【豊田市】設計/トヨタG直取引のTier1メーカー自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自社製品の製品設計業務・生産準備業務・設計業務に携わる顧客先対応までの一連の業務をお任せします。取り扱い製品は、トランク内装モジュール・フェンダーライナー・ラゲージトレーなど、主にトヨタ車に採用される自社製品です。
- 年収
- 450万円~600万円
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.10.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自社製品の製品設計業務・生産準備業務・設計業務に携わる顧客先対応までの一連の業務をお任せします。取り扱い製品は、トランク内装モジュール・フェンダーライナー・ラゲージトレーなど、主にトヨタ車に採用される自社製品です。
更新日 2025.10.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
品質管理のチームリーダーとして、メンバーのマネジメントをお任せします。※製品:トランク内装品、室内部品、フェンダーライナー等の自動車部品【詳細】品質管理チームメンバー(4~5名)の管理・育成を行います。メンバーの業務は、自社製品に不具合があった場合の顧客先対応・原因究明・改善提案~実施までの一連の業務です。メンバーのサポートとして実務を担う場面もございますが、ご自身で部品の担当を持つ可能性は低く、基本的にはメンバー管理がメインとなります。・チーム内の不具合を減らすことで会社の収益や業績に大きく関わることができる、重要な業務です。・社長が定期的に会社の業績と併せて不具合品の推移を配信、不良品の数が減少されれば目に見える成果とやりがいを感じられます。品質を重要視しているため、成果によって評価やボーナス査定に適切に反映させています。【組織構成】本社工場と篠原工場各4名、20~40代の社員が活躍。時短の女性もおり、お客様・各部署とコミュニケーションをとりながら業務を進める部署のため丁寧な社員が多いです。
更新日 2025.10.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
量産化以降の自社製品の品質管理・品質保証をお任せします。※製品:トランク内装品、室内部品、フェンダーライナー等の自動車部品【詳細】自社製品に不具合があった場合の顧客先対応・原因究明・改善提案~実施までの一連の業務をお任せします。・対策がうまくいけば不具合そのものを減らすことができ、会社の収益や業績にも大きく関わる業務です。・社長が定期的に会社の業績と併せて不具合品の推移を配信、不良品の数が減少されれば目に見える成果とやりがいを感じられます。当社としても品質は重要視しているため、成果によって評価やボーナス査定に適切に反映させています。・長年の付き合いがあるお客様が多く、すでに関係性ができている担当者様が大多数です。【組織構成】本社工場と篠原工場各4名、20~40代の社員が活躍。時短の女性もおり、お客様・各部署とコミュニケーションをとりながら業務を進める部署のため丁寧な社員が多いです。
更新日 2025.10.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
生産準備段階の製品に関して各部署との連携を図りながら全体の動きを統率する役割を担っていただきます。※製品:トランク内装品、室内部品、フェンダーライナー等の自動車部品【詳細】・自動車生産準備関連の日程作成・設変/工程変更 日程作成・会議体(生準会議/社内節目監査等)の議事進行・生産準備業務改善企画・立案・イベント納入対応(号試)・客先対応(客先現地確認等)
更新日 2025.10.06
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■業務内容中部地区ティア1メーカー様向けの自動車関連の電装品営業をご担当いただきます。【具体的な仕事内容】新型車、次期車のサプライヤー選定時における受注獲得に向けた新技術・新工法などの提案業務自動車の電動化に向けた各種製品の拡販業務☆自動車メーカー各社は100年に一度の変革期を迎え、 新たなグローバル戦略の実行を進めており、次々に新車を開発し市場に投入する計画です。 当社ではこのチャンスを最大限に生かし、2030年に向けCASE製品の拡販を実施しています。☆売上の拡大を受け一部機能を豊田事業所(愛知県豊田市)から愛知県名古屋市(ルーセントタワー) に移管することとなり、それに伴う営業職の拡充です。☆約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導、その他E-learningも充実しています。☆ワークアンドライフのバランスを取りながら就業頂ける環境です。【同社について】■「銅動線」の製造技術を基幹として、「電力用ケーブル」「通信用ケーブル」をはじめ、5つの事業分野で社会インフラ・産業の発展に貢献してきました。世界40か国に展開・海外売上高も62.2%を占めておりグローバルに社会を支えています。■FY2030へ向けて「グリーンな地球と安心・快適な暮らし」をスローガンに脱炭素社会の進展や情報化社会の進化へ向け各部門で取り組みを発展させて参ります。■ワークライフバランスの充実と社員の活躍を後押しする様々な福利厚生が充実しています。有給休暇は年20日、有休取得日数は19.2日/年と高い水準です。また、時短制度や育児休業復帰率100%など、柔軟な働き方をサポートする制度も整っており、健康経営優良法人2024(ホワイト500)へも6度目の認定実績があります。■平均勤続年数:17年と長期安定的な環境でスキルを積んで頂くことが可能です。【社風】落ち着いた雰囲気ではありながらも、若手でも裁量権のある業務を任せてもらえるなど、成長できる環境が整っており、主体的にキャリアを積んで頂くことが出来ます。風通し良く社員の相互尊重が高い組織です。
更新日 2025.09.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【仕事の内容】生産活動の維持、改善、新部品生産を担う同部署にて製造技術業務をお任せします。まずは生産設備を理解いただき、業務に慣れてから設備の生産性向上に向けた課題解決業務に取組んでいただく予定です。【具体的には】・自動車部品の生産ライン(プレス・溶接・組立)の生産準備・維持改善/管理・上記生産工場内の新規設備導入および立ち上げ・某社生産方式の理解とその実践※経験3,4年後には3ヶ月間の海外出張有り【未来の自動車への貢献を。】■「グローバルな事業展開」同社は1946年の創業以来、幾度となく訪れた苦難を乗り越え、国内外において鋼板・樹脂の自動車プレス部品メーカーとしての地位を確立してきました。近年の自動車産業はグローバル化・情報化・地球環境対応など、私たちを取り巻く環境が従来に比べ格段に早く大きく変化する中、インドネシアを皮切りに海外9カ国に16拠点、国内に3拠点を展開し世界で競争を勝ち抜く体制をつくりあげてきました。■"変革する勇気と情熱"で夢にチャレンジ現在の「100年に一度」と言われる自動車産業の大変革時代において、生き残りと更なる成長に向けて、全社員が力を合わせ大胆かつスピーディーに改革に挑んでいます。私たちはこれからも、全世界に展開するグループ会社と共に、笑顔があふれる心豊かな社会の実現に向け、ものづくりを通じ新たな価値の創造と提案によりお客様・地域社会に貢献していきます。■成長と長期就業が両方叶う会社「成長したい、もっとやれることの幅を広げたい」という社員に対して期待・仕事を任せる風土があるため、成長意欲のある方には心地の良い環境です。また育休は法定期間以上の制度を設け、お子様が1歳半の誕生日前日まで取得可能。他生後8週間までの間に8週間(56日、法定は4週間)まで、少しだけや細かく取得可など長く働ける職場環境整備に努めています。■HAPPY 80! ~しあわせに、はたらこう~同社では、社員一人ひとりが心身ともに健やかで満足度の高い生活を送ることができるよう、福利厚生制度の充実を図ってきました。社員の多様性を認め、安全で健康的な「働く環境」を整えています。例えば、年次有給休暇。初年度は入社日初日から使用可能です。2年度目には一律で17日を付与しており全社での取得平均は年間で18.6日(※)にのぼります。(※)「18.6日」は事務職・技術職・技能職を合計した年間取得平均日数
更新日 2025.09.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【仕事の内容】内装部品および電子部品の生準業務をお任せします。(金型手配・成形トライ・不具合改善等)【部の業務】冷間プレスと熱間プレス金型のSEから設計製作樹脂(INJ)と電子部品金型(インサート成形)のSEから設計製作プレス試作部品と樹脂、電子部品の製作【室の業務】篠原工場で生産している樹脂、電子部品の射出成型用金型の生産準備樹脂電子部品オリジナル新工法の生技開発製品化技術部と設計、生技的な成立性を検討しながらSEを行う篠原工場とライントライを行い問題点を解決する【やりがい】試作手配、図面DR、工作図作成、流動解析、トライまで一気通貫で担当するため仕事の流れを理解でき、製品が出来る感動を味わうことができる【教育体制】ベテラン社員が多く、面倒見がよく豊富な知識を保有しているため、教育を受けながら成長することができます。【未来の自動車への貢献を。】■「グローバルな事業展開」同社は1946年の創業以来、幾度となく訪れた苦難を乗り越え、国内外において鋼板・樹脂の自動車プレス部品メーカーとしての地位を確立してきました。近年の自動車産業はグローバル化・情報化・地球環境対応など、私たちを取り巻く環境が従来に比べ格段に早く大きく変化する中、インドネシアを皮切りに海外9カ国に16拠点、国内に3拠点を展開し世界で競争を勝ち抜く体制をつくりあげてきました。■"変革する勇気と情熱"で夢にチャレンジ現在の「100年に一度」と言われる自動車産業の大変革時代において、生き残りと更なる成長に向けて、全社員が力を合わせ大胆かつスピーディーに改革に挑んでいます。私たちはこれからも、全世界に展開するグループ会社と共に、笑顔があふれる心豊かな社会の実現に向け、ものづくりを通じ新たな価値の創造と提案によりお客様・地域社会に貢献していきます。■成長と長期就業が両方叶う会社「成長したい、もっとやれることの幅を広げたい」という社員に対して期待・仕事を任せる風土があるため、成長意欲のある方には心地の良い環境です。また育休は法定期間以上の制度を設け、お子様が1歳半の誕生日前日まで取得可能。他生後8週間までの間に8週間(56日、法定は4週間)まで、少しだけや細かく取得可など長く働ける職場環境整備に努めています。■HAPPY 80! ~しあわせに、はたらこう~同社では、社員一人ひとりが心身ともに健やかで満足度の高い生活を送ることができるよう、福利厚生制度の充実を図ってきました。社員の多様性を認め、安全で健康的な「働く環境」を整えています。例えば、年次有給休暇。初年度は入社日初日から使用可能です。2年度目には一律で17日を付与しており全社での取得平均は年間で18.6日(※)にのぼります。(※)「18.6日」は事務職・技術職・技能職を合計した年間取得平均日数
更新日 2025.09.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【仕事の内容】生産活動の維持、改善、新部品生産を担う同部署にて製造技術業務をお任せします。まずは生産設備を理解いただき、業務に慣れてから設備の生産性向上に向けた課題解決業務に取組んでいただく予定です。【具体的には】・自動車部品の生産ライン(プレス)の生産準備・維持改善/管理・上記生産工場内の新規設備導入および立ち上げ・某社生産方式の理解とその実践※経験3,4年後には3ヶ月間の海外出張有り【未来の自動車への貢献を。】■「グローバルな事業展開」同社は1946年の創業以来、幾度となく訪れた苦難を乗り越え、国内外において鋼板・樹脂の自動車プレス部品メーカーとしての地位を確立してきました。近年の自動車産業はグローバル化・情報化・地球環境対応など、私たちを取り巻く環境が従来に比べ格段に早く大きく変化する中、インドネシアを皮切りに海外9カ国に16拠点、国内に3拠点を展開し世界で競争を勝ち抜く体制をつくりあげてきました。■"変革する勇気と情熱"で夢にチャレンジ現在の「100年に一度」と言われる自動車産業の大変革時代において、生き残りと更なる成長に向けて、全社員が力を合わせ大胆かつスピーディーに改革に挑んでいます。私たちはこれからも、全世界に展開するグループ会社と共に、笑顔があふれる心豊かな社会の実現に向け、ものづくりを通じ新たな価値の創造と提案によりお客様・地域社会に貢献していきます。■成長と長期就業が両方叶う会社「成長したい、もっとやれることの幅を広げたい」という社員に対して期待・仕事を任せる風土があるため、成長意欲のある方には心地の良い環境です。また育休は法定期間以上の制度を設け、お子様が1歳半の誕生日前日まで取得可能。他生後8週間までの間に8週間(56日、法定は4週間)まで、少しだけや細かく取得可など長く働ける職場環境整備に努めています。■HAPPY 80! ~しあわせに、はたらこう~同社では、社員一人ひとりが心身ともに健やかで満足度の高い生活を送ることができるよう、福利厚生制度の充実を図ってきました。社員の多様性を認め、安全で健康的な「働く環境」を整えています。例えば、年次有給休暇。初年度は入社日初日から使用可能です。2年度目には一律で17日を付与しており全社での取得平均は年間で18.6日(※)にのぼります。(※)「18.6日」は事務職・技術職・技能職を合計した年間取得平均日数
更新日 2025.09.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】・自動車事業に関する企画立案・将来のモビリティ環境を見据えたロードマップの立案【事業統括部について】海外経験豊富なベテランから若手まで揃う幅広い人員構成です。他事業本部や多くの国内外拠点と関わりを持ち、事業本部の司令塔を担っています。【同社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。【自動車事業本部について】電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは同社がトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。
更新日 2025.10.03
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】・自動車製品の原価見積及び原価企画の推進・海外における原価企画の支援・VAVE活動【事業統括部について】海外経験豊富なベテランから若手まで揃う幅広い人員構成です。他事業本部や多くの国内外拠点と関わりを持ち、事業本部の司令塔を担っています。【同社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。【自動車事業本部について】電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは同社がトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。
更新日 2025.10.03
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車関連製品のマーケティング・企画業務をお任せいたします。【具体的な職務内容】・自動車事業本部内の教育関連業務の企画・運営・ワイヤーハーネス(自動車用配線)及び関連部品の市場調査・企画・新入社員の受け入れ・教育・市場情報収集・分析、事業戦略の立案・事業部内の利益計画策定に向けた情報集約【募集背景】■自動車メーカー各社は積極的なグローバル戦略を推進し、次々に 新車を開発し市場に投入する計画です。当社ではこのチャンスを 最大限に生かすべく、体制強化に向け事業企画人材を拡充します。 経営層とも近い距離で行うやりがいのある仕事です。【同社について】■「銅動線」の製造技術を基幹として、「電力用ケーブル」「通信用ケーブル」をはじめ、5つの事業分野で社会インフラ・産業の発展に貢献してきました。世界40か国に展開・海外売上高も62.2%を占めておりグローバルに社会を支えています。■FY2030へ向けて「グリーンな地球と安心・快適な暮らし」をスローガンに脱炭素社会の進展や情報化社会の進化へ向け各部門で取り組みを発展させて参ります。■ワークライフバランスの充実と社員の活躍を後押しする様々な福利厚生が充実しています。有給休暇は年20日、有休取得日数は19.2日/年と高い水準です。また、時短制度や育児休業復帰率100%など、柔軟な働き方をサポートする制度も整っており、健康経営優良法人2024(ホワイト500)へも6度目の認定実績があります。■平均勤続年数:17年と長期安定的な環境でスキルを積んで頂くことが可能です。【社風】落ち着いた雰囲気ではありながらも、若手でも裁量権のある業務を任せてもらえるなど、成長できる環境が整っており、主体的にキャリアを積んで頂くことが出来ます。風通し良く社員の相互尊重が高い組織です。
更新日 2025.09.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】工作機械(マシニングセンター、研削盤等)及び、車両向け電池設備用構成部品の調達業務全般を担当頂きます。■グローバルマーケット調査を踏まえた、新規サプライヤー開拓■担当品目の発注企画策定■各サプライヤー様との価格交渉等を踏まえた、ソーシング(発注先選定)及び、プライシング(価格決定)■関係部署(設計等)と連携した、原価低減活動【組織】■「自動車部品調達部」「産軸・工シス調達部」という2つの部門に分かれており、総勢100名超のバイヤーで年間4000億円分の調達活動を行っています。自動車部品調達部(50名):自動車関連(ステアリング・駆動)産軸・工シス調達部(58名):軸受関連、工作機械関連、資材・副資材関連【業務のやりがい・魅力】■同社の製品は原価の約7割が購入品です。まさに当社損益のカギを握る業務であり会社からの期待も大きくプレッシャーを感じることもありますが、上司と共に達成したときのやりがいは非常に大きいです!■バイヤーとして担当いただく仕入先は大手企業から中小企業まで様々。価格決定や購入品戦略立案の最前線に立ち各社と協力・折衝を行います。当然厳しい局面もありますが、チームで乗り越えたときの達成感は大きな魅力です!■仕入先決定、価格査定~価格決定、海外調達、仕入先管理など幅広い業務が当社調達部の特徴です。その為、どこでも活躍できる基盤スキル(プレゼン、ファシリテーション、グローバル視点、会計など)と専門性の高いスキル(製造原価・工程・貿易・DXなど)を身に着けることができます。又、バイヤー配属後には独自のバイヤースキルチェック項目で上司と共に不足スキルの確認とレベルアップを目指します!【社風について】■中堅・若手社員であっても役員・部門長との距離は至近。ダイレクトに報告・説明を行うな風土が根付いております。部門長以下全員が集まり、いかに職場を良くしていくかをフランクに話し合う定例会もあります。
更新日 2025.10.03
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】■ECU/モータ/センサ/モータ制御の設計・開発を行っている当部にて、電動パワーステアリング用ECUの開発業務をお任せ致します。【詳細】◇回路設計、基板設計、電子部品選定設計◇機能安全設計◇熱・ノイズ解析◇ECU関連のプロジェクトマネージメント など【同社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。【自動車事業本部について】電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは同社がトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システムを昨年発表。システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。
更新日 2025.10.10
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】■ハブユニットに関するトレンド・ニーズを把握しながら製品企画・開発、量産及びアフターサービスに至るまでの製品技術対応をお任せ致します。【詳細】◇ハブユニットに関する高付加価値技術の製品企画、開発◇次世代を見据えた新製品の開発◇製品企画、改良計画の立案・実施◇品質・コスト及び加工設備を考慮した設計検討◇開発製品進度把握及び生産立上りの製品技術対応◇原価企画、原価改善及び製品統合の立案・推進 など【当社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。
更新日 2025.10.10
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】■国内外の自動車メーカーのお客様に対してステアリングシステムの量産開発業務をお任せ致します。【詳細】◇顧客に対する技術提案、検討、技術動向収集活動◇海外テクニカルセンターと連携し現調部品を使用した量産設計、開発◇顧客の関係開発部署と連携を取りながらの開発業務◇国内外拠点の社内関係部署と連携した業務推進 など【当社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。【自動車事業本部について】電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは同社がトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システムを昨年発表。システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。【組織のミッション】規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け【採用背景】当社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。
更新日 2025.10.10
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】■ECU/モータ/センサ/モータ制御の設計・開発を行っている当部にて、電動パワーステアリング用センサの開発業務をお任せ致します。【詳細】◇センサ筐体設計◇磁気回路設計◇設計検証/評価計画立案◇PJ対応業務 など【当社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。某社グループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。【自動車事業本部について】電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。
更新日 2025.10.09
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】■国内外の自動車メーカーのお客様に対してステアリングシステムの先行開発業務、量産開発業務および基盤技術・技術支援業務をお任せ致します。【詳細】■第2開発室・DP(P)-EPS、RP-EPS、MSギヤの先行開発・新規設計RP-EPSの量産開発(全客先)・DP(P)-EPS、RP-EPS、MSギヤにおける標準プラットフォーム活動■要素開発室・C-EPSシステム、DP(P)-EPS、RP-EPSシステムおよび電動ブレーキにおける要素技術開発【当社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。【自動車事業本部について】電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。【組織のミッション】①市場・顧客ニーズを先取りし、安全・安心を追求した良質廉価なステアリングシステム、電動ブレーキの企画~開発を行うことで、社会・顧客・会社に貢献すること。②賢い標準を整備することで、後工程のお客様に効率的な量産開発環境を提供すること。【採用背景】当社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。
更新日 2025.10.09
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【仕事内容】・ICTイノベーション課にて、グループウェア(GWS)テナント統合、サーバー基盤のクラウドリフト、Okta統合ID、工場セキュリティ強化などの領域において、以下内容に従事頂くことを想定しています。 ‐ ITシステム化計画の立案・推進戦略、ライフサイクルに基づいた自部門と関係部門のニーズを踏まえたITシステム化の計画立案と実行 ‐ 上記計画に基づき施行されるITインフラ導入プロジェクトの実行 ‐ 課運営に関する管理面の実務 担当領域における案件、予算(予算立案含む)などの実業務【同社の魅力・特徴】・日本特殊陶業は売上、営業利益ともに4期連続増収増益と安定成長しており、営業利益率は19.9%(2025年3月期)と高収益な企業です。※一般的に営業利益率10%以上で優良企業とされています。・海外60拠点以上、海外売上比率が80%以上のグローバル企業であり、オフィスには外国人従業員も多く働いています。・安定した業績をベースに従業員の働き方の自由度を高めています。 副業制度有、2024年度 平均残業時間12.4h、リモートワークも一部導入(週2~3回目安)しており、コアタイム無フレックスと合わせてフレキシブルな働き方を実現しています。・水素社会・炭素循環型社会の実現に向けた「水素の森」プロジェクトを始動し、SDGsに貢献する事業にも注力しながら、非内燃機関事業の売上拡大に向け、邁進しています。・事業内容もグローバル且つ多岐にわたる中、中期経営計画のひとつとしてDX化を掲げており、社を挙げてIT投資を進めています。 職種によっては5,000億円規模の事業領域のDX化、AI利活用など最先端の技術に触れる機会もあり、スキル/付加価値UPを目指せる環境です。【採用背景・やりがい】・昨今のデジタルトランスフォーメーション時代の到来を受け、新しいデジタル技術を活用することによって新たな価値を生み出していくことが、同社にとっての重要課題の一つとなっています。・グループウェアのグローバル統合、クラウド基盤利用促進・ネットワークセキュリティ向上などDX推進のための新規技術導入に力を入れています。これらの業務を通じ、社内IT利用者の生産性向上、業務効率化に貢献しています。・全社(グローバル全体)として、Googleに集約していく取り組みを実施しておりGoogle社と協力の下業務を進めていくことができます。【組織構成】管理職1名(兼任)、SP職1名、主任1名、担当6名+その他ベンダーの方の編成です。【部署の役割】企業活動の根底を支えるインフラチームとして、高い専門性と職務遂行能力に基づき、下記ミッションを確実に遂行していくチームを目指しております。・ITインフラの高度化、投資最適化の立案および推進・ITインフラにおける技術、運用視点の立案および実装推進・ITインフラに関するソフトウェアの最適化検討、導入・電話や通信ネットワークの敷設・電話・通信回線、クラウドコンピューティングシステムなどの契約【キャリア入社社員の歩み】以下URLにて日本特殊陶業にキャリア採用でご入社頂いた方のインタビューを掲載しております。https://www.talent-book.jp/niterragroup【会社紹介動画】本社および小牧工場のオフィス紹介動画です。普段の働く様子を是非ご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=9Y1fCJVcBLQ
更新日 2025.10.02
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
当グループは1949年の創業の自動車・家電空調制御器の専業メーカーです。独自技術とグローバル(世界7カ国10工場)展開により、カーエアコン分野で60%、ルームエアコン分野で30%の世界トップクラスシェアを誇ります。※関連会社の(株式会社不二プレシジョン)での採用予定のポジションです※カーエアコン、ルームエアコンの内部機器(冷媒流量の制御)を製造する工場にて、品質保証・品質管理業務を担当頂きます。【業務内容】・工程品質および購買品の品実状況の把握/分析/改善・不具合品の調査/対策/報告・購入部品の受入検査/検査基準作成と管理・解析ツールを使用した工程検査の設定(FMEA等)・外注先の品質管理教育/作業指導/検査指導・品質工程図の作成・客先のクレーム対応、調査※昨年のクレーム実績は全社で1件です(2018年IATF16949取得)・客先の来社対応(工程確認、監査)【職場環境】社風として、工程品質、製造品質の問題を発生させないといった各部署の品質意識が高いです。 クレームや問題が発生した際は、即座に工場長をもとに全部署長が共有化をはかり、徹底的に問題封じ込めに取り組みます。そのためクレーム発生は、昨年実績でメインのカーエアコン向け製品は0件を達成、全体でも1件のみとなっています。基本的に高い品質・安全意識のもとクレーム処理に追われる事なく、あくまで問題を発生させない仕事(対策・予防処置・改善)を厳しく前向きに行っています。 取引先は大手家電メーカー(エアコン関係)および車載メーカー(デンソー様)。主力製品である「カーエアコン用膨張弁」は国産車の9割に搭載され、世界シェア60%を誇ります。洗練された品質マネジメント体制のもと幅広い裁量で業務が行えるため、品質に関する高度なノウハウが身に付きます。将来的にはグループ海外工場や海外取引先によるグローバルな活躍も可能です。今回は総合職としての採用のため、業務経験者の方は現職員と同等レベルの待遇(基本給・社員等級)とキャリアプランをご用意します。【魅力ポイント】豊橋・豊川で、暮らしに欠かせないエアコンの内部機器を製造。主力製品である「カーエアコン用膨張弁」は国内90%世 界60%の車に搭載される世界ナンバーワンシェアを誇ります。親会社の不二工機グループは国内海外4700名規模、冷凍・空調 の制御機器トップメーカー。当社はその中核工場として、今後の需要拡大が見込まれる省エネ・電気自動車用の特許製品を生産しています。中小企業としての業務裁量の多さ+大手グループの安定した経営基盤の両立が当社のポイントです。
更新日 2025.09.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
当グループは1949年の創業の自動車・家電空調制御器の専業メーカーです。独自技術とグローバル(世界7カ国10工場)展開により、カーエアコン分野で60%、ルームエアコン分野で30%の世界トップクラスシェアを誇ります。※関連会社の(株式会社不二プレシジョン)での採用予定のポジションです※カーエアコン、ルームエアコンの内部機器(冷媒流量の制御)を製造する工場にて、品質保証・品質管理業務を担当頂きます。【業務内容】・工程品質および購買品の品実状況の把握/分析/改善・不具合品の調査/対策/報告・購入部品の受入検査/検査基準作成と管理・解析ツールを使用した工程検査の設定(FMEA等)・外注先の品質管理教育/作業指導/検査指導・品質工程図の作成・客先のクレーム対応、調査※昨年のクレーム実績は全社で1件です(2018年IATF16949取得)・客先の来社対応(工程確認、監査)【職場環境】社風として、工程品質、製造品質の問題を発生させないといった各部署の品質意識が高いです。 クレームや問題が発生した際は、即座に工場長をもとに全部署長が共有化をはかり、徹底的に問題封じ込めに取り組みます。そのためクレーム発生は、昨年実績でメインのカーエアコン向け製品は0件を達成、全体でも1件のみとなっています。基本的に高い品質・安全意識のもとクレーム処理に追われる事なく、あくまで問題を発生させない仕事(対策・予防処置・改善)を厳しく前向きに行っています。 取引先は大手家電メーカー(エアコン関係)および車載メーカー(デンソー様)。主力製品である「カーエアコン用膨張弁」は国産車の9割に搭載され、世界シェア60%を誇ります。洗練された品質マネジメント体制のもと幅広い裁量で業務が行えるため、品質に関する高度なノウハウが身に付きます。将来的にはグループ海外工場や海外取引先によるグローバルな活躍も可能です。今回は総合職としての採用のため、業務経験者の方は現職員と同等レベルの待遇(基本給・社員等級)とキャリアプランをご用意します。【魅力ポイント】豊橋・豊川で、暮らしに欠かせないエアコンの内部機器を製造。主力製品である「カーエアコン用膨張弁」は国内90%世 界60%の車に搭載される世界ナンバーワンシェアを誇ります。親会社の不二工機グループは国内海外4700名規模、冷凍・空調 の制御機器トップメーカー。当社はその中核工場として、今後の需要拡大が見込まれる省エネ・電気自動車用の特許製品を生産しています。中小企業としての業務裁量の多さ+大手グループの安定した経営基盤の両立が当社のポイントです。
更新日 2025.09.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
当グループは1949年の創業の自動車・家電空調制御器の専業メーカーです。独自技術とグローバル(世界7カ国10工場)展開により、カーエアコン分野で60%、ルームエアコン分野で30%の世界トップクラスシェアを誇ります。※関連会社の(株式会社不二プレシジョン)での採用予定のポジションです※カーエアコン、ルームエアコンの内部機器(冷媒流量の制御)を製造する工場にて、製造技術職として総合的に従事頂きます。【職務内容】・生産ライン設備の立ち上げ(企画・仕様決定・開発)・ライン自動化機器の設計制作・電気設計・プログラミング・機器のメンテナンス・保全・修理・試作品の製造、評価、研究・生産ラインの効率・安全性の改善・グループ会社への技術支援・指導旋盤加工(真鍮・ステンレス・樹脂) ファナックCNC・三菱メルダスCNC操作(Gコード・Mコード) ・マシニングセンター・ダイヤルゲージ・ハイトゲージ等使用・芯出し及び平行出し ほか取引先は大手家電メーカー(エアコン関係)および車載メーカー(デンソー様)。主力製品である「カーエアコン用膨張弁」は国産車の9割に搭載され、世界シェア60%を誇ります。洗練された品質マネジメント体制のもと幅広い裁量で業務が行えるため、技術者として高度なノウハウが身に付きます。将来的にはグループ海外工場や海外取引先によるグローバルな活躍も可能です。今回は総合職としての採用のため、業務経験者の方は現職員と同等レベルの待遇(基本給・社員等級)とキャリアプランをご用意します。【魅力ポイント】豊橋・豊川で、暮らしに欠かせないエアコンの内部機器を製造。主力製品である「カーエアコン用膨張弁」は国内90%世 界60%の車に搭載される世界ナンバーワンシェアを誇ります。親会社の不二工機グループは国内海外4700名規模、冷凍・空調 の制御機器トップメーカー。当社はその中核工場として、今後の需要拡大が見込まれる省エネ・電気自動車用の特許製品を生産しています。中小企業としての業務裁量の多さ+大手グループの安定した経営基盤の両立が当社のポイントです。
更新日 2025.09.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
当グループは1949年の創業の自動車・家電空調制御器の専業メーカーです。独自技術とグローバル(世界7カ国10工場)展開により、カーエアコン分野で60%、ルームエアコン分野で30%の世界トップクラスシェアを誇ります。※関連会社の(株式会社不二プレシジョン)での採用予定のポジションです※ カーエアコン、ルームエアコンの内部機器(冷媒流量の制御)を製造する工場にて、製造技術職として総合的に従事頂きます。【職務内容】・生産ライン設備の立ち上げ(企画・仕様決定・開発)・ライン自動化機器の設計制作・電気設計・プログラミング・機器のメンテナンス・保全・修理・試作品の製造、評価、研究・生産ラインの効率・安全性の改善・グループ会社への技術支援・指導旋盤加工(真鍮・ステンレス・樹脂) ファナックCNC・三菱メルダスCNC操作(Gコード・Mコード) ・マシニングセンター・ダイヤルゲージ・ハイトゲージ等使用・芯出し及び平行出し ほか取引先は大手家電メーカー(エアコン関係)および車載メーカー(デンソー様)。主力製品である「カーエアコン用膨張弁」は国産車の9割に搭載され、世界シェア60%を誇ります。洗練された品質マネジメント体制のもと幅広い裁量で業務が行えるため、技術者として高度なノウハウが身に付きます。将来的にはグループ海外工場や海外取引先によるグローバルな活躍も可能です。今回は総合職としての採用のため、業務経験者の方は現職員と同等レベルの待遇(基本給・社員等級)とキャリアプランをご用意します。【魅力ポイント】豊橋・豊川で、暮らしに欠かせないエアコンの内部機器を製造。主力製品である「カーエアコン用膨張弁」は国内90%世 界60%の車に搭載される世界ナンバーワンシェアを誇ります。親会社の不二工機グループは国内海外4700名規模、冷凍・空調 の制御機器トップメーカー。当社はその中核工場として、今後の需要拡大が見込まれる省エネ・電気自動車用の特許製品を生産しています。中小企業としての業務裁量の多さ+大手グループの安定した経営基盤の両立が当社のポイントです。
更新日 2025.09.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】同社において、完成車メーカー向けに自動車用ドア周りの機能部品および、システム製品の営業を担当頂きます。本ポジションでは、システムサプライヤーとしての競争力を高めるため、システム製品の拡販活動に携わって頂きます。~補足~■担当企業はトヨタ/スズキ/ダイハツ/マツダのいずれかになります。■マネージャー候補として、新入社員の教育にも携わって頂く機会がございます。■本ポジションにおいて英語力は不問ですが、英語力に応じて、活かせられる環境にアサインが可能です。【具体的には】■完成車メーカーや自動車部品メーカーへの営業活動■新規拡販の開拓、マーケティング業務■設計部門や調達部門など複数の顧客へのより深い情報収集■社内関連部門への確実なフィードバック、社内への展開と課題解決に向けた対応■業務改善提案 等【募集背景】同社の世界トップシェア製品ドアラッチに加え、自動車業界の電動化に伴い、システム製品(パワースライドドア 等)の事業拡大を目指す方針から、組織強化に伴う増員募集になります。【組織構成】(★)→本ポジション営業本部ー営業部∟豊田(トヨタ/スズキ/ダイハツ/マツダ向け):部長ー課長ー(★)ー担当3名程度∟栃木(ホンダ/スバル向け):部長ー課長ーリーダーー担当3名程度∟横浜(ルノー/日産/三菱/日産車体/日野向け):部長ー課長ーリーダーー担当7名程度∟営業管理部(栃木/名古屋/横浜の伝票処理 等):部長ー担当3名程度【働き方】■残業:月20時間程度■フレックス:あり■出張:週1回程度(顧客及び開発拠点 等)【定年/役職定年】■定年:65歳/役職定年なし
更新日 2025.10.09
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。