スマートフォン版はこちら

契約関連実務のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧2314件(154~204件表示)
    • 入社実績あり

    M&A【東証グロース市場上場】

    株式会社タイミー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】現在、スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを誇る同社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が不可欠です。全労働市場には未利用のマーケットが多数存在しており、日本全体の人的な課題を真剣に解決するためには、同社の優位性をさらに強化する必要があります。これを達成するためには、戦略的なアライアンスや買収候補先の開拓がミッションとなります。事業成長を加速させるため、ユーザーやクライアントが抱える人事課題に真摯に向き合い、M&Aや業務提携の機能を拡張できる新たな仲間を募集しています。【ミッション】<役割>同社のインオーガニック戦略立案および実行、また経営課題の解決に携わって頂き、企業価値の向上に貢献頂きたいと考えております。■非連続成長を実現するためのM&A・アライアンス業務全般・プレディール:戦略策定、市場調査・企業分析、投資選定・M&Aディール:案件ソーシング、企業価値評価、デューデリジェンス、契約書締結、資金決済・アライアンス締結:Timee全社の新規事業開発 / 事業成長を実現すため パートナー企業様とのアイアンス提携業務・ポストディール(PMI):企業文化や社風の統合、従業員への説明、事業計画作成、予算策定、人材採用・研修、システム・業務統合など<DAY1からのフォロー>■事業状況の把握:まずは事業の現状を理解していただきます。■戦略のインストール:各事業の特徴、課題、成長可能性を分析し、同社の全社戦略およびM&A戦略・戦術を立案します。■買収候補リスト作成:特定業界の買収候補リストを作成し、対象を絞り込み、買収スキームやPMIプランを策定します。■M&Aプロセスの実行:社内外の関係者や協力会社と協働しながらM&Aプロセスを進行します。<その他想定業務>■全社の短期・中長期の戦略策定サポート■市場や顧客、競合の定量・定性的分析■M&Aプロジェクトにおける各部門横断的マネジメント■経営陣や社内外のステークホルダーとのコミュニケーションおよび交渉【具体的な仕事内容】■M&A/アライアンス業務全般(括弧内は想定の業務量ですが、案件の状況に応じて適宜変動します。)・プレディール(10~20%):戦略策定、市場調査・企業分析、投資選定・オリジネーション(10~30%):案件ソーシング、FA/仲介とのコミュニケーション、経営者とのネットワーク構築・エグゼキューション(30~40%):企業価値評価、デューデリジェンス、契約書締結、資金決済・ポストディール/PMI(10~40%):企業文化や社風の統合、従業員への説明、事業計画作成、予算策定、人材採用・研修、システム・業務統合など・アライアンス締結(10~20%):Timee全社の状況から 協力なパートナー企業様とのアライアンス提携業務【ポジションの魅力】■立ち上がったばかりの部署で、大きな決裁権と責任感を持って働けます。■急成長&急拡大中の事業・組織において、事業戦略設計から現場への落とし込みまで一貫して裁量を持って取り組むことができます。■多様な課題に対して、施策を投入し改善の成果を残しやすいフェーズにある組織です。これにより、トラックレコードを作りやすい環境が実現可能です。■M&A組織の構築:ゼロベースでM&A組織を構築し、日本有数のスタートアップの非連続成長を直接体感できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    M&A推進責任者候補【スマートロボット(RPA、AI)活用】

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    M&A専任チームの一員として、戦略立案から実行、PMIまでを一貫して担当いただきます。※本求人は、オープン株式会社での採用となります。【採用背景】今後も継続的なM&Aを通じた、非連続成長を実現するためにチームの体制を強化及び人員の拡充を実施します。【具体的な職務内容】《M&A戦略の立案と案件ソーシング》■成長戦略に基づくM&A方針の企画■FA・士業・直交渉など多様なチャネルを活用した案件探索《案件分析・実行支援》■スキーム設計、初期DD、バリュエーションの実施■意思決定資料の作成と社内稟議対応■法務・財務と連携した契約交渉・クロージング対応《PMI(統合プロセス)の設計・実行》■対象会社との連携を含めた統合計画の策定と実行支援《関係者との調整・コミュニケーション》■経営陣、事業部門、外部士業との折衝・連携■社内外ステークホルダーとの情報共有と調整業務【ご入社後の流れ】まずは戦略M&A案件の実行責任者としてご活躍いただき、その後はチームマネジメントや事業部横断の投資判断支援など、経営に近いポジションでのキャリアアップが可能です。将来的にはM&Aチームのリーダー/戦略投資責任者の役割を担っていただくことを期待しています。【同ポジションの魅力/特徴】経営企画室直下のM&Aチームは、中長期的なグループ拡大を実現するため、戦略的M&Aを継続的に推進する専門組織として、全社的な事業成長と多角化をリードしています。事業責任者やグループ会社と連携しながら、経営の意思決定を支援し、今後3年間で累計30件・70億円規模のM&Aを目指し、体制強化とプロセス内製化を進めています。【同社の魅力】■RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ2024年6月1日、RPAホールディングス株式会社から、オープングループ株式会社に社名を変更しました。同社の強みであるRPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップしている企業です。■2800社以上が導入するRPAサービスを保有定型作業に時間を取られる、月末月初など一時期に業務が偏る、などの各社の課題を1社ごとにヒアリングをし、企業に合わせた自動化や業務効率化を行うRPAサービスを提供しています。既に2800社以上が導入を進めており、ソフトバンク社と業務提携を行うなど更なる拡大を見据えています。株主:ソフトバンク株式会社(3.92%)■「ヒトが集まるコミュニケーション基点」へのオフィス移転https://open-group.co.jp/info/2024/11/new_office_2024_02/リモートワーク中心の就業環境から、リモートワークと出社のハイブリッド勤務を進めることが、ヒトが集まることの重要性や価値を再認識し、2024年11月オフィス移転を行いました。フロア内にカフェスペースやチーム作業を行う空間を設け、更なるコミュニケーションの活性化向上に努めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    816万円~936万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.05.21

    • 入社実績あり

    【福岡】オペレーションマネージャー(英語使用)

    日本コンセントリクス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 英語

    【職務内容】複数の担当プロジェクトの管理・監督者としてグループをまとめていただきます。クライアントとのサービスレベル契約の管理やKPI 管理などを通して、プロジェクトと成功に導くべく、社内の各エリアの担当と協力しながら業務を遂行します。【具体的な業務】■ クライアントサービスレベル契約の理解したうえで、チームのパフォーマンスを分析し必要に応じて改善計画を提案・実施■請求可能時間のデータ収集、予測、予算編成■ 担当チームのパフォーマンス・就業管理、トレーニング関連業務などにおいてのリーダーシップ■ クライアントとの関係構築■ チーム・プロジェクトの課題解決業務■ クライアントのビジネスレビューへの参加

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~800万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【資材調達/上田市】プライム上場/業界トップクラス性能

    山洋電気株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【期待する役割】同社は冷却ファンや無停電電源装置、サーボモーター等3つの技術テーマをベースに6つの領域で新技術・新製品を開発し製造、販売しております。そんな同社製品を作るための資材の調達業務をお任せ致します。【職務内容】■製品・部品・資材の調達および購買業務■仕入れ先(サプライヤー)との価格・納期交渉■海外および国内の取引先との折衝・契約締結■発注・納期管理および在庫管理 【魅力】★業界トップクラスの高品質・高付加価値な製品社内で一貫して、製造から販売を行い、自社で開発した誰もが高品質の製品を製造できるシステムを活用し、高品質・高付加価値な製品を提供しております。また全ての工程を画像に残し、エビデンスを確保、全数検査を必ず行うことで品質の担保に繋げています。★他社には携われないニッチな領域の製品を製造弊社では多種多様な製品のラインナップに加え、お客様から依頼頂いた内容をもとにオーダーメイドで製品をメインに作成しております。ロット生産を行うのではなく高品質な製品を扱うことで、他社にはない製品をお客様に提供しております。

    勤務地
    長野県
    年収
    500万円~600万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【福岡】管理部 法務課〈国内NO.1製品〉

    新日本製薬株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■スキンケアブランド[PERFECT ONE]を中心にコスメや健康食品を展開する当社において、企業活動を推進するために、法律関連の対応をスピーディー且つ適切に対応する法務部門の担当者を募集いたします。【具体的には】■契約対応-契約に関する相談、契約書案の作成とチェック■知財対応-商標に関する相談、商標調査など■コンプライアンス対応-下請法などの規制法への対応■その他企業法務-総会実務(想定問答等)の準備など※先輩社員がフォローをします。【入社後について】■業務に慣れるまでは先輩社員が現場OJTベースで教育・育成をします。■法務課のメンバー全員が福岡本社におりますので、コミュニケーションは取りやすい環境です。【働き方とキャリアアップ】■平均残業時間10H以下。■まずは、国内の契約法務を中心に実施いただき、目安3年以内で課長を目指して頂きたいです。最終的にはグローバルと国内両軸で活躍いただくことが可能です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~500万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.15

    • 入社実績あり

    管理部門全般※リーダー候補【子会社出向/経理経験歓迎】

    GMOペイメントゲートウェイ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務概要】同社は決済事業のリーディングカンパニーとして毎年25%以上の利益成長を目標とし、18期連続増収増益を実現している東証プライム市場上場会社のグループ企業(100%子会社)です。同社の管理部門として、会社の成長を支える会社の成長を支える事業管理(リーダー候補)ポジションの募集です。※GMOペイメントゲートウェイ株式会社からの出向を前提としたポジションとなります。同社は2013年に、債権譲渡型後払い決済サービスを提供する会社として設立されました。提供しているサービス(GMO後払い、GMO掛け払い)は有名アパレル企業を始めとする、数多くのEC事業者にご採用いただいており、売上(約90億円、2023年9月期)はグループ連結売上(631億円、同)の約14%を占めており、重要な戦略子会社として、グループ収益に貢献しております。2024年2月には新しい決済サービス、BNPL(Buy Now Pay Later)を、三井住友カード株式会社様との共同ブランド(アトカラ)の提供を開始し、他にはない、国内No.1サービスを目指し、取り組んでおります。※プレス記事:https://www.gmo-pg.com/corp/newsroom/press/gmo-payment-gateway_gmo-payment-service/2024/0206.html【具体的な業務内容】同社は次なる成長ステージに進むため、全社員がより働きやすく、成長できる環境を整えることをミッションとしています。事業管理室では、コーポレート業務をベースに、経営陣や他部門と密接に連携しながら、会社全体の基盤を支える重要な役割を担っています。担当いただきたい業務は以下です。■管理会計業務財務情報をもとにした予算管理や業績分析を通じて、経営陣の意思決定を支援します。※入社時は入出金管理等、月次決算サポート業務をご担当いただくことで、同社事業をキャッチアップいただきます。■取締役会の運営サポート取締役会の事務局担当として、スムーズな進行と資料準備、議事録作成などを担当し、意思決定の場を支えます。■社内規定の策定・管理会社の成長に伴い、必要となる社内規定や手続きの整備・更新を行い、業務の円滑な運営に貢献します。■契約手続き・管理取引先との契約書類の作成・管理業務を担当し、リスク管理とコンプライアンスを遵守した運営を支援します。■その他、オフィスの設備・備品等の管理と発注等【募集背景】事業規模拡大、及びBNPL(Buy Now Pay Later、後払い決済)サービス開始もあり、コーポレート業務に関わる人員を強化するため、主体性を持ってサービスや運用を進化させていくことができる人材を求めています。【経験できるキャリア、習得できるスキル】■経営陣・各部署へのレポーティング等、事業の意思決定を支援することで、貢献実感を持つことができます。■スピード感のある業務改善やプロジェクトに参加することで、マネジメントスキルを身につけることができます。【募集部署責任者からのメッセージ】同社は国内決済事業のリーディングカンパニーとして、毎年25%以上の利益成長を掲げ、組織と業務が拡大し続けています。今後も成長を続ける「決済」「Fintech」業界で、個々のメンバーが高いパフォーマンスを発揮できる環境を創る仲間を募集しています。組織の成長と共に、自身の成長も実現していきたい方のご応募をお待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1100万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    貿易・営業事務|住友商事G・転勤無・フレックス・テレワーク可

    住商エアロシステム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    国内外のメーカーから仕入れた防衛装備品(航空機、戦闘機やそれらに搭載される電子機器、エンジン等)を防衛省や国内大手メーカー向けに販売する営業部署において、輸入取引、並びに国内取引の営業事務職として事務業務を担っていただきます。【業務詳細】■見積照会~見積書等商取引関連書類の作成、契約締結時の受発注処理と成約登録 ■物流(船積処理、輸入通関)手続き(輸入取引担当の場合) ■売買計上、代金回収  ■基幹システム(SAP)のデータ入力・管理 ■国内、海外取引先との納期調整(電話/メール)※英語使用あり(輸入取引担当の場合) ■社内各部署との調整(経理、取引先管理、関連法令順守等業務)等) ■業務改善や業務DXに向けたフォローなども発生する可能性があります※補足※・中部支社では、海外メーカーからの輸入の他、国内メーカーの代理店ビジネスもおこなっています。 そのため、英語の使用頻度は部署によって異なります。(適性に応じて配属先を決定いたします)【教育体制】■OJT制度を通じ約1年かけて業務の一連の流れを理解して頂きます。■住友商事と同様の研修制度や自社プログラムを活用することで、年齢・階層に応じたスキルアップが可能です。■安全保障、貿易に関する基礎もしっかりと学ぶことができる環境です【働き方】■在宅:週2回可※出社→在宅/在宅→出社のようなハイブリッド勤務は制限ございません。■残業:月20h程度【業界の安定性/成長性】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い業務内容が魅力となります。例:自然災害時や周辺国からの脅威に対して日本を守る為の航空機、船舶、装備品等を提供■2023年度からの5年で国内の防衛予算は1.6倍増が見込まれ、toGビジネスの安定感・成長性のもと、日本の安全保障に直結する社会貢献性高い製品に携わることが出来るポジションです。■近年の安全保障に関する意識の高まりから、日本の防衛費は平成25年度以降増加しており、さらに周辺諸国とのバランスから、装備の近代化・高性能化の需要が高まっております。(売上の90%以上が防衛省向けです)【企業について】■住友商事株式会社の100%子会社の防衛・航空・宇宙領域の専門商社です。官公庁案件がメインで業界随一の安定した事業基盤を有しております。■住友商事の防衛・航空宇宙事業で、契約・貿易関連書類の作成や契約業務のサポートなどを行う会社として1982年にスタートしました。今では住友商事グループの世界的ネットワークや豊富な経営資源を駆使することで、スペシャリスト集団として業界での地位を築いております■陸空海に加え、宇宙、或いは新技術を用いた新しい領域でも、新しいビジネスチャンスが広がっています。新技術導入、用途開発、新たなビジネスモデル立ち上げなど、新たなマーケットを創るチャンスもあるビジネスです。■所定勤務時間7.5h、スーパーフレックス制度、在宅勤務を導入しており柔軟な働き方が可能です。■健康生活、会社独自の補助金制度等、福利厚生も充実しています。<製品について:https://www.sc-aero.co.jp/products/>・アビオニクス機器:レーダー、通信機器、機体制御装置、前方監視型赤外線装置等・エンジン:エンジン制御機器、燃料制御機器、燃料、油圧ポンプ等・メカニカル機器:プロペラ、降着装置、燃料機器等・宇宙・サイバー・電磁波:電波収集衛星データ提供サービス、情報処理・分析システム、宇宙状況監視システム及びデータ等

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    ビジネスプロセス設計/改革【IT事業領域支援・戦略企画】

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】ビジネスプロセスマネジメント本部では、事業方針である「コア事業の継続成長」「グローバルでのOne Hitachi加速」「リカーリング型デジタルサービスの拡大」を実現すべく、従来からのマネジメント業務に加え、受注良質化(売価アップ、CF改善、ロスコスト発生抑止等)施策の強化や生成AI活用拡大等を受けたビジネスプロセスの変革を推進する必要性が高まっており、新経営計画「Inspire 2027」も踏まえ、それらに対応した人財強化が急務と捉えている。【職務概要】■デジタルシステム&サービス統括本部/ビジネスユニット/事業部の事業方針・戦略を実現し、事業を成功(業績達成等)に導くために、機動的かつ円滑に事業を推進する。  営業/SEが業績達成に向けて、事業方針・戦略に沿った具体的な活動ができる状態を作り出すために、 所属組織の方針に基づき(担当は上長の指示に基づき)、担当範囲におけるビジネスプロセス※の設計・構築・運用、及び改革・改善を支援する。■ミッション遂行の際は、実行面を重視した体制構築および計画策定等の支援を行い、自ら率先して行動することで成果を上げる。※管理プロセス(予算・業績、意思決定等)、運用プロセス(引合・見積・契約・作番・出荷)、スタッフによる支援プロセス【職務詳細】ビジネスユニット及び担当部門(事業部・本部・部)の業績達成に向け、以下のようなビジネスプロセスの構築/運用/改善する。・売上を中心とした事業状況の可視化/レポート、課題抽出と対策実行  【管理プロセス】・適正な経営判断を促すためのフェーズゲート運営/改善(引合・見積)  【管理プロセス】・引合~見積~契約~売上における社内業務プロセスならびに各種規則/ルールの制定および改定 【運用プロセス】・受注良質化に向けた見積管理および施策実行、営業/SEの支援 【支援プロセス】【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・ビジネスプロセス全般を把握して、業績達成に向けて自らビジネスプロセスを変革できる・営業/SE、法務、財務、調達などの多様なスタッフと広く連携し施策を推進できる・ビジネスプロセスの構築に必要な基本的なスキル全般(法務、知財、会計など)が身に付く【働く環境】①配属組織/チーム:20名前後(一部、7名程度の部もあり)②働き方:在宅勤務可、出社頻度12~16回/月程度【配属組織名】デジタルシステム&サービス統括本部 デジタルシステム&サービス経営管理統括本部 ビジネスプロセスマネジメント本部(①~⑦のいづれかの部にて採用予定)配属組織            :担当ビジネスユニット(分野)①金融ビジネスマネジメント部:金融ビジネスユニット/金融第一・第二システム事業部(銀行分野・保険/証券分野)②公共ビジネスマネジメント部:社会ビジネスユニット/公共システム事業部(官公庁・自治体分野)③社会ビジネスマネジメント部:社会ビジネスユニット/社会システム事業部(電力・交通・通信分野)④産業ビジネスマネジメント部:インダストリアルAIビジネスユニット(製造、流通、サービス分野)⑤Lumada&Biz-Eng推進部:デジタルシステム&サービス全般(①~④分野共通)⑥リカーリング&プライシング統括センタ:デジタルシステム&サービス全般(①~④分野共通)⑦ビジネスプロセスイノベーション推進部:デジタルシステム&サービス全般(①~④分野共通)【配属組織について(概要・ミッション)】デジタルシステム&サービス事業の業績達成に貢献するため、担当ビジネスユニット/事業部のビジネスプロセスの設計・構築・運用及び改革を推進する。ビジネスプロセスの運用に於いては、各種審査プロセス(フェーズゲート等)を通じ、営業/SEに対し、受注良質化(収益最大化・リスク排除)に向けた各種支援を実行する。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】お客様向け業務システム*やIT基盤に関わるソリューション、上流コンサルティング、システム運用等、デジタルシステム&サービス統括本部が推進する事業全般

    勤務地
    東京都
    年収
    730万円~970万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    CVC活動推進≪探索・出資・事業創造≫【東京】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ■同社のスタートアップ協創の目的は「スタートアップの優秀人材の力を同社の成長に繋げる」ことにあります。■そこに向けて、CVC設立以降5年間でスタートアップ・VC計30社以上に90億円を超える規模の出資を実施し新たなテーマを生み出してきました。■「空調コア」「カーボンニュートラル」「ソリューション」等の重点領域を中心に、事業貢献と新たな革新的テーマの創出に向けて、技術者・事業部とベンチャーが混然一体となり協業を進めていく同社独自のベンチャー協業を作り上げていきます。【具体的には・・・】■法務・知財・ファイナンスや起業・経営等の知識・経験を活かしながら協業を推進します。■得意な領域に応じて、協業のきっかけを生み出すところから、出資の実行・モニタリング、協業プロジェクトのマネジメント等を担当し、固定的な役割ではなく幅広い視点からベンチャー協業を推進し、会社の将来の成長発展に繋げていくことがミッションです。【使用ツール】Word、Excel、PowerPoint等の一般的なツールに加え、PitchBook等の情報ツールを活用します。【ポジション・立場】プロジェクトのリーダーとして実務経験をベースに案件を推進すると共に、経験に応じてOJTで若手メンバーの育成・スキルトランスファーも担って頂きたいと考えています。【仕事のやりがい】■外部協創・スタートアップ協業は全社の取り組みの中でも重点取り組みとなっており、常に経営とコミュニケーションを取りながら業務を進めていくことになります。■ご自身の専門性や実務経験を武器にしつつ、経営的な視座の中で様々な挑戦ができる環境にあります。■国内は勿論のこと、海外のベンチャーとの接点を持つ機会が多いことから、会社のアセットを活用しながらグローバルにユニークな人材と接点を持つ機会があり、キャリア形成においても非常にプラスに働く経験ができます。【この職種における魅力・強み】■国内外含め既に多くのスタートアップへの出資・協業実績が蓄積されており、CVC業界の中でも高い認知を得ています。■今後拡げていくカーボンニュートラル領域においても、世界的なプレーヤーであるBreakthrough Energy Venturesのファンドへ出資しており、それらネットワークと、グローバルでの事業規模を掛け合わせたインパクトの大きいイノベーションを創出するフィールドがあります。【キャリアパス】■案件の創出から出資、協業推進まで一気通貫でやり切ることで、法務・財務・技術・事業といった幅広い視点での知識や経験が蓄積されます。■中長期的にはCVCとしての専門性を高め、CVCキャピタリストとしてキャリアアップすることや、会社経営で必要な多くの要素を獲得することからジェネラルな視点を活かしてマネジメントとして活躍頂くことも可能です。【職種理解につながる情報】■CVC設立プレスリリースhttps://www.daikin.co.jp/press/2019/20191101_03■日経新聞特集https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12B6A0S2A910C2000000/■CVC室メディア向け説明会(2023年1月19日実施)記事https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2301/31/news074.html【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    【法務/次長~課長】創業4年で上場し現在15期目の成長企業

    ファーストコーポレーション株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】経常利益率昨対177%と安定成長を続けている同社では、今後売上1000億円に向けて組織全体の強化のため、人材投資(資格取得支援など)はもちろん、新規事業、M&Aも視野に入れて、中途・新卒採用を積極的に行っております。【仕事内容】法務業務全般・訴訟等の紛争案件対応・各種契約書の作成チェック・社内規約作成・コンプライアンス体制の整備・推進、通報相談事案の対応【企業の特徴】創業わずか4年で上場企業となった安定した成長と経営基盤を作るビジネスモデル■造注方式ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデルを志向し、技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。■1都3県の人が生活するマンション建設に特化・設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション・地域再開発案件 など広く取り扱っています。【企業の魅力】★フラットな社風で社長との距離も近く決裁が早い!★ワークライフバランスが整っています!・本社平均残業10時間以内・年間休日130日・転勤なし★社歴関係なく能力重視で評価がもらえるチャレンジできる環境です!

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    人材開発・採用【ギグワーカーの採用・人材開発担当】

    株式会社Photosynth

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【採用背景】Migakunはフォトシンスの第二の事業の柱として成長しています。現状、顧客からの引き合いも多く、事業拡大のために増員することになりました。【具体的な職務内容】Migakun事業におけるギグワーカーの採用・人材開発全般をお任せします。■ギグワーカーの採用関連業務全般(求人票作成、採用面接の実施、採用後のコミュニケーション、契約手続き、数値分析など)売り手市場の中、高騰する採用単価を抑えつつ、クライアントに提供できるワーカーの採用を効果的に実施していく必要があります。■ギグワーカーの研修の日程調整(実際の研修はスーパーバイザーである別担当者が行います)■ギグワーカーへのオンボーディングプログラムの開発、見直し【配属部署】Migakun事業開発部 12名(部長1名、顧客支援グループ課長1名、メンバー7名、人材戦略グループ2名、営業推進グループ1名)【同ポジションの魅力】■事業の急成長フェーズに主力メンバーとして貢献できるMigakunは、新規事業として0→1の立ち上げ期を終え、まさに1→10へと急拡大していくフェーズにあります。この重要な時期に、サービスの生命線であるギグワーカーの調達を担う主力メンバーとして参画することで、自身の仕事が事業の成長に直結する手応えを感じながら業務に取り組むことができます。■社会的ニーズの高い「人手不足」解決に貢献できるMigakunは、業種・業態を問わず深刻化する人手不足という社会課題に対し、ギグワーカープラットフォームという形でソリューションを提供しており、企業や施設の運営効率向上に直接貢献できるため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。■多岐にわたる採用・人材開発業務でスキルアップできるギグワーカーの人材採用・開発における幅広い業務経験を積むことができます。特に、売り手市場の中で採用単価を抑えつつ効果的な採用を行うことは、自身の採用戦略立案能力や実行力を向上させる貴重な機会となります。【働き方/就労環境】■リモート:入社後一定期間は業務に慣れていただくため出社いただきますが、業務に慣れ次第、週1-2日のリモートワークやスライドワークも可能です。■残業時間:決算期には一時的に残業が増加する場合がありますが、過去1年間の平均では月20時間程度となっています。【同社の魅力】■業界シェアNo.1同社のスマートロック「Akerun」は累計7000社に導入頂かれています。こちらは業界導入数/利用者数共に1位を獲得しています。(2位は導入500社程度と圧倒的な差がございます)■スマートロックを軸とした複数ソリューションを展開▼入室管理システム「akerun」https://akerun.com/世界初の後付け型スマートロックとして7つの特許を保有・出願クラウドにて、継続的なアップグレードが可能にする強固なセキュリティで施設の入退室の安心・安全と業務効率化を提供▼キーレス賃貸システム「akerun.M」https://miwa-akerun.tech/日本の住宅の7割に安心を届けてきた美和ロック社のスマートロックと、同社Akerunのクラウド認証基盤を組み合わせたサービス賃貸のカギ管理をゼロにします▼施設運営代行「migakun」https://migakun.co.jp/無人化/省人化業界のノウハウを活かたギグワーカープラットフォームさまざまな施設運営業務に対応して、ノンコア業務をサポートいたします▼「akerunデジタル学生証」https://solutions.akerun.com/id/student学生証や教職員証のデジタル化▼「akerunデジタル身分証」https://solutions.akerun.com/idAppleウォレットのキー対応・iPhoneを「鍵/キー」へ

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.25

    • 入社実績あり

    経理【プライム上場/リモートOK/グローバル展開◎】

    トランス・コスモス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    本社の経理財務部門にて個別決算のとりまとめ~税務周り~各種プロジェクトなど一連をお任せします。リーダーシップを発揮しながらメンバーと共に経営陣の意思決定をサポートしていただきます。【具体的な業務】(1)個別決算取りまとめおよび監査対応 ∟単体決算、会社法計算書類作成、決算短信および有価証券報告書作成など(2)税務業務(3)関連部署と連携して新会計基準導入の対応や国際税務等の課題解決(4)各種プロジェクト業務(業務フローやオペレーションの業務改善、新会計システムの導入等)まずは(1)を主担当としてお任せし、順に(2)→(4)と業務の幅を広げていただきます。【本ポジションの魅力】ビジネス領域が日本だけでなく、欧米、中国、韓国、ASEANなどあり、単体決算だけでなく、国内・国際税務、並びに開示業務等幅広く業務を担当することができます。会社の事業が目まぐるしく変化し常に新しい取引の対応を考えることができるため、前例にしばられることなく自らの考えが反映されやすい環境です。一方で、上場企業として開示、納期を厳守するとともに、業務標準化や効率化について高い問題意識を持った自主的な行動が求められます。【キャリアパスについて】当社の特徴として事業の幅も広く様々な会計処理を経験できますので、経理スペシャリスト、もしくはご経験・適性に応じて、組織マネジメントお任せする可能性もあります。【配属組織について】配属予定部門:コーポレート統括 経理財務本部 経理統括部 経理部 決算開示課経理部は全体で11名(契約・派遣等含む) ∟決算開示課:3名 ∟経理課:5名 ∟業務管理課:2名

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    【経営戦略部】経営企画・M&A担当(リーダー候補)

    株式会社じげん

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    経営・財務・投資の中核機能を担う経営戦略部において、社としての重大な意思決定に係る業務・プロジェクトに従事していただきます。経営管理、経営推進といった各コーポレート部門とも密に連携しながら、社長直轄で事業拡大を推進いただきます。当社代表直轄である特命ポジションであり、経営のパートナーとして高い戦略性、リーダーシップが求められるポジションです。【職務内容】◆経営企画業務・全社的な経営計画(経営戦略、事業戦略、財務戦略、投資戦略、組織戦略)の策定・グループ内の各企業、事業の管理会計、予実管理の取りまとめ・外部企業とのアライアンス提案、実行◆M&A業務・M&A戦略の立案、対象企業の選定・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘)・ビジネス、財務、法務観点からのデューデリジェンス・対象企業やカウンターパーティとの価格条件や契約条件の交渉・PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行◆ファイナンス業務・財務戦略の立案、資本市場や金融機関との折衝<このポジションの魅力>上場ベンチャー企業の経営企画やM&Aのソーシング~デューデリジェンス、資本市場や金融機関との折衝など、チャレンジングな機会に取り組めます。IPO前のスタートアップと比較すると資金面・ノウハウ・経験可能な領域といった点で圧倒的にチャンスが多くIPOをゴールとしない非連続成長が可能であり、また大手企業と比較すると裁量・スピード感が大きく異なります。ベンチャーのスピード感と上場企業としてのスケール感の双方を実現できる魅力的なタイミングです。当部のメンバーには、中長期的な目標に向けて全社を牽引する実行力、決断力や、担当分野における深い専門性、またはそれを身に着けようとする意欲的な姿勢が求められます。【組織について】経営戦略部は経営企画・M&A・ファイナンスといった経営戦略のコアを担う、社長直下の部門です。じげんの経営戦略部は単なる戦略立案ではなく、多岐にわたる課題解決を担当する実行部隊であるため、圧倒的スピードで幅広い業務を担当します。また経理・総務・労務等を担当する経営管理部や、人事を担当する経営推進部、広報・サステナビリティ推進室等とも密に連携を取りながら、経営課題の解決と実行を進めていきます。【募集背景】累計32件のM&A実施しており、今後もM&A・PMIを推進していくための組織体制強化のため。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.02

    • 入社実績あり

    【福岡市】海外営業(責任者候補)

    株式会社QPS研究所

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    営業部門の体制強化のため、海外営業業務をご担当いただける方を募集します。【職務内容】・市場調査、市場分析・衛星データを活用したサービスの企画、立案、推進・衛星を活用したビジネスの企画、立案、推進・リソース、ノウハウを活用したビジネスモデルの検討、創造、構築・海外における新規顧客開拓、価格戦略を含めた営業戦略の立案、推進、実行・海外ディストリビューターの開拓およびマネジメント計画の立案、推進、実行・他メンバーへの業務指示および資料レビュー・事業計画および部門予算の立案【募集背景】2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、営業部門の体制強化のため、海外営業業務をご担当いただける方を募集します。【求める人物像】・宇宙業界への強い興味をお持ちの方・周りを巻き込んで新しい事を推進できるリーダーシップのある方・新しい世界を作ることに強い情熱があり、最後までやり抜く粘り強さがある方・社内外のメンバーと協力し、チームとしてプロジェクトを進められる方

    勤務地
    福岡県
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    【東京】法務マネージャー

    フェンリル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    契約書審査や法務相談という通常の法務業務はもちろんのこと、経営的な視点を持ちつつ全社的なガバナンスやビジネスの推進にどのように介在していくかということを検討したり実行することができます。経営陣や部門との垣根は低いため、他部門と全方位的に共同しながら経営に近い場所で会社の成長に関与していくことができるポジションです。お任せする業務【臨床法務】  社内の法律相談対応【予防法務】契約書等の各種書面の作成、審査業務(国内対応がメイン)  社内講習会等による教育啓蒙活動の実施  知的財産権(著作権)に関する業務【戦略法務】  子会社、関連会社の法務対応  M&A業務【その他】  法務部門及び法務業務の円滑化、効率化施策の検討、実施業務  外部弁護士との連携組織・チームカルチャー法務部長(経営企画部、北海道支社長兼務)法務課長(大阪)法務業務を基点としながらも、ご自身のスキルや経験を活かしながら、法務という枠やセクショナリズムにとらわれずに能動的に会社経営に関与することができます!フェンリルの法務部には「法務部や会社全体をよくするために何か新しいことにチャレンジしたい!」という思いを、チーム全体で全力で支援するカルチャーがあります。ご自身の法務業務等で培われた知見を発揮して、「あなたのやりたいこと」をフェンリルという成長途上のフィールドでぜひ実現してください。募集ポジションにおいては主に以下のことをお任せします。■経営層・他部門・社外の関係者と協働して、会社の経営方針を実現させること■経営方針の実現に向けて、組織・体制を構築すること■業務を通して、スタッフの育成責任を負い、スタッフの成長を促すこと

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【経理】残業20時間程度・フレックスタイム制

    株式会社日本M&Aセンター

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】1991年に創業し、現在は社員1000名を超える上場企業です。会社規模拡大に伴い、さらなる組織体制強化に向けてご活躍いただきます。【職務内容】・連結決算・子会社管理(海外含む)・監査対応【魅力】・風通しの良い職場環境で、リモートワークやフレックス勤務も可能です。・上場企業の経理として安定して長くご勤務いただけます。【キャリアパス】入社後、目下経理のコアメンバーとして上場経理ならではの業務にコミットいただきます。経理に係る業務改善提案を通じてご自身が設計した業務フローが同社全体のフローとなる機会もございます。他事業部との接点機会も多く、上場会社の経理として腰を据えて安定した働き方が叶います。【働き方】・フレックスタイム制(コアタイム10時~15時)・閑散期:残業20時間程度/月・決算期:残業40時間程度/月【募集背景】会社規模拡大に伴い、さらなる組織体制強化に向けた募集【組織構成】■正社員・契約社員:18名 (2025年7月時点)20代後半~30代前半が多く、若いメンバーが多いです。未経験で経理キャリアをスタートした社員も複数名おります。休日出勤は基本無く、閑散期は残業も少ないため、メリハリをつけて働いております!

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    CTO

    株式会社QPS研究所

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    当社の成長を技術面から支え、QPS(八坂・大西の持つ)の技術基盤の継承と経営陣の一角として会社の事業発展をリードできる方を募集いたします。【職務内容詳細】・当社の小型レーダー衛星QPS-SARの2028年5月までの24機体制確立・QPS-SARの年間10機以上の量産体制構築・QPS-SAR24機体制確立後の36機体制構築など状況に応じたプランの実行・TAT、分解能、画質などの品質向上や信頼性向上・エンジニア70人体制を視野にした開発部の組織強化やエンジニア採用・キャリア開発・育成・新しいビジネスの起案、実現【募集背景】2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、ご自身のスキル・経験を宇宙開発という新世界で活かし、ビジネスに新しい価値を生みたいという方をお待ちしています。【求める人物像】・大手メーカー、宇宙関連企業でのご経験をお持ちの方・研究開発の領域において現場を圧倒できる方・製造分野での深い知見のある方・現状への課題意識を持ち、慣習や前例にとらわれずに試行できる変革力やチャレンジ精神をお持ちの方・謙虚さ、柔軟性、誠実さ、オープンマインド、協調性、傾聴力をお持ちで相手を尊重できる方・周りを巻き込んで新しい事を推進できるリーダーシップのある方

    勤務地
    福岡県
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    CRO候補

    株式会社QPS研究所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 英語

    事業開発・営業組織を統括いただく方を募集します。【具体的な職務内容】■弊社衛星を活用したビジネスの企画立案 、推進実行・国内安全保障分野の案件組成・交渉、既契約案件の履行・国内の官公庁・公共・民間へ向けたソリューション営業・民間顧客の新規開拓・海外市場開拓・拠点設立などの営業戦略の立案、推進・新規市場の調査・分析■新しいビジネスモデルの検討■全社事業戦略の策定支援■事業パートナー・販売代理店との関係構築による協業推進■営業組織の統括、人材採用・育成、組織強化【募集背景】2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、ご自身のスキル・経験を宇宙開発という新世界で活かし、ビジネスに新しい価値を生みたいという方をお待ちしています。【求める人物像】・現状への課題意識を持ち、慣習や前例にとらわれずに試行できる変革力やチャレンジ精神をお持ちの方・謙虚さ、柔軟性、誠実さ、オープンマインド、協調性、傾聴力をお持ちで相手を尊重できる方・周りを巻き込んで新しい事を推進できるリーダーシップのある方

    勤務地
    福岡県
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    調達リーダー【東京/宇宙系スタートアップ】

    株式会社アクセルスペース

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【期待する役割】IPOを達成した同社において人工衛星製造における部品・材料の戦略的な調達を担うポジションです。調達部門は現状3名の担当者がおり、担当者をリードしながら、調達の戦略を描き、国内外のサプライヤー開拓、交渉、複雑な納期調整、コスト最適化を通じて、宇宙事業の発展に貢献していただきます。【職務内容】調達担当3名をリードしながら、下記業務を遂行頂きます。・人工衛星製造に必要な主要部品、材料、コンポーネントの戦略的な調達・海外サプライヤーを含むグローバルサプライヤーの選定、評価、育成、関係構築・契約交渉およびコスト削減戦略の立案・実行・サプライチェーンリスクの特定と管理、是正計画の策定・購買プロセスの開発、改善、標準化・国際的な輸出入業務および外国為替法に基づく輸出管理の徹底・国内外の輸送手配と物流最適化・衛星の設計・開発を円滑に進めるための技術部門との連携および必要に応じたサポート特に、コンポーネントバイヤーとして、技術部門と密に連携し、最適な部品選定と調達計画を策定・困難な納期調整や品質要求に対し、サプライヤーと協力し解決策を推進【働き方について】・フレックス制度、テレワーク制度を導入しており、個々人の裁量に応じて柔軟な勤務体制がございます。【組織構成】5名(部門長1名、担当者3名)【同社について】・創業者が東京大学在学中に世界初の大学生手作り超小型衛星の開発に携わり、2008年に同社を設立。小型衛星ビジネスのパイオニアとして、現在主に2つの事業を展開しております。①「AxelGlobe」事業:世界で今起きていることをタイムリーに知るための小型衛星群による地球観測データソリューション事業②「AxelLiner」事業:お客様が実現したい宇宙で行う「ミッション」を手軽に実現させるため、衛星バス部の製造や自動運用システムの提供・2008年の創業以来、10機の超小型衛星の開発・打ち上げ・運用に成功し、日本の宇宙ベンチャーの中でも圧倒的な実績を誇ります。・「宇宙を普通の場所に」というビジョンの元、同社は順調に成長しており、現在、従業員160名程、急成長中スタートアップ企業で2025年8月に上場を果たしました。・第22回Japan Venture Awardsにて最高賞である経済産業大臣賞を受賞、株式会社みずほ銀行が実施する「Mizuho Innovation Award 2023.4Q」を受賞する等様々な機関から高い評価を得ております。・社員の大半が宇宙業界での仕事は未経験です。社員の3割は海外から入社しております。様々なバックグラウンドを持ったチャレンジ精神あふれる人が沢山在籍しております。・フレックス制度、テレワーク制度を導入しており、個々人の裁量に応じて柔軟な勤務体制がございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    コベナンツ管理業務〈柔軟な働き方/未経験歓迎〉

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■金融商品の各種コベナンツ(借入契約の特約事項等)をシステムに入力をし、営業店やフロントチームが融資管理できる体制を構築します。コベナンツチェック、モニタリング等を実施します。【具体的業務】・行内のコベナンツ付ローン契約管理・営業店でのコベナンツ管理の支援・コベナンツに関するシステム構築・業務効率化、事務プロセスの改善・クオリティの向上推進・コベナンツ管理業務に関する業務改善【配属予定部署】ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーショングループ コベナンツ管理チーム 20名(20代:2名 30代:7名 40代:9名 50代:2名 60代:1名)■営業店や他本部業務など様々なバックグランドの方が在籍しており、未経験からでもキャッチアップできる育成体制を整えています。■キャリア採用でご活躍されている方も複数いらっしゃいます。■アドミニストレーショングループはマネジメントの6割が女性で、女性が多く活躍している職場です。【魅力ポイント】■プライベートと両立した柔軟な働き方が推進しております。(残業が少なめ、週3日程度の在宅勤務を行っております)■本部でのキャリア形成が可能で、コベナンツに関する専門性を身につけることも可能です。■リーダーシップを図りながら、BS職メンバーを巻き込みながら業務を遂行いただきます。【キャリアパス】■通常異動では、本部関連部署など、投資銀行業務に関するファイナンスの知見、コベナンツ管理に関する金融知識を習得後、ミドルバック業務の専門性を高めていただくキャリアパスを歩めます。■銀行内での公募制度が充実しており、銀行内の幅広い職種から希望する職種に応募いただくことが可能です。■部内での留学制度や座談会があり、自律的なキャリア構築ができる環境が整ってきております。■全行システムの構築・保守経験、DX推進を含む業務プロセス改善の経験を通して、DX人材としてのキャリアの展望も可能です。【研修制度等】■配属部署にて新任者オリエンテーション(顔合わせ)、研修(業務概要など)を実施。■先輩社員によるOJT体制(約半年~1年間)■各種行内研修(カテゴリー別研修、eラーニング)も充実しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    銀行業務

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【プライム上場企業/リモート可】法務担当

    デジタルアーツ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】同社の法務部門における担当として、契約・法務問い合わせ業務を主体的に実施いただきます。さらに知財周りを主に担当するメンバーとともに実務を担い組織の課題を構造化・深堀し、部門内での議論・他部署との調整も交えつつ、組織体制構築にも貢献をいただきます。【業務詳細】まずは以下業務から担当をいただきます。■社内各部署からの各種法務相談への対応営業・開発・広報・管理(労務関係や規程に関する相談など)と幅広い内容について、各部部長や各課課長、経営層からの直接の相談に対応します。業務上関わる法令としても民法・会社法にとどまらず、事業に関連する法令や知的財産法、労働法等が挙げられ、多岐にわたって調査等をすることがあります。特に新規プロダクトの立ち上げに際しては、法的リスクの包括的な調査・評価を行い、許認可取得や契約リスクの管理を通じて事業戦略の実現を法務面から積極的に支援します。■契約書のレビュー等当社が当事者となるすべての契約書を一括してレビュー・ドラフト・管理をしております。案件ごとに見直す必要があるため、それぞれの案件についての深い理解が求められることから、日常的に依頼元担当者と連携しながら対応します。契約締結前の交渉段階での相談から、契約締結後の運用段階での相談にも対応するため、契約に関わる全ての段階に関与することができます。※ゆくゆくは下記業務をお任せします。■取締役会・株主総会対応事務局として、事前準備(取締役会:開催日程調整から決議事項の検討・確認や関連資料の準備等、株主総会:想定問答の準備等)から開催日当日に同席した上で、議事録の作成、その管理等、運営全般に関わります。決議事項によっては、資料のドラフトから担当することもあります。経営層との密接な連携を通じて、会社の重要意思決定を法務面から支援し、企業価値向上に寄与します。■会社規程の管理等法改正対応時や社内制度等の変更時等に会社規程を改定したり、新たに制定したりする際、その改定案や規程案を作成し、改定履歴や最新版の管理等を行っています。事業環境や法制度の変化を踏まえ、規程の適時見直しを推進し、コンプライアンス体制の強化と事業運営の円滑化を図ります。■コンプライアンス、リスク管理施策の企画・実施等コンプライアンス違反等発生時にも事実関係の調査等にて初期段階から関わることがあります。また、コンプライアンス等に関する内容を中心とした社内向けの研修を担当しています。加えて、リスクマネジメントの観点から経営層への提言や施策立案を行い、企業全体の健全な成長を支える役割を担います。■その他現時点で特に具体的な予定はありませんが、将来的に組織再編(会社設立、合併、分割等)やM&Aが発生する場合はこれに付随する関連業務にご対応いただく可能性があります。新規事業や事業拡大に伴う法的課題に先手を打ち、経営戦略に沿った法務支援を行うことで、当社グループの持続的成長を牽引していただきます。【配属部門について】管理部 法務課 2名※弁理士(40代男性、スペシャリスト、知財をメインに対応)、アシスタント(女性、事務的な業務を中心に対応していただいている派遣社員)の2名です【業務の特徴】・変化のスピードが速いIT企業であり、意思決定が早く、業務自体にスピード感があること・上場企業とはいえ、単体250名程の組織のため社員間の距離が近く、役職問わずコミュニケーションがとりやすく、業務を円滑に進めやすい環境であること・社員ひとりひとりが裁量をもって業務に主体的に関与できること・能力を発揮するとともに成長できる場が豊富にあること・国内案件にとどまらず、海外案件発生時にも法務関連業務にて深く関わることができること・現状、出社頻度は週3回程度と在宅もミックスした働き方が可能※案件によっては顧問弁護士等外部の専門家とともに対応することがありますが、その際の調整や折衝等は法務課が担当します。

    勤務地
    東京都
    年収
    495万円~805万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.18

    • 入社実績あり

    【福岡】法務担当者

    株式会社ベガコーポレーション

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    IT法務を中心に、幅広い法務業務を行っていただきます。ECの世界では日々新しい技術・サービスが続々と生まれるため、法務においても、未知の法的課題とスピーディーに向き合う必要があります。過去事例のない課題に対して、自律してどのような解決策を導くかが、当社法務では求められます。法務相談や契約書の作成・審査にとどまらず、法令改正に応じた各種規約の制改訂・新規事業に関する法令調査・M&Aや投資に関する法的検討など、幅広い法務業務をお願いすることになります。【具体的な業務内容】■法律相談(民法、景表法、個人情報保護法、その他全般)■契約書の作成・審査(機密保持、売買契約、業務委託、賃貸借)■EC事業の規約作成・更新■知的財産の発掘・取得・維持・管理■M&A、投資契約■国内外の法令調査■社内におけるコンプライアンス研修、紛争・行政対応等【やりがい】役員の意思決定に対して強い影響力を持つ部署になりますので、適切な対応が実現できたときには、大きなやりがいを感じることができます。また、役員と社員との距離が近く風通しが良いため、法律に関する知識だけでなく、経営に関する様々な知識・経験を身につける機会に溢れています。17期連続成長を続ける企業ならではの、変化の速さと裁量の広さも特徴で、メンバー自らの裁量で判断していく機会も多いため、強い判断力を養うことができます。【ご入社後にお任せする業務】ご経験に応じて、契約書レビューや法務相談からスタートし、徐々に各種プロジェクトの対応やルール整備などをお任せします。実務を通じて理解を深め、主体的に法務業務を担っていただくことを期待しています。

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    M&A推進責任者候補

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ※同求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【募集背景】 今後も継続的なM&Aを通じた、非連続成長を実現するためにチームの体制を強化及び人員の拡充を実施します。【業務内容】M&A専任チームの一員として、戦略立案から実行、PMIまでを一貫して担当いただきます。(1)M&A戦略の立案と案件ソーシング  ∟成長戦略に基づくM&A方針の企画  ∟FA・士業・直交渉など多様なチャネルを活用した案件探索(2)案件分析・実行支援  ∟スキーム設計、初期DD、バリュエーションの実施  ∟意思決定資料の作成と社内稟議対応  ∟法務・財務と連携した契約交渉・クロージング対応(3)PMI(統合プロセス)の設計・実行  ∟対象会社との連携を含めた統合計画の策定と実行支援(4)関係者との調整・コミュニケーション  ∟経営陣、事業部門、外部士業との折衝・連携  ∟社内外ステークホルダーとの情報共有と調整業務【同ポジションの魅力・特徴】・経営企画室直下のM&Aチームは、中長期的なグループ拡大を実現するため、戦略的M&Aを継続的に推進する専門組織として、全社的な事業成長と多角化をリードしています。・事業責任者やグループ会社と連携しながら、経営の意思決定を支援し、今後3年間で累計30件・70億円規模のM&Aを目指し、体制強化とプロセス内製化を進めています。【同社の魅力】■RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ2024年6月1日、RPAホールディングス株式会社から、オープングループ株式会社に社名を変更しました。同社の強みであるRPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップしている企業です。■2800社以上が導入するRPAサービスを保有定型作業に時間を取られる、月末月初など一時期に業務が偏る、などの各社の課題を1社ごとにヒアリングをし、企業に合わせた自動化や業務効率化を行うRPAサービスを提供しています。既に2800社以上が導入を進めており、ソフトバンク社と業務提携を行うなど更なる拡大を見据えています。株主:ソフトバンク株式会社(3.92%)■「ヒトが集まるコミュニケーション基点」へのオフィス移転https://open-group.co.jp/info/2024/11/new_office_2024_02/リモートワーク中心の就業環境から、リモートワークと出社のハイブリッド勤務を進めることが、ヒトが集まることの重要性や価値を再認識し、2024年11月オフィス移転を行いました。フロア内にカフェスペースやチーム作業を行う空間を設け、更なるコミュニケーションの活性化向上に努めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    816万円~1308万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    ADAS領域の事業企画ポジション

    株式会社デンソー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】自動車業界の最先端を担うADAS(先進運転支援システム)領域において、ハードウェア中心からソフトウェアビジネス・データドリブン開発への転換が加速する中、この潮流に対応した新たな戦略・ビジネスモデル構築を担う人材を求めています。経営企画・事業企画部門の中核として、変革をリードしていただける方を募集します。【業務内容】ADAS領域における中長期の事業戦略・拡販戦略の立案と実行を担っていただきます具体的には以下の業務に携わっていただきます◆ソフトウェア中心の収益モデルを見据えた新しいビジネスモデルの企画・設計・IPビジネス企画、契約/収益スキーム構築、価格戦略立案◆AI/データドリブン開発など開発手法の変革に対応する戦略立案・競合ベンチマーク、開発内外製検討、協業スキーム構築、収益モデル検討◆M&Aやアライアンスを含む外部パートナーとの連携戦略の検討・パートナー戦略立案、外部パートナーとの協議、協業スキーム構築◆経営層との密な連携による事業の意思決定支援・投資戦略立案/意思決定シナリオ立案、ビジネス獲得に向けたシナリオ構築【職場情報】◎部人員数:65人◎キャリア入社比率:4名/65人自動車分野に関わらず、金融系など前職の経験を強みに活躍されています。また、他業種・他業界の知識・知見を幅広く受け入れる職場メンバーのマインドと高いモチベーションでお互いを尊重し合う風土があります。◎在宅勤務:週1回程度共働き世帯や子育て世代も多く在籍しているため、業務内容・状況に合わせてAM在宅や夕方以降在宅など柔軟に運用しています。【組織ミッションと今後の方向性】私たちセーフティシステム企画部は、「交通死亡事故ゼロ」という大義の実現を掲げ、先進運転支援システム(ADAS)の普及と事業成長を両立させるための戦略立案・推進を担っています。ADAS領域では、従来のハードウェア中心のビジネスから、技術革新とともにソフトウェアやデータの活用が進み、従来とは異なるビジネスモデルやコスト構造が求められるようになっています。私たちはこの変化に対応すべく、収益性の見直し、拡販戦略の立案、新たな収益モデルの設計に日々取り組んでいます。さらに、海外拠点やパートナー企業との連携を通じた事業拡大や、経営層との緊密な議論を通じた意思決定支援など、企画部門としての役割を多面的に果たしています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    550万円~1030万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    【筑西市】/人事総務担当/工場系人事総務の経験を活かす

    リンクステック株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】人事総務部内での業務を幅広くお願いします。・採用関連・人事労務関連・就業規則、労使協定、雇用契約書、内定通知書等管理(適切な変更・新設も含む)・その他庶務業務 ※以上の業務担当に関しては、ご経験に合わせてご相談させていただきます。【魅力】これまでの人事・総務関連の経験を活かし、更にご経験の幅を広げる事が可能です。将来的な管理職候補ポジションです。【募集背景】業務効率化のための増員【組織構成】部署全体 15名 下館工場 名 男女比 1:2 20代~60代

    勤務地
    茨城県
    年収
    450万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【M&A推進】未経験歓迎◎

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    経営企画室直下のM&Aチームは、中長期的なグループ拡大を実現するため、戦略的M&Aを継続的に推進する専門組織として、全社的な事業成長と多角化をリードしています。※本求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【募集背景】今後も継続的なM&Aを通じた、非連続成長を実現するためにチームの体制を強化及び人員の拡充を実施します。まずは戦略M&A案件の実行責任者としてご活躍いただき、その後はチームマネジメントや事業部横断の投資判断支援など、経営に近いポジションでのキャリアアップが可能です。将来的にはM&Aチームのリーダー/戦略投資責任者の役割を担っていただくことを期待しています。【具体的な業務内容】M&A専任チームの一員として、戦略立案から実行、PMIまでを一貫して担当いただきます。(1)M&A戦略の立案と案件ソーシング ∟成長戦略に基づくM&A方針の企画 ∟FA・士業・直交渉など多様なチャネルを活用した案件探索(2)案件分析・実行支援 ∟スキーム設計、初期DD、バリュエーションの実施 ∟意思決定資料の作成と社内稟議対応 ∟法務・財務と連携した契約交渉・クロージング対応(3)PMI(統合プロセス)の設計・実行 ∟対象会社との連携を含めた統合計画の策定と実行支援(4)関係者との調整・コミュニケーション ∟経営陣、事業部門、外部士業との折衝・連携 ∟社内外ステークホルダーとの情報共有と調整業務

    勤務地
    東京都
    年収
    640万円~736万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.06

    • 入社実績あり

    総務・法務契約担当【RTS出向】

    楽天グループ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    本ポジションでは同社のグループ会社である楽天トータルソリューションズ株式会社に出向の上、以下の業務をお任せいたします。【楽天トータルソリューションズ株式会社について】■同社の役割・グループ全体のシェアードサービス:楽天グループ全体のバックオフィス業務(人事、経理、法務、総務、ITサポートなど)を効率化し、高品質なサービスを提供することで、グループ全体の生産性向上に貢献します。・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング):楽天グループで培ったノウハウや技術力を活かし、グループ外の企業向けにBPOサービスを提供することで、顧客企業の業務効率化やコスト削減を支援します。・新規事業開発:楽天グループの事業戦略に基づき、新たなビジネスモデルやサービスを開発し、グループ全体の成長に貢献します。■同社の強み・楽天グループのノウハウ:楽天グループという巨大な組織の中で培われた、高度な業務知識や技術力を活用できます。・多様なサービス:シェアードサービス、BPO、新規事業開発など、幅広いサービスを提供することで、顧客企業の多様なニーズに対応できます。・グローバルな展開:楽天グループのグローバルネットワークを活用し、海外展開を支援できます。・技術力:最新のテクノロジーを活用し、業務効率化や新たな価値創造を追求します。・人材:多様なバックグラウンドを持つ優秀な人材が集まっており、高度な専門知識やスキルを提供できます。【部署・サービスについて】出向先の楽天トータルソリューションズ株式会社(RTS)総務部は、RTSグループ全体の円滑な事業運営を支える重要な役割を担う部署です。従業員が快適かつ安全に業務に取り組める環境を整備し、組織全体の生産性向上に貢献します。■部署のミッション/魅力・幅広い業務範囲:オフィス環境、福利厚生、安全管理、契約管理など、総務に関する幅広い業務に携わることができます。・従業員との距離の近さ:従業員の声を直接聞き、改善活動に繋げることができるため、達成感を得やすいです。・組織貢献の実感:従業員の働く環境を改善し、組織全体の生産性向上に貢献できるため、やりがいを感じられます。・多様なスキル習得:幅広い総務業務に携わることで、多様なスキルを習得し、ゼネラリストとして成長できます。・変化への対応:常に新しい知識やスキルを習得し、変化する状況に柔軟に対応する必要があります。法令を遵守しながら、適切かつスピーディーなオフィス環境と社員サービスを提供し、企業の成長に貢献します。その中でもRTS総務管理グループは、契約・押印・電子署名といった重要文書の最終チェックを通じて、会社全体のリスクマネジメントを支える組織です。法務や事業部と密に連携し、制度と現場の橋渡しを行う点が特徴です。【募集背景】組織の持続的な成長を支えるため、新たなメンバーを募集します。【職務内容】本ポジションは、会社の事業活動を円滑に進める上で不可欠な、契約書や社内文書に対する押印・電子署名の適正性を担保する重要な役割を担います。単なる押印手続きにとどまらず、稟議決裁の妥当性判断、リスク管理、稟議システムの運用改善、印章・証明書の厳格な管理など、ガバナンス、業務効率、リスク管理のバランスを保ちながら、組織運営を支えることがミッションです。法務・総務・事業部門との連携を通じて、電子契約の普及やルール整備をリードし、各組織のハブとして、ルールと実務の橋渡し役として活躍していただきます。また、業務を通じて法律、社内規程、リスク管理に関する知識を深め、スキルアップできることも魅力です。その他、ご経験や適性に応じて、総務業務全般、または外部受託業務の営業事務などを担当いただく可能性があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    【東京】民間航空機 海外・輸出営業

    三菱重工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】・海外顧客らの引き合いに対する提案書/見積書の準備/作成,プロポーザル提出,交渉業務。・海外顧客との契約条件に関する交渉,契約文書作成・締結業務。・海外顧客来客時の対応。(日程アレンジ/会議場所・会食場・贈呈品準備など)。・関係官公庁との折衝。【ポジションの魅力/やりがい】海外輸出営業の業務を通して、多様な国の多様な顧客と接する事で自身のキャリアや国際性を磨く事が出来る上、社内関連部門(技術部・製造部・調達部・法務部・本社関連部門等)と連携したダイナミックな業務に携わる事が出来る環境です。また将来的に、本人希望・適正に応じて海外駐在のチャンスもございます(北米・アジアなど)【募集背景】当社民間機セグメントは、ボーイング社、ボンバルディア社、エアバス社など世界有数の航空機メーカーに、民間航空機の主要構造である主翼や胴体などを供給しています。民間航空機市場は需要が拡大しており、当社は従来のお客様・製品にとらわれず、事業領域拡大の為に組織強化を目的とした増員募集を行います。【働き方】・上司や先輩社員による手厚い指導の下で業務に取り組む為,入社初期の教育・OJTが充実。トラブル発生時も上司・先輩・関連部署から支援あり安心して働くことが可能。・勤務形態の基本コンセプト:個人の働き方を尊重しております-リモートワーク可・在宅可(但し,原則1回/週はオフィス出勤)-育児休業可(男女ともに)-繁忙期・トラブル発生時は残業もあるが,チームメンバーによるサポートあり。-海外出張あり。【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【筑西市】調達(主任クラス採用)将来的な管理職候補

    リンクステック株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    【仕事内容】自社商品に関わる調達業務に従事頂きます。■調達(輸入)業務の管理 ■契約関連の管理■子会社も含めた法令指導、CSR推進■部門IT化推進【組織構成】資材部 5名 【募集背景】事業拡大による組織体制の強化の増員【魅力】日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門として50有余年にわたり築き上げた技術力があります。特殊な製品を供給しており、他社との差別化をしております。グローバルに積極的に事業を展開していきます。

    勤務地
    茨城県
    年収
    550万円~700万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【小諸市】知財(商標)/管理職候補/プライム上場

    日精エー・エス・ビー機械株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 退職金制度有

    同社の事業・製品にかかわる知財(商標)関連業務をご担当頂きます。【具体的には】■事業部門・特許事務所等と連携しての、先行調査、出願、中間対応、権利維持業務■事業部門からの相談対応(ネーミング、権利化、使用に関するアドバイス等)■第三者商標に対する対抗措置(異議申立・取消審判等)■税関、警察、ECサイトなどにおける模倣品への対応■商標に関する社内教育および情報発信■発明委員会の事務局、その他商標に係る業務■著作権、不正競争、知財契約等

    勤務地
    長野県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    【法務※自社側】経験者採用/フルフレックス・残業少なめ

    株式会社AGSコンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】管理部総務チームの一員として、法務経験を活かし下記の幅広い業務に従事いただける仲間を募集しております。【職務内容】・契約法務業務|リスクチェック(システム利用・顧問弁護士と連携)等/契約書の押印および保管・管理 等・株主総会の企画運営|司法書士との調整/招集通知、議事、シナリオ作成/当日対応 等・法務手続き業務|定款および登記の登録、変更手続き/税理士会への登録、変更手続き 等・ファシリティ業務|オフィス開設および移転等の検討/委託業者との調整協議 等・社宅管理業務|社宅利用者との調整/社宅代行業者との連携 等・社内イベント企画運営|懇親会/大掃除/年賀状/納会/お中元、お歳暮 等・庶務業務|電話、郵便対応/備品発注、管理/その他庶務業務・社内会議の運営支援|会議資料の作成依頼/会議資料のとりまとめ 等・広報業務|対外広報(プレスリリース・SNS)/社外イベントの運営支援/外部取材対応 等・その他業務: 会社の事務でどこの部署にも属さない業務【組織構成】管理本部(管理部、人事部、ICT部)総務チーム11名【キャリアパス】目下、メンバーとしてコーポレート法務の一連を対応いただきますが、将来的にはマネジメント、管理部全体の責任者といった長期的なキャリア形成を期待します。【働き方】・コアタイムなしのフルフレックス(所定労働時間8時間/日)・在宅勤務制度あり(週1日程度)・残業全社平均10~20時間程度【募集背景】・法務領域の強化による増員

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    事業戦略企画Mgr/カスタマーサクセス部【プライム上場】

    株式会社ラクス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【業務内容】経費精算システム『楽楽精算』をはじめとする『楽楽シリーズ』の契約顧客に対するカスタマーサクセス活動の全体戦略を策定する組織、「カスタマーサクセス戦略部」のマネジメント職の採用となります。カスタマーサクセス戦略部は、「CS戦略企画」「カスタマーマーケティング」「インバウンド戦略企画」という3部体制で、ハイタッチで顧客対応を担当するカスタマーサクセス統括部と連携して、契約顧客への価値提供を行います。下記いずれかのポジションをご担当頂きます。・カスタマーサクセス戦略企画部内、CX戦略2課の組織マネジメント・インバウンド戦略企画部内、インバウンド戦略企画課オペレーション組織のマネジメント<CX戦略2課>■担当事業(楽楽明細/楽楽販売)の戦略組織において、収益化・コスト最適化戦略の立案と実行による成果創出で事業に貢献します。- 事業グロース戦略 (解約抑止・アップセル・クロスセル)策定と実行- データ分析基盤の運用- VoC分析、競合分析、CS要望開発- 教育・育成環境整備- オンボーディングサービス基盤構築と運用■カスタマーマーケティング部- オンライン接点におけるCX改善。サイト運営やコンテンツマーケティング- アップセルやクロスセルリード獲得につながる1:n型のマーケティング施策策定と実行<インバウンド戦略企画部>■インバウンド戦略企画部グロース組織‐インバウンド接点におけるデータ取得と獲得データの分析-インバウンド顧客の傾向分析(楽楽クラウド全事業)を通じて、解約抑止/アップセル/クロスセルにつながる顧客を特定-対象顧客に対する能動的アウトバウンドによる収益化による事業貢献■インバウンド戦略企画部オペレーション組織-カスタマーサポート部門の合理化。生成AIなどを活用した業務最適化による高生産性の組織-業務リプレイスや業務合理化によるコスト削減など、業務改革を推進-楽楽クラウドの事務業務の統合管理による、CS領域における業務管理を実施【募集背景】これまでは「新規契約」による売上拡大が中心でしたが、今後は「既存顧客との関係強化(=CS領域)」による継続的な収益成長(MRR増加)がより重要になります。このため、CS戦略統括部では「楽楽シリーズ」を横断して顧客対応を最適化し、ハイタッチからプロダクトベースの接点まで、デジタルと人的対応を組み合わせたハイブリッド戦略を推進しています。こうしたCSの進化に向けて、CS組織の成長と財務貢献を牽引できる管理職ポジションを新たに募集します。【ポジションの魅力】・楽楽クラウド各事業横断のカスタマーサクセス戦略の策定及び、実行を通じた事業貢献が求められる組織です。製品改善やオンライン施策・CSサービス構築など、幅広い機能を統合的にマネジメントすることによりSaaS組織で求められるカスタマーサクセス知見を広く得ることが可能です。・ストック型のビジネスモデルで収益が安定しており、複数プロダクトでトップシェアを獲得しているからこそ、潤沢なリソース(予算、人員、顧客基盤)をふまえた大規模な戦略の立案・実行が可能な環境である他、異なる事業フェーズにある複数サービスを担当する経験を積むこともできるなど、管理職としての成長環境がございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【神奈川】調達担当※外注管理※|防衛宇宙事業TOPクラス

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    成長産業である同社の防衛・宇宙業界において、大規模な外注契約および外注管理業務の主担当を募集しています。鎌倉製作所が手掛ける防衛・宇宙事業は急速に成長しており、これまで以上に社外パートナーとのダイナミックな連携が求められています。このような環境において、他社では経験できないような大規模なプロジェクトの一端を担っていただきます。【職務内容/ミッション】外注先との契約管理業務、外注契約に関わる社内規則、ルールの整備、新規取引先開拓、契約品目の納期管理、外注品質管理、外注先指導(品質管理、納期管理、遵法管理他)などを担当いただきます。【具体的には】①外注管理:主に国内の電機メーカ、機械加工メーカ、エンジニアリング会社との外注契約・管理業務■大手企業から地元密着の中小企業まで幅広い取引があり、外注契約に関する交渉や調整を行っていただきます。■また、新規取引先開拓や外注先品質指導、その他外注管理全般について携わっていただきます。②社内規則、ルールの整備:外注契約業務に関わる法的知識を身に付けながら、社内の規則やルールの整備、さらに社内システム開発(ユーザ部門とりまとめ)にも関わっていただきます。【業務の魅力】■私たちの仕事が国家の安全保障や宇宙開発、社会インフラの発展に直結するという大きな責任と誇りを持つことができます。■多様な外注業務に携わることで、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。また、業界の最前線で活躍する人たちと協力しながら、最新の技術トレンドに触れる機会も豊富です。■大企業から中小企業まで、多くの取引先との取引を通じて、様々なビジネスモデルや企業文化に触れることができ、視野を広げることができるのも大きな魅力です。【職場環境】・残業時間は平均20-40hr/月。・在宅勤務は2回/週程度可能です。【組織のミッション】■資材部のミッション:鎌倉製作所で生産する当社製品の安定生産のための安定調達の推進、原価企画VE活動による損益改善への貢献。■エンジニアリング課のミッション:当社防衛宇宙事業向け外注契約、外注管理業務、価格抑制等の契約条件調整による当社事業製品のQCDの向上。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~900万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【建設プロジェクト管理部門担当】海外駐在/大規模ODA案件

    東急建設株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    国際事業部の海外プロジェクトにおける事務業務(経理・人事・総務・法務・調達等)を幅広く担い、現地事務所や本社との調整を通じてプロジェクト運営を行います。【募集背景】東急建設グループは2021年3月、新たな企業ビジョン「VISION2030」を公表し、そこでは国際事業の拡大を掲げられています。今回はODA事業の拡大に伴い、増員募集をいたします。【ミッション】海外ODAプロジェクトの推進において契約処理や経費管理、調達、労務管理などの事務業務が求められます。特に数百億円規模に及ぶインフラ案件では、現地事務所の体制づくりやガバナンス強化が重要です。今後さらに複数の大型プロジェクトが稼働していく中で、契約・経理・調達・人事総務などを横断的にマネジメントできる事務担当の存在は不可欠です。本ポジションでは、まず国内で業務経験を積みながら本社と海外拠点の連携を担い、将来的には海外駐在先にて事務体制の統括を担っていただくことを期待しています。【業務詳細】・プロジェクトにおける発注者との契約処理・取下管理・サブコンの契約管理・支払管理・調達・在庫管理、輸送・通関関連事務・駐在員・現地スタッフの勤怠、労務管理・決算業務、経費精算・本社事業管理部との定期報告・データ共有・ODA案件特有の事務処理(報告書作成、監査対応)【キャリアイメージ】入社後はまず国内で海外拠点の会計や総務・法務など幅広い事務業務を経験し、東急建設としての業務スキルを身につけていただきます。その後は海外プロジェクト(フィリピン1年以上、その後バングラデシュ想定)に赴任し、契約・経理・労務・調達といったアドミ業務を現地で統括しながら、プロジェクト運営を支える中核的な役割を想定しています。最終的には、事務長や駐在員事務所長として海外拠点のマネジメントを担う、または国内の管理部門責任者として経営視点から事業をリードするキャリアを築くことが可能です(ご経験を鑑みて変動いたします)。【海外赴任先】フィリピン、バングラデシュ想定。各プロジェクト終了後は別プロジェクトへ【海外赴任まで】国内のプロジェクトに参画いただき、業務の動きをキャッチアップいただきます。その後、海外赴任を想定しています。【ポジションの魅力】①国際舞台で活躍できる 数百億円規模のODAプロジェクトに携わり、社会インフラ整備を世界各地で支えます。②幅広い専門性を身に着けられる 経理・調達・総務・労務といった多領域を経験し、事務系ジェネラリストとして希少価値の高いキャリアを形成いただけます。③経営の視座が身につく 経営管理全般に関わることで将来の管理職へステップアップいただけます。④グローバルに通用する人材へ成長 異文化対応力や語学力の成長機会を得られます。【配属先】国際事業部<国際事業部について>国内市場の成熟や人口減少が進む中、大手各社が成長の場を海外市場に求めており、特に東南アジアや南アジアでは急速な経済成長に伴い、鉄道や交通インフラなどの需要が高まっており、東急建設にとっても大きなビジネスチャンスとなっています。 国際事業部は、VISION2030/?期経営計画の戦略事業を担い、2030年までに ODA(政府開発援助)を中心とする<直轄事業>と、ローカルゼネコンへの出資・子会社化による<現地法人事業>の2つの成?戦略を推進しており、従来の事業規模を 2 倍以上に増加させるという高い目標に挑んでいます。また、私たちは、単なる工事の受注を超えて、現地社会の暮らしの発展に寄与し、持続可能な成長を実現することを目指しています。強みである「鉄道・道路工事」の分野で、確かな品質と安全を提供し、発注者から信頼される東急建設ブランドを確立するとともに、日本のものづくり精神を大切にしながら、現地のニーズに柔軟に応え、現地パートナーと共に成長する事業を展開しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    戦略企画担当【SaaS/リーガルTech】

    弁護士ドットコム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務詳細】ゆくゆくはクラウドサイン事業に関する戦略全般に携わっていただくことを想定していますが、まずはこれまでのご経験に応じて以下のような業務へのアサインを想定しています。■中長期の事業戦略策定■事業計画の策定とKPI設計、モニタリング■事業環境の変化に応じて発生する戦略アジェンダの設定→検討→実行■戦略を実現するプライシングに関する企画立案および実行推進■業界/市場/ビジネストレンドなどのリサーチ~レポートまた、将来的にはご志向に応じて事業戦略に関するポジションのマネジメントもお任せしていきたいと考えています。【ポジションの魅力】■シェアNo.1の信頼を武器に、次のチャレンジを仕掛けられるハンコ文化を変えた電子契約のパイオニアとして業界を牽引してきたクラウドサイン??。いまは強固な顧客基盤の上で、“再成長”に向けた新たな挑戦を仕掛けるタイミングです。したがって、新たなチャレンジが歓迎される風土にあります。■事業責任者に近い位置で、重要な意思決定に携わることができる上長となる事業戦略部長はもちろんのこと、事業責任者とも日常的にコミュニケーションを行う必要があるポジションです。そのため、高い成果を求められる反面、事業責任者の意思決定をリアルに感じることができます。【サービス/事業部について】クラウドサイン??は、契約の締結から管理、AIレビューと、一貫してデジタル上で完結できる契約マネジメントプラットフォームです。電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ安全な契約締結ができ、2023年には汎用型電子契約サービスで日本初となる『マイナンバーカード署名』機能もスタート。また、AI契約書管理機能や、AIレビュー支援サービス『クラウドサイン レビュー』などAI技術を積極的に採用することで、契約業務全体の時間短縮を実現しています。また、電子契約市場においては企業や自治体などで幅広く導入されている、No.1※のサービスです。※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」(電子契約ツール2022年度実績)市場占有率【募集部門の紹介】クラウドサイン事業本部 事業戦略部 事業戦略チームクラウドサインシリーズの事業戦略の立案および推進の中枢を担うチームです。事業全体の羅針盤となるFP&A機能を担当するメンバーや各種製品(電子契約、契約書レビュー、契約管理等)のGTM戦略を担い、実行するPMM機能を担うメンバーが所属しています。【参考資料】・クラウドサイン事業本部 事業戦略部 部長 鵜澤様https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/935420~求人関連記事~・クラウドサインでできること100https://www.cloudsign.jp/media/use-case100/・契約書管理サービス『クラウドサイン カンリ』を提供開始~弁護士ドットコム株式会社、株式会社Hubbleと業務提携~https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000476.000044347.html

    勤務地
    東京都
    年収
    730万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【東京】次世代の防衛技術を活用した新規防衛事業開発

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】IHIは戦後70年にわたり、防衛省向け航空機用ガスタービンエンジンのパイオニア/業界リーダーとして、開発・生産・サポートを一手に引き受けて参りました。2025年現在、防衛省様との直接契約のもと、戦闘機/練習機/哨戒機といった主力航空機の動力をサポートしながら、日英伊共同開発という前例のないプロジェクトに挑戦しています。更に、既存の要素技術と新興技術、AIやデジタルツインなどの新技術を組み合わせた新しい防衛技術の開発や、これまでにない新技術の研究開発を進めるなど、これまでの防衛装備の常識を変えるような新たなチャレンジを準備しています。政府が掲げる防衛力強化の方針、無人機やAIといったテクノロジーの急速な発達を受けて、お客様からIHIへの期待は大きく様変わりしています。防衛ビジネスにおける事業開発担当として、未来の防衛とIHIの防衛事業を支える新規事業開発およびプロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。【具体的には】次世代の航空機用/無人機用の推進システムを中心とした、未来の防衛分野の課題に寄与するための、新規事業開発をお任せいたします。防衛分野での市場環境の把握・分析とそれを踏まえた新規ビジネスの立案・企画を行い、事業や生産部門と連携して事業の立上げを行うまでがミッションとなります。防衛省案件に限らず、将来的には欧米とのパートナーシップによる海外事業への拡大を目指し、推進する役割を担っていただきます。防衛装備品や誘導弾用固体ロケットエンジンの開発・設計を行うIHIグループでは、国内外×官民の幅広い顧客とのコネクションがあり、日々技術的な折衝を行っています。当部門が集約した市場環境の情報や技術的な知見から、お客様のニーズと、成長が見込める分野を見極めて事業拡大に向けた様々な検討をしていただきたいと考えています。《業務詳細》◆事業構想の具現化・事業化テーマにおける開発検討及び戦略立案・事業実現に必要な社内巻き込み(事業部、開発部門、製造部門など)◆事業化に向けた走り出し・技術起点における事業を大きく育てる成長戦略やビジネスモデルの検討・事業実現に必要な社内外アライアンスの検討・プロジェクトマネジメントいくつかのシーズが存在し、それらの事業化検討を行うフェーズから参画していただきくことを想定しています。情報収集や提案等、机上だけではなく様々な場所へ訪問しながら業務を進めて行きます。定常業務はほとんどありません。自ら前例をつくり成果を勝ち取っていく経験を積むことができます。【働き方】平均残業時間:月40時間程度フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:週に1~2回ほど想定【ポジションの魅力】・国際社会/日本の安全保障/最先端テクノロジー等のダイナミズムを実感できる仕事です・・新しい分野で知見・ノウハウを積極的に吸収し、キャッチアップしていこうとの意欲があれば、新分野での事業化推進役として最前線で活躍していける機会があります。【社宅詳細】■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可

    勤務地
    東京都
    年収
    940万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    CVC活動推進(出資・インキュベーション)【大阪】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ■同社のスタートアップ協創の目的は「スタートアップの優秀人材の力を当社の成長に繋げる」ことにあります。■そこに向けて、CVC設立以降4年間でVB・VC計30社程度に80億円を超えるの出資を実施し新たなテーマを生み出してきました。■「空調コア」「カーボンニュートラル」「ソリューション」等の重点領域を中心に、事業貢献と新たな革新的テーマの創出に向けて、技術者・事業部とベンチャーが混然一体となり協業を進めていく当社独自のベンチャー協業を作り上げていきます。【具体的な担当業務】■法務・知財・ファイナンスや起業・経営等の知識・経験を活かしながら協業を推進します。■得意な領域に応じて、協業のきっかけを生み出すところから、出資の実行・モニタリング、協業プロジェクトのマネジメント等を担当し、固定的な役割ではなく幅広い視点からベンチャー協業を推進し、会社の将来の成長発展に繋げていくことがミッションです。【ポジション・立場】実務経験をベースに案件を推進すると共に、経験に応じてOJTで若手メンバーの育成も担って頂きたいと考えています。【仕事のやりがい】■外部協創・スタートアップ協業は全社の取り組みの中でも重点取り組みとなっており、常に経営とコミュニケーションを取りながら業務を進めていくことになります。■ご自身の専門性や実務経験を武器にしつつ、経営的な視座の中で様々な挑戦ができる環境にあります。■国内は勿論のこと、海外のベンチャーとの接点を持つ機会が多いことから、会社のアセットを活用しながらグローバルにユニークな人材と接点を持つ機会があり、キャリア形成においても非常にプラスに働く経験ができます。【ダイキンの強み】■国内外含め既に多くのスタートアップへの出資・協業実績が蓄積されており、CVC業界の中でも高い認知を得ています。■今後拡げていくカーボンニュートラル領域においても、世界的なプレーヤーであるBreakthrough Energy Venturesのファンドへ出資しており、それらネットワークと、グローバルでの事業規模を掛け合わせたインパクトの大きいイノベーションを創出するフィールドがあります。【キャリアパス】■案件の創出から出資、協業推進まで一気通貫でやり切ることで、法務・財務・技術・事業といった幅広い視点での知識や経験が蓄積されます。■中長期的にはCVCとしての専門性を高め、CVCキャピタリストとしてキャリアアップすることや、会社経営で必要な多くの要素を獲得することからジェネラルな視点を活かしてマネジメントとして活躍頂くことも可能です。【職種理解・PRにつながる情報】■CVC設立プレスリリース:https://www.daikin.co.jp/press/2019/20191101_03■日経新聞特集:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12B6A0S2A910C2000000/■CVC室メディア向け説明会(2023年1月19日実施)記事:https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2301/31/news074.html

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.06.09

    • 入社実績あり

    知的財産職≪知財契約≫【大阪】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    【採用背景】■ダイキン工業は、空調と冷媒の両方を製造する世界で唯一のメーカーとして、グローバルビジネスの拡大と環境技術の普及を支える知財戦略を策定し、実行してきました。■今後更なる成長を目指す同社は、中期経営計画(Fusion25)において、カーボンニュートラル、ソリューションビジネス、空気の価値化、カスタム半導体といった新規分野への挑戦を掲げています。■これら新規分野および既存ビジネスにおいては、これまでの枠組みや雛型にとらわれない複数の社外協創との知のエコシステム、仲間づくりの形成に繋がる知財契約のスキームが大変重要になってきます。■そのための組織強化に向けての採用となります。【主な業務内容】下記業務をご担当いただきます。ご本人の経験/適性に応じて、担当業務を相談・決定させていただきます。■社外協創(大学や研究機関、IoTや半導体関連のベンチャー、企業)や半導体関連における知財契約への相談対応■将来の事業に有用な知財契約のスキームの構築を推進していただきます。■相談を受けた契約に対応するだけではなく、各プロジェクトに参画し、社内外の関係者と協力しながら、事業を加速する知財契約のスキームを提案し、実現に向け推進していただきます。【職場雰囲気】■空調以外の分野から転職された方々が多数ご活躍されています。■入社時から先輩社員/メンターによる丁寧な教育サポートがあります。■人材育成に力を入れており、社内教育だけでなく、社外研修プログラムの受講、資格取得の支援も積極的に行っています。■積極的に発言・議論する方を歓迎し、現状を是とせず改善・向上していくことを良しとする前向きな職場です。■業務拡大に伴って転職者も多く、馴染みやすい職場環境です。【使用ツール】調査ツール:PatentSQUARE、Orbit 等【ポジション・立場】将来、管理職(基幹職)を目指すメンバー層~中堅社員【仕事のやりがい】■ダイキン工業には、部門の垣根を超えて自由闊達な議論を行い、情熱があれば年齢に関係なく主役として活躍できる風土があります。■グローバルを舞台に、空調No1を支える技術力を持つプロフェッショナル達を巻き込んで議論を重ね、未来の会社のあるべき姿を知的財産の観点から現実にしていく、そういった活動を実現できる環境です。【ダイキンの強み】空調業界のグローバルリーダーとして、常に新たな課題への挑戦を繰り返しており、ダイナミックな変化を先取りした知的財産活動を行うことができます。【キャリアパス】■同社は、大学や企業等との協創を加速するための仕組み作り、半導体関連を含む外部との交渉・契約(共同開発契約、ライセンス交渉、調達契約等)の他にも、権利化活動、IPL等の知財情報分析、オープンクローズ戦略といった先進的な知財戦略の立案・実行、など、様々な知財業務にも力を入れており、将来は、本人の適性に応じて、幅広い業務にも携わることができます。■また、グローバル開発拠点の知財力強化のために、現地の技術者や知財担当者と連携した活動も行っており、グローバル規模での経験を積むこともできます。【勤務地について】大阪本社または淀川製作所となりますが、希望・適性等を考慮し、決定いたします。【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    【管理職または管理職候補】法務 ★グローバルに活躍★

    ダイキン工業株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    ■法務部門の組織能力強化とダイキングループの社会課題解決の実現に向けて、グローバルな法務フィールドで活躍いただくことを期待しています。■管理職・管理職候補として配下メンバーによる下記各業務のマネジメントとメンバーの育成をお任せします。【具体的には・・・】■各種契約書の作成、審査、交渉(含、英文契約、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約)■事業部門からの各種法律相談への対応■社内教育の企画及び実施■各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連、海外子会社での訴訟支援)■各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート■ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援■グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開■グローバル法務統括機能の推進【使用ツール】Word、Excel、Power Point【ポジション・立場】20数名の法務グループメンバーのうち4~5名程度で構成されるチームをマネジメントする管理職、もしくは管理職候補【仕事のやりがい】■半歩先行く先見性ある経営を続けている同社では法務部門においても進歩・変革を求められており、新規事業への参入や複雑化する法規制対応に積極的に関りビジネスを牽引する法務部門を目指しています。■この方針の下、M&A・事業提携や訴訟等、事業部を巻き込んで大きな案件を進める機会もあり、ご自身が築いてこられた専門性を活かしていただけます。■管理職での採用、または管理職候補として採用後1~2年後を目途に管理職登用を予定しています。【ダイキンの強み】■M&Aや新事業への事業拡大を積極的に推し進める会社の法務職として、その役割は多岐にわたります。■臨床法務、予防法務、戦略法務それぞれにおいて、グローバルに挑戦できる環境があります。【キャリアパス】■複数の事業部門を担当するチームのマネジメントに加えて自らも大型案件に参画しプロジェクトを牽引することを期待します。■また海外グループ会社との連携や支援窓口としての役割も担っていただき、グローバル法務機能強化の中心メンバーとなっていただくことを想定しています。【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    物流【大阪本社】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    【担当業務】 ■日本/海外におけるロジスティクス機能統括及び地域別物流戦略の企画立案■世界各地域での物流拠点網、輸配送ネットワーク、IT等の企画・立案、導入L物流フローの設計、拠点開発、現地物流業者の評価・選定・契約折衝L業務要件の設定、ITシステム開発・導入L現地スタッフの教育・指導 等■日本/海外物流コスト削減の計画立案・実行L各地域の状況に応じた物流効率化推進、物流サービス品質向上Lグローバル物流コストの見える化、予算進捗管理 等■物流設備(マテハン設備・機器)の企画・導入・運用フォロー■先進技術(AI、IoT、最適化、マテハン機器、RFID等)の活用検討と実用化【使用ツール】Excel、PowerPoint、Word、SAP Ariba【ポジション・立場】完成品物流を主要業務としている物流本部で、物流先進技術導入や物流現場改善などによる物流コストダウンや品質向上施策の展開を期待しています。【仕事のやりがい】■グローバルに事業が拡大する中でのグローバル物流統括機能の確立、物流拠点立上げ、既存拠点を含めた物流コストの継続的な削減が急務となっています。■また、物流リソース不足に対するサプライチェーン改革や自動化導入など幅広くかつ専門的な取組みができます。これらの課題解決に向かって積極的に企画、実行して頂ければと思います。【ダイキンの強み】■事業拡大が進んでいる為、挑戦テーマに限りはありません。ご自身が成長できる機会はあります。■また、標準化に課題がある為、標準を策定し、それを展開していくという自らが提案、実行していくという機会も提供できます。【キャリアパス】■国内/海外に限らず、物流改革・改善を進めていく中で、物流フロー構築や物流拠点の改善ノウハウに加え、生産と営業を動かすことでサプライチェーン設計まで踏み込んだノウハウを身に着けることができる。■海外現地法人への出向等物流責任者になることや専門性を磨き物流技術のプロとしてそのリーダーになることも可能。将来、物流改革をリードしていただくことを期待しています。【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.09.17

    • 入社実績あり

    知的財産職≪出願・権利化・調査IPL≫

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【採用背景】■ダイキン工業は、空調と冷媒の両方を製造する世界で唯一のメーカーとして、グローバルビジネスの拡大と環境技術の普及を支える知財戦略を策定し、実行してきました。■今後更なる成長を目指す当社は、中期経営計画(Fusion25)において、カーボンニュートラル、ソリューションビジネス、空気の価値化といった新規分野への挑戦を掲げています。■これら新規分野および既存ビジネスにおいては、社内外の技術を幅広く調査し理解した上で、将来の事業に有用な知的財産を設計し、ポートフォリオを拡充する業務が大変重要になってきます。そのための組織強化に向けての採用となります。【主な業務内容】下記業務のいずれかをご担当いただきます。(ご本人の経験/適性に応じて、担当業務を相談・決定させていただきます。)■特許の出願/権利化業務:開発製品・技術(機械、電気、情報通信など)についての発明発掘・権利化(中間処理)■他社特許対応:開発製品・技術に関する他社特許の抵触調査、対応策の立案・実行■知財情報分析/戦略立案(IPランドスケープ等):開発テーマに関する自社および競合他社の出願動向/技術動向の調査分析および知財戦略の立案【職場雰囲気】■空調以外の分野から転職された方々が多数ご活躍されています。■入社時から先輩社員/メンターによる丁寧な教育サポートがあります。■人材育成に力を入れており、社内教育だけでなく、社外研修プログラムの受講、資格取得の支援も積極的に行っています。■積極的に発言・議論する方を歓迎し、現状を是とせず改善・向上していくことを良しとする前向きな職場です。■業務拡大に伴って転職者も多く、馴染みやすい職場環境です。【使用ツール】調査ツール:PatentSQUARE、Orbit 等【ポジション・立場】将来、管理職(基幹職)を目指すメンバー層~中堅社員【仕事のやりがい】■ダイキン工業には、部門の垣根を超えて自由闊達な議論を行い、情熱があれば年齢に関係なく主役として活躍できる風土があります。■グローバルを舞台に、空調No1を支える技術力を持つプロフェッショナル達を巻き込んで議論を重ね、未来の会社のあるべき姿を知的財産の観点から現実にしていく、そういった活動を実現できる環境です。【ダイキンの強み】空調業界のグローバルリーダーとして、常に新たな課題への挑戦を繰り返しており、ダイナミックな変化を先取りした知的財産活動を行うことができます。【キャリアパス】■同社は、権利化活動の他にも、IPL等の知財情報分析、オープンクローズ戦略といった先進的な知財戦略の立案・実行、大学や企業等との協創を加速するための仕組み作り、外部との交渉・契約(共同開発契約、ライセンス交渉等)など、様々な知財業務にも力を入れており、将来は、本人の適性に応じて、幅広い業務にも携わることができます。■また、グローバル開発拠点の知財力強化のために、現地の技術者や知財担当者と連携した活動も行っており、グローバル規模での経験を積むこともできます。【勤務地について】大阪本社または淀川製作所となりますが、希望・適性等を考慮し、決定いたします。【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    【東京】営業企画(デバイス関連)※在宅可

    FCLコンポーネント株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    マーケティングセクションは、産業分野別のチーム分かれており、いずれかのチームに所属していただき以下のミッションを遂行していただきます。■所属チームのフォーカス分野に向けて、ご自身でターゲット市場を設定し、市場分析・戦略立案(Plan)■調査内容をベースとして、市場開拓・顧客開拓・代理店開拓による案件発掘を実行(Do)■海外販社と連携した活動も想定【産業分野分類】■HMI and Connectivity■MMI and Healthcare■Infrastructure and Electronics【期待する役割】複合カンパニー製品の新規案件創出に向けたマーケティング活動(マーケティング戦略の立案と実行)を担当していただきます。【募集背景】2022年4月に設立した新セクションであり、受け身の販売活動ではなく、市場調査分析を行い、攻めに販売活動行っていく方針転換していくため、マーケティング専門の方を増員いたします。【当社について】大手メーカー製品に搭載するリレー、I/Oデバイス、無線・センサー等の幅広い電子部品やモジュールを提供する電子コンポーネントメーカーです。国内外に製造・販売子会社を有し、グローバルに事業を展開しております。【魅力】■営業や設計との連携を図り、自身で立案した実行計画(アイディア)を推進する中で、さまざまな知識が得られる環境■フレックスタイム制やハイブリッドワークなどにより、ワークライフバランスを実現■産・育休経験者や子育て世代も在籍しています。世代や性別に関わらずワークライフバランスを大切にしながら働ける職場です。【配属部署】■営業統括ディビジョンマーケティングセクション■13名の組織です(2024年8月現在)■シニアマネージャー40代、マネージャー40代、50代メンバー3名、30代メンバー6名、20代2名【働き方】■フレックス制度有(コアタイム無し)■フルリモートワーク可能■定年60歳、再雇用65歳まで(半年ごとの契約更新)■役職定年無し■平均残業時間25H■国内および海外出張の可能性有(数年に1回程度のため頻度は多くありません)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    ストラクチャードファイナンスのエージェント業務〈働き方◎〉

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■国内・海外ストラクチャードファイナンス案件・クロスボーダーシンジケートローン案件組成後の資金受領・分配事務等のペイイング・エージェント業務、貸付業務■それに係る組成時の契約書内容確認■その他関連施策立案・管理(業務合理化・スマートワーク推進、業務システム開発の要件定義など)【業務詳細】■契約調印前からペイイングエージェント業務の観点で契約書チェックを行います。契約書は国内案件では和文、海外案件では英文となります。■案件組成後はシステムやエクセルを用いて契約当事者(借入人・貸付人)への通知書を作成し、資金授受を行います。■行内関連部署(フロント、国内拠点、海外拠点、外為部署、市場部門)とのやり取りも発生します。■貸付人としての業務を行っているユニットもあります。■業務システム改修のため、ユーザー側としてシステムの要件定義やUAT等の対応も行います。■業務効率化やペーパーレス化にも取り組み、多くの業務が電子化されています。【組織構成】ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーショングループ ストラクチャードファイナンス管理チーム・国内ユニット/海外ユニット:合計約30名※女性が多く活躍している職場です。※中途入行者も複数おり、中途入行者へのOJTも充実しております。※年齢層も20代~ベテランまで幅広くご活躍されております。【立ち上がりイメージ・キャリアパス】・スキル・経験に応じ、1年程度OJTを受け、担当者としてのスキルを習得します。・グループ内には他プロダクトを扱うチームもあり、ミドルバック業務の専門性を深めていただくことができます。【働き方】・在宅勤務:チーム状況により調整の上、活用可能 ・残業時間:平均15時間程度【魅力ポイント】■エネルギーやインフラなど、多様で長期的な社会課題に対応する案件に契約調印前から携わることができます。■国内案件だけでなく海外案件もあり、様々なプロダクトのペイメント事務に携わることで高い専門性が身に付きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    法務【管理職候補(スペシャリスト)東京・姫路】※リモート可

    グローリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    法務部にて、強みを活かしてご活躍いただきます。■M&A法務をメイン業務として、国内外の法務業務をご担当いただきます。契約書の作成・審査、法的リスクの評価・対策を行い、M&Aをサポートいただきます。当社は国内外で積極的にM&Aを実施しており、特に海外企業のM&Aにより海外売上比率が飛躍的に向上しております。■社内弁護士として国内外の法務業務をご担当いただきます。直近5年で海外売上高比率が約20%増加(FY22:60.9%)し、グローバルでの法務業務のニーズが拡大しています。企業活動における売買契約、開発関連契約、秘密保持契約、訴訟対応、コンプライアンス法務、法務研修活動等を幅広くお任せします。 世界100ヶ国以上で事業を展開しておりますので、ドイツ・アメリカ・ インド・中国といった各地のリーガルと密にコミュニケーションを取り、グローバルにご活躍いただくことが可能です。【募集背景と求める役割】現在、グローバル展開、及びM&Aや新規事業に積極的に取り組んでおり、それに関する法務案件やコンプライアンスが増加しているため増員募集を行います。(直近5年で海外売上高比率が約20%増加)高い専門性を保有する方にご入社いただき、まずはスペシャリスト(専門課長、専門部長等)として、実務をメインに携わっていただくことを期待しております。ご志向によっては、将来的にマネジメントに携わるキャリアパスもございます。【働き方】テレワークも積極活用しながら柔軟な働き方で勤務しております。フレックスタイム制あり■魅力プライム市場上場/通貨処理機器のリーディングカンパニーです。スーパーや銀行、駅など私たちの身の回りのあらゆるシーンで利用されております。現在はキャッシュレスの流れから、新たな決済システムやフィンテック事業に積極的に取り組んでおり、American BankerとBAI(それぞれ米国の金融専門メディア)が選定する世界的FinTech推進企業ランキングで20位にランクインしました。【数字データ】■グループ従業員数:約10000人、26か国■製品ラインナップ:950以上■研究開発費:約140億円■自己都合離職率:3%以下■有給休暇取得率:約70%越え■平均勤続年数:20.6年■時間外月平均時間:17.6時間 /月 ※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    購買(国内外におけるプラント資機材・工事の購買)【神戸本社】

    株式会社神戸製鋼所

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    配属予定の機電室 EPCグループ は、新設・改造プラントの資機材の購買を担当しています。購買要求の一件当たりの予算金額が大きく、新設の案件も多い為、購買戦略の選択肢の幅が広く、ソーシング戦略、交渉展開の巧拙が、案件完工の成否と収益に大きく影響を与えます。海外調達スペシャリストとして、MIDREX直接還元鉄プラント等向け資機材の購買担当を中心に業務に従事していただきます。 海外調達での指導的役割も担い、部門全体の海外調達スキルの向上にも貢献していただきます。【配属組織】株式会社神鋼環境ソリューション環境エンジニアリング事業本部 調達部 機電室※下記の【エンジニアリング事業部門 プロジェクトエンジニアリングセンター 調達部】から出向する形で勤務いただきます。現在、7名が同部に出向し勤務しています。【エンジニアリング事業部門 プロジェクトエンジニアリングセンター 調達部】部長+2部内組織・1機能・ロジスティクスチーム(購入品の工程管理・出荷管理等を担当)・検査室(購入品の品質管理・検査を担当)・購買機能(プラント資機材・工事の国内外購買を担当)【SKS調達部】部長+3室体制・機電室(プラント資機材の国内外購買を担当)└EPCグループ(新設・改造プラント資機材の購買)(★)└O&Mグループ(既設プラントの運転・保守用資機材・消耗品の購買)└製作指導グループ (自社設計購入品のサプライヤーに対する製作指導)・工事室(工事契約を担当)・検査室(検査業務を担当)SKS調達部は、エンジニアリングセグメントの国内外購買業務の中核組織です。購買業務を通じて、顧客への提供価値(社会的・経済的価値)を向上することによって、セグメントの企業・事業価値の向上に寄与することを基本理念としています。企業としての社会的責任を果たしつつ、品質の最適化と収益の最大化を図り、プロジェクトの完成に貢献することが、調達部の使命です。【キャリアパス】購買業務のスペシャリストとしてのご活躍を核として、調達業務全般でご活躍いただくキャリアプランを想定しています(プラント資機材の購買を主としますが、応募者の経験・スキルによっては、工事契約もご担当いただく可能性があります)。購買業務に加えて、発注品工程・出荷管理、輸送、検査管理を一貫してマネージいただくPPM(Project Procurement Manager)としてご活躍いただくオプションもあります。PPMとしてのスキルを高めるために、発注品の工程・出荷管理等を担うロジスティクスチーム(エンジニアリング事業部門 プロジェクトエンジニアリングセンター 調達部)で経験を積んでいただく可能性もあります。また、海外子会社でも、調達スペシャリストとして勤務いただく可能性もあります。また、ご本人の希望や適性によっては、エンジニアリング事業部門や本社の他業務・職種経験を積んでいただくことも可能です。【魅力・やりがい】●ご自身の経歴・能力を生かして、海外大型案件の購買業務に携わっていただきます。入社歴に拘わらず、実力次第で購買展開戦略で大きな裁量を与えられます。●業界トップシェアを誇る製鉄プラント(MIDREX直接還元鉄プラント)の建設プロジェクトで、グローバルな調達業務に携わることができます。●製鉄プラントの他、化学兵器処理設備、水処理設備、廃棄物処理設備、化学プラント等の幅広いプラント設備での業務経験のチャンスがあります。

    勤務地
    兵庫県
    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.07.01

    • 入社実績あり

    知的財産職≪出願・権利化・調査IPL≫【大阪本社】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    【採用背景】■ダイキン工業は、空調と冷媒の両方を製造する世界で唯一のメーカーとして、グローバルビジネスの拡大と環境技術の普及を支える知財戦略を策定し、実行してきました。■今後更なる成長を目指す当社は、中期経営計画(Fusion25)において、カーボンニュートラル、ソリューションビジネス、空気の価値化といった新規分野への挑戦を掲げています。■これら新規分野および既存ビジネスにおいては、社内外の技術を幅広く調査し理解した上で、将来の事業に有用な知的財産を設計し、ポートフォリオを拡充する業務が大変重要になってきます。【主な業務内容】下記業務のいずれかをご担当いただきます。(ご本人の経験/適性に応じて、担当業務を相談・決定させていただきます。)■特許の出願/権利化業務:開発製品・技術(機械、電気、情報通信など)についての発明発掘・権利化(中間処理)■他社特許対応:開発製品・技術に関する他社特許の抵触調査、対応策の立案・実行■知財情報分析/戦略立案(IPランドスケープ等):開発テーマに関する自社および競合他社の出願動向/技術動向の調査分析および知財戦略の立案【職場雰囲気】■空調以外の分野から転職された方々が多数ご活躍されています。■入社時から先輩社員/メンターによる丁寧な教育サポートがあります。■人材育成に力を入れており、社内教育だけでなく、社外研修プログラムの受講、資格取得の支援も積極的に行っています。■積極的に発言・議論する方を歓迎し、現状を是とせず改善・向上していくことを良しとする前向きな職場です。■業務拡大に伴って転職者も多く、馴染みやすい職場環境です。【使用ツール】調査ツール:PatentSQUARE、Orbit 等【ポジション・立場】将来、管理職(基幹職)を目指すメンバー層~中堅社員【仕事のやりがい】■ダイキン工業には、部門の垣根を超えて自由闊達な議論を行い、情熱があれば年齢に関係なく主役として活躍できる風土があります。■グローバルを舞台に、空調No1を支える技術力を持つプロフェッショナル達を巻き込んで議論を重ね、未来の会社のあるべき姿を知的財産の観点から現実にしていく、そういった活動を実現できる環境です。【ダイキンの強み】空調業界のグローバルリーダーとして、常に新たな課題への挑戦を繰り返しており、ダイナミックな変化を先取りした知的財産活動を行うことができます。【キャリアパス】■同社は、権利化活動の他にも、IPL等の知財情報分析、オープンクローズ戦略といった先進的な知財戦略の立案・実行、大学や企業等との協創を加速するための仕組み作り、外部との交渉・契約(共同開発契約、ライセンス交渉等)など、様々な知財業務にも力を入れており、将来は、本人の適性に応じて、幅広い業務にも携わることができます。■また、グローバル開発拠点の知財力強化のために、現地の技術者や知財担当者と連携した活動も行っており、グローバル規模での経験を積むこともできます。【職種理解につながる情報】■ダイキン工業 WEBページ 知的財産に関する取り組み:https://www.daikin.co.jp/corporate/ip■令和2年度 知財功労賞「経済産業大臣表彰」を受賞:https://www.daikin.co.jp/press/2020/20200605■Clarivate Top 100 グローバル・イノベーター 2024受賞:https://www.daikin.co.jp/press/2024/20240308■LexisNexis社 Innovation Momentum 2024/The Global Top 100受賞:https://www.daikin.co.jp/press/2024/20240301■IAM社 2023Asia IP Elite Industrials Team of the Year受賞【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    機関法務【東証グロース市場上場】

    オープンワーク株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【業務内容】同社の法務は会社を守るリスク管理だけでなく、事業成長を加速させる提案や制度構築などをチームで担うポジションです。より一層の事業拡大を進めるべく既存事業に加えて新規事業開発をサポートする契約法務や戦略法務だけでなく、コーポレートガバナンス体制の強化も優先課題として取り組んでおり、株主総会・取締役会・監査役会などの機関法務の担当として従事頂きます。ご経験やご志向に応じ、法務だけでなく内部統制構築/内部監査など、コーポレートガバナンス強化のための取組みもお任せします。【具体的な業務内容】■契約書レビュー(和文・英文)■事業部門からの法務相談対応■法務課題(業務効率化、コンプライアンス)の改善■事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面での関与、リスクコントロール)■株主総会、取締役会の事務局運営(招集通知作成、資料作成)■会社規程、マニュアルの制改定■コンプライアンス対応、社内研修■個人情報マネジメント(プライバシーマーク対応含む)【組織について】配属の法務グループは現在、マネージャー1名、メンバー2名(正社員、派遣等で構成、弁護士資格者1名を含む)の体制です。現在株主総会・取締役会・監査役会などの機関運営をマネージャーが対応しておりますが、一緒に進めて頂きます。【魅力ポイント】■経営がリーガルを重視しており、ビジネス視点も踏まえたリーガルアドバイザリーとしての貢献を期待されているため、事業部門と一緒に考えていく、経営層に先回りして提案していくといった姿勢が非常に歓迎されている環境です。■事業成長に向けた取り組みに中心メンバーとして携わる事ができ、企業法務のエキスパートとしてのキャリアを伸ばしていくことができます。新規のビジネスモデル、サービスを展開する際には法務担当もプロジェクトに参画し、ビジネスモデルの検討、リーガルリスクの洗い出し等をイニシアチブをもって対応しています。■経営の意思決定が早いため非常に早い意思決定スピードでPDCAを回すことができ、業務をスムーズに行うことができる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.06.09

    • 入社実績あり

    法務室 法務専門職(主任職~専門管理職)

    テルモ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】・企業買収、資本出資など国内外の各種投資や提携案件支援・製品供給契約、代理店契約、業務委託契約などの契約審査を中心とする契約リスク管理・国内における訴訟の追行、裁判外紛争への対応・グループ内の訴訟・紛争のモニタリング・独禁法、個人情報保護法、金商法などの法律問題に関するアドバイス【担う役割】多様な案件につき、配点された案件を、独力で取り扱うことを基本としつつ、法務室又は直属の上司の指導、助言、確認を随時得ながら検討し、法務の観点から、損失の最小化と利益の最大化のための助言を提供する。【仕事の魅力】・法律の知識及び英語力を生かすことができる。・海外買収を含む事業提携においては、ダイナミックな動きを肌で感じ、時には関係部門をリードして会社全体を動かし、会社の成長に貢献していることを実感できる。【背景】欠員補充の為【働き方】・フレックスタイム制・残業時間:20~40時間/月 程度

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【東京】大企業向け購買システムの深耕営業(リーダー候補)

    株式会社MonotaRO

    • 上場企業
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    【ビジョン/ミッション】『資材調達ネットワークを変革する』「間接資材は多種多様で多岐にわたり、商流が複雑になり商品価格が不透明であることから、買うのに手間がかかる。見積、交渉が必要で、適正な価格でタイムリーにモノが買えない。探すにも時間がかかる。」この負をテクノロジーの力で解消し、企業の生産性向上を図る。そして最終的には、産業社会全体が発展することを目指しています。 【具体的には】大企業(売上高1,000億円以上)のお客様を対象に、間接資材の管理購買に関わるコスト削減、業務効率を向上させる為の当社サービスのコンサルティングセールスをお任せします。1.インサイドセールスチームが商談化した案件に対し顧客の間接資材購買の課題をヒアリングし、課題に対し当社サービスをどのように活用すればコスト削減が行えるかを提案し、契約交渉、サービス導入に向けた新規セールス活動 を行う。2.既存の大手顧客を数社固定して担当頂き、購買分析を行いコスト削減効果を最大化させるためサービスの利用率向上や未利用拠点での導入推進などのコンサルティング提案を行い、間接資材購買改革を推進する。これらの活動を、(a)大企業における調達担当部署(b)間接資材を直接的に利用する工場などの現場の発注担当者や利用者(c)企業における調達DXに責任を持つ経営層や本部長/部長といった役職者のそれぞれのニーズの違いを意識して行うことで、大企業の持つ資材調達の課題や機会を立体的に捉え、より良い価値提案を継続して行うこと、それによってお客様と協力して大企業における顧客LTV(ライフタイムバリュー)を最大化することを目指します。【市場の成長性】当社の扱う間接材の市場は5兆~10兆円あるとされ、その大部分がリアル(対面)での購買となっています。間接資材購買は、ロングテールの購買が中心であることからデジタル購買へのリプレイスの白地は非常に多く、今後も成長が継続出来る市場となっています。【競合優位性】間接材市場に特化しており、創業当初からWEBサイトを通じた販売を行っており、他の販売サイトなど競合が多い環境で競争力を高めるために検索ロジックや商品在庫に投資を行い、また間接材+法人向けに特化する事でサイトの検索性も高くユーザーにとっても使いやすい事、他社のようなモール型でなく1物1価格と価格の透明性が高い事などが競合優位性となっています。【キャリアパス】将来的にはチームリーダーやグループマネジャーとしての組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、大企業セールスのスペシャリストとしてのキャリアなど幅広い可能性があります

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.02.13

    • 入社実績あり

    M&A戦略推進【働きがいある会社選出/上場SaaS】

    freee株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • ベンチャー企業

    デューデリジェンスから契約交渉、クロージング、PMIまで、M&A全般のプロセスをリードしていただきます。freeeの経営層と密に連携しながら、企業価値向上に直結する意思決定に参画し、次なる成長エンジンを発掘・獲得していくポジションです【業務内容】・財務・法務・労務・システムデューデリジェンスの企画・実行管理・契約交渉、クロージングプロセスの推進・PMIにおけるPMO機能、100日計画の立案と実行支援・有望なM&A/アライアンス先の発掘と初期交渉(経験・志向に応じて)・ビジネスデューデリジェンスの実施(経験・志向に応じて)・投資委員会向け意思決定資料の作成とファシリテーション・買収後のシナジー創出に向けた社内事業部との協業推進【ベネフィット】--未来を創る喜びを実感できる環境あなたの手掛けるM&Aプロジェクトが、直接freeeの成長曲線を描き、日本のスモールビジネスの未来を変えていきます。経営層と近い距離で働きながら、意思決定に関与し、自らの手で企業の成長戦略を形にする喜びを日々実感できるポジションです。--プロフェッショナルとしての急成長M&Aの一連のプロセスを主体的に担うことで、財務・法務・PMI・事業戦略など幅広いスキルを高速で習得。多様な業界・企業との交渉経験を通じて、ビジネスパーソンとしての総合力を飛躍的に高められる環境です。freeeの急成長フェーズに参画することで、ご自身のキャリアも加速度的に成長させることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    プリンティング事業 営業企画リーダー

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 英語

    【業務内容】■担っていただく業務先進国におけるプリンティングB2B事業のプレゼンス強化、シェア拡大。市場分析、営業戦略の立案・実行、営業チームのサポートなど、幅広い営業企画業務のリーダーをしていただきます。共に事業成長をドライブしましょう!■将来的なキャリアパスビジネスリーダーや事業リーダーとして組織を牽引いただいた後、実力次第では海外販社でのビジネス責任者や本社での事業責任者というポジションを想定することができます。■募集背景同社の中核事業であるプリンティングビジネス(P&S)事業において、海外の企業顧客向けプリンタ事業の成長は戦略的に極めて重要な位置づけとなっています。事業拡大が急務であり、特に契約型ビジネスや案件ビジネスの拡大が成功のカギを握っています。市場や顧客の要望の変化を迅速に把握し、販売会社と連携しながらスピード感のある事業推進が求められています。この重要なミッションを遂行するため、事業の中核を担い、成長を加速させることのできる優秀な人財を求めています。■職場環境マネージャー1名+チームメンバー5名の組織体制です。海外販社との英語でのやりとりが多く、グローバルな視点で働ける職場です。メンバー同士の連携や上下間の風通しもよく意見を発信しやすい明るい雰囲気が特徴です。勤務地の名称は瑞穂工場とありますが、実際には工場機能はなくオフィスビルとなっております。■想定残業時間(繁忙期と通常)残業:10~30H/月、繁忙期は40H/月程度【求める人材像】・戦略的思考:市場動向や顧客ニーズを的確に分析し、戦略的な営業プランを立案できる ・リーダーシップ:チームを牽引し、モチベーションを高めるリーダーシップスキル。部下の育成や支援に積極的に取り組める方。 ・コミュニケーション能力:社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを図り、協力体制を築ける能力。海外販売会社との連携が重要となるため、調整力や交渉力も求められます。・スピード感:迅速に市場の変化に対応し、スピード感を持って事業を推進できる方。柔軟性と適応力が重要です。・高い倫理観とプロフェッショナリズム:倫理観を持ち、プロフェッショナルとしての責任を果たす姿勢。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    企画営業・コンサルティング営業

    更新日 2025.10.09

  • 検索結果一覧2314件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    契約関連実務の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    条件をさらに絞り込んで契約関連実務の求人を探す

    勤務地でさらに絞り込む

    職種でさらに絞り込む

    業種でさらに絞り込む

    こだわりでさらに絞り込む

    年収でさらに絞り込む

    資格でさらに絞り込む

    ポジションでさらに絞り込む

    よくあるご質問