【富山/中新川】品質管理・品質保証※薬剤師歓迎/面接1回北日本製薬株式会社
北日本製薬株式会社
【業務内容】・製造管理、品質管理、品質保証等の責任者業務・品質保証・薬事関連の書類作成・文書の管理や整備 等
- 勤務地
- 富山県
- 年収
- 550万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 【医薬品】品質管理・保証
更新日 2025.03.17
北日本製薬株式会社
【業務内容】・製造管理、品質管理、品質保証等の責任者業務・品質保証・薬事関連の書類作成・文書の管理や整備 等
更新日 2025.03.17
群馬菅公学生服株式会社
主に中学校、高校に対し「カンコー」ブランドを中心としたスクールウェア(制服・体操服)の提案営業を行います。【職務詳細】■担当エリアの学校を定期的に訪問しアフターフォローを行います。学校の先生と信頼関係を築き、仕事につなげていきます。■既存の制服専門店(小売店)に対して、商品だけでなく顧客満足の向上を目指した店舗作りの提案・アドバイス【入社後の流れ】先輩社員の同行からスタートし、商材の知識を習得していただきます。先輩社員のフォローを受けながら徐々に担当顧客をお任せします。学生服は景気に左右されにくい業界であることも魅力です。
更新日 2025.04.02
長野菅公学生服株式会社
主に中学校、高校に対し「カンコー」ブランドを中心としたスクールウェア(制服・体操服)の提案営業を行います。【職務詳細】■担当エリアの学校を定期的に訪問し、制服や体操服の提案・販売促進活動を行います。 学校の先生と信頼関係を築き、仕事につなげていきます。■百貨店や量販店・制服専門店を訪問し新商品の提案や新入学商戦の販売活動、その他フォロー活動を行います。【入社後の流れ】先輩社員の同行からスタートし、お客様とどのように接して、どのようなコミュケーションを取るのかを横で聞きながら学んでいただきます。商材知識も着実に習得可能な環境があります。その後、先輩社員のフォローを受けながら徐々に担当顧客をお任せします。
更新日 2025.04.02
株式会社グローウィル
営業職としてトランス(変圧器)やコイルなどの電子部品や家電(法人向け)の商品をお客様のニーズに合わせてご提案して頂きます。また、従来の電子部品の営業の他に新規ビジネスで省エネ商材、ACアダプター等今後新規ビジネスでの展開を考えております。ご経験とご希望に合わせて新規ビジネスでの営業をお任せ致します。【職務内容】■新規開拓同社のインサイドセールス担当者が獲得したアポイント(商談の機会)を基に、新規顧客を開拓します。■提案(訪問)営業同社のインサイドセールス担当者が獲得した案件を引継ぎ、顧客のニーズを理解し、製品やサービスの提案を行います。WEB上での提案もありますが、月に5日~10日程度は、全国のお客様へ訪問することもあります。■営業企画会社から指定された商品以外に、営業担当者が提案したい商品や製品があれば、社内へ提案・プレゼンテーションを行い、承認された提案に基づいて、効果的に販売するための戦略や計画を策定して頂きます。ご自身で立案、実行が出来る環境です。※過去に承認実績ありご経験とご希望に合わせて新規ビジネスでの営業をお任せ致します。
更新日 2024.09.25
株式会社グローウィル
■社内SEとして、社内システムの導入、改修、運用を行って頂きます。また、社員からのPCの 設定やソフトウェアの使い方などの疑問に対応するヘルプデスクなども行っていただきます。《同社のメーカーとしての強み~トランスの小型化・自動化技術~》 同社の生産設備では、極細銅線(0.03mm)の巻線が可能。手巻きでは直ぐ 断線するので、達人レベルの技量が要求されますが、同社では設備の自動化によってコンスタントに量産できます。銅線が体積の大半を占める ため、銅線が細く小型化に貢献しています。小ロット生産にも強く、品質 ・納期に魅力を感じる大手顧客からのオーダーが非常に多いです。◎仕事を通じて成長していきたいという意欲がある方を歓迎します。 ■同社は「個人の成長が会社の成長」へと紐づくと考えています。 その為、セミナー参加や書籍購入の費用を会社が負担しています。 この様な環境の中で「成長したい」と考えている人材を歓迎します。
更新日 2024.07.17
株式会社グローウィル
同社の品質保証担当のサポートをお任せいたします。基本的には、デスクワーク・事務作業がメインとなります。【職務内容】■出荷前の製造した電子部品の抜き取り検査の実施■顧客クレームや顧客からの製品調査依頼の対応、問い合わせについての回答書作成、顧客への説明■製造した電子部品で、不適合が発生した場合の発生原因の調査・対策後の評価■検査規格を記載した基準書の作成(PC上で指示のあった規格表に基づき既定のフォーマットへの入力作業)■製造品における環境負荷物質含有調査の実施(マニュアルに基づき作業いただきます)【同社の魅力】2015年4月1日付で、興和電子工業株式会社から株式会社グローウィルに社名を変更し、同社の名前はグロー(glow:成長)ウィル(will:意志)を由来としております。社長が社員一人一人の個人の意志を尊重する社風にあり、個人の成長が会社の成長」へと紐づくと考えています。セミナー参加や書籍購入の費用を会社が負担するなど、個人の成長を支援する環境です。このような環境下で、会社を通して成長したいという意欲のある方からのご応募をお待ちしております。
更新日 2024.07.19
丸子警報器株式会社
■自社製品の車載用クラクションやスピーカーの機械設計を上流~下流までの一連業務を担当して頂きます。(1)製品企画・仕様検討(2)機械設計全般(3)試作評価・実験・解析(4)量産化対応(5)新製品の開発(スピーカー等の新製品開発が社内で立ち上がり次第、第一人者としての活躍を期待) 等【同社の特徴・魅力】■製品力と安定性:トヨタ社の約6割、スバル社の約5割の車両に当社のクラクションが搭載されております。完成車メーカーのエンジニアと直接技術的なやり取りを行うことで、技術力の向上を図っております。国内各種大手完成車メーカーを安定的な取引を実現しており、高級車ブランドにも当社製品が導入されています。今後自動車業界がEV車へと移行を進める中、クラクションの必要性は変わらず今後も安定した需要が見込まれております。■同社の開発体制:製品開発は技術開発部を中心に、各部門の技術スタッフが参画してプロジェクトを結成して進めています。また外部の研究機関、メーカー等との共同研究も積極的に行っています。独自に設計開発した自動機、自動化設備によって、加工から組立、調整、検査まで一貫して生産する体制が整えられています。材料受入検査、完成品評価試験、さまざまな信頼性試験などが厳格に行われ、高品質・低コストな製品づくりが行われています。構成される小型・高性能なクラクションを作ることは勿論、耐久力高く適切な音量を出し続ける製品を開発することが求められます。■最新の研究成果をもとにアプローチ:自動車用クラクションというのは非常に難しい製品です。適切な音量を小型軽量化したクラクションから鳴らすこと、20点程度の部品から上手く組み込み理論的にも構造的にも難度の高い設計職となります。クラクションの開発には、総合的な開発力が欠かせません。機械と電気回路設計のエンジニアがお互いの領域を知らないと難しく、やりがいある職種です。
更新日 2024.07.26
クラフツ株式会社
■食品包装用プラスチックフィルム(菓子用パッケージ)の製造業務のお仕事です ・フィルム貼り合わせ機械(ドライラミネート機)の操作 2台の機械をそれぞれ3名ずつで対応しています。 ※未経験者の方でも、丁寧に指導致します。 ※試用期間中でも業務に慣れたら交替勤務になります。(夜勤あり) ※新しい機械の導入による増員求人です。
更新日 2022.11.25
滲透工業株式会社
◎ソリューション営業をご担当いただきますソリューション営業とは、同社オンリーワンの技術を国内外の企業に対しPR・受注・新規拡販等を行う職種です。【具体的には】■ニッチトップの技術「金属の表面改質処理」の対象となる金属製品メーカーを顧客としての深耕営業です。※同社の技術は様々な業界・製造現場で「縁の下の力持ち」として活用されています。身近な製品としては、自転車用チェーン・自動車用エンジンのタイミングチェーン・ターボチャージャー等に使われています。■顧客の製品ごとに要件のヒアリングから提案、受注、仕様打合せ、納品、検収まで一貫して担当いただきます。■展示会出展等により新たな取引先と用途開拓にも力を入れています。【魅力】■取引先には有名な大手企業が多く、長崎に居ながらそんな大企業を相手に仕事が出来るという醍醐味があります。■同社の技術はあらゆる産業界に展開が可能であり、遣り甲斐は無限大です!2023年12月、航空宇宙関連認証「JISQ9100」を新たに取得しました。新たな分野へ社員一丸となってチャレンジしています。■業歴は71年。オンリーワンの技術で安定した業績を続けています。【募集背景】受注拡大に伴い専門性の高い営業人材を育成し体制強化を目指します。
更新日 2025.03.17
大昌工芸株式会社
既存顧客への営業担当として有名商業施設の内装・空間プロデュースに関わっていただきます。【担当製品】■店舗のディスプレイ用品(棚や陳列台、マネキン、販売用家具什器)【顧客】■大手百貨店や飲食店、商業施設内部のアパレルブランドや展示会を実施する企業様⇒大手コーヒーチェーン店やアパレル(大手セレクトショップ)などの案件が多いです。【具体的な業務】■お客様からディスプレイ用品のニーズヒアリング■利用場所まで配送を行い、場合によっては現地で組み立て■配送の際にはトラックを運転いたします。また、10kg以上のものを運ぶ場合もございます。■販売において、値段交渉等が発生する場合もございますが、お客様はすでに取引のある既存顧客であり、定価もあるため難しい業務ではございません。【組織構成】■松山では2名が在籍しております。【就業環境】■残業時間:平均20~30時間ほどです。配送に時間がかかってしまう場合もございますが多くは発生していない状況です。■ハロウィンやクリスマス、お正月等イベントの前後期間はお客様の営業時間前後で配送・組立をする場合もございます。※平常時は通常時間内での勤務となります。【入社後の流れ】先輩社員に同行し、作業の流れを覚えていただきます。難しい作業は発生しないためご安心ください。【同社特徴】■商業施設、展示施設、公共空間のコンセプト策定・企画デザイン・設計施工まで 一気通貫で対応できデザインで付加価値を付けられる案件に強みがございます。■メインの顧客先はアパレル業界、外資系大手コーヒーチェーンを含む 食品・飲食業界です。その他、大手通信キャリアの店舗の内装案件も出掛けており 西日本でトップの実績を誇ります。■コロナの感染対策用の内装案件も多く手掛けていました。【お仕事の魅力について】同社は総合ディスプレイ業として、快適と安らぎのある空間づくりを常に目指し、実践しています。人を中心に考える 環境づくり=ディスプレイは、変化し続ける人々のニーズ、時代のニーズを反映する一つの文化であるといえます。着実に実績を積み上げながらララポートなど大手ディベロッパー、百貨店などの指定業者に任命され、多くの商業施設を施工しています。
更新日 2024.06.13
大昌工芸株式会社
既存顧客への営業担当として有名商業施設の内装・空間プロデュースに関わっていただきます。【担当製品】■店舗のディスプレイ用品(棚や陳列台、マネキン、販売用家具什器)【顧客】■大手百貨店や飲食店、商業施設内部のアパレルブランドや展示会を実施する企業様⇒大手コーヒーチェーン店やアパレル(大手セレクトショップ)などの案件が多いです。【具体的な業務】■お客様からディスプレイ用品のニーズヒアリング■利用場所まで配送を行い、場合によっては現地で組み立て■配送の際にはトラックを運転いたします。また、10kg以上のものを運ぶ場合もございます。■販売において、値段交渉等が発生する場合もございますが、お客様はすでに取引のある既存顧客であり、定価もあるため難しい業務ではございません。【組織構成】■福岡では2名が在籍しております。【就業環境】■残業時間:平均20~30時間ほどです。配送に時間がかかってしまう場合もございますが多くは発生していない状況です。■ハロウィンやクリスマス、お正月等イベントの前後期間はお客様の営業時間前後で配送・組立をする場合もございます。※平常時は通常時間内での勤務となります。【入社後の流れ】先輩社員に同行し、作業の流れを覚えていただきます。難しい作業は発生しないためご安心ください。【同社特徴】■商業施設、展示施設、公共空間のコンセプト策定・企画デザイン・設計施工まで 一気通貫で対応できデザインで付加価値を付けられる案件に強みがございます。■メインの顧客先はアパレル業界、外資系大手コーヒーチェーンを含む 食品・飲食業界です。その他、大手通信キャリアの店舗の内装案件も出掛けており 西日本でトップの実績を誇ります。■コロナの感染対策用の内装案件も多く手掛けていました。【お仕事の魅力について】同社は総合ディスプレイ業として、快適と安らぎのある空間づくりを常に目指し、実践しています。人を中心に考える 環境づくり=ディスプレイは、変化し続ける人々のニーズ、時代のニーズを反映する一つの文化であるといえます。着実に実績を積み上げながらララポートなど大手ディベロッパー、百貨店などの指定業者に任命され、多くの商業施設を施工しています。
更新日 2024.06.13
大昌工芸株式会社
既存顧客への営業担当として有名商業施設の内装・空間プロデュースに関わっていただきます。【担当製品】■店舗のディスプレイ用品(棚や陳列台、マネキン、販売用家具什器)【顧客】■大手百貨店や飲食店、商業施設内部のアパレルブランドや展示会を実施する企業様⇒大手コーヒーチェーン店やアパレル(大手セレクトショップ)などの案件が多いです。【具体的な業務】■お客様からディスプレイ用品のニーズヒアリング■利用場所まで配送を行い、場合によっては現地で組み立て■配送の際にはトラックを運転いたします。また、10kg以上のものを運ぶ場合もございます。■販売において、値段交渉等が発生する場合もございますが、お客様はすでに取引のある既存顧客であり、定価もあるため難しい業務ではございません。【組織構成】■広島では8名が在籍しております。【就業環境】■残業時間:平均20~30時間ほどです。配送に時間がかかってしまう場合もございますが多くは発生していない状況です。■ハロウィンやクリスマス、お正月等イベントの前後期間はお客様の営業時間前後で配送・組立をする場合もございます。※平常時は通常時間内での勤務となります。【入社後の流れ】先輩社員に同行し、作業の流れを覚えていただきます。難しい作業は発生しないためご安心ください。【同社特徴】■商業施設、展示施設、公共空間のコンセプト策定・企画デザイン・設計施工まで 一気通貫で対応できデザインで付加価値を付けられる案件に強みがございます。■メインの顧客先はアパレル業界、外資系大手コーヒーチェーンを含む 食品・飲食業界です。その他、大手通信キャリアの店舗の内装案件も出掛けており 西日本でトップの実績を誇ります。■コロナの感染対策用の内装案件も多く手掛けていました。【お仕事の魅力について】同社は総合ディスプレイ業として、快適と安らぎのある空間づくりを常に目指し、実践しています。人を中心に考える 環境づくり=ディスプレイは、変化し続ける人々のニーズ、時代のニーズを反映する一つの文化であるといえます。着実に実績を積み上げながらララポートなど大手ディベロッパー、百貨店などの指定業者に任命され、多くの商業施設を施工しています。
更新日 2024.06.13
株式会社ヤシカ車体
◆特殊車体・特装車の技術提案営業◆トラックボディ修理・艤装等の技術提案営業◆担当エリア内の既存顧客へのフォローや新規顧客の開拓◆見積もりや受注書等の書類作成【勤務地】牛久市 牛久サービス工場*営業の業務については、社用車を使用します。
更新日 2024.07.10
クラシタス株式会社
住宅や暮らしに関するお客様のご要望やお悩みを伺い、一人ひとりに最適なリフォームプランをご提案いただきます。※入社後はOJTで先輩が指導します。【具体的には】▼訪問(新規・アフター)▼ご予算・ご要望のヒアリング、現場調査▼プラン・お見積りの作成、提出▼ご契約▼着工 ※施主様や近隣のお客様へ工事挨拶▼完工 ※お客様から工事アンケートをいただきます。※工事が終わったときから、お客様の生涯パートナーを目指してのお付き合いが始まると考えています!【仕事のやりがい】お客様からの生の声を聞くことができるので、やりがいを感じられるとともに、多くのことを学べます。【就業環境】オンオフのメリハリをつけた働き方が可能。同社は残業時間を厳しく管理しているので、残業は少なめ。月15時間を超えるような社員は少数です。また15時間を超過する場合には、支店にも指導が入るようになっています。【組織風土】同社は新しいことを柔軟に取り入れる社風。社員からの販促企画や業務改善の提案の場を作るなど、常に新しい取り組みを行っています。また、私たちは人との出会いや日々の自己研鑽を通してお客様の満足や感動、働く仲間の喜びを創り出し、成果を出しています。そして社員一人ひとりが物質的にも精神的にも豊かで栄えることを目標としています。
更新日 2025.03.04
株式会社NFデバイステクノロジー
同社山口宮野工場にて、デバイス製品や実装基板の製造をご担当していただきます。【具体的には】■機械の操作:各種部品(表面実装部品:SMDと呼びます)を、プリント基板上に実装する(貼りつける)装置を操作します。■手動によるはんだ付け作業■上記の実装作業工程の全般の管理、および作業の進捗管理同社は、(株)エヌエフホールディングス(東証上場STANDARD)のグループ会社で、1986年に山口エヌエフ電子(株)として設立、その後、現事業所名に変更いたしました。高信頼・高精度なデバイス製品、機器組込用実装基板、電源及び電子計測器製造を行っています。宇宙・航空分野をはじめ、医療、半導体計測、通信など幅広い分野で使用されております。
更新日 2025.04.07
株式会社山陽測器
建設現場で必要不可欠な「測量機」「計測器」の販売/レンタル/修理を案内する仕事です。ドローンや3Dレーザースキャナーを活用し、建設プロジェクトをIT化によって効率化するような提案も行います。最新の商品から定番商品まで取扱商品が多く、様々な企業様のニーズに応えることで信頼を獲得。工事を進める上で必要とされるものを届ける仕事です。顧客はゼネコンや工務店等で基本的にお客様からの問い合わせ対応が中心となります。ご要望頂いた商品を取引先または工事現場まで配達し、その際に会話を通じ今後必要となる商品がないかヒアリングしていきます。【配属先】広島本社で1年間の研修を終えたのちに島根事務所に配属【組織構成】3名(30代~50代)【募集背景】島根事務所の成長に伴う取引増大、売上好調のための増員【平均残業時間】約28時間
更新日 2025.04.11
株式会社山陽測器
建設現場で必要不可欠な「測量機」「計測器」の販売/レンタル/修理を案内する仕事です。ドローンや3Dレーザースキャナーを活用し、建設プロジェクトをIT化によって効率化するような提案も行います。最新の商品から定番商品まで取扱商品が多く、様々な企業様のニーズに応えることで信頼を獲得。工事を進める上で必要とされるものを届ける仕事です。顧客はゼネコンや工務店等で基本的にお客様からの問い合わせ対応が中心となります。ご要望頂いた商品を取引先または工事現場まで配達し、その際に会話を通じ今後必要となる商品がないかヒアリングしていきます。【配属先】広島本社で1年間の研修を終えたのちに島根事務所に配属【組織構成】3名(30代~50代)【募集背景】島根事務所の成長に伴う取引増大、売上好調のための増員【平均残業時間】約28時間
更新日 2025.04.11
株式会社山陽測器
建設現場で必要不可欠な「測量機」「計測器」の販売/レンタル/修理を案内する仕事です。ドローンや3Dレーザースキャナーを活用し、建設プロジェクトをIT化によって効率化するような提案も行います。最新の商品から定番商品まで取扱商品が多く、様々な企業様のニーズに応えることで信頼を獲得。工事を進める上で必要とされるものを届ける仕事です。顧客はゼネコンや工務店等で基本的にお客様からの問い合わせ対応が中心となります。ご要望頂いた商品を取引先または工事現場まで配達し、その際に会話を通じ今後必要となる商品がないかヒアリングしていきます。【配属先】島根事務所(入社後1年間は広島本社で研修)【組織構成】3名(30代~50代)【募集背景】島根事務所の成長に伴う取引増大、売上好調のための増員【平均残業時間】約28時間
更新日 2025.04.08
株式会社山陽測器
建設現場で必要不可欠な「測量機」「計測器」の販売/レンタル/修理を案内する仕事です。ドローンや3Dレーザースキャナーを活用し、建設プロジェクトをIT化によって効率化するような提案も行います。最新の商品から定番商品まで取扱商品が多く、様々な企業様のニーズに応えることで信頼を獲得。工事を進める上で必要とされるものを届ける仕事です。顧客はゼネコンや工務店等で基本的にお客様からの問い合わせ対応が中心となります。ご要望頂いた商品を取引先または工事現場まで配達し、その際に会話を通じ今後必要となる商品がないかヒアリングしていきます。【配属先】島根事務所(入社後1年間は広島本社で研修)【組織構成】3名(30代~50代)【募集背景】島根事務所の成長に伴う取引増大、売上好調のための増員【平均残業時間】約28時間
更新日 2025.04.08
長野ポンプ株式会社
【期待する役割】消防車メーカーとして国内3位のシェア率を誇る同社にて消防ポンプ自動車の営業を担っていただき、お客様の当社窓口となって活動していただきたいです。市町村や消防団体などからの案件にて、消防ポンプ自動車の入札に至る準備や受注及び納車以降のお客様との接点となるポジションです。【具体的には】顧客との関係構築、関わる入札、契約窓口、見積り作成 やその他契約遂行に関わる提出書類作成、及び納車以降お客様と連絡を担当するポジションです。【魅力】■人命を助けるための消防車を取り扱っています。そのため社会貢献度の高い事業に携わっていただけます。■国内で唯一鉄ではなく、アルミを原料に消防車両を製造することで軽量化に成功しています。そのため製品力は非常に強いので、提案力を存分に発揮して頂けます。■消防車の内部はオーダーメイドだが同業他社と違い消防車の外部はパッケージ化されているので入札する前から1年を通して製品をつくることができます。【会社特徴】同社は昭和九年、初代長野三郎によって長野ポンプは創立されました。現在は消防ポンプ自動車の製造・販売、消防、防災用品の販売・保守管理、環境アセスメント用品の販売などを手掛けています。■全国で14社しかない消防車メーカーのうち、同社はすべての消防車をフルオーダーシステムで、年間60台に限り製作しています。(北陸三県においては唯一の消防車メーカーです)■これまで鉄板を使用していた消防車車体にアルミパネルを採用し、大幅な軽量化に成功。フルオーダーにこだわる同社だからこそ顧客の要望に応えることができました。■技術力:現在、国内の全メーカーが採用している「電磁クラッチ式自動揚水装置」を昭和42年に日本で初めて同社が開発しました。■やりがい:人命に係わる仕事で妥協しないものづくりと崇高な使命感のもと安全で豊かな社会に貢献しており誇り高い仕事です。■事業の多角化:現在は消防分野以外にも救急車やAEDなど医療機器の販売にも参入しています。今後も消防車のイノベーションにも継続して取り組んでいます。
更新日 2025.01.08
長野ポンプ株式会社
【期待する役割】消防車メーカーとして国内3位のシェア率を誇る同社にて消防ポンプ自動車の営業を担っていただき、お客様の当社窓口となって活動していただきたいです。市町村や消防団体などからの案件にて、消防ポンプ自動車の入札に至る準備や受注及び納車以降のお客様との接点となるポジションです。【具体的には】顧客との関係構築、関わる入札、契約窓口、見積り作成 やその他契約遂行に関わる提出書類作成、及び納車以降お客様と連絡を担当するポジションです。【魅力】■人命を助けるための消防車を取り扱っています。そのため社会貢献度の高い事業に携わっていただけます。■国内で唯一鉄ではなく、アルミを原料に消防車両を製造することで軽量化に成功しています。そのため製品力は非常に強いので、提案力を存分に発揮して頂けます。■消防車の内部はオーダーメイドだが同業他社と違い消防車の外部はパッケージ化されているので入札する前から1年を通して製品をつくることができます。【会社特徴】同社は昭和九年、初代長野三郎によって長野ポンプは創立されました。現在は消防ポンプ自動車の製造・販売、消防、防災用品の販売・保守管理、環境アセスメント用品の販売などを手掛けています。■全国で14社しかない消防車メーカーのうち、同社はすべての消防車をフルオーダーシステムで、年間60台に限り製作しています。(北陸三県においては唯一の消防車メーカーです)■これまで鉄板を使用していた消防車車体にアルミパネルを採用し、大幅な軽量化に成功。フルオーダーにこだわる同社だからこそ顧客の要望に応えることができました。■技術力:現在、国内の全メーカーが採用している「電磁クラッチ式自動揚水装置」を昭和42年に日本で初めて同社が開発しました。■やりがい:人命に係わる仕事で妥協しないものづくりと崇高な使命感のもと安全で豊かな社会に貢献しており誇り高い仕事です。■事業の多角化:現在は消防分野以外にも救急車やAEDなど医療機器の販売にも参入しています。今後も消防車のイノベーションにも継続して取り組んでいます。
更新日 2025.01.08
長野ポンプ株式会社
【期待する役割】消防車メーカーにて消防車の製造を担当いただきたいです。5人チームで鈑金・溶接・配線など、1台の車輌の製造を最後まで責任を持ち担当していきます。その中でも消防車両の組み立てを担当していただきたいです。組み立てのみなので必要な資格はありません。※未経験からでも2年、3年の経験を経て管理職になっていただくことがあります。【魅力】■消防車のシェア率全国3位!シェア率をどんどん伸ばしている勢いある企業です。■5人チームはベテラン社員が教えられるようバランスを考え体制を組んでます。【募集背景】依頼増加に伴う人手不足による増員【組織構成】製造職の方は20名程度、1チーム5人体制で消防車の製造に取り組みます。【会社特徴】同社は昭和九年、初代長野三郎によって長野ポンプは創立されました。現在は消防ポンプ自動車の製造・販売、消防、防災用品の販売・保守管理、環境アセスメント用品の販売などを手掛けています。■全国で14社しかない消防車メーカーのうち、同社はすべての消防車をフルオーダーシステムで、年間60台に限り製作しています。(北陸三県においては唯一の消防車メーカーです)■これまで鉄板を使用していた消防車車体にアルミパネルを採用し、大幅な軽量化に成功。フルオーダーにこだわる同社だからこそ顧客の要望に応えることができました。■技術力:現在、国内の全メーカーが採用している「電磁クラッチ式自動揚水装置」を昭和42年に日本で初めて同社が開発しました。■やりがい:人命に係わる仕事で妥協しないものづくりと崇高な使命感のもと安全で豊かな社会に貢献しており誇り高い仕事です。■事業の多角化:現在は消防分野以外にも救急車やAEDなど医療機器の販売にも参入しています。今後も消防車のイノベーションにも継続して取り組んでいます。
更新日 2025.01.08
長野ポンプ株式会社
【期待する役割】消防車メーカーとして国内3位のシェア率を誇る同社にて消防ポンプ自動車の営業を担っていただき、お客様の当社窓口となって活動していただきたいです。市町村や消防団体などからの案件にて、消防ポンプ自動車の入札に至る準備や受注及び納車以降のお客様との接点となるポジションです。【具体的には】顧客との関係構築、関わる入札、契約窓口、見積り作成 やその他契約遂行に関わる提出書類作成、及び納車以降お客様と連絡を担当するポジションです。【魅力】■人命を助けるための消防車を取り扱っています。そのため社会貢献度の高い事業に携わっていただけます。■国内で唯一鉄ではなく、アルミを原料に消防車両を製造することで軽量化に成功しています。そのため製品力は非常に強いので、提案力を存分に発揮して頂けます。■消防車の内部はオーダーメイドだが同業他社と違い消防車の外部はパッケージ化されているので入札する前から1年を通して製品をつくることができます。【会社特徴】同社は昭和九年、初代長野三郎によって長野ポンプは創立されました。現在は消防ポンプ自動車の製造・販売、消防、防災用品の販売・保守管理、環境アセスメント用品の販売などを手掛けています。■全国で14社しかない消防車メーカーのうち、同社はすべての消防車をフルオーダーシステムで、年間60台に限り製作しています。(北陸三県においては唯一の消防車メーカーです)■これまで鉄板を使用していた消防車車体にアルミパネルを採用し、大幅な軽量化に成功。フルオーダーにこだわる同社だからこそ顧客の要望に応えることができました。■技術力:現在、国内の全メーカーが採用している「電磁クラッチ式自動揚水装置」を昭和42年に日本で初めて同社が開発しました。■やりがい:人命に係わる仕事で妥協しないものづくりと崇高な使命感のもと安全で豊かな社会に貢献しており誇り高い仕事です。■事業の多角化:現在は消防分野以外にも救急車やAEDなど医療機器の販売にも参入しています。今後も消防車のイノベーションにも継続して取り組んでいます。
更新日 2025.01.08
株式会社トーカイ
病院や介護施設、ホテルなどの法人に対し寝具、ユニフォームやタオル類のリースおよびクリーニングの提案営業をお任せします。病院に関しては院内業務の請負等の提案も含みます。研修制度を用意しますので未経験の方もご安心下さい。※院内請負:資格が扶養な病院内の業務請負。【主な取引商品】シーツ、白衣、カーテン、手術用リネンなどの医療関連のリネン。【営業担当エリア】岡山県を中心とした近隣県【商業車】普通車(AT限定可)【配属予定部署】営業12名
更新日 2025.03.21
西日本オリオン株式会社
■同社での産業機器(空圧システム機器、冷凍機器等)の設置/保守/修理メンテナンスの現場作業と並行して修理見積書/契約書締結等の各種書類作成等を担当頂きます。取引先の商社やメーカの技術者等とやり取りしながら業務を進めて頂きます。現場作業とデスクワークの割合はそれぞれ半々といった形です。機器の設置は建設業者が行い、設置後のメンテナンス作業がメインです。【入社してからの業務】入社後3ヶ月~6ヶ月を目安に、まずは当社で取り扱っている産業機器の知識を身につけていくのとともに先輩社員と同行して取引先へ訪問し業務に慣れていきます。OJTのような形で先輩社員と1対1で学びます。【配属先】福岡本社7名在籍 産業機械部門への配属予定【採用背景】九州地区の産業機器のシェア率アップのための組織体制強化と定年退職者の欠員補充に伴う増員募集となります。【担当地域や出張について】九州管内で導入されている産業機器の定期メンテナンスや修理対応を現在2名体制で担っています。出張がある場合は基本的に1泊2日程度でその際は日当や宿泊手当が支給されます。2週間以上の長期出張はございません
更新日 2025.03.18
西日本オリオン株式会社
産業機械(冷凍機器、空圧機器など)の代理店に対する営業を担当いただきます。■機械選定■見積提示■機械講習会実施など■部設置や保守・メンテナンス業務※飛び込み営業はございません。【商材例】■冷凍機器(チリングユニット) ■空圧機器(エアードライヤー)…圧縮空気を除湿する機械です ■真空機器(真空ポンプ)…真空をつくりだす機械。真空包装機械やアーム型の搬送機械など様々な機械に導入されています【事業の安定性】■取引先の商社やメーカーとやり取りも行いながら業務を行います。県単位ごとに担当地域が分かれております。■コロナ禍でも、大幅な事業縮小にはならず、ほぼ前年と同様の業績です。幅広い業界にお使い頂いているのが当社産業機械の強みです。
更新日 2025.03.18
西日本オリオン株式会社
オリオングループの一員として、酪農機器・産業機器の販売・修理・サービスを手掛ける同社にて、酪農機器の法人ルート営業を募集します。■業務詳細:酪農家やJAなどに対し、酪農機器の提案・メンテナンス・消耗品の配達を行います。最低月1度はお客様のもとへ訪問します。※入社後、オリオン機械本社(長野県須坂市)にて約2週間ほど新入社員研修を行います。その後先輩社員の訪問に同行しノウハウを取り入れながら入社3カ月を目処に1人でのルート営業をお任せします。入社3~4年後に1人前、5~6年後に産業機械部門の提案営業にもキャリアチェンジできます。■取り扱う商材:・酪農機器(自動搾乳ロボット、給飼機、糞尿処理機など)・消耗品(洗剤やサプリメント)■充実した福利厚生:営業手当、資格・職責手当、家族手当、転勤時の住宅手当や単身赴任手当など、手当が充実しております。■会社の特徴:同社はオリオングループの一員として、国内ナンバー1の販売会社を目指し日々事業方針の達成に向けて取り組んでいます。上司・先輩と課題を共有することで目標達成にチャレンジする風土を育む「マイチャレンジ制度」を導入し目標を大幅に達成した社員の「社員表彰制度」により表彰を行い、頑張った分が正当に評価されます。年間を通じた教育計画を設定しています。親会社のオリオン機械株式会社と一体となり、グループ思想・専門知識・専門技能の習得を図り、「一級の社会人」を目指す育成にも取り組んでいます。酪農機器と産業機器の2つの分野でものづくりをしているオリオン機械。そのオリオン機械の販売会社が西日本オリオンです。主に酪農機器の販売・メンテナンスを担い、『攻めの農業』をスローガンに西日本エリアの酪農を支えています。
更新日 2025.03.18
西日本オリオン株式会社
オリオングループの一員として、酪農機器・産業機器の販売・修理・サービスを手掛ける当社にて、酪農機器の法人ルート営業を募集します。■業務詳細:酪農家やJAなどに対し、酪農機器の提案・メンテナンス・消耗品の配達を行います。最低月1度はお客様のもとへ訪問します。※入社後、オリオン機械本社(長野県須坂市)にて約2週間ほど新入社員研修を行います。その後先輩社員の訪問に同行しノウハウを取り入れながら入社3カ月を目処に1人でのルート営業をお任せします。入社3~4年後に1人前、5~6年後に産業機械部門の提案営業にもキャリアチェンジできます。■取り扱う商材:・酪農機器(自動搾乳ロボット、給飼機、糞尿処理機など)・消耗品(洗剤やサプリメント)■充実した福利厚生:営業手当、資格・職責手当、家族手当、転勤時の住宅手当や単身赴任手当など、手当が充実しております。■会社の特徴:同社はオリオングループの一員として、国内ナンバー1の販売会社を目指し日々事業方針の達成に向けて取り組んでいます。上司・先輩と課題を共有することで目標達成にチャレンジする風土を育む「マイチャレンジ制度」を導入し目標を大幅に達成した社員の「社員表彰制度」により表彰を行い、頑張った分が正当に評価されます。年間を通じた教育計画を設定しています。親会社のオリオン機械株式会社と一体となり、グループ思想・専門知識・専門技能の習得を図り、「一級の社会人」を目指す育成にも取り組んでいます。酪農機器と産業機器の2つの分野でものづくりをしているオリオン機械。そのオリオン機械の販売会社が西日本オリオンです。主に酪農機器の販売・メンテナンスを担い、『攻めの農業』をスローガンに西日本エリアの酪農を支えています。
更新日 2025.03.18
西日本オリオン株式会社
オリオングループの一員として、酪農機器・産業機器の販売・修理・サービスを手掛ける同社にて、酪農機器の法人ルート営業を募集します。■業務詳細:酪農家やJAなどに対し、酪農機器の提案・メンテナンス・消耗品の配達を行います。最低月1度はお客様のもとへ訪問します。※入社後、オリオン機械本社(長野県須坂市)にて約2週間ほど新入社員研修を行います。その後先輩社員の訪問に同行しノウハウを取り入れながら入社3カ月を目処に1人でのルート営業をお任せします。入社3~4年後に1人前、5~6年後に産業機械部門の提案営業にもキャリアチェンジできます。■取り扱う商材:・酪農機器(自動搾乳ロボット、給飼機、糞尿処理機など)・消耗品(洗剤やサプリメント)■充実した福利厚生:営業手当、資格・職責手当、家族手当、転勤時の住宅手当や単身赴任手当など、手当が充実しております。■会社の特徴:同社はオリオングループの一員として、国内ナンバー1の販売会社を目指し日々事業方針の達成に向けて取り組んでいます。上司・先輩と課題を共有することで目標達成にチャレンジする風土を育む「マイチャレンジ制度」を導入し目標を大幅に達成した社員の「社員表彰制度」により表彰を行い、頑張った分が正当に評価されます。年間を通じた教育計画を設定しています。親会社のオリオン機械株式会社と一体となり、グループ思想・専門知識・専門技能の習得を図り、「一級の社会人」を目指す育成にも取り組んでいます。酪農機器と産業機器の2つの分野でものづくりをしているオリオン機械。そのオリオン機械の販売会社が西日本オリオンです。主に酪農機器の販売・メンテナンスを担い、『攻めの農業』をスローガンに西日本エリアの酪農を支えています。
更新日 2025.03.18
ナサ工業株式会社
■営業職募集電機設備・昇降機・医療機器・車輌などの分野を中心に製造メーカー・製作所に対し、弊社の技術を駆使し、どのようなものづくりができるのか提案を行います。小ロット単位かつ多種多様な製品を提供しています。(取り扱い製品)配電盤、昇降機 板金部材、医療機器 板金部分、車輌部品等【詳細業務内容】・週に5~7件程度の顧客訪問やオンラインMTGでの営業活動、フォロー含む・受注業務・図面仕様の確認変更・社内外の調整等※大手メーカー以外にも官公庁など実績有(担当顧客/10~20社)、各分野のメーカーを中心に担当いただきます。長くお付き合いがある取引先が多く、飛込営業はありません。※1日の業務において、社内5割、外出5割で社内での業務が多めです。【魅力】営業未経験で活躍をされている中途採用の方もいらっしゃいます。お客様の課題をものづくりで解決する、お客様のイメージを形にする魅力ある営業職になります。プレイヤーとして長く活躍することもできますし、管理職へのキャリアアップの道もあります。
更新日 2024.07.03
三蓉エンジニアリング株式会社
◆◇競合少なく業績好調/木材加工機プラントの企画販売を行う同社にて機械設計/CO2削減へ貢献◆◇■業務内容自社で企画販売する「木材をチップ化する加工機プラント」の機械設計をお任せします。装置には基本図面があり顧客要望に合わせてアレンジしていく設計業務です。同社は製造は外注しているので企画業務(営業と同行し技術折衝)や設計に集中できます。営業段階から対顧客折衝にも関わることが出来ますので、お客様のニーズや反応を直接聞きながら仕事ができます。また試運転の際の立ち合いもありますので自分の設計したものがカタチとなる充実感が得られます。・導入先は全国にあり、出張機会があります(営業同行時…1~2日程度、据付2週間程度、メンテナンス1週間程度)■キャリアアップ・入社後まずは過去納入実績がある製品やマイナーチェンジの対応等比較的易しい業務からお任せします。(機械設計業務の一部分です)・ゆくゆくはプラント全体の設計や製品開発業務等キャリアの幅を広げていただくことが可能です。・また外部講師に依頼し月2回勉強の機会を設けております。こちらで機械設計、機械材料、材料力学など様々な知識を習得できます。■同社製品について・家屋解体材、森林未使用材から木材チップを製造する各種破砕機、粉砕機、フルイ機、選抜装置、搬送装置。木材チップの用途は再生紙、木質ボード、炭、堆肥として利用されるマテリアルリサイクルが7割、蒸気、バイオマス発電の原料として利用するサーマルリサイクルが3割です。・木材のエネルギー利用がCO2の削減につながることはもちろん、 間伐材の活用拡大は森林の適切な整備や保全に寄与しています。また廃棄物の再利用を促進する建設リサイクル法の制定や、震災によって再生可能エネルギーの可能性に対する注目と言った時流もあって、業績は順調に推移しています。・機械の金額規模感は平均7~8千万、大型案件で2億程度。2001年からの導入実績は約250台に上り、全国42都府県で同社開発の環境プラントが導入されています。主要得意先は川崎重工業グループの株式会社アーステクニカ、石膏ボード最大手の吉野石膏株式会社をはじめ、約210社導入しております。
更新日 2025.03.05
三蓉エンジニアリング株式会社
◎未経験の方歓迎!機械や材料等に関する勉強会あります!◎木材資源を有効活用する機械!◎競合少なく業績好調!■業務内容「使わなくなった廃木材や未利用木材を選別する、砕く、チップにする」といった機械装置の工務業務を担って頂きます。〇工務業務とは同社で企画した装置を、お客様先で設置、引き渡すまでの業務になります。いろんな協力会社の方に設置作業をお願いする為、その方々への指示や安全面の管理、また設置するための費用予算の管理など、管理業務が中心になります。■製品について・取扱う製品は木材をチップ化する加工機(破砕機、粉砕機)です。自社オリジナル製品で1台1台仕様が異なります。・設置現場は九州~北海道にあり、国内のいろんな場所へ行けます。出張目安:営業同行時…1~2日程度、据付2週間程度、メンテナンス1週間程度。・同社の製品はリサイクル会社や各メーカー工場の自家発電所などで使われます。・設備の金額は平均7~8千万、大型案件で2億程度。2001年からの導入実績は約250台に上ります。・工務チーム4名(20~30代)が活躍中です。■仕事のやりがい・喜び:・お客様や関係業者と密接にかかわるポジションです。現場に関わる知識・判断力・采配力を駆使しながら現場をまとめ上げる醍醐味が味わえます。・自分が手配したモノ・人をまとめ上げて、自社商品が組みあがる現場に最前線で立ち会うことができます。目に見えて仕事の大きさが実感できるポジションです。・外部講師に依頼し月2回勉強の機会を設けております。こちらで機械設計、機械材料、材料力学など様々な知識を習得できます。■同社製品・家屋解体材、森林未使用材から木材チップを製造する各種破砕機、粉砕機、フルイ機、選抜装置、搬送装置。木材チップの用途は再生紙、木質ボード、炭、堆肥として利用されるマテリアルリサイクルが7割、蒸気、バイオマス発電の原料として利用するサーマルリサイクルが3割です。・木材のエネルギー利用がCO2の削減につながることはもちろん、 間伐材の活用拡大は森林の適切な整備や保全に寄与しています。また廃棄物の再利用を促進する建設リサイクル法の制定や、震災によって再生可能エネルギーの可能性に対する注目と言った時流もあって、業績は順調に推移しています。
更新日 2025.03.05
三蓉エンジニアリング株式会社
◆◇競合少なく業績好調/実務経験不問/機械設計にチャレンジしたい方へ/自社製品の機械設計職の募集/機械設計、機械材料、材料力学等に関する勉強会あり◆◇■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】自社で企画販売する<木材をチップ化する加工機プラント>の企画・設計をお任せします。装置には基本図面があり顧客要望に合わせてアレンジする設計業務です。製造は外注しておりますので企画業務(営業と同行し技術折衝)や設計に集中できます。営業段階から対顧客折衝にも関わることができ、お客様のニーズや反応を直接聞きながら仕事ができます。試運転の際の立ち合いもありますので、自分の設計したものがカタチとなる充実感が得られます。・導入先は全国にありますので出張機会があります(営業同行時…1~2日程度、据付2週間程度、メンテナンス1週間程度)■キャリアアップ・入社後まずは過去納入実績がある製品やマイナーチェンジの対応等比較的易しい業務からお任せします。ゆくゆくはプラント全体の設計や製品開発業務等キャリアの幅を広げていただくことが可能です。・また外部講師に依頼し月2回勉強の機会を設けております。こちらで機械設計、機械材料、材料力学など様々な知識を習得できます。■同社製品について・家屋解体材、森林未使用材から木材チップを製造する各種破砕機、粉砕機、フルイ機、選抜装置、搬送装置。木材チップの用途は再生紙、木質ボード、炭、堆肥として利用されるマテリアルリサイクルが7割、蒸気、バイオマス発電の原料として利用するサーマルリサイクルが3割です。・木材のエネルギー利用がCO2の削減につながることはもちろん、 間伐材の活用拡大は森林の適切な整備や保全に寄与しています。また廃棄物の再利用を促進する建設リサイクル法の制定や、震災によって再生可能エネルギーの可能性に対する注目と言った時流もあって、業績は順調に推移しています。・機械の金額規模感は平均7~8千万、大型案件で2億程度。2001年からの導入実績は約250台に上り、全国42都府県で同社開発の環境プラントが導入されています。
更新日 2025.03.05
毛利アークハード株式会社
【期待する役割】建設現場における金属工事の見積もりから受け渡しまで、幅広い業務において、責任者としてご活躍頂きます。【職務内容】・担当する現場の施工管理全般 ※見積り・打合せ・発注・施工指示等・既存取引先へのルート営業※外出時は担当者専用社有車を使用して頂きます。通勤時利用も可※入社時は上記業務の補助からスタートして頂きます※未経験でも大丈夫です。先輩社員が丁寧に指導・援助させて頂きます【魅力】建設現場に関わる幅広い知識と経験が身につき、関連資格も取得できます【募集背景】■業容拡大による増員 【組織構成】6名(70代2名、50代1名、30代2名、20代1名)全員男性
更新日 2025.03.13
常石造船株式会社
【職務内容】船体設計部での設計業務に携わっていただきます。<船舶の基本設計>・船舶の仕様書および一般配置図の作成と顧客との技術打合せ・船舶のトリム及び復原性計算、縦強度計算、損傷時復原性計算、乾舷計算、トン数計算など・基本設計に係わる計算全般【募集背景】欠員補充
更新日 2025.04.23
株式会社東アサヒ
【職務内容】既に600社を超える広範囲の顧客を獲得しており、これらの従来顧客のニ-ズを再度拾い上げ、顧客が満足出来、同時に当社での付加価値を上げる事が可能な商品を提案する「提案型営業」を行っていただきます。【入社後の流れ】入社後の3ケ月間は、現場での実習や商談へ同席するなどする事で当社の製品や仕事の流れを理解して頂き、その後の3ケ月間は徐々に既存顧客を先輩から引継ぎながら自立した営業活動を行っていただきます。更には、新規顧客を同様に開拓する「開拓営業」も行っていただきます。開拓エリアは茨城県・千葉県となります。【募集背景】人員強化の増員【組織体制】7名 男女比 10:0
更新日 2024.09.24
株式会社東アサヒ
【職務内容】既に600社を超える広範囲の顧客を獲得しており、これらの従来顧客のニ-ズを再度拾い上げ、顧客が満足出来、同時に当社での付加価値を上げる事が可能な商品を提案する「提案型営業」を行っていただきます。【入社後の流れ】入社後の3ケ月間は、現場での実習や商談へ同席するなどする事で当社の製品や仕事の流れを理解して頂き、その後の3ケ月間は徐々に既存顧客を先輩から引継ぎながら自立した営業活動を行っていただきます。更には、新規顧客を同様に開拓する「開拓営業」も行っていただきます。開拓エリアは茨城県・千葉県となります。【募集背景】人員強化の増員【組織体制】7名 男女比 10:0
更新日 2024.09.24
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】オフィスでの事務担当としてメールでの受注対応、受注内容を工場へ伝達、完成品確認、梱包などを担当していただきます。車での製品配送などを担当していただく場合もあります。先の話ですが、定年を迎える方の後任として経理業務を担当していただく可能性があります。【職務内容】・顧客から送信されるメールでの受注対応・顧客からの電話対応・受注内容を工場の製造担当者へ共有・納期の確認および製造進捗確認・完成品の確認・送り状作成・完成品梱包(重たい物はありません)・完成品配送(発生可能性あり)※ゆくゆく経理業務を担当していただく可能性もあります【魅力】社長が優しく、まとまりのある社員の方々が集まる環境です。【募集背景】増員求人です。
更新日 2025.02.18
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】総務課全般の業務に広く携わっていただきます。・業者様との打ち合わせ・官公庁への書類提出(ex.消防への避難訓練資料 市役所への助成金申請など)・総務業務がほぼメインですが、経理業務の補助的業務が発生する場合があります・年に1回程度、神奈川県茅ケ崎市(東海カーボン(株) 湘南工場9への出張があります。【募集背景】組織体制の強化のため【組織構成】男性5 女性4(50代1名 40代3名 30代3名 20代2名)
更新日 2025.03.04
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】タツモグループの一員として紫外線照射装置や露光装置製造販売を行う同社において岡山工場における品質管理担当としてご活躍頂き、品質トラブルの未然防止や再発防止に貢献いただきます。【具体的には】■エキシマUV照射装置、UV-LED照射装置、UVレーザー照射装置等の品質管理をお任せします。■品質トラブルを0にするため工程管理・改善を行います。《独自技術により多くの引き合いを頂いています。》■水銀を使用しない環境に優しい紫外線照射装置■同社紫外線LEDは水銀ランプに比べ長期寿命を実現■顧客の用途に合わせた照射装置をカスタム設計【募集背景】■弊社製品のLED照射装置の需要拡大に伴い、品質管理体制の強化が急務のため【組織構成】・岡山本社(技術: 11名/営業2名/管理4名)・少数ならではの裁量権と風通しの良さ、成長機会がごさいます。【特徴】東証プライム上場の半導体製造装置メーカー「タツモグループ」の一員で業績安定!社長との距離も近く、若手、未経験人材も裁量をもって大きな役割を担うチャンスがあります
更新日 2025.04.21
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】<企業Vision&Mission>■Visionモビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります■Mission独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します社会の持続可能な発展に貢献します信頼される企業として誠実に活動しますアライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します<部Vision&Mission>リサイクル材を新型車の部品に適用しELV指令を遵守する。適正な環境負荷物質管理による、関連化学物質規制を遵守する。【募集背景】<採用目的・背景>欧州ELV(廃車)指令の改正案及び自工会自主目標では、再生プラスチックや鉄スクラップの水平リサイクルを狙い2030年以降に採用を義務化する動きがあり、同社としても早急に対応を具体化する必要がある。主な対応として、資源循環に関する戦略の立案、およびそれを実現するためのスキーム(部品回収、破砕、選別、コンパウンド、トレーサビリティー、取引先への材料供給、環境負荷物質の管理など)の構築が必要となる為、それを担える担当者の増員が必要となる。<部署の役割>・資源循環の戦略立案・資源循環のスキーム構築・新型車の部品にリサイクル材の搭載提案作成<入社後の担当領域>資源循環の戦略立案・資源循環のスキーム設定・新型車の部品にリサイクル材を搭載(化学(特に有機化学)、または金属の基礎知識のある方、有機材料、または金属材料の基礎知識のある方。)【働き方】■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(会社規定:週2日の出社が必要)<仕事の面白み/やりがい>法律遵守はもとより環境汚染のない社会の実現に貢献することを実感できます。環境負荷物質や資源循環に関する専門知識のほかに、社内や材料メーカー/部品メーカーといったお取引先様への説明や回答取得などを通じて関係者を巻き込んで目標を達成する能力を向上できます。
更新日 2025.04.25
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】【配属先ミッション】5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。【職務内容】総合研究所では事業化を念頭に置いた研究開発を推進すべく、新規テーマの提案が可能な人材を募集しており、カーボンニュートラルを実現する水分解光触媒材料の研究開発を担う技術グループにて以下の業務をお任せします。・人工光合成に用いる無機光触媒材料の合成及び評価解析を主たる業務とします。詳細には、(1)実験計画の立案、(2)物質合成のレシピ作成、(3)データ取得、(4)データ解析、(5)まとめ・業務に慣れた頃に、客先PR、新規の研究テーマ提案をお任せします。【業務の面白み/魅力】事業化を目的とした基礎研究に携わっていただきます。顧客、社内の他部署や、パートナー企業と協働して開発を行い、事業化を通じて、会社の収益への貢献を目指します。総合研究所ではカーボンニュートラルの取組みに注力しており、問題解決の際には、地球規模の課題解決に貢献できます。今回募集の内容もこちらに該当します。【キャリアステップイメージ】初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。◆総合研究所について:市場共創による新規事業創出を目指す『事業創造本部』における、研究開発の中心組織として、各事業本部、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。そしてこれからも、革新的な製品の創造に邁進し、三井金属グループの未来をしっかりと支えていきます。■配属となる事業創造本部とは:新規事業創出に特化した組織であり、各事業本部、総合研究所、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。研究開発から事業化までを担い、事業創造に必要な各種戦略支援機能を内部に有した自律自走型組織です。事業化テーマの2030年貢献利益100億円以上を目標に、経営資源を積極的に投入していくことが発表されております。これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。◆三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて:半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:40%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:40%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)◆業務の魅力:東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています
更新日 2025.04.21
化学・繊維・素材メーカー
【配属先ミッション】高周波基板の設計製造測定、及びシミュレーション解析銅箔が使われている高周波製品及び技術分析【職務内容】・各種基板製造装置を使い高周波基板(2~4層板)の作成・基板材料の電気測定(Dk/Df)・月に1~2回の国内出張あり(福岡方面)・設計ツールを使った評価基板の設計・シミュレーションツールを使った、高周波回路のシミュレーション・ネットワークアナライザーを使った基板の高周波測定(Single及び差動回路)・各種測定機を使った基板の分析(光学 &レーザー顕微鏡/表面粗度/元素分析/基材の電気特性)・製造装置や測定における不具合調査・新しい測定法の調査・知財調査及び特許出願【業務の面白み/魅力】・多数の製造装置を使いこなし、自分の手でものづくり(回路基板)できるようになる・高周波基板のシミュレーション、設計、製造、測定、評価を通じて総合的な技術を身につけられる【キャリアステップイメージ】基板製造を通じて業界全体の課題(製造方法、高周波影響)を習得し次世代の基板に求められる課題や解決の提案を発信できる人材になる。◆三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて: 半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:35%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:42%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)【同社について】同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。同社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。
更新日 2025.04.04
化学・繊維・素材メーカー
【概要】配属となる事業創造本部 FPM事業推進ユニットでは、カーボンニュートラルに貢献する吸着材の開発を行っております。具体的には工場排ガスや空気からCO2を分離回収する固体吸収剤を開発しております。CO2排出源であればほぼすべての顧客がターゲットとなる製品になっており、2030年の上市に向け、実証実験(※)、顧客開発等を行っております。※実証実験について:同社八戸製錬にて、CO2回収の実証試験を行っております。今回、ご入社いただく方については、以下業務をお任せいたします。【職務内容】・環境及びカーボンニュートラル分野における製品開発 ・国内・海外顧客への技術紹介、顧客対応、学会参加・発表・パイロットプラントでの実証試験大きく2種類の開発テーマ(材料開発とCO2回収の実証実験)が存在しております。グローバルな用途での使用を想定しておりますため、今後海外マーケットへの展開も検討されております。【キャリアステップイメージ】初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。開発テーマが進み、事業化準備に入った際は、中心的立場をお任せする可能性があります。■配属となる事業創造本部とは:新規事業創出に特化した組織であり、各事業本部、総合研究所、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。研究開発から事業化までを担い、事業創造に必要な各種戦略支援機能を内部に有した自律自走型組織です。事業化テーマの2030年貢献利益100億円以上を目標に、経営資源を積極的に投入していくことが発表されております。これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、同社の事業を支える製品を創りだしてきました。◆企業について:同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。同社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。
更新日 2025.04.23
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】お客様へ魅力溢れる商品をタイムリーにお届けするため、商品機能要件と製造要件を両立させるべく、開発初期段階から3Dコンカレントエンジニアリングを取り入れて、開発生産準備業務を行っています。既存の業務プロセスを理解しながらも、より良い業務プロセスの構築にチャレンジできるエンジニアを募集します。【職務内容】・モーターサイクルや船外機部品の開発生産準備における3Dコンカレントエンジニアリング活動の推進・部品3Dコンカレントエンジニアリング活動の運営・開発生産準備業務プロセス効率化の推進※コンカレントエンジニアリング:設計、生産、調達などの各工程を同時進行で行うための手法となります。【やりがい・魅力】開発から製造まで多岐に渡り協業するため、幅広い人脈構成ができます。3Dデータを軸としたコンカレントエンジニアリングをさらに発展させていきます。将来の同社の商品開発を支える開発生産準備業務プロセスを一緒に構築しませんか?
更新日 2025.04.15
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】同社は、お客様に感動を与える魅力と環境性能を兼ね備えた製品の開発を行っています。持続可能な社会実現に向け、これからのモーターサイクル用パワートレインの環境対応技術開発を担えるエンジニアを募集します。【職務内容】モーターサイクルの次世代排ガス規制対応技術開発(下記のいずれか)・エンジンの燃焼設計・MBDプロセス開発【やりがい・魅力】目標達成のために、構想段階から自分のアイデアを反映できる仕事です。また、社内だけでなく外部機関や大学などとの協業の機会もあります。様々な技術に触れ自身の技術力を高められる職場です。
更新日 2025.04.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】同社グループ全社に対してのサイバーセキュリティ強化のための部門を新設しました。グローバルでのセキュリティ運用、インシデント対応を推進できるメンバーを募集します。将来的にはグローバルのセキュリティ運用リーダーとなっていただくことを期待しています。【職務内容】・同社グループ(国内外)のサイバーセキュリティ業務全般・サイバーセキュリティ対策のグローバル展開と推進・セキュリティインシデント対応、セキュリティアラート運用【やりがい・魅力】グローバルに拠点を持つ同社グループ全体を視野にした企画、実装を推進します。グローバル、かつ大規模なPJでの達成感を感じることができます。また業務を通じて、セキュリティ技術やPJ管理に関してのスキルアップを図ることができます。【求める人物像】・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方・好奇心旺盛な方
更新日 2025.03.26
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】自動運転の発展やカーボンニュートラルへの変革などに伴い法規が多様化していく中で、自動車やモーターサイクルに関する法規制や認証制度が年々厳しく複雑になってきています。お客様へ法規に適合した安心・安全な車両をお届け出来るよう、関連する法規情報を迅速且つ正しく収集して社内展開、適切な認定試験を行い、開発や生産段階での確実な法規適合を推進すると共に、各国の業務支援も行い車両認証を計画通り取得する業務体制を強化するため、戦力となる法規認証の仲間を募集致します。【職務内容】・各国向け車両に適用される法規の情報収集と社内周知・各国向け車両認証取得までの計画立案、申請書類作成、社内関係部署との調整、当局との交渉・認証試験実計測作業(ブレーキ、騒音、諸元、排気ガス、OBD、EMC、EV等)、車両整備、セットアップ(計測準備)【やりがい・魅力】・安心・安全な車両をお客様にお届けし、自動車産業と社会の発展に貢献できます・法規情報収集・社内展開・認証業務に携わることで希少価値のある法規のスペシャリストを目指すことが可能です。・はじめは認証制度に関する法規や基準、企画の知識を習得していただき、その後は各国当局との折衝を経験していただきます。将来的には計画の立案や日程管理など自身が裁量を持ってお仕事を進めていただけます。・現地出張を交えた活動や海外拠点と連携を取り現地認定の成立に貢献したりグローバルな活躍が可能です。
更新日 2025.03.13
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】近年の自動二輪車は、先進安全システムやスマホリンクシステムの導入、パワートレインの電動化などにより多くの電子機器を搭載しており、EMC(電磁両立性)の重要性が増しています。また、各国EMC法規も市場環境に応じて改訂されています。それらに対応するため、EMC試験技術の開発、電子機器のEMC対策や無線通信性能の評価などに携わるエンジニアを募集します。【職務内容】・EMC規格に準拠した試験方法の確立・実験的検証や電磁界シミュレーションによる自動二輪車などの製品レベルでのEMC対策・各種無線通信システムの性能評価の技術開発【やりがい・魅力】自動二輪車などに搭載される先進システムのEMC開発や無線通信システムの評価技術開発などに携わり、様々な技術的アプローチやソリューションに挑戦することができます。また、EMCなどの電波関連業務を中心に従事できる環境で専門技術力を磨くことができます。
更新日 2025.04.23
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】■グループのITガバナンスや内部統制の施策立案・推進・設計・運用■グループで抱えるIT関連課題の分析、評価、対応策の策定■海外拠点指導・支援【組織構成】情報システム部:部長ーシステム基盤管理課:課長ーエキスパートー係長3名ー以下4名(内派遣2名)【募集背景】IT海外統治を強化するためメイン担当となる人員を補充【働き方】■残業:20時間/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(2回程度/週)【職場の雰囲気】■中途社員が多く在籍し、成長、活躍している職場です。
更新日 2025.04.18
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】プライム上場のグローバル企業である同社において、国内および海外グループ会社の内部監査業務をご担当頂きます。監査部は、国内および海外グループ会社の監査も担当しており、本ポジションでは幅広い監査業務に携わりながら、特に海外監査の強化に力を入れていただきます。現在、海外グループ会社の監査においてローカルマネジメントに依存している部分があり、ガバナンス強化が求められています。グローバルな視点で内部監査を行っていただきます。~補足~■海外拠点への出張は年に1~3回程度ございます。(海外拠点とのやりとりはにメール・WEB会議等になります)■海外の監査人とのコミュニケーションなど、英語力を活かしていただける機会がございます。■グループ会社は世界15カ国と地域約40拠点ございます。■外部監査人については、有限責任あずさ監査法人と監査契約を結び、公正な立場から会計監査を受けております。■同社は監査等委員会設置会社です。取締役は8名(うち5名は社外取締役)、そのうち、監査等委員である取締役は3名(うち2名は社外取締役)です。【具体的には】1.内部監査の以下の目的の適切な遂行・財務報告の信頼性・事業活動に係る法令遵守・資産の保全・業務活動の有効性、効率性)の適切な遂行2.財務報告に係る以下の内部統制評価制度の適切な遂行・全社統制・決算財務報告プロセス統制・業務プロセス統制・IT統制3.経営に関する特命監査4.監査法人の行なう内部統制監査等の円滑な遂行に寄与【組織構成】取締役ー監査部:部長ー★以下6名【募集背景】組織強化に伴う増員募集になります。【フレックス制度】あり 【企業の特長】■世界15カ国と地域40拠点に展開する東証プライム上場のグローバル企業■工業用ファスナー部門で国内シェア70%、世界シェア25%のマーケットシェア■自動車向けプラスチック・ファスナーで世界トップシェア■保有する知的財産権は全世界で約3,400件。国産の自動車1台あたりでは、ニフコ製品が700点以上も使用■自動車軽量化(電動化)が進むについて更に需要拡大見込み(金属→樹脂)■新規事業「高度整備ビジネス」の事業構築中および、非自動車の新規事業創出に向けた活動推進中■個人のアイディア・提案を尊重する風土、セクショナリズムがなく風通しの良さが◎■東洋経済の「就職人気ランキング」にトップ4入り(2026年卒 業界別就職人気企業(化学))https://toyokeizai.net/articles/-/842109?page=3
更新日 2025.03.31
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。