スマートフォン版はこちら

契約関連実務のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(46ページ目)

検索結果一覧2314件(2296~2314件表示)
  • 新契約における企画(契約部)

    生命保険・損害保険

    【部署概要】・新契約等(新契約、増額含む内容変更の一部等保全業務を指す)の引受決定に関する事項・新契約等業務フローの設定・運用・管理・当局・生命保険協会他による制度変更に関する対応など【具体的な業務内容】主となる業務は新商品開発等プロジェクト対応となり、引受基準など各種取扱い検討における計画立案からシステム要件作成、実運用への実装をご担当いただきます。また、適正を鑑みて引受に関連するデータ分析を行うためのデータ加工、分析をご担当いただく場合もあります。(プロジェクト関連)・新商品開発の部門窓口として、引受基準および査定業務に関する取扱い整理・検討、基準改訂等を実行・引受の高度化に向けた新しいソリューション導入に関する取扱い整理・検討、基準改訂等を実行・法令改正等各種取扱い変更に関する引受に関する取扱い整理・検討、基準改訂等を実行(データ関連)・社内システムを活用した引受に関するデータベース作成/管理、レポーティング環境の構築・データを活用した施策の検討、実行(上記以外)・引受に関するモニタリング実施・引受に関するKPIトラッキング・自部門の予算策定【組織構成】3名(契約部全体は21名)【当該業務の魅力】・生命保険において重要なプロセスである新契約引受に関する業務改善(引受基準、業務プロセス等)に直接携わることができます。・プロジェクト対応が主であり、取扱い検討・実行を推進するにあたり、プロジェクトマネジメントスキルを活かす/得ることができます。 また、様々な部署とのコミュニケーション・調整を行うことが多く、引受以外の知識の習得および幅広い社内ネットワークを構築することができます。・BIツールによるレポーティング環境構築やPythonによるデータ作成等、ユーザー自身が使用する様々なツールの導入、開発に携わることができ、最新の知識を習得することができます。・査定業務に直接影響のあるプロセス検討を行うため、査定業務に関する知識を活かすことができます。・社内重要会議に参加することもあり、英語を活かすことができます。【将来のキャリア展望】本ポジションで業務経験を積むことにより、自部門を含めたエリア内外でのマネージャーなどのシニアなポジションへのチャンスがあります。<会社案内動画>https://www.youtube.com/watch?v=n9pSGqnIsUM

    年収
    450万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.19

  • 海外(APAC)向けビジネス推進/フレックス・在宅有

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】富士フイルムグループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社にて 海外向けビジネス推進を担当して頂きます。【募集背景と概要】・富士フイルムBIは、アジア・パシフィック各国に対して長年にわたり事業を展開しており、今後も同エリアでの事業強化を推進いたします。事業拡大をより加速していくために、海外現地法人や事業部門と連携を強化したうえでビジネス推進を行う必要があります。今回の人材募集はその加速のための組織強化を目的としております。【職務詳細】アジア・パシフィック各国の事業強化を目的としており、各国のビジネス推進に関わる様々な課題に対してプロジェクト単位でリードいただく事を想定しています。ご経験やご志向に応じて、以下いずれか複数の業務に従事いただきます。・海外現地法人へのリベート施策の検討、展開・海外現地法人への販売促進スキーム/業務フローの再構築・運用・新商品導入時や価格改定時に、商品部門や各国法人との連携、システム対応・海外現地法人と連携する代理店リベート、新規/既存代理店提携におけるガイドライン監査(監査/契約/承認プロセスの整備、見直し、運用など)【魅力・キャリアステップ】・事業本部方針や施策の海外(特にアジア・パシフィックエリア)への展開・浸透を通じて、各国・地域の特性に応じた施策マネジメントやガバナンス等の相互理解を推進いただきます。・事業本部から海外現地法人への直接コミュニケーションやマネジメント強化を進める中で、これまでのやり方にとらわれず、新しい取り組みに挑戦できます。日本をベースにしながら、海外各国の拠点との関わりを持って、業務が可能です。【組織構成】デバイステクノロジー事業本部 事業企画管理部 事業計画G・中期経営計画やKPI・数値管理等を行う事業管理Gと対になる事業計画Gに配属予定。【働き方】■フレックス制度:あり■在宅勤務:週2日まで利用可能■残業時間:平均残業15時間程度/月※繁忙期は40時間程度となる場合もあります。【企業の魅力】 ・同社は早い段階から育児休職制度、家族介護制度など仕事と両立を支援する就労環境づくりに早くから取り組んでまいりました。その結果現在では活用することで仕事を継続できることが当たり前という風土が定着しています。 有休休暇は半日や時間単位での取得が可能です。 ・フレックスタイム制/年間休日123日/完全週休二日と働きやすい環境◎ リモート週2まで。出社+在宅の日は出社としてカウント。・在宅勤務は育児や介護等ライフステージの変化に応じて拡大可能・非常に穏やかな社風 ・スペシャリスト、マネジメントどちらの志向でもキャリアアップ可能

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

  • 人事部労務問題・公益通報対策室 マネージャー

    流通・小売・サービス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    総務・庶務のお仕事です。具体的には当社および当社グループの総務庶務に関連する以下の業務となります。・規程類の作成、公開及び改廃並びに原本管理に関する業務・賃貸借契約及び更改、解除等に関する業務・損害保険、賠償保険、の付保及び更改、解除等に関する業務・当社オフィス及び当社ビルで使用する車両、備品、消耗品等の購入、修理営繕、保管、防災保安に関する業務・社内の慶弔見舞い、寄付及び寄贈等、福利厚生に関する業務・グループ全体の反社会的勢力に関する業務(ルール策定と運用)及び防犯関連団体との連携折衝・許認可等の法令関連業務処理、手続きフローの制定、運用・内部統制システムによるグループ統括管理に関する業務 ・その他総務庶務関連業務全般【募集背景】株式上場を目指して準備しているなかでの増員となります。【組織構成】執行役員1名 一般職1名 合計2名

    年収
    587万円~672万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.19

  • 投資及びM&A 推進担当者/グローバル展開強化×世界的IP

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【募集背景】当社グループは中長期的な企業成長のため成長投資を促進しており、当部門では、成長投資に関わる企画立案や、M&Aの実行、新規事業開発等の業務を担っています。今後も機動的な投資アクションを取るべく、【投資案件の実務経験が豊富な方】(※応募条件をご確認ください)に是非加わっていただきたいと考えております。【業務内容】主に以下の業務に従事していただきます。・東宝グループの中長期戦略に基づく、成長投資に関する企画立案・M&Aの戦略立案および対象会社のソーシング・M&Aの実行に関わる、対象会社との交渉や各契約締結等の業務・外部とのアライアンス締結業務・CVC設立やVCへのLP投資など、長期的視点に立った投資戦略の立案と各種折衝・新規事業開発・上記のため必要な各種リサーチ計画の策定およびリサーチ実務【求める人物像】・企業の成長投資全般に係る実務経験が豊かな方・映画/アニメ/演劇といったエンタメ事業全般に一定以上の興味関心、知識がある方・適切なコミュニケーションを行い、社内外のステークホルダーと協力・連携・調整ができる方・企業成長に高い効果をもたらす成長投資の計画を策定する戦略的な思考のある方【組織構成】グループ経営推進部 企画室

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

  • 【大阪】子会社の管理部門統括責任者《プライム上場》

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    同社子会社(PRE-EVモビリティ株式会社)の管理系業務全般に携わっていただく方を募集しております。PRE-EVモビリティ株式会社は商業用トラック向け電動駆動システムの研究開発を行う会社です。少人数制の会社であり、管理部門の業務を担当するものもごく少数の為、複数の分野をご担当いただけたらと思っております。ご自身の得意とする分野のスキルを活かして、ご活躍いただけたらと思います。【具体的な職務内容】エクセディ社員として入社頂き、子会社へは出向という形となります。全てお一人で網羅して頂くということではなく、可能な範囲で複数ご担当頂けると幸いです。■経営企画:事業計画の策定,株主総会の事務局,組織設計,経営サポート■経理:経費支払い,納税,金融機関対応,証憑管理,日次仕訳,記帳,決算書,法定調書対応,事業資金■法務:契約関連対応,専門家対応(弁護士,弁理士等)■人事:人材採用,給与計算,支払い事務,雇用等契約管理,年末調整■総務:契約関連,印章管理,社内規程■情報システム:社内ワークフロー【事業内容】マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、その他、建設・産業機械用製品、二輪車用クラッチなどの駆動系部品を、世界25ヶ国にあるエクセディグループ52社で生産・販売をしています。【会社について】同社は、マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、その他、建設・産業機械用製品、二輪車用クラッチなどを世界25ヶ国にあるグループ会社含め52社で生産・販売をしております。世界的な電動化への市場変化を見越して、電動新製品の開発を積極的に行っております。今まで培った技術を活かし、また、新たな新技術を取り入れ、世界・社会への更なる貢献に向けて、取り組んでおります。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.19

  • 【大阪】子会社管理《プライム上場》

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    同社子会社(PRE-EVモビリティ株式会社)の管理系業務全般に携わっていただく方を募集しております。PRE-EVモビリティ株式会社は商業用トラック向け電動駆動システムの研究開発を行う会社です。少人数制の会社であり、管理部門の業務を担当するものもごく少数の為、複数の分野をご担当いただけたらと思っております。ご自身の得意とする分野のスキルを活かして、ご活躍いただけたらと思います。【具体的な職務内容】エクセディ社員として入社頂き、子会社へは出向という形となります。全てお一人で網羅して頂くということではなく、可能な範囲で複数ご担当頂けると幸いです。■経営企画:事業計画の策定,株主総会の事務局,組織設計,経営サポート■経理:経費支払い,納税,金融機関対応,証憑管理,日次仕訳,記帳,決算書,法定調書対応,事業資金■法務:契約関連対応,専門家対応(弁護士,弁理士等)■人事:人材採用,給与計算,支払い事務,雇用等契約管理,年末調整■総務:契約関連,印章管理,社内規程■情報システム:社内ワークフロー【事業内容】マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、その他、建設・産業機械用製品、二輪車用クラッチなどの駆動系部品を、世界25ヶ国にあるエクセディグループ52社で生産・販売をしています。【会社について】同社は、マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、その他、建設・産業機械用製品、二輪車用クラッチなどを世界25ヶ国にあるグループ会社含め52社で生産・販売をしております。世界的な電動化への市場変化を見越して、電動新製品の開発を積極的に行っております。今まで培った技術を活かし、また、新たな新技術を取り入れ、世界・社会への更なる貢献に向けて、取り組んでおります。

    年収
    500万円~765万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.19

  • 法務【管理職候補/女性活躍企業】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ・フルフレックス・リモート勤務が可能で柔軟で働きやすい環境で、女性管理職も多く活躍されています。・パソナ経由での女性の入社実績も複数あり、皆様実際にご活躍されております。【職務内容】世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーの管理部門で法務業務をお任せ致します。※希望勤務地(本社/各製鉄所)・ご経験・スキルに応じて配属を検討いたします。【業務内容の詳細(想定)】■契約法務(国内・海外問わず契約対応並びに法律相談等)■コンプライアンス(事案対応や社内教育等)■M&A、グループ会社の統廃合、訴訟対応★応募後、書類選考通過となった場合、想定ポジションをお知らせいたします。ご意向確認を実施し、問題なければその後、面接を実施いたします。(ご経験に応じて管理職クラスでの採用となる場合もございます。)★ポジションの検討を要すため、通常よりも書類選考/面接の合否に時間を要すことを予めご承知おきください。【選考について】書類選考後、人事とのカジュアル面談(WEB面談)を実施させて頂く予定です。企業理解を深めて頂き、ご経歴の確認とご希望の職種やポジションについて擦り合わせをさせて頂きます。【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【勤務地について】※事前に希望勤務地を応募時に確認します。(各製鉄所(神奈川、千葉、広島、岡山)でのポジションも有り、希望に応じて検討)【働き方について】■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 購買・調達【管理職候補/女性活躍企業】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーの鉄鋼製品の資材品、および製鉄所プラント設備の建設に必要な機械装置・工事の購買業務を担当いただきます。スケールの大きなビジネスに携われるポジションです。※希望勤務地(本社/各製鉄所)・ご経験・スキルに応じて配属を検討いたします。■購買を行う際の取引先に対する窓口となり、主に契約にかかわる業務(見積照会先の選定、見積照会、折衝契約)を行い、生産活動に必要となる資機材や工事の調達を通じてものづくりに貢献します。■資材部は集中購買部署として耐火物、圧延ロール、工業薬品などの資材品の購買や鉄鋼生産設備や周辺設備の建設に必要な機材品や工事の調達を行います。※経験に応じて管理職クラスでの採用も可能です。★応募後、書類選考通過となった場合、想定ポジションをお知らせいたします。ご意向確認を実施し、問題なければその後、面接を実施いたします。(ご経験に応じて管理職クラスでの採用となる場合もございます。)★ポジションの検討を要すため、通常よりも書類選考/面接の合否に時間を要すことを予めご承知おきください。【選考について】書類選考後、人事とのカジュアル面談(WEB面談)を実施させて頂く予定です。企業理解を深めて頂き、ご経歴の確認とご希望の職種やポジションについて擦り合わせをさせて頂きます。【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【勤務地について】※事前に希望勤務地を応募時に確認します。(各製鉄所(神奈川、千葉、広島、岡山)でのポジションも有り、希望に応じて検討)【働き方について】■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.19

  • 知財【東京勤務/管理職候補/女性活躍企業】

    化学・繊維・素材メーカー

    ・フルフレックス・リモート勤務が可能で柔軟で働きやすい環境で、女性管理職も多く活躍されています。・パソナ経由での女性の入社実績も複数あり、皆様実際にご活躍されております。【職務内容】世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーの管理部門で知財業務をお任せ致します。※希望勤務地(本社/各製鉄所)・ご経験・スキルに応じて配属を検討いたします。【業務内容の詳細(想定)】≪知財契約室の業務一例≫■ライセンス、アライアンス等の交渉、契約業務(国内・国外)■技術関連契約の作成、審査、相談対応業務(国内・国外)■社内会議での知財啓蒙活動に関する業務(ex.社員向け知財教育の講師)≪知財技術室の業務一例≫■国内外の出願・権利化業務(調査、発明発掘、出願、中間処理等)■国内外の他社特許対策業務(権利解釈、有効性判断、交渉等)■知的財産の活用および戦略企画★応募後、書類選考通過となった場合、想定ポジションをお知らせいたします。ご意向確認を実施し、問題なければその後、面接を実施いたします。(ご経験に応じて管理職クラスでの採用となる場合もございます。)★ポジションの検討を要すため、通常よりも書類選考/面接の合否に時間を要すことを予めご承知おきください。【選考について】書類選考後、人事とのカジュアル面談(WEB面談)を実施させて頂く予定です。企業理解を深めて頂き、ご経歴の確認とご希望の職種やポジションについて擦り合わせをさせて頂きます。【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【勤務地について】※事前に希望勤務地を応募時に確認します。(各製鉄所(神奈川、千葉、広島、岡山)でのポジションも有り、希望に応じて検討)【働き方について】■在宅勤務可能(週1~2回程度出社し、個人の裁量によって在宅頻度を選ぶことができる)■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区   西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 人事(社長室)【採用から人事制度設計まで/急成長IT企業】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景/組織状況】同社の人事業務は経営企画担当者が兼任で対応している状況であり、人事機能のさらなる強化のための求人となります。現在IPO準備中となり、急成長のスタートアップであることから、入社直後は採用業務や労務デューデリジェンスにともなう制度整備業務が中心となる見込みですが、同社の管理部門は少数精鋭、かつ各自が「事業をドライブする」役割を担っていただく方針のため、会社の風土改革にも携わっていただくことになります。ゆくゆくは経営陣や事業責任者と伴走し、組織開発・人材育成など、会社を支える重要な役割を担っていただける方となっていただくことを期待しています。【会社紹介】同社は、「あらゆる人の生活の質を向上させる」ことをビジョンに掲げ、医療介護の分野にIoT/AI/クラウド技術を通じてDXを推進。高齢化、介護、地域の社会問題の解決を通じて、全ての人のQoL向上を目指し、IoTをより簡単に実現するため「IoTデバイス」「インテリジェンス」「統合プラットフォーム」で構成される独自のクラウドサービスを提供しています。同社の開発した介護支援システム「ライブコネクト」は医療介護分野ではすでに1万台を超える導入実績があり、介護医療以外の様々な業界からも注目を集めております。東京都のベンチャーテクノロジーアワードをはじめとする、各スタートアップやテック系の賞や、総務省ICTイノベーション創出チャレンジプログラムのほか、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)など多数の採択の実績があります。事業としては毎年約2倍の売上で急成長しており、2024年度は通期黒字化も達成。海外進出も進んでおり2025年4月には米国法人を立ち上げ済みです。【仕事内容】・採用活動全般(各部門からの求人要件ヒアリング、求人票作成、媒体掲載や人材紹介会社との折衝、 書類選考、日程調整、面接対応、内定通知書・雇用契約書作成等)・就業規則等、人事関連の規程/協定整備・労務デューデリジェンス対応・評価制度や人事制度の運用、リニューアル・階層別人材育成/研修の企画・社内行事/働きやすい職場環境づくりに関わる各種施策の企画・実行※対応業務が多岐にわたるため、時期により優先度をつけてご対応いただきます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • 営業事務職_一般職_東京勤務_グリーンエナジー・ネックス

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    サステナブルな社会の実現を目指し、日本の新しい「エネルギー供給」と「暮らし」の仕組み作りに挑戦している当社で、一緒に活躍してくれる正社員を募集します。専門知識は入社後に習得できますのでご安心ください!【具体的には】・お客様からの問い合わせ対応電話やメールでの蓄電池に関するお問い合わせに対し、丁寧な説明やサービスのご案内を行います。お客様の「困った」を解決する、会社の「顔」となる役割です。・庶務業務データ入力、コピー、ファイリングなど、オフィス運営をスムーズにするための一般事務業務。 ・入出金管理に伴うデータ更新・受注売上管理に伴うデータ更新・雛形に沿った各種契約書、申請書等の作成・その他不随業務

    年収
    354万円~472万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.06

  • 法務担当【東京】 ※スタンダード上場/グローバル企業

    電気・電子・半導体メーカー

    【業務内容】黒田グループ(グローバルベースで約2,500名、子会社数30社)での法務分野におけるコーポレート機能を担う部門で、契約法務、グループベースでのコンプライアンス・ガバナンスなどの業務を担当していただきます。国内外に商社・製造関連企業を持ち、経営に近いところで、グループ全体を俯瞰して様々な事業体を支えていただくことにより、幅広く知識や実力をつけることができます。【具体的には】■契約書審査その他各種法務相談■海外現法を含めたグループガバナンスの強化に関する実務(具体的には、意思決定(決裁基準)の平準化、会社規則整備、コンプライアンス教育など)■商事法務関連業務【組織構成】7名

    年収
    468万円~691万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.31

  • 人事労務担当(給与計算経験者)※転勤無・日本生命G

    生命保険・損害保険

    • 未経験可

    【募集背景】はなさく生命保険は、日本生命保険の100%出資子会社として、2019年に開業し、当初計画を上回るペースで急成長中です。事業拡大に伴い、急成長期を支えてくださるコアメンバーを大募集しております。お客様本位のサービスを機動的に展開するため、新たなチャレンジに一緒に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。【具体的な業務】労務業務全般に関する業務をお任せします。<具体的内容>■以下について、日常の業務運営、業務改善、企画等をご担当いただきます。1)給与・賞与計算業務2)社保等関係業務(健康保険・厚生年金・労働保険・確定拠出年金等)3)年末調整・各種税金対応(所得税・住民税)4)勤務管理関係業務(日々の勤怠管理および勤務管理制度企画)5)従業員申出対応※給与・社会保険業務は、外部委託しております。※その他、将来的には安全衛生・健康経営関連の業務にも携わっていただきます。【企業情報】同社は、日本生命100%出資の代理店向け戦略子会社として、2019年6月より生命保険商品の販売開始をいたしました。医療系商品を中心に、緩和型商品、収入保障保険、変額保険など、積極的な商品展開を進めています。販売業績については、現在、お客様・代理店様より好評いただいており、2024年度の新契約件数は24.7万件、保有契約件数は75.8万件を突破、今後も迅速な販売戦略を展開してまいります。戦略子会社ならではの機動性と、親会社の信用力・資金力ネットワークを背景にしながら、通販ビジネス、Webダイレクト販売、新規事業やアライアンス等にも積極的にビジネス展開してまいります。【魅力ポイント】■日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。■2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。■本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。■新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。■今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • 法務総務スタッフ【浜松町】

    機械・精密機器メーカー

    同社にて法務(総務)担当として以下業務内容をお任せします。【業務内容】■法的課題に関する顧問弁護士への法律相談■契約法務(契約書の起案・審査、契約交渉支援)■各種の法律調査、適法なビジネススキームの検討■当社海外法人の法的支援■総務業務【組織構成】管理部 総務 5名【メッセージ】■企業法務や法律事務所での実務経験がなくても、管理部門でビジネス実務法務検定を取得し、業務に活かしている方、または管理部門経験がなくても、ビジネス法務検定を取得し法務に関心をお持ちの方であれば、 一度ご応募いただければと思います。■リモートワークも取り入れている部署になりますので、ご家庭との両立を図りたい方などにもお勧めです。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.31

  • デジタルチャネル企画・運営アシスタント_日本生命G・業界不問

    生命保険・損害保険

    • 未経験可

    【募集背景】生命保険は契約がスタートで支払いがゴール。お客様が、安心・安全な生活を送っていただくための、一生涯にわたるアフターフォローこそが生命保険会社にとって最も大事な使命だと考えています。CRM推進部では、デジタルツールによってお客様と保険会社が1to1で直接つながることで、これまでなかった快適なアフターフォローをお客様に提供していきます。日本生命グループというバックボーンで新規ビジネスにチャレンジしたい方のご応募をお待ちしております。【具体的な業務】1)新事業の企画・運営・管理業務(各種データ分析、デジタルを活用した業務改善企画、経営向けプレゼン資料作成、社外交渉等)                 2)生成AIを含むデジタルツールを活用した既契約者とのコミュニケーション戦略業務                                 3)コンタクトセンターにおける企画・管理・運営・事務業務(生産性向上に向けた各種施策の企画・立案・実行、OP管理・指導育成等)弊社の長期ビジョンである「ニュー・インシュアランス・クリエイター」として、これまでなかった顧客体験価値を創り出していくために25年4月に新設された新しいチームです。その立ち上げメンバーとして、デジタルとヒトの力で代理店チャネル、ダイレクトチャネルに次ぐ第3のチャネルの立上げにチャレンジしていただきます。はじめは、データ分析や管理業務からスタートしていただき、業務全体の理解を深めていただきます。その後は、徐々にデジタルチャネルの活用や施策立案など、企画業務もお任せしていきます。当業務に興味関心をお持ちいただける方からのご応募、お待ちしております。※新たに立ち上げされたデジタルチャネルのスターティングメンバーとして、業務に一緒にチャレンジいただける方、業務経験はないけど将来のキャリアアップを目指している方を募集します。【所属部署】CRM推進部【魅力ポイント】■日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。■2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。■本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。■新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。■今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。

    年収
    年収非公開
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.18

  • 【大阪】戦略総務(オフィス構築/社内DX推進)【在宅可】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    働き方の多様化に対応する新しいワークスタイルとオフィス戦略の策定・実施に携わり、未来のワークプレイス環境作りに挑戦していただきます。総務業務のデジタルトランスフォーメーションを推進し、業務効率化と生産性向上の実現を目指す私たちのチームで、あなたのアイデアとスキルが輝く場所を提供します。【募集背景】同社は、2030年に向けて共創ITカンパニーを目指し、革新的なオフィス環境の構築・運用に取り組むチームであなたの力を必要としています。【具体的な業務内容】次世代のオフィス戦略および総務業務のDX推進をメンバーとして担い、将来的にはリーダー候補を想定しております。■オフィス運営管理(オフィス設備・什器備品管理、環境管理等)■オフィス構築(新規開設、移転、レイアウト変更等の企画・実施)■総務業務におけるDX推進(RPA、ローカル運用からシステム運用へのシフト等)■総務業務に関わる予算・実績管理、契約管理■災害対策、災害訓練の企画立案・実施【同ポジションの魅力】■担当領域の幅が広いため、企業運営に関して広域的かつ専門的な仕事を経験できます。■オフィス改修の機会が多いため、オフィス環境構築のプロフェッショナルを目指すことができます。■先進的かつ多様なオフィス環境・運用に関わることができます。【研修について】■総務業務に必要な知識については、OJTにて教育、また総務関連資格取得も推奨・支援しています。【同社について】同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。事業を通じた社会課題解決や、新たな価値創造に取り組むことで、「2030年 共創ITカンパニー」を目指します。2030年までに売上高1兆円、総合的企業価値の飛躍的向上を達成すべく、事業分野・事業モデルの再構築を進め、SCSKグループ発で新たな価値を提供する領域に積極的に取り組むことに加えて、収益性・生産性の高い事業モデルへのシフトを進めます。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.12

  • 戦略総務(オフィス構築/社内DX推進)【住友グループ/在宅】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    働き方の多様化に対応する新しいワークスタイルとオフィス戦略の策定・実施に携わり、未来のワークプレイス環境作りに挑戦していただきます。総務業務のデジタルトランスフォーメーションを推進し、業務効率化と生産性向上の実現を目指す私たちのチームで、あなたのアイデアとスキルが輝く場所を提供します。【募集背景】同社は、2030年に向けて共創ITカンパニーを目指し、革新的なオフィス環境の構築・運用に取り組むチームであなたの力を必要としています。【具体的な業務内容】次世代のオフィス戦略および総務業務のDX推進をメンバーとして担い、将来的にはリーダー候補を想定しております。■オフィス運営管理(オフィス設備・什器備品管理、環境管理等)■オフィス構築(新規開設、移転、レイアウト変更等の企画・実施)■総務業務におけるDX推進(RPA、ローカル運用からシステム運用へのシフト等)■総務業務に関わる予算・実績管理、契約管理■災害対策、災害訓練の企画立案・実施【同ポジションの魅力】■担当領域の幅が広いため、企業運営に関して広域的かつ専門的な仕事を経験できます。■オフィス改修の機会が多いため、オフィス環境構築のプロフェッショナルを目指すことができます。■先進的かつ多様なオフィス環境・運用に関わることができます。【研修について】■総務業務に必要な知識については、OJTにて教育、また総務関連資格取得も推奨・支援しています。【同社について】同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。事業を通じた社会課題解決や、新たな価値創造に取り組むことで、「2030年 共創ITカンパニー」を目指します。2030年までに売上高1兆円、総合的企業価値の飛躍的向上を達成すべく、事業分野・事業モデルの再構築を進め、SCSKグループ発で新たな価値を提供する領域に積極的に取り組むことに加えて、収益性・生産性の高い事業モデルへのシフトを進めます。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.19

  • 労務管理 【東京/プライム上場グループ】

    自動車・自動車部品・輸送機械商社

    【募集背景】メンバーが他部署へ異動したことに伴い、新たなメンバーを募集しております。【ミッション】労務管理のメイン担当として、段階的に幅広い業務をお任せします。【職務内容】■労働時間管理業務:全社の勤怠管理統括、総労働時間削減策の企画立案・実行 ※給与計算は別の担当者が行います■安全衛生業務:安全衛生委員会の運営(月1回)/ストレスチェック管理、健康保険関連業務 等■労使関連業務:36協定等の労使協定締結・届出の統括管理/経営懇談会の運営(年1回)■福利厚生関連:借上社宅管理(契約の審査・管理は外部業者に委託)/その他福利厚生の管理~補足~未経験の分野については、在籍メンバーからのOJTを通じて習熟度を高めていただきます。専門知識の必要な特定業務については、知識習得のために社外セミナーや研修に参加いただく予定です。経験豊富なメンバーがバックアップして、着実にステップアップできるようサポートします。【本ポジションの魅力】■年休計画的付与日の設定、長時間労働の傾向が見られる部署や特定個人への対策立案・実行、フォロー等の「会社をより良くするため」の企画立案~実行~運用までを担当いただきます。■自身のアイデアを反映しながら業務をデザインする経験を積むことができます。■現行の制度や取り組みを改善しながら業務を遂行していただきます。【組織構成】人事部 労務安全グループ:計3名*グループ長1名(50代)、事務スタッフ2名※人事部には労務安全グループの他、人事G(採用や制度面を担当)がございます。【働き方】■残業時間:月20時間程度■リモートワーク:ほぼ出社しておりますが、週1程度であれば利用可能です。【トピー実業株式会社について】トピー工業株式会社(東証プライム上場の総合金属メーカー)を中心とするトピーグループ唯一の商社。*安定した経営基盤と20期連続黒字経営*充実した福利厚生を完備し、全社平均勤続年数16.1年と長期的に就業している社員も多く在籍中。■6つの事業(1)マテリアル事業…鉄鋼・非鉄金属製品の製造に必要な原材料(鉄スクラップ・非鉄スクラップ等)を、グループ企業や国内外の鉄鋼メーカー・非鉄精錬メーカー等に供給。(2)鉄鋼・建設事業…鋼構造物の製造販売、支保工はじめとしたトンネル資材、鋼材販売。(3)産業機械事業…工場の設備全般の販売・設置・配管配線工事・メンテナンス。(4)建機部品事業…パワーショベル等、建設機械の足廻りおよび周辺部品の流通・販売。(5)自動車部品事業…乗用車・軽自動車・大型車輌・特殊車輌のスチールホイール、アルミホイールの流通・販売。(6)サインシステム事業…屋外メディア販売、広告印刷・施工、総合メディアサービスを展開。

    年収
    513万円~691万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.04

  • 著作権管理・印税分配業務担当~世界No,1レーベル/在宅◎

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【ユニバーサルミュージック社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「Ado」・「藤井 風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【部門の役割・募集背景】我々は全世界36カ国、43オフィスを拠点に持つ音楽出版社Universal Music Publishing Group(本社 Los Angeles)の日本法人です。現在の管理楽曲数は300万曲を超え世界最大規模を誇り、国内外の最新ヒット曲からスタンダード楽曲まで、幅広く管理を行っています。また、楽曲の各方面へのライセンス、作家マネジメント、音楽ラジオ番組の制作、様々な契約作家・管理楽曲の再開発等を積極的に進めています。https://www.umusicpub.com/jp/この度邦楽分野の更なる強化のため、募集をおこなう運びとなりました。業務未経験歓迎、音楽やエンタテインメントに興味ある方からのご応募をお待ちしております。※ユニバーサル・ミュージック・パブリッシングは、ユニバーサル ミュージックの関連グループ会社です【職務内容】邦楽楽曲における下記管理業務全般をお任せいたします。■レコード会社やマネジメント会社など関係先との折衝■著作権契約書等の契約書作成業務■印税分配計算業務■著作権管理団体への届出等を含む対応■作家等の関係者からの問い合わせ対応【求める人物像】■新たなものに積極的にチャレンジする意欲があり、自ら動くことができる方■既存のものにとらわれず、様々な観点から物事を考えることができる方■チームワーカーであり、協調性がある方。チームで目標を達成するパーソナリティのある方【魅力】★音楽業界全世界No,1カンパニーの同社!洋楽を日本へ・邦楽を世界へ発展を続ける同社で裁量権を強く持ってご就業が可能です!★フレックスタイム制度やリモートワーク制度もあり、ワークライフバランスにも長けております。「あなたらしい」働き方が実現可能です

    年収
    500万円~850万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.05

  • 検索結果一覧2314件(2296~2314件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    契約関連実務の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    条件をさらに絞り込んで契約関連実務の求人を探す

    勤務地でさらに絞り込む

    職種でさらに絞り込む

    業種でさらに絞り込む

    こだわりでさらに絞り込む

    年収でさらに絞り込む

    資格でさらに絞り込む

    ポジションでさらに絞り込む

    よくあるご質問