スマートフォン版はこちら

契約関連実務のリモートワーク可のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(7ページ目)

検索結果一覧483件(307~357件表示)
    • 入社実績あり

    新規事業本部 マネージャー【東京都中野区勤務】

    株式会社リブドゥコーポレーション

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社の新たな事業の確立に向けて、コンサル企業との協働やスタートアップ企業等のアライアンスの構築等による事業案の抽出や事業化プランの具体化と実行【具体的な業務内容】・市場調査・競合分析を通じた事業機会の発掘・アライアンス候補企業との交渉・契約締結支援・事業化に向けた収益モデル・KPI設計・社内関係部署との連携によるプロジェクト推進

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~850万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    ビジネスオペレーション/業務改善スペシャリスト

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    本ポジションでは、オペレーション設計組織の立ち上げメンバーの一人として課題の特定から打ち手の検討・実行といった一連のプロセスを一緒に進めていただける方を募集しています。フロント業務の理解や時には財務・会計の知識を活用し、組織の価値の最大化を実現する役割を担います。【具体的な業務内容】・見積~契約業務における課題の明確化と打ち手の整理・実行・効果の測定・グループプロダクトの販売オペレーションにおけるAsIs ? ToBeの整理、及びToBe実現に向けた業務システム開発の要件定義・財務・経理における属人化業務の特定、及び属人化解消に向けた業務プロセスの設計・商談受注率向上に向けた商談プロセス設計および蓄積情報の整理【採用背景】プレイドでは、これまで曖昧な責任範囲で相互にオペレーションをカバーする形で自由度高く業務を推進することで成長を実現してきました。しかし、これからの成長をより堅固なものにし成長の再現性を高めていくために、改めてオペレーションを定義し正確なデータを蓄積していく必要性が高まっています。そのため、2025年より全社のオペレーション設計に責任を持つ組織を設立し、MarketingやSalesといったBiz組織からFinance、Legalまで含めた部署横断での業務の整理・再設計を推進しています。これにより、事業成長の確度向上と業務におけるリスク低減の両立を目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【医療×ソリューション】血液事業の戦略リーダー/プライム上場

    株式会社サトー

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】■自動認識技術を活用したソリューション提案を軸に、国内における血液事業の拡大と最適化を目指し、戦略的視点と成果志向を兼ね備え事業をけん引できる人材を募集します。■血液銀行(献血機関・血液供給機関:人の血液を採取・検査・処理・保管し、必要に応じて医療機関などに供給する施設や組織)や医療機関、技術チームなど多様なステークホルダーと連携し、患者さまの安全性向上に貢献する事業の推進を担っていただきます。【職務内容】・国内市場における血液事業の市場浸透と収益拡大に向けた戦略立案・実行・血液銀行、病院、医療関連団体、規制当局との関係構築・維持・新規ビジネス機会やパートナーシップの探索・提案・市場動向、競合、規制の変化を踏まえた戦略的意思決定の支援・経営陣への定期的なレポート提出(市場パフォーマンス、主要指標、戦略進捗など)・業界イベントへの参加を通じた製品・サービスの紹介およびネットワーク拡大【本ポジションの魅力】■国内での市場浸透、事業拡大に向けて、裁量をもってご活躍していただくことが出来ます。■血液製品分野は、医療の根幹に関わるため、専門性と社会的意義の両方を兼ね備えたキャリアが築けます。■グループ会社への在籍出向のポジションですが、株式会社サトーと雇用契約を締結しますので、配属部門毎に雇用条件は変動いたしません。【募集の背景】グループの事業拡大フェーズにおいて新たな領域への進出を積極的に進めております。ヘルスケア業界においても今後様々ニーズにお応えしていくために、組織体制の強化を進めております。血液市場において、成長をけん引できるような人材を募集しております。【サトーにおける血液事業】・最先端のRFID読み取りリーダー、冷蔵、冷凍用後付けRFIDコンポーネント、冷凍室、冷蔵室用RFID棚などを提供しています。精度100パーセントの性能で、血液のサプライチェーンや在庫管理における厳しい要求に応えています。・全血、血漿、血小板、その他の血液製剤のバッグが一括で梱包されていても、冷蔵庫内で隙間なく積み重ねられていても、サトーの持つ技術でスピードや精度を落とさずに読み取ることができます。・結果として、高い信頼性と管理工数の低減に寄与することが出来ます。【同社の魅力】・サトーグループは、バーコードやRFIDなどの自動認識技術を活用して現場の人やモノにIDなどの情報を紐付ける「タギング」を事業ドメインに、社内外の商品・サービス・ソフトウェア・技術などを組み合わせて最適なソリューションを世界のお客さまに提供しています。・サトーヘルスケア株式会社は、医療市場をターゲットに【タギング】技術をビジネスドメインとした、ソリューション提案を行います。・タギングによって現場の人やモノの情報をデジタル化して上位のシステムに届けることで、サプライチェーンにおいて何が、どこに、どのような状態にあるのかを可視化するとともに、最適な次の打ち手の検討・実行を可能にしています。・まさにIoTに代表される「つながる社会」の実現を、現場でのタギングという「つなげる力」でサポート。サプライチェーンの可視化・最適化を通して生産性の向上、廃棄物の削減、安心・安全の強化といった社会課題の解決に寄与しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    発電機部品の調達業務【神戸】≪在宅勤務可能≫

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【三菱ジェネレーター株式会社(Mitsubishi Generator Co., Limited: MG)について】■三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し2024年4月に発足した会社です。■電力の安定供給や地球温暖化への対策としてのカーボンニュートラルの実現など社会ニーズへの貢献のため、発電機メーカーとして水素・アンモニアなどのカーボンフリー燃料を活用した火力発電や、再生可能エネルギーなどの変動を補う大型発電システムなど、多様なエネルギー源に対応した発電機などの開発・提供を行っています。【業務内容】■外注部品に関する調達業務全般をお任せいたします。【具体的には…】■発電所向け大型発電機の生産に向けた外注部品(カスタム品)の調達業務。■取引先との契約締結・個別発注業務・納期管理・原低対応・外注管理等広範な領域を担当して貰います。また増産に向けた新規取引先開拓等を含まれます。【募集背景】■世界的な発電機需要の急拡大に際し、増産対応に向けて調達力強化/人材確保が必要となっているため。【配属部門】■三菱ジェネレータ―・資材部 調達第一課【配属先のミッション】■部品調達の供給・品質の確保、コスト低減、遵法【業務の魅力】■調達業務を介して社会インフラの要の1つでもある発電インフラの世界的供給/整備に貢献出来ます。社会インフラや特に精密産業の安定的維持/発展のためには安定電源の確保は不可欠なものと自負しています。国内最大の発電機専業メーカーであり、世界各国に豊富な納入実績を持っています。旺盛な電力需要に応え、共に電力インフラに貢献する仲間を探しています。【出張頻度】■残業時間 :月平均10~20hr程度■頻度: 有 (頻度:月1~2回程度)■リモートワーク:有 (業務の習得度合いに応じて職制と相談の上、使用可能。必要に応じて、週1日程度の利用可。)

    勤務地
    兵庫県
    年収
    450万円~1200万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【東京】経理(単体決算等/管理職候補) ◆当面転勤無

    株式会社日本マイクロニクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップのメーカーにて、経理業務の中でも単体決算を中心に業務をお任せ致します。※経験・スキルによっては別の業務をお任せする可能性もございますのでその際には面接でお伝え致します。【具体的な職務内容】■制度会計会計制度に沿った単体決算推進、公認会計士対応 等■各種法令対応インボイス制度・電子帳票保存法、税法 等■税務対応■財務経理関連の諸規定見直し・改善(規程・事務取扱)【ポジションの魅力】各種プロジェクトにおいて、財務経理関連で参画することがあり、定例の業務以外で経験や知識を活かして新しいことにチャレンジする環境があります。【募集背景】管理職の定年に伴い経理知識のある方を採用していきたいため※事業規模拡大に対応するための財務経理体制強化含む【組織構成】■勤務地:本社(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8/最寄駅:吉祥寺駅)■配属予定部署:財務経理部 経理課■人数構成:10名(取締役兼部長-次長-課長-課長代理-メンバー/派遣)■年齢層:平均40代【働き方】■在宅:週1~2回程度可能■残業:平均30時間程度■転勤:当面無(将来的な転勤の可能性あり)【入社後のフォロー体制】半導体製造装置関連の分野が未経験であっても知識向上のために手厚くフォローします。また、未経験の部分については習得していただけるようフォローします。【定年後について】60歳が定年ですが、弊社は役職定年がありません。60歳以上も、同じ役職・役割であれば、現状維持の給与は可能です。60歳以上は、1年毎の契約更新となり、65歳迄は再雇用可能です。【同社の魅力】■半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。■当社は、環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。■今後も世界のトップシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【プライム】法務│自己資本比率70%越えの安定企業/在宅可

    高周波熱錬株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    グループ全体の法務業務全般を担当していただきます。基本的には法務業務がメインですが、ご経験等によりコンプライアンスについてもご対応いただけます。■法務業務・国内外の契約書審査・作成※課内で月20件程度で、他メンバーと分担しながら進めていただきます。※和英文割合は9:1※将来的に英文の比率が高くなる可能性あり。・主に国内法制定・改正対応(法制定・改正等に伴う社内制度構築、社内規程整備等)・法的トラブル対応・訴訟等の窓口・国内外グループ子会社(法務)管理体制構築及び運用 (個別案件の相談、法改正対応を含む)■コンプライアンス・海外グループ子会社へのコンプライアンス教育サポート体制の構築【配属組織】法務コンプライアンス課【組織構成】課長(50代前半)、副課長2名(50代後半・40代後半)、メンバー(20代~30代後半)※副課長2名が兼務されております※レポートラインは課長になります。【募集背景】兼務解消による補充・増強【働き方】・残業時間は繁閑の並みはありますが、平均して月20時間前後です。・フレックス制やリモートワークも導入しており、柔軟な働き方が可能です。(目安週1~2回)【キャリアプラン】ご希望によりますが、法務部門で業務の幅を広げ、マネジメントも行う事が可能です。また全社の方向性を定める経営企画的なポジションへのキャリアパスも可能性としてあり、経営に近い場所にてキャリアを広げて頂くことも可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    法務/新規事業への参画【業界NO.1/HRTech】

    株式会社カオナビ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】マルチプロダクト化が進む同社の“変革期”において、事業成長を法務面から支える為の組織強化に伴う増員となります。【業務内容】1)事業法務・契約書作成・確認・「カオナビ」サービス利用規約の作成、改定・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言・海外案件への対応(契約書審査、各種相談)2)商事法務・取締役会・その他コーポレートガバナンスに関する業務・登記手続き3)事務・押印処理(電子署名を含む)・書類作成、郵送対応等【ポジションの魅力】・会社が変化するなかで、幅広い法務業務や、部門の垣根を超えたプロジェクトに中核メンバーとして携わる機会が多くあります。・共に働くメンバーは、弁護士、IT業界以外の経験者等、多様なバックグラウンドをもっています。経験豊富なメンバーから学び、ご自身の専門性をさらに高めることができます。・新規プロダクト展開が進む同社において、法務の観点から事業成長に貢献頂き、ビジネス知見もつけて頂くことが可能です。【参考資料】・M&Aや新規事業の土台づくりを担う──変革期の企業を支える法務の魅力https://www.wantedly.com/companies/kaonavi/post_articles/980624

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    法務【MaaS/IPO準備中/裁量大】

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    同社にて以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■新規事業やサービスに関する法的課題の解決■契約書のドラフト、利用規約の作成、レビュー■弁護士、弁理士などの専門家との折衝■コンプライアンス推進の企画立案、推進■トラブル/訴訟対応■規程整備【配属組織】部長1人、メンバー3人【本ポジションの魅力】■事業部との距離が近く、(新しい企画が上がってきたら事業部の定例に参加するなど)事業成長に直接携わる事が出来ます。■GX化など、社会貢献性が高く社会トレンドになっている事業にも、法務の観点から携わる事が出来ます。■法務担当者として、正確な法律知識に裏付けとしつつも、リスク、コスト、利益のバランスを意識した付加価値のある提案をすることができます。■スペシャリスト、ゼネラリストなどお一人お一人のご志向性に合わせて、キャリアステップを踏むことが出来ます。■スーパーフレックスタイム制/リモート可能であり、柔軟な働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    労務担当【東証プライム上場】

    株式会社サイバーエージェント

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    インターネット広告事業本部の労務担当として、社員が安心して働ける環境を創り出すための業務全般をお任せします。勤怠管理やコンプライアンス研修の企画・実施など、多岐にわたる業務を通じて、社員一人ひとりのパフォーマンスが最大化されるような環境づくりをリードしていただきます。単なるバックオフィス業務に留まらず、社員の「攻め」の姿勢を「守り」の労務で支える、事業成長に不可欠なポジションです。【募集背景】同社は「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、常に時代の変化に対応しながら事業を拡大してきました。インターネット広告事業本部は当社の主力事業であり、今後もさらなる成長を見込んでいます。事業拡大に伴い、従業員数も増加傾向にあり、社員がより働きやすく、パフォーマンスを最大限に発揮できる環境を整備することが急務となっています。そこで、社員の働き方改革を推進し、組織の成長を労務の側面から支えてくださる方を増員募集します。【具体的な業務内容】労務では、個々人のパフォーマンスを最大化しつつ、法令や健やかさを損なわない働き方を両立させるための、PJTの企画設計から推進、実行まで一気通貫して担っていただきます。選考時の適性に応じて下記、いずれかのポジションに配属いたします。■勤怠・健やかな働き方を実現するためのプロジェクト企画設計、推進・インターネット広告事業本部内の勤怠管理・法定休日、振替休日に関する管理・給与の超過払いに関する確認・各部署における出社状況の確認■コンプライアンス(マナー/モラル系)・コンプライアンスに関わる研修企画・労働制度の確認・運用・契約更新確認・業務委託管理・常駐者・出向者に対する対応・経費管理・副業申請・更新対応【本ポジションの魅力】■組織の変革に貢献働き方改革を推進することで、社員の働きやすさや生産性の向上に直接貢献できます。また、自身のアイデアや戦略が実際に組織の文化や業務効率に影響を与えることができます。■多様なチームとの連携経営陣や他部署との緊密な協力を通じて、幅広い視点から人事戦略を構築する経験を得られます。組織全体のカルチャーを理解し、より効果的な人事施策を設計することが可能です。■最新の人事トレンドを活用働き方改革に関連する最新の人事トレンドやテクノロジーを活用し、組織の競争力を高めることができるため、業界の先端を行く人事プロフェッショナルとしてのスキルを磨くことができます。■働き方改革を通じて、社員の幸福度やワークライフバランスの向上に寄与できることは、大きなやりがいとなります。社員の声を直接聞き、彼らのニーズに応えることで、ポジティブな組織文化を育むことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    【神奈川】コンプライアンス◆リモート可

    株式会社マクニカ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    コンプライアンス・リスク管理を中心に業務を行っていただきます。【具体的な職務内容】■本社および国内・海外グループ会社を含むリスクマネジメント事務局業務※実際に現地を視察する場合もあれば、オンラインの場合もあります。■コンプライアンス教育・研修(各種重要法令含む)■コンプライアンス情報発信■各種コンプライアンス相談対応■会社規程の制定・改廃および管理■内部通報対応【部署・ポジションの魅力】■役職や年次関係なく積極的な意見や提案が歓迎されます。■前例や既存の概念にとらわれず幅広い分野を扱うため、成長につながる経験ができます。■ダイバーシティを推進する職場のため、性別、国籍、年齢などが異なるメンバーが幅白く活躍しています。【入社後のキャリアパス】■コンプライアンス部門での経験を積むだけでなく、法務・貿易法務部門・コーポレート法務(商事法務)部門とのローテーションにより専門性を伸ばすことができます。■ご活躍次第では部長職以上を目指すこともできます。【募集背景】業務拡大に伴う増員のため【配属先】DE&I・コンプライアンス推進本部コンプライアンス室■人数構成 9名(出向/嘱託/契約社員含む)【働き方】■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません。■出張 有(年1回程度)■残業 平均20-30時間程度■定年 60歳

    勤務地
    神奈川県
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【東京】新契約引受査定業務および企画・開発業務

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務概要】・新契約の引受査定(アンダーライティング)の分野において、オペレーション業務及び、事務・システム企画を担当いただきます。【職務詳細】・引受査定(アンダーライティング)業務 -申込契約について、体況情報などをもとに、保険加入可否・特別条件の付与等の審査を行う・引受領域の事務フローの企画、基準検討、システムの企画・開発・オペレーション業務 -引受査定従事者(アンダーライター)の業務について、マネジメントや人材育成を担う■キャリアパス・魅力・保険業界において市場価値の高い、引受査定(アンダーライティング)の領域で、医師資格保有者のサポートも受けながら専門知識・スキルの習得が可能です・保険会社での保険事務オペレーション経験、事務・システム企画経験については即戦力となり得ます・適性やキャリア志向等を踏まえ、将来的には引受査定領域以外も含む、様々な業務を経験いただく可能性もあります

    勤務地
    東京都
    年収
    790万円~1170万円
    職種
    リテール

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    【大阪】新契約引受査定業務および企画・開発業務

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務概要】・新契約の引受査定(アンダーライティング)の分野において、オペレーション業務及び、事務・システム企画を担当いただきます。【職務詳細】・引受査定(アンダーライティング)業務 -申込契約について、体況情報などをもとに、保険加入可否・特別条件の付与等の審査を行う・引受領域の事務フローの企画、基準検討、システムの企画・開発・オペレーション業務 -引受査定従事者(アンダーライター)の業務について、マネジメントや人材育成を担う■キャリアパス・魅力・保険業界において市場価値の高い、引受査定(アンダーライティング)の領域で、医師資格保有者のサポートも受けながら専門知識・スキルの習得が可能です・保険会社での保険事務オペレーション経験、事務・システム企画経験については即戦力となり得ます・適性やキャリア志向等を踏まえ、将来的には引受査定領域以外も含む、様々な業務を経験いただく可能性もあります

    勤務地
    大阪府
    年収
    790万円~1170万円
    職種
    リテール

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    総務担当/リーダー候補【プライム上場/26期連続黒字】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】同社は着実な事業成長に伴い毎年大幅な社員数増加を続け、現時点では連結3,000名を超える規模となりました。2024年には広島営業所、2025年には静岡営業所/新潟営業所を開設、さらに札幌、福岡、名古屋は事業所拡張をするなど、拠点も急速に拡大しています。今後も東京・大阪を含む主要拠点に加え、広域拠点の拡大を計画しており、全拠点で質の高いオフィスサービス維持・向上を目指しています。 このたび、総務として会社の成長を支える基盤強化のミッションを遂行いただくメンバーを募集します。【ミッション】「日本を代表する企業になる」というビジョン達成に向け、当社は成長投資を強化しており、人員・組織・拠点の拡大が非常に速いスピードで進んでいます。それに伴い、総務業務の内需も急速に高まっています。 本ポジションでは、重要ミッションを担うメンバーとして、契約管理、文書管理等の業務を中心に株主総会運営サポート、社内規程整備・運用等を行っていただく予定です。【業務内容】社内統制サービス(規定整備・運用/環境方針など総務管轄の方針整備・運用/株主総会運営)を中心にご担当いただく予定です。あわせて総務業務全般に関する業務改善/DXなどのシステムを利用した効率化策の検討・導入・運用等も主体性を発揮し、中心メンバーとして取り組んでいただきます。今後については、その他オフィスサービスの企画、ファシリティ管理、それらを統括するリーダーポジションなども視野に入れながら、当面は上記の業務にあたっていただきます。急成長する事業を支えるため、既存業務の効率化や新たな仕組みの構築にも、主体的に関与していただくことを期待しています。【具体的な業務内容】下記総務業務に関してご経験、入社後の習熟度などを確認しながら徐々に範囲を広げてお任せする予定です。●社内統制サービス業務・社内規程整備・運用・株主総会運営(事務局)・業務企画(規程・マニュアル整備、ワークフローシステム等)・文書管理・契約書管理●オフィスサービス業務・備品・資産管理(備品管理、資産管理、機器管理)・ベンダーコントロール(飲料、清掃、配送等)・郵送物対応、来客・電話応対・グループ会社委託業務管理【組織について】経営管理本部 総務労務部:19名 総務課:10名(課長1名、メンバー9名)★こちらでの配属想定です。【キャリアパス】入社後はOJTを中心に実務をキャッチアップいただき、ゆくゆくは担当領域における企画立案から運用まで幅広くお任せしたいと考えております。今後整備・確立していく部分も多いため、自ら考え、企画し、周囲を巻き込みながら推進していく力が養われます。 今後も成長が進む中で、組織としての体制強化は必須です。そのため、日々の実務運用に加え、グループ会社や関連部署と連携したルール・仕組みづくり、業務改善など、リーダー・マネジメント業務も見据えた様々なチャレンジを通じて成長できる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    567万円~744万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    【東京】営業債権・CF・取引フロー管理

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】財務領域における経営判断ならびに販売取引の円滑な遂行の支援を通じて、企業企業価値を持続的に向上させるために、業務の担当者として、ビジネスユニット及び、営業部門の単位で、受注・債権管理、入金予実算管理、入金促進、与信・債権管理を担う 。所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の業務を遂行する。【職務詳細】会社方針、部の方針に従い、上長の指示又は、部員と協力しながら、具体的に以下の業務の一部を担当してもらいます。1.担当する営業部門で、日々発生する販売取引上の相談事項(財務、税務、法務等)の解決支援  (直接又は、専門部署との窓口)2.ITセクタの営業入金予実算管理、運転資本削減、キュッシュフロー改善活動の推進3.ITセクタの営業活動に関する決算業務取り纏め4.ITセクタのグローバル与信債権管理5.販売管理システム(ERP)を駆使し、データ活用に依拠した、販売管理業務改革の推進【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・日立グループ全社の成長を牽引する、IT事業部門で、販売管理業務に携われることができます。・販売管理業務は、受注から入金に至るまで、商取引における一連のフローを横断的に見ることで、契約法(営業法律)、制度会計(収益認識、税務関連他)、管理会計(予算管理)の経験値を養うことができます。・営業部門との相談対応、企画部門他スタッフ部門との協創PJへ参画することで、達成感や充実感を体感できます。・広範な財務業務知識・経験習得の為に、財務部門内他部署への異動や海外グループ会社への異動等、幅広く用意しています。・財務業務に関する教育プログラムも幅広く用意しています。【働く環境】① 部員は総勢20名あまり、年齢幅は20代~50代までバランスよく在籍しています。男性、女性の比率は50:50となっており、小さなお子様を持つ男性、女性も数多くいらっしゃいます。② 出社、在宅のハイブリッド型の勤務体系であり、原則週2回以上の出社となります。(但し、業務に慣れるまでの当面の間は、出社比率は高くなります)【募集背景】日立のIT事業は、日立のそれぞれの事業エリア(エネルギー、モビリティ、コネクティブインダストリーズ)をデジタルで融合し、サステナブルな社会実現に向けて、生成AI技術含む、日立が優位性をもつOT(運用技術)×IT(情報技術)で日立グループ全社の成長をリードする役割を担っています。財務・経理部門は、その成長の実現に向けたリーダーシップを財務面から牽引するため、それに向けた体制強化を図っています。加えて、弊部と横連携する本社 販売管理部は、財務統括本部の一組織として、Inspire2027の遂行を受注拡大貢献、営業キャッシュフロー最大化、与信リスクマネジメントを通じて支援していくことをミッションとしています。このような状況下において、グローバルでの事業拡大に伴う中長期的な体制強化のため、将来を担う人財を募集します。【配属組織について(概要・ミッション)】配属組織は、日立製作所のIT事業領域であるデジタルシステム&サービス(以下DSS)の財務本部内の一部門である営業業務部であり、主に以下の販売管理業務を担います。1.受注債権管理:営業活動で生じる販売取引上の相談事項を財務、基礎的な法務知識からの支援2.営業CF管理:営業CF最大化にむけ、営業部門等、関連部署に対する改善活動の推進及び進捗管理3.販売取引フロー管理:受注~入金に至る営業取引フローにおける内部統制管理、収益認識実務4. グローバル債権管理統制、ガバナンス:国内外グループ会社の外販取引に対する与信債権における統制管理、監査【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~760万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    法務担当【SaaS×HRTech】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【ミッション】SmartHRグループが急速な事業成長を続けるにあたって、リスク・コンプライアンス領域の対応の必要性はますます高まるとともに、日々増加し続ける法務への依頼に対しても期待を超え続ける必要があります。リスク・コンプライアンス体制の構築、日々の法律相談への素早く正確な対応、といった様々な形で、SmartHRグループの中長期的な成長を実現することがビジネス法務部門の役割です。【業務詳細】ビジネス部門をはじめとした各部署と連携しながら、以下のような業務を幅広く担い、サポートしていただきます。■サービスに関する法的課題の解決■個人情報保護・データ利用に関するリーガルサポート及び体制構築■リスク・コンプライアンス、ガバナンスに関する業務■法律相談対応、規約・契約書の作成・レビュー、契約管理■新規事業に関する法的論点の調査、スキーム構築■契約管理等の事務業務【魅力ポイント】・組織事業・組織の成長に伴い直面する法務課題が多岐にわたり、短期間で様々な経験ができます。リスク・コンプライアンスといった組織の立ち上げに関わる経験ができます。事業部門を含む他部門の皆さんが法務に非常にリスペクトを持ってくれているため、法務として非常に働きやすい環境です。ともに手を取り合って事業を推進することができます。・担当可能な業務やキャリア弊社法務部の機能は大きくビジネス法務・コーポレート法務に分類できるところ、各分野間の垣根が低く、ご経験やご希望に応じてビジネス法務以外の業務にも関与していただけるチャンスがあります。各メンバーの裁量が大きいため、各自が責任者に近い経験ができます。ビジネス法務部門はまだ6名と小規模であるため、組織を拡大して作り上げていく経験ができます。・外部との連携やリサーチ環境渉外事務所をはじめ複数の法律事務所と連携して案件を進めており、各分野の専門家と深く議論を尽くすことができます。社内で法律書の勉強会を行ったり、法律書のサブスクや法律専門誌の購読などリサーチ環境も充実しているため、チームで研鑽を積むことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1400万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【東京or福岡】系統用蓄電池開発プロジェクトマネージャー

    自然電力株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    再生可能エネルギーの導入拡大と電力系統の安定化に不可欠な系統用蓄電池の開発を進めている自然電力社で系統用蓄電池の開発プロジェクト全体を統括し、企画段階から量産、そして市場投入に至るまでのプロセスを成功に導く極めて重要な役割を担っていただきます。【期待すること】革新的なエネルギーソリューションの実現に貢献し、グローバル市場で影響力のあるプロジェクトをリードしたい方を募集します。【職務内容】5~10社に及ぶサブコン(協力会社)の管理・調整業務が業務の主軸となります。■開発業者等パートナーのマネジメント■開発コストの管理■ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理■許認可取得と地元合意形成■再エネ拡大に向けた新規パートナーシップ組成本ポジションは、この成長分野における重要な役割を担い、同社の系統用蓄電池事業の成功に直接貢献していただきます。【働き方】・ 原則リモートワーク可ですが、週に一度はチームごとに決められた曜日にオフィスに出社していただきます。・ 月に3回程度の国内出張の可能性あり(プロジェクト次第)・ 通勤費は月5万を上限に支給されます。【業務の魅力】◆日本全国の地域を舞台に、「青い地球を未来につなぐ」というパーパスのもとに集まった自然電力の仲間と共に再生可能エネルギーを創っていくことができます。◆地域の文化や産業を理解しながら、その土地にあった数十年先の未来も見据えた電源開発に携わることができます。◆自然電力が取り組む、事業開発、発電所建設、デジタル事業等の幅広い再エネトータルソリューションを用いて、地域・顧客に事業を提案し、日本・世界のエネルギー問題・気候問題の解決に携わることができます。【背景】事業の拡大・変容に対応する組織体制の強化に伴う補充【組織構成】蓄電池事業開発部:9名

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.02

    • 入社実績あり

    【プライム上場企業/リモート可】法務・リスク管理担当

    セグエグループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】同社では、M&Aを進める中で法務リソースの強化を図りたいと考えています。現状では、ジェイズコミュニケーションの法務担当者が兼務で対応している状況であり、セグエグループには法務専任の方がおりません。そのため、法務専任のポジションを設けることで、リソースの充実を図りたいと考えております。【会社概要】東証プライム市場上場、ITセキュリティソリューションカンパニーとしてM&Aも進め更なる事業拡大中の当社。海外の最先端のセキュリティやネットワーク商材を取り扱うジェイズ・コミュニケーション社を筆頭とした事業会社を束ねる純粋持株会社になります。【業務詳細】法務・リスク管理担当として、契約書レビュー、契約管理、弁護士対応、その他法務・リスク管理関連業務を担って頂きます。■リーガルチェック・取引先チェック(契約書レビュー・契約管理)■法改正情報収集と周知■各種約款作成■規程管理■弁護士対応■各種リスクの洗い出しと対策検討■その他法務・リスク管理業務※適性・希望次第では、内部統制/コーポレートガバナンス/M&A /取締役会・株主総会業務等も経験可能。【配属部署】■経営企画部【働き方】■週1リモ―ト勤務可■フレックス有/コアタイム11時~15時■残業平均20(月)【仕事魅力】■専門性を活かし、グループ全体にかかわる幅広い経験を積むことができます。■経営陣の近くで業務を遂行でき、高度なスキル・経験を身につけることができます。裁量権も与えられやすく、新たな取り組みを自ら創出することも可能です。【社内雰囲気】若手社員が多くフラットな組織です。また、年齢や社歴に関わらず、意欲を持った社員に大きな裁量を与える社風です。柔軟性をもってチャレンジをしていく中で自身を成長させることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    520万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    アドバイザリー組織の報酬担当【自社側/在宅可/管理職候補】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。■ 業務内容報酬領域における分析・提案業務を中心に、以下の業務を担当いただきます。・Advisory部門向け報酬市場調査・分析:年次で実施する市場報酬の調査をもとに、事業部への提案資料を作成・報酬データの可視化・報告:定期・不定期に実施する報酬分析(例:職階別報酬の中央値等)に必要なデータの収集・集計・可視化および報告をスピーディに対応・事業部ニーズに基づく報酬施策の提案:複数部門と連携しながら、報酬レンジ、昇給率、業績連動ボーナスなどに関するニーズを把握し、施策を企画・提案・給与・賞与運用に関する実務対応:中途採用、異動、期中昇格、報酬改定などの情報をもとに、月次給与や季節賞与への正確な反映と検証を実施・報酬リーダーのサポートおよび関係者との連携:報酬リーダーの補佐として、関連部署やステークホルダーとの調整・情報整理を自立して推進■ 募集背景FY25の人事制度導入に伴い、報酬に関する業務ニーズが急増しています。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、報酬領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など4名(契約職員1名含む)で、30代後半~40代後半の女性のみです。子育て中のメンバーもいる中で助け合いながら給料改定および賞与計算の繁忙期を乗り切っています。アドバイザリー以外にも報酬制度が複数ありますが、異なる報酬制度間での異動も多いことから、全ての報酬制度を理解する必要があります。オペレーションだけではなく、現場への報酬提案などの企画含め、幅広い業務を実施できます。■ 平均残業時間月間30~40時間程度※1日の労働時間は7時間です■独立性についてインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【リモート可】中途採用リクルーター(監査法人担当)管理職候補

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    EY Japan 株式会社はEYのメンバーファームの1つで、IT、人事、経理、総務、広報などの企業経営に不可欠な業務を日本のEYメンバーファームに提供することを担っております。今回、監査法人の中途採用のをリードいただくリクルーター(非管理職)を募集します。ビジネスサイドの採用担当者と共に部門の採用ニーズや課題解決に取り組んでいただきます。アドバイザリーサービス本部の採用強化のためRegion(EYSC)とのプロセス統合・ベストプラクティス共有を推進するにあたり、採用業務に精通したリクルーターの人材確保が募集背景となります。想定職階 SVA~AD■組織について人事部採用課 計9名 (契約社員除く)中途採用担当 4名(SA2名、SVA1名、AsD1名)■業務詳細これまでのご経験やご志向に合わせて、中途採用業務の計画から実行までの一連の採用業務をご担当頂きます。・採用施策・イベントの企画、立案・採用プロセスの管理、人事面接対応・オファー対応など・採用媒体、リクルーティングエージェントの管理、折衝・ダイレクトソーシング企画・採用ブランディング 等※カウンターパートは、ビジネス側の役員(パートナー)となります。■ポジションの魅力・同法人内に公認会計士を始め、IT人材、気候変動及びサステナビリティ分野の保証を担うポジション等があるため、事業会社では経験できない多様な採用戦略立案/実行経験を積むことができます。・様々なバックグラウンドの方と仕事をすることができ、職種や職階などの垣根を超えて関わることができます。※有価証券取扱いルールEYではインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【神奈川/藤沢】マーケティング(新規事業創出)

    NOK株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    高機能部品で多くの世界・国内TOPクラスのシェアを獲得しているプライム市場上場の総合部品メーカーにて、中長期的な新規事業創出に向けて、マーケティング業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】同グループの経営戦略立案に活用される市場動向の情報収集と分析とその管理を実施し、精査した内容をリーディングファンクション(LF)経営層および各ビジネスファンクション(BF)企画部門への提供いただきます。■社内外の情報源からマクロ/ミクロ環境分析(顧客、競合、市場動向、技術動向等)■分析手法/フレームワークの提案及び、ロジックの言語化■分析した内容を基とした事業仮説/コンセプトの導出【ポジションの魅力】■情報感度が高めることができ、視野の広い戦略立案することができます■分析した内容をご自身で直接経営層に提供することができます■分析、事業仮説、提案など幅広い業務を通じて、高度な分析力や思考力を培えます【募集背景】情報分析対象が市場、技術に限らず多岐に渡ってマーケティングを実施しています。社内の企画部門と連携して新規事業創出活動を推進しているものの、兼務者が多いため連携先が限られています。同グループの益々の成長に向かって、一緒にマーケティング企画業務を推進してくれるメンバーを募集します。【組織構成】■勤務地:湘南R&Dセンター(神奈川県藤沢市辻堂新町4-3-1/最寄駅:藤沢駅、藤沢本町駅)■配属予定部署:EXU Business Creation Trend Analysis■人数構成:3名【働き方】■残業:平均10時間程度■転勤:将来的な転勤の可能性あり■社宅制度有 ※独身寮有■勤続年数:平均18.8年※福利厚生制度※https://recruit.nokgrp.com/workstyle/benefit/【同社について】<世界NO.1のシェア多数>NOKのオイルシールは国内シェア70%、世界でも50%のシェアを誇ります。「オイルシール」とは、その名の通り、オイル(油)をシール(封じる)する機能部品で、自動車をはじめ航空機や船舶、鉄道車両、各種産業機械、家電製品などの幅広い製品で使用されています。また、柔軟性のある回路基板「フレキシブルサーキット」は、電子機器の小型化・軽量化・高性能化に大きく貢献しています。世界No.1シェアの製品も抱えており、自動車・電子業界を支えています。<グローバル展開>1960年にカールフロイデンベルグ社(西独)と資本および技術提携契約を締結して以来、NOKグループは積極的に海外進出を果たしており、アメリカ・ヨーロッパ・アジア・中南米など、現在の海外拠点数は約60か所。総合職の約10%の社員がワールドワイドで活躍しています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    人事労務【AWS最上位パートナー上場企業/リモートメイン】

    株式会社サーバーワークス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【会社概要】AWSに特化したクラウドインテグレーターIT企業です。同社は2009年に日本で初めてAWS専業のインテグレーション事業を開始し、2014年より日本国内には現在十数社しかない「AWS 最上位パートナー」に継続して認定されています。上場企業×AWS専業×最上位パートナーは業界唯一の存在となります。【募集背景】企業成長に伴う社員数増加により、定型業務量対応と併せ高度な労務管理も求められる状況になっています。これに対応する為、労務課チーム人員の増強を行いたいと考えています。更なる成長フェーズとして、2024年よりAWS社との戦略的協業契約【以下SCA(Strategic Collaboration Agreemet)】の遂行をミッションとし、4年間※で2.15億ドル(日本円にして約290億円)のビジネスを創出すべく業容拡大をしております。その為、社員数の急速な増加に対して労務環境を整備する事が急務となっています。【仕事内容】■労働派遣契約管理:労働者派遣契約の新規作成から更新、請求に至る一連のフローを主担当として対応。■人事データ管理:組織、人、入退社、異動、資格・スキルなど、多岐にわたる人事データの収集・管理。タレントマネジメントシステム(カオナビなど)への正確な入力と運用。■労働時間管理:時間外・休日労働の管理とチェック。■労働安全衛生:健康診断受診の進捗管理とフォローアップ、産業医面談等の調整。ルーティン業務を効率的に遂行できるようになった後は、下記のようなより専門的・戦略的な業務にステップアップできます。■労務コンプライアンス:給与計算、年末調整、社会保険、住民税手続きのサポートを通じた労務管理全般の習得。■人事施策支援:福利厚生制度の運用支援や、エンゲージメント施策の企画・提案への参画。■仕組みづくり:労務管理システムやタレントマネジメントシステムの改善・活用推進。【このポジションの魅力・期待する事】基盤づくりへの貢献:本ポジションは、経営テーマである「人的資本管理」を支える人事データの収集・管理・活用を担う重要な役割です。正確なオペレーションを通じて、経営判断に資する情報基盤を構築・維持していただくことを期待しています。専門性・キャリアパス:基礎業務で培った経験を土台に、3年程度を目安に労務のスペシャリスト、または人事企画・制度設計といった上流工程へのキャリアアップが可能です。生産性向上への貢献:社員エンゲージメント施策と、上場企業に求められるガバナンスを両立させ、全社の働きやすさを追求する環境づくりにダイレクトに貢献できます。【身に付くスキル・キャリアパス】上場企業水準での労務業務組織拡大フェーズにおいて必要な労務視点組織体制の中で支援を受けながらステップアップが可能組織構成:人事部労務課体制部長1名ほか1名、課長1名、課員4名(補足説明) まずは現チームの実務を実施しながら業務の流れをご理解いただきます。メンバーと連携し業務に慣れながら、課題点を見つけて頂き施策提案等行い、スキルアップを実現ください。更にその後はご指向によってマネージャー職やスペシャリスト職としてステップアップが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    再生可能エネルギー新規サービス企画<ENB002-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションコンシューマ向けカーボンニュートラルサービスの展開を通じて脱炭素社会を実現します。通信に続く生活インフラサービスの提供を通じて持続的成長を実現します。■組織の業務概要・ドコモでんきをはじめとするエネルギー関連サービスの戦略策定・サービス企画・PJマネジメント・ドコモ及びNTTグループと社外パートナーのアセットを組み合わせた付加価値サービスの検討■担当いただく業務概要再生可能エネルギーに関する新規サービス企画開発業務を担当頂きます。・再生可能エネルギー活用に関する新規事業の市場調査とビジネスモデルの構築・太陽光/蓄電池販売ビジネスの立ち上げと運営・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等■業務の魅力・ドコモの顧客基盤を活用したサービス提供実現により、国内No.1の事業規模をめざすことができます。・ドコモ及びNTTグループのアセットをフル活用し、他社に追随できない新たな価値の提供が可能です。・プロジェクトや戦略の企画・実行を通じて、事業全体を俯瞰し新たな事業を推進するビジネススキルを身につけることができます。■候補者へのメッセージドコモ及びNTTグループと社外パートナーのアセットを組み合わせて、電力業界において新たな価値を創出するチャレンジングなポストとなります。特にドコモでんきはドコモにおいて今後中核の一つとなる大変重要なサービスです。そのドコモでんきや新メニューの提供拡大を通じて、世の中に新たな価値を提供したい、もっと便利にしたい、社会全体のカーボンニュートラルに貢献したい等志を持った方のご応募をお待ちしております。■環境の魅力や現場カルチャーについて・技術的なスキルだけなく、ビジネスに関するスキルも身に着けるチャンスがある環境となります。(資格取得奨励金、外部イベント参加支援など制度も充実)・フレックス制度(コアタイムレス)により柔軟に働くことができる環境となります。・オンランツールを活用したコミュニケーションによりチーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。(出社率10-20%程度)・オフィスはフリーアドレスとなっており、新しい生活様式を取り入れ、安心してお仕事いただける環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    880万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    銀行業務における法務担当(スペシャリスト)

    株式会社ローソン銀行

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】銀行業務全般に関わる以下の法務業務・新規サービスの設計における法的検討・各部署からの法務相談・契約書のドラフト、レビュー・その他、知財管理、契約管理、社内勉強会、法務業務の改善等【入社後すぐにお任せする業務】実務担当者(案件のマネジメントを含む。)として、上記法務業務にご対応いただきます。※経験に応じて、打ち合わせへの同席等、他の法務メンバーと共同して業務に取り組んでいただきます。【中長期的な視点】・各種プロジェクトにおける主導的なスキーム検討等、プロジェクトの推進・ビジネス部門との協同によるアライアンス先への説明・交渉・当局対応・管理職としての部署のマネジメント業務※法務プロフェッショナルのみならず、ビジネス部門への異動や経営人材へのステップアップ等、法務部門にとどまらないキャリアパスを選択することもできます。【組織構成】・法務・コンプライアンス部 法務課 ・2名(管理職1名、非管理職1名)・平均年齢 35.5歳【組織について】・法務・コンプライアンス部は法務課とコンプライアンス課で構成されています。コンプライアンス課がビジネス部門から一歩引いた第二線の立場で各種業務を行うのに対し、法務課は、コンプライアンス課と連携しつつも、契約書審査や法務相談を通してビジネス部門と並走して業務に当たることから、ビジネス現場に近いところで業務を行うことができます。・事案を1人で担当する際も複数メンバーで担当する際も、いずれも法務メンバー内でタイムリーに情報連携しながら業務を進めています。・週に1回、法務メンバー全員でミーティングを開催し、各担当業務の課題共有や個別事案への対処方針などを議論しています。・経営全体に関する情報が法務部門に連携される体制となっているため、経営方針に沿った案件処理を行いやすい環境となっています。・各種リーガルテック(契約書審査、電子契約、リサーチツールなど)を積極的に取り入れています。・スキルアップのため、各種外部セミナーへの参加も積極的に推奨しております。・社内弁護士が2名在籍しています。【当行について】~基盤のある新しい銀行~ 私たちローソン銀行は、2018年9月に開業した新しい銀行です。ローソンと同じ企業理念、「私たちは、“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、いつでも簡単に、誰でも安心して、やりたいことがすぐできる、「お客さまにいちばん近い銀行」になるというビジョンを掲げています。 私たちの強みは、全国13,500台を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナーさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。 これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築したのち、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、そのネットワークの拡大を進め、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    840万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    海外子会社管理 ~グローバル事業展開×英語活用可能求人~

    京楽ピクチャーズ.株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【職務内容】■各種決裁(支払い/精算/経費使用/契約締結等)の内容確認や起案■拠点の設立・管理に関わる書類管理(当局へ提出する資料の準備と管理)■国内外グループ会社との連携(契約/請求/精算/報告等)■拠点および協力会社への資料やアドバイスの依頼。 ※立上げから間もなくルーチン化してない業務もありますが、随時ご相談頂きながら進められます。また国内の事業管理業務について多少ご担当頂く事も想定されます。【魅力】★同社の今後さらに加速する海外事業に対して裁量権を強く持ってご就業をすることが可能です。★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をすることが可能です【募集背景】同社の事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】管理部(50代男性部長 50代男性課長 50代女性課長 一般職 男性2名女性2名)

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【英文契約レビュー】フルリモ/WLB◎

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    ■募集背景事業の急拡大に伴う急募です。あなたの経験またはポテンシャルに応じたポジションを用意します。■業務内容クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー ※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、EYのグロバールのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。・クライアントとの契約交渉の支援・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝・EYのグロバールのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施・受注に関する社内手続きサポート・業務に関するシステム導入■組織構成15人程度のチーム(女性と男性の比率はおよそ2:1。30代、40代のメンバーを中心に、年齢問わず活躍中)。メンバー同士のコミュニケーションも活発で、気軽に相談できる風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。■当チームで働く魅力・コンサルティングチームからのリスクに関する相談やコンプライアンスに関する問い合わせ対応、社内外の弁護士との協議・調整等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの法務業務に関して培ったご自身のご経験やご知見を活かすことができます。・在宅勤務がメインですが、出社もご自身の裁量・必要性に応じて行うことができます。柔軟な働き方が可能な環境です。・日本全国勤務居住地からのフルリモート勤務も可能です。・150以上の国と地域からなるEYグローバルネットワークとの関わりや方針展開など幅広い視野で業務に取組む機会もあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【神奈川/藤沢】仕入製品購買※プライム/リモート可

    アズビル株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ■ビル、プラント等の施設に納入する自社システムを構築するための仕入製品購買業務(発注先選定、見積入手、発注)■入手した見積価格の精査、交渉■発注先の開拓、選定■適正価格での調達コスト実現施策の立案、実行■標準コストテーブル、積算ルールの作成■発注先との納期、品質トラブル時の対応(社内関連部門と協業)【期待する役割】■購買・調達を行う部署のメンバーとしてご活躍いただきます。ご自身の知識や経験を活かしながら社内の他部署と連携して、プロジェクトメンバーとして対応していただく予定です。■購買・調達に関する業務は、未経験の方でも、社内プラットフォームやマニュアル等を用いて学んでいただける環境を準備しております。■購買・調達経験豊富なメンバーからのフォローもございますのでご安心ください。【配属組織】プロダクションマネジメント本部調達部調達1グループ【働き方】■在宅勤務制度あり(週2日以出社。制度利用は業務により判断)【社内の雰囲気】社内メンバーは、性別問わず幅広い人財が活躍しております。また、課題や不明点などはもちろん、成功事例なども都度共有しながら業務を行っておりますので、メンバー同士が積極的にコミュニケーションを取り合うような環境です。【求める人物像】■自身の持つスキルを活かしながら多種多様な課題を意欲的に取り組み、自身の成長に繋げたいとお考えの方。■論理的思考で問題解決や意思決定を行い、関係者が納得できる合意に導けるコミュニケーション力をお持ちの方。■困難な場面に遭遇しても、前向きに捉え積極的に対処しようとする方。【魅力】■業務においては、主体的に業務遂行できることが魅力です。課題解決できたときには、やりがいを感じられます。【事業内容】1906年の創業以来、計測と制御の技術で大規模な建物やプラント、工場の自動化を実現し社会に貢献してきた総合オートメーションメーカーです。近年ではより人々の生活に身近なライフオートメーション事業を展開するなど、ますます事業の幅を広げています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    法務【三井G中核企業/IT業界未経験活躍中/リモートメイン】

    三井物産セキュアディレクション株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【会社概要】同社グループ会社100%出資の情報セキュリティ専門の会社【業務内容】法務担当(法務部門の立ち上げに携わる、キーパーソン募集)今回募集するのは、当社の法務部門を立ち上げ、将来的な組織体制の礎を築く、1人目の法務担当者です(現在は経営管理部長が兼務)。事業の成長フェーズにある当社において、法務・コンプライアンス面から事業を支え、推進していく重要な役割を担って頂きます。当社の法務業務全般を担当し、主に以下の業務をお任せします■契約関連業務(業務割合:約50%)・顧客、パートナー企業、外部ベンダーとの契約書のレビューおよび修正業務。・外部委託規程に基づく業務委託先の管理、モニタリング業務。・標準契約書の整備および契約管理システムの導入・運用。■コンプライアンス対応(業務割合:約30%)・国内外の法令や規制(個人情報保護法、下請法、独占禁止法など)への対応と遵守状況の確認。・社内ポリ】ーや規程の策定・運用。・社員向けコンプライアンス意識調査の運用および教育・啓発活動の実施。・コンプライアンス違反防止策の策定および社内モニタリング。■公務員接遇申請・登記等の業務(業務割合:約10%)・各グループで対応している公務員接遇申請や登記等の業務を一括して対応。【本ポジションの魅力】・幅広いスキルが磨ける業務内容本ポジションでは、契約レビュー・修正、コンプライアンス業務、外部委託管理、さらに社内規程の策定や教育活動など多岐にわたる業務を経験することができます。一つの専門分野にとどまらず、幅広い法務スキルを磨きながらキャリアを構築できます。・主体的に業務を進められる環境契約管理システムの導入や標準契約書の整備、新しい法規制への対応策検討など、プロアクティブに取り組める業務が多く、法務担当として裁量を持って働くことができます。・経営に近い視点で業務に携われるコンプライアンス委員会の対応や社内モニタリング業務を通じて、経営層や他部署と連携しながら会社全体のガバナンスに関与できる点も本ポジションの魅力です。【働く環境】・リモートメイン(週1~2回出社)、フルフレックス、残業20H前後で働きやすい環境です・法務/経理グループに所属し、グループ長と連携を取りながら法務専任者として裁量をもって業務を推進できます・独立した法務部門の立ち上げフェーズですので、第一人者として仕組みづくりができます

    勤務地
    東京都
    年収
    630万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【EY法務】週4在宅/残業10時間/WLB◎

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■業務内容EY Japanにおいて、法的課題解決や契約書対応等を中心に、法務業務をご担当いただきます。弁護士資格の有無に応じて、業務内容を調整いたします。・専門的な法的助言の提供・労務、コンプライアンス等に関する法的アドバイス・他サービスラインと連携した内部ポリシーの整合性確保・外部法律事務所との連携・調整・幅広い契約書のドラフト、レビューおよび交渉・契約書テンプレートの作成・改訂、契約実務の効率化の提案・契約レビューにおける知見の蓄積・整理と、チーム内でのナレッジ共有・契約書の申請管理業務(インターフェースが英語のものを含む。)・プロジェクトの進行管理、スケジュール調整、リソース配分業務における英語の使用は限定的(全体の1割程度)で、翻訳ツールの利用も可能です。ただし、英語が出来れば業務の幅も広がる為、自己研鑽やスキル向上に積極的な方を求めています。■募集背景事業拡大に伴う組織体制の強化のための増員募集です。■平均時間外月間10時間程度■繁忙期等補足6月頃(年度末の為)

    勤務地
    東京都
    年収
    375万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【EY法務】弁護士歓迎/週4在宅/残業10時間/WLB◎

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■業務内容EY Japanにおいて、法的課題解決や契約書対応等を中心に、法務業務をご担当いただきます。弁護士資格の有無に応じて、業務内容を調整いたします。・専門的な法的助言の提供・労務、コンプライアンス等に関する法的アドバイス・他サービスラインと連携した内部ポリシーの整合性確保・外部法律事務所との連携・調整・幅広い契約書のドラフト、レビューおよび交渉・契約書テンプレートの作成・改訂、契約実務の効率化の提案・契約レビューにおける知見の蓄積・整理と、チーム内でのナレッジ共有・契約書の申請管理業務(インターフェースが英語のものを含む。)・プロジェクトの進行管理、スケジュール調整、リソース配分業務における英語の使用は限定的(全体の1割程度)で、翻訳ツールの利用も可能です。ただし、英語が出来れば業務の幅も広がる為、自己研鑽やスキル向上に積極的な方を求めています。■募集背景事業拡大に伴う組織体制の強化のための増員募集です。■平均時間外月間10時間程度■繁忙期等補足6月頃(年度末の為)

    勤務地
    東京都
    年収
    375万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【自然エンジニアリング】調達(シニア)

    自然電力株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    【同社について】再生可能エネルギー、脱炭素テクノロジー&サービス分野で革新的なソリューションを 提供しており、データセンターに対してこれらのサービスを展開する新規事業を推進しています。 日本市場を基本とし、将来的にはアジア市場への展開も視野に入れております。【期待する役割】日本のエネルギー変革期において、大規模太陽光発電所や系統蓄電池の建設事業における主要資材調達を担っていただきます。【職務内容】■大規模太陽光発電所や系統蓄電池の主要資材(電気機器、システム等)について、見積依頼、契約条件交渉、発注業務を主導■社内チーム(エンジニアリング・工事部門など)とサプライヤーの間のコミュニケーションをリードし、仕様、納期、品質に関する合意形成を推進■徹底したコスト分析や契約書の見直しを行い、これらに基づきサプライヤーとの戦略的な交渉を実行■発注後の品質・納期管理を徹底し、サプライヤーへのタイムリーなフィードバックや改善のフォローアップを行うこれまでの電気機器・システムに関する専門知識は、コスト競争力の確保、サプライチェーンの安定化の「鍵」となる裁量の多い仕事です。即戦力として、厳しい交渉の中でもサプライヤーと強固な関係を築き、プロジェクトの成功をリードする業務に挑戦しませんか。【魅力】◆社会への貢献度と自己価値の実現 : 化石燃料ゼロ時代に向けたエネルギーの変革期において、大規模再エネプロジェクトを成功に導くことで、社会や次世代への大きな貢献と自己価値の実現が可能です。◆専門性の掛け算によるキャリアアップ : 世界的に注目度の集まる再エネ業界で、電気・メーカー出身の専門知識を活かしつつ、高度なコスト分析力、契約交渉力、ロジカルシンキング力をさらに磨き高めることができます。◆協働による成長環境 : グループ内には多様なプロフェッショナルがおり、ストイックな成長意欲を満たす、国内外の様々な専門的な知見・経験を学ぶことができる環境が整っています。【募集背景】事業拡大のため【組織】自然エンジニアリング 調達部(チームメンバー 5名)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【自然エンジニアリング】調達(メンバー)

    自然電力株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    【同社について】再生可能エネルギー、脱炭素テクノロジー&サービス分野で革新的なソリューションを 提供しており、データセンターに対してこれらのサービスを展開する新規事業を推進しています。 日本市場を基本とし、将来的にはアジア市場への展開も視野に入れております。【期待する役割】日本のエネルギー変革を支える、グローバルサプライヤーとの戦略的調達業務を担当していただきます。外資系サプライヤーとの取引や交渉を通じて、大規模再エネプロジェクトに必要な主要資材の戦略的調達をリードしていただきます。【職務内容】■大規模再エネプロジェクトに必要な資材の見積依頼、発注、品質・納期管理のサポートおよび主担当■シニアメンバーの指導のもと、コスト分析や契約書の見直しを行い、サプライヤーとの交渉実務を担当■社内チームとの調整、および外国語能力を用いて海外サプライヤーとのコミュニケーションを担当し、タイムリーなフィードバックや改善フォローアップ■刻々と変化するプロジェクト状況を把握し、マルチタスクでタスクを効率的に処理し、チームの成功に貢献高い日本語能力と英語力を活かし、日本のビジネス規範の中で、コスト分析力や契約交渉力といった高度な専門性を集中的に磨きたい方々にとって最適な環境です。【魅力】◆キャリアを加速させる成長機会 : 調達業務の中心で、コスト分析力、契約交渉力、ロジカルシンキング力を高いレベルで実践的に習得できます。3年程度の経験でも、日本のエネルギー変革という大きなミッションを担うことができます。◆刺激的な学習環境 : グループ内に多様なプロフェッショナルが在籍しており、国内外の専門的な知見を積極的に学ぶことができる環境です。◆語学力を実務で活かす場 : 日本語に加え、英語(または他外国語)を用いて海外サプライヤーとのコミュニケーションを行う機会が多数あり、語学力をビジネス成長のツールとして活用できます。【募集背景】事業拡大のため【組織】自然エンジニアリング 調達部(チームメンバー 5名)

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    <法務経験が活かせます>コンサルティング部門 R&Q

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【担当業務】Consulting R&Q部門は、コンサルティングビジネス(戦略、経営、IT、セキュリティ等。詳細はこちらhttps://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting.html)の品質とリスク管理を担当する部門であり、多様化しているコンサルティングサービスに合わせた適切な品質管理プロセスやサービスを設計・導入し、サービスデリバリーチームをサポートします。また必要に応じて重要で大規模な案件については適宜現場で改善助言や支援も行うプロフェッショナルチームです。※本部門は、ミドルオフィスとなります。【担当領域】PwCコンサルティング合同会社におけるコンサルティングサービスに係る契約レビュー、法的事項のアドバイスおよびリスク管理を主に担当いただきます。ビジネスに近い現場でIT・コンサルティング業界に対する知見を深めながら、リスク管理の観点から案件の分析・検討を行い、最適な法的サービスを提供することで、サービスデリバリーチームが円滑かつ適正にビジネスを進められるようサポートします。・コンサルティングサービスの業務委託契約書(準委任契約および請負契約)、秘密保持契約書、誓約書、再委託契約書等の契約書類のレビュー、ドラフティング・英文契約書のレビュー、ドラフト作成・サービスデリバリーチームに対する法的リスクに関するアドバイスの提供、契約交渉の支援、啓蒙活動・案件やグローバルポリシーにおけるリスクマネジメント、コンプライアンス、リーガル、サブコントラクターマネジメントチーム等との連携・契約管理プロセスおよび関連する業務フローのIT化推進による業務効率化の検討、プロセスマネジメント【部門からのメッセージ】様々なクライアント企業や公的機関等の課題に対し最新の知見やテクノロジー等によるコンサルティングサービスについて、契約や法的リスクを管理・支援する、ダイナミックでやりがいのある仕事です。Consulting R&Q部門のメンバーも法務やIT、リスク管理等のプロフェッショナルであり、マネジメントや現場コンサルタント、他部門との連携機会も多く、リモート環境がメインでありながら、Chatや会議アプリ等でいつでも気軽に相談できる環境が整っています。幼い子どものいるメンバーも多く、園への送迎や参観等にもリモートやフレックス等を活用してフレキシブルに調整することができ、家庭との両立を図ることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    事務企画部(業務効率化・事務フロー構築等)

    農林中央金庫

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】金融事務のデジタル化が進み、法規制も強化される中で、当金庫においてはそれを支えるオペレーション・業務フロー、その基盤となるシステムを変革していく必要があります。伝統的な銀行業務(預金・貸出・為替等)の経験を持ち、様々なメンバーと協調しながら新規業務・業務改革・システム企画等への挑戦意欲のある方を求めています。【業務内容】以下のような農林中央金庫の事務企画および全国JAが利用するリテールバンキングシステムに関する事務の効率化やDX、システム要件定義業務を中心に、本人の希望・キャリアパス・保有スキルに応じて配属先やポジションを決定いたします。入庫後は、既往業務もしくはプロジェクトのメンバーとして参加し、金庫子会社等との関係を構築のうえ、プロジェクトリーダーも担当していただくことを想定しております。■IT・デジタルツールを活用した新たな金融事務フロー(押印レス、電子契約など)の構築■金庫本体における伝統的な銀行業務(預金・貸出・為替等)の効率化・高度化にかかる企画・導入支援■JAバンク事務の効率化・高度化にかかる企画【組織構成】事務企画部(105名)事務総括グループ、事務管理グループ、業務企画グループ、決済企画グループ【プロジェクト例】・国内支店における事務合理化PJT・事務集中化PJT…窓口後方事務をビジネスサポートへ移管など・融資事務サポートシステムPJT・顧客ポータル・電子契約機能PJT…残高証明書などポータル発行可能に【魅力】本人の希望・経験・スキルに応じて、幅広いエリアで複数の案件を受け持つことや、大規模プロジェクトにおいてはチームリーダーからプロジェクトマネージャー等、自らの裁量を発揮できる機会が沢山あります。特に、新しい技術領域においては社内で有識者を育成する取組も行っており、本人の意欲やキャリアパスに応じた学習の機会や業務経験が得られる。加えて先々のキャリアパスを見据えて、事務だけでなくIT分野での異動を希望することも可能です。【関連URL】・いつか人生を振り返ったとき、こういう仕事をしてきたと言えるように。http://www.nochubank-saiyo.com/career/people/tokutei/omori/【働き方】・組織全体として階層のフラット化を志向しており、議論し易い環境づくり、意思決定の迅速化を進めています。ITインフラの充実も相俟って、職場内のコミュニケーションは風通し良く、円滑に行われています。・事務企画部においては、事務企画・IT部門の特定職による新卒(社内転籍含む)・中途採用者も相当の割合が在籍しているとともに、事務子会社、システム子会社やシステムベンダーからの常駐者との協業により、チームワークによる機能発揮を行っている。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    人材開発・育成担当スタッフ

    アビームコンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】適性、ご希望などを鑑みながら下記いずれかの業務からスタートしていただきます。将来的にはジョブローテーションの上、様々な領域に携わりながらキャリアを構築していただくことを期待しています。【業務例】■既存社員向け研修の企画・運営■海外に展開する研修の企画・運営■新入社員研修の企画・運営■e-learningやLearning Management Systemの管理・運用■部門運営業務(契約・コスト管理、ベンダー管理など)【配属部署】人事総務グループ トレーニングセンター(15名~20名程度)研修企画、研修運営、研修関連の予算・契約管理の3チームで構成されており、研修講師以外は全てトレーニングセンターにて内製化しています。各メンバーがプロフェッショナルであることを意識し、個々人の役割に応じて裁量を持って業務にあたっています。【おすすめポイント】■残業時間が平均20時間程度、フレックス勤務かつ業務に支障をきたさない範囲でテレワーク勤務も柔軟に可能なため、プライベートと仕事の両立ができる環境です。■日本が本社のグローバルコンサルティングファームだからこそ、日本主導でグローバル全体での人材育成に関する施策を検討し、実行、定着まで推進することが可能です。■顧客のニーズが多様化する中、新たなソリューションを提供できるコンサルタントを育成することが経営方針であり、その方針に主導的に関わって頂くやりがいのある業務です。■経営層との距離も近く、密にコミュニケーションをとりながら決定権を持ちつつスピード感をもって施策を実行できる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    【大阪】業務改革BPOプロジェクト

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    アクセンチュアオペレーションズ コンサルティング本部サービスデリバリーグループでは、クライアントの収益拡大やコスト削減といった経営目標の実現を目的として、業務プロセス改革のコンサルティングから、業務プロセスのアウトソーシング(BPO)を通じた実行まで、End to Endのサービス提供を行っています。業務領域は、人事、総務、経理・財務、調達、営業支援、カスタマーサービス(主に事務処理)、テクニカルサポート、広告運用、製薬R&Dなど、多岐にわたります。業務プロセスの知見、世界中にある50拠点以上のデリバリーネットワーク、そしてロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)やAIなどの最先端デジタルテクノロジーを活用して、ビジネスプロセスの標準化、分析、自動化および業務に関する高品質データの提供を支援しています。◆仕事内容プロジェクトにおける業務プロセスサービスの提供(Delivery)を専門とするポジションです。安定的で高品質なアウトソーシングサービスの提供に責任を持ち、メンバーマネジメントの他、業務運用をモニタリング・可視化し、お客様や社内へのレポーティングや、Automation導入やプロセス改善による継続的改善の立案/実行などを行います。お客様に最も近い立場で付加価値を提供することができるポジションです。ご参画いただくプロジェクトの種類や、お任せするRole(Team LeaderもしくはProject Leader)は、ご経験と培ってこられたスキル・バックグラウンド、及びご本人のキャリア志向に合わせて決定いたします。【Team Leader】オペレータ、SVで構成された3-20名程度のチームを管理していただきます。OP・SV層が比較的簡単なオペレーションを担当しますが、各業務領域において難易度の高い業務を担当しつつ、オペレーターの管理・承認行為を実施するプレイングリーダーとなっていただきます。サービス領域単位ごとのサービス提供責任者として、オペレーションミスの防止と対策、日々のサービスボリュームとFTEの稼働責任を負います。チームの責任者として、稼働量管理、品質管理、例外管理、要員管理、業務改善提案などを行います。【Project Leader】プロジェクトのサービス提供にかかわる全体責任者をご担当いただきます。1~5つ程度のチームをもつプロジェクト全体について、契約ベースライン管理、コスト管理、スコープ管理、品質管理、リスク管理、課題管理、改善提案、要員管理など、小規模事業の経営に近いお仕事です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.05.22

    • 入社実績あり

    法務担当(メンバー~リーダー)【プライム市場上場企業】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ■ミッション多岐にわたる事業領域でグローバルに成長を続ける一部上場企業において、適正な法務・コンプライアンス体制を構築・実施し、リスクのコントロールや経営管理の質を高めることで企業の成長をサポートすること■所属法務グループ■雇用形態正社員※弁護士の方で一部受任業務が完了しないような場合、状況によって契約社員として入社し、受任業務終了後に正社員とさせていただくご相談は可能です【担当業務】(これまでの実績や経験から法務業務の枠を広げることを想定)エムスリーを含むエムスリーグループの企業に関する下記業務■国内法務業務全般 主に国内事業に関する契約審査 事業領域としては、多岐にわたるものの、主なものは下記のとおり 1.エムスリーにおけるm3.com(医療従事者向けの会員制WEBサイト)運営やm3.comを活用した医薬品プロモーション・リサーチなどの事業 2.医薬品の治験・臨床研究関連の受託事業 など 契約雛形・約款等の作成・改定 新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート 法令改正等に伴う準備・対策や対応 係争対応 その他各種法律相談■求められる資質・主体性を持って積極的に業務に取り組む姿勢・社内外の人と円滑に業務を進められるコミュニケーション力・フットワークが軽く自ら「手を動かすことができる」・コンプライアンスの軸がある人・問題・リスクを分析し、その解決方法を提案する能力・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方※エムスリーの人材像はコーポレート部門であっても共通です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    コントラクトマネジメント(プロジェクト内法務)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【ミッション】法務組織の一部門であるコントラクト・マネジメントでは、各担当プロジェクトにおける関連契約のレビューや提案活動支援、日々の業務履行に関わる手続きのサポートなどを通じ、コンプライアンス・商業的なリスクの管理・低減や円滑な業務運営がされることを目的として活動しています。法務部門という立場にとどまらずプロジェクトチームの一員として、契約内容の社内調整や社内外との折衝、書面の文言にとどまらない運用面での現実的なリスク低減策のアドバイスを行います。より現場に近い立場として、法務領域からより円滑なプロジェクト推進に貢献していただきます。【職務内容】※提案書レビュー~契約~契約終了対応まで ・契約レビューサービス・ビジネスディベロップメントサポートサービス・契約履行管理/リスク管理サポートサービス【具体的業務内容】・担当クライアント/プロジェクトにおけるサービス提供・調達・提携等の関連契約の法的レビュー(法的観点および社内ポリシー、商業的な条件やサービス提供におけるリスク分析に基づいた検討を含む)・新規案件をはじめとした商談提案段階における契約の構成面や運用面も考慮に入れたリスク管理・低減策の検討・関連各契約の締結に向けたクライアント/協力会社等との条件交渉や社内関連部署との連携・調整等のサポートまたは実行・関連各契約のプロジェクトメンバーに対する契約条件の周知や各管理ルール(文書管理ルールや契約変更時の運用ルール等)に関する検討、サポートまたは実行・プロジェクトが継続的にサービス提供やチーム運営をする中で発生する課題(問い合わせを受けるだけでなく発見・指摘することも含みます)に対するリスク低減策の検討、アドバイスまたは対策自体の実行【配属先】法務部門:コントラクト・マネジメント(CM):※東京オフィスもございます【参考URL】・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/contract-management02?src=SOMS&・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/contract-management01?src=SOMS&・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/kansai-contractmanagement

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    経営企画マネージャー〔企業価値向上・経営戦略立案/転勤無〕

    株式会社ローソン銀行

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】当社は新しい銀行として2018年9月に開業し、基盤を構築してきましたが、今後、時代の変化に合わせたさらなる成長と新たな価値創造の実現に向けて、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しております。このような環境の中、経営企画部門において、全社的な経営計画の策定と戦略の推進を、役員や部署内外のメンバーを巻き込みながら、主体的に遂行できる方を募集しております。【役割】入社後は主に以下の経営企画業務全般を、オーナーシップを持って、部署内外のメンバーを巻き込みながら取り組み、経営トップや企画担当役員の経営機能をサポートしていただきます。(※経験に応じてご相談)・外部内部環境の分析等を踏まえた単年度・中長期経営計画の策定および各事業部門と協働した遂行・機動的な運営およびリソース再配分に繋がるような全社PDCAの設計と経営と連動した遂行・株主によるガバナンスに対する適切な会議体の設計および運営、各種案件の報告および調整・経営会議・取締役会等の会議体の運営(案件内容確認・調整、論点整理、指摘事項対応調整含む)・その他、資本政策・提携戦略の推進、全社横断的なプロジェクトの推進など【働き方】・リモートワークと出社の両立した働き方を推奨しています。【働く魅力】・経営陣や事業部署との距離が非常に近い・経営に近いポジションで全社インパクトの大きい業務にチャレンジできる機会が多い・裁量が大きく、成長できる環境がある・組織がフラットで風通しがよい・コンサル業界や財務省等からの中途入社者が主要メンバーとして活躍されており、論理性を重視した戦略企画を行うことができる【キャリアパス】・業務状況を踏まえ、全社経営に関わるマネジメントへの登用・ご活躍に応じて近い将来部長昇格となる可能性もございます■当行について~基盤のある新しい銀行~私たちローソン銀行は、2018年9月に開業した新しい銀行です。ローソンと同じ企業理念、「私たちは、“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、いつでも簡単に、誰でも安心して、やりたいことがすぐできる、「お客さまにいちばん近い銀行」になるというビジョンを掲げています。私たちの強みは、全国13,500台を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナーさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築したのち、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、そのネットワークの拡大を進め、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。■求める人材像私たちローソン銀行は、金融やさまざまな事業会社などで知識・経験を積んだ、少人数ながら極めて多様性に富んだ社員の集団です。みんな、新しい銀行をつくりたいという熱い想いを持って集まりました。また、新しい会社なので組織がフラットで、風通しがよく、経営陣や事業部署との距離が非常に近いこと、少人数の組織のため、全社横断的なプロジェクトを頻繁に組成していることも大きな特徴で、経営陣や事業部署と密接に連携して業務を進めていただくことができます。中途入社の方にも中核メンバーとして活躍いただけるフィールドが多数あります。このため、以下のような方にぜひお越しいただきたいと思っています。共感とチャレンジ精神:私たちの経営理念、ビジョンに共感し、新しい取り組みに挑戦したい方当事者意識と推進力:少数精鋭の業務運営を志向し、自ら課題解決しながら業務を遂行したい方協働とコミットメント:多様なバックグラウンドを持った仲間と協調しながら目的を達成したい方

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.07.03

    • 入社実績あり

    ファシリティマネージャー/NRIグループ・高年収×専門性磨く

    NRIワークプレイスサービス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    NRIグループ各社のオフィス企画・物件探しから賃貸契約、オフィス設備の構築・維持管理まで、社員やパートナー社員に快適かつ安全な職場環境を提供するための各種サービスを幅広く提供しています。近年は、テレワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッドワークへの対応が求められる中、こうした変化に対応したオフィスの再編に取り組みつつ、それにとどまらない、社員のモチベーションを高める理想のオフィスの実現を目指して、活動を行っています。グループ会社のオフィス運営に、オフィスの選定・構築・維持・管理等一気通貫してかかわることができるため、幅広い分野で活躍できます。【業務詳細】・社員が快適に働ける理想的なワークプレイスの企画立案・オフィスの維持管理に向けたファシリティ戦略の計画立案・実行・オフィス移転・レイアウト変更時の工事業者選定・施工管理・コスト管理等・NRIグループ全体の賃貸借契約の管理・会計・サステナビリティを重視したオフィス戦略の企画・立案・所属メンバーのマネジメント(10名程度を想定)※大手町とみなとみらいの事業所で担当を割り振っています。ご経験、お住いなどの条件に応じて担当を決定する形になります。【募集背景】NRIグループ会社拡大に伴う増員【組織構成】ファシリティーマネジメント部門 20~30名程度(部長1名、課長相当数名)オフィスサービス部門は2チームに分かれています。※どちらのチームになるかは入社するまで分かりません。【働き方】・残業時間20時間/月程度(オフィス移転等のタイミングでは変動有り)・リモートワークも可能、週1回リモートワークを活用している社員もいます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    1000万円~1800万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    調達【湖西市(本社)】

    トヨタバッテリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務内容】①品目別(材料、構成部品)調達戦略・方針立案とサプライヤー選定②中期経営計画に基づく 原価低減策の立案と実行③中長期・短期計画に対するサプライヤの供給(材料/設備/生産)能力の把握・確保④新規プロジェクトの原価目標達成の為、関係部署と連携したの原価企画・原価低減活動⑤顧客要求・設計変更等による 部材の4M変更管理⑥サプライチェーンのBCP策定、SDG’s対応、コンプライアンスチェック機能の構築⑦サプライヤとの協業関係向上のための各種企画立案・しくみづくり⑧DXを含む改善業務(サプライヤとのデータ授受の効率化、発注・検収処理システム改善 など)※経験・適性により、上記の業務のいずれかを担当して頂きます 【募集背景】■電池次世代モデルの競争力強化、生産能力増加に伴う調達スタッフ機能の体制強化・次世代LiB電池の原価企画・仕入先選定/生準業務の推進に際し、調達マネジメント機能強化により電池競争力の向上を図るため・同社中国工場、宮城工場、新工場の新規立ち上げ/生産能力増強に際し、調達スタッフ機能(電池部材/設備バイヤー業務)を強化するため 【仕事の魅力】■次世代のモビリティ社会の主役である電動車用の電池部材/設備調達を通じて社会貢献・モノづくりの喜びを実感・自ら企画・契約した材料/設備を使用して生産する電池が、世界中の街を走る電動車に搭載されることを通じて、環境問題・エネルギー問題への貢献、モノづくりの喜びを実感出来ます。・業界トップレベルで車両電動化を推進中のグループ会社の中で、その一翼を担う電池メーカーの調達部員として、競争力の高いサプライヤー様、お客様、社内関連部署と協力した調達施策の推進を通じ、高いレベルの調達スキル取得と達成感を得ることが出来ます。 【キャリアプラン】■電池部材/設備調達業務を通じて社内外のヒューマンネットワークを構築、信頼されるリーダーへ育成・電池部材/設備調達業務全般(発注方針、仕入先/価格決定、品質管理、価格交渉等)を学んでいただき、また、自ら仕入先様・お客様との 折衝・改善業務に従事することで、信頼関係を構築して頂きます・将来的には生産活動全体を理解し、社内外から信頼される調達のリーダーとしての活躍を期待します                    【職場のイメージ】 若手社員が多く在籍し、活気にあふれ「安全第一」「コミュニケーション」「リスペクト」を大事にする職場です。・調達部は室長、グループ長、チームリーダー、担当者、派遣社員で構成されており、約40名の組織です。 【組織のミッション】 電池事業に必要な競争力ある調達基盤を構築し、最も良い製品を、最も安く、最も早く(タイムリー)、長期的安定に調達する 【求める人材イメージ】実務担当者として従事し、若手担当のリード役も期待できる方 【部署】調達室

    勤務地
    静岡県
    年収
    560万円~900万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【東京】防衛省向け航空機用エンジンのアフターサービス管理

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】防衛省向け航空機用エンジンのアフターサービス(MRO&U※)における運用支援(修理計画・スペアパーツの生産計画・部品調達等)業務をお任せ致します。※MRO&U: Maintenance/Repair/Overhaul and Upgradeの略【具体的には】◆航空機エンジンの整備及び修理に関わる事業であるMROは、航空機の安全性維持と密接に関係している重要なビジネスです。国防に資する航空機エンジン(戦闘機/練習機/輸送機等)のいずれかのMROに関わる、メンテナンス計画の立案や大量のデータに基づいたスペアパーツの需要計画・生産計画の立案及び部品調達、顧客の予算に基づいたMROの契約等、アフターサービスに関わる一連の支援業務を行っていただきます。【ポジシションの魅力】IHIは日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーです。防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジン整備の主契約者となりエンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備 にも取り組み、航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ています。MROを通して各部隊の運用を 支え、国防の一翼を担う責任感を直に感じられる職場です。 【募集背景】組織強化を目的とした増員募集となります。【社宅詳細】■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。IHIの掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    生産管理

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    リーガル業務

    農林中央金庫

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    当金庫は金融機関として国内トップクラスの資産規模(約100兆円)を有し、3つのビジネスライン(食農ファイナンス、JAバンク・JFマリンバンクの全国機関、グローバル投資)を構成しています。これらビジネスをリーガル面から伸張していく人材を募集しています。■国内の法務相談対応■国内外の投融資・資金調達■業務提携等に関連する契約レビュー・交渉■国内外の法規制調査、国内外の訴訟■国内の金融商品の組成やストラクチャリング■社内研修等【魅力】・日本の農林水産業の発展に寄与できます(農林中央金庫法第1条)。・3つのビジネスラインを有するため、扱う法令や規制の幅が広く、実務を通した経験値の獲得機会が多くあります。また、自らの知見を直接ビジネスに反映することができます。・海外ロースクール派遣制度あり(社内公募制)。希望者には短期の農業経験の機会も提供できます。【組織】法務コンプライアンス部 または 投資契約部当金庫のリーガル人材は、弁護士、LLM取得者、ファイナンスの現場経験を積んできた者等を、中途採用・新卒採用も含めてバランスよく配置し、各々が専門性を伸ばしていくことを指向しています。リーガル部門における弁護士比率は25%程度です。また、女性比率は30%程度です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    弁護士

    更新日 2025.08.07

    • 入社実績あり

    環境エネルギー営業部 ※職種未経験可

    みずほ丸紅リース株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    幅広い事業の中で、再生可能エネルギーの投融資、リースに関する各種業務を担っていただきます。特に太陽光に関するファイナンスから学んでいただきます。【具体的業務】■再生可能エネルギーの投融資、リースに関する各種業務・再生可能エネルギー案件のデューデリジェンス、実地調査を実施し、案件開発・事業キャッシュフローの策定、案件組成に必要な各種契約交渉、法務・財務・技術レビュー ・プロジェクト関係者との各種調整【魅力】◆案件は定型のものよりは商社及びそのパートナー企業との協調によるテイラーメイドのものが多く、ご自身の専門性を高められます。【組織構成】環境エネルギー営業部 8名(総合職6名+一般職2名)20代3名 30代1名 40代1名 50代3名 ※中途5名在籍

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    法務担当【上場企業/リモート可】

    株式会社CAICA DIGITAL

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 外資系企業

    法務をメイン業務として担当頂きますが、総務全般についても幅広くお任せする予定です。ワークライフバランスを保ちながら柔軟な働き方が可能です。【主な法務業務】■事業部門への法的アドバイス ■契約書のリーガルチェック、契約書の保管管理 ■株式関連事務、招集通知作成、株主総会対応 ■重要会議(経営会議、取締役会)事務局 ■関連会社管理【組織構成】総務人事本部-総務人事部部長(40代)、メンバー6名(20~40代、男性2名、女性4名)縦割りの組織ではないため、本来の役割以外の仕事も回って来ることがありますが、「経験値を上げる」「業務の幅を広げる」「いろいろチャレンジできる」という風に捉えて頂ければ幸いです。【募集背景】欠員補充(ご家庭の事情)【その他】・将来的には部長を目指していただける環境です。・上場企業の管理部門に求められる業務を経験できます。・一方、NFTやWeb3.0といった新しい技術領域に事業展開している子会社もあり、ルーティンワークをこなすだけという仕事でもありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~600万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    海外事業開発担当(M&A)【東証プライム上場】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    エムスリーの成長戦略としての、海外におけるM&A等の推進および、買収先企業のPMIの遂行をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■海外M&A案件のソーシング・ターゲット案件の探索・リストアップ、持ちこみ案件の分析、提案書作成、アプローチ等■海外M&A案件のエグゼキューション・ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示等の実行をPMとしてリード■海外企業買収後のPMI遂行・買収先企業の経営効率化の推進のリード・買収先企業とM3及びM3グループとの協業を通じた価値創造プロセスのリード※希望や資質・経験次第で海外子会社管理(日本からの管理、および現地駐在)も可※上記はいずれも、買収先企業のマネジメントチームの一員として遂行して頂く【本ポジションの特徴】事業開発グループではM&Aの推進だけでなく、買収やJV設立等を実施後も、当事者として参画いただくケースが多い。M&A後のシナジー創出には事業推進の経験が不可欠であり、特にそれらに相当する経験を有さない場合は、エムスリー入社後に事業サイド(主にSPBUなど)を経験することが強く望まれます。現メンバーの多くもエムスリーの事業を理解・経験したうえで、事業開発Gに参画しています。キャリア例:SPBU参画2年後事業開発Gへ異動、事業開発G/SPBU兼務など【配属部署】事業開発グループ

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【千葉】法務(リーダー想定)※在宅○/年収・福利厚生◎

    マブチモーター株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】当社グループの企業活動において発生する業務への法的支援を担当していただきます。【具体的には】・各種基本取引契約書(英文を含む)のレビュー、法的アドバイス・法的紛争の訴訟管理・実務上起こる各種問題(品質問題、納期問題等)に対する法的アドバイスの提供・各種契約書(機密保持契約およびその他のサービス契約)の起案、作成、確認・契約、独占禁止法、個人データ保護規制、贈収賄防止法などの法的な問題についてコンプライアンス教育の立案・提供・海外の製造・販売子会社の設立・運営の支援・海外の製造・販売子会社の法務・コンプライアンス体制の構築・支援・社内各種プロジェクトへの法的支援・法的調査その他特命事項の遂行【ポジションの魅力】・事業会社法務として、幅広く業務をご担当頂くため幅広い経験と業務知識をつける事が可能です。【募集背景】法務組織の強化を図るための増員募集となります。【働き方】・平均残業~10時間と恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。・リモートワークも推進しており、業務の状況に応じて柔軟な勤務が可能です。【組織構成】法務室:室長含め計5名【部署の雰囲気】少数精鋭の組織であり、契約関連、訴訟関連、M&A関連、法務研修など幅広く対応する組織であり、業務範囲が広いです。年齢構成は少し高いため、裁量を持ってテレワークやフレックスなど自由な雰囲気で仕事が可能な環境です。【企業の魅力】■年間休日127日に加え、リフレッシュウィーク制度も完備。高い生産性を上げるための規則、福利厚生を充実させており、働きやすい環境です。■中途入社者も多数在籍しており、先任の教育体制も万全。新卒社員との区別もなく働ける風土です。■リモート勤務も相談可能です。週1~2回出勤できるということであれば、転居しないという働き方も可能です。【福利厚生について】社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。建築賞も受賞した本社の社屋は2004年に改築され、外観は庭園が広がり、内部も非常にきれいです。社内には食堂があり、1食400円程度で3食すべて食堂を使うことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7~8割が車通勤)で働きやすい環境です。【今後の展開について】現在当社は緩やかな伸びを見せるモーター市場で、直近5年での年間平均売上高成長率が~10%と「第二創業期」と言える成長期にあり、より意欲的かつ計画的な成長を図るための採用活動を行っており、キャリア採用入社の方にも大いにご活躍頂けることを期待しています。

    勤務地
    千葉県
    年収
    年収非公開
    職種
    弁護士

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    社内弁護士【SMBCグループの安定基盤】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■仕事内容:企業内弁護士として、クレジットカード業務・決済サービスに関する企業法務全般を担当いただきます。・商品企画・新規事業開発に関する法令調査、法律構成検討・コンプライアンス、法令等の研修・貸金業法、割賦販売法、資金決済法および決済サービス関連法令の遵守態勢整備・契約(契約書等の作成、審査、交渉)・知的財産権の管理・情報管理態勢の整備・債権回収業務(訴訟対応を含む)・子会社等管理※配属当初は、OJT期間を設け、先輩・同僚のグループ員とともに法務相談に対応いただく予定です。■配属先情報ー4名社内弁護士がグループ長含め4名在籍しており、社内弁護士を受け入れる体制は整っており、配属後すぐに組織・業務に馴染みやすい環境です。部長席やグループ長、担当者間の風通しは良く、個々の案件の対応方針等も相談しやすいです。■コンプライアンス統括部のミッション当部のミッションは、各部が実現したい新商品・サービスの法律構成や適用法令等に関する調査・評価にとどまらず、新商品・サービスの実現方法等を各部と一緒に考え、各部を法的側面から支援することです。■働き方原則、各部からの法務相談について、担当者として(必要に応じ上司と共に)対応いただきます。案件の大きさ等に応じ、チームを組んで複数担当で対応することもあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    ヒューマンキャピタル(アソシエイト~シニアアソシエイト)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    「人」にまつわる給与・人事労務・所得税・在留資格等幅広い分野を横断的・総合的にグローバルな見地から支援します。・給与計算・労働社会保険手続アウトソーシング・雇用契約書・就業規則の作成支援、・外国人労働者のコンプライアンス支援、・日本人労働者の海外出向支援、・企業組織再編労務の支援、・労務監査・人事内部監査の支援、・システム構築による人事業務改善ソリューション募集背景 増員

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.12.16

    • 入社実績あり

    シンジケートローン・エージェント業務

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ・シンジケートローン組成後の資金受領・分配事務等のペイイング・エージェント業務、借入人からの書面報告義務履行管理等のファシリティ・エージェント業務。・上記にかかるドキュメンテーションチェック。・その他関連施策立案・管理(業務合理化・スマートワーク推進等の企画・立案・実行や業務システム開発の要件定義、SOX対応等)。【契約数】2600~2700件(東京・大阪合わせて)【配属組織】ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーションGr(うちエージェント業務担当:25名)男女比:全員女性です。年齢:20代~50代まで幅広い年齢層の方が在籍しております。【働き方】リモート:週3日程度残業時間:月平均10時間未満フレックス:有【キャリアパス】・入行後一定期間は、既存スキル・経験に応じたスキルアップ計画を定め、ペア体制でOJTを受け、当該計画に沿ったスキル習得ができた後に主担当者として対応頂きます。・担当案件における実務処理に加えて、業務プロセスの見直しや業務システムの改善等の施策にも加わり、そうした取組を通じて業務運営、チーム運営の基礎力を身に着け、チームのリーダー等の上位職をめざすことも可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【東京/転勤無】不動産投資ローンに関する顧客対応及び事務業務

    オリックス銀行株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■当社主力商品である投資用不動産ローンにおいて、個人のお客様とのご面談や社内の稟議申請業務を担って頂きます。■投資用不動産をご購入される個人のお客さまに対し、WEBでの面談を行います。お申込内容に誤りがないかなど事務的な確認から、資金計画や投資目的のヒアリング、金銭消費貸借契約のご説明等を行って頂きます。また、稟議申請業務についてもご担当頂きます。■営業部門と連携しながら、電話やメール等で提携不動産会社等の社内外関係者とコミュニケーションをとり業務を進めて頂きます。【働き方】・コアタイムなしのフレックス制度をご活用いただけます。・顧客応対を担っていただきますが、ノルマはございません。【オリックス銀行の特徴】・オリックス銀行は主力の不動産投資ローンを中心に業績を伸ばしております。特に、貸出金残高のうち「不動産投資ローン」は約8割を占め、同行を支える重要なビジネスとなっています。同行は長年培ってきたノウハウと、創業以来、リテール営業部門おいて堅実に不動産投資ローンに特化したユニークな戦略を取ってきたため、業界でも顧客から信頼され、トップクラスのシェアを誇ります。【オリックス銀行の魅力】長年培ってきたノウハウを活かし、顧客に合わせたオーダーメイド型のローンを提供しています。担当営業が物件の価値やお客さまの投資姿勢、物件の管理姿勢を正しく評価することで、リスクを見極めながら、困難な内容でも形式にとらわれず、自由な発想で解決策を見出し、ローンを形にしています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~550万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.08.28

    • 入社実績あり

    パートナーアライアンス【ふるさとチョイス】

    株式会社トラストバンク

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    本事業におけるビジネスサイドにおけるマネージャー候補として、以下の業務を行っていただきます。【具体的な業務内容】・中期的なアライアンス戦略・事業計画・営業計画策定・事業グロースのための各種施策の企画および実行・新規パートナー開拓~提案・交渉~契約締結~サクセス支援・各種事業数値のモニタリング・分析・報告【事例に関して】「au PAY ふるさと納税」が後発参入でも成功した納得の理由とはhttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2403/28/news009.html【組織体制に関して】ふるさとチョイスのパートナーアライアンス組織には、海外でスタートアップ投資や事業アライアンスを経験してきたメンバーや、日本有数の事業会社で営業企画・アライアンスマネジャーを経験してきたメンバーなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。メンバーそれぞれが得意領域を活かしてアドバイスしあい、サービスの価値を高める組織運営をしています。また、社内の中でも比較的新しい事業であることもあり、各企画や施策における意思決定は担当役員/統括部長とのアラインをしつつ、責任・裁量をもって進めていくことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    642万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.03

  • 検索結果一覧483件(307~357件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    契約関連実務のリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問