【大阪本社】自動車開発における化学物質管理自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】当社の自動車開発における化学物質の管理をご担当いただきます。お客様に出荷する同社製品中に含まれる化学物質と事業場で使用する化学物質について有害性を確認し、社内で関係する法令や社内ルールを遵守させる役割を担います。有害化学物質の規制が強化されている中で、ベテラン社員の退職予定に伴い次世代を担う人材を募集しています。▼業務詳細・新規に購入する資材や部品に含有される化学物質の調査・自動車業界向け材料データベースシステム(IMDS)の運用、維持管理・化学物質規制動向の調査および社内対応の主導・各部署からの化学物質管理確認の対応【仕事の進め方】資材化学物質管理と製品化学物質管理に分かれており、業務進捗に応じて柔軟に対応します。調達部門や技術管理部門と連携が多くなりますが、ほぼ全ての物品購入部門と関わります。また、某社グループ各社、仕入先、業界団体(自工会)とも協力し、最新の化学物質規制動向の把握をおこなっています。環境負荷を最小化し、持続可能な社会の実現に貢献でき、社内外の関係者と連携しながら業務を進め、達成感を得ることができる職場です。【部署の役割】■環境室 製品環境グループ 化学物質管理チーム 7名同社グループにおける環境活動の企画・運営・統括を担い、環境関連の社内外窓口として情報発信を行っています。カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー推進の重要性が増す中で、企業における環境活動を担っています。【企業の魅力ポイント】★コンパクトカーで高いシェアを誇る関西唯一の完成車メーカーです★同社ブランドだけでなく、トヨタ/SUBARU/マツダにも車両を供給★海外事業も好調でインドネシアやマレーシア等でシェア拡大中(例)マレーシア政府と共同出資をおこない販売シェア18年連続トップ 等★現在は大規模な組織改革もおこなわれています(例)設計開発部門を製品ごとに細分化し無理のない業務量で取り組める環境をつくっている 等★積極的なキャリア採用をおこなっており2024年度には100名を超えるキャリア入社の方がいらっしゃいます★自動車開発だけでなく新規サービスや介護業界の人手不足を解消するMaaS事業など多角的に展開しています【勤務地】■本社/本社工場(大阪府池田市)※独身寮あり/家族手当あり(月17,700円/1名、2名目以降は+月5,000円/人)※状況に応じてリモートワーク可能
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.03.18