【本採用の募集背景】当社の工作機械は、自動車、家電、軸受、半導体業界など多くの基幹産業で評価されており、2023年には工作機械の総生産台数20,000台を達成しました。また工作機械事業部門の成長戦略を推進するため、2024年4月1日付で組織改革を実行。マーケティング機能と営業サービス機能の強化、およびコスト削減・生産能力増強・リードタイム短縮を目指した製造改革の推進に焦点を当てています。その中で人員強化すべく採用活動を行っております。【職務内容】工作機械(内面研削盤、ワイヤーソー等)を日本国内顧客向けに営業活動、推進頂くポジションです。■市場動向、顧客設備計画等の情報収集と最適な商品提案活動■担当地域の顧客開拓と引合及び受注獲得、与信申請、見積書発行等の商談、受注業務■完成商品に関する顧客立会対応及び社内外における日程調整■商品の売上処理、請求、検収確認、代金回収業務【業務の特徴】■製品…基本、顧客要求を満たすカスタム/オーダーメイドとなりますが、技術的側面は設計者がサポートします。お客様と仕様・条件を打合せし、合意するという進め方です。■担当社数…常時取引中の顧客数は20~30社。その他、既存客総数として約50社を担当頂きます。関東・甲信越~東北全域のエリアで、大手完成車メーカーや加工会社、化学メーカーなどが主な顧客です。■年間目標として東日本営業所全体では約20億円。個人目標は約4~5億円(商品単価2千万~1億程度)のイメージです。■一般的な営業活動は月曜に社内MTG、商談準備、社内への見積依頼などを行い、火~金ではアポ取り、顧客訪問、見積書作成などを随時行います。■弊社は広島本社工場でモノづくりを行っており、完成した設備を出荷前に、広島工場でお客様と完成チェックするイベントを行います。そのお客様をアテンドするための出張があります。【配属先組織構成】工機営業部工機営業第一課 東日本営業所50代所長を筆頭に、営業職4名(40~50代)一般職1名、技術サービス職3名(40~60代)が活躍中。開発製造は広島本社にあり、そちらとの連携機会も多くあります。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 538万円~754万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業