従事することにより、高度に専門的な領域でのキャリア形成が可能です。ワールドワイドな事業拡大の実現・加速に貢献しているという手応えがある他、一つとして同じ案件がないことから、常に新しい学びがあり、プロジェクトごとに異なる充足感や達成感を感じられるでしょう。【キャリアパス】同社は国内外で幅広い事業を展開していることもあり、投資プロセス全体に関与することで、ファイナンス面に加えて、法務やビジネス面でも多角的な知識も身に着けていただきます。将来的にはこの領域のスペシャリストとして、投資関連のプロジェクトマネジメントを担っていただきます。【募集背景】グローバル化の事業拡大に伴い、組織の中枢を担う即戦力を募集します。【この仕事の厳しさ】多様な案件に対しリスク評価やヘッジを担保しながら臨機応変に進めていく必要があるため、調整や交渉におけるバランス感覚やストレス耐性、問題解決能力が求められます。【配属部署について】投資管理本部/部長以下7名の組織です。経営陣の参謀役として、会社の方向性・ビジョンの下にM&Aを推進していく機動的な組織を目指していきます。※即日入社歓迎

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    経営管理コンサル/立ち上げ組織【SaaS×Fintech】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社(MFCC)は、「経営を前へ。企業成長をもっと前へ。」をミッションに掲げ、経営管理領域に特化したSaaSおよびコンサルティングサービスを提供しています。この度、新規事業としてコンサルティング事業を立ち上げることとなり、立ち上げメンバーとして、コンサルティング事業の立ち上げから事業成長に貢献いただける方を募集します。※マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社に在籍出向となります。【設立背景】これまで、マネーフォワードグループはSaaS型経営管理ツールの提供を通じて、経営の効率化・可視化を支援してきました。しかし、システム導入だけでは解決できない課題を抱える企業も多く、経営管理の知識・ノウハウを活かした支援の必要性が高まっています。そこで、新たにコンサル事業を立ち上げ、単なるシステム導入支援にとどまらず、クライアント企業の経営管理プロセスそのものを変革し、より強固な経営基盤の構築を支援するため、同社を設立しました。【業務内容】■クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出■経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援■自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援■CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化■業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援■コンサルティングメニューの開発【魅力ポイント】■新会社の立ち上げメンバーとして、事業の成長をリードできます。本ポジションは、単なるコンサルタントとしての役割にとどまらず、新会社の基盤づくりから関わることができる貴重な機会です。まだ成長フェーズにある当社だからこそ、単なるプレイヤーとしてではなく、組織づくり・サービスの開発・事業戦略の策定などにも携わることが可能です。■SaaS×コンサルの強みを活かした提案が可能です。同社は、経営管理SaaSを活用したコンサルティングを提供する点が大きな特徴です。システム導入にとどまらず、戦略策定から運用支援まで一気通貫で支援することで、クライアント企業の経営管理の本質的な改革を実現できます。■経営層と直接対話し、企業変革に深く関与できます。経営管理領域のコンサルティングは、CFOや経営企画部門と密接に関わるため、企業の意思決定の核心に関与できます。クライアントの長期的な成長を支援することで、コンサルタントとしての価値を高められる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1800万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.04

    • 入社実績あり

    事業企画(横断BizOps)【コンパウンドSaaS】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【募集背景】サービスラインナップの急拡充に伴い、組織も急拡大しており、複数のサービスを利用したマネーフォワードらしい顧客体験を提供するために、中長期を見据えた販売戦略の立案と、実行のための業務整理やオペレーション構築が急務となっています。全体最適をあきらめず、個別最適による事業成長を積極的に推進するべく、これらの挑戦に共感し、共に成長を遂げる意欲のある方をお待ちしております。【業務内容】・各事業部を横断して課題解決を推進していく企画組織でプロジェクトマネージャーの役割を担っていただきます。・下記の役割の中で、得意な部分やキャリアを考えつつ業務をお任せしていきます。(全てこなせる必要はありません)-Mops:マーケおよびインサイドセールス領域での抜本的な業務プロセス改善。-RevOps: フィールドセールスおよびバックオフィス領域での抜本的な業務プロセス改善。-Strategy:事業課題の特定、戦略・戦術立案~実行支援-Data Management:データの見える化・活用推進、定量データ分析による事業運営のPDCA支援-Sales Planning:横断での販売戦略立案~実行支援、ナレッジ活用【魅力】・長期的かつ全体的な視点を持ちながら、短期的な課題を戦略と実行の両方の観点から課題解決できることが求められるポジションです・ビジネスプロセス全体の理解し、戦略的に俯瞰する能力・事業横断的なプロジェクトを推進するコミュニケーション能力・ビジネスの戦略を誘導するような仕組みを構築する能力・セールス/マーケティングテクノロジー(MA、SFA)の運用スキル・SQLを用いたデータ抽出とデータアーキテクチャに関する運用と構築戦略のスキルなどを磨くことが出来ます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【COO室所属】投資企画グループ・M&A

    合同会社DMM.com

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    DMM.com社は現在60個以上の事業を多角的に展開しています。そのうち、動画配信事業・FX/証券事業・オンラインゲーム事業・エナジー事業などが同社の収益を支える柱となっています。新たに収益の柱となる事業を作る為、M&A領域で貢献いただける方を募集します。【職務内容】■事業領域:制限なし■投資金額:概ね~100億円程度まで(案件に応じて100億円以上も可)■業務領域:案件ソーシング、DD、契約交渉、PMIまで一気通貫でご担当いただきます■経営支援:チームの状況次第ですが、買収先に出向又は転籍し、そのまま経営を担っていただく可能性があります当社のコーポレート組織であるDGホールディングス社にもM&A担当はおりますがよりビジネス側の視点で案件を判断いただける方を求めております。【組織構成】マネージャー含めて6名【会社概要】-「なんでもやってるDMM」 として成長中!-会員数5,146万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、web3やAIなど最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    事業戦略/企画【SaaS×Fintech】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【募集背景】マネーフォワードビジネスカンパニー(以下、MFBC)では「ビジネスを前へ。働く人をもっと前へ。」というミッションを掲げ、経理財務、人事労務、法務などの各領域のバックオフィス業務のデジタル化・クラウド化を実現する『マネーフォワード クラウド』の提供を行っています。CSO室は2024年に設立された新組織であり、CSO(chief strategy officer)直下で、同社Saas全体の事業戦略や予算・投資方針の策定、新規事業/プロダクトの立ち上げやM&A/出資の検討、管理会計の構築を担っています。今回の募集では、主に各領域における事業戦略の策定や、各本部の事業企画の支援など、広く事業企画全般に関わっていただく方を募集しております。【ミッション】各本部と連携しながら、戦略/予算策定・横断プロジェクトの推進・各本部の企画機能の支援などを担っていただき、MFBC全体の事業価値の最大化に向けた事業課題の解決に取り組んでいただきます。【主な業務内容】バックグラウンドや希望に応じて以下の中から、注力すべき業務を決めて参ります。・各事業セグメントにおける事業戦略の策定・各本部の事業企画機能の支援・本部横断でのプロジェクトの推進・MFBC全体の予算策定 / 予実管理【ポジションの魅力】・幅広い事業や業務領域(マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、サクセス)における課題解決に、各本部と連携しながら取り組めること。・1000名を超える組織の戦略組織の立ち上げという、貴重な経験・CSOやCOO含めて経営陣や本部長などと密に連携しながら、オーナーシップを持って主体的にプロジェクトを推進する経験をできること。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.04

    • 入社実績あり

    Bizdev・事業戦略【SaaS×Fintech】

    株式会社マネーフォワード

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【募集背景】マネーフォワードではAIや最新テクノロジーを活用したバックオフィス向けSaaS事業、「マネーフォワード クラウド」を提供しております。また、関連子会社が提供する、クラウド記帳サービス『STREAMED』・クラウド経営分析サービス『Manageboard』の取扱も行っております。これらのサービスをすべての企業、そして士業や代理店等といったパートナー企業に展開するために、マーケティング・セールス・カスタマーサクセスを配置しています。事業の非連続成長を目的として、事業責任者とともに新たな事業づくりをミッションとする事業戦略部のメンバーを募集します。【ミッション】中小企業向けの事業領域において、市場の見極めからビジネスモデルの設計、実行までを一貫して行い、新たな事業の事業責任者として重要な役割を担います。市場の変化とニーズを敏感に捉え、同社を未来へと導く戦略策定と実行がミッションとなります。【主な業務内容】以下のような業務に携わっていただきますが、Bizdevとして事業成長に関わる業務全般の設計から実行までを担っていただくことを想定しています。事業デザイン・新たなビジネスモデルの設計と評価・非連続成長を含む事業拡大のための施策の検討及び実行・ボードメンバーへの企画レポート報告やプレゼンテーションの作成【ポジションの魅力】・事業責任者や、プロダクト戦略、ビジネス戦略の責任者ともに働くことで、自己成長に繋がります。・マネーフォワードで最大の市場である「中小企業向けの事業領域」全体の戦略方向性を決定する重要な役割を担うことで、自身のアイデアや戦略が企業を形成する影響力を持つことができます。・マーケットリサーチ、事業デザインといった多岐にわたる業務を経験できるので、幅広いスキルセットを獲得できます。・新たな成長機会を創出するとともに、強固な事業プランを策定することで、直接企業の成長に寄与することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    事業企画/SMB事業推進本部【SaaS×Fintech】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】マネーフォワードビジネスカンパニー(以下、MFBC)では「ビジネスを前へ。働く人をもっと前へ。」というミッションを掲げ、デジタル化・クラウド化による業務の変革を通して、誰もがワクワクしながら働ける社会の実現を目指しています。 その下でSMB事業推進本部では、「スモールビジネスの経営プラットフォームになる」というビジョンを掲げ、中小企業や士業事務所に対し同社サービスを通じたバックオフィスの業務効率化を支援しています。 事業の成長に応じて本部の規模も大きくなっていく中で、組織横断的に事業戦略の実行状況を把握し、PDCAサイクルを回していくことの重要性が増しています。今後の成長を支えて推進していただく事業企画部のメンバーを募集します。【ミッション】中小企業向けの事業領域の顧客提供価値を最大化するため、本部内の労働生産性の向上に向けた施策の立案・実行、安定的な事業計画達成に向けた仕組みの構築・運用を担っていただきます。【主な業務内容】具体的には、下記をご担当頂きます。・年度予算の策定・実績のモニタリング・事業環境の変化に応じた各組織のKPI設計・モニタリング・BigQuery等を用いた定量データの分析・可視化による事業運営のPDCAサイクルの構築支援・顧客の新規獲得や既存顧客のLTV(LifeTimeValue)最大化のための施策の企画立案および実行・SFAツールやMAツール等を用いた現場オペレーションの整備・改善【ポジションの魅力】1.成長市場での挑戦日本の中小企業は390万社、士業事務所は3万件と非常に大きな市場規模を持ち、経済の99.7%を支えています。マネーフォワードは法人事業者数成長率127%(2024年度11月期通期決算資料より)と高い成長を遂げており、2030年には市場首位を目指すフェーズにあります。このダイナミックな市場で、あなたの成果が会社全体の成長に直結します。2.データドリブンな意思決定の推進同社にはマーケティング・セールス・サクセスの各領域で豊富なデータが存在しています。データ分析や可視化を通じて、事業運営のPDCAサイクルを構築し、データに基づいた意思決定の推進を行う経験が得られます。3.組織横断的な影響力を持つリーダーシップの発揮複数の部署やハイレイヤーのメンバーと連携しながら業務を推進するプロジェクトに携わるチャンスがあります。そのことから組織横断的なリーダーシップを発揮し、変革をリードする経験が得られます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    ※管理職オープンポジション※【TC&S】新規事業創出

    株式会社NTTデータ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    ※こちらはオープンポジションになります。※候補者様のご経験、ご意向により、同社内のマッチするポジションを検討いたします。【仕事内容】※下記領域内の新規事業創出を頂きます。■TC&S(業界横断で、テクノロジー・ソリューションカットでの事業を推進)【具体的な職務内容】※ご経験に合わせて業務を担当いただきます。■市場調査と分析新規事業の可能性を探るための市場調査を実施競合他社の動向や市場トレンドの分析アイデアの創出と評価■新規事業のアイデアをブレインストーミングアイデアの実現可能性と市場性を評価ビジネスモデルの設計■新規事業のビジネスモデルを構築収益性や持続可能性を考慮した戦略の策定プロジェクトマネジメント■外部パートナーやステークホルダーとの協力関係を構築パートナーシップの構築共同事業やアライアンスの推進プレゼンテーションと報告■経営陣や投資家へのプレゼンテーション定期的な進捗報告とフィードバックの収集リスク管理■組織・チームマネジメント組織/チームの構築と育成、メンバーのパフォーマンス評価効果的なコミュニケーションとモチベーションの維持【配属部署】※下記いずれか組織への配属を想定しています。■TC&S・テクノロジーコンサルティング事業本部  └サービスデザイン・先進テクノロジー軸でのコンサルティング・ソリューション事業本部  └テクノロジーを起点としたソリューション・アセット創出【想定役職】・課長・部長※面接結果によってはマネージャー層での採用となる場合もございます。【役職定年について】現時点で55歳が役職定年となります。【同社の魅力】■キャリア成長の機会同社は、管理職としてのキャリア成長を支援するための研修や教育プログラムが充実しています。新しいスキルや知識を習得し、キャリアアップを目指すことが可能です。■多様なキャリアパスNTTデータは事業領域が広く、管理職としても多様なキャリアパスを選択できます。異業種からの転職者も多く、幅広い経験を活かしてキャリアを築くことができる環境です。■充実した福利厚生管理職としても、家族手当や育児休業制度など、充実した福利厚生が提供されています。ワークライフバランスを実現できる環境が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1750万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.04.21

    • 入社実績あり

    プロダクト企画開発エンジニア/新規事業

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【期待する役割】 日本製鉄のユーザー系SIでありながら高い技術力を活かした外販システムインテグレーション事業を展開する日鉄ソリューションズ社。顧客の業界は閉じないインフラ横断組織にて幅広い顧客にむけたIT技術支援、DX推進を行っております。 その中でも、配属予定の「ソリューション企画推進部」は、ITサービス&エンジニアリング事業本部や日鉄ソリューションズの未来のビジネスを創ることをミッションとしており、新しいソリューションを立ち上げるための部門です。 注力テーマである「データ活用領域におけるソリューション展開」をリードいただきます。 同領域では(1)お客様のデータ活用推進コンサルティング、ビジュアライズコンサルティングを通じたデータ活用推進支援(2)データ活用基盤の設計・導入支援(3)データ活用を推進するため人材教育(4)データを資産として有効活用するために必要なデータガバナンス・データマネジメントサービスの提供といった幅広いサービスを展開しています。現状の強みを活かしていただきながら、データにかかわる幅広いスキルを身につけていただける環境で、役職や経験に関わらず、新しいことに積極的にチャレンジしていく風土があります。【職務内容】注力テーマであるデータユーティリゼーション領域のプロダクト企画開発をリードいただきます。データユーティリゼーション領域については、データ活用ソリューションの開発やデータ活用を軸にしたコンサルティングサービスなどのサービスを企画しています。各プロジェクトにおける企画から市場調査、PoC、実装、リリースまで一連のプロセスをリードいただきます。また事業アイデアを出し、プロダクトオーナーとして企画を牽引いただくことも期待しております。役職や経験に関わらず、新しいことに積極的にチャレンジしていく風土があります。【ポジションの魅力】★若手が多い、活気ある職場です。部長やグループリーダーも含めて、0歳児~小学生の子供を持ったメンバが多く、育児・家事とワークのバランスを取りながら働くことに、組織全体が寛容で慣れています。また、キャリア入社者が半分以上で、なじみやすい職場です。★業務は首都圏に集中しており、地方転勤はほとんどありません(案件実行での出張はあります)。★新規事業立上チームの中で、プロフェッショナルなエンジニアとしての高みを目指したい方は勿論、エンジニアとして磨いてきた経験・スキルをベースに、今後は非エンジニア領域にも活躍の幅を広げていきたい方等も積極募集中です。【配属予定組織について】ソリューション企画推進部ITサービス&エンジニアリング事業本部や日鉄ソリューションズの未来のビジネスを創ることをミッションとしており、新規事業を立ち上げるための専任部門です。プロダクトオーナー、スクラムマスタ、エンジニア、セールス、マーケティング、コンサルタントなど、多様なバックグラウンドを持った30名以上のメンバが集結しており、社会課題やお客様のニーズを解決すべく、常時10以上のテーマを多産多死しながら、チャレンジし続けています。【同社の魅力】 ◎安定基盤  鉄鋼業界日本最大手の日本製鉄を母体に持ち、安定した経営基盤を持っています。 ◎チーム意識が強い社風  一人ひとりの違いを尊重しつつも、チーム戦で成果を出すことを意識しております。 部下と上司の定期的な対話や、部門の垣根を超えたプロジェクト実行等、風通しのよさ、意見の言いやすさが特徴です。 ◎年収水準高/働きやすい環境  社員の平均年間給与は869.9万円と高水準、かつ、裁量を持って社内でのキャリアア ップを実現していける環境です! また、リモートワーク、フレックスなどを活用し、フレキシブルなご就業が可能です。 残業時間も全社平均で8.3時間/月程度、離職率も約3%程度と非常に働きやすい環境となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    海外グループ会社の経営管理【在宅可/平均残業10h】

    ナブテスコ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    住環境カンパニーにおいて、以下の業務をご担当いただきます。【業務概要】■海外グループ会社の経営管理・海外グループ各社の業績モニタリング、課題抽出と対策立案・海外グループ各社の事業計画・戦略策定および重要課題対応への支援・グループ各社間のシナジー創出・コミュニケーション改善・ナレッジ基盤整備活動への参画・貢献【具体的な業務内容】・海外グループ各社の月次業績検討(計数確認および各社との検討会議)、日本側報告資料の作成・海外グループ各社の年次・中期計画検討(事業方針・計数確認および各社との検討会議)、日本側での計画とりまとめ・海外グループ各社・日本間の協働案件への参画(実務窓口として活動)・グローバル会議、プロジェクト(国内外グループ各社参加)の企画・運営実務・業界および関連情報の調査・取りまとめ、ナレッジ蓄積【職場環境】残業:月10時間程度出張:3ヶ月に1回程度(国内外事業拠点)有給休暇取得:平均約75%フレックス制度:あり(フレックスタイム 5:00~11:00/13:45~22:00、コアタイム 11:00~13:45)在宅勤務制度:適宜利用可(平均で週に1回程度利用)【配属】住環境カンパニー 国際事業統括部【職場の魅力・雰囲気】・上司のバックアップのもと、仕事は各々に任せる風土で各自の裁量は大きい・職場ではコミュニケーションが取りやすく、上司にも相談しやすい環境【将来のキャリアパス】海外事業の運営や経営管理について知見を深めていただき、将来的には海外グループ会社での勤務やカンパニー全体の経営管理などに活躍の場を拡げていただく予定です。【会社の魅力】~長期就業が可能な環境~ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。 ~事業優位性~■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。 ■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。■世界のリーディングカンパニーが取引先。■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。 ■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    事業責任者候補(全社共通)【東証スタンダード上場】

    株式会社Speee

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    2020年秋の全社総会でCEOの大塚が発言した「*強烈なサンプル1」を実現しうる人材採用のため、お会いする前からポジションを決めつけるのではなく、お会いした上でご本人の志向性や事業状況を考慮し、最適解を共に模索することを前提とした求人です。*これまでの水準を大きく上回る成果を残し、組織に強烈なインパクトを与えることで、組織の水準を大きく引き上げるKSF(Key Success Factor)のこと。マーケティングインテリジェンス事業本部内のいずれかの事業部に所属し、影響範囲の広いリーダー以上の立場から各組織の水準を引き上げるKSFとしての期待役割を担います。「次世代リーダー候補」との違いは、初期配属で担う【期待役割】です。配属初期から、最低でもリーダークラス以上の(個人はもちろん、組織としての)成果が求められます。▼具体的には:・コンサルティングセールス組織のリーダー~責任者・コンサルタント組織のリーダー~責任者・事業戦略組織のリーダー~責任者■所属部署・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら、マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    事業開発/事業企画・戦略MGR候補(全社共通)

    株式会社Speee

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    2020年秋の全社総会でCEOの大塚が発言した「*強烈なサンプル1」を実現しうる人材採用のため、お会いする前からポジションを決めつけるのではなく、お会いした上でご本人の志向性や事業状況を考慮し、最適解を共に模索することを前提とした求人です。*これまでの水準を大きく上回る成果を残し、組織に強烈なインパクトを与えることで、組織の水準を大きく引き上げるKSF(KeySuccessFactor)のこと。マーケティングインテリジェンス事業本部内のいずれかの事業部に所属し、配属初期から「事業開発にタッチしていくことを前提とした期待役割」を担います。▼具体的には:・事業開発に携わる上で必要な現場業務・ボードメンバーや事業責任者との協議・付帯するPJTのリーディング■キャリアパス全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。▽スペシャリティ系 ・事業企画MGR→経営企画/事業企画部門統括部長▽ゼネラル系 ・事業企画MGR→新規事業責任者 ・事業企画MGR→既存事業グロース責任者 ・事業企画MGR→事業推進室長▽事業本部異動 ・事業企画MGR→DX事業への異動など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。■所属部署【MI事業本部】・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら、マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    【横浜】技術企画『循環型デジタル・エンジニアリング』推進

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【採用背景】組織体制強化に伴う募集です。三菱電機では、お客様から得られたデータをデジタル空間に集約・分析するとともに、グループ内が強くつながり知恵を出し合うことで新たな価値を生み出し、社会課題の解決に貢献する「循環型デジタル・エンジニアリング」事業の創出を進めています。我々E&Fソリューション事業推進部は、その創出活動の最前線で、社内外の多様なメンバーが集まり、E(エネルギー:カーボンニュートラル)、F(ファシリティ:持続可能な社会)に関するソリューションを創出しています。そういった中、弊社の豊富な技術シーズがある一方、 新たな事業創出を行う中で、社内だけでは補いきれない知見を取り入れたいと考え中途採用をスタートさせました。ターゲットとしている事業領域やエネルギー関連業界において、ユーティリティ設備の運用・保守保全や省エネ改善を現場目線で推進してきたご経験をお持ちの方に参画いただき、よりスピード感のある事業創出を目指していきたいと考えています。前向きに社内外含めた多様なステークホルダーと協同し、事業を創っていける方をお待ちしております。【業務内容】お客様との共創活動(PoC等)や同社グループ関連部門が保有する技術・情報を収集、連携体制を構築することで新規ソリューションの創出と事業化に向けたプロジェクトの推進を担当いただきます。具体的に:・事業本部横断的に技術を収集してソリューションの創出※エネルギーコストの削減、CO2の排出削減に貢献できるエネルギーソリューション、更には設備の保守保全業務に関して、品質を維持しながら省コスト、高効率化に貢献できるファシリティソリューションを開発・社内外の関連部門との連携・お客さまへの提案活動、PoCの実施、事業化等■ターゲット領域製造業・ビルエリア、データセンター等<事例>コスト削減と脱炭素化に貢献する「熱関連トータルソリューション」を提供開始(ニュースリリース)https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2024/0522.html【キャリアパス】事業開発やM&A等へのパスがあり、その後管理職へ昇進もございます。【業務のやりがい】■同社で誰もやったことのない新たなソリューション創出・事業立ち上げに携わることができます。同社の将来を支える新事業の創出に向けて、日々チャレンジしています。■2023年に立ち上がった組織でビジネスエリア直下の組織です。【組織構成】E&Fソリューション事業推進部:39名(うち本務25名)┗エネルギーソリューショングループ ┗ファシリティソリューショングループ ★こちらへ配属予定┗事業企画グループ【組織のミッション】〇E&Fソリューション事業推進部全社の成長戦略である「循環型デジタル・エンジニアリング」事業の創出を担う部門です。同社グループ内で誰もやったことのない事業を産み出し、社会課題解決に貢献しながら、会社の新たな事業の柱にしていくことを目指しています。〇ファシリティソリューショングループ真の顧客ニーズに基づく、社内外の技術を組み合わせたファシリティソリューションの企画及び技術戦略立案、顧客との共創活動の遂行を主なミッションにしています。【働き方】・横浜駅直結ビル・フリーアドレスオフィス(24年2月完成)・平均残業時間:20時間/月、在宅勤務:~2日/週・転勤:当面なし(異動や管理職へポストが上がった際に発生する可能性あり)【業務のやりがい】■同社で誰もやったことのない新たなソリューション創出・事業立ち上げに携わることができます。簡単な活動ではありませんが、同社の将来を支える新事業の創出に向けて、日々チャレンジしています。■2023年に立ち上がった組織で、ビジネスエリア直下の組織です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    マーケティング戦略企画マネージャー【国内No.1SaaS】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 ビジョンに「日本を代表する企業になる」掲げ、5ヵ年計画である売上高CAGR30%を目指し、事業を拡大・成長させるために組織を強化していきます。 今回はサービスも増え、今後事業拡大をしていく上で重要なポジションとなる、企画・マーケティング部門での募集となります。【ミッション】楽楽クラウド事業本部 マーケティング戦略部は「楽楽クラウド」全体の事業成長のために適切な戦略を立案・推進していくことを目指し立ち上がった組織です。各商材におけるマーケティング/コミュニケーション戦略、楽楽クラウド全体としてのブランディング活動を通じて、楽楽クラウド事業本部の戦略ゴール達成に貢献することを目指しています。【お任せしたいこと】マーケティング戦略企画組織のマネージャーとして、リーダーシップを発揮頂きながら、以下のようなミッションをお任せしたいと考えています。■ミッション①:商材フェーズに沿った戦略策定と実行・市場状況を踏まえた市場ポテンシャル把握と動向予測・顧客インタビューや各種調査を通じた、顧客ニーズの分析・集約・事業拡大を目的とした上流方針の策定及び全体発信・上流方針に基づいた各種プロジェクトの素案立案・セールス・カスタマーサクセス・プロモーション担当等と連携の上、 各種プロジェクトの推進・効果検証 等■ミッション②:コミュニケーション戦略設計と担当商材の認知最大化・プロモーション訴求検討やコミュニケーション設計 ・顧客ペルソナ/CJM(カスタマージャーニーマップ)の設計、更新、展開・TVCMを中心としたクリエイティブ制作・マス媒体を中心とした出稿プランニングとリード最大化・社内ブランド理解促進のためのインナーブランディング活動・ブランド資産管理(ツール整備、運用ルール策定など)■マネジメントに関する仕事内容・マーケティング戦略企画組織強化に向けた組織戦略の策定/実行 └担当組織のミッション、ビジョン、戦略ゴール(KGI)の策定 └戦略ゴールを達成するための課題設定と実行施策策定、遂行支援・人材採用、リソース配置、体制構築、文化醸成などの組織マネジメント・目標設定/評価、メンバー育成、キャリア形成支援などのピープルマネジメント 等【配属組織】楽楽クラウド事業本部  マーケティング統括部 マーケティング戦略部  ∟マーケティング戦略企画1課(課長1名、メンバー16名) ∟マーケティング戦略企画2課(課長1名、メンバー10名)【ポジションの魅力】■様々なフェーズのプロダクトを有している近年新規リリースした楽楽電子保存や楽楽請求など、フェーズの異なる複数のSaasサービスを展開している為、サービスの立上げ~グロースを経験できるチャンスがあります。■潤沢な予算とリソースのもとで戦略立案~実行の経験を積むことができるストック型のビジネスモデルで収益が安定しており、複数プロダクトでトップシェアを獲得しているからこそ、潤沢なリソース(予算、人員、顧客基盤)をふまえた大規模な戦略の立案・実行が可能な環境である他、異なる事業フェーズにある複数サービスを担当する経験を積むこともできるなど、管理職としての成長環境がございます。■マーケティング戦略企画業務を通じて事業成長に貢献できる各プロダクトの成長において重要なミッションを担っているチームなので、今後も継続して組織拡大していく予定です。【キャリアパス】・ご入社後は既存の組織に入っていただき、組織のミッションや業務の流れをインプットいただきます ↓・独立した組織(課)の運営をお任せいたします ↓・取組みや成果に応じて、より大きな規模の組織運営をお任せいたします(副部長~部長職レイヤーへの昇格)・ご希望と組織状況によって、他職種へのキャリアチェンジや事業を統括する立場へのチャレンジいただける可能性もあります

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    戦略企画担当【SaaS/リーガルTech】

    弁護士ドットコム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】成長戦略を牽引するポジションとして、事業戦略の企画立案から実行までを担える方を募集しています。上長となる事業戦略部長の右腕として、スピード感と裁量を持って担っていただきたいと考えています。【業務内容】ゆくゆくはクラウドサイン事業に関する戦略全般に携わっていただくことを想定していますが、まずはこれまでのご経験に応じて以下のような業務へのアサインを想定しています。■中長期の事業戦略策定■事業計画の策定とKPI設計、モニタリング■事業環境の変化に応じて発生する戦略アジェンダの設定→検討→実行■戦略を実現するプライシングに関する企画立案および実行推進■業界/市場/ビジネストレンドなどのリサーチ~レポートまた、将来的にはご志向に応じて事業戦略に関するポジションのマネジメントもお任せしていきたいと考えています。【組織について】クラウドサイン事業本部 事業戦略部 事業戦略チームクラウドサインシリーズの事業戦略の立案および推進の中枢を担うチームです。事業全体の羅針盤となるFP&A機能を担当するメンバーや各種製品(電子契約、契約書レビュー、契約管理等)のGTM戦略を担い、実行するPMM機能を担うメンバーが所属しています。【ポジションの魅力】■シェアNo.1の信頼を武器に、次のチャレンジを仕掛けられるハンコ文化を変えた電子契約のパイオニアとして業界を牽引してきたクラウドサイン??。いまは強固な顧客基盤の上で、“再成長”に向けた新たな挑戦を仕掛けるタイミングです。したがって、新たなチャレンジが歓迎される風土にあります。■事業責任者に近い位置で、重要な意思決定に携わることができる上長となる事業戦略部長はもちろんのこと、事業責任者とも日常的にコミュニケーションを行う必要があるポジションです。そのため、高い成果を求められる反面、事業責任者の意思決定をリアルに感じることができます。 ■取引の起点から、ビジネス全体を変革していける電子契約は取引のスタート地点。今後は見積・請求・受発注など、取引全体へ拡張予定。今回のポジションでは中長期の事業戦略に寄与するアウトプットが求められる反面、単なる立案にとどまらず実行の推進も事業責任者や部長、マネージャー陣と一体になって担っていただきます。そのため、事業成長に対する自身の寄与を実感いただきやすいです。【クラウドサインについて】クラウドサインは、取引プロセス全体をDX化する電子契約マネジメントプラットフォームの展開を目指しています。民間企業や人手不足が深刻化している地方自治体の業務効率化、働き方改革を促すことで、社会に貢献しています。【同社の目指す方向について】弁護士ドットコム、クラウドサインそれぞれのサービスが保有するDBの統合を目指し、シナジー創出をしていく。【参考資料】・クラウドサイン事業本部 事業戦略部 部長 鵜澤様https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/935420・クラウドサインでできること100https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000476.000044347.html

    勤務地
    東京都
    年収
    807万円~1323万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    業務プロセスマネジメント【SaaS/リーガルTech】

    弁護士ドットコム株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 転勤なし

    【募集背景】現在提供している商品の拡充に加え将来的な事業のさらなる成長を見据え、より強固な事業基盤を構築するために体制強化を図ることとなり、この度人員の増強を行うことになりました。【業務内容】クラウドサイン事業本部における販売管理を中心とした業務プロセスマネジメント(BPM)全般をご担当いただきます。事業本部内の各部門(営業、プロダクトマネジメント、開発、カスタマーサクセス、マーケティング等)との連携に加え、全社のコーポレート部門との接点も担っていただきます。事業部と全社という2つの視点を両立させ、最適な業務プロセスを構築することが求められます。【具体的な業務内容】クラウドサイン事業本部における業務プロセス設計■新商品の提供開始に向けたスキーム構築■システム・AIを活用した既存業務プロセスの改善■各種数値・プロセスのモニタリングと必要な施策の実行推進【組織について】クラウドサイン事業本部 事業統括部 事業推進グループクラウドサイン事業本部における新商品の提供スキーム構築や販売管理に関する業務設計に加え、販売管理オペレーションの運用も担っています。商品設計に強みを有するメンバーやオペレーション実行組織の構築経験者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、クラウドサイン事業の規模拡大の仕組みを創り支えていく、事業が成長する上でなくてはらならないチームです。【ポジションの魅力】■シェアNo.1プロダクトの事業推進に関わることができます。■ARR100億円という大きな目標に向かって、事業は飛躍的な成長を続けており、組織や人材も共に成長しています。この未成熟ながらも圧倒的なスピード感を持つ環境で、自身の仕事が事業、会社、ひいては社会全体を変革していくダイナミズムを肌で感じることができます。■経営ボードメンバーや事業責任者といった意思決定者と密接な部門であるため、日々のコミュニケーションを通じてご自身の仕事が事業成長に直接的に貢献していることを実感できます。【クラウドサインについて】クラウドサインは、取引プロセス全体をDX化する電子契約マネジメントプラットフォームの展開を目指しています。民間企業や人手不足が深刻化している地方自治体の業務効率化、働き方改革を促すことで、社会に貢献しています。【同社の目指す方向について】弁護士ドットコム、クラウドサインそれぞれのサービスが保有するDBの統合を目指し、シナジー創出をしていく。

    勤務地
    東京都
    年収
    613万円~807万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    M&A・ベンチャー投資担当【SaaS/リーガルTech】

    弁護士ドットコム株式会社

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】事業成長のさらなる加速と、より多角的な事業展開を図るため、M&A戦略を積極的に推進することを検討しています。また、変化の速いリーガルテック市場において、新たな技術やビジネスモデルを取り込むべく、有望なスタートアップへの投資も強化する予定です。これらの戦略を円滑かつ効率的に実行するため、M&Aおよびリーガルテック系のスタートアップへの投資活動を主導いただく、専任担当者を新たに募集いたします。【業務内容】■M&A戦略の立案、対象企業の選定■金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘)■ビジネス、財務、法務観点からのデューデリジェンス■対象企業やカウンターパーティとの価格条件や契約条件の交渉■PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行【ポジションの魅力】■将来的にM&Aのスペシャリスト、ゼネラリスト、経営企画部長、CFO候補など幅広いキャリアステップがございます。■同社の経営戦略の中核にあるプロジェクトに直接関与し、手触り感を持って未来を創る経験を得ることができます・■M&A戦略の立案からソーシング、デューデリジェンス、交渉、そしてPMIまで、一連のプロセスを一貫して担当できます。さらに、リーガルテックという専門性の高い分野におけるスタートアップ投資にも携わることで、M&Aの知識・経験に加え、多様な関係者との協働を通じて、業界特有の知見やネットワークを構築することが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    807万円~1504万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【国内営業(電気計測器)】※大阪※高収益企業/シェアトップ

    日置電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】東証プライム上場『産業のマザーツール』電気計測器にて、圧倒的なシェアを誇り高収益を実現する同社では、より顧客のニーズに応えるべく大阪拠点にテクニカルセンターを設け、顧客とともに研究開発を行い、脱炭素化に向けた研究開発投資の増加に伴う、計測需要への対応進めています。国内営業職の増員として自動車部品、バッテリー、半導体、研究機関等様々な顧客に対し、同社の製品を拡販いただきます。【職務内容】■担当エリアの顧客・販売店への製品紹介■見積書および提案資料の作成と提出■販売店への支援、育成および管理■日報及び週報の作成および提出■展示会及び展示即売会への参加および出展に関する業務■営業活動で得た市場ニーズ、開発要望、他社情報を技術・マーケティング部門と共有■アフターサービスに関する業務■製品の立合検査、設置立上げ、および教育訓練※まずはエリアでの様々な顧客に対して拡販を行っていただき、ゆくゆくはアカウント営業として、主要顧客の担当もお任せします。【魅力】■製品知識や電気的な背景が活かせる「提案型営業」■顧客課題に対し、“測定技術”という高度なソリューションで応える仕事■製品に詳しくなりたい、ものづくりを支えたいという志向にマッチします

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    【国内営業(電気計測器)】※横浜※高収益企業/シェアトップ

    日置電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】東証プライム上場『産業のマザーツール』電気計測器にて、圧倒的なシェアを誇り高収益を実現する同社では、より顧客のニーズに応えるべく横浜拠点にテクニカルセンターを設け、顧客とともに研究開発を行い、脱炭素化に向けた研究開発投資の増加に伴う、計測需要への対応進めています。国内営業職の増員として自動車部品、バッテリー、半導体、研究機関等様々な顧客に対し、同社の製品を拡販いただきます。【職務内容】■担当エリアの顧客・販売店への製品紹介■見積書および提案資料の作成と提出■販売店への支援、育成および管理■日報及び週報の作成および提出■展示会及び展示即売会への参加および出展に関する業務■営業活動で得た市場ニーズ、開発要望、他社情報を技術・マーケティング部門と共有■アフターサービスに関する業務■製品の立合検査、設置立上げ、および教育訓練※まずはエリアでの様々な顧客に対して拡販を行っていただき、ゆくゆくはアカウント営業として、主要顧客の担当もお任せします。【企業理念】HIOKIの理念「人間性の尊重」と「社会への貢献」。私たちの取り組みや制度は、すべてこの企業理念に基づいています。HIOKIは、個人の創造性や個性を育み、社員一人ひとりが輝く自己実現の場となるために、可能性や能力を最大限に発揮できる自由闊達な環境をつくります。個人の成長がHIOKIの成長の原動力となり、永続的に成長発展していくために、個人の可能性と組織の目標を高い次元で調和させる「人間性尊重の経営」を実践しています。また、メーカーとして高品質の製品と最高のサービスを提供することで、社会の安心と発展、人々の幸せに貢献するとともに、教育・文化・環境面でも貢献できる企業となるべく、子どもたちの育成、ふるさとの森づくり、HIOKI奨学・緑化基金HIOKI祭りなど、社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    640万円~990万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    【国内営業(電気計測器)】横浜/高収益企業/第二新卒可!

    日置電機株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】東証プライム上場『産業のマザーツール』電気計測器にて、圧倒的なシェアを誇り高収益を実現する同社では、より顧客のニーズに応えるべく横浜拠点にテクニカルセンターを設け、顧客とともに研究開発を行い、脱炭素化に向けた研究開発投資の増加に伴う、計測需要への対応進めています。国内営業職の増員として自動車部品、バッテリー、半導体、研究機関等様々な顧客に対し、同社の製品を拡販いただきます。【職務内容】■担当エリアの顧客・販売店への製品紹介■見積書および提案資料の作成と提出■販売店への支援、育成および管理■日報及び週報の作成および提出■展示会及び展示即売会への参加および出展に関する業務■営業活動で得た市場ニーズ、開発要望、他社情報を技術・マーケティング部門と共有■アフターサービスに関する業務■製品の立合検査、設置立上げ、および教育訓練※まずはエリアでの様々な顧客に対して拡販を行っていただき、ゆくゆくはアカウント営業として、主要顧客の担当もお任せします。【企業理念】HIOKIの理念「人間性の尊重」と「社会への貢献」。私たちの取り組みや制度は、すべてこの企業理念に基づいています。HIOKIは、個人の創造性や個性を育み、社員一人ひとりが輝く自己実現の場となるために、可能性や能力を最大限に発揮できる自由闊達な環境をつくります。個人の成長がHIOKIの成長の原動力となり、永続的に成長発展していくために、個人の可能性と組織の目標を高い次元で調和させる「人間性尊重の経営」を実践しています。また、メーカーとして高品質の製品と最高のサービスを提供することで、社会の安心と発展、人々の幸せに貢献するとともに、教育・文化・環境面でも貢献できる企業となるべく、子どもたちの育成、ふるさとの森づくり、HIOKI奨学・緑化基金HIOKI祭りなど、社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    640万円~990万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    経営企画【売上190%成長企業】

    株式会社Donuts

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    同社は、ITテクノロジーを基盤としながら、一般ユーザー向けのゲーム事業・ライブ配信事業、法人向けのバックオフィスSaaS事業・医療事業、という全く異なる4つの事業を展開するテックカンパニーです。創業以来、借り入れゼロ・資金調達ゼロであることを活かし、コロナ禍においても順調に事業拡大しており、前年度は創業以来初の売上100億円を超え、190%の成長を遂げています。【具体的には】まずは、以下に記載されている事業管理関連からお任せしますが、スキルやキャリア志向に応じて、他のフィールド(組織関連、CVC・M&A関連など)でもご活躍いただける可能性がございます。■事業管理関連・本社事業全ての事業計画の策定・予実管理・グループ各社を含む予実管理・経営陣への数値報告および報告資料作成 他■組織関連・子会社及び合弁会社の設立・業務フローの構築・改善・制度の設計・実現・改善■CVC・M&A関連・M&A戦略及びCVC戦略の立案・実行・事業戦略に基づく投資先のソーシング・各案件のデューデリジェンス・PMIの実行■その他・新規事業の提案サポート(市場調査など)・事業戦略に基づくアライアンスの創出・その他経営企画に関する関連業務【募集背景・組織】当社は、Exitできる規模の複数事業(ゲーム事業・ライブ配信事業・バックオフィスSaaS事業)と、投資事業(医療事業)に加え、新規プロダクト開発、M&Aも積極的に行っているため、今後もさらなる事業拡大をする見通しです。現在当社の経営企画室は、EY・日産を経て弊社に参画したメンバーが実質1名で売上100億規模の事業を支えており、複数の事業領域での成長に向けた体制強化のために新メンバーを募集しております。代表/役員陣とも対等に議論し、事業計画策定/各種シミュレーションやM&Aデューデリジェンスに関しても、インハウスでコンサルティングファームと同等以上のクオリティを担保し、代表の意思決定をサポートする当社の経営企画チームの新戦力としてのご活躍を期待しております。【特徴】★一般ユーザー向け、法人向けそれぞれに複数の事業領域をもち、新分野への挑戦を積極的に行なっているため、単一の業態でなく幅広いビジネスモデルにおける多角的な経営のノウハウを身に付けていただけます★これからも少数精鋭でのチーム運営方針のため、大きな裁量とハイレベルな挑戦のチャンスに溢れています

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    事業開発責任者候補【HRtech×SaaS】

    株式会社スタメン

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 転勤なし

    ■募集背景「一人でも多くの人に感動を届け、幸せを広める」というビジョン実現のために、SaaS事業を通じて「人と組織」のエンゲージメントを高めるプラットフォームを提供しています。(サービスサイト:https://biz.tunag.jp/)これまで、エンゲージメント施策を中心とした社内運営プラットフォームを展開してきましたが、現在では業務DXをサポートする多彩な機能も導入。私たちのサービスが従業員にとって「日常的に訪れたくなる場所」となり、組織全体の可能性を引き出すことを目指しています。導入企業1000社を越えて、「TUNAG」は新たなステージ向けて走り出すことになりました。エンゲージメントを軸にしつつも、組み合わせることで何倍かの付加価値となる領域や、他プレイヤーが未だいない新たな領域へ拡張を進めます。その為、スタメンがこれまで手がけていない事業領域の立上げを実現し、連続的な機能拡張を仕掛けていく責任者候補になる方をお迎えしたいと考えています。■具体的な業務内容新規事業の責任者候補として、以下を中心に業務を担当していただきます・新規事業の機会探索と事業コンセプトの立案・顧客ヒアリングや市場調査を通じた、新規事業機会の探索、優先順位付け・プロダクトの価値検証と改善、PMF後の事業拡大推進・マーケティング、営業などの機能立上げ、KPI設計/指標の可視化およびデータ分析・オペレーション効率化の推進

    勤務地
    東京都
    年収
    702万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    SaaSオペレーション企画(リーダー候補)【リモート可】

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    同社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。累計エクイティ資金調達額は257.3億円。更なる顧客拡大に伴い、プロダクト導入支援のオペレーション業務を一層強化していくことが不可欠です。そのため、全社のオペレーション企画をリードし、戦略立案から実行まで推進いただける方を募集します。【職務内容】■プロダクト導入に伴うオペレーション設計・改善■部門横断のプロジェクト推進サポート■データに基づいた業務プロセスの可視化・改善提案■KPI設計・モニタリングの支援■新規事業や海外展開に伴うオペレーション構築の補助<入社後のイメージ>・OFF-JTやOJTを通じてプロダクトや業界知識を習得いただきます・適性や希望に応じて、以下のようなキャリアパスが広がります・全社にまたがるオペレーション業務の設計・オペレーションメンバーのマネジメント【ポジションの魅力】■複雑さをシンプルに変える挑戦└サプライチェーンの多様な要件を満たす複雑な仕組みを、いかにシンプルで再現性の高い形に落とし込むか。その難しさと達成感を味わえます。■経営直結の意思決定に関与└全社戦略を経営陣と共に議論し、オペレーション企画を通じて事業の方向性そのものに影響を与えることができます。■グローバルスケールでの挑戦└国内外の拠点を含むオペレーションモデルの構築をリードする機会があります。世界レベルの仕組みづくりに挑戦できます。■リーダーシップを発揮できる環境└部門横断で多様なメンバーを巻き込み、変革を推進する立場です。自らのリーダーシップが組織全体に波及する醍醐味を得られます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    SaaSオペレーション企画(マネージャー候補)【リモート可】

    キャディ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 転勤なし

    同社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。累計エクイティ資金調達額は257.3億円。更なる顧客拡大に伴い、プロダクト導入支援のオペレーション業務を一層強化していくことが不可欠です。そのため、全社のオペレーション企画をリードし、戦略立案から実行まで推進いただける方を募集します。【職務内容】■オペレーション全体の戦略立案とロードマップ策定■各部門横断の課題解決プロジェクトの責任者としての推進■データに基づいた業務設計・組織設計・KPIマネジメント■新規事業・海外展開におけるオペレーションモデル構築<入社後のイメージ>・OFF-JTやOJTを通じてプロダクトや業界知識を習得いただきます・その後は責任者としてオペレーション企画領域を統括いただきます。経営と現場の双方に関わりながら、組織全体をリードし、成果にコミットしていただきます。【ポジションの魅力】■複雑さをシンプルに変える挑戦└サプライチェーンの多様な要件を満たす複雑な仕組みを、いかにシンプルで再現性の高い形に落とし込むか。その難しさと達成感を味わえます。■経営直結の意思決定に関与└全社戦略を経営陣と共に議論し、オペレーション企画を通じて事業の方向性そのものに影響を与えることができます。■グローバルスケールでの挑戦└国内外の拠点を含むオペレーションモデルの構築をリードする機会があります。世界レベルの仕組みづくりに挑戦できます。■リーダーシップを発揮できる環境└部門横断で多様なメンバーを巻き込み、変革を推進する立場です。自らのリーダーシップが組織全体に波及する醍醐味を得られます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    事業戦略リーダー候補/データ利活用【プライム上場SaaS】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【組織ミッション】データマネジメント課は、「楽楽クラウド」事業の成長を支えるデータドリブンな意思決定のインフラとして、経営と現場、組織と組織をつなぎ、スピーディで確信度の高い意思決定を実現することを目指す組織です。事業戦略・マーケティング・営業・カスタマーサクセスなど、各部門と連携しながら、事業の計画策定、予実・KPI管理、レポーティングの基盤整備と運用を推進。データを起点に課題の可視化と改善提言を行い、「事業成長の原動力」となる意思決定を支援しています。【業務内容】事業計画の策定から状況分析から提言まで、各商材や楽楽クラウド事業全体の状況を考慮しながら、事業成長を実現するための取り組みをデータの観点から支援いただきます。【具体的な業務内容】・各事業責任者と連携した事業計画の策定・事業KGI/KPIの管理および状況分析・分析基盤構築のための環境整備・データ分析に基づく各種戦略提言 等※以下の業務は、経験やご志向に合わせて段階的にお任せしていきます。・受注予測モデル構築 ・事業課題解決プロジェクト(事業部内横断)への参加、運営 等【扱うサービス】近年、バックオフィス向けSaaS市場の成長期であり、法要件への対応や多数の競合の台頭によって著しい環境変化の中、同社は、「楽楽シリーズ(*)」が保有する高い認知とこれまで獲得した顧客基盤/財務基盤、SaaSでのビジネス運営ノウハウを最大限に活かせる体制を構築し推進してまいりました。ラクスでは現在、企業のさまざまな業務の効率化、付加価値化に貢献する複数のクラウドサービス(SaaS)を展開しております。また、今後は現在提供しているサービスに加え、新たな領域においてサービス提供を行う計画もあり、ご経験によってはゆくゆく新サービスの業務に携わる機会もございます。【配属組織】楽楽クラウド事業本部   データマネジメント課(課長1名、メンバー5名)【キャリアパス】※想定イメージ・ご入社後は既存の組織に入っていただき、組織のミッションや業務の流れをインプットいただきます ↓・プロジェクトの主担当としての進行をお任せいたします ↓・チームリーダーとして複数名のメンバーの業務遂行支援をお任せいたします ↓・取組みや成果に応じて、ゆくゆくは管理職として組織運営をお任せいたします(課長代理 / 課長レイヤーへの昇格)・ご希望と組織状況に応じて、他組織・他職種へのキャリアチェンジも可能です(社内公募等の社内異動の実績もございます)【ポジションの魅力】・複数事業を横断して業務に携わることができる配属予定先の「楽楽クラウド事業本部」では、バックオフィス業務を効率化する複数のサービスを持っており、プロダクトによって市場状態や事業フェーズが大きく異なります。導入~成長期の様々なスケールの事業に携わり経験を積むことができます。これまでのご経験やスキル、ご志向に応じて他の領域へ幅を広げて携わって頂くことも可能です。・データマネジメント業務を通じて事業成長に貢献できる「楽楽クラウド」は高い認知を持つラクスの主力製品です。毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場であるため、さらなる事業拡大を目指しております。・潤沢な予算とリソースのもとで業務経験を積むことができる継続的な事業成長と増収により、潤沢なリソースと予算を用いた事業拡大のための基盤構築に携わっていただけます。事業責任者をはじめ事業部内の各職種の上位者との関わりも深くなるため、事業全体における意思決定を近い距離で経験いただけます。

    勤務地
    東京都
    年収
    678万円~966万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【福岡】経営企画(IR・広報室)未経験OK/国内NO.1

    新日本製薬株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    【経理や財務、経営企画、金融業界の出身の方で上場会社のIRという専門性の高い領域にチャレンジしてみませんか。2027年度売上520億を目指すべく事業拡大/オールインワンスキンケア売上NO.1の”パーフェクトワン”やヘルスケア商品"Wの青汁"等のブランド力・広告力が強み】 【採用背景】現在部長以下メンバーが5名(男性2名、女性3名)、経営企画部にIRチーム/広報チームが分かれています。産休などの社員も多い為、今回の採用となります。【業務内容】*IR広報をお任せします。*入社後はまず先輩社員の指示の元、決算資料の作成サポートからお任せします。*(IR情報の決算補足説明資料など)1年程は事業理解や社内情報のキャッチアップをお願いします。その後は以下の業務を徐々にお任せする予定です。【IR業務】・IR関連業務(IR資料作成(日・英)、中期経営計画資料作成(日・英)投資家・アナリストとのIR面談アレンジ、IR面談の対応等)・各種開示業務(適時開示文書、コーポレートガバナンス報告書、有価証券報告書等)の作成および開示実務)・サステナビリティ関連業務など【研修体制】入社後は全社共通研修を実施、その後現場で各分野担当の先輩社員に業務を教えてもらい、サポートから自走できるまで業務習得いただきます。このポジションでは元々経理経験の方や社内異動で未経験の方が入社している為、周りのサポートは充実しています。【チーム・組織編成】経営企画部に属するIR・広報室のIR/ESGチームに配属となります。IR/ESGチームは、チームリーダー1名とメンバー4名の5名体制(全員30代です)で業務にあたっています。【 「新しい」を伝え、届け、つなぐことで、「信頼」と「共感」をつくる】 というIR・広報室のパーパス実現に向け、社内外への情報発信に取り組んでいます。年齢や社歴に関係なく、意欲がある方にはどんどん仕事を任せていく方針で組織運営しており、一人ひとりが活躍できるよう、周りのメンバーでサポートする文化と体制があります。【今後のビジョン】サステナビリティ関連業務は2022年からに組織として取り組んでおり、体制を整えながら進化してきました。今後は、方針に沿った施策実行やさらなる開示の充実を図るフェーズに入っており社内関係者を巻き込みながらサステナビリティ経営を強化していきます。IR業務は2019年の上場以降、積極的に取り組んでおり今後はプライム市場上場企業としてより一層の投資家との対話の強化や開示の充実を図ってまいります。

    勤務地
    福岡県
    年収
    430万円~530万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【米国担当】SaaSオペレーション企画(マネージャー候補)

    キャディ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 転勤なし

    同社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。累計エクイティ資金調達額は257.3億円。現在、グローバル展開を本格的に加速させており、米国は世界最大級のソフトウェア市場であり、日本の製造業にとっても最重要マーケットです。しかし、米国で成功を収めた日本発ソフトウェア企業はほとんど前例がありません。未踏の米国市場でさらなる導入企業拡大を目指し、オペレーション全体を統括し、全社的な成果責任を担う【オペレーション企画US_Manager】を募集します。オペレーション全体の戦略設計を通して、顧客に確かな価値を届け、世界中のものづくりを変革する挑戦にワクワクできる方を求めております。【職務内容】■米国オペレーション全体の戦略立案とロードマップ策定■米国各部門横断の課題解決プロジェクトの責任者としての推進■データに基づいた業務設計・組織設計・KPIマネジメント■新規事業・海外展開におけるオペレーションモデル構築・スケールまでを牽引<入社後のイメージ>基盤形成:まずはOFF-JTやOJTを通じて業界・プロダクトの理解を深めていただきます。役割拡大:その後は責任者としてオペレーション企画領域を統括いただきます。経営と現場の双方に関わりながら、組織全体をリードし、成果にコミットしていただきます。グローバル成長:タイミングによっては米国オフィスへの出張や駐在を通じて現地リーダー/メンバーや顧客と協働し、グローバルな舞台で組織を牽引するマネージャーとして成長していただくことを期待しています。【ポジションの魅力】■複雑さをシンプルに変える挑戦キャディのプロダクトは、サプライチェーンの多様な要件を満たすために機能や裏側の設定が非常に複雑です。その複雑さをいかにシンプルに設計し、スムーズに運用できる仕組みに落とし込むかが最大の難しさであり、同時に大きなやりがいでもあります。■経営直結の意思決定に関与できる複雑な仕組みをどう整理し、全社戦略にどう組み込むかを経営陣と共に議論・推進するポジションです。単なる効率化ではなく、事業の方向性そのものを左右する意思決定に携われます。■グローバル規模での挑戦米国をはじめとしたグローバルへ展開中のプロダクトです。海外拠点を含むオペレーションモデル設計にも関わり、ダイナミックな課題解決に挑み、世界レベルで仕組みをつくる経験が得られます。■「ソフトウェアのオペレーションといえばキャディ」をつくる手応え導入プロジェクト管理、データ準備、現場支援など、顧客に価値を届ける一連のオペレーションを自ら設計・実行。あなたの成果が、そのままキャディのオペレーションブランドを世界に示すことにつながります。■人と組織を動かすリーダーシップを存分に発揮できる部門横断で多様なメンバーを巻き込み、変革を推進する立場だからこそ、リーダーシップと推進力を存分に発揮できます。自分の影響力が組織全体に波及していく醍醐味があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    グローバル事業企画(海外子会社業績管理・運営支援)

    株式会社インターネットイニシアティブ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    プライム上場、業績拡大中の同社にて以下の業務をお任せいたします。【具体的な業務】・海外子会社の業績管理・分析、運営支援・本社関連部署との海外子会社業務に関する調整・部内の情報共有化への取り組み、各種社内システム・ツールの習得将来的には、以下のような業務のチャンスもございます。・国際事業成長のための事業管理の運営、予算・計画立案、関連する業務の起案・推進役等・海外子会社の管理者(駐在員)としてのマネジメント業務※海外子会社への出向による現地駐在の可能性もあります。【ポジションの魅力】■会社・グローバル事業ともに事業規模を拡大しております。事業管理の分野においては、様々な課題がありますが、その分、広範な業務を経験することが可能です。■また、海外子会社等との業務連携が多く発生するため、多様性のある環境で経験を積むことができます。【企業の魅力】■経営基盤が極めて安定単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い知見を身に着けられる環境です■最先端技術を独自に展開クラウド・AI・IoT・モバイルといった最先端のIT技術を自社で展開しており、新技術やトレンドの技術を身に着けたい、自身で生み出したいという方にはおススメの環境です■フレキシブルな働き方&キャリアフレックスタイム制度や、ずらし勤務制度、時短勤務やテレワークなど、社員一人ひとりが自由度高く働けるフレキシブルなワーキングスタイルがあります■成長を実感できるカルチャー同社の風土として、仕事の裁量権が大きく、手を挙げれば新たな領域にも積極的に取り組めるチャンスをくれる雰囲気があり、早い段階から自らの成長を実感することができます。そのような土壌があるからこそ、長期的に就業する社員も多く、離職率は5%程度で同業界と比較してもかなり低い数値となっています。■経営基盤が極めて安定単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    マーケット/事業グロース戦略 推進

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    「経験・データを資産化して企業変革を支える製造業AIデータプラットフォーム」である”CADDi Drawer”の非連続なグロース戦略の立案~実行フォローまでをお任せします。業務スコープは、中長期グロース戦略の立案・策定、組織横断のイニシアチブの立ち上げ、関係各部との連携を通じた実行への繋ぎ込み、モニタリングなどです。「CADDi Drawerをどのように市場浸透させるか、中長期で非連続にグロースさせるか」を考えて動かせることが、このポジションに求められることです。これまでのご経験を活かした柔軟なアプローチで、キャディのビジネスグロースを支えてください。【職務内容】■非連続な成長を担保するプロダクトポートフォリオ作成■マーケティングから販売、CSに至る上流から下流で一気通貫のGo to market戦略■グローバル展開に関する企画、アプローチ■上記の実現確度を高めるためのグローバルトップSaaSのベンチマークと示唆出し、戦略への反映【募集背景】「グローバルSaaSトップクラスの成長を牽引し続ける非連続なグロース戦略の請負人」先日発表した製造業AIデータプラットフォームの展開を加速させるために増員募集をいたします。真の意味での製造業のポテンシャルの解放に向けて、過去の経験や知見を未来の価値に変えていく世界の青写真を、一緒に描いてくださる仲間を求めています。【ポジションの魅力】■日本発SaaSプロダクトのグローバル立ち上げ期に参画できる┗ 現在、CADDi Drawerは日本だけでなく、アメリカをはじめとしたグローバル展開を進めています。数年後振り返った際、キャディのグローバルビジネスグロースを担う初期メンバーとしての経験や実績は、確実にキャリアを高める機会になると考えています。■複雑だけど面白い!ビジネスインパクトの大きなプロダクトに裁量を持って関われる┗ CADDi Drawerは、グローバルトップクラスの成長、かつ産業で前例を見ないソリューションを提供しています。参考にできる事例が少なく、解くべき課題の大きさや解を導き出す難しさはありますが、真に産業や世の中にインパクトのあるやり方を策定し、実装に繋げられる面白さ、自らの手で大きなレバーを引けることの醍醐味は格別です。【求める人物像】キャディのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方、社会課題解決への意欲がある方、仮説構築力、抽象化思考力に長けた方、素早く検証するフットワークがある方キャディでは、大胆・卓越・一丸・至誠という4つの価値観を体現できる人を求めています。応募要件の経験に完全には一致しない場合でも、こういった能力や経験が活かせるんじゃないか、と思われる方は是非ご応募ください。課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいという方を歓迎します。■キャディについて100年以上イノベーションが起きてない製造業のサプライチェーンを変革!~多重下請け構造から強みで繋がるフラットな構造へ~「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、キャディは調達生産機能の外部集約化支援および図面を始めとする重要データの内部資産化支援を行うサービスの提供により、製造業のサプライチェーンの変革に挑んでいます。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。■サプライチェーンに始まる、グローバル製造業の再進化。/キャディ創業5年記https://note.com/yushirodesu/n/n88f2399dcfc8■キャディ株式会社 採用説明資料https://speakerdeck.com/caddi_eng/caddi-recruit-202108

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    経営戦略推進室|プライム上場・リモート・フレックス

    フューチャー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    フューチャーの経営戦略推進室は、M&A・資本業務提携等のソーシングからトランザクション・審査まで一気通貫での計画・実行を主要業務としつつ、グループ戦略に係る経営の意思決定の支援、IR、コーポレートガバナンス、グループ予実管理の強化・改善策の立案・実行まで幅広い業務を担っています。今回の募集は、メンバークラス、或いはリーダー候補クラスが対象です。責任者クラスの募集ではありません。応募者は入社後、その志向性・スキルに応じ、下記3領域のいずれかをコア業務としつつ、複数領域の業務を担って頂きます。特定領域でのご自身の専門性を深化させるキャリアパスも可能ですし、まずはご自身の強みのある領域で活躍しながらジェネラリストとしてカバーする領域を広げていくキャリアパスも可能です。【①M&A・資本業務提携】・対象企業の事業計画の精査・評価・組み直し・対象企業のバリュエーション・ディールの最適スキームの検証・ディールプロセスの遂行・工程管理・ディール関連契約の審査・交渉・買収後のPMI・マイノリティ出資先の管理・スタートアップ企業のソーシング【②経営企画・IR】・市場調査・競合社分析・当社の中期ガイダンス策定のサポート・IR関連施策の立案・実行・IRにおける海外投資家面談のサポート・予実管理関連業務【③コーポレートガバナンス】・取締役会及び経営会議等の事務局・CGCを踏まえたコーポレートガバナンス強化策の立案・実行・社内規則等の改訂・整理■求める人物像・当社の企業理念・ビジョンに共感して頂ける方・困難な状況や前例のない状況下で前向きに挑戦することを厭わない方・現状を適切に客観視した上で自らのポジションを取れる状況判断力の優れた方・新しいものを取り入れる柔軟性と向上心をお持ちの方とりわけ、下記の状況にあてはまる方は、今回の募集ポジションで、ご自身の強みを活かしつつ新しい領域での経験も積める可能性が高いと考えます。・FASにおいて企業価値算定やDDに明け暮れ高速にアウトプットを出せるレベルに至ったものの、対象会社のビジネスの実態が正直よく分かっていないことに悩んでおり、より手触り感のあるM&Aのトランザクションや、対象会社のビジネスの中身に関与したい方・証券会社・投資銀行での業務を通じて株式市場の原理や投資家・発行体の基本的な行動パターン等を十分に理解・予想できるレベルに至ったものの、組織内での自らの役割が限定的かつ他社員でも代替可能と感じており、より主体的に事業会社で自らのスキルを存分に発揮したいと考える方・コンサルティングファームにおいて得意先に提出する調査報告書・提案書を高速に作成できるレベルに至ったものの、顧客の実際の経営改善につながっている実感が持てず、事業会社で自らプロジェクトのPDCAを回すことに挑戦したい方・外資系企業或いは大企業において日常的に英語で業務しているものの、今後は自らの英語力を存分に発揮しグローバル化の遅れた日系企業のグローバル展開をリードしたいと考える方・弁護士或いは法務部門での業務経験を有するものの、契約書の些末な文言調整や訴訟対応に追われ、自社のビジネスの成長にコミットできない状況にストレスを感じている方・弁護士或いは法務部門での業務経験を有するものの、AIの進歩によりご自身の契約作成・審査業務はいずれほとんどなくなるのではないかと危機感を持つに至り、今後はより広範にビジネスに関わることで新しいリーガル職の可能性を模索したい方

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    経営企画【@cosmeリテール事業】

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    本ポジションは、アイスタイルグループにおいて最も規模の大きなリテール事業の経営企画のポジションです。リテール事業経営陣と深くかかわり、本社経営企画部門とも連携してリテール戦略の意思決定に重要な分析やプロジェクトに参加していただきます。【具体的な業務内容】・年度予算の策定・管理・中長期事業計画の立案、推進・店舗別損益分析、新規出店シュミレーションのほか、投資対収益の検討・経営課題の抽出と解決推進・経営戦略策定に資する戦略情報の収集と分析・財務戦略立案、実行やエクイティストーリーの策定以下も取り組んでいます。・事業戦略の立案と実行・アライアンスの立案・推進・最新テクノロジーやトレンドのリサーチ【部門概要】業務統括室は、事業を俯瞰的に把握し、経営視点と各事業の実行現場を繋ぐ中核機能として、下記役割を担うことで、横断的視座で事業をより加速させることをミッションとしています。・事業横断のKPIマネジメントとPL統制を通じた業績の健全性の担保・事業横断の課題および注力ポイントにおけるPJT推進・ブランドとの戦略対話によるパートナーシップの強化・事業の注力領域における専門性を生かした事業推進や新サービスの検討【魅力】・グループ最大事業の「経営の舵取り」に、当事者として深く関与できるアイスタイルグループで最も規模の大きいリテール事業の経営陣と直接対話し、その意思決定を支える重要な役割を担います。年度予算の策定や中長期事業計画の立案、新規出店の投資判断など、事業の未来を左右するダイナミックな業務に携わることができます。・「立ち上げ期」ならではの裁量と、柔軟なキャリアパスこの経営企画機能は、事業の成長をさらに加速させるため、新たに「事業統括室」へ移管されたばかりの立ち上げフェーズにあります。決まった業務をこなすだけでなく、自身の視点で経営課題を発見し、解決策を推進していくことが期待されています。・未経験からでもチャレンジが可能な育成・サポート体制配属はリテール事業の事業統括室ですが、立ち上がりまでの育成はアイスタイル本体の経営企画部門が担当します。入社後は、経験豊富なメンバーが業務の立ち上がりを丁寧にサポートします。部門横断での連携も多いため、社内の様々な部署とコミュニケーションを取りながら、幅広い知識と調整能力を身につけることができます。変化の多い環境で、自ら情報を取りに行き、周囲を巻き込みながら業務を進めることを楽しめる方には最適な環境です。【働く環境配属グループ:5名構成(正社員:女性4名・男性1名)リモート頻度:週3程度残業時間平均:月10~30時間程度 ※時期による

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~700万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    東証グロース【福岡】経営企画(FP&A)

    株式会社ホープ

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    【企業メッセージ】『当社は2005年の創業以来、”自治体の課題解決”を軸とする新しいビジネスモデルに挑戦してきました。自治体の持つ様々なスペースを広告媒体として活用する広告事業、官民連携・自治体同士のつながりを支援する事業など、自治体に特化した様々なサービス展開を行っております。一歩一歩確実に実績を積み重ね、現在の取引数は1000自治体を超えました。(47都道府県全エリアで実績あり)自治体や社会にとって必要不可欠な存在を目指し、今後もサービス展開を進めてまいります。』【業務概要】東証グロース上場(5→10フェーズ)のグループ全体の成長を支える経営企画部門にて、経営戦略立案から実行支援まで、以下のような業務に携わっていただきます。将来的にはご志向や適性に応じて、全社横断プロジェクトの推進や、グループ経営管理機能の立ち上げなども担っていただける環境です。【職務内容】■FP&A・中期経営計画の策定・ローリング運用・KPI設計・経営ダッシュボード構築などの経営管理制度設計・各事業部門の計画立案・モニタリング支援・管理会計の高度化および財務分析・投資判断サポート事業フェーズの進捗によって以下の業務も対応いただきます。・M&A戦略の企画・実行(ソーシング、DD、契約、PMI など)・IR業務のサポート/コーポレート・ガバナンス対応・その他、経営直轄の特命事項への対応※ご経験・ご希望に応じて、上記業務の中から少しずつ業務範囲を広げていただきます。【ポジションの魅力】・経営に近いポジションで、全社・グループ横断の戦略業務に裁量を持って関われる環境です・少数精鋭の経営企画体制のため、構想から実行までを一気通貫で担える機会があります【募集背景】経営戦略に伴う新規募集持続的な成長を見据えた中期経営計画の再構築や、事業ポートフォリオの見直し・資本政策の高度化など、経営基盤のさらなる強化に取り組んでいます。また、将来的な非連続的な成長のためにM&Aも一つの選択肢として検討を進めていますが、今後は徐々に戦略立案から意思決定・実行・統合(PMI)までを一貫して担える経営企画機能を強化していく方針です。本ポジションでは、M&Aを含む、広範な経営企画業務に携わっていただき、経営の意思決定に資するハブ機能としてご活躍いただくことを期待しています。【組織】経営推進課

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    経営企画・IR担当【AI開発運用/DX人材育成事業】

    株式会社SIGNATE

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。 ■IPO前後のIR業務全般(ロードショーやIM、目論見書作成など) ■国内外機関投資家アナリスト等との面談のサポート ■決算説明会の企画運営、証券会社向けのセミナー運営等 ■開示資料の作成(統合報告書、IR関連資料など) ■株主総会運営のサポート ■その他IPO関連業務将来的には、M&Aのサポートなど経営企画のにも携われる可能性があります【ポジションの魅力】■日本の人口半減問題をDXにて解決する一翼を担うことができる■IPO準備中のスタートアップならではの大きな裁量を持って仕事に取り組むことができる■社内外の優秀なメンバーから様々なスキルや価値観を学ぶことができる【同社 独自プロダクト】◆SIGNATE WorkAI経営視点で生成AI活用を推進するための戦略立案AIエージェント◆SIGNATE Cloud全社員を生成AI武装させるオンライン実践型学習サービス◆SIGNATE Competition国内最大10万人超の会員が参加するAI開発競技プラットフォーム【他社にない強み】◆AI人材コミュニティ10万人のハイエンドなAI人材が集まる会員コミュニティ◆公共プロジェクト実績先端技術の研究開発からデジタル人材育成プラットフォームまで、実績多数◆SIGNATE総研AIと協働する時代の、DX推進のヒントを集積したオウンドメディア

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    データ分析/事業戦略 担当【TOPシェアSaaS】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    同社は「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 ビジョンに「日本を代表する企業になる」掲げ、5ヵ年計画である売上高CAGR30%を目指し、事業を拡大・成長させるために組織を強化していきます。今回はサービスも増え、今後事業拡大をしていく上で重要なポジションとなる、業務推進部門での募集となります。【ミッション】データマネジメント課は、「楽楽クラウド」事業の成長を支えるデータドリブンな意思決定のインフラとして、経営と現場、組織と組織をつなぎ、スピーディで確信度の高い意思決定を実現することを目指す組織です。事業戦略・マーケティング・営業・カスタマーサクセスなど、各部門と連携しながら、事業の計画策定、予実・KPI管理、レポーティングの基盤整備と運用を推進。データを起点に課題の可視化と改善提言を行い、「事業成長の原動力」となる意思決定を支援しています。(2025年10月現在)「楽楽クラウド」:楽楽精算・楽楽明細・楽楽販売・楽楽勤怠・楽楽電子保存・楽楽請求【職務内容】事業計画の策定から状況分析から提言まで、各商材や楽楽クラウド事業全体の状況を考慮しながら、事業成長を実現するための取り組みをデータの観点から支援いただきます。■各事業責任者と連携した事業計画の策定■事業KGI/KPIの管理および状況分析■分析基盤構築のための環境整備■データ分析に基づく各種戦略提言 等※以下の業務は、経験やご志向に合わせて段階的にお任せしていきます。■受注予測モデル構築 ■事業課題解決プロジェクト(事業部内横断)への参加、運営 等【扱うサービス】近年、バックオフィス向けSaaS市場の成長期であり、法要件への対応や多数の競合の台頭によって著しい環境変化の中、当社は、「楽楽シリーズ(*)」が保有する高い認知とこれまで獲得した顧客基盤/財務基盤、SaaSでのビジネス運営ノウハウを最大限に活かせる体制を構築し推進してまいりました。ラクスでは現在、企業のさまざまな業務の効率化、付加価値化に貢献する複数のクラウドサービス(SaaS)を展開しております。また、今後は現在提供しているサービスに加え、新たな領域においてサービス提供を行う計画もあり、ご経験によってはゆくゆく新サービスのマーケティング業務に携わる機会もございます。*「楽楽シリーズ」:楽楽精算・楽楽明細・楽楽販売・楽楽勤怠・楽楽電子保存・楽楽請求【配属組織】楽楽クラウド事業本部   データマネジメント課(課長1名、メンバー5名)※2025年10月時点【ポジションの魅力】■複数事業を横断して業務に携わることができる配属予定先の「楽楽クラウド事業本部」では、バックオフィス業務を効率化する複数のサービスを持っており、プロダクトによって市場状態や事業フェーズが大きく異なります。導入~成長期の様々なスケールの事業に携わり経験を積むことができます。これまでのご経験やスキル、ご志向に応じて他の領域へ幅を広げて携わって頂くことも可能です。■データマネジメント業務を通じて事業成長に貢献できる「楽楽クラウド」は高い認知を持つラクスの主力製品です。毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場であるため、さらなる事業拡大を目指しております。■潤沢な予算とリソースのもとで業務経験を積むことができる継続的な事業成長と増収により、潤沢なリソースと予算を用いた事業拡大のための基盤構築に携わっていただけます。事業責任者をはじめ事業部内の各職種の上位者との関わりも深くなるため、事業全体における意思決定を近い距離で経験いただけます。

    勤務地
    東京都
    年収
    678万円~966万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    経営企画リーダー(管理職候補)◇在宅可/FLEX/離職率2%

    ナブテスコ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【業務概要】下記のような経営の課題に対して、経営企画として業務を担っていただきます。①ガバナンス強化:ガバナンス体制の見直し / 経営マテリアリティの推進 / 取締役会実効性の向上②事業成長の加速:戦略領域での事業成長(スマートモーションコントロール)の実現         事業ポートフォリオマネジメントの推進 / M&A・アライアンスの推進 / 社内アイデア事業化制度③構造改革:収益構造改革(Project10)の遂行 /本社改革 / 海外拠点の強化 / 不採算事業の再建【業務内容】担当業務はキャリアやご希望・適正を勘案し、以下をベースに調整となります。■経営マテリアリティの特定に係る業務、各種KPIの進捗確認■各種経営会議の対応(会議に係る各種案内や準備、議事録作成を含む各種オペレーション)■戦略領域での事業成長(スマートモーションコントロール)の実現に向けた技術本部やイノベーション推進室との連携■事業ポートフォリオマネジメント制度の運用プロセスに則った各種分析、検討■収益構造改革(Project10)、本社改革の進捗状況の確認(各部へのヒアリングやデータ分析など)■海外拠点の支援(アクション、計数の進捗管理など)【仕事の魅力】・ナブテスコグループ全体の経営戦略、事業運営を幅広く理解することができる・経営的な視点や視座で考える力を鍛えることができる【配属】本社企画部 9名(20代1名、30代2名、40代3名、50代3名)~部門のミッション~ナブテスコグループの中・長期的な経営戦略の立案・推進、経営管理制度の維持・改善により、効率的な事業運営を推進する【募集背景】社内異動に伴う採用【職場環境】■残業状況:20時間/月程度■出張頻度:担当業務による。目安として、国内出張 2-3ヵ月に一回程度、海外出張 年一回程度■休日出勤:基本無し■有休取得率:60%以上■フレックス制度:あり(フレキシブルタイム5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム11:00-13:45)【職場環境や雰囲気】・幅広い業務経験ができる点や、それを後押しする職場文化。・少人数の部署であり、1on1や育成面談での上長への相談や部内メンバー間のコミュニケーションは多い【キャリアパス】・近い将来の管理職候補として期待・海外を含む他の事業へキャリアを広げられる可能性がある【会社の魅力】~長期就業が可能な環境~ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。 ~事業優位性~■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。 ■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。■世界のリーディングカンパニーが取引先。■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。 ■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    事業開発/推進【リーガル×SaaS/新領域】

    株式会社マネーフォワード

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【募集背景】同社は法務分野でも電子契約サービス「マネーフォワード クラウド契約」を展開し、高い成長ポテンシャルを持つ市場で事業拡大の第二フェーズにあります。本ポジションが所属するリーガルソリューション本部は【COO直下事業】として位置づけられ、経営層との距離が近く、意思決定のスピードと裁量が大きい環境です。プロダクトの進化と市場拡大を両輪で推進するため、戦略立案から実行までをリードできるBizDev人材を迎え、体制強化を図っています。【ミッション】経営層直下のチームの一員として、市場や顧客課題を捉えながら「攻めの事業戦略」を構想・実行し、第二成長フェーズに向けた新たな事業機会(プロダクト・アライアンス・販売手法など)を創出していただきます。電子契約という高成長領域で、経営目線・市場目線・現場目線のすべてをかけ合わせた「事業開発」の醍醐味を実感いただけるポジションです。【業務内容】「クラウド契約」事業の成長を加速させるための企画・推進を一貫して担っていただきます。事業開発・営業の境界を越え、ユーザー価値と収益性の両立を目指すBizDev業務全般です。【具体的な業務内容】・新規事業領域のアライアンス探索~事業化推進・サービスのバリュープロポジション設計・検証・販売戦略、営業スキームの構築~実行リード・セールス、カスタマーサクセス部隊を巻き込んだ施策立案・経営層を含むステークホルダーへの戦略提案・進捗報告【ポジションの魅力】・市場成長余地が大きいリーガルテック領域で、【COO直下事業】の中核メンバーとして事業推進を担えます。・経営に近い立ち位置で、戦略立案と実行を一気通貫で担う裁量を持てます。・事業開発の枠にとらわれず、自身の志向に応じて戦略、組織、プロダクトなどさまざまな領域へ活躍の幅を広げていける環境です。・経営やプロダクトと近い距離で仕事ができるため、ユーザー価値を追求し、届けることを実現しやすいです。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.17

  • 新規事業推進(エネルギー・環境分野等)※地方創生にも貢献!

    株式会社ジャパンガスエナジー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】新規事業推進担当をメインでお任せします。ご希望や適性に応じて、マネージャークラス(または候補)での打診となる可能性もございます。【職務内容】事業ドメイン拡張を見据え、脱低炭素事業・地域振興・取引先の支援といった観点で事業立案を実施いただきます。ゆくゆくは適性やご経験を活かして、経営企画や管理部等への異動の可能性もございます。<事業事例>・企業版ふるさと納税を通じた鳥取県倉吉市「災害対応型簡易オートガス スタンド設置及びLPG対応車導入事業」への寄付実施 https://www.j-gasenergy.co.jp/information/dl/info20240815.pdf・静岡市 森林カーボンクレジット創出促進事業 参加についてhttps://www.j-gasenergy.co.jp/information/dl/info20250902.pdf【魅力】新しいアイディア、自分の発想が経営に反映され形になるという点が業務の魅力です。【組織構成】新規事業推進室室長1名、管理職2名(60歳、45歳)、一般社員1名(育休中)【企業の特徴】ジャパンガスエナジー(JGE)は、株式会社ジャパンエナジー(現ENEOS株式会社)、日商LPガス株式会社、および伊藤忠エネクス株式会社におけるLPガス元売と卸売の各事業を統合のうえ、2009年に設立した企業です。石油、ガス、リテール販売と、エネルギー業界における主要分野の精鋭が集結して、エネルギーをより効率的、安定的に供給することを実現しています。各分野の専門性、ノウハウを共有することで、LPガスの仕入れから販売までの一連の役割を担っています。【LPガスについて】生活に密着した重要なエネルギーとして、国内の約半数の家庭で使用されているLPガス。各戸にLPガス容器を設置した個別供給により全国の約半数2,400万世帯で利用される国民生活に密着したエネルギーです。供給安定性をはじめ、安全性、国土を広くカバーできる分散供給性や、災害時の復旧が早く避難所や仮設住宅の緊急用エネルギーとしてもその役割を果たします。同時にCO2排出量が少なく、「低炭素社会」構築に大きく貢献できるクリーンエネルギーとしてもますます期待が高まっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    666万円~1135万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    M&A戦略立案・PMI推進【グロース上場/M&A戦略室】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。同社では、既存事業の成長に加え、インオーガニック成長の実現すべくM&Aを重要な経営戦略として位置付け、上場後に5件のM&Aを実行し、グループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。今後、さらにM&Aによる成長の加速を実現すべく、M&Aを活用した成長戦略の立案から、M&A案件の実行、PMIまで一気通貫で統括する「M&A戦略室」を2025年1月に設立しました。M&A案件の引き合いは増加傾向にあり、買収先の増加に伴いPMIが必要となる場面も多くなっていることから、室長を含め3名の陣容を、早期に倍増すべく採用強化しています。【お任せしたいこと】M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案・実行を担当していただくことも想定しています。入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。具体的な案件に関わりながら、2年ほどでどちらの領域でも一人前の知見を持って活躍できる人材を育成し、将来的に弊社グループの成長を様々な場面で牽引していただくことを目指しています。・M&A実務:M&A案件の主担当候補として、候補先企業の分析、事業シナジーを含む投資シナリオの検討、 M&A案件のハンドリング(交渉、DD)、M&A戦略に基づく候補先企業の仮説出しなどの役割をお任せします。・PMI実務:M&A実行後におけるPMI責任者候補として、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、 KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。・共通:M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案実行を担当していただくことも想定しています。【具体的な業務例】■M&A・M&A検討案件の全般管理、モニタリング・候補先企業のバリュエーション・初期的なROI、IRR等、投資対効果の算出・投資実行後のシナジー効果及び統合プランの仮説立案・DD、交渉など、案件プロセスにおける外部専門家及び社内各部署のマネジメント・経営陣への説明、報告■PMI・M&A実行後の事業戦略ブラッシュアップ(ハンズオン含む)・KPI設定とモニタリング・対象会社マネジメントとの重要意思決定の前裁き・予算策定・予実分析⇒戦略への落とし込み(経営管理部との連携含む)・グループ全体の経営及び事業戦略立案・推進(関連部門との連携の主管任務含む)【組織構成】∟M&A戦略室 室長1名 ∟M&Aグループ 1名(室長兼務) ∟PMIグループ 2名  ∟部長1名 メンバー1名【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社)【本ポジションの魅力】■急成長中の業界での経験我々が属するリユース業界の市場規模は約3兆円。潜在的ニーズまで含めると約66兆円あるといわれています。今後も大きな成長が期待されるマーケットの最前線でご活躍いただけます。■成長戦略としてのM&Aを活用する現場同社は成長戦略の一つとしてM&A戦略を掲げており、事業経営、企業投資、ファイナンス、問題解決など多くのスキルを駆使して下される高度な経営判断の現場を作る一員として、M&A活用した非連続な成長を実際に形にしていく経験ができます。★M&A戦略についての特設ページはこちら★https://buysell-technologies.com/ma/

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    M&A戦略立案/責任者候補【グロース上場/M&A戦略室】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。同社では、既存事業の成長に加え、インオーガニック成長の実現すべくM&Aを重要な経営戦略として位置付け、上場後に5件のM&Aを実行し、グループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。今後、さらにM&Aによる成長の加速を実現すべく、M&Aを活用した成長戦略の立案から、M&A案件の実行、PMIまで一気通貫で統括する「M&A戦略室」を2025年1月に設立しました。M&A案件の引き合いは増加傾向にあり、買収先の増加に伴いPMIが必要となる場面も多くなっていることから、室長を含め3名の陣容を、早期に倍増すべく採用強化しています。【お任せしたいこと】M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案・実行を担当していただくことも想定しています。入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。具体的な案件に関わりながら、2年ほどでどちらの領域でも一人前の知見を持って活躍できる人材を育成し、将来的に弊社グループの成長を様々な場面で牽引していただくことを目指しています。・M&A実務:M&A案件の主担当候補として、候補先企業の分析、事業シナジーを含む投資シナリオの検討、 M&A案件のハンドリング(交渉、DD)、M&A戦略に基づく候補先企業の仮説出しなどの役割をお任せします。・PMI実務:M&A実行後におけるPMI責任者候補として、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、 KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。・共通:M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案実行を担当していただくことも想定しています。【具体的な業務例】■M&A・M&A検討案件の全般管理、モニタリング・候補先企業のバリュエーション・初期的なROI、IRR等、投資対効果の算出・投資実行後のシナジー効果及び統合プランの仮説立案・DD、交渉など、案件プロセスにおける外部専門家及び社内各部署のマネジメント・経営陣への説明、報告■PMI・M&A実行後の事業戦略ブラッシュアップ(ハンズオン含む)・KPI設定とモニタリング・対象会社マネジメントとの重要意思決定の前裁き・予算策定・予実分析⇒戦略への落とし込み(経営管理部との連携含む)・グループ全体の経営及び事業戦略立案・推進(関連部門との連携の主管任務含む)【組織構成】∟M&A戦略室 室長1名 ∟M&Aグループ 1名(室長兼務) ∟PMIグループ 2名  ∟部長1名 メンバー1名【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社)【本ポジションの魅力】■急成長中の業界での経験我々が属するリユース業界の市場規模は約3兆円。潜在的ニーズまで含めると約66兆円あるといわれています。今後も大きな成長が期待されるマーケットの最前線でご活躍いただけます。■成長戦略としてのM&Aを活用する現場同社は成長戦略の一つとしてM&A戦略を掲げており、事業経営、企業投資、ファイナンス、問題解決など多くのスキルを駆使して下される高度な経営判断の現場を作る一員として、M&A活用した非連続な成長を実際に形にしていく経験ができます。★M&A戦略についての特設ページはこちら★https://buysell-technologies.com/ma/

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    FP&A(予算管理/経営分析)【グロース上場】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【同社について】同社は近年世界中で機運が高まってるSDGsをそのまま体現し事業化している、総合リユース企業です。SDGsは一過性のものではなく、未来永続的に人類が向き合い続ける必要のある非常に重要な社会課題だと考えており、日本、ひいてはグローバルを含めてリユース業界におけるリーディングカンパニーとなることを目指しております。商材としては幅広く、着物・切手・ブランド品の高価格帯商材を中心に、レコード・家電等、家々に眠る「かくれ資産 」を多く取り扱っています。リユース業界の流通額は3兆円程ですが、未だ眠る「かくれ資産 」は日本だけでも66兆円を超えると試算されており、日々増加しています。同社は他のリユース企業と異なり、出張買取に強みを持っているため「かくれ資産 」にリーチできる安定した事業基盤を持っています。【ミッション】事業責任者、関連会社社長のパートナーとして、事業計画の策定、KPI策定、予実要因分析を通じて、データに基づいた提言をし、継続的にグループ全体が成長し続けるように、ファイナンス側面からリードする仕事です。【お任せしたい職務内容】■事業計画の立案、予実管理■経営層・現場・本社間の調整、合意形成、進捗管理■KPI設計・管理、レポーティング、業務プロセス改善■月次のモニタリング業務(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗モニタリング等)【募集背景】既存事業の成長およびM&Aによる業容拡大に伴い、各事業部やグループ会社の経営推進および経営管理の重要性が高まってきております。上場後に5件のM&Aを実行しております。今後更にスピード感をもって推進したく、主体的に取り組んでいただける方をお迎えしたいと考えております。【仕事を通して得られるもの】・成長産業×成長企業で裁量を持って仕事を行えるやりがい。・企業の変革フェーズを自らリードできる経験。・ファイナンスをバックグラウンドとしつつ、経営陣と日々接することで自分自身もレベルアップさせる機会【幅広いキャリアステップが叶う環境です!】・マネージャー →経営企画部 部長 → 経営企画本部 本部長・事業部長 → 事業本部長・グループ会社経営企画部 部長 → グループ会社CxO【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    経営企画/経営戦略【成長産業×成長企業/グロース上場】

    株式会社BuySell Technologies

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【同社について】同社は近年世界中で機運が高まってるSDGsをそのまま体現し事業化している、総合リユース企業です。SDGsは一過性のものではなく、未来永続的に人類が向き合い続ける必要のある非常に重要な社会課題だと考えており、日本、ひいてはグローバルを含めてリユース業界におけるリーディングカンパニーとなることを目指しております。商材としては幅広く、着物・切手・ブランド品の高価格帯商材を中心に、レコード・家電等、家々に眠る「かくれ資産 」を多く取り扱っています。リユース業界の流通額は3兆円程ですが、未だ眠る「かくれ資産 」は日本だけでも66兆円を超えると試算されており、日々増加しています。同社は他のリユース企業と異なり、出張買取に強みを持っているため「かくれ資産 」にリーチできる安定した事業基盤を持っています。【ミッション】グループ全体で長期成長を成し遂げるための中期経営戦略・事業戦略の策定を通じて、全社をリードするポジションです。【お任せしたい職務内容】■全社経営戦略・事業戦略の策定■市場環境分析、競合分析■KPI管理および経営ダッシュボードの整備・運用■新規事業・アライアンス等の企画立案・リサーチ■全社横断プロジェクト(業務改革、コスト削減など)の推進【募集背景】既存事業の成長およびM&Aによる業容拡大に伴い、各事業部やグループ会社の経営推進および経営管理の重要性が高まってきております。上場後に5件のM&Aを実行しております。今後更にスピード感をもって推進したく、主体的に取り組んでいただける方をお迎えしたいと考えております。【仕事を通して得られるもの】・成長産業×成長企業で裁量を持って仕事を行えるやりがい。・企業の変革フェーズを自らリードできる経験。・ファイナンスをバックグラウンドとしつつ、経営陣と日々接することで自分自身もレベルアップさせる機会【幅広いキャリアステップが叶う環境です!】・マネージャー →経営企画部 部長 → 経営企画本部 本部長・事業部長 → 事業本部長・グループ会社経営企画部 部長 → グループ会社CxO【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【札幌】カスタマーサポートのプロセス設計マネージャー

    弥生株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    ■仕事概要弥生では中長期の成長戦略に基づき、次々と新たな製品・サービスが誕生しています。それらに対して最高の顧客体験(CX)を提供するための体制構築は、事業成長の鍵を握る重要な取り組みです。本ポジションでは、社内外の関係者と連携しながら、コールセンターベンダーとの協働を通じて、CX向上に向けた体制の設計・運営を担っていただきます。■募集背景 ・成長戦略を支える新製品リリースの増加に伴う体制強化 ・顧客体験をさらに向上させるための新たな業務フローや体制の構築■本ポジションのミッション ・事業戦略や新製品・サービスに応じたカスタマーサポート体制の設計・構築 ・新規業務における業務プロセスの確立やお客様対応体制の構築 ・既存業務の見直しと外部リソースの活用による最適化上記を目的としたベンダーマネジメントの推進 ■仕事内容 ・社内外のステークホルダーと連携し、新製品リリースや新システム導入に伴う人員アサイン計画の設計 ・ベンダーの選定、業務設計・運用計画の立案 ・ベンダーとの連携・調整を通じた業務コントロール(当社が上流工程を設計し、方針・設計内容をベンダーに共有。実現可能な体制を共に構築していきます) ※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務■配属先カスタマーリレーション部 戦略推進チーム(構成:リーダー2名、メンバー7名)※ベンダーマネジメント担当:リーダー1名、メンバー2名■本ポジションの魅力・キャリア形成 - 新サービス創出の最前線で、総合的なカスタマーサポート体制の構築に携われます - カスタマーリレーション部の中期戦略に関与し、経営陣との直接的なコミュニケーションを通じて経営視点も養えます ・挑戦の機会- ゼロから新しい仕組みを構築するプロセスを経験でき、成長と達成感を実感できます ・社会的なインパクト- 組織全体の成長と顧客満足度の向上に、直接貢献できるポジションです

    勤務地
    北海道
    年収
    710万円~860万円
    職種
    スーパーバイザー・エリアマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【札幌】経営企画部_全社DX推進

    株式会社エーティック

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    〈部門のミッション〉・経営企画、人事労務、経理財務、総務にかかる業務を担い、ACSグループ全体の組織を支える部門。・社員の働きがい向上と事業成?を両立させるため、会社全体の視点から持続的な成?を支える会社基盤を構築する。・業務効率化や生産性向上、部門横断的な情報共有の促進のためのDX推進を当部門が中心となり推進を行う。〈ポジションのミッション〉・現状のグループの業務面や組織面での課題を把握し、業務効率化や生産性向上、部門横断的な情報共有の仕組みづくりなどをDXを活用して推進していただきます。そのための全社プロジェクトの運営や、各部門との連携、調整対応も担っていただきます。〈業務内容〉・グループにおける業務面や組織面の課題抽出・DXを活用した課題解決の施策を立案、遂行・各部門との連携や調整対応・プロジェクトにおける会議体の運営や進捗の管理、サポートなど・DXツールの管理、運用、改善〈業務内容補足〉・上?である部?とともに全体企画等の上流から検討を行い、実際の企画の実行、導入、推進の部分を担っていただきます。〈想定されるキャリアステップ〉・社内DX推進のスペシャリストとしての活躍を期待しております・将来的には当社のDXに関する戦略面の策定に寄与いただきたいと考えております〈募集背景〉業容拡大に伴う、組織体制強化のための採用

    勤務地
    北海道
    年収
    500万円~700万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【経営企画部】経営企画担当

    ライフネット生命保険株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 転勤なし

    第2創業期となる同社の経営企画部にて下記業務に従事頂きます。【具体的な業務内容】・年度予算の策定・管理・中期計画の立案・推進・ 国内外での戦略的提携の推進・ ファイナンス業務・ 経営陣への報告資料作成・ 経営会議の運営・全社コミュニケーション、特命事項【組織構成】■経営企画部・企画業務グループ:4名・IRグループ:3名・広報PRグループ:1名・ガバナンス系(株主総会運営等)グループ:2名【働き方】・出社中心※2025年7月にプライム上場したこともあり、役員とのコミュニケーションが豊富であることから、出社ベースではあるものの、在宅勤務やお子様のお迎えのため中抜けし、その後は自宅で勤務するなど、柔軟な働き方で勤務されております。【ライフネット生命の魅力】◎約200人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎

    勤務地
    東京都
    年収
    608万円~1216万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    マーケティングオープンポジション※全ポジション対象

    freee株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 転勤なし

    こちらは、freee社のマーケティングオープンポジションです。マーケティングのポジションが多岐にわたるため、どのポジションを進めて良いかわからない。という際に本ポジションにてご応募ください。【想定される業務内容】■事業部マーケティング・手法を問わないマーケティング活動(web広告・DM・セミナー等)・定量/定性調査~マーケティング戦略設計・施策実行における社内外を含めたプロジェクトマネジメント・効率的なマーケティング手法の探索■全社向けマーケティング・事業課題の特定~戦略・戦術の策定・分析結果や仮説に基づくイベントマーケティングにおける企画・運営・webマーケティングにおけるSEO戦略の策定~実行

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~950万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    【香川】新規事業の探査・事業化推進職

    四国化成コーポレートサービス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 転勤なし

    ■募集背景:四国化成グループは長期ビジョン「Challenge 1000」で目指す姿として、「独創力で、一歩先行く提案型企業へ」を掲げ、財務目標として売上高1,000億円、営業利益150億円、ROE10%以上を設定しました。これら飛躍的な成長を実現するためには、化学品、建材事業に続く新しい事業の創出が不可欠です。また継続的な事業創出に向けた体制整備も必要となります。新事業開発に注力していくにあたり、社内リソースだけでなく、様々なスキルや知見を持った社外の経験者を迎えることで、新しい視点を取り込み、より体制を強化したいと考えており、本ポジションの募集に至りました。■業務内容:・関連業界におけるネットワークの構築とニーズのヒアリング・新規事業(製品)の探索、マーケティング/事業化推進【事業テーマ例】・農業、水産分野の新規テーマ探索、事業化推進・実行・基板製造に関する電子材料の新規テーマ探索、事業化推進・実行・建材製品の新規テーマ探索、事業化推進・実行■配属部署:四国化成ホールディングス株式会社 新規事業部に配属されます(四国化成ホールディングスは事業会社3社からの出向者で構成されています)。採用は四国化成コーポレートサービス㈱での雇用となり、四国化成ホールディングス㈱に出向となります。◇新規事業部のメンバー構成部長1名、メンバー6名(30代4名・40代2名:男性5名・女性1名)が在籍しており、バックグラウンドは営業3名、技術3名、事務1名です。■期待する役割:組織体制の強化や、意欲のある社員が新しいことに挑戦しやすい運営体制の構築、ルールのブラッシュアップなどマネジメント能力の発揮。また、マーケティングやポテンシャルカスタマーとの新規コンタクトの獲得・商談を行い、新規テーマの事業性検証を行うとともに、研究部門や営業部門と連携し事業化まで進めていただけることを期待しております。■出張:テーマの進捗に応じて、国内外への出張がございます。

    勤務地
    香川県
    年収
    480万円~600万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【新規事業開発】社長直下/0→1フェーズ

    株式会社コシダカホールディングス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    ※コシダカホールディングスにて採用後、コシダカデジタルへ転籍となります※【全国600店舗以上!カラオケまねきねこの事業開発】お客さまを笑顔にする新規事業を一緒に生み出しませんか?事業立ち上げフェーズのコアメンバー募集/20代~30代若手活躍中/意欲重視で採用中!【募集背景】同社は、中期経営ビジョンとして「EIP(Entertainment Infrastructure Plan)」を掲げ「エンタメをインフラに」を合言葉に、エンターテインメントを人々の生活上に欠かせない存在として価値づける取り組みに注力しています。そのような中で、店舗価値のアップデートを図るため「カラオケにとどまらない体験の提供」に向けて尽力している真っ最中です。来店ニーズの多角化や新規収益軸の創出などに貢献する新しいエンターテインメントを生み出すため、事業立ち上げフェーズのコアメンバー募集します。【業務内容】娯楽を人々の生活に欠かせないものにするため、「カラオケにとどまらない体験の提供」に向けた新規事業の開発(企画~実行)、進行中の新規事業の推進など、さまざまなプロジェクトをお任せします。なかでも今回お任せするのは『カラオケまねきねこ』が持つ事業アセット(※)を活用しながら、カラオケ体験そのものをより楽しくしたり、カラオケ以外の体験によって新たな価値提供をしたり、リアル・デジタル問わず幅広く自由なアイデアを活かしてチャレンジできる業務です。(※)全国600店舗以上のカラオケ店舗およびルーム設備、カラオケ来店顧客、アプリをはじめとした各種メディア(リアル/デジタル)横断の顧客接点など。<具体的には?>■新規事業の戦略立案~企画~実行■事業計画書の策定、数値管理■社外パートナーとの渉外■各種社内手続き※現状の計画:2030年までに数億~数十億円規模のサービスを複数生み出していきたい計画があり、toB・toCなどジャンルは不問です。同社の軸である「エンタメをインフラに」をベースとした事業となるようであれば是非積極的にご提案をしてほしいフェーズとなりますので、これまでのご経験を活かし新たなビジネスの柱を同社で創出していただくことが出来ます。【配属チーム】メンバー7名(平均年齢24.79歳/男女比 男性50.6% 女性49.4%)【魅力】★裁量大きく0から事業開発に関われる:立ち上げ期ならではの大きな裁量を基盤に、0から事業の創出に関われる面白さがあります。また企画から携われることで、組織の成長をダイレクトに実感することができます。★投資を惜しまない環境でチャレンジできる同社は1967年に設立された、50年以上の歴史ある企業です。プライム上場であることも相まって、財務基盤が安定しているなかで挑戦していくことができます。だからこそ、新しい価値創出のためには投資も惜しみません。★ベンチャーのようなスピード感経営者がどんどんドライブをかけて進めていくタイプであることから、企画や施策に対してGOが出るスピードはかなり早いです。ベンチャーのような疾走感を持って業務にあたれます。★豊富なキャリアプラン:案件のバリエーションが多いため『とにかく事業立ち上げの打席数に多く立てる環境』です。案件の責任者としてプロジェクト全体の推進をお任せするため、ゆくゆくは事業部門責任者へのキャリアパスも拓ける環境です。★働き方:・ハイブリッド勤務(リモート+出社)主体ながら、基本的には出社をお願いする予定です。もちろん、ご自身にとって1番パフォーマンスが発揮できる状態で業務に臨んでいただきたいため、リモートに関してはご相談ください。・グループ全体で「2025年に従業員の年収を25%増加させる」取り組みを実施中!【参考記事】事業開発業務について下記記事でさらに詳しくお話していますので、合わせてご覧ください!https://note.com/koshidaka_dx/n/nb6fbba961ff9

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.11.03

    • 入社実績あり

    事業開発(PMI推進担当)【CEO直下/プライム上場】

    株式会社ギフティ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【ミッション】同社はこれまでeGiftの生成から流通まで一気通貫で提供するeGift Platform事業を国内外で展開し、eGiftを軸に事業領域を拡大してきました。そして現在は既存のeGift事業の枠組みを超える形であらゆるモノやサービスをギフトとして贈りあえる世界を創るべく、積極的に外部企業へ投資を行なっています。ギフティグループの子会社におけるPMI(ポストマージェンスインテグレーション)の一環として、同社の事業開発を主導的に推進していただきます。子会社の経営陣およびギフティ本社との緊密な連携を図りながら、組織マネジメントから事業戦略の立案・実行に至るまで、幅広い役割を担っていただきます。【お任せしたいこと】■子会社の事業戦略の立案と実行の主導・市場調査、競合分析、ユーザー分析などを行い、事業のビジョンと戦略を策定・事業計画の作成と収益予測モデルの構築・プロジェクトマネジメントを行い、戦略に基づく施策を着実に実行■事業開発のプロセス全体のマネジメント・仮説構築から顧客データ収集、プロトタイプ制作、市場投入に至る一連の推進・ビジネスモデルの検証とPDCAサイクルの回し方をリード・適切な外部リソースの活用を含めた最適なリソース配分■子会社とギフティ本社との調整・連携・子会社の経営陣、関連部門との密な情報共有と意思決定・ギフティ本社における重要な意思決定への参画・PMIプロセス全体の理解と円滑な進捗のための調整役【ポジションの魅力】■グループ会社のCOO的な役割を通して、事業成長をリードいただけます。グループ会社のCEOと二人三脚での未開拓なマーケットにおける0→1事業開発を通して、経営者と同じ目線でスタートアップ経験を積むことが可能です。■グループとして掲げるシナジーを実現する観点での経験も同時に積めます。グループ全体最適な観点で、あるべき姿を描きながらシナジー創出をリードすることも求められます。M&Aに実効力を持たせるPMI専門家はマーケットにほぼ不在であり、市場価値を高めることができます。【同社について】ギフティは、eギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しており、2019年にマザーズ上場、2022年にはプライム市場へ移行しています。eギフトの生成におけるシェアは約98%とリーディングカンパニーとして業界を牽引しており、eギフト市場が更に発展すべく事業展開を行なっています。※eギフト生成におけるトップシェアを獲得しており、LINEギフトで流通しているギフトの多くも当社が提供しています。同社はCtoCギフトサービスの印象が強いですが、eギフトを通じてクライアントの効果的なマーケティング等を支援するBtoBサービスも展開しています。身近な例ですとSNSキャンペーンや、友人紹介キャンペーンなどを通じてeギフトを提供できるシステムを一気通貫で提供しており、実はこのtoBサービスが事業の柱です。eギフトプロダクトは、いわゆるギフトとしての利用用途だけではなく、その贈り手と貰い手の関係性やシチュエーションによって最適な形が変わる点に面白さがあります。実際に直近はマーケティングでの活用だけではなく、企業の福利厚生や自治体からの補助金など様々なシーンにおいて、多様な形で活用されています。機能的な価値だけではなく情緒面とのバランスを取りながら、「ギフト」をどの領域に掛け算するか。またそれに合わせて最適なプロダクトを実現することで、人間の文化に深く根差した「ギフト」を通じて人のキモチが循環する社会の実現を目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    新規事業開発【東京/急成長中/宇宙スタートアップ企業】

    株式会社アークエッジ・スペース

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 転勤なし

    【期待する役割】世界最先端の超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで、超小型衛星に関わる総合的なソリューション提供に関する事業開発・営業メンバーを募集しています。単に衛星を製品として売るのではなく、衛星を核とする通信、IoTデータ収集、画像ソリューション、測位ソリューションの事業開発等を行うため、マーケットニーズの発掘・顧客開拓・ビジネス上の課題整理など、とても重要な業務となります。【職務内容】経営企画室長/各事業部長の直下で以下の業務を推進していただきます。・超小型衛星を活用した新規サービスの事業企画・戦略策定・超小型衛星を活用した新規サービスに向けたマーケットリサーチや競合分析、市場動向の把握・超小型衛星を活用した新規サービスの実現に向けた顧客開拓、既存顧客との関係構築サポート・営業資料の作成やプレゼン資料の準備・ミーティングやプロジェクトの進行管理、補助※新規サービス:衛星通信、リモートセンシング、画像ソリューション等のサービス【働き方】基本出社がメインで、フレックス(コアタイムなし)制度利用可能です。【本ポジションの魅力】・注目の宇宙産業、最先端のDeepTech領域でエンジニアと密に働けること・海上での安全安心や気候変動など社会課題解決に貢献できること・グローバルな業務に携われること(アジア・アフリカなどでの事業展開や、NASAなど各国宇宙機関との連携など)【組織構成】経営企画室/事業部門(ソリューション事業部、衛星リモートセンシング事業部等)・各部 部長1名、マネージャークラス1~3名・事業管理1~2名・エンジニア1~3名 程度・年齢構成:30-40代中心(マネージャークラス)、30代中心(担当者クラス)【同社について】・東京大学発のスタートアップ企業で世界最先端の超小型人工衛星の開発を中心とする多種類複数の人工衛星生産体制を構築し、超小型人工衛星、地上局整備、関連部品の設計・製作などのハードウェア事業を展開しています。・「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」をミッションとし、今後はIoT通信、地球観測、海洋VDES等に対応した人工衛星コンステレーションの構築を実現するとともに、月面活動にむけた衛星コンステレーション構築や深宇宙探査など、あらゆる宇宙ニーズに応える事業モデルにより誰でも手が届く宇宙の開発利用を推進します。・経済産業省の「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)」に採択、EY新日本有限責任監査法人が主催する「EY Innovative Startup 2024」において今後著しい成長が期待されるスタートアップ企業として表彰、「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)」に初出展する等様々な分野で注目を浴びており、IPOを目指し急拡大中です。・主要取引先が宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、台湾国家宇宙センター(NSPO)ルワンダ政府インフラ規制庁、東京大学等であり、非常に注目を集めているスタートアップ企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【Trunk】新規事業企画・開発/BtoB向けファイナンス

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 転勤なし

    【募集背景】銀行口座・カード決済を起点とした様々な付加価値を事業者の方に提供している同社にて、BtoB向けファイナンスサービスにおける事業企画・開発担当として従事頂きます。配属想定部署となるBMファイナンス部は、2025年4月に発表致しました法人総合金融サービス「Trunk」事業にて口座・カード以外のファイナンス商品(例:ファクタリング等)を開発する部署であり、25年4月に新規設立されました。社内外のステークホルダーを巻き込みつつ、サービス拡大に向けて自ら積極的に事業を推進していきたいという思考をお持ちの方を歓迎いたします。【職務詳細】■新規事業の探索(市場調査・競合分析・対応法令確認)■事業性検討(採算・ビジネスボリュームの算出)■各種開発業務(システム構築・業務構築・各種契約締結)■ローンチ~販促業務、稼働後の効果検証 など【法人総合金融サービス「Trunk」について】https://www.smbc.co.jp/hojin/kouza/special/brand/法人向けのネット口座とビジネスカードを軸に、経理業務の効率化、資金の見える化、資金繰り支援など、単なる銀行口座、カードに留まらないおカネ周りのサービスを一体で提供する、法人のお客さま向けのデジタル総合金融サービスです。口座を開設する際にはスマートフォンでお申し込みが可能です。また会計 SaaS など、経理業務に欠かせない周辺サービスなどへシームレスに接続することができます。これまで以上のスピード感で、安心・安全なサービスを順次提供していきます。【本ポジションの魅力】&【キャリア】■サービスの企画・開発からマーケティングに至るまで、1つのプロジェクトに対し一気通貫で携わることができる■海外も含めた最新のビジネストレンドや技術を積極的に取り入れる風土、かつ自主性や個々人の企画立案を尊重する環境で、自身の興味のある領域を日々の業務に繋げていくことが可能■部署や年齢の枠を超えた様々なプロジェクトチームを組成し日々新たなサービスの創造を行っており、何事にも積極的にチャレンジすることができる【組織構成】■BMファイナンス部について25年4月に2つの商品開発グループが統合して設立された新設部隊。中途採用比率が高く決済代行会社・システム開発・コンサルティングファーム、アプリ開発、三井住友銀行(出向者)など様々なバックグラウンド・知見を持った社員が働いています。■配属グループ「ファイナンス企画グループ」について配属グループは8名で構成されています。グループ長(40代)、グループメンバー(30代:7名、20代:1名)新たなビジネスにチャレンジする活気あふれる部署です。フレックスや在宅勤務の制度も積極的に活用しており、自由闊達な風土かつ個人の裁量権も大きな環境のもと、業務に従事できる環境です。【働き方】フルフレックス可、ハイブリッドワークと柔軟です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    新規事業企画・戦略【非金融ビジネス×SMBCグループ基盤】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 転勤なし

    ■キャリア&ミッション決済の高いマーケットシェアを活かした非金融ビジネスの創出に向けて新たな事業の企画・開発を担っていただきます。同社会員向けにはこれまで金融サービスのみを提供していましたが、日常的に活用いただけるサービスを提供することにより、金融から非金融までをワンストップで提供し、金融・決済の枠を超えた新たな付加価値を提供していくことがミッションとなります。同社の強みでもあるOlive/カード会員/Vポイント会員等の当社顧客基盤を活用した事業・サービスを検討し、他社との提携可能性なども模索しつつ、今後の当社を支える事業の企画・開発を推進いただきます。■職務詳細同社の事業推進を担うプロジェクトマネージャー候補として、以下の業務をお任せします。・経営陣との合意形成を図りながら、事業戦略の立案・実行・各種プロジェクトの企画・推進・進捗管理・社内外の関係者との調整・交渉を通じたプロジェクトの円滑な遂行・新規事業や既存事業の拡大に向けた課題解決と改善提案■本ポジションの魅力・非金融ビジネスについてゼロから検討を進めていくため、調査・企画・事業計画・開発・実行等の新規事業立ち上げに関連する一連の業務を経験することができる・上記経験を通じて、顧客・競合に対する分析力やアイディアを形にする企画力を身に付けることができる■募集背景従来の金融・決済の枠を超えて非金融ビジネスへ同社が参入するにあたり、同社内にない経験・知見をお持ちの方を外部からお迎えしたく、広くBtoC向けの新規事業企画に従事されていた方を募集しています。■組織構成ビジネスディベロップメント本部について配属先となる「ビジネスディベロップメント本部」は非金融分野の新規事業立ち上げおよびサービスの企画・開発推進を担う部署です。所属部員は兼務者含む約30名で構成されており、新規事業立ち上げに向けて他部からも有識者が集められています。アジャイル組織となっており、各担当者が裁量権を持ちながらスピーディーに案件を推進できる環境です。既に実施が決まっている企画以外にも常に新規事業を検討しており、担当以外の領域分野にもアンテナを張り、いつでもカジュアルにディスカッションができる雰囲気を大切にしています。<関連ニュースリリース>・三井住友カード会員・V会員向け旅行予約サイト「Vトリップ」2025年3月31日よりサービス開始!~これまでにない「新しい旅行予約のカタチ」で、革新的な旅行体験をご提供~https://www.smbc-card.com/company/news/news0002026.pdf・ふるさと納税ポータルサイト「Vふるさと納税」2025年7月3日よりサービス開始!~三井住友カード、エスシー・カードビジネス、トラストバンクの協業により地域活性化を推進~https://www.smbc-card.com/company/news/news0002056.pdf・三井住友カードとヘルスケアテクノロジーズ、法人領域における健康経営支援パッケージ「CareCon」の提供を開始~中小企業の従業員の健康増進サポートと、健康経営認定取得による優遇等で持続可能な経営に貢献~https://www.smbc-card.com/company/news/news0002072.pdf"

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.04

  • 検索結果一覧469件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    経営企画・事業企画の転勤なしの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問