スマートフォン版はこちら

大阪府のApacheエンジニアの転職・求人情報

検索結果一覧12件(1~12件表示)
    • 入社実績あり

    クラウドソリューションアーキテクト/リード 【フルリモート】

    GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    インフラにおけるテクニカルな経験や知識、運用ノウハウなどを活用し、システム要件のヒアリングから運用チームへの引渡しまでをご担当いただきます。また、リリース後も稼動状況をモニタリングしながら障害対策や改良を計画・導入して、お客様に最適なシステムの提供をお願いします。【具体的な業務内容】・クラウド(AWS・GCP)の設計・構築・運用設計と改善サイクルのマネジメント・テクニカルな相談への対応・ツール等による省力化や自動化、工数とリスクの軽減・OS からミドルウェアの範囲でのテストや検証※ミドルウェアはOSS(Apache/Nginx/MySQLなど)サービス提案する営業担当とお客様先への同行お客様向け提案や構成等の資料作成【働き方】▼5日/週のリモート体制チームや個人の生産性向上、パフォーマンスアップを目的としています。出社対応が発生する際には柔軟にご対応頂きます。試用期間中は、原則出社となりますが、現状、前倒しでリモート体制に切り替えているチームが多いです。【配属組織】 ■16名▼働き方支援■副業・複業OK■フレキシブルワークサポート制度 ライフステージ・スタイルの変化に応じて、フレキシブル(柔軟)に 働き方を選択できる制度です。★魅力2019年4月から本格的なマネージドサービス事業に参入してから事業拡大し続けており、GMOグローバルサイン・ホールディングスの注力事業としても一目おかれている事業となります。アーキテクトとは、建築家、設計者を意味する単語です。クラウドソリューションアーキテクトは、その名の通り、お客様の抱える経営課題を踏まえた上で、考えられる全ての選択肢の中から将来的なリスクまで見越して、最適な解決策を導くことが、主な業務です。クラウドのメリットを活用したいお客様に対し、これまで当社がクラウド事業者として培った構築・運用ノウハウを基に、お客様のビジネス要件に最適なクラウド環境を提供します。スタートアップメンバーとして、GMOグローバルサイン・ホールディングスの新たな価値を創造することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    クラウドソリューションアーキテクト 【フルリモート可】

    GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    お客様の経営課題を踏まえ、最適なクラウド環境の提案から構築までをお任せします。自社のクラウドサービスに限らず、AWSを始めとするメガクラウドを活用したソリューションも提案できるため、クラウドに関する幅広い知識と経験を身に付けることができます。ソリューション提案から設計・構築まで一貫して携わるため、提案力やメガクラウドを活用した技術スキルを磨くことができるポジションです。【具体的な内容】インフラ領域におけるシステム要件のヒアリングから運用チームへの引渡しまでをご担当いただきます。また、リリース後も稼動状況をモニタリングしながら障害対策や改良を計画・導入し、最適なシステム提供ができる体制づくりもお任せします。・営業担当と共にお客様先へ訪問・お客様向けの提案・構成などの資料作成・クラウド(AWS・GCP)の設計・構築・運用設計と改善サイクルのマネジメント・テクニカルな相談への対応・ツールなどによる省力化や自動化、工数とリスクの軽減・OS からミドルウェアの範囲でのテストや検証※ミドルウェアはOSS(Apache/Nginx/MySQLなど)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~680万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア(サービス運用)フルリモート

    さくらインターネット株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】365日24時間体制で提供中のサービスの保守・監視・障害対応を行うと共に、提供前サービス構築やオプションサービスの提供など幅広い業務を担当していただくのがインフラエンジニア(サービス運用)の仕事です。国内最大級のインフラサービスのサーバ構築・運用だけでなく、業務用ツールの開発や業務設計・運用ドキュメントの作成等、幅広く業務に携わっていただけます。新しい技術やツールなどを導入する事にも比較的寛容でご本人のスキルや志向に応じて様々な仕事を経験いただけます。【具体的には】 ・ サービス提供前の準備および運用フローの構築・開発部門からの業務移管に伴う運用設計・運用改善および運用ツール開発・トラブルシューティング業務 (不具合調査、サービス運用における障害対応など)・電話、メールでの問い合わせ対応【利用している技術】・Linux, FreeBSD, Windows・Javascript, React, Vue.js・Python, PHP, Go, Perl, shellスクリプト・MySQL, PostgreSQL・Nginx, Apache・Kubernetes・Elasticsearch・Ansible, Terraform・Zabbix, Xymon・Redmine【期待する将来像】・サーバエンジニアからインフラエンジニアとして技術領域を広げると共に自身の専門性を発揮し、幅広く活躍出来る人物に成長すること・お客様に選ばれるサービスを目指し、継続的な機能改善や利便性向上を推進することでサービスの価値向上に貢献出来ること・チームを技術的に牽引し、後輩の育成やチーム全体のスキル向上に貢献いただくこと【こんなところが魅力です!】・「さくらのクラウド」「さくらのVPS」「さくらのレンタルサーバ」などそれぞれのサービスが数万、数十万規模のお客様を支えるサービス運用に携わることができます。・熱意のある方はサービスの新機能や機能改善などの提案から携わることもできます。・長期に渡ってサービスを支える基幹システムから、社内の要望に合わせた軽いツール等を比較的自由な環境で開発することができます。・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます。・社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入しています。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。【採用背景・目的】手作業のオペレーションを極力削減し、サービスの安定稼働に寄与します。運用フローの変更や新しい技術、ツールの導入も比較的容易な環境があります。多種多様なサービスの運用に関わることが出来る環境に魅力を感じる方を募集しています。【求める人物像】・サービスの『運用』に興味・関心をお持ちの方・自身の強みを活かし業務に積極的、能動的に取組むことができる方・発生している問題に対して、根本的な原因・要因を考えることができる方・状況や優先順位をみながら臨機応変に対応ができる方・お客様目線で物事を考えることができる方・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.04.30

    • 入社実績あり

    クラウドエンジニア【KDDIグループ/フルリモートOK】

    アイレット株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】要件定義・設計・構築・テストの工程の中で、 主に要件定義~構築を担当していただきますが、本人の志向を考慮し注力いただく分野や工程を調整します。【職務内容】■AWSやGoogle Cloudを活用したシステムの提案・設計・構築・運用■顧客のAWSやGoogle Cloudのシステムに関する性能改善・運用改善提案と交渉、実装■運用効率化のための社内システムの開発、とりまとめ【魅力】■お客様の課題を把握した上で新しい技術が導入・習得できる■最新のAWSサービスとInfrastructure as Code を積極的に導入している■様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能。■作業自動化による運用の負荷軽減に注力している■社内でチームを跨いで技術についての質問やディスカッションができる■お客様との直接をやり取りを行い、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができる。【会社の雰囲気・カルチャー】 1案件1新技術を試すという考え方の開発で黎明期のAWSにたどり着き、ベンチャーでありながら国内初のAWSプレミアティアサービスパートナーに選ばれました。現在もAWSトップベンダーの地位に甘んじることなく、創業スピリッツそのままに新しいチャレンジを続けています。 仕様変更の追加見積もりをしている時間があったらさっさと開発してしまう、というモチベーションと技術力、機動力、効率性があります。 エンジニアが最大のパフォーマンスを発揮できるような環境を提供するという考え方が根底にあり、自由度が高く働きやすい職場です。 最新技術などを自ら学ぶ意欲のあるメンバーに親切なエンジニアが多く、スキルアップしやすい環境にあります。また、何でも話せるタイプの上司ばかりのため、希望を出すのも発言をするのにも遠慮のいらない雰囲気です。【技術環境】クラウド:AWS, Google Cloud, AzureOS:Linux(RHEL/CentOS/Ubuntu/AmazonLinux), WindowsDB:MySQL, MariaDB, PostgreSQL, Oracle, SQL Serverコンテナ:Docker, Kubernetes仮想化:VMware構成管理:Terraform, AnsibleWebサーバー:Apache, Nginx, IISスクリプト:Shell, PowerShell, Python, Ruby, Node.js監視ツール:Datadog, Mackerel, ZabbixCVS:Gitディレクトリ:Samba, ActiveDirectory【同社の強み・魅力】★同社は国内のAWSパートナーの中でも最大のシステム導入数・サーバー使用量を誇るなどAWSに関しては国内No.1の実績を誇る企業です。★AWS資格取得支援制度や現場発信の勉強会など学ぶ環境は非常に整っており、クラウド未経験でご活躍されていらっしゃる方も多数いらっしゃいます。また、2017年にはKDDIと資本提携を結ぶなど安定感も備えております。★自主的に勉強会やなどを企画するなど社員同士で切磋琢磨する環境です★1案件につき1つ新しい技術を身に着けるなど、技術好きな方が集まっています★オフィスも非常にきれいで、豊富な福利厚生の仕組みも整えているため服装も自由でエンジニアの方々にとって働きやすい環境です★1チーム3~5人程度で構成されており、1週間に1度のMTGを行うなど横のつながりも強いです

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    ビッグデータ基盤開発エンジニア/フルリモート勤務可能

    マツダ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務概要】最新技術動向の調査や、実プロジェクトを前提とした実証/検証を実施いただきます。膨大なデータを溜め、高速に取り出すための基盤構築、また複数の全社的プロジェクトへの基盤の展開、保守業務などを行います。※主業務:ビックデータ基盤の検証、構築、保守【配属部署】マツダでは工場の各種センサやコネクティッドカーなどの技術進化により、膨大なデータを取得できるようになっており、そうしたデータをビッグデータ化し、活用していくことがテーマとなっております。今回配属予定のMDI業務設計部ではこうしたデータの活用/運用方法を企画検討し、新たな情報基盤を構築することから、実際にデータ解析/分析を行い、マツダのクルマ造りやサプライチェーンなどにおいて、これまで気付かなかった因果関係を導き出し、ビジネス課題の解決、業務改善に繋げることをミッションとしております。また海外のカンファレンス参加や勉強会の開催、大学などとの共同研究などを積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉え、トライ&エラーをしていける環境です。【ポジション特長】ユーザーに近い立ち位置の業務となるため身近にやりがいを感じることができるポジションです。また研究とは異なり常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行う為、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。【歓迎要件】・企業特定の技術だけではなく、オープンソース系の技術に長けている方・事業の中でデータを使う側ではなく、事業側/サービス企画側で 「こんな技術を用いて更に便利にしたい」というような想いを持っている方・デザイン思考、ロジカルシンキング、仮説検証能力

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~800万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2024.07.02

    • 入社実績あり

    【大阪】クラウドエンジニア【住友電工Gの安定性】

    住友電工情報システム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】弊社主力パッケージ製品である [文書管理システム(楽々Document Plus)] のクラウドサービス事業において、クラウド運用環境の構築、環境維持、運用保守の業務を担当して頂きます。本製品は豊富な導入実績を誇る文書管理システムで、企画~設計~開発~保守を一貫して自社内で行っています。この度、本製品のSaaS事業化に伴い、AWS等のIaaS環境の構築・運用スキルを活かし、更なる事業拡大に貢献する人財をを募集しています。製品情報については、下記URLをご参照ください。https://www.sei-info.co.jp/document-plus/【職務内容】クラウド運用環境の構築、環境維持、運用保守の業務【魅力】・AWS等のIaaS環境の構築・運用を実務として経験して頂くことで、更なるスキル習得/スキルアップができます。・「楽々Document Plus」は豊富な導入実績を誇る文書管理製品で、企画~設計~開発~保守を一貫して自社内で行っています。・最近話題のペーパーレス化推進、DX推進、働き方改革の後押しとなるクラウドサービスに携わることができます。・本業務は既存の社員との複数メンバーで担当していただきます。また、製品開発メンバは同じドキュメント開発グループに所属していますので、質問や相談などコミュニケーションは密にとることができます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    489万円~778万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.12.25

  • ERP開発エンジニア【自社サービス/フルリモート可】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【業務内容】HUE PJMシリーズの開発・保守を通じて、単なるプログラミングだけではなく、製品をサービスとして育てる経験が積むことができます。開発から運用まで幅広く関わりながら、顧客の業務効率化や働き方改革に直結するプロダクトを共に創っていくポジションです。このポジションでは、技術力とサービス視点を両方磨き、プロダクト全体に責任を持つエンジニアとして成長できます。■新規機能の開発・改善・強化を通じたプロダクト価値向上(提案・設計・実装・テスト)■安定化・コスト最適化 を実施(AWSなどの製品インフラ)■目標値策定・改善 を通じて顧客体験を向上(SLOなど)■顧客対応を通じて製品の価値向上に貢献【HUE PJMシリーズの利用言語/アーキテクチャ】■開発言語 Java,HTML,CSS,JavaScript,TypeScriptなど■アーキテクチャ AWS,Kubernetes,NGINX,Angular,Spring Framework,Amazon Aurora(MySQL), Apache Cassandra,Elasticsearch,Apache Spark,Apache Hadoopなど■開発環境・利用ツール Eclipse, GitLab, Nexus, Jenkins, Maven, Tomcatなど【このポジションの魅力】■プロダクト全体に関わる経験が積める ・単なるコード実装だけでなく、  設計、改善、運用、顧客対応まで上流から下流まで幅広く携わることが可能。 ・製品を「サービス」として育てる視点を持つことで、  エンジニアとしての視野が広がる。■企業の生産性や働き方改革に直接貢献 ・作ったプロダクトが顧客の業務効率化の実現に直結。 ・自分の仕事の成果が、企業や社会にリアルに影響するやりがい。■顧客と近い距離で仕事ができる ・製品に関わる顧客対応を通じて、ユーザー体験を意識した改善提案が可能。 ・技術力とコミュニケーション力を両方活かせる。【チーム/働く環境の魅力】■「クリティカルワーカー」として活躍できる環境 ・チャレンジを主体的に提案・実行でき、それを支援する組織文化が根付いています。 ・営業、コンサル、SREなど、  部門を超えて会社全体で一丸となって取り組むことができる環境です。

    年収
    500万円~850万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • ソフトウェア開発エンジニア(バックエンド)<全国(フルリモートワーク可)>EN0003

    その他(IT系)

    • 副業制度あり

    ■業務内容同社のクラウド、レンタルサーバをはじめとするIaaS、PaaSのコントロールパネル、APIといったサービスの核となるシステムを作り上げ、価値提供に向けて継続的な開発、改善を行います。また、デジタルトランスフォーメーション時代に適したSaaS等の次世代サービスに繋がるソフトウェア開発にも従事していただきます。実際の業務内容については選考を通して志向を伺いながら決定していきます。【具体的には】・コントロールパネルと各システムをつなぐAPIサーバなどバックエンドの設計・開発・継続的改善・サービス情報を管理するシステムの基盤設計・開発・継続的改善・ 開発環境(プログラミング、テスト、デプロイなど)の整備、新規ツール導入・サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発サーバーサイドやバックエンドに強い方、サービス開発に興味があるすべての方を歓迎します。【利用している技術】 ・Linux・React, Vue.js・Go, Python, PHP, Perl・MySQL, PostgreSQL・ MongoDB, Redis・RabbitMQ, Kafka・Nginx, Apache・ Docker, Kubernetes・ Elasticsearch・ Fluentd・ OpenAPI, gRPC・ Ansible・ Terraform■魅力・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます。・それぞれのサービスが数万、数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。・社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。・ 社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。■採用背景・目的同社のソフトウェア開発エンジニアはソフトウェアによって新しい価値を創造し、お客様、社会のDXを支えることをミッションとしています。サービスの今後さらなる成長、また次のスタンダードとなる基盤と事業を作るため、よりスピード感のある開発や、チーム・開発者自身の成長に対してコミットしていきます。主体的に行動し、開発のみならず機能の提案や効率化などを一緒に責任を持って幅広く取り組んでいただける方を募集いたします。■歓迎要件・TypeScript, Go, Rustなどモダンプログラミング言語を利用した開発経験・PythonとDjango、またはPHPでのWeb API開発経験・TCP/IP, HTTP などのネットワークプロトコルやアーキテクチャに対する理解・ Docker, Kubernetesを利用した開発経験・OpenAPIを用いたドキュメント作成・アクセシビリティへの興味・関心・理解・要件定義、ソフトウェアアーキテクチャの設計経験(官公庁向けシステム含む)・ パブリッククラウド(GCP, AWS等)を活用した大規模サービスの開発~運用経験・データセンター、サーバ、ネットワーク、ストレージを始めとするインフラ技術の知識・ テックリード/開発チームの技術的なリーディング経験・ リモートワークスタイルでのチーム開発経験・Webアプリケーションセキュリティについてチームへの教育経験■求める人物像・ プロダクトに対して主体性を持って物事を推進し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方・ 新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.04.09

  • リレーショナルデータベースサービス開発エンジニア(バックエンド)<全国(フルリモートワーク可)>EN0063

    その他(IT系)

    • 副業制度あり

    ■業務内容RDSにおけるスケーラビリティ、信頼性向上のための設計、開発、運用クラウド基盤とも連携したバックアップシステムの設計、開発サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発Webサービスを支えるインフラストラクチャの運用、バックエンドに強い方、RDS開発に興味があるすべての方を歓迎します。■採用背景・目的同社では強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「自分のやりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。 リレーショナルデータベースサービス(RDS)領域において、次なるスタンダードとなる基盤や事業を作るソフトウェア開発エンジニアを募集しています。ソフトウェアエンジニアリングやクラウド基盤との連携を通し、お客様のDXを支える高い信頼性を実現し、価値提供に繋げることがミッションとなります。■魅力インフラ技術からアプリケーションまで広い領域に携わるエンジニアとチームを作り、価値のある課題に取り組むことができますデータセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入しています。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます【利用している技術】 ・Linux・React, Vue.js・Go, Python, PHP, Perl・MySQL, PostgreSQL・ MongoDB, Redis・RabbitMQ, Kafka・Nginx, Apache・ Docker, Kubernetes・ Elasticsearch・ Fluentd・ OpenAPI, gRPC・ Ansible・ Terraform■歓迎要件RDBMSのキャパシティ管理経験SQLチューニングの基礎知識TCP/IP, HTTP などのネットワークプロトコルやアーキテクチャに対する理解Go、Perl、Ruby、Python、PHP のうちいずれかを利用したソフトウェアの開発・運用経験パブリッククラウド(GCP, AWS等)を活用した大規模サービスの開発~運用経験データベースを中心としたシステムモニタリング、キャパシティプランニングデータセンター、サーバ、ネットワーク、ストレージを始めとするインフラ技術の知識リモートワークスタイルでのチーム開発経験■求める人物像リレーショナルデータベースの領域に強い興味関心を持ち、課題を解決し、お客様の満足を追求することに喜びを感じる方スピード感を持って課題に取り組み、システムの課題発見から解決まで能動的に行動できる方周囲との円滑なコミュニケーション能力を持ち、社内外の関係者と協力体制を築ける方新しい技術の活用可能性を探求しつつ、プロダクト開発においてバランス感覚を持って取り組める方。

    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.04.09

  • ERP開発エンジニア【自社サービス/フルリモート可】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 未経験可

    【業務内容】HUE PJMシリーズの開発・保守を通じて、単なるプログラミングだけではなく、製品をサービスとして育てる経験が積むことができます。開発から運用まで幅広く関わりながら、顧客の業務効率化や働き方改革に直結するプロダクトを共に創っていくポジションです。このポジションでは、技術力とサービス視点を両方磨き、プロダクト全体に責任を持つエンジニアとして成長できます。■新規機能の開発・改善・強化を通じたプロダクト価値向上(提案・設計・実装・テスト)■安定化・コスト最適化 を実施(AWSなどの製品インフラ)■目標値策定・改善 を通じて顧客体験を向上(SLOなど)■顧客対応を通じて製品の価値向上に貢献【HUE PJMシリーズの利用言語/アーキテクチャ】■開発言語 Java,HTML,CSS,JavaScript,TypeScriptなど■アーキテクチャ AWS,Kubernetes,NGINX,Angular,Spring Framework,Amazon Aurora(MySQL), Apache Cassandra,Elasticsearch,Apache Spark,Apache Hadoopなど■開発環境・利用ツール Eclipse, GitLab, Nexus, Jenkins, Maven, Tomcatなど【このポジションの魅力】■プロダクト全体に関わる経験が積める ・単なるコード実装だけでなく、  設計、改善、運用、顧客対応まで上流から下流まで幅広く携わることが可能。 ・製品を「サービス」として育てる視点を持つことで、  エンジニアとしての視野が広がる。■企業の生産性や働き方改革に直接貢献 ・作ったプロダクトが顧客の業務効率化の実現に直結。 ・自分の仕事の成果が、企業や社会にリアルに影響するやりがい。■顧客と近い距離で仕事ができる ・製品に関わる顧客対応を通じて、ユーザー体験を意識した改善提案が可能。 ・技術力とコミュニケーション力を両方活かせる。【チーム/働く環境の魅力】■「クリティカルワーカー」として活躍できる環境 ・チャレンジを主体的に提案・実行でき、それを支援する組織文化が根付いています。 ・営業、コンサル、SREなど、  部門を超えて会社全体で一丸となって取り組むことができる環境です。

    年収
    360万円~500万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【大阪】クラウドインフラ/PL/Azure案件

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■業務概要主にAzure環境の設計、構築を担当していただきます。また、PLとして担当プロジェクトの進捗管理・課題管理・打ち合わせ調整等を担当いただきます。ソリューションの提案・企画から、要件定義、設計などの上流工程から、構築、テスト、運用保守まで幅広く携わる案件も多数あります。PowerPlatform(ローコード)については、バッチ・シェルの位置づけと同様に、インフラ分野でもベーススキルと位置付けており、PowerPlatform関連の開発支援などのプロジェクトにも参画いただけます。・Azure関連(VirtualMachine、VirtualNetwork,VirtulaWAN、Storage(Blob/Files/ANF、Azure AD、Azure AD Connect、Application Gatewayなど)の導入支援・PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、Power Virtual Agents)■ポジションの魅力・PLとして小規模案件(1~3人月程度)を担当いただくため、未経験でも負担なく成長できるポジション・マルチプロジェクトでプロジェクトを進めるため、様々なお客様(業種問わず)と仕事ができる・これまで培ってきたオンプレ技術・業務知識を活かしつつさらに新しいクラウド知識を広げることができる■キャリアプラン①1案件のPLや、ときには複数案件のPLとして活躍②顧客の課題ヒアリングや課題解決提案にも関わりながら、メンバー育成・マネジメント等の裁量権を広く持ったPMとして活躍③PL/PMを経験したのちに、目指すキャリアの経験を積み、ITコンサルタントやITアーキテクトとして活躍■プロジェクト事例・Microsoft 365環境構築:6人月、期間9カ月以上、担当フェーズ:要件定義~検証、利用技術(Microsoft 365 E3, Microsoft Defender)■利用することができる技術(一例)・言語:html/css, JavaScript, C#, Java, Python・フレームワーク:Spring Boot, .Net Framework(ASP.NET)・ミドルウェア/ツール:IIS, Apache・データベース:Azure Database, Dataverse, SQL Server・クラウドサービス:Microsoft 365(セキュリティ製品含む), Azure(IaaS, PaaS,           DaaS, AI,データ分析基盤, Kubernetes, CycleCloud, etc),           各種Copilot, AWS・ローコード開発ツール:PowerPlatform, UiPath・構成管理:Azure DevOps, Github, Subversion(SVN)・その他:Windows, Linux, ActiveDirectory, NetApp■伸ばすことができるスキル・Microsoft クラウドに関する知識と技術・ゼロトラストネットワークに関する知識と技術・クラウドネイティブなアプリケーション開発に関する知識と技術・プロジェクトリーダーとしての経験と実績・お客様に対するDX化を支援する知識と実績■組織カルチャー・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は堂島です。・Udemyや社内研修、部内勉強会への参加、各種外部セミナーなど、個人のスキルアップについて積極的に後押しします・マネジメント手法として自己組織化を推進しており、個人に対して柔軟に裁量を与える方針としております・技術習得に積極的なメンバーが多く、切磋琢磨できる環境となっております・メンバー間の交流を深めるため、社内外を含め各種イベントを実施しております■配属先・システムソリューション統括本部 DXソリューション本部 西日本クラウドテクノロジー部【配属先詳細】当部門は、Microsoftソリューションビジネスを強みとしています。

    年収
    587万円~900万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • 社内SE(ITインフラ構築・保守・運用)【大阪】

    化学・繊維・素材メーカー

    ◆タツタ電線グループ全体のITインフラの構築・保守・運用に携わっていただきます。【構築】新規ITインフラ導入&更新【保守】故障対応、機器定期更新、パフォーマンス最適化【運用】監視、バックアップ、緊急対応、ヘルプデスクITインフラ専任者になりますので、一般的なシステム開発・プログラミング等は対応せず、主にパソコン・スマホ等のIT機器、サーバ、ネットワーク、セキュリティ等、ITインフラ分野を担当していただきます。情報システム部(ITインフラグループ)の業務範囲は以下のとおりです。適性を見ながら、業務をおまかせしていきます。・サーバ(業務サーバ&ファイルサーバ) の構築、保守、運用・L2スイッチ、L3スイッチ、無線LAN、ファイヤーウォールの構築、保守、運用・IT機器(パソコン、サーバ、ネットワーク)監視とその分析及び対策・情報セキュリティ対応(サイバー攻撃への対策立案、インシデント対応)・グループウェア(メール、スケジューラ、チャット、Web会議等)の構築、保守、運用・ITベンダー・外注業者対応(購入・納品対応、営業・技術担当とのやりとり等)・ユーザ対応(各種ワークフロー申請対応、問い合わせ対応等)・新ITサービスの調査、導入検討、PoC、本番導入・Oracle Databaseソフトウェアのインストールと初期設定、運用管理、リカバリ対応・各種ミドルウェア(JP1、Apache、IIS、Tomcat、DrSum等)の構築、保守、運用・BCMS(ISO/IEC 22301)・ISMS(ISO/IEC 27001)に関わる業務今後、親会社であるJX金属(株)の情シス部門と連携をとりながら、ITインフラ周りの統合を進めていただくことも期待しています。【基幹システムの環境】 オンプレとクラウド併用【本ポジションの魅力】社内SEとして、ユーザに近い距離感にて種々の業務に取り組むことができ、成果・効果を実感できます。ITインフラの業務は、新規サービスの構築、構築後の保守運用、持続的な改善業務、そして進化が早いIT業界の技術動向キャッチアップと新製品導入検証等、様々な方面の活動をしています。日常的に、こういった先進的な取り組みをしており、自身のITエンジニアとしての技術力を活かすことができます。職場には、自由度高く、多くをチャレンジできる社風があります。【組織構成】情報システム部 16名 役職別:部長、グループ長2名、リーダー4名、メンバー9名、派遣5名 年齢別:20代5名、30代7名、40代4名※情報システム部 全社システムグループへの配属を予定しております。 全社システムグループは5名体制です。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.19

  • 検索結果一覧12件(1~12件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    大阪府のApacheエンジニアの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    条件をさらに絞り込んで求人を探す

    勤務地でさらに絞り込む

    関連の求人を探す

    勤務地を変える

    経験・スキルを変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問