- 入社実績あり
【東京/品川】品質企画・推進 ※リモート可株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

【職務内容】入社後はご経験やご志向を踏まえて、以下①②いずれかの業務をご担当いただきます。①品質企画・推進・管理事業部門の品質に関わる企画、推進、管理業務をお任せいたします。■定期的な訪問や監査を通じて把握した問題/課題に関する改善施策の企画・推進■他拠点/他事業所で発生した品質問題が、当事業部でも発生する可能性があるかを検証し、先んじて防止策を企画検討し、各事業所へ展開・推進②品質監査事業部門の各製造拠点における品質監査業務をお任せいたします。■国内3事業所(高砂製作所、大安製造所、長府製造所)の7工場、海外7社(中国、東南アジア、北米)を含むグループ会社の監査を定期的に実施します。■監査は通常、複数人で行いますが、習熟度に応じて、入社後半年から1年後には独り立ちし、単独で監査対応をお任せする可能性もございます。【キャリアパス】■事業部門の品質に関する統括部署として、自動車や航空機等の様々な分野、また、海外も含めて活躍が可能です。■本社品質保証部署や他事業所の品質保証部門などを経験することができ、専門領域のスキルを広げることができます。■海外子会社の品質保証部門への出張や応援、異動など、グローバルな視野を持ちながらキャリアを発展させることが可能です。【募集背景】素形材事業部門では、製品に対する品質要求やコンプライアンス対応など、お客様の期待に応えられる事業体を構築していくために、事業部門の品質に関する企画、推進や管理業務を強化し、品質管理体制(QMS)の更なるレベルアップを実現する必要があります。そのため、品質保証部は、各製造拠点と連携して、解決策を提示し、本社部門も含めて役員以下事業部門全体で取り組む役割を担っており、品質保証に関する知識を活用して、素形材事業部門の持続的な成長に貢献する人材を募集しています。【組織構成】素形材事業部門 品質保証部(部長+次席+管理職3名)【品質保証部のミッション、目指す姿】今後もお客様の期待に応えるため、品質要求やコンプライアンス対応などの高度なニーズに適切に対処するための事業体を構築していくことがミッションです。そのためには、製造拠点単位だけでなく、組織全体の品質保証体制の向上が求められています。【魅力・やりがい】★少数精鋭で、入社年次の浅い人も裁量を持って働き、ご活躍いただけます。★新たな仕組みを作る・改善する過程で、本社部門や各事業所の関係する全部署を巻き込んで業務が行うことができます。★自動車・航空機等の安全性にも影響を与える重責の中、様々な分野に関り、誇りをもって業務を行うことができます。★海外との業務で国際的な業務を経験できます。【その他同社に関する情報ついて】■KOBELCOグループ統合報告書、ESGデータブックhttps://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/integrated-reports/神戸製鋼所を数字で見る(上記URLより一部抜粋/2022年度実績)└平均残業時間:16.5時間/月└平均年休取得日数:17.0日/人└勤続年数:(男性)15.4年(女性)14.5年└育休取得率:(男性)32.0%(女性)100.0%└育休復帰率:99.4%■キャリア入社者の生の声https://kobelco-recruiting-site.jp/
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.04.08