資産流動化審査【国内・海外案件担当/海外駐在可】
■本邦資産流動化(売掛債権流動化等)の審査業務、海外資産流動化のリエゾン業務を担当いただきます。 【業務詳細】 ■国内の資産流動化案件の審査 ■海外の資産流動化案件リエゾン ■リスク分析と枠組み策定の推進 ■業態・地域・部署をまたぐ協働・連携推進 ■フロント部署からの案件相談に対して、審査知見等を活用して審査のみならず、案件組成に向けたアドバイス ■案件化した際の既存案件のモニタリング 【配属予定部署】 ストラクチャードファイナンス審査室 94名 ・審査企画グループ:2名 ・第一グループ:11名 ・第二グループ:14名★ ・第三グループ:10名 ・米州・欧州・アジア駐在:49名 ※「★」が募集グループとなります。 ※男女比率は50% ※平均年齢30代前半 【ストラクチャードファイナンス審査室の概要】 本邦、欧州、米州、アジアに駐在拠点を持つストラクチャードファイナンス案件審査のスペシャリスト集団です。他審査部署(コーポレート案件の審査部署)等とも連携しながら様々なストラクチャードファイナンス案件を審査。 フロント部署からの案件相談に対して、プロダクト・審査知見等を活用して案件組成に向けたアドバイスを行い、フロント部署と共に案件を作り上げていくカルチャーを大切にしております。 【魅力ポイント】 ■グローバルなフィールド →海外拠点(欧州・米州・アジア)とも連携しながら国内外の案件を審査しており、グローバルなフィールドで活躍する機会がございます。 本邦での一定の期間の勤務後、ご希望・適性等に応じて、当室海外拠点への異動等の海外赴任の可能性がございます。(ロンドン、シンガポール、香港、ロサンゼルス、フランクフルト) →国内にいながら、日系・非日系顧客双方のプロダクト審査等に携わることができる唯一の部署 ■数多くの案件審査を担当するため、ストラクチャードファイナンス業務や審査業務の知見習得に加え、セクター知見習得や英語スキルが向上できます。 また、審査部署横断での研修、外部研修等を毎年開催しており、自己啓発を支援する態勢が整備されている。 ■同行のプロジェクトファイナンスは金融機関の中でトップであり、証券化とファンドファイナンスにおいても時期中期経営計画にて戦略の柱となるため、会社として非常に強化しております。 ■在宅勤務などの働き方を促進しており柔軟な働き方が可能です。 【キャリアイメージ】 ■ご希望・適性等に応じて、当室海外拠点への海外赴任の可能性がございます。 ■ご経験を積んでいただいたのちにマネジメントへのキャリアパスがございます。 ■ご希望やスキルに応じてストラクチャードファイナンスにかかる他部門(フロントなど)へのローテーションの可能性もございます。 ■ほかのプロダクト審査(航空機等)、審査企画、営業本部、国内外のほか与信所管部等。 【働き方】 在宅勤務:週に1日出社で、それ以外の日は出社・在宅勤務は個々の自由です。 残業時間:月20~30時間程度です。 【Gr次長からのメッセージ】 機関投資家ビジネスは、MUFGの重傷施策であると同時に、ファイナンスとして難易度の高いソリューションを求められるやりがいのあるビジネスです。業態・地域をまたいで、ストラクチャーを駆使してお客様のソリューションに応えるべく、共に悩み、共に成長できる仲間をお待ちしております。
東京都
700万円〜1400万円※経験に応ず
銀行業務