スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.22
  • 入社実績あり

社内システムサポート/DX推進【管理職/AI活用効率化】

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 女性が活躍
  • 930万円〜1100万円 ※経験に応ず
  • 神奈川県川崎市中原区
  • ヘルプデスク・テクニカルサポート > 社内SE
  • -

NECのITサービス事業における中核企業/福利厚生充実

【積極テレワーク中(推進率9割超)】【NECグループDXの引き合いを受け増員募集】【NECのソフトウェア領域中核企業として福利厚生充実・手厚いフォロー体制の下、ワークライフバランスを整えながらご活躍可能】)【リモートメイン/フレックス】

Job No.81133910
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【採用背景】
NECグループ社内システムのサポート管理のDX化推進に伴い、既存の運用管理業務員が規模拡大に伴い不足しています。DXにおいてはサポート可視化、窓口統合、セルフサービス化、AI 導入、ITサービスマネジメント高度化を推進してくださるメンバーを募集しています。

【業務内容】
NECグループ社内システムのヘルプデスク/サービスデスクの運用管理を社員として行う。チームの管理者・リーダ(SV)の役割で、協力会社メンバーで構成されるオペレータを管理すると同時に、問合せ業務効率化、DX化を推進する。

【想定プロジェクト】
SAP_ERP等で構築した業務システムのユーザサポート(ヘルプデスク/サービスデスク)窓口運営。
対象:複数システム
チーム体制:社員(今回の募集対象)1名、オペレータ約40名
またレジリエンス強化の目的で複数のヘルプデスクを社員全員が全体運営ができるように構築を進めている。
DX業務おいては、他ユーザサポートチームやサービス提供者、ツールベンター等所属部門を横断した活動で目標を達成する。

【配属予定部署】
入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。

出向配属先:
エンタープライズ事業ライン グループDX推進室
(NEC コーポレートIT・デジタル部門 運用DX統括センター ユーザサポートグループ 出向)

【配属事業部の紹介】
NECグループ内の社内ITシステム・サービス向けにサービスデスクや、ヘルプデスクセンターを運営しているグループです。神奈川県川崎市勤務。テレワークも一部可。メンバーは、社員19名、パートナ130名です。ZOOMやTeamsを活用しながら、パートナと協力しつつ業務を遂行しています。

【プロジェクト人数】
約40名

【開発環境】
・問合せ管理ツール(ServiceNow)
・ITサービスマネジメントスキル(ITIL/ISMS/ITSMSなど)
・コミュニケーション、ネゴシエーション、インストラクション、プレゼンテーションスキル
・Office(エクセル、ワード、パワーポイント)
・AI・自動化スキル

【開発手法】
ウォーターフォール/アジャイル

【情報共有のツール】
Zoom、Teams、Outlook、ServiceNow他

【本ポジションの魅力】
・NECグループ最大の基幹システム(SAP_ERP)を通じた業務プロセス知識の取得
・ユーザサポート経験による調整/交渉力の高度化
・大規模システムのヘルプデスク運用によるITSMスキルの向上
・DX領域のプロジェクトに参画しスキルアップを図ることができる

【入社後のキャリアパス】
入社後は弊社における共通の育成プログラム受講後、NECの業務システム(主に基幹システム)のユーザサポートの運用管理者および業務システムのユーザサポート全体の統括をお任せします。
3~5年後には更なるサービス拡充に向けた事業化、サービス化の業務統括としてユーザサポートグループを牽引。

【リモートワーク/出社比率】
・リモートワーク60%、出社40%
・パートナ受入業務にあたり適宜出社頻度が変動します。
・ご入社後はNECへ出向になります。
 ※概ね条件面に変更はございませんが、 出向に伴い変更内容があれば選考時にお話させていただきます。

【出向】


【客先常駐】


【応募者へのメッセージ】
社内ITシステムやサービスの提供に関わる適切な管理と迅速なサポートが重要な業務です。効率的な維持・管理に向けて、インシデント管理や変更管理といったITIL(IT Infrastructure Library)フレームワークに基づいた運用方法を採用して業務を進めています。
また、当チームではワークライフバランスを重視しています。過度な残業は控えるように、効率的に業務を進行することを推奨しています。
これらの業務を管理者として全体効率を向上させ、AIや可視化のリファレンスを進めることで、その結果として最新のDX、モダナイに関われることになります。

会社特徴

<沿革>
2014年4月にNECソフト(株)、NECシステムテクノロジー(株)、北海道日本電気ソフトウェア(株)、NECソフトウェア東北(株)、北陸日本電気ソフトウェア(株)、中部日本電気ソフトウェア(株)、九州日本電気ソフトウェア(株)の7社が合併し、同社が発足しました。官公庁や民間企業、世の中のあらゆる業種のお客様に対して、ITを使ったソリューションとサービスを提供しています。さらに、NECのITサービス事業の中核企業として、幅広いかつ深い技術力を持っています。また、会社の組織として「研究所」があることからも、VR、AR等、最先端の技術を使ってどのようなビジネス、事業を世の中に出していくことができるのか、そのような姿勢を常に持ち続けています。

<参考リンク>
■パソナWebサイト掲載記事1:NECソリューションイノベータ社取材ページ
https://www.pasona.co.jp/clients/service/js/case/nec-si/
■パソナWebサイト掲載記事2:パソナ女性活躍推進ウェビナーにおける同社ご登壇時のイベントレポート
https://www.pasonacareer.jp/info/woman_event_js220827/
■同社におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)について
https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/company/dx.html?

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり
  • 女性が活躍

兼業可(社内規定あり)

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・小規模でもチームリーダーの経験がある方
・システム構築の開発プロセスを経験している方

【歓迎要件】
・PKG/SaaSを使った構築経験があること
・ServiceNow CSA
・ITILファウンデーション
・認定スクラムマスター

役職

-

予定年収

930万円〜1100万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅
カフェテリアポイント付与(社内規定あり)、時短制度、服装自由、出産・育児支援制度、研修支援制度、借上社宅制度(社内規定あり)、家賃補助制度(社内規定あり)、退職金制度、企業年金制度、持株会各種表彰制度 等

学歴

不問

勤務地

神奈川県川崎市中原区下沼部1753(NEC玉川事業場)

東京都リモート勤務

勤務時間

8:30~17:15
休憩時間:60分 基本は上記の勤務時間だが、フレックス等により柔軟な働き方が可能(採用時の等級により異なる)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
土日祝日および会社が指定した休暇、年末年始休暇、各種休暇制度あり

選考フロー

面接回数2回
適性試験

事業内容

■ITサービス・ソリューション
・電子政府や医療・金融システムなど社会インフラに関わるソリューションの提供
・通信キャリア向けソリューションの提供
・自動車産業向けソリューションの提供
・各種製造・流通・サービス業向けソリューションの提供

■IT基盤開発
・基本ソフトウェア・ミドルウェア・ネットワーク&Web基盤等のソフトウェア開発
・ハードウェアの設計開発
・情報システムのインフラ構築・技術支援・コンサルティング等の基盤系サービス 等

本社所在地

東京都 江東区新木場1丁目18-7NECソリューションイノベータ本社ビル

企業URL

http://www.nec-solutioninnovators.co.jp/

設立

1975年09月

資本金

8668百万円

従業員数

単体:12344人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、同社が発足しました。
旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、同社のソリューションを駆使して創り出しています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。